2025/03/26 更新

お知らせ

 

写真a

アリムラ ヒデタカ
有村 秀孝
ARIMURA HIDETAKA
所属
医学研究院 保健学部門 教授
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
医学部 保健学科(併任)
医学系学府 保健学専攻(併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
研究:1.多次元医用画像診断支援システムの開発     2.高精度放射線治療支援システムの開発 教育:1.学部生に対する医療技術者(主として診療放射線技師)育成の教育     2.大学院生及び医療技術者(主として医学物理士)や社会人に対する卒後の研究指導教育     3.留学生(主としてアジア圏)に対する研究指導教育
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • 島津製作所 1991.4 - 1996.5   

    島津製作所 1991.4 - 1996.5

  • 東京女子医科大学医学部 1996.6 - 1998.3 広島国際大学保健医療学部 1998.4 - 2002.8 シカゴ大学放射線科 2002.9 - 2004.3   

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: がん治療のレディオミクス(肺がん,頭頸部癌,前立腺がん)

    研究キーワード: 画像解析,ビッグデータ解析,データサイエンス,レディオミクス

    研究期間: 2016年4月

  • 研究テーマ: 治療計画計算解剖モデルに基づく粒子線治療支援システムの開発

    研究キーワード: 計算解剖,粒子線治療

    研究期間: 2012年4月 - 2014年3月

  • 研究テーマ: 高精度放射線治療計画支援システムの開発

    研究キーワード: 高精度放射線治療,放射線治療計画支援システム,画像処理,パターン認識,最適化問題

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ: 多次元データ支援放射線治療法の開発(肺がん,前立腺がん,子宮頸がん)

    研究キーワード: 多次元データ解析,画像処理,パターン認識,放射線治療計画,放射線治療

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ: 類似症例に基づく放射線治療自動立案法の開発

    研究キーワード: 放射線治療, 類似症例, 画像処理,パターン認識

    研究期間: 2009年4月

  • 研究テーマ: 放射線治療のための類似症例自動検索方法の開発

    研究キーワード: 放射線治療, 類似症例, 画像処理,パターン認識

    研究期間: 2009年4月

  • 研究テーマ: 多発性硬化症のためのコンピューター支援診断システムの開発

    研究キーワード: MR画像、多重しきい値処理、レベルセット法

    研究期間: 2006年4月

  • 研究テーマ: 血管性認知症検出のためのコンピュータ支援診断システムの開発

    研究キーワード: 血管性認知症、医用画像処理、パターン認識

    研究期間: 2005年4月 - 2010年5月

  • 研究テーマ: 無症候性未破裂脳動脈瘤の検出支援システムの開発

    研究キーワード: 未破裂脳動脈瘤,コンピューター診断支援

    研究期間: 2004年11月

  • 研究テーマ: アルツハイマー病検出のためのコンピュータ支援診断システムの開発

    研究キーワード: アルツハイマー病、医用画像処理、パターン認識

    研究期間: 2004年4月

  • 研究テーマ: MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発

    研究キーワード: 脳動脈瘤、コンピュータ支援診断、magnetic resonance angiography

    研究期間: 2003年1月 - 2007年3月

  • 研究テーマ: 肺癌検診のCT画像を用いた肺結節陰影検出のためのCADシステムの開発

    研究キーワード: 肺癌検診、結節陰影、コンピュータ支援診断、computed tomography

    研究期間: 2002年1月 - 2004年12月

  • 研究テーマ: 胸部X線写真の撮影方向を認識する方法の開発

    研究キーワード: パターン認識、撮影方向、コンピュータ支援診断

    研究期間: 1999年4月 - 2002年7月

  • 研究テーマ: CRシステムにおける画像信号の鮮鋭度に対する散乱線の影響

    研究キーワード: 散乱線、鮮鋭度、CRシステム

    研究期間: 1998年4月 - 2002年8月

受賞

  • Certificate of Merit Award (Kamezawa H., Arimura H.) "Novel radiomics/dosiomics-based treatment failure prediction for pharyngeal cancer patients"

    2024年4月   The 3rd International Conference on Radiological Physics and Technology(ICRPT, Yokohama)   Certificate of Merit Award, Kamezawa H., Arimura H."Novel radiomics/dosiomics-based treatment failure prediction for pharyngeal cancer patients" The 3rd ICRPT,@Yokohama, April 14, 2024.

  • SAMITフロンティア賞 (兒玉拓巳、有村秀孝他) "体幹部定位放射線治療前のベッチ数特徴量を用いた非小細胞肺がん患者における局所領域再発予測"

    2023年10月   JAMIT若手医用画像工学シンポジウム: SAMIT2023、2023/9/30-10/1   "体幹部定位放射線治療前のベッチ数特徴量を用いた非小細胞肺がん患者における局所領域再発予測"

  • Outstanding Presentation Award (Jin Yu, Arimura H, et al.) "Prognoses Prediction of NSCLC Patients with CT Image Feature Linked with Gene Expression"

    2023年4月   The 2nd International Conference on Radiological Physics and Technology(ICRPT, Yokohama)   Outstanding Presentation Award, Jin Yu, Arimura H, et al."Prognoses Prediction of NSCLC Patients with CT Image Feature Linked with Gene Expression" The 2nd ICRPT,@Yokohama, April 16, 2023.

  • AOCMP 2022, Best Student Award, Hamasaki H. Arimura, et al."Noninvasive Prediction of Myocardial Ischemia Based on Fractional Flow Reserve Derived from Coronary Computed Tomography"

    2022年12月   AOCMP 2022, Taipei, Dec.10-12, 2022   "Noninvasive Prediction of Myocardial Ischemia Based on Fractional Flow Reserve Derived from Coronary Computed Tomography"

  • 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会Highly Cited Award, Arimura H."Radiomics with artificial intelligence for precision medicine in radiation therapy"

    2022年11月   日本放射線腫瘍学会第35回学術大会、広島、2022/11/10   Highly Cited Award, Arimura H."Radiomics with artificial intelligence for precision medicine in radiation therapy" JASTRO Japanese Society for Radiation Oncology@Hiroshima, Nov.10, 2022.

     詳細を見る

    レディオミクスとは、がんの特徴を反映する多数の表現型特徴(レディオミクスバイオマーカー)を抽出するために、膨大な数の医用画像を包括的に解析することであり、精密医療における治療計画を改善するために、その特徴と患者の予後との関連を探るものである。
    レディオミクスのアプローチは、AIと組み合わせることで、個々の患者の治療予後を予測し、放射線治療における精密医療の実用化を可能にする可能性がある。

  • 第40回日本医用画像工学会大会奨励賞 (兒玉拓巳、有村秀孝他) "体幹部定位放射線治療を受けた非小細胞肺癌患者における癌の進行予測のためのレディオミクス解析"

    2021年10月   第40回日本医用画像工学会大会, オンライン開催、2021/10/13   "体幹部定位放射線治療を受けた非小細胞肺癌患者における癌の進行予測のためのレディオミクス解析"

  • Young Investigator Award (Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, et al.) Pretreatment Prediction of Radiation Pneumonitis Based on Deep Transfer Learning after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy

    2021年9月   Pretreatment Prediction of Radiation Pneumonitis Based on Deep Transfer Learning after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy

  • 医用画像情報学会令和2年度内田論文賞 (亀澤秀美、有村秀孝他) "Preoperative and Non-Invasive Approach for Radiomic Biomarker-Based Prediction of Malignancy Grades in Patients with Parotid Gland Cancer in Magnetic Resonance Images"

    2021年6月   医用画像情報学会(オンライン広島), 20210605   "Preoperative and Non-Invasive Approach for Radiomic Biomarker-Based Prediction of Malignancy Grades in Patients with Parotid Gland Cancer in Magnetic Resonance Images"

  • President's Award Gold (Kenta Ninomiya, Hidetaka Arimura, et al.) Radiogenomic imaging biopsy for EGFR-Mutated patients with non-small cell lung cancer based on contrast CT images using invariant Betti numbers

    2021年4月   The 121st Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP, Yokohama)   Radiogenomic imaging biopsy for EGFR-Mutated patients with non-small cell lung cancer based on contrast CT images using invariant Betti numbers

  • Bronze Award (Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, et al.) "Deep Learning-Based Prediction of Radiation Pneumonitis after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy"

    2021年4月   The 77th Annual Meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (JSRT, Yokohama)   "Deep Learning-Based Prediction of Radiation Pneumonitis after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy"

  • Best Paper Award (Ninomiya K, Arimura H.et al.) "Novel recognition approach of TKI-sensitizing EGFR mutations in non-small cell lung cancer patients using topologically invariant Betti numbers"

    2021年1月   International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2021, Hybrid conference, Jan.24-27, 2021,Taipei   "Novel recognition approach of TKI-sensitizing EGFR mutations in non-small cell lung cancer patients using topologically invariant Betti numbers"

  • Best Oral Presentation Award (LE Cuong Quoc, Arimura H.et al.) "Prediction of Five-year Survival Probabilities of Head-and-neck Cancer Patients Based on Radiomic Signatures Selected by Coxnet"

    2019年8月   17th SEACOMP & the 3rd PIT-FMB (Bali, Indonesia, 8-10, Aug 2019)   "Prediction of Five-year Survival Probabilities of Head-and-neck Cancer Patients Based on Radiomic Signatures Selected by Coxnet"

  • Best Oral Presentation Award (Tran Thi Thao Nguyen, Arimura H.et al.) "Computationally analysis of cold spots in dose distributions of VMAT plans for prostate cancer"

    2018年11月   18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur, 13-Nov-2018)   "Computationally analysis of cold spots in dose distributions of VMAT plans for prostate cancer"

  • 第37回日本医用画像工学会大会 奨励賞 (二宮 健太、有村秀孝他) "前立腺癌放射線治療におけるベイズ領域推定法のための解剖学的特徴点に基づいた前立腺位置推定法"

    2018年9月   第37回日本医用画像工学会大会 (筑波), 20180725   "前立腺癌放射線治療におけるベイズ領域推定法のための解剖学的特徴点に基づいた前立腺位置推定法"

  • 第115回日本医学物理学会学術大会英語プレゼンテーション賞 (亀澤秀美, 有村秀孝, 他) "Survival prediction of head and neck cancer patients based on image features selected by using artificial neural network"

    2018年4月   第115回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Survival prediction of head and neck cancer patients based on image features selected by using artificial neural network

  • 平成29年度内田論文賞 (Nakamoto T, Arimura H.et al.) "A framework for estimating four-dimensional dose distributions during stereotactic body radiation therapy based on a 2D/3D registration technique with an adaptive transformation parameter approach"

    2017年6月   医用画像情報学会(MII) 平成29年度年次(第178回)大会 (大阪), 2017.6.3   "A framework for estimating four-dimensional dose distributions during stereotactic body radiation therapy based on a 2D/3D registration technique with an adaptive transformation parameter approach"

     詳細を見る

    This study was aimed to develop a framework for estimating four-dimensional (4D) dose distributions during stereotactic body radiation therapy (SBRT) based on a 2D/3D registration with an adaptive transformation parameter (ATP) approach. The 4D dose distributions during treatment delivery in the SBRT were estimated by applying a dose calculation algorithm to simulated 4D-computed tomography (CT) images during treatment time. The simulated 4D-CT images during treatment time were calculated by registering 3D planning CT images to 2D electronic portal imaging device (EPID) dynamic images through portal dose images for all frames. Transformation parameters of the 2D/3D registration were optimized by using a Levenberg-Marquardt algorithm with the ATP approach. Ten lung cancer patients who underwent the SBRT (total EPID frames : 183) were applied to this study. Mean gamma pass rates (3 mm/3%) for ten cases with and without the ATP approach were 96.10% and 94.61%, respectively (p>0.05). The framework with the ATP approach was able to significantly reduce computational time (48.40 min) by 70.92% of that in the framework without the ATP approach (166.44 min) in all cases. Therefore, the framework with the ATP approach would be more efficient for estimating the 4D dose distributions while keeping precision in the gamma pass rates.

