2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

サトウ トシアキ
佐藤 利昭
SATO TOSHIAKI
所属
人間環境学研究院 都市・建築学部門 准教授
エネルギー研究教育機構 (併任)
人間環境学府 空間システム専攻(併任)
工学部 建築学科(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025226
プロフィール
永続的な資源供給が可能な木材は, 古くから建築物に利用され, 今後の需要拡大も期待されている。一方, 木材が有する不均質性・異方性・非線形性などの複雑な力学的性質から, そのふるまいを正確に予測することは未だに難しく, 木造住宅に代表される木質構造の安全性をより確かなものにするには, 継続的な研究が不可欠と言える。長期に渡る建物の利用期間において, 安心できる居住空間の提供を目的に, 木質構造の長期的な耐震安全性を確保する上で必要な基礎研究, 技術開発と共に, 将来を担う人材の育成に取り組んでいる。

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • 防災科学技術研究所・客員研究員

    防災科学技術研究所・客員研究員

  • 東京理科大学・客員准教授

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:木造住宅の長期的な耐震安全性に関する研究

    研究キーワード:木造軸組構法, 粘弾性

    研究期間: 2016年4月 - 2020年3月

論文

  • フーリエ変換に基づく緩和スペクトルの数値計算手法の構築:木材の粘弾性に関する研究 NUMERICAL CALCULATION OF RELAXATION SPECTRUM BASED ON FOURIER TRANSFORM:Study on viscoelasticity of wood 査読

    明瀬航, 佐藤利昭, 久保田萌々 Wataru Myose, Toshiaki Sato, Momo Kubota

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   85 ( 773 )   933 - 943   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The range of use of timber has expanded rapidly in recent years, and it is expected that the timber structures will become larger and taller in the future. As the scale increases, it is possible to apply a composite or hybrid structures which combines other material such as steel. It is difficult to accurately predict the burden stress of changing wood from moment to moment, and the evaluation of viscoelasticity of wood is indispensable. Based on these backgrounds, we have studied the purpose of clearly positioning viscoelasticity of wood in the rheology field.</p><p> </p><p> In this paper, we examined a method for obtaining the relaxation spectrum from static test conditions, which are a common problem in the rheology field. The method studied is not based on the current approximate solution, but based on the Fourier transform. To adopt this method, it is necessary to solve the ill-posed problem in numerical computation. We showed that it can be solved by adding three ideas; noise rejection, ensuring continuity and adding calculation assistance. These ideas are due to numerical problems associated with the discrete Fourier transform, and the optimal method for calculating the relaxation spectrum is shown in this paper. The study began with a numerical experiment using a simple Gaussian function, and then verified the applicability to a complex relaxation spectrum combining multiple Gaussian functions.</p><p> </p><p> In addition, we assumed that there is significant data only in a limited calculation range of about 3 months as experimental data that can be actually obtained, and we also examined the calculation method. It was confirmed that the required calculation accuracy was ensured by numerical tests that assumed experimental data contained measurement noise. In the case of limited data containing such noise, the conventional approximate solution method significantly decreases the calculation accuracy. On the other hand, it was confirmed that the calculation method based on the Fourier transform shown in this paper can obtain appropriate calculation results regardless of the presence or absence of noise.

    DOI: 10.3130/aijs.85.933

  • 接触面圧で変化する表面性状を考慮した木材と鋼材の摩擦特性 木材表面の摩擦に関する研究 Friction Characteristics between Wood and Steel in Consideration with Surface Condition Varied Pressure of Contacted Surface Study on friction of wood surface 査読

    山川僚太, 佐藤利昭 Ryota Yamakawa, Toshiaki Sato

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   84 ( 765 )   1433 - 1442   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Based on the theory of adhesion, friction between wood and steel can be deal with sum of adhesion force, which is shear force in proportion to contact area between steel and wood, and the effect digging up the wood surface by steel. This paper discusses the relationship between surface condition of wood and friction characteristics focusing on the adhesion force. It is note that the contact area between wood and steel affects friction characteristics, and the area is varied by pressure of contacted surface and before and after sliding.

    DOI: 10.3130/aijs.84.1433

  • 接着重ね材の曲げ強度を評価するための寸法効果に関する検討 Study on size effect for evaluating bending strength of glued build-up members 査読

    田上 誠, 佐藤 利昭, 蜷川 利彦 Makoto Tanoue, Toshiaki Sato, Toshihiko Ninakawa

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   28 ( 68 )   179 - 184   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Glued build-up members (GBM) are structural building members that are developed as an application to effectively utilize box-heart timbers. The purpose of this study is to establish a method for evaluating the bending performance of a GBM. In this paper, we analyze the effect of stress distribution and dimensions (Size effect) on the bending strength of GBM. As a result, in the evaluation of the bending strength of GBM, the tensile strength and bending strength of the bottom timber are reduced according to the dimensions, and the combined stress method is appropriate.

    DOI: 10.3130/aijt.28.179

  • 木造住宅を対象とした免震システムの開発 −基礎実験に基づく応答計算手法の検証− Development of new isolation system for wooden house - verification of seismic response analysis method based on basis experiments - 査読

    島津 由貴, 佐藤 利昭, 新熊 将史 Yoshitaka Shimazu, Toshiaki Sato, Masashi Niikuma

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   28 ( 68 )   191 - 196   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In recent years, wooden houses may be required higher seismic performance than before. Installing isolation system can be considered as one of the solution, whereas its cost prevents the promotion. This study presents a new isolation system without steel framed foundation by using continued columns and steels shaped like a dish; formed in a recess shape at the center which generates the force putting the structure back to there. This paper describes findings from both numerical simulation and basic experiments, and the behavior of new system can be explained.

    DOI: 10.3130/aijt.28.191

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7174511

  • 製材内の成熟材と未成熟材の力学的な性質の相違が接着重ね材の曲げ耐力に及ぼす影響 査読

    田上誠, 佐藤利昭, 田口紅音, 蜷川利彦

    日本学術会議・構造工学論文集B   66   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Glued build-up members (GBM) are structural building members that are developed as an application to effectively utilize Japanese domestic box-heart timber. The purpose of this study is to establish a method for evaluating the bending performance of GBM. In this paper, we construct a simple model that is composed of two elements of mature wood and juvenile wood about the timbers that constitutes GBM. Cross-sectional analysis is performed to examine the effect of the difference in mechanical properties between mature and juvenile materials on the bending strength of GBM.

  • 製材内の未成熟材の存在が接着重ね材の曲げ耐力に及ぼす影響 査読

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    都市・建築学研究, 九州大学人間環境学研究院紀要   ( 37 )   1 - 10   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材の組み合わせ応力による曲げ耐力の評価手法 Evaluation Method of Bending Strength by Combined Stress for Glued Build-Up Members Made of Box Heart Timbers 査読

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦 Makoto Tanoue, Toshiaki Sato, Akane Taguchi, Toshihiko Ninakawa

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   25 ( 61 )   1121 - 1125   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Glued build-up members (GBM) are structural building members that are developed as an application to effectively utilize Japanese domestic box-heart timbers. The purpose of this study is to establish a method to evaluate the bending performance of a GBM. In this study, a structural model is construct when vertical stress at the lower timber edges of the GBM subjected to bending is regarded as combined stress of bending component and tensile component. In addition, using the experimental results of the full scale GBM specimens, we evaluate it as a combination stress and verify the applicability of the evaluation method.

    DOI: 10.3130/aijt.25.1121

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材の構造力学的考察 査読

    田上誠, 佐藤利昭, 田口紅音, 蜷川利彦

    日本学術会議・構造工学論文集B   65   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Glued build-up members (GBM) are structural building members that are developed as an application to effectively utilize Japanese domestic box-heart timber. The purpose of this study is to establish a method to evaluate the bending performance of a GBM. In this study, we compare structural differences between GBM and other wooden members. We use two structural models; one is a GBM simple structure model based on former research and the other is GBM detailed structural model considered with inhomogeneity. Bending strength and bending stiffness are obtained using both models, and factors which determine the bending performance of GBM will be studied.

  • 2016年熊本地震から2年経過した益城町市街地の被災建物の現況調査 査読

    角田 功太郎, 五十田 博, 井上 涼, 森 拓郎, 田中 圭, 佐藤 利昭

    日本地震工学会論文集   19 ( 1 )   1_21 - 1_33   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The survey was carried out again two years later on buildings that were completely surveyed just after the 2016 Kumamoto earthquake. The purpose of the survey is to quantify the relationship between damage level, construction year, structure type, etc. and the usage of the buildings after two years. This study revealed that about half of the buildings surveyed areas in Mashiki town do not exist. In addition, it was found that the continuous use rate of buildings is higher as the construction year of the affected building is newer, or the damage level is lower. Also, 37% of the continuously used buildings have been repaired, and some of buildings judged to be no damage by the exterior survey have also been repaired. 84% of newly constructed buildings were wooden structure and 71% were single story.

