2024/10/07 更新

お知らせ

 

写真a

オカザキ ケンタロウ
岡﨑 研太郎
OKAZAKI KENTARO
所属
医学研究院 臨床医学部門 助教
医療系統合教育研究センター (併任)
医学部 医学科(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926426191
ホームページ

学位

  • 医学士:京都大学

  • 公衆衛生学修士:ミシガン大学公衆衛生大学院, 米国

  • 博士(医学):名古屋大学

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:インプロ(即興演劇)を用いた医療系学生へのプロフェッショナリズム教育

    研究キーワード:医学教育、即興演劇(インプロ)、プロフェッショナリズム、コミュニケーション

    研究期間: 2020年4月

受賞

  • 公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 第20回助成研究発表会 優秀賞

    2023年11月   公益財団法人 人・健康・未来研究財団   通所型デイケア施設におけるドラムサークルワークショップの開発と、高齢者・介護職員に与える影響の混合研究法による評価

  • 第54回日本医学教育学会医学教育アカデミー賞優秀賞

    2022年8月   日本医学教育学会   「糖尿病劇場:インスリン導入編」と題した教育的動画

  • 第9回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会一般演題(口演)優秀賞

    2017年9月   日本ヘルスコミュニケーション学会   「コミュニケーションに焦点を合わせた医療者教育プログラム『糖尿病劇場』が聴衆に与えた影響」と題した口演発表を行い、優秀賞を受賞した。

  • 第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会JADEN Award

    2015年9月   日本糖尿病教育・看護学会   「エンパワーメントに基づく演劇を用いた教育プログラム『糖尿病劇場』の医療者に対する影響:混合研究法による分析」という演題で口演発表を行い、受賞した。

論文

  • Key factors for overcoming psychological insulin resistance: a qualitative study in Japanese people with type 2 diabetes. 査読 国際共著 国際誌

    Kentaro Okazaki, Noriyuki Takahashi, Tomotaka Shingaki, Magaly Perez-Nieves, Heather Stuckey.

    Primary care diabetes   16 ( 3 )   411 - 416   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.pcd.2022.02.009

  • Investigating the perceptions of career development as the Japanese regional quota medical students and graduates in A prefecture 査読

    Suematsu, M; Inoue, R; Takahashi, N; Miyazaki, K; Okazaki, K; Miyata, Y; Ohashi, W; Kuzuya, M

    JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE   25 ( 3 )   166 - 169   2024年5月   ISSN:2189-7948

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of General and Family Medicine  

    Background: There are few reports about the perceptions of the regional quota called Chiikiwaku medical students and graduates. Method: Eighty-four medical students and 41 graduates were enrolled in A prefecture. The questionnaire comprised 22 items scored on a 7-point Likert scale, focusing on perceptions of merit and demerit of Chiikiwaku. The data were collected online. Results: Chiikiwaku students scored higher on an item such as ‘regional quotas are a solution to the doctor shortage’. Chiikiwaku graduates felt more burdened than Chiikiwaku students. Conclusion: Our results suggested that the perception of Chiikiwaku was different between Chiikiwaku students and graduates.

    DOI: 10.1002/jgf2.689

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Impacts of "Diabetes Theater", a participative educational workshop for health care professionals, on participants: a patient empowerment perspective(タイトル和訳中) 査読

    Abe Ryotaro, Okazaki Kentaro, Takahashi Noriyuki, Suematsu Mina, Kuzuya Masafumi

    Diabetology International   15 ( 2 )   307 - 312   2024年4月   ISSN:2190-1678

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

  • Impact of a Mindfulness Mobile Application on Weight Loss and Eating Behavior in People with Metabolic Syndrome: a Pilot Randomized Controlled Trial 査読

    Matsuhisa, T; Fujie, R; Masukawa, R; Nakamura, N; Mori, N; Ito, K; Yoshikawa, Y; Okazaki, K; Sato, J

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE   31 ( 2 )   202 - 214   2024年4月   ISSN:1070-5503 eISSN:1532-7558

