2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

イ サンモク
LEE SANGMOK
LEE SANGMOK
所属
言語文化研究院 言語環境学部門 教授
地球社会統合科学府 地球社会統合科学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025735
プロフィール
外国語教育における教育方法論、言語情報処理論、さらに教育工学に関する研究を行っている。具体的にはマルチメディア外国語学習教材が学習過程に及ぼす学習効果を測定し、学習者のインタラクションを分析することで、外国語学習のモデルが備えなければならない要素の解明に取り組んでいる。また、日本語教育や韓国語教育の分野では、e-learning教材を開発し、教材の改善と教育現場での実用化を図っている。
ホームページ

学位

  • 博士

経歴

  • 東北大学大学院国際文化研究科 東京大学留学生センター

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:メタバース

    研究キーワード:メタバース

    研究期間: 2022年3月 - 2024年6月

  • 研究テーマ:外国語教育におけるマルチメディアの学習効果

    研究キーワード:マルチメディア

    研究期間: 2018年6月

  • 研究テーマ:イメージスキーマ

    研究キーワード:視覚情報、動詞、多義語

    研究期間: 2018年4月 - 2021年3月

  • 研究テーマ:言語情報処理

    研究キーワード:言語

    研究期間: 2009年4月 - 2010年10月

  • 研究テーマ:韓国語教育

    研究キーワード:韓国語

    研究期間: 2009年4月 - 2010年9月

論文

  • 大学生を対象としたe-Learningに関する意識調査 -コロナ禍後の変化に着目して- 招待

    李相穆

    言文論究   ( 52 )   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • メタバースを利用した外国語学習に関する研究 招待 査読 国際誌

    李相穆

    言語科学   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 이미지를 활용한 한국어 어휘 학습에 관한 연구 招待 査読 国際誌

    李相穆

    韓国語教育研究   ( 11 )   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中級レベルの日本語学習者の場所を表す「に」の習得―韓国語話者に対する調査結果から― 招待 査読 国際誌

    岡田美穂・李相穆

    東アジア日本研究   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • "Request Strategies in Email Communication: The Case of Indonesian Graduate Students in Japan" 招待 査読 国際誌

    Rezky Pratiwi Balman, Sangmok Lee and Narahiko Inoue

    2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Making requests in emails to professors: An examination of request modifications performed by Indonesian students in Japan 招待 査読 国際誌

    Rezky Pratiwi Balman, Sangmok Lee

    Journal of Language and Linguistic Studies   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 韓国語を母語とする中級レベルの日本語学習者の動作場所を表す「で」の習得―形式と意味に焦点を当てて― 招待 査読 国際誌

    岡田美穂・李相穆

    東アジア日本語・日本文化   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 코로나위기와 한국어교육 招待 査読 国際誌

    李相穆

    日本韓国語教育学会   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • "Is this an Email or a Chat?":The Structure of Academic Emails Sent by Indonesian Students to Japanese Professors. 招待 査読 国際誌

    Balman, R.P., & Lee, S

    International Journal of Applied Linguistics of Parahikma   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 外国語教育における e-ラーニングの学習効果に関する一考察-大学生を対象としたアンケート調査に基づいて 招待 査読 国際誌

    李相穆

    2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 外国語教育におけるAIの活用と効果 招待 査読 国際誌

    李相穆

    言語科学第54号   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/2230965

  • 外国語教育における視覚情報の効果

    李相穆

    言文論究第42号   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A Study on Learning How to Use the English Preposition ON by Applying Cognitive Approaches to Japanese Learners 招待 査読 国際誌

    Remi KAWARYU , Narahiko INOUE , and Sangmok LEE

    2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 存在場所「に」と範囲限定「で」の混同

    LEE SANGMOK, 岡田美穂, 林田実

    2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「文頭」に現れる存在場所「に」と範囲限定「で」の混同―中国語を母語とする学習者と韓国語を母語とする学習者― 査読

    LEE SANGMOK, 岡田美穂, 志水 俊広

    東アジア 日本語・日本文化研究   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • COMPILATION OF JAPANESE BASIC VERB USAGE HANDBOOK FOR JFL LEARNERS: A PROJECT REPOR 国際誌

    LEE SANGMOK, Prashant PARDESHI, Shingo IMAI, Shiro AKASEGAWA, Yasunari IMAMURA

    Acta Linguistica Asiatica   ( 2 )   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「教員養成に求められる日本語教師とは」−よい日本語教師像の分析をもとに−

