2024/09/13 更新

お知らせ

 

写真a

テラニシ タカシ
寺西 高
TERANISHI TAKASHI
所属
理学研究院 物理学部門 准教授
加速器・ビーム応用科学センター (併任)
理学部 物理学科(併任)
理学府 物理学専攻(併任)
職名
准教授
プロフィール
[研究活動] 不安定核ビーム施設を用いて、不安定核構造や宇宙核物理の研究を行っている。特に、低エネルギー不安定核ビーム生成法の開発や陽子/中性子過剰核の共鳴準位の研究を行っている。また、九州大学加速器・ビーム応用科学センターにおいてタンデム加速器系の開発およびそれを用いた宇宙核物理等の実験研究を進めている。 [教育活動] 全学教育、学部教育(物理学科)、大学院教育に携わっており、講義、実験、セミナー、輪講などを担当している。また、大学院生に対して研究、学会発表、論文作成などの指導を行っている。 [社会活動] 中高校生や一般の人に対して原子核実験施設の見学案内や物理学に関する講演を行っている。

学位

  • 博士(理学)

経歴

  • 東京大学 2000年4月〜2004年3月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:次世代不安定核ビーム実験のための新加速器システムの開発

    研究キーワード:加速器 不安定核 不安定核ビーム RIビーム

    研究期間: 2012年4月

  • 研究テーマ:不安定核ビームを用いた不安定核の実験的研究

    研究キーワード:不安定核 不安定核ビーム RIビーム

    研究期間: 2000年4月

受賞

  • 平成26年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰

    2015年10月   日本学術振興会   平成26年度特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰 公平・公正な審査に非常に貢献したとの理由

論文

  • Pulse shape analysis of signals from SiPM-based CsI(Tl) detectors for low-energy protons: Saturation correction and particle identification 査読 国際誌

    @T. Teranishi, #Y. Ueno, #M. Osada, #S. Oka, #K. Iribe, #H. Yoshida, #H. Sakai, #T. Kubo

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A   989   164967-1 - 7   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nima.2020.164967

  • Single-particle resonance levels in 14O examined by 13N + p elastic resonance scattering 査読

    T. Teranishi, S. Kubono, H. Yamaguchi, J.J. He, A. Saito, H. Fujikawa, G. Amadio, M. Niikura, S. Shimoura, Y. Wakabayashi, S. Nishimura, M. Nishimura, J.Y. Moon, C.S. Lee, A. Odahara, D. Sohler, L.H. Khiem, Z.H. Li, G. Lian, W.P. Liu

    Physics Letters B   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study of resonance states in 12N using a radioactive ion beam of 11C 査読 国際誌

    T. Teranishi, S. Kubono, S. Shimoura, et al. (14 other authors)

    Physics Letters B   556 ( 1-2 )   27 - 32   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0370-2693(03)00098-4

  • Heavy Ion Injection of Fixed-Field Alternating Gradient Accelerator 査読 国際誌

    Yonemura, Y; Arima, H; Nishibata, H; Teranishi, T; Wakasa, T; Ikeda, N; Watanabe, K; Shigyo, N; Iwamura, T; Adachi, K; Takamatsu, K; Kotani, M; Tanaka, H; Matsunaga, R; Matsumoto, T; Takenaka, K; Kajihara, T; Matsunaga, S; Shinohara, Y; Mori, Y

    PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS   2024 ( 2 )   023G01 - 11   2024年1月   ISSN:2050-3911

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Progress of Theoretical and Experimental Physics  

    Much r esear ch in r ecent years has focused on cir cular accelera tors tha t accelera te and store secondary particles with a large momentum spread, such as muons, unstable nuclei, and heavy ions with different charge states. A fixed-field alternating gradient (FFAG) accel- erator with large transverse and momentum acceptance has ob vious advanta ges for such r equir ements. A versatile beam injection method is r equir ed to accelerate secondary parti- cles with a large momentum spread and different charge states with an FFAG accelerator. In the present study, a method for charge exchange injection of positi v e heavy ions using the large momentum acceptance of an FFAG accelerator is proposed. A charge injection system, which converts a He 1 + beam to a He 2 + beam, is de v eloped for a 150 MeV FFAG accelera tor a t the Center for Accelerator and Beam Applied Science (CABAS) of Kyushu Uni v ersity. As the first step to verify the injection method, an orbit shift from one charge state to the other is demonstrated. This is the first demonstration of heavy ion injection using an FFAG accelerator.

    DOI: 10.1093/ptep/ptae017

    Web of Science

    Scopus

  • Neutron capture reaction cross-section of <SUP>79</SUP>Se through the <SUP>79</SUP>Se(<i>d</i>,<i>p</i>) reaction in inverse kinematics 査読 国際誌

    Imai, N; Dozono, M; Michimasa, S; Sumikama, T; Ota, S; Hayakawa, S; Hwang, JW; Iribe, K; Iwamoto, C; Kawase, S; Kawata, K; Kitamura, N; Masuoka, S; Nakano, K; Schrock, P; Suzuki, D; Tsunoda, R; Wimmer, K; Ahn, DS; Beliuskina, O; Chiga, N; Fukuda, N; Ideguchi, E; Kusaka, K; Miki, H; Miyatake, H; Nagae, D; Ohmika, S; Ohtake, M; Ong, HJ; Otsu, H; Sakurai, H; Shimizu, H; Shimizu, Y; Sun, X; Suzuki, H; Takaki, M; Takeda, H; Takeuchi, S; Teranishi, T; Watanabe, Y; Watanabe, YX; Yako, K; Yamada, H; Yamaguchi, H; Yang, L; Yanagihara, R; Yanagisawa, Y; Yoshida, K; Shimoura, S

    PHYSICS LETTERS B   850   138470 - 6   2024年1月   ISSN:0370-2693 eISSN:1873-2445

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physics Letters, Section B: Nuclear, Elementary Particle and High-Energy Physics  

    γ emission probabilities from unbound states in 78,80Se, populated by a neutron-transfer reaction (d,p) on 77,79Se nuclei in inverse kinematics, were measured by directly detecting reaction residues. Assuming the spin distribution at the respective excitation energy of the unbound state, the cross-sections of the 79Se(n,γ)80Se reaction were evaluated using the γ emission probabilities. The surrogate-ratio method with the experimental γ emission probabilities of 78,80Se was also employed to deduce the cross-sections of 79Se(n,γ) reaction by incorporating the theoretical evaluations of the neutron-capture reaction on the isomeric state in 77Se. Our two cross-sections are in good agreement with existing nuclear data compilations for the neutron-capture reaction on 79Se. The presented method contributes to the body of existing knowledge by providing approaches for determining the neutron capture cross-sections of radioactive nuclei at various neutron energies.

    DOI: 10.1016/j.physletb.2024.138470

    Web of Science

    Scopus

  • Studying the impact of deuteron non-elastic breakup on <SUP>93</SUP>Zr + d reaction cross sections measured at 28 MeV/nucleon 査読 国際誌

    Chillery, T; Hwang, J; Dozono, M; Imai, N; Michimasa, S; Sumikama, T; Chiga, N; Ota, S; Nakayama, S; Ahn, DS; Beliuskina, O; Chikaato, K; Fukuda, N; Hayakawa, S; Ideguchi, E; Iribe, K; Iwamoto, C; Kawase, S; Kawata, K; Kitamura, N; Kusaka, K; Masuoka, S; Miki, H; Miyatake, H; Nagae, D; Nakajima, R; Nakano, K; Ohtake, M; Omika, S; Ong, HJ; Otsu, H; Sakurai, H; Schrock, P; Shimizu, H; Shimizu, Y; Sun, XH; Suzuki, D; Suzuki, H; Takaki, M; Takechi, M; Takeda, H; Takeuchi, S; Teranishi, T; Tsunoda, R; Wang, H; Watanabe, Y; Watanabe, YX; Wimmer, K; Yako, K; Yamada, H; Yamada, K; Yamaguchi, H; Yang, L; Yanagihara, R; Yanagisawa, Y; Yoshida, H; Yoshida, K; Shimoura, S

    PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS   2023 ( 12 )   121D01 - 11   2023年11月   ISSN:2050-3911

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Progress of Theoretical and Experimental Physics  

    . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . The deuteron is a loosely bound system that can easily break up into its constituent proton and neutron whilst in the presence of Coulomb and nuclear fields. Previous experimental studies have shown that this breakup process has a significant impact on residual-nucleus production from deuteron bombardment in the high-energy range of 50–210 MeV/nucleon. However, there remains a lack of cross-section data at energies below 50 MeV/nucleon. The current study determined 93Zr + d reaction cross sections under inverse kinematics at approximately 28 MeV/nucleon using the BigRIPS separator, OEDO beamline, and SHARAQ spectrometer. Cross sections from this research were compared with previous measurements and theoretical calculations. The experimental results show a large enhancement of the production cross sections of residual nuclei, especially those produced from a small number of particle emissions, compared to the proton-induced reaction data at simi-

