2024/09/03 更新

お知らせ

 

写真a

オカザキ セイキ
岡﨑 晴輝
OKAZAKI SEIKI
所属
法学研究院 政治学部門 教授
法学部 (併任)
地球社会統合科学府 地球社会統合科学専攻(併任)
法学府 法政理論専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
政治理論・比較政治学の研究・教育に従事しています。詳しくは、ウェブサイト(http://aktiv.sakura.ne.jp/)をご覧ください。
ホームページ

学位

  • 博士(学術)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:選挙制度の政治理論

    研究キーワード:選挙制度、多数派優遇の比例代表制

    研究期間: 2008年4月 - 現在

  • 研究テーマ:市民自治の政治理論

    研究キーワード:市民自治、デモクラシー

    研究期間: 2004年4月 - 現在

論文

  • 「市民の政治技術論のために」 招待

    岡﨑 晴輝

    日本政治学会(編)『年報政治学2023-II 政治リテラシー』   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「サルトーリ再考」 招待

    岡﨑 晴輝

    日本政治学会(編)『年報政治学2016-II 政党研究のフロンティア』   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「エスペラント語の政治理論」 査読

    岡﨑 晴輝/鎌田 厚志

    『政治研究』   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1832047

  • 「現実政治と政治理論」 招待

    岡﨑 晴輝

    井上彰/田村哲樹(編)『政治理論とは何か』風行社   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「選挙」 招待

    岡﨑 晴輝

    古賀 敬太(編)『政治概念の歴史的展開』第6巻, 晃洋書房   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「多数派限定優遇式比例代表制の合憲性」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/6777114

  • 「選挙制・任命制・抽選制」 招待

    岡﨑 晴輝

    瀧川裕英(編著)『くじ引きしませんか?――デモクラシーからサバイバルまで』信山社(信山社新書)   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: https://www.shinzansha.co.jp/book/b10013291.html

  • ”An Institutional Design for Proportional Representation with a Limited Majority Bonus" 査読

    2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774189

  • 「任命制と抽選制」 招待

    岡﨑 晴輝

    『法と哲学』   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4794465

  • "The Second Defense of Proportional Representation with a Limited Majority Bonus"

    OKAZAKI Seiki

    Seiji Kenkyu   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    OKAZAKI Seiki, "The Second Defense of Proportional Representation with a Limited Majority Bonus," Seiji Kenkyu, No. 68, March 2021, pp. F1(130)-F19(112)

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4377858

  • 「選挙制と抽選制」 招待

    岡﨑 晴輝

    『憲法研究』   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2557147

  • “In Defense of Proportional Representation with a Limited Majority Bonus”

    2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2231036

  • 「政権選択論の勝利──「政治改革」の再解釈」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2230966

  • 「選挙制度とデモクラシー」

    岡﨑 晴輝

    齋藤 純一/田村 哲樹(編)『アクセス デモクラシー論』日本経済評論社   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: http://www.nikkeihyo.co.jp/books/view/2194

  • 「市民自治の技術論に関する覚書」

    岡﨑 晴輝

    関口 正司(編)『政治における「型」の研究』風行社   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: http://www.fuko.co.jp/catalog/books_data/fuko_books_3022.html

  • 「市民自治と代表制の構想」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』   ( 第56号 )   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16471

  • 「ホネットからフロムへ」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治思想研究』   ( 創刊号 )   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: http://www.jcspt.jp/publications/index.html

  • "From Honneth to Fromm" 国際誌

    Seiki Okazaki

    International Erich Fromm Society (http://www.erich-fromm.de/)   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Seiki Okazaki, "From Honneth to Fromm," on the Website of the International Erich Fromm Society (http://www.erich-fromm.de/), September 1999

    その他リンク: https://opus4.kobv.de/opus4-Fromm/frontdoor/index/index/start/0/rows/10/sortfield/score/sortorder/desc/searchtype/simple/query/Okazaki+Seiki/docId/26053

  • 「2000年定数削減法について」

    岡﨑 晴輝, 篠原 新

    『法政研究』   第76巻 ( 第4号 )   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16825

  • 「フロム『自由からの逃走』を読む──「オウム」時代の市民像」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治哲学リサーチコア(編)『比較社会文化叢書Ⅵ 名著から探るグローバル化時代の市民像──九州大学公開講座講義録』花書院   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「市民自治と「国家」の概念」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』   ( 第54号 )   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16448