  • 第113回日本医学物理学会学術大会英語プレゼンテーション賞 (浅村 崚介, 有村秀孝, 他) "Quantitative analysis for coldspots in dose distributions of IMRT for prostate cancer"

    2017年4月   第113回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Quantitative analysis for coldspots in dose distributions of IMRT for prostate cancer

  • ICMP2016 Anchali Krisanachinda Award (Sasahara M, Arimura H.et al.) "Investigation of a target-based patient positioning framework for image-guided radiotherapy in prostate cancer treatment"

    2016年12月   The 22nd International conference on Medical Physics (ICMP2016, Bangkok, Thailand) 2016.12.11   " Investigation of a target-based patient positioning framework for image-guided radiotherapy in prostate cancer treatment"

     詳細を見る

    The purpose of this study was to investigate a target-based patient positioning framework for image-guided radiotherapy in prostate cancer treatment.
    Our proposed framework based on probabilistic atlases and Bayesian inference might be useful for an automated target-based patient positioning in image-guided radiotherapy of prostate cancer.

  • Best Presentation Silver Award of IOMP (Nakamoto T, Arimura H.et al.) "2D/3D registration-based framework for estimating 4D dose distributions according to dynamic images of an EPID during SBRT for lung cancer"

    2016年12月   The 22nd International conference on Medical Physics (ICMP2016, Bangkok, Thailand) 2016.12.10   "2D/3D registration-based framework for estimating 4D dose distributions according to dynamic images of an EPID during SBRT for lung cancer"

     詳細を見る

    The aim of this study was to develop a framework for estimating four-dimensional (4D) dose distributions during stereotactic body radiation therapy (SBRT) for lung cancer.
    The proposed framework might be able to ensure physical quality of the SBRT by estimating the 4D dose distributions during treatment time.

  • Best Presentation Award (Tran Thi Thao Nguyen, Arimura H.et al.) Brachytherapy for Treatment of Cervical Cancer

    2016年9月   Vietnamese-Japanese Students' Scientific Exchange Meeting(VJSE 2016) Fukuoka, Sep. 17, 2016   Brachytherapy for Treatment of cervical cancer

  • 第111回日本医学物理学会学術大会大会長賞(Mazen Soufi, 有村秀孝, 他) Automated localization of anatomical feature points in infrared ray-based range images of patient surfaces by using differential geometry

    2016年4月   第111回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Automated localization of anatomical feature points in infrared ray-based range images of patient surfaces by using differential geometry

  • Best Oral Presentation Award (Chonnikan Jongkreangkrai, Y. Vichianin, C. Tocharoenchai, Hidetaka Arimura) "Computer-aided Classification of Alzheimer’s Disease Based on Support Vector Machine with Combination of Cerebral Image Features in MRI"

    2015年12月   13th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP2015, Dec.10 - 12, 2015 in Yogyakarta, Indonesia)   Computer-aided Classification of Alzheimer’s Disease Based on Support Vector Machine with Combination of Cerebral Image Features in MRI

  • 第109回日本医学物理学会学術大会大会長賞(仲本宗泰, 有村秀孝, 他) Improvement of automated monitoring approach of 4D dose distributions during SBRT based on 2D/3D registration with adaptive transformation parameters

    2015年4月   第109回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Improvement of automated monitoring approach of 4D dose distributions during SBRT based on 2D/3D registration with adaptive transformation parameters

  • 第71回日本放射線技術学会総会学術大会CyPos賞(亀澤秀美, 有村秀孝, 他) Patient Dose Reduction Based on Various Noise Suppression Filters for Cone-beam CT in IGRT

    2015年4月   第71回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜)   Patient Dose Reduction Based on Various Noise Suppression Filters for Cone-beam CT in IGRT

  • Best Oral Presentation Award (Tran Thi Thao Nguyen, Arimura H.et al.) Investigation of dosimetric impacts of tissue heterogeneities in intracavitary brachytherapy for cervical cancer

    2014年10月   14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2014 in Ho Chi Monh City, Vietnam)   Investigation of dosimetric impacts of tissue heterogeneities in intracavitary brachytherapy for cervical cancer

  • 第107回日本医学物理学会大会長賞(亀澤秀美, 有村秀孝, 他) Possibility of exposure dose reduction of CBCT in an image guided patient setup system by using various noise reduction filters

    2014年4月   第107回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Possibility of exposure dose reduction of CBCT in an image guided patient setup system by using various noise reduction filters

  • Robert F. Wagner Student Paper Award, PACS and Imaging Informatics: Next Generation and Innovations Conference Finalist (Nonaka A, Arimura H, et al.) Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment plannin

    2014年2月   International Society for Optics and Photonics (SPIE Medical Imaging), San Diego   Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment planning database for stereotactic body.

     詳細を見る

    Radiotherapy treatment planning (RTP) of the stereotactic body radiotherapy (SBRT) was more complex compared with conventional radiotherapy because of using a number of beam directions. We reported that similar planning cases could be helpful for determination of beam directions for treatment planners, who have less experiences of SBRT. The aim of this study was to develop a framework of searching for usable similar cases to an unplanned case in a RTP database based on a local image descriptor. The proposed method has the potential to suggest the superior beam-arrangements from the treatment point of view.

  • Best Session Paper Award (Soufi M, Arimura H.et al.) Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera

    2013年11月   14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013 in Daejeon, Korea)   Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera

  • 第106回日本医学物理学会大会長賞(仲本宗泰, 有村秀孝, 他) 肺定位放射線治療時に取得した高エネルギーX線動画像に基づく4次元線量分布自動推定法の開発

    2013年9月   第106回日本医学物理学会学術大会(大阪)   肺定位放射線治療時に取得した高エネルギーX線動画像に基づく4次元線量分布自動推定法の開発

  • 英語プレゼンテーション賞(Ze Jin, Arimura H.et al.) Computer-Aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images by Localized Level Set Method Combined with PET/CT Images

    2013年4月   第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)   Computer-Aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images by Localized Level Set Method Combined with PET/CT Images

  • 平成23年度内田論文賞(山下泰生, 有村秀孝他) MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    2012年6月   医用画像情報学会(MII)平成24年度年次(第163回)大会 ,金沢   MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発,Vol.28(2011), No.3, pp.72-78

  • Radiological Physics and Technology 2011年度土井賞(核医学/MR/Informatics分野)(Magome T, Arimura H, et al.) "Automated segmentation method of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis lesions in MR images", Radiolol Phys Technol 4 (1), 61-72, 2011

    2012年4月   Radiological Physics and Technology   Automated segmentation method of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis lesions in MR images, Radiolol Phys Technol 4 (1), 61-72, 2011

  • Conference Finalist of the Best Student Paper Award (Magome T, Arimura H, et al.) Computer-assisted radiation treatment planning system for determination of beam directions based on similar cases in a database for stereotactic body radiotherapy

    2012年2月   International Society for Optics and Photonics (SPIE Medical Imaging), San Diego   Computer-assisted radiation treatment planning system for determination of beam directions based on similar cases in a database for stereotactic body radiotherapy

  • 優秀演題賞(桑水流純平, 有村秀孝他) 治療計画CTとPET-CT画像を利用した肺腫瘍領域自動抽出方法の開発

    2011年11月   第24回日本放射線腫瘍学会(JASTRO) ,神戸   治療計画CTとPET-CT画像を利用した肺腫瘍領域自動抽出方法の開発

  • Finalist in Young investigator Symposium (Magome T, Arimura H, et al.) Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy

    2011年10月   6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP) 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) , Fukuoka   Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy

  • Second Place in Young investigator Symposium (Magome T, Arimura H, et al.) Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy

    2011年10月   6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP) 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) , Fukuoka   Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy

  • Finalist in Young investigator Symposium (Kuwazuru J, Arimura H, et al.) Automated Segmentation of Multiple Sclerosis Candidate Regions using a Level Set Method based on an Artificial Neural Network

    2010年10月   10th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) Oct.17, Taipei   Automated Segmentation of Multiple Sclerosis Candidate Regions using a Level Set Method based on an Artificial Neural Network

  • First Place in Young investigator Symposium (Itano W, Arimura H, et al.) Automated verification method for patient setup based on digitally reconstructed radiography and portal image for prostate cancer treatment

    2010年10月   10th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP) Oct.17 ,Taipei   Automated verification method for patient setup based on digitally reconstructed radiography and portal image for prostate cancer treatment

  • 大会長賞(溝口明日実, 有村秀孝他) EPIDに基づく線量分布画像の取得方法の検討

    2010年9月   第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP) 9月25日,東京   EPIDに基づく線量分布画像の取得方法の検討

  • Semi Final Student Paper Award (Tokunaga C, Arimura H, et al.) Fuzzy-Based Segmentation of Brain Parenchymal Regions with Alzheimer's Disease into Cerebral Cortex and with Matter in 3.0-T Magnetic Resonance Images

    2010年9月   World Automation Congress (WAC) Sep.21, Kobe   Fuzzy-Based Segmentation of Brain Parenchymal Regions with Alzheimer's Disease into Cerebral Cortex and with Matter in 3.0-T Magnetic Resonance Images

  • ポスター賞(桑水流純平, 有村秀孝他) ANNを用いたレベルセット法に基づく多発性硬化症病変部候補領域の検出の試み

    2010年9月   第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP) 9月25日,東京   ANNを用いたレベルセット法に基づく多発性硬化症病変部候補領域の検出の試み

  • 学生賞(馬込大貴, 有村秀孝他) 放射線治療計画支援のための類似症例提示システムの開発

    2010年4月   第66回日本放射線技術学会(JSRT)4月11日,横浜   放射線治療計画支援のための類似症例提示システムの開発

  • Cypos賞(川田秀道, 有村秀孝他) 骨盤部X線画像における前立腺癌永久挿入密封小線源治療用ヨウ素125シード線源数の自動推定方法の開発

    2010年4月   日本放射線技術学会(JSRT) 4月11日,横浜   骨盤部X線画像における前立腺癌永久挿入密封小線源治療用ヨウ素125シード線源数の自動推定方法の開発

  • 優秀ポスター賞(有村秀孝他) 肺定位放射線治療におけるEPIDを用いた腫瘍位置のずれ量推定方法の開発

    2007年3月   日本高精度放射線外部照射研究会   肺定位放射線治療におけるEPIDを用いた腫瘍位置のずれ量推定方法の開発

  • Certificate of Merit (Arimura H. et al.) Performance Evaluation of a Computer-aided Diagnostic System for Detection of Intracranial Aneurysms in MR Angiography with Different Databases

    2006年11月   Radiological Society of North America   Performance Evaluation of a Computer-aided Diagnostic System for Detection of Intracranial Aneurysms in MR Angiography with Different Databases

  • 奨励賞 有村秀孝他,3次元MRA画像における脳動脈瘤のコンピュータ支援検出スキームの開発

    2006年7月   日本医用画像工学会   3次元MRA画像における脳動脈瘤のコンピュータ支援検出スキームの開発

  • 進歩賞 有村秀孝他, 医療用X線写真の粒状のウィナースペクトルの濃度と管電圧に対する依存性の研究

    1997年5月   社団法人日本写真学会   「医療用X線写真の粒状のウィナースペクトルの濃度と管電圧に対する依存性の研究」

▼全件表示

論文

  • Topological radiogenomics based on persistent lifetime images for identification of epidermal growth factor receptor mutation in patients with non-small cell lung tumors 査読 国際共著 国際誌

    Takumi Kodama; Hidetaka Arimura; Tomoki Tokuda; Kentaro Tanaka; Hidetake Yabuuchi; Nadia Fareeda Muhammad Gowdh; Chong Kin Liam; Chee Shee Chai; Kwan Hoong Ng

    Computers in Biology and Medicine Volume 185, February 2025, 109519   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    オープンデータURL: https://doi.org/10.1016/j.compbiomed.2024.109519

  • Noninvasive machine-learning models for the detection of lesion-specific ischemia in patients with stable angina with intermediate stenosis severity on coronary CT angiography 査読 国際誌

    Hiroshi Hamasaki, Hidetaka Arimura, Yuzo Yamasaki, Takayuki Yamamoto, Mitsuhiro Fukata, Tetsuya Matoba, Toyoyuki Kato, Kousei Ishigami

    Physical and Engineering Sciences in Medicine (Accepted: 05 Dec.2024)   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prediction of Consolidation Tumor Ratio on Planning CT Images of Lung Cancer Patients Treated with Radiotherapy Based on Deep Learning 査読 国際誌

    #YiZhi Tong, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, #Yunhao Cui,#Takumi Kodama, @Yoshiyuki Shioyama, @Ronnie Wirestam, @Hidetake Yabuuchi.