    DOI: 10.5610/jaee.19.1_21

  • スギ製材を2~5段積層した接着重ね材の実大曲げ実験 心持ち製材を積層した接着重ね材の曲げ性能 その1 Full scale bending tests of 2 ∼ 5 layers glued build-up member made of cedar timber Bending performance of glued build-up member made of box heart timber part 1 査読

    田上誠, 佐藤利昭, 田口紅音, 蜷川利彦 Makoto Tanoue, Toshiaki Sato, Akane Taguchi, Toshihiko Ninakawa

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   83 ( 754 )   1821 - 1831   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this research is to evaluate the bending performance of Glued Build-up Member (GBM), developed for the purpose of effectively utilizing box heart timber. In this paper we will discuss the evaluation of bending performance based on the results of full scale tests. Based on results, we examine whether the estimated value obtained by considering the GBM as a uniform elastic body and the estimated value obtained by referring to the evaluation method of glulam can evaluate the experimental value. In addition, we will examine the influence of the difference in dimension on bending performance.

    DOI: 10.3130/aijs.83.1821

  • パレットの応答加速度評価を目的とした高揚程型立体駐車場の簡易モデルの構築 Simple model for evaluating acceleration response of elevator-type high-rise mechanical parking system 査読

    安藤 佳奈, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 松田 頼征, 戸根 弘希, 小笠原 和也, 大島 猛志 Kana Ando, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura, Yoriyuki Matsuda, Takeshi Ooshima, Kazuya Ogasawara

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   24 ( 57 )   559 - 563   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper describes a simple model for analyzing the acceleration response of an elevator-type high-rise mechanical parking system in a high-rise building. It is based on a previously proposed 3D model, and involves both Voigt model representing the rubber dampers, and bending-shear elements representing two types of columns. The validity of this model is verified by comparing the acceleration response obtained using the previously proposed 3D model, which is an important factor when considering the business continuity plan for such parking systems.

    DOI: 10.3130/aijt.24.559

  • 長期的な荷重継続を受けた木材のクリープ変形に関する一考察 実架構の現況調査と常時微動測定による剛性評価 査読

    相生 陽平, 佐藤 利昭

    都市・建築学研究, 九州大学人間環境学研究院紀要   ( 33 )   47 - 52   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    This paper describes the results of structural survey and analysis of wooden truss in building which is constructed nearly 100 years ago. Unlike experimental research, the initial condition that is elastic stiffness, state of joint cannot be confirmed in the survey targeting actual framework. We tried to evaluate the stiffness of the frame by identifying eigenvalues and vibration mode based on the results of microtremor measurements. After that, we calculated the deflection of beam in the truss from the evaluated stiffness and structure of the frame, and considered about the difference from actual deformation.

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1931491

  • 杭頭免震建物の杭基礎に対する応答変位法の適用に関する研究 Study on application of seismic deformation method for pile top seismic isolation buildings 査読

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 飛田 喜則 Toyohide Yamauchi, Haruyuki Kitamura, Masayuki Nagano, Toshiaki Sato, Kento Suzuki, Yoriyuki Matsuda, Yoshinori Tobita

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   83 ( 743 )   69 - 79   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper proposes an application method of the seismic deformation method for pile top seismic isolation buildings. In this paper, the bending moments of the piles are compared with earthquake response analyses and the conventional seismic deformation method, and some problems are revealed in the conventional method. As a result of examining the causes of problems, we propose the static analytical models and an application method of the seismic deformation method for pile top seismic isolation buildings. In addition, the validity of the proposed application method is clarified by comparison with earthquake response analyses.

    DOI: 10.3130/aijs.83.69

  • スギ接着重ね材の曲げ性能に関する実験的研究 査読

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    都市・建築学研究, 九州大学人間環境学研究院紀要   ( 33 )   37 - 46   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    In recent years, effective utilization of domestically produced timber has become an issue. Due to these background, Glued Build-up Member (GBM) has been developed in order to be used as structural members. We carried out full-scale bending tests for Glued Build-up Member (GBM), and evaluate the bending performance as bending strength and stiffness, by using structural model in this paper.We conclude that the bending stress and bending stiffness are close to the estimated values, on the occasion of evaluating the bending elastic modulus for each timber.

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1931490

  • 十字型軸材を溶接組立箱形断面材で補剛した座屈拘束ブレースのひずみ振幅の入力順序による損傷度影響評価 Damage evaluation considering input order of strain amplitude for buckling restrained braces with cross-shaped core and welded box-section member 査読

    植木 卓也, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 宮川 和明, 村上 行夫 Takuya Ueki, Haruyuki Kitamura, Toshiaki Sato, Daiki Sato, Kazuaki Miyagawa, Yukio Murakami

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   82 ( 738 )   1275 - 1285   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In recent years, buildings in Japan have been required to have high earthquake resistance that can be used continuously after the large-scale earthquakes occurred. In order to achieve this, the damage control design that allows to prevent the damage of main structure by absorbing the seismic energy in damping devices is effective. In addition, it is important to judge appropriately the damage state of the damping devices after the earthquake occurs. The Miner's rule has been widely used as the damage evaluation for the random waveform, including the plastic region. On the other hand, the damage evaluation method using the quantity of total energy absorption is considered to be a simple method in comparison with the Miner's rule. Therefore, the authors proposed the average amplitude method as one of the energy evaluation method that can evaluate equivalent to Miner's rule. In this method, the random waveform is replaced by a constant average amplitude waveform so that the total energy absorption becomes equal. However, it was confirmed that there was some difference compared with the damage degree calculated by the Miner's rule. In this paper, it aims to clarify the influence on the damage degree by the input order of the magnitude of strain amplitude and the difference in the calculation method of the average strain amplitude. The buckling restrained brace (BRB) to be evaluated is composed of a cross-shaped axial member using a low yield strength steel and restraint member of the welded box-section. First, the basic model specimens which exclude the influence of the buckling restraining capacity by shortening the length of the plasticized region of the axial member and by increasing plate thickness of the restraint member is prepared. Then, the multistage amplitude loading tests in which the input order is switched and the dynamic loading tests by the response waveform in which only time axis is reversed are carried out. Next, using the real-size specimens, the continuous two-stage amplitude loading tests in which large and small strain amplitude are alternately repeated and the dynamic loading tests in which the input order of magnitude of strain amplitude is exchanged are conducted. Furthermore, it is evaluated that the influence on the strain behavior of the BRB by the input order of large and small amplitudes using FEM analysis. The main results in this paper are summarized as follows: 1) The ratio of the damage degree obtained by the energy evaluation method (average amplitude method using logarithmic average strain amplitude) to the damage degree obtained by Miner's law is decreased by about 15% more when receiving the large amplitude first. 2) The order of the input amplitude including both the increase and the decrease like a seismic wave has little influence on the above damage degree ratio. 3) The damage degree by the average amplitude method using the cumulative average strain amplitude is calculated to be smaller than the damage degree calculated using the logarithmic mean strain amplitude. 4) As a result of FEM analysis, it is considered that the local strain concentration by small amplitude input and the residual deformation by large amplitude input influence the change of the restoring force characteristic after that.

    DOI: 10.3130/aijs.82.1275

  • 強震記録に基づく傾斜基盤上に建つ免震建物の捩れ応答の分析 Study on torsional response of seismically isolated building on soil with inclined bedrock using strong motion records 査読

    飛田 喜則, 永野 正行, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征, 山内 豊英 Yoshinori Tobita, Masayuki Nagano, Haruyuki Kitamura, Toshiaki Sato, Kento Suzuki, Yoriyuki Matsuda, Toyohide Yamauchi

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   23 ( 54 )   409 - 414   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This report examined torsional response of a seismically isolated building on inclined bedrock using strong motion records. Ground motions increases the amplitude and produces time lag to propagate in according to a layer thickness of the surface ground. We also evaluate the torsional response using ratio of it. In result, torsional response of floor on seismically isolated layer is reduced to half by effect of it in comparison with basement.

    DOI: 10.3130/aijt.23.409

  • 擁壁衝突時に励起される積層ゴムの上下応答と諸要因の影響評価 Assessment of various factors affecting vertical response of laminated rubbers in case of collision with retaining wall 査読

    山形 有紀, 佐藤 利昭, 永野 正行, 北村 春幸 Yuki Yamagata, Toshiaki Sato, Masayuki Nagano, Haruyuki Kitamura

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   82 ( 733 )   371 - 381   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper presents a study on the vertical response of laminated rubbers in case of collision with retaining wall and assessment various factors affecting these. Various factors are nonlinearity of superstructure and laminated rubbers in case of large deformation and soil-structure interaction. Considering these, we do simulation analysis in case of collision with retaining wall As a result, the following conclusion are obtained, l) Considering the non-linearily of laminated rubbers, the vertical response of laminated rubbers is increased, the influence is greater at the tension side as compared with the compression side. 2) The horizontal response of superstructure and the vertical response of laminated rubbers are reduced by soil-structure-interaction, especially poor ground. 3) Considering the non-linearily of superstructure, the vertical response of laminated rubbers is decreased. This effects is greatest among the three factors we studied, but if strength of superstructure is high, it is necessary to perform appropriate modeling for the effect of soil-structure interaction.