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Behavioral Medicine  

    Background: Weight-loss approaches involving mindfulness have been reported to reduce overeating behavior. We conducted a preliminary evaluation of the feasibility and effectiveness of a mindfulness mobile application (MMA) combined with a comprehensive lifestyle intervention (CLI) focused on weight loss and eating behaviors for people with metabolic syndrome based on post-intervention follow-up data. Method: Participants were randomly assigned (1:1) to a CLI group or a CLI + MMA group. Participants received weekly CLI for 13 weeks, followed by telephone counseling for 13 weeks. The CLI + MMA group also had access to the MMA. Feasibility was assessed by the number of people who refused to participate, rate of adherence to the MMA, follow-up rate, and participant satisfaction. The preliminary endpoint was weight change (at 26 weeks). Participants completed the Dutch Eating Behavior Questionnaire (DEBQ). A mixed linear model was used for efficacy analysis. Results: Eight of the 40 participants declined to participate. The MMA was used 4.4 ± 1.7 days per week, but the rate of adherence declined over time. The follow-up rate was 100%, and there was no difference in participant satisfaction between the groups. There was no significant group-by-time interaction for weight loss (p = 0.924), but there was a significant interaction for the DEBQ restrained eating score (p = 0.033). Conclusions: This study found that CLI plus MMA was highly feasible and moderately acceptable. There were no significant differences in weight loss between the groups, but the CLI + MMA group showed an increase in restrained eating. Further large-scale studies are needed. Trial Registration: Japanese University Hospital Medical Information Network (UMIN-ICDR). Clinical Trial identifier number UMIN000042626.

    DOI: 10.1007/s12529-023-10173-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 都道府県の地域枠医師キャリア形成プログラム (2020年度) に関する調査 査読

    岡崎 研太郎, 小谷 和彦, 中村 晃久, 松本 正俊, 片岡 仁美, 小池 創一

    医学教育   55 ( 1 )   8 - 12   2024年2月   ISSN:03869644 eISSN:21850453

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本医学教育学会  

    <p>背景 : 2018年の医療法改正に伴い, 地域医療に従事する医師確保と医師のキャリア形成の両立を目指し, 都道府県が策定した地域枠医師のキャリア形成プログラム (以下, プログラム) を調査検討した.</p><p>方法 : 2020年11月~翌年1月に都道府県のホームページからプログラム情報 (専門医, 地域勤務の開始時期と期間) を収集した. 開始時期と期間は内科専門研修データを分析した.</p><p>結果 : プログラムは全都道府県で策定され, 全領域から専門領域を選択できる都道府県は3割強に見られ, 地域勤務開始は卒後3年目から, 期間は4年間が多かった.</p><p>考察 : 全国的な動向は地域枠医師の卒後教育のあり方やプログラムの改良状況を検討する資料として役立つ.</p>

    DOI: 10.11307/mededjapan.55.1_8

    CiNii Research

  • 待ち望んだ対面での「コミュニケーション入門」の開講経験から:インプロ(即興演劇)を用いたワークショップ型授業 査読

    岡崎研太郎

    医学教育   54 ( 6 )   668 - 669   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Factors associated with regional retention of physicians: a cross-sectional online survey of medical students and graduates in Japan 査読