    李相穆・緒方尚美

    2012年日本語文学会冬季学術大会   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「存在場所につくニ格の習得における学習環境の影響ー中国語話者を母語とする日本語学習者の場合ー」

    岡田美穂・志水俊広・李相穆

    第13回東アジア・日本文化FORUM   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • メタフォリかる・コンピテンス研究の現状と問題点および日本語教育への導入

    鐘勇・李相穆

    言語処理学会第17回年次大会   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「MPEG-7コンテンツ記述を利用したモバイル外国語教材についての研究」

    李 相穆

    言語処理学会第17回年次大会   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「表記の学習支援を目的とした web 教材「日本語かっくん」の開発」

    李 相穆・増田真理子・前原かおる・菊地康人

    第 32 回 日本語教育方法研究会   2009年1月

  • 「音声を利用した初中級日本語学習者向けデジタル漢字教材の開発」

    前原かおる・李 相穆

    第 32 回 日本語教育方法研究会   2009年1月

  • 「활용형으로 찾는 한국어 웹사전의 개발」

    曺美庚・李相穆

    国際韓国語教育学会   2008年1月

  • 「渡日前e ラーニングをともなう日本語短期サマーコース—IARU-GSP における初級レベルのコースデザイン—」

    増田真理子・前原かおる・菊地康人・李 相穆

    『第31回日本語教育方法研究会』   2008年1月

  • RSSとID3を用いたeラーニング・サブシステム

    杉浦謙介, 佐藤滋, 李相穆, 北原良夫, 堀江薫, 吉本啓

    東北大学高等教育開発推進センター紀要   2007年1月

  • 「日本語の意味的・構造的理解を強化するための聴解型オンライン学習教材の開発」

    前原かおる, 増田真理子, 李 相穆, 菊地康人

    『第29 回 日本語教育方法研究』   2007年1月

  • 「外国語eラーニングシステムとしてのWebOCM」

    杉浦謙介, 細谷行輝, 伊藤直哉, 竹蓋順子, 大久保政憲, 鈴木敦典, チョミキョン, 大前智美, 李相穆

    『LET第47回全国研究大会発表論文集(外国語教育メディア学会)』   2007年1月

  • 「韓国語学習者のためのWeb辞書の開発」

    曺 美庚, 李相穆

    『e-Learning教育研究』   2007年1月

  • CALL用プラットフォームWebOCMの基本的機能とそのeラーニングへの応用

    杉浦謙介, 李相穆, 北原良夫, 堀江薫, 吉本啓

    東北大学高等教育開発推進センター紀要   2006年1月

  • 「MPEG-7による映像コーパスの外国語教育マルチメディアコロケーション検索システムへの応用」

    李相穆

    『日本国際文化学会第5回全国大会研究発表要旨集』   2006年1月

  • 「일본어학습자를 위한 멀티미디어 코로케이션 검색 시스템의 개발과 평가」

    李相穆

    『2006年度夏季国際学術大会発表論文要旨集』   2006年1月

  • “Development and Evaluation of a Multimedia Collocation Retrieval System for Language e-Learning as Contrasted to Conventional Learning Environment”

    2006年1月

  • 「MPEG-7映像検索技術を用いた外国語学習者のためのマルチメディアコロケーション検索システムの開発と学習効果」

    李相穆, 杉浦謙介, 佐藤滋

    『言語処理学会第10回年次大会発表論文集』   2006年1月

  • 「非漢字圏日本語学習者のための漢字学習支援システムの構築と評価」

    Erdene Yadamsulen Bato, 李相穆, 杉浦謙介, 佐藤滋

    『言語処理学会第10回年次大会発表論文集』   2006年1月

  • 「Web対応マルチメディアコロケーションデータ検索システム」

    李相穆, 佐藤滋

    『東北大学21世紀COEプログラム(言語認知総合科学)第2回「言語・脳・認知」シンポジウム(第二言語習得研究とコンピュータ支援外国語教育)ハンドブック』   2006年1月

  • WebOCMの教材作成・管理系機能の特徴

    杉浦謙介, 李相穆, 佐藤滋

    ドイツ語情報処理研究(日本ドイツ語情報処理学会)   2006年1月

  • 日本語学習者のためのマルチメディアコロケーション情報検索システムの開発

    李相穆

    東北大学留学生センター紀要   2004年1月

  • “Development of multimedia collocation information search system: the use of graphic/video information for foreign language learning”

    2004年1月

  • 「映像情報を用いたマルチメディアコロケーションシステムの開発と評価」

    『言語処理学会第10回年次大会発表論文集』

    2004年1月

  • Generative Lexiconに基づく日本語の意味解析システム

    高橋幸, 李相穆, 茂木和洋, 小林昌博, 佐藤滋.