    DOI: 10.1093/ptep/ptad139

    Web of Science

    Scopus

  • Thick target neutron yields from LiF, C, Si, Ni, Mo, and Ta bombarded by 6.7 MeV/u deuterons 査読 国際誌

    H. Takeshita, Y. Watanabe, K. Nakano, S. Manabe, K. Aoki, N. Araki, K. Yoshinami, T. Kin, N. higyo, J. Koga, S. Maki, T. Yoshioka, M. Tanaka, T. Teranishi

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A   983   164582-1 - 9   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nima.2020.164582

  • Commissioning of a portable ionization chamber at high counting rate using heavy ion beams 査読 国際誌

    M.S. Kwag, K.Y. Chae, S.M. Cha, N.N. Duy, #K. Iribe, D.H. Kim, M.J.Kim, #S. Oka, @T. Teranishi, #Y. Ueno, #H. Yoshida

    Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry   322   579 - 584   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Elastic scattering for the 8B and 7Be + 208Pb systems at near-Coulomb barrier energies 査読 国際誌

    M.Mazzocco, N.Keeley, A.Boiano, C.Boiano, M.La Commara, C.Manea, C.Parascandolo, D.Pierroutsakou, C.Signorini, E.Strano, D.Torresi, H.Yamaguchi, D.Kahl, L.Acosta, P.Di Meo, J.P.Fernandez-Garcia, T.Glodariu, J.Grebosz, A.Guglielmetti, Y.Hirayama, N.Imai, H.Ishiyama, N.Iwasa, S.C.Jeong, H.M.Jia, Y.H.Kim, S.Kimura, S.Kubono, G.La Rana, C.J.Lin, P.Lotti, G.Marquinez-Duran, I.Martel, H.Miyatake, M.Mukai, T.Nakao, M.Nicoletto, A.Pakou, K.Rusek, Y.Sakaguchi, A.M.Sanchez-Benitez, T.Sava, O.Sgouros, V.Soukeras, F.Soramel, E.Stiliaris, L.Stroe, @T.Teranishi, N.Toniolo, Y.Wakabayashi, Y.X.Watanabe, L.Yang, Y.Y.Yang, H.Q.Zhang

    Physical Review C   100   024602-1 - 13   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • OEDO, the energy-degrading beamline at RI Beam Factory 査読 国際誌

    S. Michimawa, J. Hwang, K. Yamada, S. Ota, M. Dozono, N. Imai, K. Yoshida, Y. Yanagisawa, K. Kusaka, M. Ohtake, M. Matsushita, D.S. Ahn, O. Beliuskina, N. Chiga, K. Chikaato, N. Fukuda, S. Hayakawa, E. Ideguchi, #K. Iribe, C. Iwamoto, S. Kawase, K. Kawata, N. Kitamura, S. Masuoka, H. Miyatake, D. Nagae, R. Nakajima, T. Nakamura, K. Nakano, S. Omika, H. Otsu, H. Sakurai, P. Schrock, H. Shimizu, Y. Shimizu, T. Sumikama, X. Sun, D. Suzuki, H. Suzuki, M. Takaki, M. Takechi, H. Takeda, S. Takeuchi, @T. Teranishi, R. Tsunoda, H. Wang, Y. Watanabe, Y.X. Watanabe, K. Wimmer, K. Yako, H. Yamaguchi, L. Yang, H. Yoshida, S. Shimoura

    Prog. Theor. Exp. Phys.   2019 ( 4 )   043D01-1 - 043D01-20   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • First measurement of 30S + α resonant elastic scattering for the 30S(α, p) reaction rate 査読 国際誌

    T. Teranishi (23人中19番目)

    97   015802-1 - 16   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.97.015802

  • First direct measurement of the 11C(α,p)14N stellar reaction by an extended thick-target method 査読 国際誌

    Takashi Teranishi (13人中13番目)

    93   065802-1 - 8   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.93.065802

  • Measurement of the 14O(α, p)17F cross section at Ec.m. ≈ 2.1-5.3MeV 査読 国際誌

    Takashi Teranishi (26人中20番目)

    92   035801-1 - 7   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.92.035801

  • First application of the Trojan horse method with a radioactive ion beam: Study of the 18F(p, α)15O reaction at astrophysical energies 査読 国際誌

    Takashi Teranishi (12人中16番目)

    92   015805-1 - 7   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.92.015805

  • Elastic scattering of Al-25 + p to explore the resonance structure in Si-26 査読 国際誌

    PHYSICAL REVIEW C   90 ( 3 )   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.90.035805

  • Examination of the role of the O-14(alpha, p)F-17 reaction rate in type-I x-ray bursts 査読 国際誌

    PHYSICAL REVIEW C   90 ( 2 )   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.90.025803

  • Isobaric analog resonances of Mg-31 and the border of the island of inversion 査読 国際誌

    PHYSICAL REVIEW C   90 ( 1 )   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.90.011302

  • Charge state distribution of O-16 from the He-4((12)c,O-16)gamma reaction of astrophysical interest studied both experimentally and theoretically 査読 国際誌

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   328   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2014.02.115

  • Direct measurement of C-12 He-4 -> O-16+gamma total cross section at E-cm=1.2 MeV 国際誌

    ORIGIN OF MATTER AND EVOLUTION OF GALAXIES 2013   1594   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.4874074

  • Investigation of the thermonuclear Ne-18(alpha,p)Na-21 reaction rate via resonant elastic scattering of Na-21 + p 査読 国際誌

    Physical Review C   89 ( 1 )   015804-1 - 015804-13   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.89.015804

  • Recent developments and research projects at the low-energy RI beam facility CRIB 国際誌

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   317   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2013.05.090

  • Proton polarization in photo-excited aromatic molecule at room temperature enhanced by intense optical source and temperature control 国際誌

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   317   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2013.07.067

  • Low-energy radioactive ion beam production of Mg-22 査読 国際誌

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT   723   99 - 101   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nima.2013.05.026

  • Resonant scattering of 22Na + p studied by the thick-target inverse-kinematic method Phys. Rev. C 88, 035801 – Published 3 September 2013 査読

    S.J. Jin et al., Takashi Teranishi (24人中19番目)

    88   035801-1 - 035801-8   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Measurement of He-4(C-12,(16) O)gamma Reaction in Inverse Kinematics 国際誌

    FEW-BODY SYSTEMS   54 ( 7-10 )   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00601-012-0558-0

  • The 18Ne(α, p)21Na breakout reaction in x-ray bursts: Experimental determination of spin-parities for α resonances in 22Mg via resonant elastic scattering of 21Na+p

    J.J. He et al., Takashi Teranishi (23人中20番目)

    88   012801-1 - 012801-6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.88.012801

  • Resonant Scattering Experiments With Radioactive Nuclear Beams - Recent Results And Future Plans 査読 国際誌

    Takashi Teranishi, Satoshi Sakaguchi, T. Uesaka, H. Yamaguchi, S. Kubono, T. Hashimoto, S. Hayakawa, Y. Kurihara, D.N. Bihn, D. Kahl, Y. Wakabayashi, L.H. Khiem, P.V. Chuong, S. Watanabe, A. Goto

    1525   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.4802389

  • Direct Measurement of C-12+He-4 Fusion Cross Section at E (cm)=1.5 MeV at KUTL 国際誌

    FEW-BODY SYSTEMS   54 ( 1-4 )   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s00601-012-0380-8

  • $\alpha$-resonance structure in $^{11}$C studied via resonant scattering of $^7$Be+$\alpha$ 査読 国際誌

    H. Yamaguchi, D. Kahl, Y. Wakabayashi, S. Kubono, T. Hashimoto, S. Hayakawa, T. Kawabata, N. Iwasa, Takashi Teranishi, Y.K. Kwon, D.N. Binh, L.H. Khiem, N.N. Duy

    87   034303-1 - 034303-12   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.87.034303

  • Experimental study of resonant states in $^{27}$P via elastic scattering of $^{26}$Si$+p$ 査読 国際誌

    H.S. Jung, C.S. Lee, Y.K. Kwon, J.Y. Moon, J.H. Lee, C.C. Yun, S. Kubono, H. Yamaguchi, T. Hashimoto, D. Kahl, S. Hayakawa, Seonho Choi, M.J. Kim, Y.H. Kim, Y.K. Kim, J.S. Park, E.J. Kim, C.-B. Moon, T.Teranishi, Y.Wakabayashi, N. Iwasa, T. Yamada, Y. Togano, S. Kato, S. Cherubini, G.G. Rapisarda

    Physical Review C   85   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.85.045802

  • Isobaric analog resonances of the N=21 nucleus 35Si 査読 国際誌

    N. Imai, Y. Hirayama, Y. X. Watanabe, T. Teranishi, T. Hashimoto, S. Hayakawa, Y. Ichikawa, H. Ishiyama, S. C. Jeong, D. Kahl, S. Kubono, H. Miyatake, H. Ueno, H. Yamaguchi, K. Yoneda, and A. Yoshimi