  • 「読書会の方法」

    岡﨑 晴輝

    『大学教育』   ( 第11号 )   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「市民自治と自己決定の理念」 査読

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』   ( 第52号 )   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16437

  • 「精神分析と政治理論──ヴィルヘルム・ライヒの政治理論」 査読

    岡﨑 晴輝

    『社会科学ジャーナル』   ( 第35号 )   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『新しい政治改革へ――国会を市民の手に取り戻す』

    岡﨑 晴輝

    法政大学出版局  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『市民自治の知識と実践』改訂版

    山岡 龍一/岡﨑 晴輝(編著)

    放送大学教育振興会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 『選挙制を疑う』 国際共著

    ダーヴィッド・ヴァン・レイブルック(著)岡﨑 晴輝/ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク(共訳)

    法政大学出版局  2019年4月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  • 『はじめて学ぶ政治学──古典・名著への誘い』

    岡﨑 晴輝/木村 俊道(編著)

    ミネルヴァ書房  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 『新版 現代政治理論』

    ウィル・キムリッカ(著)千葉 眞/岡﨑 晴輝(訳者代表)

    日本経済評論社  2005年11月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  • 『土着語の政治──ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ 』

    ウィル・キムリッカ(著)岡﨑 晴輝/施 光恒/竹島 博之(監訳)

    法政大学出版局  2012年11月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  • 『シティズンシップ教育論──政治哲学と市民 』

    ( 原著者: バーナード・クリック(著)関口 正司(監訳)岡﨑 晴輝ほか(訳))

    法政大学出版局  2011年9月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  • 『与えあいのデモクラシー ──ホネットからフロムへ』

    岡﨑 晴輝( 担当: 単著)

    勁草書房  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.keisoshobo.co.jp/book/b245388.html

  • 『市民自治の知識と実践』

    山岡 龍一, 岡﨑 晴輝(編著)( 担当: 編集)

    放送大学教育振興会  2015年3月 

     詳細を見る

  • 『現代政治理論』

    W.キムリッカ(著)岡﨑 晴輝ほか(共訳)

    日本経済評論社  2002年2月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「国会議員の選出方法について」 招待

    岡﨑 晴輝

    東北大学政治学研究会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「抽選制市民院の構想」 招待

    岡﨑 晴輝

    日本ミニ・パブリックス研究フォーラム  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「市民の政治学をめざして──中間総括」 招待 国際会議

    岡﨑 晴輝

    ルーヴェン・カトリック大学薩摩講座  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ルーヴェン・カトリック大学   国名:ベルギー王国  

  • 「選挙制度改革の政治思想──第1次細川・河野会談を中心に」

    岡﨑 晴輝

    日本選挙学会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • 「政治的フロム」

    岡﨑 晴輝

    政治思想学会  1998年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:一橋大学(東京)   国名:日本国  

  • 「技術学としての政治学」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「「多数派優遇式比例代表制の合憲性」について」 招待

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「多数派限定優遇の合憲性」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「”An Institutional Design for Proportional Representation with a Limited Majority Bonus" について」 招待

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「多数派限定優遇の比例代表制――制度設計」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「"The Second Defense of Proportional Representation with a Limited Majority Bonus" について」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「任命制と抽選制」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「書評 松尾隆佑『ポスト政治の政治理論──ステークホルダー・デモクラシーを編む』」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「抽選制議会の政治理論」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「「政権選択論の勝利──「政治改革」の再解釈」について」

    岡﨑晴輝

    九州大学政治研究会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「多数派優遇の擁護」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学政治研究会   国名:日本国  

  • 「グローバル化とは何か──ルーヴェン遊学を振り返って」 招待

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(西新プラザ)   国名:日本国  

  • 「サルトーリ再考」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「「エスペラント語の政治理論」について」

    岡﨑 晴輝, 鎌田 厚志

    九州大学政治研究会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「「選挙」概念の歴史的展開」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「選挙制度の政治理論」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「現代日本政治と討議デモクラシー」 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第6回九州大学・亜洲大学共同学術会議  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:亜洲大学   国名:大韓民国  

  • 「2009年総選挙と「二大政党制」の行方」 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第5回九州大学・亜洲大学共同学術会議  2010年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「政治とカネ──福岡市政の場合」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「「市民自治と代表制の構想」について」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2009年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「希望は戦争?──「格差社会」の政治意識」 招待 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第3回九州大・蔚山大法政シンポジウム  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:於蔚山大学   国名:日本国  

  • 「Dialektika Defendo de Esperanto(エスペラントの弁証法的擁護)」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「『自由からの逃走』再考」