    電子情報通信学会   2003年1月

  • 「マルチメディアコーパスからのコロケーション情報の抽出とその日本語学習支援での利用」

    李相穆, 佐藤滋

    『科学研究費補助金特定領域研究(A)「高等教育改革に資するマルチメディアの高度利用に関する研究」研究成果報告書平成14年度計画研究』   2003年1月

  • “A Constructional Approach to the Dative- Nominative Alternation in Japanese and Korean”

    『言語処理学会第9回年次大会発表論文集』   2003年1月

  • “Development of Multimedia Collocation Information Search System for Learners of Japanese”

    『言語処理学会第9回年次大会発表論文集』   2003年1月

  • 「生成語彙論の枠組みに基づいた動的語彙モデルの構築」

    高橋幸, 李相穆, 茂木和洋, 小林昌博, 佐藤滋

    情報処理学会研究報告2002-NL-150   2002年3月

  • 「日本語と韓国語の外来語学習支援システムの開発」

    李相穆, 茂木亮輔, 佐藤滋

    『科学研究費補助金特定領域研究(A)「高等教育改革に資するマルチメディアの高度利用に関する研究」研究成果報告書平成13年度計画研究』   2002年1月

  • ウェブ上での日本語書き取り学習支援システムの開発

    李相穆, 茂木亮輔, 佐藤滋, 上原聡

    言語処理学会第7回年次大会発表論文集   2001年1月

  • 「ウェブ上の日本語学習支援システムにおける書き取り練習プログラム」

    李相穆, 茂木亮輔, 佐藤滋

    『科学研究費補助金特定領域研究(A)「高等教育改革に資するマルチメディアの高度利用に関する研究」研究成果報告書平成12年度計画研究』   2001年1月

  • マルチメディア・ウェブ教材「たけしの日記」の開発と評価 ─韓国・米国・タイ・日本からのフィードバックをもとに─

    安井朱美, 目黒秋子, 李相穆, ルアングメッタークン・ウィパーウィ

    日本語教育学会2001(平成13)年度秋季大会予稿集』   2001年1月

  • ビデオクリップを活用したオンライン教材開発の試み

    目黒秋子, ルアングメッタークン・ウィパーウィ, 李相穆, 安井朱美

    日本語教育方法研究会誌   2001年1月

▼全件表示

書籍等出版物

  • 多義動詞分析の新展開と日本語教育への応用

    プラシャント・パルデシ, 李相穆

    2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 『マルチメディアと外国語教育』

    李相穆( 担当: 単著)

    九州大学大学院言語文化研究院FLC叢書  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 言語文化叢書 韓国語文字・発音教材の開発

    曺美庚 ・李相穆

    2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

講演・口頭発表等

  • An Empirical Study on English Vocabulary Mobile Learning from the Perspective of Deep Learning

    2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • e-Learningに関する意識変化について

    李相穆

    e-Learning教育学会第22回研究大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学   国名:日本国  

  • 가상현실 학습 환경을 이용한 한국어 학습 설계

    李相穆

    日本韓国語教育学会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館アジア太平洋大学   国名:日本国  

  • メタバースを利用した外国語学習

    李相穆

    外国語メディア学会第61回全国研究大会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 메타버스(Metaverse)를 활용한 외국어 교육 방안

    李相穆

    韓国日本語文学会59回国際大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • コアイメージと動画を利用した語彙学習の効果 国際会議

    李相穆

    外国語メディア学会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2022年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 한국어 어휘 습득 향상을 위한 이미지 데이터베이스 구축에 대한 연구

    李相穆

    12回韓国日本語教育学会全国大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:第12回韓国日本語教育学会全国大会   国名:日本国  

  • “When do Sensei Have Time for Meeting?” Address Terms Used by Indonesian Students to Japanese Professors in Email Communication using English as Lingua Franca

    外国語メディア学会第60回全国研究大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • After コロナの日本語教育におけるICTと新たな学びのあり方

    李相穆

    第56回韓国日本語文学会国際学術大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語教育のためのイメージデーターベース構築にむけて

    李相穆

    e-learing教育学会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • オンライン外国語学習の新しい形を求めて 国際会議