    Applied Sciences 2024 (Published: 13 April 2024)   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Deep learning model fusion improves lung tumor segmentation accuracy across variable training-to-test dataset ratios, Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 07 August 2023)

    DOI: https://doi.org/10.3390/app14083275

    その他リンク: https://doi.org/10.3390/app14083275

  • Combination of Clinical Factors and Radiomics Can Predict Local Recurrence and Metastasis After Stereotactic Body Radiotherapy for Non-small Cell Lung Cancer 査読 国際誌

    @Yuko Isoyama-Shirakawa, @Tadamasa Yoshitake, #Kenta Ninomiya, @Kaori Asa, @Keiji Matsumoto, @Yoshiyuki Shioyama, #Takumi Kodama, @Kousei Ishigami, @Hidetaka Arimura

    Anticancer Res. 2023;43(11):5003-5013.   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Combination of Clinical Factors and Radiomics Can Predict Local Recurrence and Metastasis After Stereotactic Body Radiotherapy for Non-small Cell Lung Cancer

    DOI: 10.21873/anticanres.16699

    その他リンク: https://ar.iiarjournals.org/content/43/11/5003

  • Magnetic Resonance-Based Imaging Biopsy with Signatures Including Topological Betti Number Features for Prediction of Primary Brain Metastatic Sites 査読 国際誌

    #Mai Egashira, @Hidetada Arimura, @Kazuma Kobayashi, @Kazutoshi Moriyama, #Takumi Kodama, #Tomoki Tokuda, @Kenta Ninomiya, @Hiroyuki Okamoto, @Hiroshi Igaki

    Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 21 August 2023)   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Magnetic Resonance-Based Imaging Biopsy with Signatures Including Topological Betti Number Features for Prediction of Primary Brain Metastatic Sites

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/s13246-023-01308-6

  • Deep learning model fusion improves lung tumor segmentation accuracy across variable training-to-test dataset ratios 査読 国際誌

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 07 August 2023)   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Deep learning model fusion improves lung tumor segmentation accuracy across variable training-to-test dataset ratios, Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 07 August 2023)

    DOI: 10.1007/s13246-023-01295-8

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/s13246-023-01295-8

  • Three-dimensional topological radiogenomics of epidermal growth factor receptor Del19 and L858R mutation subtypes on computed tomography images of lung cancer patients 査読 国際誌

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, @Wai Yee Chan, @Yutaro Kabata, @Shinichi Mizuno, @Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, @Nur Adura Yaakup, @Chong-Kin Liam, @Chee-Shee Chai, @Kwan Hoong Ng

    Computer Methods and Programs in Biomedicine (Volume 236, June 2023, 107544)   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The objective of this study was to elucidate a novel radiogenomics approach using three-dimensional (3D) topologically invariant Betti numbers (BNs) for topological characterization of epidermal growth factor receptor (EGFR) Del19 and L858R mutation subtypes. 3DBN features, which showed a radiogenomic association with the characteristics of the EGFR Del19/L858R mutation subtypes, yielded higher accuracy for subtype classifications in comparison with conventional features.

    その他リンク: https://doi.org/10.1016/j.cmpb.2023.107544

  • CT image-based biopsy to aid prediction of HOPX expression status and prognosis for non-small cell lung cancer patients 査読 国際誌

    #Yu Jin, @Hidetaka Arimura, #YunHao Cui, #Takumi Kodama, @Shinichi Mizuno, @Satoshi Ansai

    Cancers 2023, 15(8), 2220 (Published:10 April 2022)   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recent studies have found that the HOPX gene functions as a tumor suppressor, and its expression status influences patients’ survival in NSCLC. This study established an imaging biopsy with the radiogenomic signatures that links HOPX expression status and CT images to aid the prediction of HOPX expression status and the prognosis for lung cancer patients. Detecting gene expression status from CT images might be helpful to improve the accuracy of wet biopsy.

    その他リンク: https://doi.org/10.3390/cancers15082220

  • Topology-based radiomic features for prediction of parotid gland cancer malignancy grade in magnetic resonance images 査読 国際誌

    #Kojiro Ikushima, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, @Hidemi Kamezawa, @Kenta Ninomiya

    Magnetic Resonance Materials in Physics, Biology and Medicine, Published: 20 April 2023   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Topology-based radiomic features for prediction of parotid gland cancer malignancy grade in magnetic resonance images

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/s10334-023-01084-0

  • Recurrence prediction with local binary pattern-based dosiomics in patients with head and neck squamous cell carcinoma 査読 国際誌

    @Hidemi KAMEZAWA, @Hidetaka ARIMURA

    Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 05 December 2022)   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recurrence prediction with local binary pattern-based dosiomics in patients with head and neck squamous cell carcinoma

    DOI: https://doi.org/10.1007/s13246-022-01201-8

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/s13246-022-01201-8

  • Dual segmentation models for poorly and well-differentiated hepatocellular carcinoma using two-step transfer deep learning on dynamic contrast-enhanced CT images 査読 国際誌

    #Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Junichi Nojiri, #Cui Yunhao, #Kenta Ninomiya, @Manabu Ogata, @Mitsutoshi Oishi, @Keiichi Ohira, @Shigetoshi Kitamura, @Hiroyuki Irie.

    Physical and Engineering Sciences in Medicine (Published: 05 December 2022)   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Dual segmentation models for poorly and well-differentiated hepatocellular carcinoma using two-step transfer deep learning on dynamic contrast-enhanced CT images

    DOI: https://doi.org/10.1007/s13246-022-01202-7

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/s13246-022-01202-7

  • Can persistent homology features capture more intrinsic in-formation about tumors from 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography images of head and neck cancer patients? 査読 国際誌

    @Quoc Cuong Le, @Hidetaka Arimura, @Kenta Ninomiya, #Takumi Kodama, @Tetsuhiro Moriyama

    Metabolites 12(972) 1-12   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Can persistent homology features capture more intrinsic in-formation about tumors from 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography images of head and neck cancer patients?

    その他リンク: https://doi.org/10.3390/metabo12100972

  • Prediction of Intracranial Aneurysm Rupture Risk Using Non-Invasive Radiomics Analysis Based on Follow-Up Magnetic Resonance Angiography Images: A Preliminary Study 査読 国際誌

    #Masayuki Yamanouchi, @Hidetaka Arimura,#Takumi Kodama, #Akimasa Urakami

    APPLIED SCIENCES-BASEL 12(17)   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Prediction of Intracranial Aneurysm Rupture Risk Using Non-Invasive Radiomics Analysis Based on Follow-Up Magnetic Resonance Angiography Images: A Preliminary Study

    その他リンク: https://www.mdpi.com/2076-3417/12/17/8615

  • ヘッセ指数画像に基づく脳転移腫瘍の原発巣推定の可能性 査読

    #森山和俊, @有村秀孝, @小林和馬、#Quoc Cuong Le, #浦上暉允、#二宮健太、#兒玉拓巳、@岡本裕之, @井垣浩

    医用画像情報学会雑誌, 2022 年 39 巻 3 号 p. 57-67   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Relapse predictability of topological signature on pretreatment planning CT images of stage I non-small cell lung cancer patients before treatment with stereotactic ablative radiotherapy. 査読 国際誌

    #Kodama Takumi, @Arimura Hidetaka, @Shirakawa Yumi, #Ninomiya Kenta, @Yoshitake Tadamasa, @Shioyama Yoshiyuki.

    Thoracic cancer 13(15) 2117-2126   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究は、定位切除放射線治療(SABR)を受ける前のI期非小細胞肺がん(NSCLC)患者の治療前計画CT画像において、局所再発と遠隔転移に関連するトポロジカルシグネチャーの予測可能性を探ることを目的とした。反転トポロジーシグネチャーは、SABRを受ける前のI期NSCLC患者の局所再発および遠隔転移予測を改善する可能性を示した。

    その他リンク: https://doi.org/10.1111/1759-7714.14483

  • Stratification of prostate cancer patients into low- and high-grade groups using multiparametric magnetic resonance radiomics with dynamic contrast-enhanced image joint histograms 査読 国際誌

    #Akimasa Urakami, @Hidetaka Arimura, @Yukihisa Takayama, @Fumio Kinoshita, #Kenta Ninomiya, @Kenjiro Imada, @Sumiko Watanabe, @Akihiro Nishie, @Yoshinao Oda, @Kousei Ishigami

    The Prostate 82(3) 330-344   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aimed to investigate the potential of stratification of prostate cancer patients into low- and high-grade groups (GGs) using multiparametric magnetic resonance (mpMR) radiomics in conjunction with two-dimensional (2D) joint histograms computed with dynamic contrast-enhanced (DCE) images. This study suggests that the proposed approach could have the potential to stratify prostate cancer patients into low- and high-GGs.

    その他リンク: https://doi.org/10.1002/pros.24278

  • Synergistic combination of a topologically invariant imaging signature and a biomarker for the accurate prediction of symptomatic radiation pneumonitis before stereotactic ablative radiotherapy for lung cancer: A retrospective analysis. 査読 国際誌

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, @Taka-aki Hirose, @Yoshiyuki Shioyama.

    PloS one 17(1) e0263292   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We aimed to explore the synergistic combination of a topologically invariant Betti number (BN)-based signature and a biomarker for the accurate prediction of symptomatic (grade≥2) radiation-induced pneumonitis (RP+) before stereotactic ablative radiotherapy (SABR) for lung cancer

    DOI: https://doi.org/10.1371/journal.pone.0263292

    その他リンク: https://doi.org/10.1371/journal.pone.0263292

  • Automated approach for segmenting gross tumor volumes for lung cancer stereotactic body radiation therapy using CT-based dense V-networks 査読 国際誌

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, #Risa Nakano, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    Journal of Radiation Research, Volume 62, Issue 2, March 2021, Pages 346–355   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Automated approach for segmenting gross tumor volumes for lung cancer stereotactic body radiation therapy using CT-based dense V-networks

    DOI: https://doi.org/10.1093/jrr/rraa132

    その他リンク: https://doi.org/10.1093/jrr/rraa132

  • Robust identification of EGFR mutated NSCLC patients from three countries using Betti numbers 査読 国際誌

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Wai Yee Chan, @Kentaro Tanaka, @Shinichi Mizuno, @Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, @Nur Adura Yaakup, @Chong-Kin Liam, @Chee-Shee Chai, @Kwan Hoong Ng

    PloS one 16(1) e0244354   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have proposed a novel robust radiogenomics approach to the identification of epidermal growth factor receptor (EGFR) mutations among patients with non-small cell lung cancer (NSCLC) using Betti numbers (BNs).The proposed model showed higher robustness than the conventional models in the identification of EGFR mutations among NSCLC patients.The results suggested the robustness of the BN-based approach against variations in image scanner/scanning parameters.

    その他リンク: https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0244354

  • Radiomic features based on Hessian index for prediction of prognosis in head-and-neck cancer patients 査読 国際誌

    #Quoc Cuong Le, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Yutaro Kabata

    Scientific Reports 10, 21301 (2020)   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study demonstrated the usefulness of radiomic features based on the Hessian index of differential topology for the prediction of prognosis prior to treatment in head-and-neck (HN) cancer patients. The Hessian index, which can indicate tumor heterogeneity with convex, concave, and other points (saddle points), was calculated as the number of negative eigenvalues of the Hessian matrix at each voxel on computed tomography (CT) images. This result indicates that index features could provide more prognostic information than conventional features and further increase the prognostic value of clinical variables in HN cancer patients.