    Physical Review C   85   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.85.034313

  • Strong 25Al+p resonances via elastic proton scattering with a radioactive 25Al beam 査読 国際誌

    J. Chen, A. A. Chen, G. Amadio, S. Cherubini, H. Fujikawa, S. Hayakawa, J. J. He, N. Iwasa, D. Kahl, L. H. Khiem, S. Kubono, S. Kurihara, Y. K. Kwon, M. La Cognata, J. Y. Moon, M. Niikura, S. Nishimura, J. Pearson, R. G. Pizzone, T. Teranishi, Y. Togano, Y. Wakabayashi, and H. Yamaguchi

    Physical Review C   85   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.85.015805

  • Structural Evolution in the Neutron-Rich Nuclei 106Zr and 108Zr 査読

    T.Sumikama, K.Yoshinaga, H.Watanabe, S.Nishimura, Y.Miyashita, K.Yamaguchi, K.Sugimoto, J.Chiba, Z.Li, H.Baba, J.S.Berryman, N.Blasi, A.Bracco, F.Camera, P.Doornenbal, S.Go, T.Hashimoto, S.Hayakawa, C.Hinke, E.Ideguchi, T.Isobe, Y.Ito, D.G.Jenkins, Y.Kawada, N.Kobayashi, Y.Kondo, R.Krucken, S.Kubono, G.Lorusso, T.Nakano, M.Kurata-Nishimura, A.Odahara, H.J.Ong, S.Ota, Zs.Podolyak, H.Sakurai, H.Scheit, K.Steiger, D.Steppenbeck, S.Takano, A.Takashima, K.Tajiri, T.Teranishi, Y.Wakabayashi, P.M.Walker, O.Wieland, H.Yamaguchi

    Physical Review Letters   106   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.106.202501

  • \alpha resonance structure in 11B studied via resonant scattering of 7Li+\alpha 査読 国際誌

    H. Yamaguchi, T. Hashimoto, S. Hayakawa, D. N. Binh, D. Kahl, S. Kubono, Y. Wakabayashi, T. Kawabata, and T. Teranishi

    Physical Review C   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.83.034306

  • \beta-Decay Half-Lives of Very Neutron-Rich Kr to Tc Isotopes on the Boundary of the r-Process Path: An Indication of Fast r-Matter Flow 査読 国際誌

    S.Nishimura, Z.Li, H.Watanabe, K.Yoshinaga, T.Sumikama, T.Tachibana, K.Yamaguchi, M.Kurata-Nishimura, G.Lorusso, Y.Miyashita, A.Odahara, H.Baba, J.S.Berryman, N.Blasi, A.Bracco, F.Camera, J.Chiba, P.Doornenbal, S.Go, T.Hashimoto, S.Hayakawa, C.Hinke, E.Ideguchi, T.Isobe, Y.Ito, D.G.Jenkins, Y.Kawada, N.Kobayashi, Y.Kondo, R.Krucken, S.Kubono, T.Nakano, H.Sakurai, H.Scheit, K.Steiger, D.Steppenbeck, K.Sugimoto, H.J.Ong, S.Ota, Zs.Podolyak, S.Takano, A.Takashima, K.Tajiri, T.Teranishi, Y.Wakabayashi, P.M.Walker, O.Wieland, H.Yamaguchi

    Physical Review Letters   2011年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.106.052502

  • Direct Measurement of 12C + 4He Fusion Cross Section Near Stellar energy 国際誌

    K. Sagara, K. Fujita, T. Teranishi, M. Taniguchi, N. Oba, H. Yamaguchi and S. Matsuda

    Few-Body Systems   50   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s00601-011-0218-9

  • Low-lying level structure of the neutron-rich nucleus 109Nb: A possible oblate-shape isomer 査読 国際誌

    H.Watanabe, T.Sumikama, S.Nishimura, K.Yoshinaga, Z.Li, Y.Miyashita, K.Yamaguchi, H.Baba, J.S.Berryman, N.Blasi, A.Bracco, F.Camera, J.Chiba, P.Doornenbal, S.Go, T.Hashimoto, S.Hayakawa, C.Hinke, E.Ideguchi, T.Isobe, Y.Ito, D.G.Jenkins, Y.Kawada, N.Kobayashi, Y.Kondo, R.Krucken, S.Kubono, G.Lorusso, T.Nakano, M.Kurata-Nishimura, A.Odahara, H.J.Ong, S.Ota, Zs.Podolyak, H.Sakurai, H.Scheit, Y.Shi, K.Steiger, D.Steppenbeck, K.Sugimoto, K.Tajiri, S.Takano, A.Takashima, T.Teranishi, Y.Wakabayashi, P.M.Walker, O.Wieland, F.R.Xu, H.Yamaguchi

    Physics Letters B   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physletb.2010.12.028

  • Decay pattern of pygmy states observed in neutron-rich 26Ne 国際誌

    J. Gibelin, D. Beaumel, T. Motobayashi, Y. Blumenfeld, N. Aoi, H. Baba, Z. Elekes, S. Fortier, N. Frascaria, N. Fukuda, T. Gomi, K. Ishikawa, Y. Kondo, T. Kubo, V. Lima, T. Nakamura, A. Saito, Y. Satou, J.-A. Scarpaci, E. Takeshita, S. Takeuchi, T. Teranishi, Y. Togano, A.M. Vinodkumar, Y. Yanagisawa, K. Yoshida

    International Journal of Moderne Physics E   18   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/S0218301309014275

  • beta decay of the proton-rich nucleus 24Si and its mirror asymmetry 査読 国際誌

    Y. Ichikawa, T.K. Onishi, D. Suzuki, H. Iwasaki, T. Kubo, V. Naik, A. Chakrabarti, N. Aoi, B.A. Brown, N. Fukuda, S. Kubono, T. Motobayashi, T. Nakabayashi, T. Nakamura, T. Nakao, T. Okumura, H.J. Ong, H. Suzuki, M.K. Suzuki, T. Teranishi, K.N. Yamada, H. Yamaguchi, H. Sakurai

    Physical Review C   80   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    beta decay of the proton-rich nucleus 24Si and its mirror asymmetry

    DOI: 10.1103/PhysRevC.80.044302

  • Investigation of excited states in 22Mg via resonant elastic scattering of 21Na+p and its astrophysical implications 査読 国際誌

    J.J. He, S. Kubono, T. Teranishi, J. Hu, M. Notani, H. Baba, S. Nishimura, J.Y. Moon, M. Nishimura, H. Iwasaki, Y. Yanagisawa, N. Hokoiwa, M. Kibe, J.H. Lee, S. Kato, Y. Gono, and C.S. Lee

    Physical Review C   80   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Investigation of excited states in 22Mg via resonant elastic scattering of 21Na+p and its astrophysical implications

    DOI: 10.1103/PhysRevC.80.015801

  • The study of 18F+p reaction at astrophysical energies 国際誌

    S. Cherubini, C. Spitaleri, V. Crucilla, M. Gulino, M. La Cognata, L. Lamia, R.G. Pizzone, S. Romano, S. Kubono, H. Yamaguchi, Y. Wakabayashi, S. Hayakawa, N. Iwasa, S. Kato, H. Komatsubara, T. Teranishi, A. Coc, N. De Sereville, F. Hammache

    AIP Conference Proceedings   1120   2009年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The study of 18F+p reaction at astrophysical energies

    DOI: 10.1063/1.3141665

  • Neutron capture cross section of 14C of astrophysical interest studied by Coulomb breakup of 15C 査読 国際誌

    T. Nakamura, N. Fukuda, N. Aoi, N. Imai, M. Ishihara, H. Iwasaki, T. Kobayashi, T. Kubo, A. Mengoni, T. Motobayashi, M. Notani, H. Otsu, H. Sakurai, S. Shimoura, T. Teranishi, Y. X. Watanabe, and K. Yoneda

    Physical Review C   2009年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Low-lying non-normal parity states in 8B measured by proton elastic scattering on 7Be 査読 国際誌

    H. Yamaguchi, Y. Wakabayashi, S. Kubono, G. Amadio, H. Fujikawa, T. Teranishi, A. Saito, J.J. He, S. Nishimura, Y. Togano, Y.K. Kwon, M. Niikura, N. Iwasa, K. Inafuku, L.H. Khiem

    Physics Letters B   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Experimental Approach to Explosive Nucleosynthesis with RI Beams 査読 国際誌

    S. Kubono, Y. Yamaguchi, G. Amadio, S. Hayakawa, Y. Wakabayashi, Y. Kurihara, J.J. He, A. Saito, H. Fujikawa, Le Hong Khiem, M. Niikura, T. Teranishi, N. Iwasa, S. Kato, S. Nishimura, C.S. Lee, Y.K. Kwon, I.S. Hahn, A. Kim