    李相穆

    韓国日本語文学会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 日本語学習者の場所を表す「に」の習得―韓国語話者に対する調査から― 国際会議

    岡田美穂・李相穆

    東アジア日本語・日本文化フォーラム  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 韓国語教育でのマルチメディアの活用 国際会議

    2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 言語コミュニケーションと非言語コミュニケーション

    李相穆

    九州大学2019年度公開講座「ことば研究における多面的アプローチ」  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • AI時代の日本語教育 招待 国際会議

    李相穆

    韓国日本語文学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • Problems involved in the application of Artificial Intelligence in Foreign Language Learning 国際会議

    Sangmok Lee

    Situating Strategy Use  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • (In)directness in email requests using English as a lingua franca: An examination of Indonesian students' email request strategies in addressing Japanese professors 国際会議

    2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • マルチメディアを活用した日本語教育の学習効果および発展方案 招待 国際会議

    李相穆

    韓国日語日文学会夏季国際学術大会シンポジウム  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • AIを活用した外国語教育の効果と期待に関する一考察

    李相穆

    e-learning教育学会第17回研究大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語習得に関する学際的な研究の成果と展望 招待 国際会議

    李相穆

    全北大学校大学人文力量強化事業講演会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マルチメディアが日本語学習者のイメージスキーマ形成に及ぼす影響 国際会議

    李相穆

    第51回韓国日本語文学会学術大会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • THE EFFECTS OF USING MULTIMEDIA ON LANGUAGE LEARNING

    Sangmok Lee

    ClaSIC2018 - The Eighth CLS International Conference  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • イメージと日本語教育

    李相穆

    第12回国際日本語教育・日本研究シンポジウム  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • マルチメディアが外国語学習者のイメージ・スキーマ形成に及ぼす影

    李相穆

    外国語教育メディア学会(LET)第58回全国大会  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 語彙学習における視覚情報の有効性に関する一考察

    李相穆

    国立国語研究所プロジェクト「基本動詞ハンドブック」全体会議  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 動詞の学習過程におけるイメージの役割

    李相穆

    2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語学習者のイメージ・スキーマ形成を目的としたコアイメージ検索システムの開発

    李相穆

    e-Learning教育学会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語学習におけるe-Learningの学習効果に関する一考察

    李相穆

    第57回外国語教育メディア学会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • e-Learning外国語教材における視覚情報の利用について

    李相穆

    e-Learning教育学会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • マルチメディアを活用した韓国語教育環境の改善

    日本韓国語教育学会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語学習での視覚情報の効果

    外国語メディア学会(LET2016)全国研究大会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • e-Learning外国語学習に対する学習者の意識調査 国際会議

    東アジア日本語・日本文化フォーラム  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    国名:中華人民共和国  

  • 大学生のe-learning教材利用に関する使用実態および意識調査

    e-Learning教育学会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢大学   国名:日本国  

  • “Effective visualization of dictionary contents: Possibilities and Prospects.” 招待

    , National Institute for Japanese Language and Linguistics (NINJAL) Original/Developing Type Collaborative Research Project “Compilation of Japanese Basic Verb Usage Handbook for JFL Learners” International Workshop in Pune, India. “Toward the compilation  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:インド  

  • 「辞書情報の効果的な視覚化と今後の展望」

    李相穆

    『平成23年度大学共同利用機関法人 人間文化研究機構国立国語研究所独創・発展型 共同研究プロジェクト 公開研究会「日本語学習者用基本動詞用法ハンドブックの作成」』  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西学院大学   国名:日本国  

  • 外国語学習における視覚情報の効果

    東アジア英語教育研究会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 「韓国語WEB辞書の開発」

    李相穆, 曺美庚, 細谷 行輝

    情報処理学会研究報告2002-NL-150  2007年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 「PCとモバイルを併用した「かな」学習環境の開発─学習者の認知過程に配慮して─」

    前原かおる,増田真理子,李相穆,菊地康人

    2007年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 「韓国語学習者のためのWeb辞書の設計と開発」

    李相穆

    2007年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 「 動詞活用の理解・習熟をサポートするWeb学習教材」

    菊地康人,増田真理子, 前原かおる,李相穆

    2008年度日本語教育学会春期大会デモンストレーション  2008年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • MPEG-7コンテンツ記述を利用したモバイル外国語教材についての研究

    言語処理学会 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • メタフォーリカル・コンピテンス研究の現状と問題点および日本語教育への導入