    岡﨑 晴輝

    思想史の会  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学(東京)   国名:日本国  

  • 「「政治学教育」再考──斎藤喜博のアクチュアリティー」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2004年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「戦後民主主義の哲学──第一中間報告」

    岡﨑 晴輝

    思想史研究会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「『与えあいのデモクラシー』について」

    岡﨑 晴輝

    六本松研究会  2004年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「「市民自治と自己決定の理念」について」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「市民自治と市民社会=政府の概念」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「安倍晋三の政治哲学──東アジア関係を中心に」 招待 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第1回九州大・蔚山大法政シンポジウム  2006年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ウルサン大学   国名:大韓民国  

  • 「「市民自治と「国家」の概念」について」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2007年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「2007年参院選の分析──延命装置の機能不全」 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第2回九州大・蔚山大法政シンポジウム  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「2007年参院選の分析──自公体制の機能不全」 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第3回九州大学・亜洲大学共同学術会議  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「市民活動の現在」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治哲学リサーチコア主催・九州大学政治研究会共催シンポジウム(市民活動を考える)  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「2007年参院選の分析──自公体制の機能不全」 国際会議

    岡﨑 晴輝

    第1回九州大学法学部・大韓政治学会学術シンポジウム  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「政治理論の方法について」

    岡﨑 晴輝

    九州大学政治研究会  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 「書評 抽選制の政治思想史――Yves Sintomer, The Government of Chance: Sortition and Democracy from Athens to the Present (Cambridge University Press, 2023) を読む」 招待

    岡﨑 晴輝

    『政治思想学会会報』   ( 56 )   1 - 4   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7151785

  • 「書評 松尾隆介著『ポスト政治の政治理論──ステークホルダー・デモクラシーを編む──』」 招待

    岡﨑晴輝

    『政治研究』   ( 67 )   101 - 108   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2740993

  • 「抽選制議会の可能性」 招待

    岡﨑 晴輝(原案執筆)

    選挙市民審議会『選挙・政治制度改革に関する答申──市民を主体とした民主主義の確立に向けて』公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(選挙市民審議会事務局)   68 - 77   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7232574

  • 「書評論文 政権交代の「曲解」?」 招待

    岡﨑 晴輝

    『レヴァイアサン』47号   ( 47 )   170 - 176   2010年10月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 「評論 政治理論の方法について」 招待

    岡﨑 晴輝

    『政治思想学会会報』   ( 26 )   3 - 8   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7151784

  • "Book Review: Steffen Ganghof (2021) Beyond Presidentialism and Parliamentarism: Democratic Design and the Separation of Powers, Oxford University Press"

    OKAZAKI Seiki

    Political Theory Forum   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • "Summary: Okazaki: Appointment and Sortition"

    OKAZAKI Seiki

    Equality by Lot   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • "Essay: The Japanese Translation of Against Elections"

    OKAZAKI Seiki and Dimitri Vanoverbeke

    Political Theory Forum   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • ダーヴィッド・ヴァン・レイブルック(著)『選挙制を疑う』

    岡﨑晴輝/ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク(訳)

    法政大学出版局   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • "Book Review: Diarmait Mac Giolla Chriost and Matteo Bonotti, Brexit, Language Policy and Linguistic Diversity (Palgrave Macmillan, 2018)"

    OKAZAKI Seiki

    Political Theory Forum   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • "Review Article: SE Teruhisa, Anglicization Makes People Stupid: Neo-Liberal Linguistic Imperialism and the Fall of Japanese National Power"

    Seiki Okazaki

    Seiji-Kenkyu, No. 64   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    "Review Article: SE Teruhisa, Anglicization Makes People Stupid: Neo-Liberal Linguistic Imperialism and the Fall of Japanese National Power," Seiji-Kenkyu, No. 64, March 2017, pp. 100-108

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1916265

  • 「座談 吉野川の畔で市民自治を語る」

    村上 稔, 土肥 勲嗣, 野口 暢子, 岡﨑 晴輝

    『政治研究』第62号   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1657817

  • 「『政治研究』第60号記念論集」

    岡﨑 晴輝

    『政治研究』第60号, 10-12頁   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1440777

  • マルセル・ヴィッセンバーグ(著)「ジョン・ロールズ──平等主義とエリート主義の狭間のリベラリズム」

    篠原 新, 岡﨑 晴輝(訳)