    DOI: https://doi.org/10.1038/s41598-020-78338-7

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-020-78338-7#citeas

  • Preoperative and non-invasive approach for radiomic biomarker-based prediction of malignancy grades in patients with parotid gland cancer in magnetic resonance images 査読

    @Hidemi KAMEZAWA, @Hidetaka ARIMURA, @Ryuji YASUMATSU, #Kenta NINOMIYA, #Shu HASEAI

    Medical Imaging and Information Sciences 2020 Volume 37 Issue 4   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://doi.org/10.11318/mii.37.66

  • Radiomic prediction of radiation pneumonitis on pretreatment planning computed tomography images prior to lung cancer stereotactic body radiation therapy 査読 国際誌

    @Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Jun-ichi Fukunaga, @Yoshiyuki Shioyama

    Scientific Reports 10, 20424 (2020)   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study developed a radiomics-based predictive model for radiation-induced pneumonitis (RP) after lung cancer stereotactic body radiation therapy (SBRT) on pretreatment planning computed tomography (CT) images. The radiomic features calculated on pretreatment planning CT images could be predictive imaging biomarkers for RP after lung cancer SBRT

    DOI: https://doi.org/10.1038/s41598-020-77552-7

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-020-77552-7#citeas

  • Automated classification of urinary stones based on microcomputed tomography images using convolutional neural network 査読 国際誌

    @Leni Aziyus Fitria, @Freddy Haryanto, @Hidetaka Arimura, @Cui YunHao,#Kenta Ninomiya, #Risa Nakano, @Mohammad Haekal, @Yuni Warty, @Umar Fauzi

    Physica Medica Vol.78, October 2020, Pages 201-208   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Automated classification of urinary stones based on microcomputed tomography images using convolutional neural network

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ejmp.2020.09.007

    その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1120179720302222?via%3Dihub

  • レディオミクス特徴量に基づく機械学習を用いたNSCLCの組織学的サブタイプの分類 査読

    #山田真大,#二宮健太,#崔云昊,@有村秀孝

    医用画像情報学会雑誌Vol.37No. 3   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Diagnostic Value of FDG-PET/CT for the Identification of Extranodal Extension in Patients With Head and Neck Squamous Cell Carcinoma. 査読 国際誌

    @Toya R, @Saito T, @Matsuyama T, @Kai Y, @Shiraishi S, @Murakami D, @Yoshida R, @Watakabe T, @Sakamoto F, @Tsuda N, @Arimura H, @Orita Y, @Nakayama H, @Oya N

    Anticancer Res. 2020;40(4):2073-2077.   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.21873/anticanres.14165

  • Similar-cases-based planning approaches with beam angle optimizations using water equivalent path length for lung stereotactic body radiation therapy 査読

    #Shu Haseai, @Hidetaka Arimura, @Kaori Asai, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    Radiological Physics and Technology   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s12194-020-00558-3

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s12194-020-00558-3

  • Comparability of rigid image registration with deformable image registration for diagnostic position PET/CT images in delineation of gross tumor volumes in nasopharyngeal carcinoma radiotherapy planning: An observer study 査読

    #Yudai Kai, @Hidetaka Arimura, @Ryo Toya, @Tetsuo Saito, @Tomohiko Matsuyama, @Yoshiyuki Fukugawa, @Shinya Shiraishi, @Yoshinobu Shimohigashi, @Masato Maruyama, @Natsuo Oya

    Japanese Journal of Radiology, vol.38, pp256–264   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s11604-019-00911-6

    その他リンク: https://academic.oup.com/jrr/article/61/2/285/5717216

  • Semi-automated prediction approach of target shifts using machine learning with anatomical features between planning and pretreatment CT images in prostate radiotherapy 査読 国際誌

    #Yudai Kai, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Tetsuo Saito, @Yoshinobu Shimohigashi, @Akiko Kuraoka, @Masato Maruyama, @Ryo Toya, @Natsuo Oya

    Journal of Radiation Research,Volume 61, Issue 2, Pages 285–297   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1093/jrr/rrz105

  • Automated Approach for Estimation of Grade Groups for Prostate Cancer based on Histological Image Feature Analysis 査読 国際誌

    #Alamgir Hossain, @Hidetaka ARIMURA, @Fumio Kinoshita, #Kenta Ninomiya, @Sumiko Watanabe, @Kenjiro Imada, #Ryoma Koyanagi, @Yoshinao Oda

    The Prostate, Volume 80 Issue 3 Page 291-302 Published 2020   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI:10.1002/pros.23943

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/pros.23943

  • Observer Uncertainties of Soft Tissue-based Patient Positioning in IGRT 査読 国際誌

    #Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, @Jun-ichi Fukunaga, @Saiji Ohga, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    Journal of Applied Clinical Medical Physics, Volume 21, Issue 2, Pages: 73-81   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/acm2.12817

    その他リンク: https://aapm.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/acm2.12817

  • Homological radiomics analysis for prognostic prediction in lung cancer patients 査読 国際誌

    #Kenta NINOMIYA, @Hidetaka ARIMURA

    Physica Medica: European Journal of Medical Physics, Volume 69 Page 90-100   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI:10.1016/j.ejmp.2019.11.026

    その他リンク: https://www.physicamedica.com/article/S1120-1797(19)30521-6/fulltext

  • Machine-Learning-Based Framework for Estimation of Prostate Locations with Anatomical Feature Points on CBCT Images for Image-Guided Target-Based Patient Positioning in Prostate Cancer Radiotherapy 査読

    #Motoki SASAHARA, @Hidetaka ARIMURA, #Kenta NINOMIYA, #Takaaki HIROSE, #Noriyuki NAGAMI, #Yudai KAI, #Yusuke SHIBAYAMA, @Saiji OHGA, @Junnichi FUKUNAGA

    Medical Imaging and Information Sciences 2019 Volume 36 Issue 3 Pages 122-127   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11318/mii.36.122

  • Comparison of volumetric-modulated arc therapy and intensity-modulated radiation therapy prostate cancer plans accounting for cold spots 査読

    #Tran Thi Thao Nguyen, @Hidetaka Arimura, #Ryosuke Asamura, #Taka-aki Hirose, @Saiji Ohga, @Jun-ichi Fukunaga

    Radiol Phys Technol. 2019 Jun;12(2):137-148. Epub 2019 Feb 25.   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1007/s12194-019-00502-0

  • An approach for evaluation of delineation accuracy of GTV contours with considering interobserver variability in reference contours: Impact of MAR on radiation treatment planning 査読

    #Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Mazen Soufi, @Mitsutoshi Ohishi, @Takeshi Imaizumi, @Yoshimasa Yamagushi, #Kenta Ninomiya, @Sunao Tokumaru, @Shingo Toyama, @Kanako Kawasaki, @Aiko Kitazato, @Satoshi Takita, @Kouji Uba, @Hiroyuki Irie

    Medical Imaging and Information Sciences 2019 Volume 36 Issue 1 Pages 4-9   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11318/mii.36.4

  • Feasibility of anatomical feature points for estimation of prostate locations in the Bayesian delineation frameworks for prostate cancer radiotherapy 査読

    #Kenta NINOMIYA, @Hidetaka ARIMURA, #Motoki SASAHARA, #Yudai KAI, #Taka-aki HIROSE, @Saiji OHGA

    Radiological Physics and Technology 2018, 11:434–444   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s12194-018-0481-2

  • Effect of accounting for interfractional CTV shape variations in PTV margins on prostate cancer radiation treatment plans 査読

    #Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, @Yusuke Shibayama, @Jun-ichi Fukunaga, @Saiji Ohga

    Physica Medica: European Journal of Medical Physics, October 2018, Volume 54, Pages 66–76   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ejmp.2018.09.008

  • Identification of optimal mother wavelets in survival prediction of lung cancer patients using wavelet decomposition-based radiomic features 査読

    #Mazen Soufi, @Hidetaka Arimura, #Noriyuki Nagami

    Medical Physics 2018 Nov;45(11):5116-5128. Epub 2018 Oct 19.   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Purpose : To identify the optimal mother wavelets in survival prediction of lung cancer patients using wavelet-decomposition-based (WDB) radiomic features in CT images.
    Materials and Methods: CT images of patients with histologically confirmed non-small cell lung carcinomas (NSCLCs) in Training (Dataset T; n = 162) and validation (Dataset V; n = 143) datasets were analyzed for this study. The optimal mother wavelets were identified based on the impacts of the WDB radiomic features on the patient survival times. 432 three-dimensional WDB radiomic features were calculated from regions of interest (ROI) of 162 tumor contours. A Coxnet algorithm was used to select a subset of radiomic features (signature) based on the prediction of survival times with a 5-fold cross-validation. The impacts of the radiomic features on the patients’ survival times were assessed by using a multivariate Cox proportional hazard regression (MCPHR) model. The major contribution of this study was to identify optimal mother wavelets based on a maximization of a novel ranking index (RI) incorporating the Coxnet prediction error and the summation of the p-values of the radiomic features in the MCPHR model on Dataset T. The prognostic performance of the optimal mother wavelets was validated based on the concordance index (CI) of the MCPHR models when applied to Dataset V. The proposed approach was tested by using 31 mother wavelets from 6 wavelet families that were available in a commercially available software (Matlab® 2016b).
    Results: The optimal mother wavelets were Symlet 5 and Biorthogonal 2.6 at 128 re-quantization levels, which yielded RIs of 4.27±0.29 (3 features) and 6.50±0.50 (5 features), respectively. The CIs of the MCPHR models of Symlet 5 were 0.66±0.03 (Dataset T) and 0.64±0.00 (Dataset V), whereas those of Biorthogonal 2.6 were 0.68±0.03 (Dataset T) and 0.62±0.02 (Dataset V). The radiomic signatures included the GLRLM-based HLH gray level non-uniformity feature that demonstrated statistically significant differences in stratifying patients with better and worse prognoses in Datasets T and V.
    Conclusion: This study has revealed the potential of Symlet and Biorthogonal mother wavelets in the survival prediction of lung cancer patients by using WDB radiomic features in CT images.

    DOI: doi: 10.1002/mp.13202.