    Journal of the Korean Physical Society   2009年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Decay Pattern of Pygmy States Observed in Neutron-Rich 26Ne 査読 国際誌

    J. Gibelin, D. Beaumel, T. Motobayashi, Y. Blumenfeld, N. Aoi, H. Baba, Z. Elekes, S. Fortier, N. Frascaria, N. Fukuda, T. Gomi, K. Ishikawa, Y. Kondo, T. Kubo, V. Lima, T. Nakamura, A. Saito, Y. Satou, J.-A. Scarpaci, E. Takeshita, S. Takeuchi, T. Teranishi, Y. Togano, A.M. Vinodkumar, Y. Yanagisawa, K. Yoshida

    Physical Review Letters   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Low-lying proton intruder state in 13B 査読 国際誌

    S. Ota, S. Shimoura, H. Iwasaki, M. Kurokawa, S. Michimasa, N. Aoi, H. Baba, K. Demichi, Z. Elekes, T. Fukuchi, T. Gomi, S. Kanno, S. Kubono, K. Kurita, H. Hasegawa, E. Ideguchi, N. Iwasa, Y.U. Matsuyama, K.L. Yurkewicz, T. Minemura, T. Motobayashi, T. Murakami, M. Notani, A. Odahara, A. Saito, H. Sakurai, E. Takeshita, S. Takeuchi, M. Tamaki, T. Teranishi, Y. Yanagisawa, K. Yamada and M. Ishihara

    Physics Letters B   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Large proton contribution to the 2+ excitation in 20Mg studied by intermediate energy inelastic scattering 査読 国際誌

    N. Iwasa, T. Motobayashi, S. Bishop, Z. Elekes, J. Gibelin, M. Hosoi, K. Ieki, K. Ishikawa, H. Iwasaki, S. Kawai, S. Kubono, K. Kurita, M. Kurokawa, N. Matsui, T. Minemura, H. Morikawa, T. Nakamura, M. Niikura, M. Notani, S. Ota, A. Saito, H. Sakurai, S. Shimoura, K. Sugawara, T. Sugimoto, H. Suzuki, T. Suzuki, I. Tanihata, E. Takeshita, T. Teranishi, Y. Togano, K. Yamada, K. Yamaguchi, Y. Yanagisawa

    Physical Review C   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Spectroscopy of resonance levels in 14O by 13N+p elastic resonance scattering 国際誌

    T. Teranishi, S. Kubono, H. Yamaguchi, J.J. He, A. Saito, H. Fujikawa, G. Amadio, M. Niikura, S. Shimoura, Y. Wakabayashi, S. Nishimura, M. Nishimura, J.Y. Moon, C.S. Lee, A. Odahara, D. Sohler, L.H. Khiem, Z.H. Li, G. Lian, W.P. Liu

    Nuclear Physics A   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A study of the proton resonant property in 22Mg by elastic scattering of 21Na + p and its astrophysical implication in the 18Ne(α,p)21Na reaction rate 査読 国際誌

    2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Investigation of structure in $^{23}$Al via resonant proton scattering of $^{22}$Mg+p and the $^{22}$Mg(p,$\gamma$)$^{23}$Al astrophysical reaction rate 査読 国際誌

    J.J. He, S. Kubono, T. Teranishi, M. Notani, H. Baba, S. Nishimura, J.Y. Moon, M. Nishimura, H. Iwasaki, Y. Yanagisawa, N. Hokoiwa, M. Kibe, J.H. Lee, S. Kato, Y. Gono, C.S. Lee

    Physical Review C   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Projectile fragmentation reactions and production of nuclei near the neutron drip line 査読 国際誌

    M. Notani, H. Sakurai, N. Aoi, H. Iwasaki, N. Fukuda, Z. Liu, K. Yoneda, H. Ogawa, T. Teranishi, T. Nakamura, H. Okuno, A. Yoshida, Y.X. Watanabe, S. Momota, N. Inabe, T. Kubo, S. Ito, A. Ozawa, T. Suzuki, I. Tanihata, and M. Ishihara

    Physical Review C   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lifetime of the isomeric $0^+_2$ state in $^{12}$Be 査読 国際誌

    S. Shimoura, S. Ota, K. Demichi, N. Aoi, H. Baba, Z. Elekes, T. Fukuchi, T. Gomi, K. Hasegawa, E. Ideguchi, M. Ishihara, N. Iwasa, H. Iwasaki, S. Kanno, S. Kubono, K. Kurita, M. Kurokawa, Y.U. Matsuyama, S. Michimasa, K. Miller, T. Minemura, T. Motobayashi, T. Murakami, M. Notani, A. Odahara, A. Saito, H. Sakurai, E. Takeshita, S. Takeuchi, M. Tamaki, T. Teranishi, K. Yamada, Y. Yanagisawa, I. Hamamoto

    Physics Letters B   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Measurement of the $B$($E2$,$0^+_1 \rightarrow 2^+_1$) in the $N=16$ nucleus $^{26}$Ne 査読 国際誌

    J. Gibelin, D. Beaumel, T. Motobayashi, N. Aoi, H. Baba, Y. Blumenfeld, Zs. Dombradi, Z. Elekes, S. Fortier, N. Frascaria, N. Fukuda, T. Gomi, K. Ishikawa, Y. Kondo, T. Kubo, V. Lima, T. Nakamura, A. Saito, Y. Satou, E. Takeshita, S. Takeuchi, T. Teranishi, Y. Togano, A.M. Vinodkumar, Y. Yanagisawa, K. Yoshida

    Physical Review C   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Isoscalar compressional strengths in $^{14}$O

    H. Baba, S. Shimoura, T. Minemura, Y.U. Matsuyama, A. Saito, H. Ryuto, N. Aoi, T. Gomi, Y. Higurashi, K. Ieki, N. Imai, N. Iwasa, H. Iwasaki, S. Kanno, S. Kubono, M. Kunibu, S. Michimasa, T. Motobayashi, T. Nakamura, H. Sakurai, M. Serata, E. Takeshita, S. Takeuchi, T. Teranishi, K. Ue, K. Yamada, Y. Yanagisawa

    Nuclear Physics A   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Search for low lying dipole strength in the neutron rich nucleus $^{26}$Ne 国際誌

    J. Gibelin, D. Beaumel, T. Motobayashi, N. Aoi, H. Baba, Y. Blumenfeld, Z. Elekes, S. Fortier, N. Frascaria, N. Fukuda, T. Gomi, K. Ishikawa, Y. Kondo, T. Kubo, V. Lima, T. Nakamura, A. Saito, Y. Satou, E. Takeshita, S. Takeuchi, T. Teranishi, Y. Togano, A.M. Vinodkumar, Y. Yanagisawa, K. Yoshida

    Nuclear Physics A   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Nuclear astrophysics at the east drip line 国際誌

    S. Kubono, T. Teranishi, M. Notani, H. Yamaguchi, A. Saito, J. J. He, Y. Wakabayashi, H. Fujikawa, G. Amadio, H. Baba, T. Fukuchi, S. Shimoura, S. Michimasa, S. Nishimura, M. Nishimura, Y. Gono, A. Odahara, S. Kato, J. Y. Moon, J. H. Lee, Y. K. Kwon, C. S. Lee, K. I. Hahn, Zs. Fulop, V. Guimaraes, and R. Lichtenthaler

    European Physical Journal A   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study of proton resonances in $^{26}$Si and $^{27}$P by using the $^{25}$Al and $^{26}$Si radioactive ion beams 国際誌

    J.Y. Moon, C.S. Lee, J.H. Lee, C.C. Yun, J.C. Kim, M. Youn, S. Kubono, T. Teranishi, J.J. He, M. Notani, S. Nishimura, M. Nishimura, V. Guimaraes, R.F. Lichtenthaler, S. Kato

    Nuclear Physics A   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study of Stellar Reactions in Explosive Hydrogen Burning with CRIB 国際誌

    S. Kubono, T. Teranishi, M. Notani, H. Yamaguchi, A. Saito, J. J. He, Y. Wakabayashi, H. Fujikawa, G. Amadio, H. Baba, T. Fukuchi, S. Shimoura, S. Michimasa, S. Nishimura, M. Nishimura, Y. Gono, A. Odahara, S. Kato, J. Y. Moon, J. H. Lee, C. S. Lee, J.C.