    『政治研究』   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/16446

  • 「新入生に薦める二冊」

    岡﨑 晴輝

    『radix』   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 「自著を語る──キムリッカ『新版 現代政治理論』」

    岡﨑 晴輝

    『Crossover』   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 「書評 施光恒『リベラリズムの再生──可謬主義による政治理論』」

    岡﨑 晴輝

    『政治思想研究』   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • [辞書項目]「フロム」「『自由からの逃走』」

    岡﨑 晴輝

    『政治学事典』弘文堂   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • メルヴィン・リクター(著)「モンテスキューと市民社会の概念」

    岡﨑 晴輝(訳)

    『思想』   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ハリー・ハルトゥーニアン, 酒井直樹(著)「日本研究と文化研究」

    岡﨑 晴輝(訳)

    『思想』   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • シャンタル・ムフ(著)「民主政治の現在」

    岡﨑 晴輝(訳)

    『思想』   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 九州大学政治研究会

  • 日本政治学会

  • 政治思想学会

  • 日本比較政治学会

  • 日本選挙学会

  • 日本エスペラント協会

  • International Erich Fromm Society

▼全件表示

委員歴

  • 政治思想学会   『政治思想研究』編集委員会委員  

    2023年5月 - 現在   

  • 日本政治学会   『年報政治学』編集委員会委員(2023年II号)  

    2020年12月 - 2023年12月   

  • 政治思想学会   理事  

    2020年5月 - 現在   

  • 九州大学政治研究会   代表  

    2018年4月 - 現在   

  • 日本政治学会   『年報政治学』編集委員会委員(2016年II号)  

    2014年10月 - 2016年12月   

  • 政治思想学会   ホームページ管理委員会委員  

    2020年5月 - 現在   

  • 政治思想学会   研究企画委員会委員(開催校)  

    2020年5月 - 2021年5月   

  • 九州大学政治研究会   『政治研究』編集委員会委員  

    2019年4月 - 2023年3月   

  • 九州大学政治研究会   『政治研究』編集委員会委員(代表)  

    2017年4月 - 2019年3月   

  • 九州大学政治研究会   『政治研究』編集委員会委員(代表)  

    2015年4月 - 2016年3月   

  • 九州大学政治研究会   『政治研究』編集委員会委員  

    2011年4月 - 2015年3月   

  • 日本政治学会   企画委員会委員  

    2010年10月 - 2011年10月   

  • 九州大学政治研究会   幹事  

    2010年4月 - 2015年3月   

  • 日本政治学会   選挙管理委員会委員  

    2009年4月 - 2010年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 討論者

    日本政治学会分科会「代表制の政治理論」  ( オンライン ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会者

    日本政治学会分科会「ロトクラシーの可能性:理論と実証の両面から」  ( オンライン ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 討論者

    日本政治学会分科会「政治参加研究の新動向」  ( オンライン ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 政治理論フォーラム(http://politicaltheory.sblo.jp/)

    2018年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 司会者

    九州大学政治哲学リサーチコア主催・九州大学政治研究会共催シンポジウム「市民教育を地球規模で考える」  ( 九州大学 ) 2007年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 多数派優遇の比例代表制に関する政治理論的研究

    研究課題/領域番号:20K01478  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 大学院日韓連携教育プログラムの形成

    2008年

    法学研究院リサーチコア

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 分権型社会に関する研究

    2008年

    法学研究院リサーチコア

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 分権型社会に関する研究

    2007年10月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 政治における「型」の研究──21世紀の市民教育に向けた歴史的・理論的考察

    2007年 - 2008年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 21世紀型地球市民育成のための政治哲学的基盤形成リサーチコア

    2005年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 基幹教育、法学部、大学院法学府、大学院地球社会統合科学府、放送大学の教育活動に携わっています。

担当授業科目

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 比較政治学Ⅰ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 課題協学科目

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 総合演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 市民自治論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 政治学入門

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 課題協学科目

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 市民自治論

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 総合演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 比較政治学Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 政治学入門

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 課題協学科目

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 比較政治学演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 総合演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 市民自治論

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 比較政治学研究第一(特講流用)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 比較政治学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 政治学入門

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 課題協学科目

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 比較政治学演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 総合演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 市民自治論

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 比較政治学研究第一(特講流用)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 比較政治学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 政治学入門

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 比較政治学演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 総合演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 市民自治論

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 比較政治学研究第一(特講流用)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 政治学入門

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 比較政治学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 課題協学科目

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 比較政治学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 市民自治論

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 総合演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 政治学入門

