2024/07/30 更新

お知らせ

 

写真a

アラカキ セイジ
新垣 誠司
ARAKAKI SEIJI
所属
理学研究院 生物科学部門 准教授
理学部 附属天草臨海実験所(併任)
理学部 生物学科(併任)
システム生命科学府 システム生命科学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0969350003
プロフィール
沿岸域を中心とした生物群集に関する研究 臨海実習の指導

学位

  • 博士(理学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:群集形成と種の共存機構

    研究キーワード:魚類、タイドプール、サンゴ礁、潮間帯

    研究期間: 2011年4月

論文

  • Genomic landscape of introgression from the ghost lineage in a gobiid fish uncovers the generality of forces shaping hybrid genomes 査読 国際誌

    @Shuya Kato, @Seiji Arakaki, @Atsushi J. Nagano, @Kiyoshi Kikuchi, @Shotaro Hirase

    Molecular Ecology   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/mec.17216

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7173594

  • Assessment of decadal changes in the tidepool fish assemblage of Danjo Islands in the northern East China Sea 査読 国際誌

    @Seiji Arakaki, @Mutsunori Tokeshi

    Marine Biodiversity   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12526-022-01265-5

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7178543

  • Latitudinal variation in growth and survival of juvenile corals in the West and South Pacific 査読 国際誌

    @Yoko Nozawa, @Ronald D. Villanueva, @Munasik Munasik, @Kakaskasen Andreas Roeroe, @Takuma Mezaki, @Takashi Kawai, @James Guest, @Seiji Arakaki, @Go Suzuki, @Jean J.B. Tanangonan, @Put O. Ang, @Peter J. Edmunds

    Coral Reefs   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s00338-021-02169-9

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7178703

  • Age, growth, and reproductive biology of the blackfin seabass Lateolabrax latus, a major predator in rocky coastal ecosystems of southwestern Japan 査読 国際誌

    @Taiga Kunishima, @Shunsuke Higuchi, @Yuuki Kawabata, @Keisuke Furumitus, @Ikumi Nakamura, @Atsuko Yamaguchi, @Katsunori Tachihara, @Mutsunori Tokeshi, @Seiji Arakaki

    Regional Studies in Marine Science   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7182004

  • Zooxanthellate scleractinian corals collected from Amakusa, western Kyushu, Japan 査読 国際誌

    @Keiichi Nomura, @Hiroyuki Yokochi, @Tadashi Kimura, @Kenji Kajiwara, @Satoshi Nojima, @Seiji Arakaki

    Coastal Ecosystems   7   1 - 52   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Occasional loss of fecundity in peripheral coral populations 査読 国際誌

    @Go Suzuki, @Tatsuru Kadota, @Kousuke Yatsuya, @Soyoka Muko, @Seiji Arakaki, @Setuo Kiyomoto, @Taku Yoshimura

    Ecological Research   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1440-1703.12177

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7182010

  • Complex phylogeographic patterns in the intertidal goby Chaenogobius annularis around Kyushu Island as a boundary zone of three different seas 査読 国際誌

    @Shuya Kato, @Seiji Arakaki, @Kiyoshi Kikuchi, @Shotaro Hirase

    Ichtyological Research   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10228-020-00772-4

  • Biomass compensation: Behind the diversity gradients of tidepool fishes 査読 国際誌

    @Seiji Arakaki, @Mutsunori Tokeshi

    Population Ecology   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Assessing the feasibility of bio-logging research in adult temperate bass, Lateolabrax latus, in subtropical-temperate coastal waters of southwestern Japan 査読 国際誌

    Seiji Arakaki, Yuuki Kawabata, Mutsunori Tokeshi

    Coastal Ecosystems   2   42 - 51   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Foraging ecology of a large opportunistic predator (adult Lateolabrax latus) on a temperate-subtropical rocky shore 査読 国際誌

    Seiji Arakaki, Neil Hutchinson, Mutsunori Tokeshi

    Coastal Ecosystems   ( 1 )   14 - 27   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Testing latitudinal patterns of tidepool fish assemblages: local substrate characteristics affect regional-scale trends 査読 国際誌

    Seiji Arakaki, Makoto Tsuchiya, Mutsunori Tokeshi

    Hydrobiologia   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10750-013-1768-2