    LEE SANGMOK, 鐘勇

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 存在場所につくニ格の習得における学習環境の影響ー中国語話者を母語とする日本語学習者の場合ー 国際会議

    第13回東アジア・日本文化FORUM 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 教員養成に求められる日本語教師とは」−よい日本語教師像の分析をもとに−

    LEE SANGMOK, 緒方尚美

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 辞書情報の効果的な視覚化と今後の展望

    平成22年度大学共同利用機関法人 人間文化研究機構国立国語研究所独創・発展型 共同研究プロジェクト 公開研究会 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Effective visualization of dictionary contents: Possibilities and Prospects. 国際会議

    LEE SANGMOK

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 語彙学習におけるイメージ・スキーマの役割

    第14回東アジア日本語日本文化フォーラム 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • マルチメディアを利用した日本語教育の可能性に関する研究

    2012年度日本語文学会創立20周年記念秋期学術大会 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 語彙学習におけるイメージ・スキーマの役割 国際会議

    第14回東アジア日本語日本文化フォーラム  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:中華人民共和国  

  • 日本語と韓国語教育の知識共有

    日韓海峡圏カレッジ調査研究報告会  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 日本語の語彙情報習得と視覚情報の利用 国際会議

    Japanese Studies Association of Australi(Australian National University  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 外国語学習における視覚情報の効果

    東アジア英語教育研究会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本韓国語教育学会

  • e-learning教育学会

  • 言語処理学会

  • 外国語教育メディア学会

委員歴

  • 韓国日本語文学会   理事   国際

    2017年4月 - 2027年3月   

  • 大韓日本文化学会   理事   国際

    2017年3月 - 2027年3月   

  • 日本韓国語教育学会   運営委員   国内

    2011年1月 - 2021年12月   

学術貢献活動

  • 理事 国際学術貢献

    韓国日本語文学会  2021年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科研費審査委員

    役割:審査・評価

    2019年6月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 理事

    日本韓国語教育学会  ( 目白大学 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

その他

  • 【講演会開催】 「外国語の新展開」 2023年3月14日(火)13:00-16:00 第一部:「第2言語習得に基づく英語指導」講師:鈴木渉(宮城教育大学) 第二部:「AI時代における外国語教育・研究」講師:水本篤(関西大学)

    2023年6月

  • 【講演会開催】 テーマ:「外国語を学ぶ際、「多義性」をどう教えるか、または習得するか」 日時:12月19日(月)13:00-14:30 場所:イーストゾーン C-206 講演者:Prashant PARDESHI

    2022年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本語のコロケーション教育・研究に資する大規模ウェブコーパスとツールの開発

    研究課題/領域番号:24K00077  2024年 - 2028年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • インクルーシブなディベート教育方法開発

    研究課題/領域番号:22K18593  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • Metaverseを利用した外国語学習に関する研究

    2022年

    数理・データサイエンス教育に関する研究支援プログラム

      詳細を見る

    資金種別:学内資金・基金等

  • マルチメディアを利用したイメージ・スキーマ形成の活性化と外国語教育への応用

    研究課題/領域番号:21K02776  2021年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • イメージ・スキーマ形成の過程解明のための外国語学習者の視線追跡

    2021年

    数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム」

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • マルチメディアが外国語学習者のイメージ・スキーマ形成に及ぼす影響とメカニズム

    研究課題/領域番号:18K02900  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 国立国語研究所「日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明」

    2017年4月 - 2022年3月

    国立国語研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • マルチメディアを用いた外国語学習過程のモデル化

    研究課題/領域番号:15K01076  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「第5回外国語プレゼンテーションコンテスト」

    2013年

    全学教育改善・実施経費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 「ヨーロッパとアジア両端における文化・伝統と地域

    2013年

    研究活動基礎支援制度「国際学会派遣支援」

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 「初修外国語によるWeb教材の開発・発展研究」

    2012年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • (和文)日本語と韓国語教育の知識共有のための基礎研究 (英文)A basic research for the knowledge sharing in Japanese and Korean education

    2011年 - 2012年

    九州大学韓国研究センター日韓海峡圏カレッジ共同研究プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 初修外国語のためのモバイル学習環境の構築

    2011年

    平成23年度 全学教育改善・実施経費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 全学教育科目「韓国語3」の教材開発

    2011年

    平成23年度 全学教育改善・実施経費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • マルチメディア外国語教材と学習者のインタラクションに関する言語行動学的研究