    Nuclear Physics A   758   733C - 736C   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2005.05.132

  • Direct measurement of $^4$He($^{12}$C, $^{16}O)$\gamma$ reaction cross section around $E_{cm}$ = 2.4 MeV at KUTL 国際誌

    K. Sagara, T. Teranishi, H. Oba, M. Oshiro, M. Kouzuma, K. Nishida, N. Ikeda, S. Tanaka

    Nuclear Physics A   758   427C - 430C   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2005.05.079

  • A New approach for cross section measurements at low energies using a monolithic silicon telescope 国際誌

    M. Kurata-Nishimura, S. Nishimura, S. Kubono, T. Teranishi, J.J. He, T. Motobayashi

    Nuclear Physics A   758   162C - 165C   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2005.05.170

  • Direct measurement of the astrophysical reaction 14O(alpha,p)17F 国際誌

    M. Notani, S. Kubono, T. Teranishi et al. (23 other authors)

    Nuclear Physics A   738   411 - 415   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2004.04.076

  • Flattop acceleration system in the RIKEN AVF cyclotron 査読 国際誌

    S. Kohara, A. Goto, N. Sakamoto, O. Kamigaito, S. Watanabe, T. Teranishi, T. Katayama, Y. Chiba, M. Kase, Y. Yano

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Determining the pair and radiative decay branching ratios of the Hoyle state: Test experiments at Kyushu University 招待 国際会議

    @Takashi Teranishi, Shigeru Kubono

    International Workshop "Nuclear Astrophysics with Stable Beams"  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • r 過程における中性子捕獲反応断面積決定のための d(124Sn,p) 反応の測定

    #田中久登, @寺西高 for SAKURA collaboration

    第129回日本物理学会九州支部例会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

  • ホイル状態対崩壊実験に向けた検出器系のテスト:α (16O, α1) 反応の測定

    #井元悠介, @寺西高, #田中久登, #松永琳太郎, #藤本真広

    第129回日本物理学会九州支部例会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

  • APDによる加速α粒子の直接検出

    #小谷基樹, @寺西高, #田中久登, #松永琳太郎, #松本泰知

    第128回日本物理学会九州支部例会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 原子核反応実験のための水素化チタン標的の開発

    #松尾仁, @寺西高, #後藤滉一, #中島優人, #井元悠介, #小谷基樹, #田中久登, #松本悠椰

    第127回日本物理学会九州支部例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 炭素12の逆運動学α非弾性散乱を用いたホイル状態の対崩壊分岐比測定方法の開発

    #中島優人, @寺西高, #後藤滉一, #松尾仁, #井元悠介, #小谷基樹, #松本悠椰, #田中久登

    第127回日本物理学会九州支部例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • APDを用いた原子核反応実験用放射線検出器の開発

    #後藤滉一, @寺西高, #中島優人, #松尾仁, #井元悠介, #小谷基樹, #田中久登, #松本悠椰

    第127回日本物理学会九州支部例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Proton resonant scattering in inverse kinematics with low-energy beams 国際会議

    @Takashi Teranishi

    Workshop on RI-beam Spectroscopy by Innovative Gaseous Active Targets  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 逆運動学12C(α,α2)散乱によるホイル状態の生成

    #久保大志, @寺西高, #中島優人, #後藤滉一, #松尾仁, 久保野茂

    第126回日本物理学会九州支部例会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 6Li+p逆運動学共鳴散乱の測定

    #吉田郭冶, @寺西高, #久保大志

    第125回日本物理学会九州支部例会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学(佐賀市)   国名:日本国  

  • 低速RIビームを用いた90Zrの陽子・重陽子誘起反応測定

    #入部弘太郎、@寺西高、他ImPACT17-02-01コラボレーション

    日本物理学会第74回年次大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

  • Proton resonance scattering of a shape-coexistence nucleus 118Sn 国際会議

    @R. Tsunoda, @N. Imai, @T. Teranishi, @M. Dozono, #K. Iribe, @N. Kitamura, @S. Sakaguchi, #H. Sakai, #Y. Ueno

    5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Development of proton detectors using CsI(Tl) scintillator and SiPM 国際会議

    #M. Osada, @T. Teranishi, #Y. Ueno, #S. Oka, #K. Iribe, #H. Sakai, #T. Kubo

    5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 九大加速器・ビーム応用科学センターの紹介

    @寺西高

    研究会「超重元素研究の新展開」  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 逆運動学陽子共鳴散乱実験のための検出器系の開発

    #岡祥平、@寺西高、#上野熊紀、#入部弘太郎、#吉田郭冶、#坂井秀光、#豊原一輝

    第123回日本物理学会九州支部例会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • MPPC を用いた CsI(Tl) シンチレーション検出器の開発

    #上野熊紀、@寺西高、#岡祥平、#入部弘太郎、#吉田郭冶、#坂井秀光、#豊原一輝

    第123回日本物理学会九州支部例会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • RIビーム実験のための反跳粒子ΔE-E検出器の開発

    福多 貴大, 寺西 高

    第122回日本物理学会九州支部例会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学 福岡市   国名:日本国  

  • RIビーム実験のための陽子シンチレーション検出器の開発

    秋山 陽平, 寺西 高

    第122回日本物理学会九州支部例会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学 福岡市   国名:日本国  

  • 九州大学タンデム加速器実験室の廃止

    寺西 高, 野呂 哲夫, 森田 浩介, 若狭 智嗣, 藤田 訓裕, 坂口 聡志

    日本原子力学会 2016年秋の大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米シティプラザ 久留米市   国名:日本国  

  • Resonant scattering experiments at CRIB and RIPS 国際会議

    Takashi Teranishi

    International Symposium on Modern Technique and its Outlook in Heavy Ion Science  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 陽子共鳴散乱実験のための低エネルギー9Cビームの開発

    栄 大輔, 寺西 高

    第121回日本物理学会九州支部例会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学 戸畑キャンパス 北九州市   国名:日本国  

  • 九州大学タンデム加速器実験施設現状報告:廃止と移転

    寺西 高, 野呂 哲夫, 森田 浩介, 若狭 智嗣, 藤田 訓裕, 坂口 聡志

    第28回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学工学部 仙台市   国名:日本国  

  • タンデム加速器によるRI 生成テスト

    牛尾国久, 寺西 高, 林慶大, 郭儷怡, 則松恭彰, 秋山陽平, 榮大輔, 福多貴大

    第120回日本物理学会九州支部例会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学   国名:日本国  

  • タンデム加速器のターミナル電圧制御系の開発

    郭儷怡, 寺西 高, 牛尾国久, 林慶大, 則松恭彰, 福多貴大, 榮大輔, 秋山陽平

    第120回日本物理学会九州支部例会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学   国名:日本国  

  • タンデム加速器におけるRF 荷電交換型イオン源の開発

    則松恭彰, 寺西 高, 牛尾国久, 林慶大, 郭儷怡, 榮大輔, 福多貴大, 秋山陽平

    第120回日本物理学会九州支部例会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学   国名:日本国  

  • Spectroscopy of unbound states in unstable nuclei using spin-polarized proton resonance scattering 招待 国際会議

    Takashi Teranishi

    The SKKU International Symposium on Recent Progress in Physics for the 60th Anniversary of Physics Department  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • タンデム加速器におけるRF荷電交換型イオン源の開発

    林慶大, 寺西 高, 牛尾国久, 則松泰彰

    第119回日本物理学会九州支部例会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米工業大学   国名:日本国  

  • Resonant Scattering Experiments with Radioactive Nuclea Beams - Recent Results and Future Plans 招待 国際会議

    Takashi Teranishi

    The 22nd International Conference on the Application of Accelerators in Research and Industry (CAARI2012)  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 九州大学加速器・ビーム応用科学センターにおける8MVタンデム加速器建設計画の現状

    野呂 哲夫, 寺西 高

    第10回日本加速器学会年会  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  • Analyzing power measurement in low-energy resonant scattering of polarized protons on unstable nuclei 国際会議

    Takashi Teranishi

    RIBF-ULIC mini workshop for discussing possible reaction studies with polarized targets using low energy beams  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州大学原子核実験室の現状報告と加速器・ビーム応用科学センターにおける8MVタンデム加速器建設計画

    第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Isobaric analog states of neutron-rich nuclei 国際会議

    T. Teranishi

    The Symposium of 25th Anniversary of the Discovery of Halo Nuclei (Halo2010)  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Proton resonance scattering on light unstable nuclei 国際会議

    T. Teranishi

    Review Meeting on CRIB Activities  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Resonance scattering on proton- and neutron-rich nuclei 国際会議

    T. Teranishi

    RIBF-ULIC-miniWS on Nuclear physics with energy-degraded RI beam at RIBF  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Proton resonance elastic scattering on light unstable nuclei 国際会議

    T. Teranishi

    French-Japanese Symposium on Nuclear Structure Problems (LIA Symposium 2011)  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 軽い中性子(陽子)ドリップライン近傍核の陽子弾性散乱

    寺西高

    逆運動学共鳴弾性散乱を用いた実験の展開  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:理化学研究所(埼玉県和光市)   国名:日本国  

  • 低エネルギーRIビームによる不安定核の共鳴状態の測定

    寺西高

    九大原子核セミナー  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:九州大学、福岡   国名:日本国  

  • Isobaric analog states of unstable nuclei studied by charge-exchange reactions and resonant proton scattering 国際会議

