2025/06/11 更新

お知らせ

 

写真a

ムラオ テツシ
村尾 徹士
MURAO TETSUSHI
所属
経済学研究院 経済工学部門 准教授
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
経済学部 経済工学科(併任)
経済学府 経済工学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
人工知能/機械学習と意思決定; マルチエージェント深層強化学習に基づく計算社会科学; 自律的な協調・協力の創発; 政策効果推定の十分統計量アプローチ
外部リンク

学位

  • 博士(経済学) ( 2012年4月 一橋大学 )

経歴

  • 一橋大学 イノベーション研究センター ポストドクトラルフェロー(特任助手) 

    2011年7月 - 2012年8月

学歴

  • 横浜国立大学   経済学部   経済法学科

    2000年4月 - 2001年3月

  • 横浜国立大学   経済学部   経済システム学科

    2001年4月 - 2004年3月

  • 一橋大学   大学院 経済学研究科  

    2004年4月 - 2011年6月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 人工知能/機械学習と意思決定

    研究キーワード: メタ学習;サンプル効率;認知バイアス

    研究期間: 2022年1月

  • 研究テーマ: マルチエージェント深層強化学習に基づく計算社会科学

    研究キーワード: 人工市場;空間動学;寡占動学;環境経済動学

    研究期間: 2022年1月

  • 研究テーマ: 自律的な協調・協力の創発

    研究キーワード: ゲーム理論的モデル;外部性;集団力学; 国際環境協定; アルゴリズム共謀

    研究期間: 2022年1月

  • 研究テーマ: 政策効果推定の十分統計量アプローチ

    研究キーワード: 十分統計量公式;気候政策;外部性

    研究期間: 2022年1月

受賞

  • 次席卒業(経済学部,2004年度)

    2004年3月   横浜国立大学  

  • 第21回本行賞、優秀作(1等)

    2004年3月   横浜経済学会(横浜国立大学経済学部)  

    村尾 徹士

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『人間行動から考える地震リスクのマネジメント: 新しい社会制度を設計する』

    齊藤誠・中川雅之編(担当:共著)

    勁草書房  2012年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:(神林龍,川口大司,村尾徹士:第1章「建築基準審査厳格化の帰結:建築士労働市場を中心に」),pp25-48   記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

▼全件表示

所属学協会

  • 日本経済学会

  • Society for Computational Economics

  • European Association for Research in Industrial Economics

  • Royal Economic Society

  • European Economic Association

  • American Economic Association

  • The Econometric Society

▼全件表示

学術貢献活動

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2016 Asian Meeting of the Econometric Society  ( Kyoto University and Doshisha University Japan ) 2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 討論者 (Discussant) 国際学術貢献

    European Association for Research in Industrial Economics, 40th Annual Conference  ( University of Evora Portugal ) 2013年8月 - 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    Society for Computational Economics, CEF2013  ( Canada ) 2013年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 価格設定AIと市場効率性:マルチエージェント深層強化学習モデルを用いた分析

    研究課題/領域番号:25K05079  2025年4月 - 2029年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    CiNii Research

  • 異なるイノベーション促進政策の相互作用の解明:定量的空間動学モデルによる分析

    研究課題/領域番号:21K01462  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    CiNii Research

  • 規制緩和と貿易自由化の相互作用がマクロ経済に与える定量的インパクト(独基)

    研究課題/領域番号:17K13732   2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B) における独立基盤形成支援(試行)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 規制緩和と貿易自由化の相互作用がマクロ経済に与える定量的インパクト

    研究課題/領域番号:17K13732  2017年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    CiNii Research

  • 規制緩和と貿易自由化の相互作用がマクロ経済に与える定量的インパクト(QR)

    2017年4月 - 2021年3月

    九州大学  若手研究(B)における独立基盤形成支援(試行)の採択課題に係る学内経費(QRプログラム) 

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 規制緩和と生産性成長:先進的産業動学モデルによる定量的政策評価

    研究課題/領域番号:26780147  2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 均衡制約付き数理計画問題を用いた環境対応型耐久消費財代替促進政策の動学的定量評価

    2014年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 構造推定を利用したイノベーションの需要要因と供給要因の識別

    2013年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)

    村尾 徹士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

▼全件表示

担当授業科目

  • 現代経済学特研Ⅰ / Topics in Economics I (Reinforcement Learning)

    2025年4月 - 2025年8月   前期

  • 現代経済学特研Ⅱ / Topics in Economics II (Reinforcement Learning)

    2025年10月 - 2026年2月   後期

  • 経済工学演習(村尾ゼミ)

    2013年4月 - 2026年2月   通年

  • マクロ経済学Ⅰ・Ⅱ

    2013年4月 - 2025年8月   前期

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2013年4月   Federal Reserve Bank of Boston

    FRB Boston Economic Conference "Fulfilling the Full Employment Mandate: Monetary Policy and the Labor Market"

    https://www.bostonfed.org/employment2013.aspx