    Koike, S; Okazaki, K; Tokinobu, A; Matsumoto, M; Kotani, K; Kataoka, H

    HUMAN RESOURCES FOR HEALTH   21 ( 1 )   85   2023年10月   eISSN:1478-4491

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Human Resources for Health  

    Background: Physician shortage and maldistribution is an urgent health policy issue requiring resolution. Determination of factors associated with regional retention and development of effective policy interventions will help to solve this issue. The purpose of the present study was to identify factors associated with regional retention and discuss their policy implications. Methods: We conducted a cross-sectional online survey from February to March of 2022 for graduates from regional quotas (special quotas for medical schools to select students engaged in community medicine) and Jichi Medical University (JMU) and students at 10 medical schools including JMU. Completed surveys were obtained from 375 graduates and 1153 students. Questions included intention to continue to work in their home prefecture in the future, as well as background information and potential factors associated with regional retention. In the analyses, regional quotas and JMU were referred to as community medicine-oriented programs and schools (CMPS). We performed logistic regression analyses to identify factors associated with regional retention. Results: Among the students, scholarship-bonded obligatory service, satisfaction with current life, intention to belong to ikyoku (a traditional physician allocation/training system in Japanese medical schools), and interest in general practice/family medicine were significantly positively associated with regional retention. Among the graduates, satisfaction with training environment, intention to belong to ikyoku, and recommending their program to high school students were significantly positively associated with regional retention. For students of CMPS, satisfaction with the career development program was positively associated with future regional retention. For graduates, this association was observed only in the crude analysis. Conclusions: In addition to known factors such as interest in general practice/family medicine, intention to belong to ikyoku had a substantial impact on regional retention. The present results suggest that the career support system represented by ikyoku as well as a career development program are of potential importance for increasing regional retention through the mechanisms of a sense of belonging and a life-long education system. These findings provide useful information for the development of further policy interventions that interweave traditional and new systems to maximize their effectiveness.

    DOI: 10.1186/s12960-023-00871-z

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Intergenerational Theater Workshops as Unique Recreational Activities among Older Adults in Japanese Care Facilities: A Qualitatively Driven Mixed-Methods Multiple-Case Study Design 査読

    Abe, M; Gyo, R; Shibata, J; Okazaki, K; Inoue, R; Oishi, T; Inoue, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH   19 ( 18 )   2022年9月   ISSN:16617827 eISSN:1660-4601

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Environmental Research and Public Health  

    Intergenerational theater activities have been recently employed in recreation for older adults. We held a series of four intergenerational theater workshops in two older adults’ care facilities in Japan and sought the experiences of older participants, younger participants, and the facility managers. With a qualitatively driven mixed-methods multiple-case study design, we obtained data from field observation, interviews with participants, and preworkshop and postworkshop changes on a well-being scale (Ikigai-9) among older participants, and the results of the two sites were compared. “Immediate effects” were seen in older adults because they responded actively and demonstrated surprising faculties during the workshop. Facility staff members and younger participants received “extended effects” because they gained new ideas regarding the remaining skills of older participants and a sense of reuniting with old neighbors through the exercise. In the Ikigai-9 scale, the items measuring “present happiness” significantly improved at Site 1 but not at Site 2. Better results at Site 1 might have been caused by the lower care needs of participants and the inclusion of children. Less support from facility staff members during the activities also might have promoted the voluntary participation of older adults. Involving children and engaging the facility staff in preparation could enhance the quality of activities.

    DOI: 10.3390/ijerph191811474

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 16-2 インプロ (即興演劇) を用いた医学教育 査読

    岡崎 研太郎

    医学教育   53 ( 4 )   388 - 392   2022年8月   ISSN:03869644 eISSN:21850453

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本医学教育学会  

    DOI: 10.11307/mededjapan.53.4_388

    CiNii Research

  • 糖尿病遠隔診療・服薬指導スキル向上のためのオンライン研修会を開催して 招待 査読

    鈴木渉太、岡田浩、蓮行、末長英里子、大山渓花、岡崎研太郎

    日本プライマリ・ケア連合学会誌   45 ( 2 )   62 - 65   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.14442/generalist.45.62

  • コロナ禍において実施したオンラインでの模擬患者家族参加型多職種連携教育 査読

    野田幸裕、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、渕田英津子、阿部恵子、半谷眞七子、吉見 陽、葛谷雅文

    薬学教育   5   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.24489/jjphe.2021-027

  • Students' perception of a hybrid interprofessional education course in a clinical diabetes setting: a qualitative study 査読 国際誌

    Mina Suematsu, Kenichi Okumura, Takeshi Hida, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Keiko Abe, Hiroyuki Kamei, Manako Hanya