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 政治過程論研究第二(特講流用)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 課題協学科目

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 市民自治論

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 総合演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 政治学入門

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 課題協学科目

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 比較政治学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 市民自治論

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 総合演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 政治学入門

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 政治学入門

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 総合演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 市民自治論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 課題協学科目

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 政治学入門

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 比較政治学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 課題協学科目

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 市民自治論

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 総合演習

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 国際協調・安全構築A

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 課題協学科目

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 政治学入門

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 政治学入門

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 課題協学科目

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 市民自治論

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 総合演習

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 政治学入門

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 国際協調・安全構築A

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 課題協学科目

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 政治動態分析第二・基礎

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 教職実践演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 比較国家論

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 文系コア政治学

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 政治学入門

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 文系コア政治学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 比較政治学研究第一(特講流用)

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 比較国家論

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 政治学入門

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 文系コア政治学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 政治動態分析第二・基礎

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 比較国家論

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 政治学入門

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 政治過程論特講第二

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 比較政治学演習

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 比較国家論

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 政治学入門

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 比較国家論

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 政治学入門

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 比較国家論

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 政治学入門

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 政治学総合講義

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 比較国家論

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 法政基礎演習Ⅰ(コアセミナー)

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 政治学総合講義

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 政治学原論

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 政治学入門

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 比較国家論

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 法政基礎演習Ⅰ(コアセミナー)

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 政治学総合講義

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 政治学原論

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 政治理論入門

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 比較政治学演習

    2005年4月 - 2006年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2005年4月 - 2006年3月   通年

  • 比較国家論

    2005年4月 - 2006年3月   通年

  • 法政基礎演習Ⅰ

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 比較政治学研究第二(特講流用)

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 政治学総合講義

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 政治理論入門

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 社会科指導法Ⅰ

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 政治動態分析第二・基礎(比較政治学)

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 比較国家論

    2004年4月 - 2005年3月   通年

  • 総合演習(比較政治論)

    2004年4月 - 2005年3月   通年

  • 法政基礎演習Ⅰ

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 政治学総合講義

    2004年4月 - 2004年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年6月   役割:パネリスト   名称:国際卓越研究大学について

    主催組織:部局

  • 2021年5月   役割:参加   名称:大学院の進学等について

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:指定国立大学について

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:パネリスト   名称:授業の実施方法に関するFD

    主催組織:部局

  • 2020年7月   役割:参加   名称:Law Schools Global Leagueを介した学術交流と国際戦略について

    主催組織:部局

  • 2019年10月   役割:参加   名称:後期入試QUBEI(AO入試への移行)について

    主催組織:部局

  • 2019年10月   役割:参加   名称:法曹コースにかかわる法科大学院との連携協定内容について

    主催組織:部局

  • 2019年5月   役割:参加   名称:法曹コースについて

    主催組織:部局

  • 2018年5月   役割:参加   名称:電子教材著作権講習会

    主催組織:全学

  • 2018年3月   役割:参加   名称:ハラスメント出前ミニ講座(アドバンス編)

    主催組織:部局

  • 2017年7月   役割:参加   名称:大型科研費申請に関するFD

    主催組織:部局

  • 2017年6月   役割:参加   名称:トビタテ!JAPANについて

    主催組織:部局

  • 2017年5月   役割:参加   名称:中国の大学と留学生事情

    主催組織:部局

  • 2016年6月   役割:参加   名称:学部生向け各種アンケートの結果について

    主催組織:部局

  • 2016年3月   役割:参加   名称:ハラスメント防止のためのFD; 授業評価に基づく教育改善FD

    主催組織:部局

  • 2015年7月   役割:参加   名称:高大連携(出前講義)について

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:参加   名称:課題協学科目FD

    主催組織:全学

  • 2015年2月   役割:参加   名称:基幹教育におけるeポートフォリオと教育ビッグデータの利活用に関するシンポジウム

    主催組織:全学

  • 2014年11月   役割:参加   名称:第2回全学FD:学生の自殺予防

    主催組織:全学

  • 2014年9月   役割:参加   名称:改定したGPA制度の実施のためのFD

    主催組織:全学

  • 2014年7月   役割:参加   名称:課題協学科目FD

    主催組織:全学

  • 2014年5月   役割:参加   名称:基幹教育キックオフシンポジウム

    主催組織:全学

  • 2014年3月   役割:参加   名称:地球社会統合科学府FD

    主催組織:部局

  • 2013年11月   役割:参加   名称:学生の自殺予防に資する全学講演会

    主催組織:全学

  • 2013年7月   役割:参加   名称:今後の人事計画について

    主催組織:部局

  • 2012年10月   役割:参加   名称:学位の質の保証について(第2回)