    T. Teranishi

    ICHOR-EFES International Symposium on New Facet of Spin-Isospin Responses  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Isobaric analog states of unstable nuclei studied by charge-exchange reactions and resonant proton scattering

  • Studies of IAS and GT states of 11Li

    2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    国名:日本国  

    Studies of IAS and GT states of 11Li

  • 低エネルギーRIビームによる不安定核共鳴状態の研究

    寺西高

    分野融合型研究会「天体観測、隕石分析、天体核物理学による同位体・組成と元素の起源の研究」  2009年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立天文台(三鷹市)   国名:日本国  

  • Isobaric analog states in unstable nuclei studied using (p,n) reactions and proton resonance scattering 国際会議

    T. Teranishi

    ICHOR-EFES International Symposium on New Facet of Spin-Isospin Responses (SIR2008)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Isobaric analog states in unstable nuclei studied using (p,n) reactions and proton resonance scattering

  • 荷電交換反応と共鳴弾性散乱による不安定核のIAS探索実験

    寺西高

    日本物理学会2008年秋季大会 実験核・理論核・素粒子論合同シンポジウム「スピン・アイソスピン応答研究の新展開」  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • 不安定核ビームの共鳴散乱を用いた不安定核・宇宙核物理の研究

    寺西高

    RCNP 研究会「RCNPにおける不安定核の研究~RCNPビームラインの可能性を探る~」  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学核物理研究センター   国名:日本国  

  • 九州大学加速器・ビーム応用科学センターにおける8MVタンデム加速器建設計画の現状

    野呂 哲夫, 寺西 高

    第9回日本加速器学会年会  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  • Resonance scattering experiments with low-energy radioactive beams produced by an in-flight separator 国際会議

    International Symposium on Exotic Nuclei (EXON2004)  2004年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ロシア連邦  

    Resonance scattering experiments with low-energy radioactive beams produced by an in-flight separator

  • 低エネルギーRNB による共鳴弾性散乱の測定

    寺西 高

    第一回TRIACワークショップ  2004年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海村 日本原子力研究所   国名:日本国  

  • Experimental studies of high-temperature hydrogen burning using low-energy radioactive beams 招待 国際会議

    T. Teranishi

    Joint Meeting of the Nuclear Physics of the American Physical Society and the Physical Society of Japan  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

    T. Teranishi, "Experimental studies of high-temperature hydrogen burning using low-energy radioactive beams", Sep. 2005, Hawaii, United States of America, Second Joint Meeting of the Nuclear Physics Devisions of APS and JPS

  • 低エネルギー不安定核ビームによる非束縛状態の探索 招待

    寺西 高

    第九回つくば不安定核セミナー  2006年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本原子力研究開発機構東海研究開発センター   国名:日本国  

  • 軽い不安定核の共鳴弾性散乱

    寺西 高

    第2回「停止・低速不安定核ビームを用いた核分光研究」研究会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本原子力研究開発機構(東海)   国名:日本国  

  • Study of Resonance States in Unstable Nuclei Using Low-energy Radioactive Nuclear Beams 招待 国際会議

    T. Teranishi

    The 4th COE International Symposium "Exploring New Science by Bridging Particle-Matter Hierarchy" June 28--30, 2006  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Low-Energy RI beam separator CRIB: current status and future plan 国際会議

    T. Teranishi

    RIBF Annual Users meeting, Aug. 3--4, 2006  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Spectroscopy of light unstable nuclei using elastic resonance scattering 国際会議

    T. Teranishi

    2nd Germam-Japanese Workshop on Nuclear Structure and Astrophysics, 4--7 Oct, 2006  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Search for T=Tz+1 levels in Neutron Rich Nuclei via (p,n) reactions and (p,p) resonance scattering 国際会議

    T. Teranishi

    RIBF International Collaboration Workshop 2006, 6--9 Nov., 2006  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 飛行分離法による低エネルギー2次ビームと逆運動学共鳴弾性散乱による核分光

    寺西 高

    RCNP研究会「RCNP入射サイクロトロン更新で展開される新しい研究」 2007年2月19--20日  2007年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学核物理研究センター   国名:日本国  

  • Recent resonance scattering experiments with low-energy RI beams at CNS 国際会議

    T. Teranishi

    Direct Reactions with Exotic Beams (DREB2007), May 30--June 2 2007  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Spectroscopy of resonance levels in 14O by 13N+p elastic resonance scattering 国際会議

    T. Teranishi

    International Nuclear Physics Conference 2007 (INPC2007), June 3--8, 2007  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Low-energy resonance scattering and reactions on light unstable nuclei

    T. Teranishi

    The 3rd Japanese-German EFES(JSPS)-DFG/GSI workshop on Nuclear Structure and Astrophysics, Sept. 29--Oct. 2, 2007, Frauenchiemsee, Germany  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

    Low-energy resonance scattering and reactions on light unstable nuclei

  • 不安定核の低エネルギー共鳴散乱・反応による核分光

    寺西 高

    第4回「停止・低速不安定核ビームを用いた核分光」研究会 2007年12月20-21日、仙台、東北大学  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台、東北大学   国名:日本国  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本加速器学会

  • 日本物理学会

委員歴

  • 日本物理学会   九州支部例会 支部委員   国内

    2019年4月 - 2020年3月   

  • 日本物理学会   九州支部例会 支部委員   国内

    2013年4月 - 2014年3月   

  • 日本物理学会   九州支部例会 支部委員   国内

    2007年9月 - 2008年8月   

  • 日本物理学会   実験核物理領域 世話人   国内

    2006年5月 - 2006年4月   

学術貢献活動

  • Organizing committee 国際学術貢献

    ( Tokai, Ibaraki Japan ) 2024年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 実行委員

    日本物理学会第74回年次大会  ( 九州大学 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 特別研究員等審査会専門委員、卓越研究員候補者選考委員会書面審査委員及び国際事業委員会書面審査委員・書面評価員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2018年7月 - 2020年9月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2014年8月 - 2015年7月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    第119回日本物理学会九州支部例会  ( 久留米工業大学 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Advisory Committee 国際学術貢献

    The 12th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG12)  ( Tsukuba Japan ) 2013年11月 - 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:116

  • 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2013年8月 - 2014年7月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2012年6月 - 2013年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Advisory Committee 国際学術貢献

    The 11th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG11)  ( CNS Univ. of Tokyo / RIKEN Japan ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 世話人

    逆運動学共鳴弾性散乱を用いた実験の展開  ( 理化学研究所RIBF棟 ) 2010年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:15

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    第3回宇宙核物理OMEG Institute Seminar: "12C(alpha,gamma)16O reaction"  ( 理化学研究所 仁科記念棟 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人 国際学術貢献

    第3回宇宙核物理 OMEG Institute seminar: "12C(alpha,gamma)16O reaction"  ( 理化学研究所 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:21

  • 大阪大学核物理研究センターB-PAC委員会(実験課題審査委員会)/委員

    役割:審査・評価

    大阪大学核物理研究センター  2009年4月 - 2010年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    分野融合型研究会「天体観測、隕石分析、天体核物理学による同位体・組成と元素の起源の研究」  ( 国立天文台(三鷹市) ) 2009年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    分野融合型研究会「天体観測、隕石分析、天体核物理学による同位体・組成と元素の起源の研究」  ( 国立天文台(三鷹市) ) 2009年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 座長(Chairmanship)

    研究会「爆発的元素合成での水素燃焼とνpプロセス,rプロセスとの競合」  ( 理化学研究所・仁科ホール ) 2009年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    研究会「爆発的元素合成での水素燃焼とνpプロセス,rプロセスとの競合」  ( 理化学研究所・仁科ホール ) 2009年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 座長(Chairmanship)

    第114回日本物理学会九州支部例会  ( 福岡工業大学 ) 2008年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    RCNP研究会「RCNPにおける不安定核の研究」  ( 大阪大学核物理研究センター ) 2008年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • Program Committee 国際学術貢献

    The 10th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG07)  ( Hokkaido University, Sapporo Japan ) 2007年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 座長(Chairmanship)

    第1回TRIACワークショップ  ( 東海村 日本原子力研究所 ) 2004年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2004年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 事務局長、Scientific Secretary 国際学術貢献

    ( 富士吉田市 ) 2002年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ホイル状態崩壊分岐比の精密決定

    研究課題/領域番号:23K22521  2022年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    寺西 高, 久保野 茂

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    ヘリウムから炭素を生成するトリプルアルファ(3α)反応は宇宙での元素合成や天体の進化を考える上で重要な核反応である。3α反応率を支配するパラメータである炭素12の第2励起状態(ホイル状態)の放射崩壊幅をこれまでより高精度(±5%以下)で実験的に決定し、様々な天体進化モデルの改善に寄与することをめざす。そのため、放射崩壊幅の決定に必要な対崩壊分岐比と放射崩壊分岐比を新実験手法により測定し、測定精度の改善と過去の実験値の間に存在する矛盾の検証を行う。