  • Automated and robust estimation framework for lung tumor location in kilovolt cone-beam computed tomography images for target-based patient positioning in lung stereotactic body radiotherapy 査読

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Kotaro Terashima, Masakazu Hirakawa, Taka-aki Hirose, Junichi Fukunaga, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda

    Medical Imaging and Information Sciences 2018 Vol. 35 No.3, pp. 48-54   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11318/mii.35.48

  • Investigation for a practical patient dose index for assessment of patient organ dose from cone-beam computed tomography in radiation therapy using a Monte Carlo simulation 査読 国際誌

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Hiroyuki Arakawa, Noboru Kameda

    Radiation Protection Dosimetry, Volume 181, Issue 4, 1 November 2018, Pages 333–342   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1093/rpd/ncy032

  • Computational analysis of interfractional anisotropic shape variations of the rectum in prostate cancer radiation therapy 査読 国際誌

    #Mohammad Haekal, @Hidetaka Arimura, #Taka-aki Hirose, #Yusuke Shibayama, @Saiji Ohga, @Junichi Fukunaga,@ Yoshiyuki Umezu, @Hiroshi Honda, @Tomonari Sasaki

    Physica Medica: European Journal of Medical Physics, Volume 46, February 2018, Pages 168-179   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ejmp.2017.12.019

  • Exploration of temporal stability and prognostic power of radiomic features based on electronic portal imaging device images 査読 国際誌

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Takahiro Nakamoto, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    Physica Medica: European Journal of Medical Physics, Volume 46, February 2018, Pages 32-44   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ejmp.2017.11.037

  • Impact of Pixel-based Machine-Learning Techniques on Automated Frameworks for Delineation of Gross Tumor Volume Regions for Stereotactic Body Radiation Therapy 査読 国際誌

    Yasuo Kawata, Hidetaka Arimura, Koujiro Ikushima, Ze Jin, Kento Morita, Chiaki Tokunaga, Hidetake Yabu-uchi, Yoshiyuki Shioyama, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Masayuki Sasaki

    Physica Medica: European Journal of Medical Physics Volume 42, October 2017, Pages 141-149   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Investigation of interfractional shape variations based on statistical point distribution model for prostate cancer radiation therapy 査読

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Takahiro Nakamoto, Tomonari Sasaki, Saiji Ohga, Norimasa Matsushita, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda

    Medical Physics, Volume 44, Issue 5, Pages 1837–1845, DOI:10.1002/mp.12217, First published: 20 April 2017   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Purpose: The setup errors and organ motion errors pertaining to clinical target volume (CTV) have been considered as two major causes of uncertainties in the determination of the CTV-to-planning target volume (PTV) margins for prostate cancer radiation treatment planning. We based our study on the assumption that interfractional target shape variations are not negligible as another source of uncertainty for the determination of precise CTV-to-PTV margins. Thus, we investigated the interfractional shape variations of CTVs based on a point distribution model (PDM) for prostate cancer radiation therapy.
    Materials and Methods: To quantify the shape variations of CTVs, the PDM was applied for the contours of 4 types of CTV regions (low-risk, intermediate- risk, high-risk CTVs, and prostate plus entire seminal vesicles), which were delineated by considering prostate cancer risk groups on planning computed tomography (CT) and cone beam CT (CBCT) images of 73 fractions of 10 patients. The standard deviations (SDs) of the interfractional random errors for shape variations were obtained from covariance matrices based on the PDMs, which were generated from vertices of triangulated CTV surfaces. The correspondences between CTV surface vertices were determined based on a thin plate spline robust point matching algorithm. The systematic error for shape variations was defined as the average deviation between surfaces of an average CTV and planning CTVs, and the random error as the average deviation of CTV surface vertices for fractions from an average CTV surface.
    Results: The means of the SDs of the systematic errors for the 4 types of CTVs ranged from 1.0 to 2.0 mm along the anterior direction, 1.2 to 2.6 mm along the posterior direction, 1.0 to 2.5 mm along the superior direction, 0.9 to 1.9 mm along the inferior direction, 0.9 to 2.6 mm along the right direction, and 1.0 to 3.0 mm along the left direction. Concerning the random errors, the means of the SDs ranged from 0.9 to 1.2 mm along the anterior direction, 1.0 to 1.4 mm along the posterior direction, 0.9 to 1.3 mm along the superior direction, 0.8 to 1.0 mm along the inferior direction, 0.8 to 0.9 mm along the right direction, and 0.8 to 1.0 mm along the left direction.
    Conclusions: Since the shape variations were not negligible for intermediate and high risk CTVs, they should be taken into account for the determination of the CTV-to-PTV margins in radiation treatment planning of prostate cancer.

    DOI: 10.1002/mp.12217

  • Educational outcomes of a medical physicist program over the past 10 years in Japan 査読 国際誌

    Noriyuki Kadoya, Kumiko Karasawa, Iori Sumida, Hidetaka Arimura, Yasumasa Kakinohana, Shigeto Kabuki, Hajime Monzen, Teiji Nishio, Hiroki Shirato, Syogo Yamada

    Journal of Radiation Research 1-6. DOI: https://doi.org/10.1093/jrr/rrx016   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1093/jrr/rrx016

  • Computer-assisted framework for machine-learning-based delineation of GTV regions on datasets of planning CT and PET/CT images 査読 国際誌

    Koujiro Ikushima, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Hidetake Yabu-uchi, Jumpei Kuwazuru, Yoshiyuki Shioyama, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Masayuki Sasaki

    Journal of Radiation Research, Volume 58, Issue 1,123-134, Published: 23 January 2017, DOI: 10.1093/jrr/rrw082   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI 10.1093/jrr/rrw082

  • Feasibility of Differential Geometry-Based Features in Detection of Anatomical Feature Points on Patient Surfaces in Range Image-Guided Radiation Therapy 査読 国際誌

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Fauzia P. Lestari, Freddy Haryanto, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umedu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, November 2016, Volume 11, Issue 11, pp 1993–2006, First Online: 13 June 2016, DOI:10.1007/s11548-016-1436-x   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Investigation of whether in-room CT-based adaptive intracavitary brachytherapy for uterine cervical cancer is robust against interfractional location variations of organs and/or applicators 査読 国際誌

    Yoshifumi Oku, Hidetaka Arimura, Tran Thi Thao Nguyen, Yoshiyuki Hiraki, Masahiko Toyota, Yasumasa Saigo, Takashi Yoshiura, Hideki Hirata

    Journal of Radiation Research (2016) 57 (6): 677-683, 2016 Jun 13, Published: 02 December 2016, DOI:10.1093/jrr/rrw043   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A framework for estimating four-dimensional dose distributions during stereotactic body radiation therapy based on a 2D/3D registration technique with an adaptive transformation parameter approach 査読

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, KENICHI MOROOKA, Yasuhiko Nakamura, Tomonari Sasaki, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umedu, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    Medical Imaging and Information Sciences, Vol. 33(2016) No. 3, p.48-56, DOI:doi.org/10.11318/mii.33.48   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Feasibility of patient dose reduction based on various noise suppression filters for cone-beam computed tomography in an image-guided patient positioning system 査読 国際誌

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, Masafumi Ohki

    Physics in Medicine and Biology 2016 May 7;61(9):3609-36. Doi: 10.1088/0031-9155/61/9/3609 (Epub 2016 Apr 11)   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 衝突検出のためのコンピュータグラフィックスを用いた放射線治療シミュレータの開発 査読

    山之内雅幸, 有村秀孝

    医用画像情報学会雑誌,Vol. 33(2016) No. 1 ,P.8-15   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • An Ellipsoid Convex Enhancement Filter for Detection of Asymptomatic Intracranial Aneurysm Candidates in CAD Frameworks 査読 国際誌

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    Medical Physics Vol.43, No.2, 951 (2016); http://dx.doi.org/10.1118/1.4940349 (Jan. 28, 2016)   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    "An Ellipsoid Convex Enhancement Filter for Detection of Asymptomatic Intracranial Aneurysm Candidates in CAD Frameworks" Vol.43, No.2, 951 (2016); http://dx.doi.org/10.1118/1.4940349

  • The current status of education and career paths of students after completion of medical physicist programs in Japan: a survey by the Japanese Board for Medical Physicist Qualification 査読 国際誌

    Noriyuki Kadoya, Kumiko Karasawa, Iori Sumida, Hidetaka Arimura, Syogo Yamada

    Radiological Physics and Technology, DOI 10.1007/s12194-015-0317-2   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The current status of education and career paths of students after completion of medical physicist programs in Japan: a survey by the Japanese Board for Medical Physicist Qualification

    DOI: DOI 10.1007/s12194-015-0317-2

  • A computerized framework for monitoring four-dimensional dose distributions during stereotactic body radiation therapy using a portal dose image-based 2D/3D registration approach 査読 国際誌

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, Hideki Hirata

    Computerized Medical Imaging and Graphics   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A computerized framework for monitoring four-dimensional dose distributions during stereotactic body radiation therapy using a portal dose image-based 2D/3D registration approach. Computerized Medical Imaging and Graphics, March 2015 Volume 40, Pages 1–12

    DOI: DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.compmedimag.2014.12.003

  • Feasibility study of automated framework for estimating lung tumor locations for target-based patient positioning in stereotactic body radiotherapy, doi.org/10.1155/2015/653974 査読 国際誌

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Kazushige Atsumi, Hideki Yoshikawa, Kei Nishikawa, Hideki Hirata

    BioMed Research International   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Feasibility study of automated framework for estimating lung tumor locations for target-based patient positioning in stereotactic body radiotherapy

  • Computer-Assisted Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images with PET/CT Image Sets Based on an Optimum Contour Selection Method 査読 国際誌

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Jumpei Kuwazuru, Taiki Magome, Hidetake Yabuuchi, Hiroshi Honda, Hideki Hirata, Masayuki Sasaki

    Journal of Radiation Research   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Computer-Assisted Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images with PET/CT Image Sets Based on an Optimum Contour Selection Method

    DOI: 10.1093/jrr/rru056

  • Quantitative evaluation of the robustness of beam directions based on power spectral analysis of water-equivalent path length image in charged particle therapy 査読 国際誌

    Hidetaka Arimura, Genyu Kakiuchi, Yoshiyuki Shioyama, Shin-ichi Minohara, Takahiro Nakamoto, Katsumasa Nakamura, Hiroshi Honda, Mutsumi Tashiro, Tatsuaki Kanai, Hideki Hirata

    International Journal of Intelligent Computing in Medical Sciences and Image Processing   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Quantitative evaluation of the robustness of beam directions based on power spectral analysis of water-equivalent path length image in charged particle therapy

  • Japanese Structure Survey of High-precision Radiotherapy in 2012 Based on Institutional Questionnaire about the Patterns of Care 査読

    Natsuo Tomita, Takeshi Kodaira, Teruki Teshima, Kazuhiko Ogawa, Yu Kumazaki, Chikako Yamauchi, Takafumi Toita, Takashi Uno, Minako Sumi, Hiroshi Onishi, Masahiro Kenjo, Katsumasa Nakamura, Hodaka Numasaki, Masahiko Koizumi, Yuki Otani, Naoto Shikama, Naoki Nakamura, Kiyotomo Matsugi, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama

    Jpn J Clin Oncol.   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Japanese Structure Survey of High-precision Radiotherapy in 2012 Based on Institutional Questionnaire about the Patterns of Care

    DOI: 10.1093/jjco/hyu041

  • Similar-case-based optimization of beam arrangements in stereotactic body radiotherapy for assisting treatment planners 査読 国際誌

    Taiki Magome, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    BioMed Research International, Volume 2013 (2013), Article ID 309534, 10 pages   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Similar-case-based optimization of beam arrangements in stereotactic body radiotherapy for assisting treatment planners

    DOI: http://dx.doi.org/10.1155/2013/309534

  • Computer-aided beam arrangement based on similar cases in radiation treatment planning databases for stereotactic lung radiation therapy. 査読 国際誌

    Taiki Magome, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Chiaki Tokunaga, Katsumasa Nakamura, Hiroshi Honda, Masafumi Ohki, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    Journal of Radiation Research   54 ( 3 )   569 - 577   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Computer-aided beam arrangement based on similar cases in radiation treatment planning databases for stereotactic lung radiation therapy.

    DOI: 10.1093/jrr/rrs123

  • 放射線治療におけるelectronic portal imaging deviceを用いた4次元線量分布推定法の開発 査読

    溝口明日実, 有村 秀孝, 塩山善之, 廣瀬貴章, 穴井重男, 本田 浩, 梅津芳幸, 平田 秀紀, 大喜 雅文, 中村 和正, 豊福 不可依

    電子情報通信学会和文論文誌D 医用画像特集   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computerized estimation of patient setup errors in portal images based on localized pelvic templates for prostate cancer radiotherapy 査読 国際誌

    Arimura H, Itano W, Shioyama Y, Matsushita N, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Yamagami A, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    Journal of Radiation Research   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Computerized estimation of patient setup errors in portal images based on localized pelvic templates for prostate cancer radiotherapy

  • Automated Estimation of Number of Implanted Iodine-125 Seeds for Prostate Brachytherapy based on Two-View Analysis of Pelvic Radiographs 査読 国際誌

    Kawata H, Arimura H, Suefuji H, Ohkura S, Saida Y, Nashiki K, Hayashida K, Kawahara T, Ohishi A, Hayabuchi N.

    Journal of Radiation Research   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Automated Estimation of Number of Implanted Iodine-125 Seeds for Prostate Brachytherapy based on Two-View Analysis of Pelvic Radiographs.