    主催組織:部局

  • 2012年8月   役割:参加   名称:学位の質の保証について

    主催組織:部局

  • 2012年5月   役割:参加   名称:学部入試および学府国際コースについて

    主催組織:部局

  • 2011年10月   役割:司会   名称:学位論文の指導について

    主催組織:部局

  • 2011年4月   役割:参加   名称:特定プロジェクト中間報告−−東アジア系留学生への総合的対応策について

    主催組織:部局

  • 2009年10月   役割:参加   名称:法学府改組に伴う新カリキュラムの実施について

    主催組織:部局

  • 2009年5月   役割:参加   名称:法学部を取り巻く状況と学部カリキュラム改革の是非について

    主催組織:部局

  • 2008年12月   役割:参加   名称:留学生教育について

    主催組織:部局

  • 2008年10月   役割:参加   名称:大学院教育改革について

    主催組織:部局

  • 2008年9月   役割:参加   名称:鷲田清一・大阪大学総長講演会「21世紀の教養」

    主催組織:全学

  • 2007年12月   役割:参加   名称:第2回教育改革研究会(絹川正吉・国際基督教大学前学長「学士課程教育の再考」)

    主催組織:全学

  • 2007年6月   役割:参加   名称:学部入試方法の改善策について

    主催組織:部局

  • 2007年6月   役割:参加   名称:大学院教育の実質化と定員充足問題

    主催組織:部局

  • 2007年4月   役割:参加   名称:コアセミナー(法政基礎演習Ⅰ)FD

    主催組織:部局

  • 2007年3月   役割:参加   名称:大学院教育の「実質化」について

    主催組織:部局

  • 2006年3月   役割:参加   名称:コアセミナー(法政基礎演習Ⅰ)FD

    主催組織:部局

  • 2006年2月   役割:司会   名称:政治学部門ファカルティディベロップメント

    主催組織:学科

  • 2005年7月   役割:参加   名称:学生相談からみるアカデミック・ハラスメントについて

    主催組織:全学

  • 2005年3月   役割:参加   名称:大学院教育の新展開

    主催組織:全学

  • 2004年4月   役割:参加   名称:新任教員の研修

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2023年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2022年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2021年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2021年  東北大学法学部・法学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2020年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2019年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2018年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2017年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2016年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2016年  レウヴェン・カトリック大学  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:10月~3月

  • 2015年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2014年  放送大学  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2013年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2012年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2012年  放送大学学園(福岡学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2011年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2011年  放送大学学園(福岡学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2010年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2009年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2008年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2008年  福岡大学法学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2007年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2006年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2005年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2004年  九州大学教育学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  学部

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2014年  クラス担任  学部

  • 2006年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 高校生や社会人を対象とした講演をおこなっています。

社会貢献活動

  • 立憲民主党への提言

    役割:パネリスト

    ふくおか都市環境研究会  2024年8月

  • くじ引きと民主主義

    武蔵野市寄付講座「民主主義について考えるための14講」  成蹊大学  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 主権者教育の高大接続

    茨城県高教研公民部令和5年度主権者教育研究委員会, 茨城キリスト教学園高等学校  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • くじ引きによる「市民院」とは?

    日本版気候若者会議 2023 Day 1  オンライン  2023年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • くじ引きと民主主義

    茨城キリスト教学園高等学校社会科研究同好会  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 民主主義のイノベーション

    福岡県司法書士会  オンライン  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • オープンキャンパス模擬授業

    九州大学法学部  2022年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • オープンキャンパス模擬授業

    九州大学法学部  2021年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • とりプロ オンライン座談会6(討論者)

    公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト  オンライン  2021年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 比例代表制は民意を反映するのか──選挙制度研究のフロンティア

    公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト  西南コミュニティーセンター(福岡県福岡市)  2020年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • オープンキャンパス模擬授業

    九州大学法学部  2020年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 選挙市民審議会答申発行記念 自由で楽しい選挙をめざして

    公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト  東京ボランティア・市民活動センター(東京都千代田区)  2020年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 抽選制の可能性──裁判員裁判・市民討議会・抽選制議会

    北九州市明るい選挙推進協議会・北九州市選挙管理委員会主催「平成29年度まちの政治をみつめよう学級リーダー研修会」  北九州市立男女共同参画センタームーブ(福岡県北九州市)  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 英語時代のエスペラント(Esperanto en la Epoko de la Angla)