    DOI: 10.3130/aijs.82.371

  • 変形増幅機構に耐震ブレースを併用した制振構造の性能評価 査読

    細谷 佳雅, 佐藤 大樹, 石井 正人, 北村 春幸, 佐々木 和彦, 岩崎 雄一, 佐藤 利昭, 松田 頼征, 吉江 慶祐

    日本学術会議・構造工学論文集B   63   265 - 273   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Performance degradation of the response control device is caused by bending deformation. Therefore, the authors proposed amplification mechanism that functions to bending deformation. In order to improve this amplification mechanism, this paper proposes new response control system which is used in combination with the amplification mechanism and seismic brace. The usefulness of this system evaluate from time history analysis results and static analysis results. Evaluation of the response control performance is using the frame parameters obtained from two-types of static analysis results. Frame parameters can estimate the ratio of the effective damper deformation as evaluation index of performance. The validity of this evaluation method is demonstrated by comparing with the dynamic response analysis results.

  • 低剛性の梁端部を有する中低層制振構造建物の耐震性能評価 査読

    有間 雄太, 脇田 直弥, 山口 路夫, 綿貫 雄太, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸

    日本学術会議・構造工学論文集B   63   189 - 194   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In recent years, high response performance is required from viewpoint of the BCP. A vibration control structure of a medium-low-rise building is increasing, not only a high-rise building. Therefore, The development of the vibration control structure building system suitable for a medium-low-rise buildings is desired. In this paper, the response performance is planned to improve by changing the beam-end to low-rigidity for extending the displacement of the elastic limit. Also, it was showed that it can reduce the shear force and damage to main the structure, through the time history response analysis with the stiffness of beam-end and amount of damper as parameters.

  • 変形増幅機構を有する制振フレーム試験体の動的加振試験 査読

    小川 晋平, 岩崎 雄一, 石井 正人, 佐々木 和彦, 佐藤 大樹, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 松田 頼征, 吉江 慶祐

    日本学術会議・構造工学論文集B   63   285 - 293   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In our previous study, we proposed the new structural system which amplifies effective damper deformation, and showed the amplification of damper deformation and the high damping effect by the analysis for high-rise building. However this study has yet to show the amplification effect of the effective deformation in the experiment. In this paper, the amplification of damper deformation in the proposed system are confirmed by the dynamic vibration tests. In addition, to investigate the influence of damper location, tests are conducted on 2 types of specimens varying in damper location.

  • 中低層鋼構造制振建物を対象とした高強度鋼の有効性と耐震性能の評価 Considerations on the current story shear coefficient distributions using base-isolated steel warehouses with an inhomogeneous mass and stiffness 査読

    付 慧鑫, 宮川 和明, 佐藤 大樹, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 植木 卓也, 村上 行夫 Huixin Fu, Kazuaki Miyagawa, Daiki Sato, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura, Takuya Ueki, Yukio Murakami

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   23 ( 53 )   59 - 64   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    With the development of internet marketing, logistics bases have been increasing recently. Under the influence of the 2011 Tohoku Earthquake, base-isolated steel warehouses are on the increase. As the roofs of most warehouses are made of steel plates and with small loads, the rooftops of most warehouses are light. However, the current story shear coefficient distributions of base-isolated buildings are based on the buildings with a homogeneous mass and stiffness. So, this report shows a verification on the story shear coefficient distributions of base-isolated steel warehouses with an inhomogeneous mass and stiffness.

    DOI: 10.3130/aijt.23.59

  • 自動ラック倉庫における多段載荷のすべり落下挙動に関する一考察 A study on slip and fall of stacked cargoes in automated warehouse 査読

    安川真知子, 高木政美, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 佐藤 利昭 Machiko Yasukawa, Masayoshi Takaki, Haruyuki Kitamura, Daiki Sato, Toshiaki Sato

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   82 ( 732 )   183 - 192   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An automated warehouse is a system which automatically controls the storing and shipping of a large number of cargoes in small floor spaces. In the 2011 Tohoku earthquake, many automated warehouses shut down because of the fall of stacked cargoes, and the recovery needs a long time. The importance of the seismic countermeasure preventing the fall of cargoes is noticed from the business continuity planning. The authors developed two countermeasures; one is the vibration control system and the other is the base isolation system. For developing these countermeasures, it is important to clarify the falling behaviors of cargoes. Shaking table tests were conducted for evaluating them. This paper describes the experimental results focusing on the dynamic characteristics of cargoes.

    DOI: 10.3130/aijs.82.183

  • 地震応答解析による杭頭免震建物の動的特性に関する研究 動的挙動を考慮した積層ゴムの力学特性の評価 査読 国際誌

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 飛田 喜則

    日本建築学会構造系論文集   81 ( 730 )   2025 - 2036   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper describes the seismic behaviors of laminated rubber bearing in pile top seismic isolation buildings through numerical experiments considering the nonlinearity of the laminated rubber bearing and the dynamic soil–structure interaction. It also describes the problems of current structural design method. The horizontal stiffness and movement of the inflection point of the laminated rubber bearing in a pile top seismic isolation building are studied through a parametric analytical study. A quantitative evaluation of the dynamic characteristics of the laminated rubber bearing is conducted, and it is found that the dynamic characteristics of the laminated rubber bearing can be predicted using simple indicators

  • 木材の粘弾性の簡易試験法と 3 要素モデルによる特性化 Simple test method for evaluating viscoelasticity of wood and characterization as three element model 査読

    渡邊 藤一郎, 佐藤 利昭, 中島 裕貴, 鈴木 賢人, 永野 正行 Toichiro Watanabe, Toshiaki Sato, Hiroki Nakashima, Kento Suzuki, Masayuki Nagano

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   22 ( 52 )   947 - 952   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper focuses on the viscoelasticity evaluation of the wood, based on simple relaxation test of Japanese cedar in its L, R directions. The viscoelastic parameters for these specimens were extracted based on regression analysis using results of compression test on several stroke rate. Adaptability of these parameters were verified by simulating the result of simple relaxation test. The characteristics of these woods depend on stroke rate. Using these parameters, it is possible to evaluate the stress relaxation of short term.

    DOI: 10.3130/aijt.22.947

  • 履歴型ダンパーを有する超高層制振建物の風応答時における累積損傷分布予測 査読 国際誌

    佐藤 大樹, 池上 昌志, 平井 宏幸, 吉江 慶祐, 佐藤 利昭, 北村 春幸

    日本建築学会   81 ( 728 )   1635 - 1645   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An energy balance-based design method for earthquake-induced response of a building has been proposed by Dr. Akiyama; it is very useful for the evaluation of the cumulative damage. However, an energy balance-based design method for the wind-induced response of buildings has not been established yet. In this study, we establish a prediction method for estimating the cumulative damage of hysteretic dampers installed in a high-rise building on wind-induced response based on energy balance. We propose a new optimum yield shear force coefficient distribution and damage concentration factor for prediction of damage caused by wind-induced response. The validity of this prediction method is confirmed by comparing the results with time history analysis results.

  • 履歴型ダンパーを有する超高層制振建物の風応答時における累積損傷分布予測 Cumulative damage prediction for passive controlled high-rise building with hysteretic dampers on wind-induced response 査読

    佐藤 大樹, 池上 昌志, 平井 宏幸, 吉江 慶祐, 佐藤 利昭, 北村 春幸 Daiki Sato, Masashi Ikegami, Hiroyuki Hirai, Keisuke Yoshie, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura

    日本建築学会構造系論文集 Journal of Structural and Construction Engineering   81 ( 728 )   1635 - 1645   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An energy balance-based design method for earthquake-induced response of a building has been proposed by Dr. Akiyama; it is very useful for the evaluation of the cumulative damage. However, an energy balance-based design method for the wind-induced response of buildings has not been established yet. In this study, we establish a prediction method based on energy balance for estimating the cumulative damage to hysteretic dampers installed in a high-rise building on wind-induced response. We propose a new optimum yield shear force coefficient distribution and damage concentration factor for prediction of damage caused by wind-induced response. The validity of this prediction method is confirmed by comparing the results with time history analysis results.

    DOI: 10.3130/aijs.81.1635

  • 中低層鋼構造制振建物を対象とした高強度鋼の有効性と耐震性能の評価 Evaluation of effectivity of high-strength steels and seismic performance for low- and medium-rise passive control steel structures 査読

    渡辺 泰成, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 宮川 和明, 植木 卓也, 村上 行夫 Yasunari Watanabe, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura, Daiki Sato, Kazuaki Miyagawa, Takuya Ueki, Yukio Murakami

    日本建築学会技術報告集 AIJ Journal of Technology and Design   22 ( 52 )   909 - 914   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This report shows the advantage of using high-strength steels and hysteretic dampers for low- and medium-rise buildings. In this paper, the structural members are decided by the long term stress. Seismic loads are burdened with hysteretic dampers. There are two methods to increase the yield stress of columns; one is using high-strength steels, and the other is adopting larger members. Through the investigation of time history response analysis, a method using high-strength steels has high performance not only decreasing damage of frame but also increasing the equivalent damping factor than another method.