    CiNii Research

  • ホイル状態崩壊分岐比の精密決定

    研究課題/領域番号:22H01250  2022年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • トリプルアルファ反応率の精密決定

    2019年4月 - 2021年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    九州大学のタンデム加速器施設において宇宙核物理において重要なトリプルアルファ反応に関わる共鳴状態の崩壊分岐比を決定する

  • トリプルアルファ反応率の精密決定

    研究課題/領域番号:19H01929  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    寺西 高, 久保野 茂

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    ヘリウムから炭素を生成するトリプルアルファ(3α)反応は宇宙での元素合成や天体の進化を考える上で重要な核反応と考えられている。本研究では3α反応率をこれまでより高精度(±5%以下)で実験的に決定し、様々な天体進化モデルの改善に寄与することをめざす。
    3α反応を支配する原子核準位として炭素12の第2励起状態(ホイル状態)が存在する。ホイル状態の全崩壊確率に対する内部電子対生成確率の比(対崩壊分岐比)の測定精度が、3α反応率の決定精度を支配していることが知られている。本研究では新考案の逆運動学α共鳴非弾性散乱法により対崩壊分岐比を高精度で実験的に決定することをめざす。

    CiNii Research

  • スピン偏極を取り入れた非束縛核分光法の開発

    研究課題/領域番号:15K05106  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • スピン偏極を取り入れた非束縛核分光法の開発

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    近年、注目されている不安定核と陽子の共鳴弾性散乱による非束縛状態測定法を高度化するため、新たに偏極陽子標的を取り入れた「逆運動学偏極陽子共鳴散乱法」を開発する。これにより、これまで困難であったドリップライン近傍の幅広い共鳴の識別や、共鳴状態に寄与する一粒子軌道の全角運動量 jの高精度同定を実現させる。また、偏極陽子標的の導入が困難な実験施設のための代替技術として「大立体角陽子偏極度計」の開発も進める。

  • 次世代型不安定核反応実験に向けたRI生成・加速の新手法開発

    2012年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    我々はタンデム型静電加速器の特長を生かして中・長寿命不安定核の高分解能RIビームを加速し、低エネルギー核反応や天体核反応に関する次世代型の実験手法の開発を目指している。そのための基礎技術として、タンデム加速器による陽子・重陽子ビーム照射により生成されたRIをガス分子の形で負イオン源に注入し、再び同じ加速器で加速するという手法を考案した。本研究では、この新しい「ガス輸送・単一加速器再加速ISOL法」の実証を目的とし、RI生成ガス標的管とRI用RF荷電交換イオン源の開発を行い、RI生成・イオン化の物理過程について研究する。

  • 次世代型不安定核反応実験に向けたRI生成・加速の新手法開発

    研究課題/領域番号:24510124  2012年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 放射性物質の分布状況等に関する調査研究

    2011年6月 - 2011年9月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 低エネルギー不安定核反応による2核子相関の研究

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    RIビームの共鳴散乱実験により不安定核の安定性や崩壊に影響をあたえる2核子相関について研究することを目指した。9Li+d実験では、2中性子ハロー核11Li(=9Li+2n)に対応するアナログ共鳴の探索を行ったが共鳴ピークは観測されなかった。しかし、実験下限エネルギー0.3 MeV以下に幅の広い共鳴が存在する可能性は残された。17Ne+p 実験では19Mgの2陽子崩壊に関与する可能性のある18Na共鳴の探索をおこなった。その結果、新しい18Na共鳴(励起状態)を1つ発見した。しかし、この状態のエネルギーおよび幅の値から19Mgの2陽子崩壊には寄与しないことが示唆された。

  • 天体核反応におけるαクラスター構造の研究

    研究課題/領域番号:天体核反応におけるαクラスター構造の研究天体核反応におけるαクラスター構造の研究  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 低エネルギー不安定核反応による2核子相関の研究

    研究課題/領域番号:21540301  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 低エネルギーRIビームによる高アイソスピン共鳴状態の研究

    2005年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    これまで測定が困難であったドリップライン近傍の高アイソスピン共鳴状態(例として T = 3/2 の 8Li+p, 8B+p 共鳴 およびT=2 の 9Li+p や 17Ne+p) の研究を行う。これにより、中性子ハローや不安定核における一粒子軌道に関する知見を得る。低エネルギー不安定核ビームと陽子標的による共鳴弾性散乱を用いて、共鳴状態のエネルギー、幅、スピン・パリティーの決定を行う。

  • 低エネルギーRIビームによる高アイソスピン共鳴状態の研究

    研究課題/領域番号:10323495  2005年 - 2007年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 天体核融合反応断面積の直接測定

    2003年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    天体中のヘリウム燃焼反応で重要な役割をする 12C(alpha,gamma)16O 反応の反応率を決定するため、
    同反応の低エネルギー領域における微小な断面積を精密に測定する。測定のための加速器、測定装置の技術開発も行う。

  • 低エネルギーRIビームを用いた不安定共鳴順位の研究

    研究課題/領域番号:14740156  2002年 - 2004年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 全学教育ではこれまでに物理学概論A(1年)、基幹物理IA(1年)、力学基礎・同演習(1年)、自然科学総合実験(1年)、少人数セミナー(1年)、自然科学概論(高年次)を担当した。

    学部教育(物理学科)ではこれまでに高エネルギー・原子核実験学(4年)、物理実験学(3年)、物理学ゼミナール(3年)、物理学実験(3年)、核実験学(4年)、物理学最前線(1年、オムニバス形式)、物理学基礎実験(2年)、最先端物理学(3年、オムニバス形式)を担当してきた。また、研究室に配属される4年生に対しては核物理学および宇宙核物理学の基礎をセミナー形式で指導し、原子核実験に関する実験技術の指導を行っている。

    大学院教育ではこれまでに実験核物理学を担当した。また、修士・博士課程の学生に対して、実験の指導および学会発表、論文作成の指導を行っている。また、研究室コロキウムにおいて物理一般の指導を行っている。

    九大以外での教育活動としては東大原子核科学研究センターにおいて国際サマースクール(2005年8月)で国内外の大学院生を対象に実験核物理の講義を行った。また、大阪大学で大学院生を対象に実験核物理の集中講義を行った(2010年10月)。

担当授業科目

  • 物理学実験

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 物理学実験

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 物理実験学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 物理学実験

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 実験核物理学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 物理実験学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 物理学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 最先端物理学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 物理学実験

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 最先端物理学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 力学概論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 物理実験学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 物理学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 物理実験学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 力学概論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 実験核物理学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 物理実験学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 物理学概論A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 実験核物理学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物理学概論A

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 最先端物理学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 物理学ゼミナール

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 最先端物理学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物理学概論A

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物理学ゼミナール

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 実験核物理学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物理学概論A

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 最先端物理学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 最先端物理学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 物理学概論A

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 物理学総合実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物理学ゼミナール

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物理学概論A

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 原子核・高エネルギー実験学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 基幹物理学IA

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 最先端物理学

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物理学最前線

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 力学基礎・同演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 少人数ゼミナール

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物理学最前線

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 物理実験学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 物理学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 最先端物理学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 物理学実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 物理実験学

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 物理学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 力学基礎・同演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 物理実験学

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 物理学最前線

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 自然科学概論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 物理学実験

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 物理学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 物理学最前線

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 物理実験学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 物理学実験

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 基礎物理実験学・同実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物理学実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 自然科学概論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物理実験学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物理学実験

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物理学最前線

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物理学ゼミナール

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 物理学実験

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 物理実験学II

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 物理学ゼミナール

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 物理学実験

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 物理学最前線

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 物理実験学II

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 物理学ゼミナール

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 核実験学

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 物理学実験

    2005年4月 - 2006年3月   通年

  • 物理学最前線

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 力学基礎

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 核実験学

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 物理学実験

    2004年4月 - 2005年3月   通年

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年3月   役割:参加   名称:【物理学科FD】物理数学の教育と効果的な演習に向けて

    主催組織:学科

  • 2022年3月   役割:参加   名称:令和3年度物理学部門ファカルティディベロップメント「ティーチング・フェロー制度の概要と講義での活用に向けて」

    主催組織:学科

  • 2021年3月   役割:参加   名称:ハイブリッド講義の実践例と講義活性化

    主催組織:学科

  • 2019年7月   役割:参加   名称:3ポリシーに関する全学FD ~日本学術会議分野別参照基準に基づく理学部物理学科の3ポリシー~

    主催組織:全学

  • 2018年12月   役割:参加   名称:グループワークと活気ある授業に向けたアクティブラーニング

    主催組織:学科

  • 2017年12月   役割:参加   名称:平成29年度物理学部門ファカルティデベロップメント

    主催組織:学科

  • 2014年1月   役割:参加   名称:物理部門FD「大学院教育のあり方について」

    主催組織:学科

  • 2012年11月   役割:参加   名称:2012年度物理学科FD

    主催組織:学科

  • 2012年3月   役割:参加   名称:平成23年度物理学部門FD「効果的な学生実験に向けて Part 2」

    主催組織:学科

  • 2011年12月   役割:参加   名称:平成23年度物理学部門FDセミナー「The University of Oxford: Teaching and Learning Under the Dreaming Spires by Prof. J.M. Yeomans」