    International Journal of Medical Education   12   195 - 204   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5116/ijme.6165.59e0

  • Overcoming Psychological Insulin Resistance: A Practical Guide for Healthcare Professionals 査読 国際共著 国際誌

    Frank J. Snoek, Lawrence Fisher, William H. Polonsky, Heather Stuckey, Danielle Hessler, Tricia Tang, Norbert Hermanns, Xavier Mundet, Maria Silva, Jackie Sturt, Kentaro Okazaki, Irene Hadjiyianni, Urvi Desai, Magaly Perez-Nieves

    Primary care diabetes   15 ( 3 )   619 - 621   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.pcd.2021.03.001

  • A novel online interprofessional education with standardised family members in the COVID-19 period 査読 国際誌

    Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Akira Yoshimi, Manako Hanya, Yukihiro Noda, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya

    International Journal of Medical Education   12   36 - 37   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5116/ijme.6043.8be0

  • 名古屋大学地域枠医学生向け『地域医療セミナー』のWeb開催-新入生への配慮も含めたその意義- 査読

    高橋徳幸、末松三奈、岡崎研太郎、葛谷雅文

    医学教育   51 ( 3 )   272 - 273   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11307/mededjapan.51.3_272

  • 名古屋大学地域枠医学生向け「地域病院臨床実習」のオンライン実施計画-準備ワークショップのWebコンテンツ化を含めて- 査読

    岡崎研太郎、高橋徳幸、末松三奈、葛谷雅文

    医学教育   51 ( 3 )   290 - 291   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11307/mededjapan.51.3_290

▼全件表示

書籍等出版物

  • かゆいところに手が届く!まるわかり糖尿病塾

    三澤美和、岡崎研太郎(編集)( 担当: 編集)

    医学書院  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 糖尿病教室ハイパースライド

    細井雅之(編集)( 担当: 共著)

    メディカ出版  2023年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • Developing a medical improv elective course for pre-clinical medical students in Japan: a pilot programme 国際会議

    Kentaro Okazaki, Reiko Naoi

    10thAPMEC2024  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スリランカ民主社会主義共和国  

  • 通所型デイケア施設におけるドラムサークルワークショップの開発と、高齢者・介護職員に与える影響の混合研究法による評価 招待

    岡崎研太郎、箕浦恭代、末松三奈

    公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 第20回助成研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都タワーホテル(京都市)   国名:日本国  

  • Factors Associated with the Intention of Regional Quota Students/Doctors to Serve in the Designated Area in Japan 国際会議

    Kentaro Okazaki, Hitomi Kataoka, Akiko Tokinobu, Masatoshi Matsumoto, Kazuhiko Kotani, Soichi Koike

    WONCA 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  • 糖尿病劇場 in PC連合学会 多職種連携物語編

    岡崎研太郎、三澤美和、中山法子、岡田浩、國枝加誉

    第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • オンラインライブパネルディスカッション「慢性疾患を抱えて生きる患者と共に生きる医療者の心構え」の実践報告

    岡崎研太郎、森田巧、山本壽一、朝比奈崇介

    第64回日本糖尿病学会年次学術集会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 医学教育におけるオンライン診療

    岡崎研太郎

    第63回日本老年医学会学術集会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 高齢者施設における「多世代演劇ワークショップ」の効果と可能性 -混合型ケーススタディによる2施設の検討-

    井上真智子、阿部路子、柴田惇朗、大石達起、井上ルミ子、岡崎研太郎、蓮行

    日本老年社会科学会第63回大会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 愛知県の地域枠医学生及び卒業生の地域枠に関する認識

    井上理香子、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、大橋渉、葛谷雅文

    第53回日本医学教育学会大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 地域で研修医向け勉強会に関わる医師が研修医教育に関わり続ける理由:動機付け理論による質的研究

    増田綾香、高橋徳幸、大谷尚、末松三奈、岡崎研太郎、葛谷雅文

    第53回日本医学教育学会大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 卒前教育におけるインプロとプレイフル・ラーニングの実践報告:非医療分野プロフェッショナルとの協働によるワークショップ