    DOI: 10.3130/aijt.22.909

  • 変動風力を受ける超高層免震建物の準静的成分の応答予測法 Prediction method for quasi-static component response of high-rise seismic isolated building under fluctuating wind force 査読

    小川 諒, 吉江 慶祐, 佐藤 大樹, 佐藤 利昭, 北村 春幸 Ryo Ogawa, Keisuke Yoshie, Daiki Sato, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura

    日本風工学会誌 Journal of Wind Engineering   41 ( 2 )   41 - 47   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recently, response evaluation of a high-rise seismic isolated building against the wind external force within elasto-plastic range has been requested. In the elasto-plastic response case, shifts of center displacement which are showing change in very long period like a step-function are caused. The response time history is separated to resonance component and quasi-static component and examined. From the time history analysis results, we could verify that the shift of the change center displacement is caused by the resonance component. This paper proposes a prediction method for quasi-static component response caused by the shifts of center displacement of a high-rise seismic isolated building under the fluctuation wind force. Its accuracy is demonstrated through comparison with time history analysis results.

    DOI: 10.5359/jwe.41.41

▼全件表示

書籍等出版物

  • 理工系の基礎 建築学

    山名 善之, 栢木 まどか, 岩岡 竜夫, 郷田 桃代, 吉澤 望, 伊藤 拓海, 永野 正行, 長井 達夫, 今本 啓一, 佐藤 利昭( 担当: 共著)

    丸善出版  2016年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:3.1.3 木造と木質構造, pp.80-81   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    世界遺産登録に至った「国立西洋美術館」を対象に, 建築学に関する各分野の専門家が, 入門書として建築分野で学ぶ基礎知識をまとめた著書

講演・口頭発表等

  • Development of Temporary Structure Using CLT Panel -Invention of Construction and Verification by Construction Experiment- 国際会議

    Hiroaki Kubotera, Toshiaki Sato, Yohei Aioi,Kazuo Niikuma

    2023 World Conference on Timber Engineering, WCTE 2023  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • Seismic Performance Evaluation of Reinforced Wooden Temple Based on Long Term Earthquake Observations 国際会議

    Toshiaki Sato, Yasuhiro Nambu, Yuji Miyazu and Masayuki Nagano

    2023 World Conference on Timber Engineering, WCTE 2023  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • Recent research for constructing middle-rise wooden building - joint development using GIR technology and related basic research - 招待 国際会議

    Toshiaki Sato

    The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • Vibration Investigation and Eigenvalue Analysis of The Traditional Wooden House with Thatched Roof in Japan 国際会議

    Yasuhiro Nambu, Hiroki Tabata, Toshiaki Sato and Toshihiko Ninakawa

    17th World Conference on Earthquake Engineering, WCEE  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Status of Wooden Houses in Mashiki Town Two Years after The 2016 Kumamoto Earthquakes 国際会議

    Ryo Inoue, Takuro Mori, Kotaro Sumida, Hiroshi Isoda, Kei Tanaka and Toshiaki Sato

    17th World Conference on Earthquake Engineering, WCEE  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Dynamic Characteristics of Pile Top Seismic Isolation Buildings Considering Variable Axial Load 国際会議

    Toyohide Yamauchi, Haruyuki Kitamura, Masayuki Nagano, Toshiaki Sato, Kento Suzuki, Yoriyuki Matsuda and Yoshinori Tobita

    17th World Conference on Earthquake Engineering, WCEE  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Proposal for Response Control Structure using Viscous Wall Dampers with Deformation Amplification Mechanism 国際会議

    Ryota Tobari, Masato Ishii, Toshiaki Sato, Haruyuki Kitamura, Keisuke Yoshie, Mitsuru Miyazaki, Kazuhiko Sasaki and Yuichi Iwasaki

    17th World Conference on Earthquake Engineering, WCEE  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Seismic Reinforcement of Existing Timber Architecture Using Permeable Structural Wall -Result of Horizontal Loading Test of Timber and Polycarbonate Resin- 国際会議

    Kaori Fujita, Jiro Kajihama, Kanto Minamitani, Yoshihiro Fukushima, Toshiaki Sato, Masahiro Watabe, Hiromi Sato, Masao Koizumi and Tsuyoshi Seike

    2021 World Conference on Timber Engineering, WCTE 2021  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:チリ共和国  

  • Evaluation of seismic performance of wooden houses with friction dampers by full-scale shaking table tests 国際会議

    Yuji Miyazu, Masayuki Nagano, Toshiaki Sato, Michio Iguchi, Tadashi Mikoshiba, Takahiko Katada and Kazumasa Sugawara

    2021 World Conference on Timber Engineering, WCTE 2021  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:チリ共和国  

  • 欠点がスギ製材の曲げ破壊に与える影響に関する実験的考察

    川口太一, 佐藤利昭

    日本建築学会九州支部  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • ウッドデッキにおけるスパン・材料および荷重とその配置の違いによる不快度の分析

    居石和也, 石井卓磨, 中大窪千晶, 佐藤利昭

    日本建築学会九州支部  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • 寸法効果が接着重ね材の曲げ耐力に及ぼす影響

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月 - 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学   国名:日本国  

  • 木造駅舎の耐震性能に関する研究 その 3 常時微動計測に基づく振動特性の把握

    原淳一郎, 佐藤利昭, 窪寺弘顕, 南部恭広, 重藤迪子, 神野達夫

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材と製材ラミナの曲げ強度に関する研究 その 1 接着重ね材の曲げ試験

    川添 浩史, 川崎 友也, 藤岡 航介, 田上 誠, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材と製材ラミナの曲げ強度に関する研究 その 2 製材ラミナのヤング率

    川崎 友也, 藤岡 航介, 佐藤 利昭, 田上 誠, 川添 浩史

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材と製材ラミナの曲げ強度に関する研究 その 3 製材ラミナの曲げ強度

    藤岡 航介, 川崎 友也, 佐藤 利昭, 田上 誠, 川添 浩史

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材と製材ラミナの曲げ強度に関する研究 その 4 組合せ応力に基づく接着重ね材の強度評価

    田上 誠, 藤岡 航介, 川崎 友也, 佐藤 利昭, 川添 浩史

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 振動台実験に基づく層木造軸組架構の剛性評価 その 1 過去の実験整理と実験計画

    明瀬航, 木口泰輝, 久保田萌々, 佐藤利昭, 永野正行, 御子柴正

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 振動台実験に基づく層木造軸組架構の剛性評価 その 2 実験概要と Ricker 波加振の結果

    木口泰輝, 久保田萌々, 佐藤利昭, 永野正行, 御子柴正, 宮津裕次

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 振動台実験に基づく層木造軸組架構の剛性評価 その 3 固有振動数の変化とボルトの締め直しによる影響

    中野泰生, 木口泰輝, 久保田萌々, 佐藤利昭, 中川幸洋, 御子柴正

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 振動台実験に基づく層木造軸組架構の剛性評価 その 4 ボルト軸力の影響

    久保田萌々, 木口泰輝, 佐藤利昭, 永野正行, 中川幸洋, 宮津裕次

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 2016 年熊本地震の被害を受けた益城町中心部の 2 年後の現況調査震源断層からの距離と建物状況の関係および多変量解析による検討

    桑原葵, 中辻英子, 角田功太郎, 井上涼, 田中圭, 森拓郎, 佐藤利昭, 五十田博

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 壁量計算で計画された木造住宅の地震応答評価 その 1 仕様の違いによる木造住宅の重量・剛性

    光武大貴, 伊川孝樹, 佐藤利昭

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 壁量計算で計画された木造住宅の地震応答評価 その 2 時刻歴応答解析による応答性状の分析

    伊川孝樹, 光武大貴, 佐藤利昭

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 茅葺屋根を有する伝統木造住宅の振動特性と耐震性能評価 その 3 振動解析モデルの構築

    南部恭広, 田畑裕貴, 佐藤利昭, 蜷川利彦

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 茅葺屋根を有する伝統木造住宅の振動特性と耐震性能評価 その 4 固有値解析

    田畑裕貴, 南部恭広, 佐藤利昭, 蜷川利彦

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 木造駅舎の耐震性能に関する研究 その 1 構造調査による構造的特徴の把握

    窪寺弘顕, 原淳一郎, 佐藤利昭, 南部恭広, 重藤迪子, 神野達夫

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 木造駅舎の耐震性能に関する研究 その 2 耐震診断に基づく耐震性能の評価

    佐藤利昭, 原淳一郎, 窪寺弘顕, 南部恭広, 重藤迪子, 神野達夫

    日本建築学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月 - 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢工業大学   国名:日本国  

  • 2016 年熊本地震より 2 年後の益城町における木造住宅の現状

    井上 涼, 森 拓郎, 角田 功太郎, 五十田 博, 桑原 葵, 田中 圭, 佐藤 利昭

    木材学会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:函館アリーナ   国名:日本国  

  • 茅葺屋根を有する伝統木造住宅の常時微動計測と固有値解析

    田畑 裕貴, 南部 恭宏, 佐藤 利昭, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本文理大学   国名:日本国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材の組み合わせ応力による曲げ耐力の評価