  • The Nutrient and Carbon Dynamics that Mutually Benefit Coral and Seagrass in Mixed Habitats under the Influence of Groundwater at Bise Coral Reef, Okinawa, Japan 査読 国際誌

    Higuchi T, Takagi KK, Matoba K, Kobayashi S, Tsurumi S, Arakaki S, Nakano Y, Fujimura H, Omori T, Tsuchiya M

    International Journal of Marine Science   ( 4 )   1 - 15   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Species and size matter: an experimental study of microhabitat use under the influence of competitive interactions in intertidal gobiids 査読 国際誌

    Arakaki S, Tokeshi M

    Journal of Experimental Marine Biology and Ecology   418-419   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Habitat differentiation in the early life stages of simultaneously mass-spawning corals 査読 国際誌

    G Suzuki, S Arakaki, T Hayashibara

    Coral Reefs   31   535 - 545   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00338-011-0865-9

  • An individual-based model for population viability analysis of thebrooding coral Seriatopora hystrix 査読 国際誌

    Soyoka Muko, Seiji Arakaki, Reiko Tamai, Kazuhiko Sakai

    Ecological Modeling   277   68 - 76   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sex change and spatial distribution pattern in an intertidal holothurian Polycheira rufescens in the reproductive season 査読 国際誌

    Arakaki S, Yamahira K, Tokeshi M

    Researches on Population Ecology   ( 41 )   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Microhabitat selection in intertidal gobiid fishes: species and size-associated variation 査読 国際誌

    Arakaki S, Tokeshi M

    Marine Biology Research   1   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Short-term dynamics of tidepool fish community: diel and seasonal variation 査読 国際誌

    Arakaki S, Tokeshi M

    Environmental Biology of Fishes   76   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • On estimating diversity in species-rich fish assemblages: an example with coral reef fishes of eastern Indonesia 査読 国際誌

    Tokeshi M, Arakaki S

    Journal of Fish Biology   71   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analysis of spatial niche structure in coexisting tidepool fishes: null models based on multi-scale experiments 査読 国際誌

    Arakaki S, Tokeshi M

    Journal of Animal Ecology   80   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Rapid in situ settlement following spawning by Acropora corals at Ishigaki, southern Japan 査読 国際誌

    Suzuki G, Arakaki S, Hayashibara T

    Marine Ecology Progress Series   421   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Habitat complexity in aquatic systems: fractals and beyond 査読 国際誌

    Tokeshi M & Arakaki S

    Hydrobiologia   685   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 石西礁湖における枝状ミドリイシ群集の回復阻害要因の検討 査読

    鈴木豪、新垣誠司、下田徹、名波敦、山下洋、甲斐清香、林原毅、輿世田兼三

    日本サンゴ礁学会誌   13   1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Continuous in-situ observation of reef-associated Echinodermata 査読 国際誌

    Tokeshi M, Arakaki S

    Galaxea, Journal of Coral Reef Studies   13   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • What is the optimal density of larval seeding in Acropora corals? 査読 国際誌

    Go Suzuki, Seiji Arakaki, Yukihiro Iehisa, Kiyoshi Suzuki, Takeshi Hayashibara

    Fisheries Science   78   801 - 808   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12562-012-0504-6

  • Growth form-dependent response to physical disturbance and thermal stress in Acropora corals 査読 国際誌

    Soyoka Muko, Seiji Arakaki, M Nagao, Kazuhiko Sakai

    Coral Reefs   32   269 - 280   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00338-012-0967-z

  • Consuming diversity: analysis of seasonal catch patterns in multispecies artisanal reef fisheries in North Sulawesi, eastern Indonesia 査読 国際誌

    Mutsunori Tokeshi, Seiji Arakaki, Daud JRP

    Pacific Science   67 ( 1 )   1 - 13   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Animal Behavior (in "Japanese Marine Life" K Inaba & JM Hall-Spencer (eds))

    @Yasuhisa Henmi, @Seiji Arakaki( 担当: 共著)

    Springer  2020年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:p205-224   記述言語:英語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • Introgression landscape from a ghost extinct lineage in the genome of the coastal intertidal goby in Japan 国際会議

    @Shuya Kato, @Seiji Arakaki, @Atsushi J. Nagano, @Kiyoshi Kikuchi, @Shotaro Hirase

    Indo-Pacific Fish Conference  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ニュージーランド  

  • Assessment of decadal changes in the coastal rocky reef fish assemblage on Danjo Islands, southern Japan 国際会議