    主催組織:学科

  • 2011年10月   役割:参加   名称:平成23年度物理学部門FD「効果的な学生実験に向けて Part 1」

    主催組織:学科

  • 2010年11月   役割:参加   名称:平成22年度物理学部門FD「大学教育における成績評価のあり方と現状」

    主催組織:学科

  • 2009年3月   役割:参加   名称:平成20年度物理学部門FD「新カリキュラム対応後の低年次専攻教育-九大と他大学の現状-」

    主催組織:学科

  • 2006年12月   役割:参加   名称:平成18年度物理学部門FD「大学院教育の現状・問題点・将来像」

    主催組織:学科

  • 2005年11月   役割:参加   名称:平成17年度物理学部門FD「平成18年度全学カリキュラム改訂と学部カリキュラム」

    主催組織:学科

  • 2004年12月   役割:参加   名称:平成16年度物理学部門FD「21世紀に期待される大学生像」

    主催組織:学科

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2010年  大阪大学・大学院理学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期(10月5日~7日)

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  学部

  • 2016年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 他研究機関の運営委員・審査委員等の活動を行っている。
    九州大学一般公開や大学説明会において、中・高校生や一般の人に対して講演、実験、実験施設案内を行い、大学における研究と教育の紹介を行っている。また、高校への出張講義を要望に応じて行っている。

社会貢献活動

  • タンデム加速器施設の見学案内。台湾師範大学物理学科学生15名および引率教員に対して。

    九州大学  九州大学加速器・ビーム応用科学センター タンデム加速器施設  2023年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • タンデム加速器施設見学案内。「京築地域未来の地域リーダー育成プログラム」の研修の一環として京築地域の中学1、2年生18名、自治体職員11名、九州大学関係者9名にたいしてタンデム加速器施設の案内と研究紹介を行った。

    豊前市、吉富町、上毛町、築上町、福岡県で構成する京築地域未来の地域リーダー育成プログラム推進委員会  九州大学加速器・ビーム応用科学センター・タンデム加速器施設  2022年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 令和3年度放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修において、「九州大学におけるタンデム加速器施設の廃止と新設」という題目で講演。

    九州大学アイソトープ統合安全管理センター、国立大学アイソトープ総合センター会議  オンライン  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 市民科学講演会「宇宙を見る新しい目、重力波」の企画、運営。講師2名をお呼びして一般市民を対象に物理学に親しんでいただくための講演会を開催。

    日本物理学会、九州大学  九州大学伊都キャンパス  2019年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2019年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2016年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2014年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 高校へ出前授業(2回)。1年生を対象に九州大学の教育・研究を説明し、物理学の模擬授業をおこなった。

    佐賀県立唐津東高校  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2013年4月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九大百年まつりにおける理学研究院・物理学部門の研究紹介および一般向け実験展示。物理学部門内の実行委員長として活動した。また、展示の一部も担当した。

    九州大学  九州大学伊都キャンパス  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2012年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「身のまわわりの放射能について」という題目で福岡中部法人会会員および一般の人約100名を対象に講演をおこなった。

    福岡中部法人会  福岡市男女共同参画推進センター・アミカス  2011年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 高校訪問(出前授業)。熊本県立宇土高校1年生を対象に九州大学の教育・研究に説明し、物理学の授業をおこなった。

    熊本県立宇土高校  2011年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福島県付近の土壌試料のGe検出器による放射線測定。核物理研究者グループの一員として参加。

    文科省  九州大学大学院理学研究院原子核実験室  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 開学記念日における原子核実験施設の案内

    九州大学大学院理学研究院物理学部門  九州大学理学部  2011年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 福島県付近の一般住民向け放射線スクリーニング作業へのボランティア参加。核物理研究者グループの一員として参加。

    文科省および福島県災害対策本部  福島県川俣町および福島県いわき市  2011年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2011年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 開学記念日における原子核実験施設の案内

    九州大学大学院理学研究院物理学部門  九州大学理学部  2010年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2010年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)実験・実習体験講座 「粒子検出器により原子核の世界を体験する」、 対象:熊本県立第二高校 10名、 内容:講義、実験および加速器施設見学

    九州大学理学部物理学科  2009年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 開学記念日における原子核実験施設の案内

    九州大学大学院理学研究院物理学部門  九州大学理学部  2009年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2009年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中学生(福岡教育大学附属福岡中学校、3年生1名)に対する自由研究指導(テーマ:相対性理論と加速器)と実験室案内(タンデム加速器施設)

    九州大学理学部物理学科  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 中学生(輝羽館中学)への大学実験施設(タンデム加速器施設)見学案内

    九州大学理学部物理学科  2008年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2008年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 公開講座「中高生のための物理学入門」において講義・実験「原子核の世界」担当および原子核実験室の見学案内

    九州大学理学部物理学科  2007年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2007年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 公開講座「中高生のための物理学入門」において講義「原子核の世界」担当および原子核実験室の見学案内

    九州大学理学部物理学科  2006年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 高校教員向けリカレント教育においてタンデム加速器の見学案内・研究説明を担当

    2006年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2006年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「原子核の世界と宇宙核物理」というテーマで出張講義を行った。 物理学の先端研究の紹介に加えて、大学での教育研究活動の様子を簡単に紹介した。

    北筑高校  2005年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中高校生を対象とした体験物理学の中の実験題目「物質を通過する放射線」

    九州大学理学部物理学科  2005年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • 番組「超科学アイドルメディアHKTV!」の「宇宙ではじまり、カギは"素粒子"」をテーマとする回で、九州大学加速器センターのタンデム加速器を紹介 テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ  2021年11月

     詳細を見る

    番組「超科学アイドルメディアHKTV!」の「宇宙ではじまり、カギは"素粒子"」をテーマとする回で、九州大学加速器センターのタンデム加速器を紹介

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Sungkyunkwan University

    受入れ期間: 2019年7月   (期間):2週間未満

    国籍:大韓民国

  • Sungkyunkwan University

    受入れ期間: 2017年8月   (期間):2週間未満

    国籍:大韓民国

  • Sungkyunkwan University

    受入れ期間: 2016年1月   (期間):2週間未満

    国籍:大韓民国

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 超重元素研究センター運営委員

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 社会貢献推進委員会

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 九州大学自然科学啓蒙並びに高校理科・数学教育向上連絡協議会

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 未来の科学者委員会

  • 2019年4月 - 2025年3月   全学 加速器・ビーム応用科学センター運営委員

  • 2019年4月 - 2022年3月   研究院 労働衛生・安全専門委員会

  • 2017年6月 - 2022年3月   研究院 超重元素研究センター運営委員

  • 2017年1月 - 2025年3月   全学 放射線等障害防止委員会

  • 2017年1月 - 2025年3月   センター 加速器・ビーム応用科学センター 放射線取扱主任者

  • 2016年4月 - 2023年3月   部門 物理学科学年担任(2016年度入学)

  • 2015年4月 - 2025年3月   研究院 エントランス展示委員

  • 2015年4月 - 2016年9月   全学 放射線等障害防止委員会

  • 2012年9月 - 2016年9月   研究院 理学部第一種放射線取扱主任者

  • 2012年4月 - 2017年3月   部門 図書委員

  • 2012年4月 - 2015年5月   部門 支線LAN管理者

  • 2011年4月 - 2025年3月   部門 情報委員会

  • 2010年8月 - 2012年5月   研究院 九大百年祭企画・運営委員会

  • 2010年8月 - 2012年5月   部門 九大百年祭実行委員会

  • 2010年4月 - 2012年3月   研究院 男女共同参画推進委員会

  • 2008年12月 - 2019年3月   全学 加速器・ビーム応用科学センターガンマ線照射施設運営委員

  • 2007年4月 - 2012年3月   部門 年次報告担当委員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 AS育成プログラム運営委員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 点検・評価専門委員

  • 2006年4月 - 2020年3月   全学 国際宇宙天気科学研究センター委員

  • 2006年4月 - 2008年3月   全学 超高圧電子顕微鏡室運営委員

  • 2005年4月 - 2025年3月   研究院 理学部衛生管理者

  • 2005年4月 - 2022年3月   部門 就職・成績管理担当

  • 2005年4月 - 2008年12月   全学 量子線照射分析実験施設運営委員

  • 2004年4月 - 2016年3月   研究院 原子核実験室運営委員

  • 2004年4月 - 2012年3月   部門 広報委員

▼全件表示