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本文理大学   国名:日本国  

  • 2016 年熊本地震における益城町の悉皆調査結果の分析および考察(その2)多変量解析による全壊要因の分析Ⅱおよび現況調査の分析と考察

    桑原 葵, 中辻 英子, 田中 圭, 井上 涼, 森 拓郎, 角田 功太郎, 五十田 博, 佐藤 利昭

    日本建築学会九州支部  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本文理大学   国名:日本国  

  • Seismic reinforcement of existing timber architecture using permeable structural wall part 2 Modeling and result of analysis of timber-acrylic wall 国際会議

    Kohta Kawashima, Kaori Fujita, Hiromi Sato, Masahiro Watabe, Toshiaki Sato, Tsuyoshi Seike, and Masao Koizumi

    12th ISAIA  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Seismic reinforcement of existing timber architecture using permeable structural wall part 1 outline of research 国際会議

    Kaori Fujita, Kohta Kawashima, Hiromi Sato, Masahiro Watabe, Toshiaki Sato, Tsuyoshi Seike, and Masao Koizumi

    12th ISAIA  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 接着重ね材の曲げ性能に関する実験的研究 その 4 断面の歪み分布の分析

    川崎 友也, 古田 久盛, 田上 誠, 川添 浩史, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 長期間利用した大型振動台の性能検証実験-ロッキング挙動が再現性に与える影響の検証-

    中澤 博志, 佐藤 利昭, 御子柴 正, 永野 正行, 中川 幸洋

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高揚程型立体駐車場の地震応答における防振ゴムの影響評価と剛性・減衰の設定方法 その 1 検討対象の概要と伝達関数

    安藤 佳奈, 戸根 弘希, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 松田 頼征, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高揚程型立体駐車場の地震応答における防振ゴムの影響評価と剛性・減衰の設定方法 その 2 時刻歴応答解析による検証

    戸根 弘希, 安藤 佳奈, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 松田 頼征, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物の側柱部に作用する変動軸力が積層ゴムの力学特性に及ぼす影響

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征, 飛田 喜則

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 時刻歴応答解析による木造制振住宅の応答性状の分析 その 1 検討概要と解析条件

    佐藤 利昭, 伊川 孝樹, 光武 大貴

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 時刻歴応答解析による木造制振住宅の応答性状の分析 その 2 荷重-変形関係に基づく応答の分析

    光武 大貴, 伊川 孝樹, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 時刻歴応答解析による木造制振住宅の応答性状の分析 その 3 システム同定による固有値の経時変化

    伊川 孝樹, 光武 大貴, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 茅葺屋根を有する伝統木造住宅の振動特性と耐震性能評価 その 1 現地調査結果

    南部 恭宏, 田畑 裕貴, 佐藤 利昭, 蜷川 利彦

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 茅葺屋根を有する伝統木造住宅の振動特性と耐震性能評価 その 2 住宅の耐震性能評価

    田畑 裕貴, 南部 恭宏, 佐藤 利昭, 蜷川 利彦

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 分数階微分モデルによる木材の粘弾性特性の評価 その 1 応力速度を変数とした圧縮試験

    武田 良太, 明瀬 渡, 久保田 萌々, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 分数階微分モデルによる木材の粘弾性特性の評価 その 2 分数階微分モデルの数式表現と特徴の分析

    明瀬 渡, 久保田 萌々, 武田 良太, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 分数階微分モデルによる木材の粘弾性特性の評価 その 3 分数階微分モデルによるスギの特性化

    久保田 萌々, 明瀬 渡, 武田 良太, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材の曲げ性能に関する実験的研究 その 1 実験概要

    川添 浩史, 川崎 友也, 古田 久盛, 田上 誠, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材の曲げ性能に関する実験的研究 その 2 製材のヤング率と強度の分析

    古田 久盛, 川崎 友也, 田上 誠, 川添 浩史, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 接着重ね材の曲げ性能に関する実験的研究 その 3 接着重ね材のヤング率と強度の分析

    田上 誠, 川崎 友也, 古田 久盛, 川添 浩史, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • Experimental study on bending performance of two layers glued build-up member made of cedar 国際会議

    Makoto Tanoue, Toshiaki Sato, Akane Taguchi, Toshihiko Ninakawa

    2018 World Conference on Timber Engineering, WCTE 2018  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材に関する実験的研究 その 4 120・150 角のスギ製材を2~5 段積層した接着重ね材の曲げ性能

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 実大せん断試験に基づくスギ接着重ね材の性能評価

    古田 久盛, 川崎 友也, 田上 誠, 佐藤 利昭

    日本建築学会九州支部  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材に関する実験的研究 その 3 120・150 角のスギ製材を2~5 段積層した接着重ね材の実大曲げ実験

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • パルス性地震動に対する木造軸組構法住宅の剛性率に関する研究 その 2 剛性率が複数回の地震応答に及ぼす影響の評価

    光武 大貴, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 高揚程型立体駐車場の簡易モデル化手法の構築 その 1 検討対象の概要と簡易モデル化手法

    安藤 佳奈, 高本 幹人, 戸根 弘希, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 松田頼征, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 高揚程型立体駐車場の簡易モデル化手法の構築 その 2 時刻歴応答解析に基づく応答評価

    高本 幹人, 安藤 佳奈, 戸根 弘希, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 松田頼征, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 長期間利用した大型振動台の性能検証実験 振動台上にウェイトが偏心配置された場合の入力波の再現性の検証

    小宮山 征義, 佐藤 利昭, 御子柴 正, 鈴木 賢人, 永野 正行

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 耐震ブレースの軸剛性が変形増幅機構の実行変形増幅効果に与える影響

    細谷 佳雅, 佐藤 大樹, 石井 正人, 北村 春幸, 佐々木 和彦, 岩崎 雄一, 松田 頼征, 佐藤 利昭, 吉江慶祐

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物の杭基礎に対する応答変位法の適用について その 1 杭頭免震建物における応答変位法適用上の課題

    中澤 敏樹, 山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物の杭基礎に対する応答変位法の適用について その 2 応答変位法の適用方法の提案

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征, 飛田 喜則

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 地震観測記録に基づく傾斜基盤上に建つ免震建物の地震動特性 小振幅・短周期成分の捩れ振動と免震層の剛性

    飛田 喜則, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征, 山内 豊英

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 3 要素モデルによる木材の曲げクリープの評価 その 1 数式表現と断面内のヤング率

    武田 良太, 明瀬 渡, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 3 要素モデルによる木材の曲げクリープの評価 その 2 数値実験による曲げクリープの分析

    明瀬 渡, 武田 良太, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 実大曲げ試験に基づく接着重ね材の断面性能の評価

    古田 久盛, 佐藤 利昭, 田上 誠, 蜷川 利彦

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材に関する実験的研究 その 2 150 角のスギ製材を用いた三段接着重ね材の曲げ性能

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 切断面の表面性状を考慮した木材の摩擦に関する研究 その 1 切断方法と摩擦特性の関係

    窪寺 弘顕, 山川 僚太, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 切断面の表面性状を考慮した木材の摩擦に関する研究 その 2 摩擦試験前後での木材表面の変化

    山川 僚太, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • パルス性地震動に対する木造軸組構法住宅の剛性率に関する研究 その 1 解析条件と固有値

    佐藤 利昭, 光武 大貴

    日本建築学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島工業大学   国名:日本国  

  • 切断方法の差異を考慮した木材表面の特性化

    山川 僚太, 窪寺 弘顕, 佐藤 利昭

    日本建築学会九州支部  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材に関する実験的研究 その 1 120 角のスギ製材を用いた二段接着重ね材の曲げ性能

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 心持ち製材を積層した接着重ね材の構造力学的考察 その 1 曲げモーメントが生ずる断面の構造モデル

    田上 誠, 佐藤 利昭, 田口 紅音, 蜷川 利彦

    日本建築学会九州支部  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • Dyanamic characteristics of buildings constructed by pile top seismic isolation system considering nonlinearity of laminated rubber bearing 国際会議

    Toyohide Yamauchi, Haruyuki Kitamura, Masayuki Nagano, Toshiaki Sato, Kento Suzuki

    World Conference on Earthquake Engineering  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:チリ共和国  

  • Study on structural health monitoring method by recursive subspace identification based on shaking table tests of wooden structure 国際会議

    Takenori Hida, Toshiaki Sato, Masayuki Nagano

    World Conference on Earthquake Engineering  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:チリ共和国  

  • 長期間利用した大型振動台の性能検証

    御子柴 正, 佐藤 利昭, 小宮山 征義

    日本機会学会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 木造住宅の長期的な耐震安全性に関する研究 その 7 ボルト軸力の応力緩和と温度の変化

    佐藤 利昭, 渡邊 藤一郎, 鈴木 賢人, 永野 正行

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 風応答観測記録に基づく超高層免震建物の免震ダンパーの疲労損傷評価 その 1 免震層変位波形および疲労損傷度の分析

    吉江 慶祐, 村上 智一, 佐藤 大樹, 田村 哲郎, 普後 良之, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 笠井 和彦

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 風応答観測記録に基づく超高層免震建物の免震ダンパーの疲労損傷評価 その 2 10 分間毎のデータを用いた疲労損傷評価手法の提案

    村上 智一, 佐藤 大樹, 吉江 慶祐, 田村 哲郎, 普後 良之, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 笠井 和彦