    @S Arakaki, @T Takegaki, @T Miyano, @M Tokeshi

    SCESAP biodiversity symposium 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • Geographical variation in intertidal molluscan communities of south-western Japan: preliminary analysis 国際会議

    #S Kinoshita, @S Arakaki

    SCESAP biodiversity symposium 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • Utilization of barnacle shells as habitat on a subtropical rocky shore 国際会議

    #S Ichikawa, @S Arakaki

    SCESAP biodiversity symposium 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語  

    国名:台湾  

  • Preliminary study on the feeding patterns of corallivorous parrotfishes in a temperate coral community of south western Japan 国際会議

    #T Obana, @S Arakaki

    SCESAP biodiversity symposium 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • アゴハゼ東シナ海系統のmito-nuclear discordanceを伴う交雑ゲノムの進化

    @加藤柊也、新垣誠司、@永野惇、@菊池潔、@平瀬祥太朗

    第55回日本魚類学会年会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Mito-nuclear discordanceを示すアゴハゼ東シナ海系統の形成史

    @加藤柊也、@新垣誠司、@永野惇、@菊池潔、@平瀬祥太朗

    令和3年度日本水産学会春季大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 九州沿岸に着目したドロメとアゴハゼの比較集団ゲノミクス解析

    @加藤柊也、@新垣誠司、@永野惇、@菊池潔、@平瀬祥太朗

    第54回日本魚類学会年会  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • An Introduction of Amakusa Marine Biological Laboratory Kyushu University 国際会議

    @Arakaki S

    NTU-KU colloquium  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Seasonal distribution and abundance of an intertidal goby, Luciogobius martellii

    #Mitsunaga N, @Arakaki S, @Tokeshi M

    2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Biomass compensation: the diversity gradients of tidepool fish community structure 国際会議

    @Arakaki S, @Tokeshi M

    British Ecological Society Annual Meeting  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Latitudinal variation in growth and survival of juvenile corals

    @Nozawa Y, @Villanueva RD, @Munasik, @Roeroe KA, @Mezaki T, @Kawai T, @Guest J, @Arakaki S, @Suzuki G, @Tanangonan JJB, @Ang Jr PO, @Edmunds P

    2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州北西部海域におけるヒラスズキの生活史特性

    @國島大河、@樋口絢允、@中村育、@河端雄毅、@古満啓介、@山口敦子、@立原一憲、@新垣誠司

    日本魚類学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知大学   国名:日本国  

  • 九州周辺におけるアゴハゼの分子系統地理

    @加藤柊也、@新垣誠司、@菊池潔、@平瀬祥太朗

    日本魚類学会年会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知大学   国名:日本国  

  • The current status and temporal changes of tide pool fish assemblage on Danjo Island, Southern Japan 国際会議

    @Arakaki S, @Araki H

    SCESAP Biodiversity Symposium 2019  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • Towards sustainable marine tourism: challenges for the Bunaken National Park, Indonesia 国際会議

    @Daud JRP, @Tokeshi M, @Arakaki S, @Alelo Mareyke

    SCESAP Biodiversity Symposium 2019  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • 男女群島浅海域における海洋生物調査の報告

    @新垣誠司

    九州海洋生態談話会  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学合津マリンステーション   国名:日本国  

  • An introduction of AMBL 国際会議

    @Seiji Arakaki

    JAMBIO International Symposium  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 男女群島の潮間帯魚類群集

    @新垣誠司

    魚類生態研究会  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:水産大学校   国名:日本国  

  • Temporal and spatial changes in species abundance and composition of corals and fishes in the Bunaken National Park, North Sulawesi 国際会議

    @Seiji Arakaki, @Jusak RP Daud, @Yasuhiro Kubota, @Mutsunori Tokeshi

    Asia-Pacific Coral Reef Symposium  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フィリピン共和国  

  • Biodiversity of Indo-Pacific coral reef ecosystems: change in species abundance and composition of corals and fishes in North Sulawesi 国際会議

    @Seiji Arakaki, @Jusak RP Daud, @Yasuhiro Kubota, @Mutsunori Tokeshi

    International Biogeographical Society Meeting "Climate Change Biogeography Meeting"  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Preliminary report on bio-logging research on the temperate sea bass, Lateorabrax latus, in subtropical-temperate coastal waters in southwestern Japan 国際会議