    岡崎研太郎

    第53回日本医学教育学会大会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 模擬患者参加型多職種連携教育の“これまで”と“これから”

    渕田英津子、岡崎研太郎、末松三奈、高橋徳幸、野田幸祐、吉見陽、内山靖、池松裕子、玉腰浩司、山口みほ、阿部恵子

    日本看護学教育学会第31回学術集会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • オンライン版「糖尿病劇場」 in PC連合学会~多職種連携物語編~の実施報告

    岡崎研太郎、小谷和彦、三澤美和、岡田浩、中山法子、國枝加誉

    第21回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 医師・歯科医師・薬剤師調査の中間年における都道府県別医師数の推計に関する検討

    小池創一、松本正俊、小谷和彦、岡崎研太郎、片岡仁美

    第80回日本公衆衛生学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京王プラザホテル(東京都)   国名:日本国  

  • 「オンライン版『糖尿病劇場』in プライマリ・ケア連合学会 ~多職種連携物語編~」の実施報告

    岡崎研太郎、三澤美和、岡田浩、中山法子

    第13回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • ボードゲームで地域医療を学ぶ

    末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、阿部恵子、安井浩樹

    第54回日本医学教育学会大会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Gメッセ群馬(群馬コンベンションセンター)   国名:日本国  

  • 我が国における地域枠医学生及び卒業生の地域枠に関する認識

    谷口拓未、井上理香子、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、大橋渉、葛谷雅文、前野哲博

    第54回日本医学教育学会大会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Gメッセ群馬(群馬コンベンションセンター)   国名:日本国  

  • 名古屋大学医学生の在学中および卒業後における学会発表や論文作成に関する調査

    和田遊太、宮良紋奈、岡崎研太郎、高橋徳幸、末松三奈、葛谷雅文

    第54回日本医学教育学会大会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Gメッセ群馬(群馬コンベンションセンター)   国名:日本国  

  • Report on the experience of the online version of Diabetes Theatre 国際会議

    Kentaro Okazaki, Miwa Misawa, Hiroshi Okada, Noriko Nakayama

    AMEE  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  • 糖尿病劇場-伝わらない気持ちー

    朝比奈崇介、岡崎研太郎、岡田浩

    第66回日本糖尿病学会年次学術集会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:かごしま県民交流センター(鹿児島市)   国名:日本国  

  • インプロ(即興演劇)を体験しよう

    岡崎研太郎、直井玲子、小比賀美香子

    第55回日本医学教育学会大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:出島メッセ(長崎市)   国名:日本国  

  • 「コミュニケーションデザイン」の考え方を活用した、薬局での対話カフェ型健康教室の実践報告と考察

    蓮行、末長英里子、岡田浩、藤田あゆみ、黒木陽子、紙本明子、鈴木渉太、大山渓花、岡崎 研太郎

    第8回日本薬学教育学会大会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市国際交流会館   国名:日本国  

  • オンライン版「糖尿病劇場」の実施経験

    岡崎研太郎、三澤美和、岡田浩、中山法子

    第66回日本糖尿病学会年次学術集会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:かごしま県民交流センター   国名:日本国  

  • 医学生および医師の地域医療に関する認識; テキストマイニングによる解析

    中村晃久、小池創一、岡崎研太郎、松本正俊、片岡仁美、小谷和彦

    第55回日本医学教育学会大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本で家族性地中海熱を患う患者の病の経験:体験録の分析による質的研究

    高橋徳幸、鈴木紘平、末松三奈、岡崎研太郎、宮崎景、葛谷雅文

    第6回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会  2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:お茶の水ソラシティカンファレンスセンター   国名:日本国  

  • 糖尿病遠隔診療の課題抽出と遠隔診療スキル向上のための研修開発 招待

    岡崎研太郎

    ファイザーヘルスリサーチ振興財団第29回ヘルスリサーチフォーラム  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:紀尾井カンファレンス   国名:日本国  