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 十字モデルに基づく間柱型ダンパーの塑性化時における簡易性能評価

    佐藤 弦太, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸, 山口 路夫, 脇田 直弥, 綿貫 雄太

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 履歴ダンパーを有する制振構造の累積損傷分布による応答予測精度の検証

    岩森 貴寿, 佐藤 大樹, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 山口 路夫, 脇田 直弥, 綿貫 雄太

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 梁端部を半剛接合とした中低層制振構造建物における主架構の塑性化に着目した残留変形角の検討

    有間 雄太, 脇田 直弥, 山口 路夫, 綿貫 雄太, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 降伏変位の異なる二種類の履歴型ダンパーを組合せた制振構造のエネルギーの釣合いに基づく応答評価法

    木村 真峻, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 佐藤 利昭, 山口 路夫, 脇田 直弥, 綿貫 雄太

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 間柱型の鋼材および粘弾性の制振部材を有する 10 層鋼構造建物の地震応答性状

    松井 征生, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 佐藤 利昭, 宮川 和明, 戸張 涼太, 植木 卓也, 村上 行夫

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 高強度鋼を用いた制振構造建物の性能曲線による応答低減効果の評価

    渡辺 泰成, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 宮川 和明, 植木 卓也, 村上 行夫, 戸張 涼太

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 質量分布が一様でない中低層鉄骨造免震建物のせん断力係数分布に関する検証

    付 慧鑫, 渡辺 泰成, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 佐藤 大樹, 宮川 和明, 植木 卓也, 村上 行夫, 戸張 涼太, 久保田 航平

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 地震動特性を考慮した平均歪みによる座屈拘束ブレースの簡易疲労損傷度評価法

    高橋 真人, 植木 卓也, 宮川 和明, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 変形増幅機構を有する制振フレーム試験体の動的加振試験 その 1 変形増幅機構の概要と動的加振試験の計画

    岩崎 雄一, 小川 晋平, 佐々木 和彦, 石井 正人, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸, 後上 和也

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 変形増幅機構を有する制振フレーム試験体の動的加振試験 その 2 動的加振試験の結果と実効変形比の分析

    小川 晋平, 岩崎 雄一, 佐々木 和彦, 石井 正人, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸, 後上 和也

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 変形増幅機構を有する制振フレーム試験体の動的加振試験 その 3 梁と取付け部材のモデル化の提案と検証

    後上 和也, 岩崎 雄一, 佐々木 和彦, 石井 正人, 小川 晋平, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 骨組特性値に基づく変形増幅機構を有する制振構造の性能評価

    細谷 佳雅, 佐藤 大樹, 石井 正人, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 佐々木 和彦, 岩崎 雄一

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 長周期地震動における f 値と単位地震動の等価繰り返し数の弾塑性応答解析に基づく再評価

    成田 冴子, 小穴 温子, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 佐藤 俊明, 壇 一男, 吉江 慶祐, 谷内 孝誠

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 2014 年長野県神城断層地震における建物被害集中に関する考察 H/V スペクトル比による考察

    糸崎 豪, 壇 一男, 佐藤 利昭, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 免震建物のアスペクト比が積層ゴム引抜き時の応力再配分に与える影響 その 1 応力再配分により基礎梁に生じる曲げ応力

    横田 伶未, 吉江 一馬, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 中村 昌弘, 森 隆浩, 加藤 秀章, 脇島 健二, 石田 安澄

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 免震建物のアスペクト比が積層ゴム引抜き時の応力再配分に与える影響 その 2 上部基礎梁剛性が軸力再配分に与える影響

    吉江 一馬, 横田 伶未, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 中村 昌弘, 森 隆浩, 加藤 秀章, 脇島 健二, 石田 安澄

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 引抜発生時の積層ゴムのモデル化の違いが応答性状に与える影響分析

    熊倉 尚哉, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 中村 昌弘, 加藤 秀章, 森 隆浩, 石田 安澄, 脇島 健二

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の構造部材の累積損傷を考慮した耐震性能評価

    橋本 航, 出水 俊彦, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 木村 雄一, 山本 優, 大和 伸行

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 単独地震の建物応答に基づく東海・東南海・南海三連動地震による超高層建物の応答評価

    臼田 雄作, 佐藤 利昭, 佐藤 大樹, 山本 優, 北村 春幸, 木村 雄一, 大和 伸行, 木村 暢志

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 複数回地震入力を受ける超高層鉄筋コンクリート造建築物の P - δ 効果の影響 その 2 後続地震により残留変形が増大する応答

    萩原 武尊, 出水 俊彦, 佐藤 利昭, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 複数回地震入力を受ける超高層鉄筋コンクリート造建築物の P - δ 効果の影響 その 3 後続地震の大きさが残留変形の増大に及ぼす影響

    出水 俊彦, 萩原 武尊, 佐藤 利昭, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 文献調査に基づく板状平面形を有する超高層 RC 造免震住宅建物の構造特性の分析

    鯉渕 将成, 出水 俊彦, 佐藤 利昭, 永野 正行, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 建築物と連結する防振ゴムに着目した高揚程型立体駐車場の応答評価 その 1 検討対象の概要と解析条件

    安藤 佳奈, 高本 幹人, 戸根 弘希, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 建築物と連結する防振ゴムに着目した高揚程型立体駐車場の応答評価 その 2 時刻歴応答解析に基づく応答評価

    高本 幹人, 安藤 佳奈, 戸根 弘希, 佐藤 利昭, 北村 春幸, 小笠原 和也, 大島 猛志

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物における積層ゴムの水平剛性と反曲点移動の地震応答解析による評価 その 1 積層ゴムの水平剛性

    中澤 敏樹, 山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物における積層ゴムの水平剛性と反曲点移動の地震応答解析による評価 その 2 積層ゴムの反曲点移動に伴う曲げモーメントの分配

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 飛田 喜則

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 2011 年東北地方太平洋沖地震時の観測記録に基づく傾斜基盤構造に建つ免震建物の地震応答特性 その 1 観測記録に基づく建物の挙動

    宮原 直樹, 永野 正行, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 飛田 喜則

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 2011 年東北地方太平洋沖地震時の観測記録に基づく傾斜基盤構造に建つ免震建物の地震応答特性 その 2 FEM 解析による地震動シミュレーションと建物の地震応答解析

    飛田 喜則, 永野 正行, 北村 春幸, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 山内 豊英

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 擁壁衝突時に励起される免震建物の上下応答に関する研究

    山形 有紀, 佐藤 利昭, 永野 正行, 北村 春幸

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 長期間利用した大型振動台の性能検証実験 更新から 25 年が経過した振動台の再現性

    御子柴 正, 佐藤 利昭, 小宮山 征義

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 木造住宅の長期的な耐震安全性に関する研究 その 6 温度を試験変数とした応力緩和試験

    渡邊 藤一郎, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 永野 正行

    日本建築学会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • Experimental Study on Structural Response of Two Story Houses Focusing On Dynamic Characteristics of Each Story 国際会議

    Masayuki Komiyama, Toshiaki Sato, Toichiro Watanabe, Takenori Hida, Kento Suzuki, Yuichi Masaki, Michio Iguchi, Masayuki Nagano

    World Conference on Timber Engineering  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

  • Fundamental Study on Simple Compression Test and Stress Relaxation Characteristics of Wood 国際会議

    Ryoma Tanaka, Toichiro Watanabe, Toshiaki Sato, Kento Suzuki, Masayuki Nagano

    World Conference on Timber Engineering  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

  • 杭頭免震建物の外周部に位置する杭の曲げモーメント評価 その 1 最大曲げモーメント分布と杭頭の曲げモーメントについての考察

    山口 克彦, 山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 杭頭免震建物の外周部に位置する杭の曲げモーメント評価 その 2 構造物慣性力と地盤変形の同時載荷による杭応力評価法

    山内 豊英, 北村 春幸, 永野 正行, 佐藤 利昭, 鈴木 賢人, 松田 頼征, 飛田 喜則

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 阿蘇地域に現存する木造建築物の応答性状の分析 その 1 耐震基準に適合した建物の振動特性

    冨山 尚輝, 原 淳一郎, 佐藤 利昭, 重藤 迪子, 南部 恭広, 神野 達夫

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 阿蘇地域に現存する木造建築物の応答性状の分析 その 2 新耐震以前に竣工した木造駅舎の振動特性

    原 淳一郎, 冨山 尚輝, 佐藤 利昭, 重藤 迪子, 南部 恭広, 神野 達夫

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 透光性を保持した耐震補強要素の接合部要素試験 その 1 要素全体の破壊性状の分析と試験計画

    木口 泰輝, 中村 勇介, 佐藤 利昭, 藤田 香織, 梶濱 次郎

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 透光性を保持した耐震補強要素の接合部要素試験 その 2 ポリカ面材-木材接合部の要素試験

    中村 勇介, 木口 泰輝, 佐藤 利昭, 藤田 香織

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 摩擦ダンパを設置した実大2 層木造軸組の地震応答性状と振動特性評価