    @Seiji Arakaki, @Syunsuke Higuchi, @Ryou Kawabe, @Yuuki Kawabata

    SCESAP Biodiversity Symposium 2017  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フィリピン共和国  

  • Latitudinal and geographical patterns in tide pool fish community structure 招待 国際会議

    Marine Coastal Diversity from western Australia to temperate Japan  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 天草沿岸域におけるヒラスズキ個体群と生態

    @新垣 誠司, @河端雄毅, @渡慶次 睦範

    魚類生態研究会  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島大学水産学部   国名:日本国  

  • タイドプール魚類群集:生物量と体サイズの緯度勾配パターン

    @新垣 誠司, @渡慶次 睦範

    日本サンゴ礁学会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学   国名:日本国  

  • Biomass compensation: latitudinal patterns in tidepool fish community structure 国際会議

    @Seiji Arakaki, @Mutsunori Tokeshi

    SCESAP symposium 2015  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語  

    国名:タイ王国  

  • タイドプール魚類群集の緯度勾配パターン:岩質の違いによる影響

    新垣 誠司, 土屋誠, 渡慶次 睦範

    日本サンゴ礁学会  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月 - 2013年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:OIST   国名:日本国  

    タイドプールに出現する魚類群集を対象に,多様性の緯度勾配パターンを解析する ため,九州から波照間島まで南北約1000 km の範囲で,2007 年から2012 年にかけ て,計36 地点で調査を実施した.各調査地で20〜45 個の小型のタイドプール(表 面積< 1.2 m2,深さ< 25 cm)を選び,その中にいる魚類を目視観察ののちタモ網で 採集した.調査の結果,単位面積あたりの科・属・種・個体数ともに低緯度に向かう につれて増加することがわかった.次に,各調査地点を構成する岩質にもとづいて3 タイプ(石灰岩,非石灰岩,混合)に分けて解析したところ,緯度勾配パターンが岩 質によって異なり,非石灰岩で構成される場所は,石灰岩の場所と比較して,単位面 積あたりの属・種・個体数が多いことが明らかになった.そして,これらの差異は高 緯度よりも低緯度の方が大きい傾向であった.また,一般的な種の出現確率は緯度・ 岩質の影響を受けており,岩質による群集種構成の変化も検出された.これらのこと から,局所スケールでのハビタットの特質が,地域スケールのパターンに影響を及ぼ すことが明らかになった.

  • Spatial niche and biotic interactions: a mesocosm experiment 国際会議

    Arakaki S, Tokeshi M

    The 5th Scientific Congress of EAFES  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    国名:日本国  

  • 潮間帯性ハゼ類の空間ニッチ利用と種間相互作用

    新垣 誠司

    日本ベントス学会  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東邦大学   国名:日本国  

  • Analysis of spatial niche utilisation in intertidal fishes: null models based on mesocosm experiment 国際会議

    Seiji Arakaki, Mutsunori Tokeshi

    British Ecological Society Meeting  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • 浅海岩礁域におけるヒラスズキLateolabrax latusの出現および摂餌生態

    @新垣誠司, Neil Hutchinson, @渡慶次睦範

    日本魚類学会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川県立 生命の星・地球博物館   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 男女群島における海洋生物の多様性に関する基礎調査

    @新垣誠司,@NiNiWin,@渡慶次睦範,#大澤祐美子,#堀田拓,#濱崎智美,#金子楓,#光永直史,@竹垣毅,@深見裕伸,@奥裕太郎,@JD Reimer,@喜瀬浩輝,@櫛田優香,@CS McFadden,@宮野鉄平

    自然保護助成基金   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

所属学協会

  • 日本生態学会

  • 日本サンゴ礁学会

  • 日本ベントス学会

  • 日本魚類学会

  • イギリス生態学会

  • Society for Coastal Ecosystems Studies - Asia Pacific

  • International Biogeographical Society

▼全件表示

委員歴

  • 理事   国際

    2013年2月 - 2024年3月   

学術貢献活動

  • 企画運営、座長 国際学術貢献

    2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • co-host (Marine Ecology session) 国際学術貢献

    2nd NTU-KU colloquium  ( Taiwan ) 2020年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:9

  • 企画運営 国際学術貢献

    2019年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 企画運営 国際学術貢献

    ( 九州大学理学部附属天草臨海実験所 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:28

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • Chair for a session 国際学術貢献