  • Esophageal Stenosis Associated with Tumor Regression in Radiation Therapy for Esophageal Cancer: Frequency and Prediction 査読 国際誌

    Atsumi K, Shioyama Y, Arimura H, Terashima K, Matsuki T, Ohga S, Yoshitake T, Nonoshita T, Tsurumaru D, Ohnishi K, Asai K, Matsumoto K, Nakamura K, Honda H.

    International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Esophageal Stenosis Associated with Tumor Regression in Radiation Therapy for Esophageal Cancer: Frequency and Prediction, International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics 2012, 1;82(5):1973-80

  • Automated Detection of Multiple Sclerosis Candidate Regions in MR Images: False-Positive Removal with Use of an ANN-controlled Level Set Method 査読 国際誌

    Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y.

    Radiological Physics and Technology   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Automated Detection of Multiple Sclerosis Candidate Regions in MR Images: False-Positive Removal with Use of an ANN-controlled Level Set Method. Radiological Physics and Technology 2012, 5(1):105-13.

  • MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発 査読

    山下泰生,有村秀孝,吉浦 敬,徳永千晶,桑水流純平,馬込大貴, 門司晃,小林幸次,古閑省一 ,中村泰彦,大屋信義,本田 浩,大喜雅文,豊福不可依

    医用画像情報学会雑誌   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本論文は,ASLに基づく脳血流量の機能的特徴量を用いた,アルツハイマー病と正常例を区別する方法論を提案した.MRIで得られた機能画像を使用した初めてのCADの試みであり,新規性があるとともに将来的な臨床実用の可能性が高いと考える.提案システムを用いれば,医師の診断の見落としや,労力の軽減が期待でき,患者負担の減少が望める,社会的貢献度の大きな論文である.

  • Estimation of focal and extra-focal radiation profiles based on Gaussian modeling in medical linear accelerators 査読 国際誌

    Anai S, Arimura H, Nakamura K, Araki F, Matsuki T, Yoshikawa H, Yoshidome S, Shioyama Y, Honda H, Ikeda N.

    Radiological Physics and Technology   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Estimation of focal and extra-focal radiation profiles based on Gaussian modeling in medical linear accelerators, Radiological Physics and Technology 2011, 4(2):173-9

  • 肺定位放射線治療におけるEPIDシネ画像を用いた腫瘍位置のずれ量自動推定方法の開発 査読

    吉留 郷志, 有村 秀孝, 塩山 善之, 中村和正, 穴井重男, 中村浩太, 野元諭, 本田 浩, 豊福不可依, 寺嶋廣美, 平田秀紀

    医学物理   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automated segmentation method of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis lesions in MR images. 査読 国際誌

    Magome T, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Kawata Y, Yamashita Y, Higashida Y, Toyofuku F, Ohki M, Korogi Y.

    Radiological Physics and Technology   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    多発性硬化症患者の脳萎縮の程度を定量的に評価することは非常に難しい.そこで,本研究では,脳萎縮の程度を定量的に評価するために,頭部MR画像から多発性硬化症病変部を含む大脳白質・灰白質領域を自動抽出する手法を世界で初めて開発した.その結果,提案手法が多発性硬化症における大脳白質・灰白質領域を自動抽出するために有用であり,多発性硬化症患者の萎縮を評価するための,ツールとして役立つ可能性を示した.

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/25450

  • Computer-aided detection of multiple sclerosis lesions in brain magnetic resonance images: False positive reduction scheme consisted of rule-based, level set method, and support vector machine 査読 国際誌

    Yamamoto D, Arimura H, Kakeda S, Magome T, Yamashita Y, Toyofuku F, Ohki M, Higashida Y, Korogi Y.

    Computerized Medical Imaging and Graphics   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computer-Aided Evaluation Method of White Matter Hyperintensities Related to Subcortical Vascular Dementia Based on Magnetic Resonance Imaging 査読 国際誌

    Kawata Y, Arimura H, Yamashita Y, Magome T, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Tsuchiya K.

    Computerized Medical Imaging and Graphics   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A clinical evaluation of visual feedback-guided breath-hold reproducibility of tumor location 査読 国際誌

    Yoshitake T, Shioyama Y, Nakamura K, Ohga S, Nonoshita T, Ohnishi K, Terashima K, Arimura H, Hirata H, Honda H.

    Physics in Medicine and Biology   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Age-Related Microstructural Changes in Subcortical White Matter During Postadolescent Periods in Men Revealed by Diffusion-Weighted MR Imaging. 査読 国際誌

    Yoshiura T, Noguchi T, Hiwatashi A, Togao O, Yamashita K, Nakao T, Nagao E, Kumazawa S, Arimura H, Honda H.

    Human Brain Mapping   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Age-Related Microstructural Changes in Subcortical White Matter During Postadolescent Periods in Men Revealed by Diffusion-Weighted MR Imaging. Yoshiura T, Noguchi T, Hiwatashi A, Togao O, Yamashita K, Nakao T, Nagao E, Kumazawa S, Arimura H, Honda H. Human Brain Mapping 2009, Oct. 30(10):3142-50

  • Computer-aided Diagnosis Systems for Brain Diseases in Magnetic Resonance Images 査読 国際誌

    Arimura H, MagomeT, Yamashita Y, Yamamoto D.

    Algorithms   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computerized method for estimation of the location of a lung tumor on EPID cine images without implanted markers in stereotactic body radiotherapy 査読 国際誌

    Arimura H, Egashira Y, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshidome S, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H.

    Physics in Medicine and Biology   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance evaluation of a CAD scheme for detection of intracranial aneurysms in MRA images based on a cross-validation test with four different databases. 査読 国際誌

    Yoshidome S, Arimura H, Kakeda S, Korogi Y, Tsuchiiya K, Katsuragawa S, Doi K

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery(CARS)   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Computerized method for classification of patients with Alzheimer's disease based on segmentation of serebral cortical regions including hippocampal regions. 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Mihara F, Honda H, TanakaK, Koga H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y.

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery(CARS)   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Computer-aided detection of multiple sclerosis lesions based on three types of blain MR images 査読 国際誌

    Yamamoto D, Arimura H, Kakeda S, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Korogi Y

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery(CARS)   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Computer-aided Detection of Ischemic Lesions related to Subcortical Vascular Dementia on Magnetic Resonance Images. 査読 国際誌

    Yamashita Y, Arimura H, Tsuchiya K.

    Academic Radiology   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • MR Tractography Based on Directional Diffusion Function:Validation in Somatotopic Organization of the Pyramidal Tract. 査読 国際誌

    Yoshiura T, Kumazawa S, Noguchi T, Hiwatashi A, Togao O, Yamashita K, Arimura H, Higashida Y, Toyofuku F, Mihara F, Honda H.

    Academic Radiology   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance evaluation of radiologists with artificial neural network for differential diagnosis of intra-axial cerebral tumors on MR images. 査読 国際誌

    Yamashita K, Yoshiura T, Arimura H, Yamashita Y, Mihara F, Noguchi T, Hiwatashi A, Togao O, Kumazawa S, Higashida Y, Honda.H.

    American Journal Neuroradiology   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automated Method for Identification of Patients With Alzheimer’s Disease Based on Three-dimensional MR Images. 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura, Kumazawa S, Tanaka K, Koga H, Mihara F, Honda H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y.

    Academic Radiology   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Diagnostic Accuracy and Reading Time to Detect Intracranial Aneurysms on MR Angiography Using a Computer-Aided Diagnosis System. 査読 国際誌

    Kakeda S, Korogi Y, Arimura H, Hirai T, Katsuragawa S, Aoki T, Doi K.

    American Journal of Roentgenology   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computer-aided diagnostic method for classification of Alzheimer's disease with atrophic image features on MR images. 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Tanaka K, Koga H, Mihara F, Honda H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y.

    SPIE Proceedings   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Bone mineral imaging using a digital magnification mammography system. 査読 国際誌

    Toyofuku F, Tokumori K, Higashida Y, Arimura H, Morishita J, Ohki M.

    SPIE Proceedings   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 多発性硬化症のMR画像における病変部領域の検出法の開発 査読

    山本大輔,有村秀孝,掛田伸吾,馬込大貴,山下泰生,大喜 雅文,豊福不可依,東田善治,興梠 征典

    信学技報 IEICE Technical Report   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 脳血管性認知症のMR画像における脳皮質下虚血病変領域の検出法の開発 査読

    河田康雄,有村秀孝,山下泰生,馬込大貴,大喜雅文,東田善治,豊福不可依,土屋一洋

    信学技報 IEICE Technical Report   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 体幹部定位放射線治療におけるEPIDポータル画像を用いたターゲット位置のずれ量推定方法の開発 査読

    穴井重男,有村秀孝,吉留郷志,中村和正,塩山善之,野元諭,鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線腫瘍学会誌   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automated Method for Recognition of a Tumor Displacement on EPID Without Implanted Markers in Stereotactic Radiotherapy. 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshidome S, Anai S, Shioyama Y, Nakamura K, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H.

    International Journal of Radiation Oncology Biology Physics   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SVM-based Method for Detection of Alzheimer’s Disease with Atrophic Image Features on MR images 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Tanaka T, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y.

    Proceedings of ISICE   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 多発性硬化症におけるレベルセット法を用いた脳白質領域の抽出 査読

    馬込大貴、有村秀孝、掛田伸吾、山本大輔、熊澤誠志、豊福不可依、東田善治、興梠 征典

    信学技報 IEICE Technical Report   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 脳MR画像に基づいた多発性硬化症病変部の検出法の開発 査読

    山本大輔、有村秀孝、掛田伸吾、山下泰生、熊澤誠志、豊福不可依、東田善治、興梠 征典

    信学技報 IEICE Technical Report   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Computerized Detection of Ischemic Lesions related to Subcortical Vascular Dementia on Magnetic Resonance Images 査読 国際誌

    Arimura H, Yamashita Y, Tsuchiya K.

    Proceedings of ISICE 2007   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Computerized method for measurement of displacement vectors of target positions on EPID cine images in stereotactic radiotherapy 査読 国際誌

    Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H.

    SPIE Proceedings   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • MR画像に基づいた脳血管性認知障害の虚血病変領域の自動検出法の開発 査読

    山下泰生、有村秀孝、土屋一洋

    信学技報 IEICE Technical Report   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Estimation of white matter connectivity based on a three-dimensional directional diffusion function in diffusion tensor MRI 査読 国際誌

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F.

    Medical Physics   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Estimation of white matter tracts based on a directional diffusion function in DT-MRI 査読 国際誌

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F.

    IFMBE Proceedings   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Automated Volumetric Measurement of Cerebrospinal Fluid in Sulci and Lateral Ventricles Based on 3-D MR images 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y.

    IFMBE Proceedings   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Visualization of white matter tracts using a directional diffusion function based tractography in DT-MRI 査読 国際誌

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F.

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automated method for measurement of cerebral cortical thickness for 3-D MR Images 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y.

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Improvement and evaluation of computerized method for detection of intracranial aneurysms for 3-D MR angiography 査読 国際誌

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Katsuragawa S, Yamashita Y, Tsuchiya K, Doi K.

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computerized Method for Automated Measurement of Thickness of Cerebral Cortex for 3-D MR Images 査読 国際誌

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y.