    宮津 裕次, 片田 宇彦, 菅原 和正, 永野 正行, 佐藤 利昭, 御子柴 正, 中川 幸洋

    日本建築学会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 寸法効果が接着重ね材の曲げ強度に及ぼす影響

    田上誠, 佐藤利昭, 蜷川利彦

    日本建築学会  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  • 欠点がヒノキ製材の曲げ破壊に与える影響に関する実験的考察

    川口太一, 佐藤利昭

    日本建築学会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道科学大学   国名:日本国  

  • 数値実験による平屋建て木造免震住宅の最適ダンパー量の検討

    杉本宙威, 佐藤利昭. 新熊将史

    日本建築学会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道科学大学   国名:日本国  

  • 大断面集成材の縦圧縮クリープ特性 その 1 スギとベイマツの比較

    池田将和, 中島弘貴, 松本悠実, 宮崎俊充, 長島奏介, 佐藤利昭

    日本建築学会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道科学大学   国名:日本国  

  • 大断面集成材の縦圧縮クリープ特性 その 2 縦圧縮応力度が変動する場合のクリープ特性

    池田将和, 中島弘貴, 松本悠実, 宮崎俊充, 長島奏介, 佐藤利昭

    日本建築学会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道科学大学   国名:日本国  

  • 木材と鋼材の接着接合に関する実験的研究 その 1 エポキシ系接着剤の圧縮試験

    川口太一, 織田祥輝, 佐藤利昭

    日本建築学会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 木材と鋼材の接着接合に関する実験的研究 その 2 鋼材-接着剤界面の引張せん断試験

    織田祥輝, 川口太一, 佐藤利昭

    日本建築学会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 斜めビスを採用した重ね梁の一面せん断性能に関する基礎実験 その 1 設計に向けての実験と実験結果の評価

    石井卓磨, 廣重圭一, 加藤隼人, 佐藤孝浩, 佐藤利昭

    日本建築学会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 斜めビスを採用した重ね梁の一面せん断性能に関する基礎実験 その 2 破壊性状の整理と抵抗メカニズムの推定

    廣重圭一, 石井卓磨, 加藤隼人, 佐藤孝浩, 佐藤利昭

    日本建築学会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 木造住宅に制振技術を利用する上での留意点 査読

    佐藤利昭

    日本建築学会大会・パネルディスカッション「木質構造における制振技術の方向性」   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    試験機関やメーカーが主体的に進めている木造住宅への制振技術の適用方法について, 法令上の認識を共有した上で 1種の制振装置を取り上げ, それを含む住宅の耐震性能を適切に評価しようと試行した結果を, 制振技術に固有の留意点と共に述べる. 木造住宅では柱間に組み込まれた耐震要素, すなわち壁を単位として耐震性能を評価するため, それに準じた制振装置の試験方法とそこから得る構造特性を整理する. さらに, 得られた特性を基に周辺環境の影響を考慮すべく構築したフレーム解析モデルと, それに因り壁倍率を評価した結果を各種の算定条件を示す. また, 時刻歴応答解析による応答評価の方法を, その考え方を中心に簡潔にまとめる. / This topic shows the application of passive control technology for wooden houses, which is promoted mainly by testing organizations and manufacturers. In order to evaluate the seismic performance of wooden houses by considering the wall as a unit, the test method of the vibration control device and the structural characteristics obtained from the test are summarized. In addition, based on the obtained characteristics, a frame analysis model is constructed to take into account the influence of the surrounding environment, and the method of response evaluation by time history response analysis is briefly summarized, focusing on the concept of the method.

  • 2016年熊本地震災害調査報告書 第7章 木質構造の被害 7.4 中大規模木造建物の被害

    佐藤利昭

    日本建築学会   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

所属学協会

  • 木質構造研究会

  • 日本免震構造協会

  • 日本建築構造技術者協会

  • 日本地震工学会

  • 日本建築学会

委員歴

  • 日本建築学会九州支部構造委員会   幹事   国内

    2020年4月 - 2025年3月   

  • 日本建築学会   評議員   国内

    2019年4月 - 2021年3月   

  • 日本建築学会   代議員   国内

    2019年4月 - 2021年3月   

  • 日本建築学会九州支部   幹事   国内

    2017年5月 - 2019年5月   

  • 日本建築学会九州支部   九州支部・総務幹事   国内

    2017年5月 - 2019年5月   

  • 日本建築学会   九州支部・常議員   国内

    2017年5月 - 2019年5月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • Technical Committee Member 国際学術貢献

    International Conference on Building Materials and Construction  ( Kyoto Japan ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 若手優秀発表賞選考委員

    日本建築学会九州支部  ( 琉球大学 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 琉球大学 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Technical Committee Member 国際学術貢献

    International Conference on Building Materials and Construction  ( Online ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 若手優秀発表賞選考委員

    日本建築学会九州支部  ( 佐賀大学 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 佐賀大学 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:0

  • Technical Committee Member 国際学術貢献

    International Conference on Building Materials and Construction  ( Online ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 若手優秀発表賞選考委員

    日本建築学会九州支部  ( 九州大学 ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 九州大学 ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:7

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • Technical Committee Member 国際学術貢献

    International Conference on Building Materials and Construction  ( Tokyo University of Science Japan ) 2020年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:6

    国際会議録 査読論文数:3

    国内会議録 査読論文数:0

  • 若手優秀発表賞選考委員

    日本建築学会  ( 金沢工業大学 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会  ( 金沢工業大学 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 日本文理大学 ) 2019年3月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:3

    国内会議録 査読論文数:0

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 鹿児島大学 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Technical Committee Member 国際学術貢献

    International Conference on Building Materials and Construction  ( Nha Trang Vietnam ) 2018年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 若手優秀発表賞選考委員

    日本建築学会  ( 広島工業大学 ) 2017年8月 - 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:4

    国際会議録 査読論文数:2

    国内会議録 査読論文数:0

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会  ( 広島工業大学 ) 2016年8月 - 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会  ( 福岡大学 ) 2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2024年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2024年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 鉄骨と木材を用いた木造ハイブリッド構造の開発研究

    2023年4月 - 2025年3月

    西日本技術開発(株) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    オフィスビルを対象とした木造構造の開発と性能評価を行う.

  • 木造免震システムの性能評価と設計手法の構築

    2023年4月 - 2024年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 接着重ね材を用いた構造骨組の GIR 接合に関する研究

    2023年1月 - 2025年3月

    (株)高松建設 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    中大規模木造として2方向ラーメン接合部の性能評価を行う.

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 接着重ね材を用いた構造骨組の GIR 接合に関する研究

    2022年11月 - 2024年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 木造免震システムの性能評価と設計手法の構築

    2022年4月 - 2023年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 木材およびその複合材における粘弾性挙動

    2021年10月 - 2024年12月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 木材およびその複合材における粘弾性挙動

    2021年10月 - 2023年12月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 木造住宅用の免震システムの開発

    2020年4月 - 2026年3月

    (株)MASA LABO 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    木造住宅用の新たな免震システムの開発研究

  • 人工乾燥による内部割れの影響を考慮した木材の剛性評価

    2020年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    人工乾燥によって生じる内部割れの影響を考慮した木材の強度・剛性の評価を目的とした研究.

  • 木造住宅用制振装置の性能評価

    2020年4月 - 2021年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 人工乾燥に伴う内部割れの影響を考慮した木材の剛性・強度評価

    研究課題/領域番号:20H02299  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 木造住宅用制振装置の性能評価

    2019年4月 - 2020年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 環境条件を考慮可能な動的材料試験装置の整備

    2019年

    九州大学ルネッサンスプロジェクト「若手研究者研究環境整備」

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 接着重ね材の曲げ性能に関する研究

    2018年10月 - 2019年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 意匠性を考慮した木造住宅の開口部補強工法の開発

    2018年4月 - 2023年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    開口部に偏りをもつ木造住宅の補強において, 生活環境を損ねずに適切な補強が成される工法開発を試みるものである.

  • 意匠性に配慮した既存木造建築の開口部補強構法の開発

    研究課題/領域番号:18H01582  2018年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 地震観測に基づく伝統的木造建築の耐震性能評価

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    熊本地震において伝統的木造建築の被害があった阿蘇地域において, 地震観測に基づく耐震性能の評価を行う.

  • 熊本地震による阿蘇市の長周期地震動の成因解明と建物群の地震応答評価

    研究課題/領域番号:17H03343  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2017年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 木材の建築物への利用促進に資する研究

    2017年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 接着重ね材の強度・剛性評価

    2016年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    大断面を形成する木質材料である接着重ね材の強度・剛性の評価方法の検討.

  • 高揚程型立体駐車場の耐震安全性に関する研究

    2013年10月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    超高層建物に内蔵される高揚程型の立体駐車場について, その応答性状を調べることで, 地震により安全性の高い駐車場の構築を目標に検討を進めている.

  • 木材の摩擦特性に関する研究

    2013年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    木材の表面性状を考慮した摩擦特性を評価するため, 摩擦試験装置を開発すると共に, 表面との因果関係を調べ, 工学的にモデル化する試みである.

  • 木材の粘弾性に関する研究

    2013年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    木材の特徴的な性質の 1 つである粘弾性が耐震性能に与える影響を評価することを目的に, 材料レベルの特性のモデル化を検討している.