    4th Asia Pacific Coral Reef Symposium  ( Marco Polo Plaza Hotel Philippines ) 2018年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:700

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 企画運営 国際学術貢献

    2017年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2016年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 企画運営 国際学術貢献

    2016年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2015年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 企画運営 国際学術貢献

    2015年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • SCESAP Bulletin 国際学術貢献

    2015年3月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Coastal Ecosystems 国際学術貢献

    2015年3月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Conference secretariat 国際学術貢献

    Biodiversity in Changing Coastal Waters of Tropical and Subtropical Asia  ( Reihoku, Amakusa Japan ) 2012年11月 - 2012年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:110

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 重要生態系監視地域モニタリング推進事業(サンゴ礁調査)

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 重要生態系監視地域モニタリング推進事業(サンゴ礁調査)

    2022年4月 - 2023年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 熊本県で連発する自然災害が沿岸・河川生態系に与えた正と負の影響の総合評価

    研究課題/領域番号:22K12463  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 海洋生物多様性ビッグデータ汎用化の基盤技術と海の豊かさを守る応用技術の開発

    2021年10月 - 2030年10月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 重要生態系監視地域モニタリング推進事業(サンゴ礁調査)

    2021年4月 - 2022年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 海洋生物多様性ビッグデータ汎用化の基盤技術と海の豊かさを守る応用技術の開発

    2021年 - 2031年

    海洋資源利用促進技術開発プログラム -海洋生物ビッグデータ活用技術高度化-

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • X線CT計測から拓くサンゴ骨格気候学の高度化研究

    研究課題/領域番号:18H03366  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 群集形成の緯度変異性:「バイオマス補償」がもたらす生物多様性

    研究課題/領域番号:18K06384  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明

    研究課題/領域番号:16H02755  2016年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 男女群島における海洋生物の多様性に関する基礎調査

    2016年 - 2018年

    プロ・ナトゥーラ・ファンド助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 温帯性サンゴ骨格から検証する日本周辺の地球環境変動

    研究課題/領域番号:15H02813  2015年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 群集形成を左右する要因のランダム性と非ランダム性

    研究課題/領域番号:21770026  2009年 - 2012年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部学生と大学院生を対象とした授業、実習、および研究指導

担当授業科目

  • 海洋生物学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 統合生物学特論II

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 生物科学特別講義I

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 臨海実験I

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 臨海実験II

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 生物科学III

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 生態学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 海洋生物学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 生物科学特別講義Ⅲ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Special Lecture of BiologyⅢ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 生物科学特論III

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 臨海実験Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 臨海実験Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 生態学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 海洋生物学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 臨海実験Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 臨海実験Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 統合生物科学特論Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Integrative Biology, Advanced CourseⅡ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 統合生物科学特論Ⅱ(※生命理学特論Ⅰ)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 臨海実験I

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Basic BiologyⅢ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 生物科学Ⅲ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Biology, Advanced CouresⅢ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 生物科学特論Ⅲ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 臨海実験Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 臨海実験I

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 生物科学Ⅲ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Basic BiologyⅢ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 生命の科学B

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 臨海実験I

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 臨海実験 II

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 臨海実験 II

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 臨海実験I

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 臨海実験I

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 臨海実験II

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 臨海実験I

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 臨海実験II

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 臨海実験I

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 臨海実験II

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 臨海実験1

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 臨海実験II

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 臨海実験I

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 臨海実験II

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 臨海実験I

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 臨海実験II

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 臨海実験II

    2011年4月 - 2011年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年3月   役割:参加   名称:【生物学科】大学発明の出願・権利化に関するFD

    主催組織:学科

  • 2022年3月   役割:参加   名称:全学FD:メンタルヘルス講演会

    主催組織:全学

  • 2022年3月   役割:参加   名称:【生物学科】入学者選抜試験に関するFD

    主催組織:学科

  • 2021年3月   役割:参加   名称:FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 リアルタイム型授業編〜」

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 オンデマンド型授業編〜」

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:新型コロナウィルス感染拡大状況での学生のメンタルヘルス

    主催組織:部局

  • 2020年11月   役割:参加   名称:事件等発生時の学生対応に関するFD・SD

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:M2B学習支援システム講習会(オンライン開催)◇初級編・中級編◇10:00~12:00

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2023年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2022年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2021年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2020年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2019年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  SCESAP (International Summer Field Course)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:8/20-31