    関西エスペラント連盟  ビッグ・アイ(大阪府堺市)  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 市民の政治参加──主権者教育と若者の政治参加について考える

    平成28年度福岡県高等学校公民科研究会総会・研修会, アクロス福岡  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 裁判員経験者と語る

    九州大学法政学会  九州大学箱崎キャンパス  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 学部学科説明会

    長崎県立諫早高等学校  2015年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • オープンキャンパス模擬授業

    九州大学法学部  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大学出前講義

    福岡県立春日高等学校  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 選挙制度論の現在

    地域コミュニティフォーラム(九州ブロック)  都久志会館(福岡市中央区)  2013年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 東稜一日大学

    熊本県立東稜高等学校  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 主要大学説明会

    広島国際会議場  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 大学基礎講座

    福岡県立福岡高等学校  2012年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大学出前講座

    佐賀県立唐津東高等学校  2010年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 教員免許状更新講習「政治学の最前線」

    福岡教育大学(九州大学)  2009年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州地区国立大学合同説明会

    福岡国際ホール  2009年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • オープンキャンパス模擬授業

    九州大学法学部  2007年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • フロム『自由からの逃走』を読む

    九州大学公開講座「名著から探るグローバル化時代の市民像」  九州大学六本松キャンパス  2006年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「総合的な学習の時間」における出張講義

    鹿児島県立甲南高等学校  2006年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 学部学科説明会

    鹿児島県立鹿児島中央高等学校  2006年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 学部・学科説明会

    愛媛県立松山中央高等学校  2005年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • ホームページを利用した政治関連の基礎資料の公開

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • 参院議員はくじ引きで 「多様性ある国会への切り札」 政治学者の提案 新聞・雑誌

    朝日新聞デジタル  2022年7月

     詳細を見る

    参院議員はくじ引きで 「多様性ある国会への切り札」 政治学者の提案

  • (交論)民主主義の現在地 東島雅昌さん、岡崎晴輝さん 新聞・雑誌

    朝日新聞  2022年6月

     詳細を見る

    (交論)民主主義の現在地 東島雅昌さん、岡崎晴輝さん

  • くじ引き民主主義についてのコメント 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年4月

     詳細を見る

    くじ引き民主主義についてのコメント

  • 案分票についてのコメント 新聞・雑誌

    西日本新聞  2021年12月

     詳細を見る

    案分票についてのコメント

  • 抽選制議員についてのコメント 新聞・雑誌

    朝日新聞  2020年1月

     詳細を見る

    抽選制議員についてのコメント

  • 選挙制と抽選制についてのコメント 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年7月

     詳細を見る

    選挙制と抽選制についてのコメント

  • 平成の民主主義についてのコメント 新聞・雑誌

    西日本新聞  2019年5月

     詳細を見る

    平成の民主主義についてのコメント

  • 参院選 なぜ盛り上がらず?──岡﨑晴輝・九大教授(政治理論)に聞く 新聞・雑誌

    朝日新聞  2013年7月

     詳細を見る

    参院選 なぜ盛り上がらず?──岡﨑晴輝・九大教授(政治理論)に聞く

  • インターネット選挙運動についてのコメント 新聞・雑誌

    朝日新聞  2013年7月

     詳細を見る

    インターネット選挙運動についてのコメント

  • 福田内閣発足についてのコメント 新聞・雑誌

    朝日新聞  2007年9月

     詳細を見る

    福田内閣発足についてのコメント

  • 2007年参院選についての解説 テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ  2007年7月

     詳細を見る

    2007年参院選についての解説

  • 自民党総裁選についての解説 テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ  2006年9月

     詳細を見る

    自民党総裁選についての解説

  • 第三次小泉改造内閣についての解説 テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ  2005年11月

     詳細を見る

    第三次小泉改造内閣についての解説

  • 2005年衆院選についての解説 テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ  2005年9月

     詳細を見る

    2005年衆院選についての解説

  • 迂回献金についてのコメント 新聞・雑誌

    西日本新聞  2004年10月

     詳細を見る

    迂回献金についてのコメント

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2020年9月 - 2024年6月  

    厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター理事

  • 2018年4月 - 2019年12月  

    選挙市民審議会委員。選挙市民審議会委員として選挙制度等の改革に関する審議をおこない、『選挙・政治制度改革に関する答申──市民を主体とした民主主義の確立に向けて』(2019年12月31日)を出した。