    研究課題/領域番号:22500926  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 国立国語研究所共同研究プロジェクト・述語構造の意味範疇の普遍性と多様性

    2009年10月 - 2016年10月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 国立国語研究所 共同研究プロジェクト 「日本語学習者用基本動詞用法ハンドブックの作成」

    2009年10月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 【大学院教育】
    ・2010年度から地球社会統合化学府で言語・メディア・コミュニケーションコースを担当している。
    【学部教育】
    ・2016年どから21世紀プログラム科目担当
    【言語文化教育】
    ・2009年度から言語文化科目の韓国語教育を担当している。

担当授業科目

  • Doctoral Seminar Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 博士演習 Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • TutorialⅡ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅷ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅷ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 韓国語ⅡA

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Doctoral Seminar Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士演習 Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Doctoral Integrated Seminar Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士総合演習 Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅲ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅰ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Thesis Advising Ⅲ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Thesis AdvisingⅡ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Thesis AdvisingⅠ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Field Research and Practicum

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • フィールド調査実習

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 韓国語ⅡA

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 韓国語ⅡB

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 韓国語表現演習Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Doctoral Seminar Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 博士演習 Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • TutorialⅠ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅶ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅶ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • Doctoral Seminar Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 博士演習 Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 言語・メディア・コミュニケーション論 B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅵ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅵ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • TutorialⅡ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • フィールド調査実習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Doctoral Dissertation Advising

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Doctoral Dissertation Advising

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Doctoral Dissertation Advising

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Doctoral Dissertation Advising

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Thesis AdvisingⅠ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Field Research and Practicum

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Doctoral Dissertation Advising

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Doctoral Seminar Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Doctoral Integrated Seminar Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Thesis Advising Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Thesis AdvisingⅡ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 韓国語ⅠB

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 韓国語ⅠA

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Doctoral Seminar Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 博士演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅴ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅴ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • TutorialⅠ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • チュートリアルⅠ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 韓国語2B

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 韓国語2A

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 韓国語1B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 韓国語1A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Multicultural Education D(Media and Language Education)

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 韓国語2

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 韓国語表現・読解演習Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 多文化共生教育論 D (言語メディア教育論)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 韓国語I

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 言語・メディア・コミュニケーション論 B

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 韓国語Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 入門韓国語1

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 韓国語3

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 韓国語1

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 韓国語Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 異文化コミュニケーション論

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 調査研究方法論

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 言語情報処理論

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 韓国語フォーラム

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 韓国語Ⅱ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 調査研究方法論

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 入門韓国語

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 韓国語Ⅲ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 総合演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 言語情報処理論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 韓国語1

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 調査研究方法論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 調査研究方法論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 韓国語2

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 韓国語フォーラム

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 言語情報処理論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 総合演習

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 韓国語1

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 言語情報処理論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 調査研究方法論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 韓国語Ⅱ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 韓国語Ⅲ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 韓国語Ⅰ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2014年2月   役割:参加   名称:新カリの概要説明、個々の科目の説明、reading & listening Aコース推薦テキストの使用説明とデモ授業

    主催組織:部局

  • 2013年8月   役割:参加   名称:ハラスメント - 小田真二(九州大学ハラスメント相談室・専任相談員)

    主催組織:部局

  • 2013年8月   役割:参加   名称:スペインにおける都市政策・観光地理学・言語政策

    主催組織:部局

  • 2013年5月   役割:参加   名称:7大学開発による外国語学習ラーニング・マネッジメント

    主催組織:部局

  • 2013年2月   役割:参加   名称:次期カリキュラム改定での初修外国語の位置づけ:2単位で何をどう教えるか

    主催組織:部局

  • 2012年9月   役割:参加   名称:田地野彰先生、金丸敏幸先生講演会「大学英語教育の充実に向けて:学術データベースの構築と応用」

    主催組織:部局

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年  その他特記事項  韓国政府派遣「韓日共同理工系学部留学生の相談員」を務めている。

     詳細を見る

    韓国政府派遣「韓日共同理工系学部留学生の相談員」を務めている。

  • 2019年  クラス担任  全学

  • 2013年  クラス担任  全学

社会貢献活動

  • 福岡県とバンコク都の高校生交流事業にアドバイザーとして勤めている。

    福岡県庁  福岡市  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 公開講座の世話人役をつとめた

    言語文化研究院  九州大学伊都キャンパスイーストゾーン  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 不明

    福岡韓国教育院  2011年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2010年9月 - 2019年3月   センター 韓国研究センター