  • 2017年  本渡市立看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  琉球大学・理学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:12月1日〜3月31日、進化生態学特殊講義C

  • 2016年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2015年  SCESAP (spring field course)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:3月6日〜12日

  • 2015年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2015年  SCESAP (summer field course)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:8月27日〜9月7日

  • 2014年  SCESAP (spring field course)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:3月3日〜11日

  • 2014年  天草市立本渡看護専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  SCESAP (summer field course)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:8月22日〜9月3日

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 国際連携活動として、共同研究で自身の研究を進展させるのみならず、国際学会の運営などを通して国内外の研究者の橋渡しを積極的におこなっている。また、地域での講演依頼などには可能な限り対応し、社会貢献に努めている。

社会貢献活動

  • 沿岸環境と生物多様性

    天草高校  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 沿岸海洋生物に関する野外実習

    天草高校  2024年1月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • くまTOMO自然村出張版・磯の観察会

    熊本日日新聞  富岡海水浴場  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「海と日本プロジェクト in 熊本」のイベントの中で、天草の海の特徴について講演

    KAB, 日本財団  道の駅 天草市イルカセンター  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 富岡ビジターセンター展示資料の作成・監修

    熊本県  2023年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • Coastal environment and biodiversity in Amakusa

    2023年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 沿岸海洋生物に関する野外実習

    天草高校  2022年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Diversity of Marine Life

    2022年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Biodiversity in Coastal Ecosystems

    2021年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草臨海実験所の紹介と海の生き物についてのQ&A

    富岡小学校  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 潮間帯生物群集の観察とデータ解析、プランクトン採集と観察

    天草高校  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Biodiversity in Coastal Ecosystems

    2019年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • An Introduction to Marine Ecology

    2018年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 沿岸海洋生物群集の観察とデータ解析

    天草高校  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Biodiversity in coastal ecosystems

    2018年5月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Biodiversity in coastal ecosystems

    2017年5月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成28年度日本生物教育会全国大会熊本大会・現地研修C(天草コース)/野外研修の指導および自身の研究内容に関する講話

    日本生物教育会  九州大学理学部附属天草臨海実験所  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草巡検・プランクトン採集およびスケッチ、潮間帯生物の採集、種同定およびデータ解析

    熊本県立第二高校  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 日生教熊本大会 天草現地研修 プレ研修

    日生教  九州大学理学部附属天草臨海実験所  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草巡検・潮間帯生物群集およびプランクトンの観察、データ解析

    熊本県立第二高校  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 潮間帯生物群集およびプランクトンの観察、データ解析

    熊本県立第二高校  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 沿岸生物群集の採集と観察、データ解析

    熊本県立第二高校  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草沿岸域における生物群集の研究 プランクトン採集と観察

    天草郡市中学校理科現地研修会  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • AMAKUSA海ものがたり(第15回)海の昆虫 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2024年4月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第15回)海の昆虫

  • AMAKUSA海ものがたり(第14回)天草と名前のつく生物 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2024年2月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第14回)天草と名前のつく生物

  • AMAKUSA海ものがたり(第13回)分解者 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2023年8月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第13回)分解者

  • AMAKUSA海ものがたり(第12回)食物網・共生 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2023年6月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第12回)食物網・共生

  • AMAKUSA海ものがたり(第11回)生物の新規加入について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2023年4月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第11回)生物の新規加入について

  • AMAKUSA海ものがたり(第10回)擬態について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2023年2月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第10回)擬態について

  • AMAKUSA海ものがたり(第9回)干支で見る海の生き物 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年12月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第9回)干支で見る海の生き物

  • AMAKUSA海ものがたり(第8回)暖温帯の魚について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年8月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第8回)暖温帯の魚について

  • AMAKUSA海ものがたり(第7回)海藻について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年6月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第7回)海藻について

  • AMAKUSA海ものがたり(第6回)ウニやヒトデの仲間:棘皮動物について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年4月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第6回)ウニやヒトデの仲間:棘皮動物について

  • AMAKUSA海ものがたり(第5回)多様な貝類の世界について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2022年2月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第5回)多様な貝類の世界について

  • AMAKUSA海ものがたり(第4回)潮だまりの魚について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2021年12月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第4回)潮だまりの魚について