    SPIE Proceedings   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Computerized detection of intracranial aneurysms for 3D MR angiography:Feature extraction of small protrusions based on a shape-based difference image technique 査読 国際誌

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Katsuragawa S, Yamashita Y, Tsuchiya K, Doi K

    Medical Physics   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Computer-Aided Detection for Peripheral Lung Cancers Missed at CT: ROC Analyses without and with localization 査読 国際誌

    Li F, Arimura H, Suzuki K, Shiraishi J, Li Q, Abe H, Engelmann R, Sone S, MacMahon H, Doi K

    Radiology   237 ( 2 )   684 - 690   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1148/radiol.2372041555

  • Intracranial Aneurysms at MR Angiography: Effect of Computer-aided Diagnosis on Radiologists’ Detection Performance 査読 国際誌

    Hirai T, Korogi Y, Arimura H, Katsuragawa S, Kitajima M, Yamura M, Yamashita Y, Doi K

    Radiology   237 ( 2 )   605 - 610   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1148/radiol.2372041734

  • CAD Scheme for Detection of Intracranial Aneurysms in MRA based on 3D Analysis of Vessel Skeletons and Enhanced Aneurysms 査読 国際誌

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    SPIE Proc.   5747   967 - 974   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1117/12.593574

  • Automated computerized scheme for detection of unruptured intracranial aneurysms in three-dimensional MRA 査読 国際誌

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    Academic Radiology   11 ( 10 )   1093 - 1104   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.acra.2004.07.011

  • Computerized scheme for automated detection of lung nodules in low-dose CT images for lung cancer screening 査読 国際誌

    Arimura H, Katsuragawa S, Suzuki K, Li F, Shiraishi J, Sone S, and Doi K

    Academic Radiology   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of CAD scheme for automated detection of intracranial aneurysms in magnetic resonance angiography 国際誌

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    International Congress Series   1268   1015 - 1020   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.ics.2004.03.102

  • Selective Enhancement Filters for Lung Nodules, Intracranial Aneurysms, and Breast Microcalcifications 国際誌

    Li Q, Arimura H, and Doi K

    International Congress Series   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • テンプレートマッチング技術を用いた胸部X線写真の撮影方向と画像の向きを認識する方法の開発 査読

    有村秀孝, 石田隆行, 桂川茂彦, 川下郁生, 土井邦雄

    日本放射線技術学会雑誌   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of a computerized method for identifying the posteroanterior and lateral views of chest radiographs by use of a template matching technique 査読 国際誌

    Arimura H, Katsuragawa S, Li Q, Ishida T, and Doi K

    Medical Physics   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance evaluation of an advanced method for automatic identification of view positions of chest radiographs by use of a large database 国際誌

    H. Arimura, S. Katsuragawa, T. Ishida, N. Oda, H. Nakata, and K. Doi

    SPIE Proceedings   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Influence of scattered x rays on the sharpness of image signal produced by a CR system 国際誌

    K. Maeda, H. Arimura, I. Kawashita, K. Morikawa, T. Ishida, H. Kanamori, and M. Matsumoto

    SPIE Proceedings   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Effect of scattered x rays on image signal of radiograph 査読 国際誌

    Arimura H, Date T, Morikawa K, Kubota H, Matsumoto M, and Kanamori H

    Proceedings of 10th International Congress of The International Radiation Protection Association   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 胸部X線画像のコンピュータ支援診断−テクスチャー解析の画質依存性 査読

    川下郁生、石田隆行、桂川茂彦、有村秀孝、土井邦雄

    日本放射線技術学会雑誌   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • White Matter Fiber Tractography based on a Directional Diffusion Field in Diffusion Tensor MRI 査読 国際誌

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F.

    SPIE Proceedings   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Edge enhancement effect of vision on X-ray radiographs made using screen-film systems 査読 国際誌

    Kubota H, Asai Y, Ozaki Y, Arimura H, Matsumoto M, and Kanamori H

    Imaging Science Journal   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of an Automated method for Evaluation of sharpness of Digital radiographs using edge method 国際誌

    I. Kawashita, K. Maeda, H. Arimura, K. Morikawa, T. Ishida

    SPIE Proceedings   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 胸部X線写真の撮影方向を認識する方法の開発

    有村秀孝、桂川茂彦、Qiang Li、石田隆行、土井邦雄

    電子情報通信学会技術研究報告   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • CdZnTe半導体検出器で測定した乳房撮影用X線装置の被写体コントラストの解析 査読

    山本明秀、松本政雄、小縣裕二、窪田英明、有村秀孝、金森仁志

    医用画像情報学会雑誌   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influence of the scattered x-rays on object sharpness of radiograph 国際誌

    H. Arimura, T. Date, K. Morikawa, H. Kubota, M. Matsumoto, H. Kanamori

    SPIE Proceedings   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Proportionality between Wiener spectra of quantum mottle and the squares of modulation transfer functions 査読 国際誌

    Arimura H, Kubota H, Matsumoto M, and Kanamori H

    Physics in Medicine and Biology   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 「レディオミクス入門」 有村 秀孝 (編集), 角谷 倫之 (編集) ISBN:978-4-274-22638-0

    @有村秀孝(編集、分担執筆)(担当:編集)

    オーム社  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    医療分野にもAIが導入されAIを活用して網羅的な解析を行うレディオミクスが注目される中、本書はレディオミクスについて系統的にまとめた初めての書籍である。 レディオミクスの概要、レディオミクスの応用例、各応用例の精度、オープンソフトウェア紹介などで構成しています。 レディオミクスは複雑な概念を含むので、図を多数掲載した、わかりやすいレディオミクスの入門テキストです。

  • 「放射線治療AIと外科治療AI (医療AIとディープラーニングシリーズ) 」( 藤田 広志 (監修), 有村 秀孝 (編集), 諸岡 健一 (編集)チャプター1

    有村秀孝(分担執筆)(担当:編集)

    オーム社  2020年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「新・医用放射線科学講座 医用画像情報工学」(編著:藤田 広志 )第4章コンピュータ支援診断6.6.放射線治療へのCAD応用 pp.167~169

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    医歯薬出版  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 画像・情報処理(編著:尾川浩一)第3章 画像工学 1~8節, pp.124-220

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    国際文献社  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Image-Based Computer-Assisted Radiation Therapy Edited by Hidetaka Arimura, March 4, 2017

    Hidetaka Arimura(担当:編集)

    Springer  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    This book provides a comprehensive overview of the state-of-the-art computational intelligence research and technologies in computer-assisted radiation therapy based on image engineering. It also traces major technical advancements and research findings in the field of image-based computer-assisted radiation therapy. In high-precision radiation therapies, novel approaches in image engineering including computer graphics, image processing, pattern recognition, and computational anatomy play important roles in improving the accuracy of radiation therapy and assisting decision making by radiation oncology professionals, such as radiation oncologists, radiation technologists, and medical physicists, in each phase of radiation therapy. All the topics presented in this book broaden understanding of the modern medical technologies and systems for image-based computer-assisted radiation therapy. Therefore this volume will greatly benefit not only radiation oncologists and radiologists but also radiation technologists, professors in medical physics or engineering, and engineers involved in the development of products to utilize this advanced therapy.

  • "Computational Intelligent Image Analysis for Assisting Radiation Oncologists’ Decision Making in Radiation Treatment Planning" in Computational Intelligence in Biomedical Imaging Edited by Kenji Suzuki (The University of Chicago) pp. 83-103, Springer Science+Business Media New York

    Hidetaka Arimura, Taiki Magome, Genyu Kakiuchi, Jyunpei Kuwazuru, Asumi Mizoguchi(担当:共著)

    Springer  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    "Computational Intelligent Image Analysis for Assisting Radiation Oncologists’ Decision Making in Radiation Treatment Planning" in Computational Intelligence in Biomedical Imaging Edited by Kenji Suzuki (The University of Chicago) pp. 83-103, Springer Science+Business Media New York

  • 実践医用画像解析ハンドブック(監修:藤田広志,石田隆行,桂川茂彦)5.5.6 放射線治療における自動領域抽出法, pp.505-512

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    オーム社  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 実践医用画像解析ハンドブック(監修:藤田広志,石田隆行,桂川茂彦)6.4.6.3 脳MR画像における認知症と多発性硬化症のCAD, pp.701-707

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    オーム社  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • "Magnetic Resonance Image Analysis for Brain CAD Systems with Machine Learning" in Machine Learning in Computer-Aided Diagnosis: Medical Imaging Intelligence and Analysis Edited by Kenji Suzuki (The University of Chicago)

    Hidetaka Arimura, Chiaki Tokunaga, Yasuo Yamashita, Jyunpei Kuwazuru(担当:共著)

    IGI Global  2012年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp. 258-296, IGI global, USA   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 医用画像ハンドブック(監修:石田隆行,桂川茂彦,藤田広志):第1編13章レベルセット法:p274~p279

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    オーム社  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1001437899

  • 医用画像ハンドブック(監修:石田隆行,桂川茂彦,藤田広志): 第4編11章MR画像の画像処理:p936~p942.

    有村秀孝(分担執筆)(担当:共著)

    オーム社  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1001437899

  • 診療放射線演習ブック−技術編

    有村秀孝(分担執筆)、井深啓次郎、石田隆行、遠藤俊夫、加藤博和、辛島博、川上勝彦、川下郁生、木谷仁昭、佐藤孝司、砂屋敷忠、段床嘉晴、伊達潤子、伊達卓二、富園睦夫、西村茂樹、原田芳広.(担当:共著)

    東海大学出版会  2000年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:p93-p111   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 放射線医学サブノート

    有村秀孝(分担執筆)、上野恵子、唐沢英偉、小林直紀、酒井文和、鈴木恵子、高田ゆかり、土岐文武、早野敏郎、孫崎信久、山田明義、山田隆之、日下部きよ子、小林秀樹、大川智彦、兼安祐子、唐沢(担当:共著)

    教育広報社  1997年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:p190-p193   記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Stratification of Prostate Cancer Patients into High‐grade and Low‐grade Patients Using Fractal Dimension Analysis of Histological Images 国際会議

    Anton Schwarz, Hidetaka Arimura, Yunhao Cui, Shun Shimabukuro, Satoshi Kobayashi, Takashi Matsumoto, Masaki Shiota, Masatoshi Eto, Yoshinao Oda

    International Forum on Medical Imaging in Asia 2025 in Kagawa  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kagawa   国名:日本国  

  • Three-dimensional consolidation-tumorratio-relate features help classify solid, part solid and pure ground-glass nodules 国際会議

    Yunhao Cui, Hidetaka Arimura, Yuko Shirakawa, Tadamasa Yoshitake, Yoshiyuki Shioyama, Hidetake Yabuuchi

    International Forum on Medical Imaging in Asia 2025 in Kagawa  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kagawa   国名:日本国  

  • AI の進歩と放射線治療技術の将来(教育講演) 招待

    有村秀孝

    第23回 九州放射線治療システム研究会、九州大学百年記念講堂  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学医学 百年記念講堂   国名:日本国  

  • 医学物理士の養成の現状と展望(特別講演) 招待

    有村秀孝

    2024年度全国がんプロ教育合同フォーラム、名古屋大学  2025年2月  全国がんプロ協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学鶴舞キャンパス   国名:日本国  

  • AI-aided radiogenomics for lung cancer therapy (Plenary Session) 招待 国際会議

    Hidetaka ARIMURA

    Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) Pinang, Malaysia  2024年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The Wembley - A St Giles Hotel, Pinang, Malaysia   国名:マレーシア  

  • Lung tumor growth trajectories utilizing mathematical models in stereotactic body radiation therapy 国際会議

    Kazuki MITSUSHIMA,Hidetaka ARIMURA, Yuko SHIRAKAWA,Tadamasa YOSHITAKE

    Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP)   2024年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Wembley - A St Giles Hotel, Pinang, Malaysia   国名:マレーシア  

  • Prediction Model for Radiation Pneumonitis in Early-Stage Patients with Non-Small Cell Lung Cancer Treated with Stereotactic Ablative Radiotherapy Using Topological Features from Planning CT Images 国際会議

    Junya Eda, Hidetaka Arimura, Takumi Kodama, Tadamasa Yoshitake, Taka-aki Hirose, Yagiz Yedekci

    Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP)   2024年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Wembley - A St Giles Hotel, Pinang, Malaysia   国名:マレーシア  

  • 深層学習に基づく放射線治療を受けた肺がん患者の治療計画CT画像におけるConsolidation/Tumor 比の自動予測 国際共著

    崔雲昊、有村秀孝、吉武忠正、佟弈志、兒玉拓巳、塩山善之、Ronnie Wirestam、薮内英剛

    医用画像情報学会 第200回記念大会@大阪  2024年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:KKRホテル大阪   国名:日本国  