  • 都道府県における医師確保に向けた諸課題に関する研究

    小池創一、松本正俊、岡崎研太郎、片岡仁美、小谷和彦

    第81回日本公衆衛生学会総会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:YCC県民文化ホール   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 要介護・要支援の在宅高齢者を対象とした参加型演劇ワークショッププログラムの改良と効果の検証 ~社会実装を見据えて~

    岡崎 研太郎, 蓮行, 石川 かおり, 高橋 春光, 佐藤 寿一

    公益財団法人損保ジャパン日本興和福祉財団   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

所属学協会

  • 米国糖尿病学会

  • 日本内科学会

  • 日本医学教育学会

  • 日本糖尿病学会

  • 日本糖尿病医療学学会

  • 日本糖尿病教育・看護学会

  • 日本糖尿病インフォマティクス学会

  • 日本公衆衛生学会

  • 欧州医学教育学会

▼全件表示

委員歴

  • 日本医学教育学会   地域医療教育委員会 委員   国内

    2024年8月 - 2026年8月   

  • 日本医学教育学会   代議員   国内

    2024年8月 - 2026年8月   

  • 日本糖尿病インフォマティクス学会   評議員   国内

    2021年3月 - 2026年3月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 日本糖尿病教育・看護学会

    2018年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 医師確保計画の効果的な推進に向けた政策研究

    研究課題/領域番号:24IA100  2024年 - 2025年

    科学研究費助成事業  厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • インプロ(即興演劇)を用いた医療系学生へのプロフェッショナリズム教育:実践と評価

    研究課題/領域番号:23K09600  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 演劇を用いた地域に開かれたカフェ型健康教室の開発と評価~多職種連携による糖尿病劇場の経験を踏まえて~

    2022年5月 - 2023年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 糖尿病遠隔診療の課題抽出と遠隔診療スキル向上のための研修開発

    2020年10月 - 2021年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 通所型デイケア施設におけるドラムサークルワークショップの開発と、高齢者・介護職員に与える影響の混合研究法による評価

    2020年9月 - 2023年8月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 医師確保計画を踏まえた効果的な医師偏在対策の推進についての政策研究

    研究課題/領域番号:202222001B  2020年 - 2022年

    科学研究費助成事業  厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 高齢者のためのドラムサークルワークショップ

    2019年10月 - 2023年8月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    デイサービスセンターに通所する要介護・要支援の高齢者を対象とした、参加型のドラムサークルワークショップを開催し、参加高齢者の認知機能等に与える影響を評価する。

▼全件表示

教育活動概要

  • 全学部の1年生を対象とした「基幹教育セミナー」、医学科2年生を対象とした即興演劇(インプロ)を用いた選択必修科目「コミュニケーション入門」、医学科4年生を対象とした「臨床医学基本実習」、多職種連携教育としての選択必修科目「インフォームドコンセント」「臨床倫理」を担当している。ゲストスピーカーとして、医学科2年生の「専門英語」でも講義の機会を持った。

担当授業科目

  • 基幹教育セミナー

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

FD参加状況

  • 2023年5月   役割:参加   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:全学

  • 2022年8月   役割:参加   名称:九州大学医学部医学科FD

    主催組織:学科

メディア報道

  • 2023年7月6日放送のCBCラジオ情報番組「ドラ魂キング」内にて、後藤克幸解説委員が、高齢者のためのドラムサークルワークショップを取り上げ、解説を加えた。 テレビ・ラジオ番組

    CBCラジオ  2023年7月

     詳細を見る

    2023年7月6日放送のCBCラジオ情報番組「ドラ魂キング」内にて、後藤克幸解説委員が、高齢者のためのドラムサークルワークショップを取り上げ、解説を加えた。

海外渡航歴

  • 2022年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:米国ノースウエスタン大学医学部

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年8月 - 2022年10月   その他 九州大学大学院医学研究院長候補者選挙管理委員会 教員委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   センター 九州大学医療系統合教育研究センター委員会 委員