海外渡航歴

  • 2016年10月 - 2017年3月

    滞在国名1:ベルギー王国   滞在機関名1:ルーヴェン・カトリック大学

  • 2010年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:亜洲大学

  • 2008年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:蔚山大学

  • 2006年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:蔚山大学

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年1月 - 2024年2月   研究院 法学研究院助教人事委員会

  • 2022年10月 - 2024年9月   全学 伊都地区センター・イースト事業場安全・衛生委員会

  • 2021年4月 - 2025年3月   学府 地球社会統合科学府図書紀要委員会

  • 2019年4月 - 2023年3月   全学 21世紀プログラム主導教員

  • 2019年4月 - 2023年3月   全学 21世紀プログラム専門委員会委員

  • 2018年9月 - 2019年7月   全学 大学院教育改革指針に基づく各学府の実行計画等に係る確認作業WG委員

  • 2018年4月 - 2026年3月   学府 法学府大学院企画運用委員会

  • 2018年1月 - 2018年2月   研究院 法学研究院助教人事委員会(委員長)

  • 2017年4月 - 2021年3月   学府 地球社会統合科学府教務委員会

  • 2015年7月 - 2025年6月   全学 基幹教育科目実施班員(文系ディシプリン班法学系専門チーム)

  • 2015年7月 - 2015年9月   全学 入試改革WG

  • 2015年7月 - 2015年9月   全学 新GPA制度の実施検証WG

  • 2014年10月 - 2017年9月   全学 九州大学教育改革企画支援室員

  • 2014年10月 - 2015年3月   全学 研究不正防止対策WG

  • 2014年10月 - 2015年1月   全学 新学部設置準備検討WG

  • 2014年4月 - 2016年9月   学府 地球社会統合科学府教務・学生委員会

  • 2014年4月 - 2015年6月   全学 文系ディシプリン科目班法学系専門チーム長

  • 2014年2月 - 2016年2月   地区 箱崎地区事業場過半数代表者

  • 2013年5月 - 2015年3月   全学 経済支援専門委員会(委員長)

  • 2013年4月 - 2017年3月   全学 学生支援委員会

  • 2013年4月 - 2014年3月   全学 椎木講堂での学位授与式及び入学式開催に係る準備検討WG

  • 2013年3月 - 2014年3月   全学 基幹教育の科目実施ワーキンググループ(文系班専門チーム)

  • 2012年8月   全学 基幹教育カリキュラム基幹教育セミナー部会・オープン科目部会

  • 2012年4月 - 2014年4月   全学 入学者選抜研究委員会

  • 2012年4月 - 2014年3月   学部 法学部入試検討委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   学府 比較社会文化学府教務・学生委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   全学 学生委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   全学 九大祭検討小委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   全学 学生支援方策等検討ワーキンググループ

  • 2011年4月 - 2015年3月   学府 特別プロジェクト実施委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   学府 法学府大学院企画運用委員会(委員長)

  • 2010年4月 - 2012年3月   研究院 法学研究院等評価委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   研究院 中期計画検討WG

  • 2010年4月 - 2012年3月   研究院 総合企画委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   研究院 サバティカル制度運用委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   全学 全学FD委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   全学 大学院共通教育専門委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   全学 教務委員会

  • 2009年4月 - 2010年3月   学府 比較社会文化学府教務・学生委員会

  • 2008年10月 - 2009年3月   研究院 法学研究院准教授在外研修候補者選定委員会

  • 2008年4月 - 2014年3月   学府 比較社会文化学府広報・情報化推進委員会

  • 2008年4月 - 2010年3月   学府 法学府大学院企画運用委員会

  • 2007年11月 - 2008年3月   研究院 日韓法政プログラムWG

  • 2006年4月 - 2008年3月   全学 保健管理専門委員会委員

  • 2006年4月 - 2008年3月   全学 学生委員会

  • 2005年9月 - 2012年3月   研究院 キャリアデザイン委員会(旧・就職支援委員会)

  • 2005年4月 - 2006年3月   学府 法学府大学院企画運用委員会

  • 2005年4月 - 2006年3月   全学 全学教育企画委員会健康・スポーツ科学科目企画部会

  • 2005年4月 - 2006年3月   全学 radix編集委員会

  • 2005年1月 - 2007年12月   研究院 法学研究院講師・助手人事運用委員会

  • 2004年4月 - 2014年3月   学府 比較社会文化学府図書・紀要委員会

▼全件表示