  • 沖縄沿岸への軽石の漂着について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2021年11月

     詳細を見る

    沖縄沿岸への軽石の漂着について

  • AMAKUSA海ものがたり(第3回)、天草で見られる造礁サンゴについて 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2021年10月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第3回)、天草で見られる造礁サンゴについて

  • AMAKUSA海ものがたり(第2回)、海洋生物の生活スタイルについて 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2021年8月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第2回)、海洋生物の生活スタイルについて

  • AMAKUSA海ものがたり(第1回)、熊本の海洋環境の多様性について 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2021年6月

     詳細を見る

    AMAKUSA海ものがたり(第1回)、熊本の海洋環境の多様性について

  • ヒラスズキの生態に関するコメント テレビ・ラジオ番組

    2021年1月

     詳細を見る

    ヒラスズキの生態に関するコメント

  • マイクロプラスチック調査に関連して、生態系への影響分析に関するコメント 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2020年11月

     詳細を見る

    マイクロプラスチック調査に関連して、生態系への影響分析に関するコメント

  • 五島列島近海の海洋生物の変化について(映像資料のチェック) テレビ・ラジオ番組

    NHK長崎  2018年1月

     詳細を見る

    五島列島近海の海洋生物の変化について(映像資料のチェック)

  • 天草高校SSH事業として天草臨海実験所での実習の様子が紹介された。 新聞・雑誌

    熊本日々新聞  2017年8月

     詳細を見る

    天草高校SSH事業として天草臨海実験所での実習の様子が紹介された。

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2023年8月 - 2025年7月  

    天草市環境審議会

  • 2023年4月 - 2024年3月  

    苓北町環境審議会

外国人研究者等の受け入れ状況

  • James Cook University Singapore

    受入れ期間: 2024年1月 - 2024年2月  

    国籍:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

  • Academia Sinica

    受入れ期間: 2023年9月  

    国籍:台湾

  • State Islamic University Syarif Hidayatullah Jakarta

    受入れ期間: 2023年8月 - 2023年9月  

    国籍:インドネシア共和国

  • State Islamic University Syarif Hidayatullah Jakarta

    受入れ期間: 2023年8月 - 2023年9月  

    国籍:インドネシア共和国

  • Academia Sinica

    受入れ期間: 2023年5月  

    国籍:台湾

  • Academia Sinica

    受入れ期間: 2023年2月  

    国籍:台湾

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

  • Sam Ratulangi University

    受入れ期間: 2022年10月 - 2022年11月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:インドネシア共和国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

  • National Taiwan University

    受入れ期間: 2020年2月   (期間):2週間未満

    国籍:台湾

  • National Taiwan University

    受入れ期間: 2020年2月   (期間):2週間未満

    国籍:台湾

  • Sam Ratulangi University

    受入れ期間: 2018年9月   (期間):2週間未満

    国籍:インドネシア共和国

  • Sam Ratulangi University

    受入れ期間: 2018年9月   (期間):2週間未満

    国籍:インドネシア共和国

  • Manado State Polytechnic

    受入れ期間: 2018年2月 - 2018年3月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:インドネシア共和国

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2019年9月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2019年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:IPB University

  • 2019年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:UIN Syarif Hidayatullah Jakarta

  • 2019年6月 - 2019年7月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:University of the Philippines, Diliman

  • 2019年5月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:国立清華大学

    滞在機関名2:Academia Sinica

  • 2018年9月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2018年6月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:Marco Polo Plaza Hotel

  • 2018年4月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:University of the Philippines Diliman

  • 2018年4月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:University of the Philippines, Diliman

  • 2018年3月

    滞在国名1:ポルトガル共和国   滞在機関名1:University of Evora

  • 2017年12月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:University of Philippines Cebu

  • 2017年12月

    滞在国名1:フィリピン共和国   滞在機関名1:University of the Philippines, Cebu

  • 2017年10月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Manado State Polytechnic

  • 2017年9月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2017年9月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2017年3月

    滞在国名1:ポルトガル共和国   滞在機関名1:University of Evora

  • 2017年2月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Hang Tuah University Surabaya

  • 2016年11月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2016年11月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Academia Sinica

  • 2016年10月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Manado State Polytechnic

  • 2016年7月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Bogor Agricultural University

  • 2016年6月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of Queensland

  • 2015年7月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Chulalongkorn University

  • 2014年10月 - 2014年11月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Manado State Polytechnic

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年6月 - 2025年5月   全学 教育における安全管理専門委員会