  • 杭頭免震建物の耐震安全性に関する研究

    2013年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    軟弱地盤に建設される免震建物において, 基礎梁を設けずに杭に直接免震支承を取り付ける工法について, その耐震安全性を検討している.

▼全件表示

教育活動概要

  • 構造力学の講義と木質構造および木材・木質材料に関する講義を担当している. その他, 卒業論文や大学院での研究指導では, 木質構造建物の地震応答や木材の力学的性質に関する研究指導をしている.

担当授業科目

  • 木質構造

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 木質構造

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 建築設計基礎演習D

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 都市・建築設計演習C

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 木質構造学特論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 建築構造設計演習A

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 建築構造設計演習B

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 建築構法B

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 空間構造計画

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 建築構造設計技法A

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 建築構造設計技法A【建築構造設計技法Ⅰ】

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 循環建築構造演習A

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 建築構造材料実験演習

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 建築耐震設計

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 建築防災

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Master Thesis Research

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 特別研究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 建築学研究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 建築構造力学講究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 建築構造解析演習A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 都市・建築設計演習C

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 木質構造

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 木質構造

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 建築設計基礎演習D

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 木質構造学特論

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 空間構造計画

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 建築構造設計演習Ⅰ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 建築構造設計演習Ⅱ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 建築防災

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 建築構造材料実験演習

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 建築耐震設計

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 特別研究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 建築構造力学講究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Doctoral Studies in Structural Mechanics

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 建築構造解析演習A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 木質構造

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 建築耐震設計演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 木質構造学特論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 静定建築構造力学

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 建築耐震設計

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 特別研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 建築学研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 建築構造力学講究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Doctoral Studies in Structural Mechanics

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Workshop of Sustainable Architecture and Urbanism

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 循環建築構造演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 建築構造設計演習Ⅱ

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 建築構造設計演習Ⅱ

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 木質構造

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 建築学研究序説

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 木質構造学特論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 建築耐震設計演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 建築構法

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 建築防災

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 建築構造材料実験演習

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 建築耐震設計

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 建築構造力学講究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Doctoral Studies in Structural Mechanics

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 特別研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 建築特別プログラム

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 循環建築構造演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 建築設計基礎演習E

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 空間構造計画

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 建築構造設計演習Ⅱ

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 木質構造

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 建築耐震設計演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 課題協学科目

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 木質構造学特論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 建築構法

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 建築防災

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 建築耐震設計

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 建築構造材料実験演習

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 建築構造力学講究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Doctoral Studies in Structural Mechanics

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Workshop of Sustainable Architecture and Urbanism

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 特別研究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 循環建築構造演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 建築設計基礎演習E

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 木質構造

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • 建築構造力学特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 建築構造力学

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 建築概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 建築防災

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅱ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 建築の職能と倫理

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 建築構法

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 建築構造力学特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 建築構造材料実験演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 建築耐震設計

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 建築構造設計演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 建築構造力学

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 静定建築構造力学

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • Workshop of Sustainable Architecture and Urbanism

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 建築の職能と倫理

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 建築防災

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 循環建築構造演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 建築耐震設計

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 建築構造力学特論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 建築耐震設計演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 空間構造計画

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 建築構造材料実験演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 建築構造設計演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 静定建築構造力学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Workshop of Sustainable Architecture and Urbanism

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 循環建築構造演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年7月   役割:参加   名称:人間環境学研究院FD:研究, 博士教育に関する KPI の背景

    主催組織:部局

  • 2021年11月   役割:参加   名称:人間環境学府:学際研究・教育FD

    主催組織:部局

  • 2020年2月   役割:参加   名称:人間環境学府FD・サバティカル報告

    主催組織:部局

  • 2019年4月   役割:参加   名称:基幹教育院・課題協学科目FD

    主催組織:部局

  • 2019年1月   役割:参加   名称:人間環境学府FD・サバティカル報告

    主催組織:部局

  • 2018年1月   役割:司会   名称:人間環境学府FD・サバティカル報告

    主催組織:部局

  • 2017年3月   役割:参加   名称:これからの基幹教育を考える

    主催組織:全学

  • 2016年7月   役割:参加   名称:人間環境学府FD・屋久島事故から野外活動ガイドラインの作成へ

    主催組織:部局

  • 2016年6月   役割:参加   名称:人間環境学府FD・トビタテ!留学 Japan ― 九州大学における戦略

    主催組織:部局

  • 2016年5月   役割:参加   名称:人間環境学府FD・多分野連携プログラムについて

    主催組織:部局

  • 2016年4月   役割:参加   名称:新任教員研修

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2024 年度

  • 2023年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2023 年度

  • 2022年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2022 年度

  • 2021年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2021 年度

  • 2020年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2020 年度

  • 2019年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2019 年度

  • 2019年  防災科学技術研究所・客員研究員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:不定期( 年 4 回 )

  • 2018年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2018 年度

  • 2018年  防災科学技術研究所・客員研究員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:不定期( 年 4 回 )

  • 2017年  防災科学技術研究所・客員研究員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:不定期( 年 4 回 )

  • 2017年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017 年度

  • 2016年  東京理科大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2016 年度

  • 2016年  防災科学技術研究所・客員研究員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:不定期( 年 4 回 )

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献活動

  • BP 材シンポジウム~全国大会~における招待講演

    日本 BP 材協会  木材会館・7F大ホール  2017年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    林業関係者から設計者・工事業者までを対象に研究課題の 1 つである接着重ね材( BP 材)の性能に関する講演を行うと共に, BP 材の魅力として過去の建築作品の木造化が可能であることを示唆する講演を行った.

  • BP 材シンポジウム~BP 材協会の設立と BP 材の普及に向けて~における招待講演

    工芸社・ハヤタ, 熊本木材, 九州森林管理局  アクロス福岡・大会議室  2017年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    林業関係者から設計者・工事業者までを対象に研究課題の 1 つである接着重ね材( BP 材)の性能に関する講演を行うと共に, 近く予定している日本農林規格での位置づけ, 構造性能の評価方法に関する注意をまとめた.

  • 木造建築物の普及促進シンポジウムにおける招待講演

    熊本県農林水産部森林局, 一般社団法人熊本県建築士事務所協会  熊本テルサ・会議場  2017年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    林業関係者から設計者・工事業者までを対象に「2016 年熊本地震による中大規模木造建築の被害と今後の課題」と題した講演を行った. 講演の内容は, 近年増加する中大規模木造における設計および監理の注意点などを, 熊本地震での被害経験も踏まえて構成した.

メディア報道

  • 木材・木質材料を構造部材とする木質構造研究 新聞・雑誌

    読売新聞・鹿児島版  2022年2月

     詳細を見る

    木材・木質材料を構造部材とする木質構造研究

  • インタビュー記事「木質構造の長期的な耐震安全性を確保するために」 新聞・雑誌

    読売新聞・鹿児島版  2018年10月

     詳細を見る

    インタビュー記事「木質構造の長期的な耐震安全性を確保するために」

  • 10 月 5 日 : ロクイチ福岡にて放映 : 特集「熊本地震半年 進まぬ耐震化」内のインタビュー テレビ・ラジオ番組

    2016年10月

     詳細を見る

    10 月 5 日 : ロクイチ福岡にて放映 : 特集「熊本地震半年 進まぬ耐震化」内のインタビュー

  • 10 月 6 日 : おはよう福岡にて放映 : 特集「熊本地震半年 進まぬ耐震化」内のインタビュー テレビ・ラジオ番組

    2016年10月

     詳細を見る

    10 月 6 日 : おはよう福岡にて放映 : 特集「熊本地震半年 進まぬ耐震化」内のインタビュー

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2017年7月 - 2018年3月   重ね材・ラミネートログ JAS 検討委員会

    日本農林規格 JAS 検討委員会・委員, 重ね材検討WG委員

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年4月 - 2024年3月   学府 教務委員会

  • 2021年4月 - 2024年3月   全学 学生相談室相談員

  • 2021年4月 - 2024年3月   研究院 部局国際推進室

  • 2020年4月 - 2021年3月   全学 広報本部・スポークスパーソン

  • 2019年5月 - 2021年3月   地区 イーストゾーン教育環境委員会

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 広報委員会

  • 2018年4月 - 2022年3月   学科 H30年度入学生担任

  • 2018年4月 - 2019年3月   学科 カリキュラム委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   研究院 FD委員会委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   研究院 社会人教育企画室委員

  • 2017年4月 - 2019年3月   学部 カリキュラム検討WG委員

  • 2017年4月 - 2019年3月   研究院 学術研究・教育コーディネータ委員会委員

  • 2017年4月 - 2018年3月   研究院 FD委員会委員

  • 2017年4月 - 2018年3月   研究院 人環将来構想WG委員

  • 2017年4月 - 2017年5月   その他 技術審査職員「大型構造物試験システム 」

  • 2017年2月 - 2018年3月   全学 建築分野連携に係る検討作業部会

  • 2016年4月 - 2018年3月   研究院 男女共同参画推進WG委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   学府 教務委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   全学 全学教育科目部会(物理学部会)

▼全件表示