  • パーシステントホモロジーを用いた非小細胞肺癌患者の上皮成長因子受容体変異予測 国際共著

    兒玉拓巳,有村秀孝,徳田智紀,田中健太郎,Nadia Fareeda Muhammad Gowdh,Chong-Kin Liam,Chee-Shee Chai,Kwan Hoong Ng

    医用画像情報学会 第200回記念大会@大阪  2024年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:KKRホテル大阪   国名:日本国  

  • Cancer contours, characterizations and prognostic trajectory with mathematical language 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    Annual Scientific Meeting Medical Physics and Biophysics 2024, Bandung, Indonesia  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hotel ASTON Tropicana Bandung, Indonesia   国名:インドネシア共和国  

  • 体幹部定位放射線治療を受けた早期非小細胞肺癌患者における腫瘍成長モデルの開発

    光島 千稀, 有村秀孝, 白川友子, 吉武忠正

    第43回日本医用画像工学会大会@一橋講堂  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:一橋大学 千代田キャンパス   国名:日本国  

  • 早期非小細胞肺癌に対する体幹部定位放射線治療における治療計画CT画像を用いた放射線肺炎予測 国際共著

    江田 惇哉, 有村 秀孝, 兒玉 拓巳, 吉武 忠正, 廣瀬 貴章, Yagiz Yedekci

    第43回日本医用画像工学会大会@一橋講堂  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:一橋大学 千代田キャンパス   国名:日本国  

  • Persistent Topology-Based Radiogenomics of Epidermal Growth Factor Receptor Mutation for Non-Small Cell Lung Cancer Patients on CT Images (July 23) 国際会議

    Takumi Kodama, Hidetaka Arimura, Wai Yee Chan, Tomoki Tokuda, Kentaro Tanaka, Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, Chong Kin Liam, Chee Shee Chai and Kwan Hoong Ng

    AAPM 66th Annual Meeting & Exhibition, Los Angeles  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Los Angeles Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Topology-Based Hole Analysis for Cancer Treatment (July 21) 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    AAPM 66th Annual Meeting & Exhibition, Los Angeles  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Los Angeles Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Why don't you do radiogenomics?(April 27) 招待

    @Hidetaka Arimura

    第111回日本泌尿器科学会総会、横浜  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Why don't you do radiogenomics?

  • Novel radiomics/dosiomics-based treatment failure prediction for pharyngeal cancer patients 国際会議

    @Hidemi Kamezawa @Hidetaka Arimura

    International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT)  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Novel radiomics/dosiomics-based treatment failure prediction for pharyngeal cancer patients

  • がんの特徴を穴から見通す -トポロジー穴解析-(12 April) 招待

    @有村秀孝

    第80回日本放射線技術学会学術大会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Imaging biopsy models for identification of triple-negative breast cancer at preoperative dynamic contrast-enhanced magnetic resonance images (11 April) 国際会議

    #Mayu Nakagaki, @Hidetaka Arimura, #Yu Jin, @Hidetake Yabuuchi

    International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT)  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Imaging biopsy models for identification of triple-negative breast cancer at preoperative dynamic contrast-enhanced magnetic resonance images

  • Prediction of Progression in Patients with Early-Stage Non-Small Cell Lung Cancer Treated with Surgery and Stereotactic Body Radiotherapy(11 April) 国際会議

    #Naoya Fukano, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, #Takumi Kodama, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT)  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Prediction of Progression in Patients with Early-Stage Non-Small Cell Lung Cancer Treated with Surgery and Stereotactic Body Radiotherapy

  • Development of a robust predictive model for time variant trajectories of tumor growth in lung cancer patients treated with TKI (13 April) 国際会議

    #Naoya Fuchiwaki, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, #Rintaro Furuta

    International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT)  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Development of a robust predictive model for time variant trajectories of tumor growth in lung cancer patients treated with TKI (13 April)

  • Pathological image features for prediction of disease progression of lung cancer patients who received radiation therapy(March.4)

    #Jin Yu, @Hidetaka Arimura, #Takeshi Iwasaki, #Takumi Kodama, #YunHao Cui, @Yoshinao Oda

    IEICE Technical Committee on Medical Imaging (MI)@Okinawa  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:Okinawa   国名:日本国  

    Pathological image features for prediction of disease progression of lung cancer patients who received radiation therapy(March.4)

  • 体幹部定位放射線治療前の臨床特徴量と画像特徴量を用いた非小細胞肺がん患者の再発予測(March.4)

    #兒玉拓巳,@有村秀孝,@白川友子,#二宮健太,@吉武忠正,@塩山善之

    電子情報通信学会・医用画像研究会(MI)@沖縄県青年会館  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県青年会館   国名:日本国  

  • Robust segmentation approach across various training-to-test ratios for gross tumor volume of lung tumor based on voting-fused deep learning(March.4)

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    IEICE Technical Committee on Medical Imaging (MI)@Okinawa  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:Okinawa   国名:日本国  

    Robust segmentation approach across various training-to-test ratios for gross tumor volume of lung tumor based on voting-fused deep learning(March.4)

  • 非小細胞肺癌患者の治療前CT画像の穴解析を用いた予後予測(Feb.4)

    #兒玉拓巳,@有村秀孝,@白川友子,#二宮健太,@吉武忠正,@塩山善之

    令和5年度九州がんプロ全体研修会@みらいホール  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:みらいホール   国名:日本国  

  • CT image radiogenomic signatures for prediction of HOPX expression status for patients with non-small cell lung cancer (Feb.3)

    #Yu Jin, @Hidetaka Arimura, #YunHao Cui, #Takumi Kodama, @Shinichi Mizuno, @Satoshi Ansai

    医用画像情報学会 令和5年度春期(第198回)大会@九大病院キャンパス  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語  

    開催地:九州大学医学部保健学科   国名:日本国  

  • 冠動脈 CT 画像を用いた安定狭心症患者における病変特異的虚血の非侵襲的検出モデル (Feb.3)

    #濱崎洋志,@有村秀孝,@山崎誘三,@深田光敬,@的場哲哉,@加藤豊幸

    医用画像情報学会 令和5年度春期(第198回)大会@九大病院キャンパス  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学医学部保健学科   国名:日本国  

  • 期非小細胞肺癌患者の放射線治療前 CT 画像における穴解析を用いた再発予測 (Feb.3)

    #兒玉拓巳,@有村秀孝,@白川友子,#二宮健太,@吉武忠正,@塩山善之

    医用画像情報学会 令和5年度春期(第198回)大会@九大病院キャンパス  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学医学部保健学科   国名:日本国  

  • 術前造影ダイナミックMRIを用いたトリプルネガティブ乳がん患者の識別(Nov.4)

    #中垣 真優、@有村 秀孝、#Jin Yu、@藪内 英剛

    第18回九州放射線医療技術学術大会@大分  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:J:COMホルトホール大分   国名:日本国  

  • EGFR-TKI治療を受けた非小細胞肺癌患者の腫瘍細胞数経時変化予測モデルの開発(Nov.4)

    #淵脇 尚哉、@有村 秀孝、@田中 謙太郎、#古田 凜太郎

    第18回九州放射線医療技術学術大会@大分  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:J:COMホルトホール大分   国名:日本国  

  • 外科治療を受けた早期非小細胞肺癌患者の予後予測モデルの開発(Nov.4)

    #深野 拓登、@有村 秀孝、@白川 友子、#兒玉 巧巳、@吉武 忠正、@塩山 善之

    第18回九州放射線医療技術学術大会@大分  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:J:COMホルトホール大分   国名:日本国  

  • 体幹部定位放射線治療前のベッチ数特徴量を用いた非小細胞肺がん患者における局所領域再発予測(Sep. 30)

    #兒玉 拓巳、@有村 秀孝、@白川 友子、@二宮 健太、@吉武 忠正、@塩山 善之

    JAMIT若手医用画像工学シンポジウム: SAMIT2023@つくば  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月 - 2023年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • Applications of topological radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 3, Sep.29) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    WORKSHOP on Mathematics for Industry, Warsaw 25-29 September, 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Warsaw University of Technology, Koszykowa   国名:ポーランド共和国  

    Applications of topological radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 3, Sep.29)

  • Background and radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 1, Sep.28) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    WORKSHOP on Mathematics for Industry, Warsaw 25-29 September, 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Warsaw University of Technology, Koszykowa   国名:ポーランド共和国  

    Background and radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 1, Sep.28)

  • Medical background for topological radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 2, Sep.28) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    WORKSHOP on Mathematics for Industry, Warsaw 25-29 September, 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Warsaw University of Technology, Koszykowa   国名:ポーランド共和国  

    Medical background for topological radiomics (Medical imaging signatures with topology for cancer, mini-course 2, Sep.28)

  • 高精度放射線治療におけるAI応用研究の現状と未来−AIは理由を説明すべきか?−(Sep.17) 招待

    @有村 秀孝

    第2回日本医用画像電子情報・人工知能研究会@徳島  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)   国名:日本国  

  • Harmonization補正のRadiomics特徴量を用いたCT画像上でのCOVID-19肺炎の重症度分類モデルの構築

    #岩﨑貴大、@有村秀孝、#幾嶋宏二郎、#二宮健太、@岩永秀幸

    第126回日本医学物理学会学術大会@広島  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島コンベンションホール   国名:日本国  

  • Medical AI for Cancer(Sep.14) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    4th SNU-KYU Joint Symposium  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Seoul National University   国名:大韓民国  

    Medical AI for Cancer (Sep.14)

  • Issues in AI (Parallel Workshop: ACOMP Series, Artificial Intelligent, Aug. 12) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    SEACOMP & PITFMB 2023, Aug. 10-13, Lombok  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Lombok Raya Hotel, Mataram, Indonesia   国名:インドネシア共和国  

    Artificial Intelligent (Parallel Workshop: ACOMP Series, Aug. 12)

  • Prediction of Locoregional Recurrence in Non-Small Cell Lung Cancer Patients Prior to Stereotactic Ablative Radiotherapy Using Betti Number Imaging Signatures (Oral, Aug. 12) 国際会議

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    SEACOMP & PITFMB 2023, Aug. 10-13  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Lombok Raya Hotel, Mataram, Indonesia   国名:インドネシア共和国  

    Prediction of Locoregional Recurrence in Non-Small Cell Lung Cancer Patients Prior to Stereotactic Ablative Radiotherapy Using Betti Number Imaging Signatures (Oral, Aug. 12)

  • Prediction Model for the Time Variant Trajectories of Lung Tumor Growths After Tyrosine Kinase Inhibitor Therapy(Oral, Aug. 12) 国際会議

    #Rintaro Furuta, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, @Yutaro Kabata, #Mai Egashira

    SEACOMP & PITFMB 2023, Aug. 10-13  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Lombok Raya Hotel, Mataram, Indonesia   国名:インドネシア共和国  

    Prediction Model for the Time Variant Trajectories of Lung Tumor Growths After Tyrosine Kinase Inhibitor Therapy (Oral, Aug. 12)

  • Topological Radiomics of Explainable AI (Plenary Session 7, Aug. 12) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    SEACOMP & PITFMB 2023, Aug. 10-13, Lombok  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Lombok Raya Hotel, Mataram, Indonesia   国名:インドネシア共和国  

    Topological Radiomics of Explainable AI (Plenary Session 7, Aug. 12)

  • 「肺がん定位体放射線治療における3次元計画CT画像上のGTVに対する深層学習ネットワークのセグメンテーション性能への訓練対テスト比の影響(口頭7/28)

    #崔 雲昊、@有村秀孝,@吉武忠正、@塩山善之、@藪内英剛

    第42回日本医用画像工学会@大阪  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪大学中之島センター   国名:日本国  

  • TKI治療後における肺腫瘍成長の経時変化予測モデル(口頭7/28)

    #古田凜太郎、@有村秀孝,@田中 謙太郎、@加葉田雄太郎、#江頭 舞

    第42回日本医用画像工学会@大阪  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪大学中之島センター   国名:日本国  

  • Magnetic resonance imaging-based approach with topological radiomic features for prediction of malignancy grade in parotid gland cancer (Oral, June3)

    #Kojiro Ikushima, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, @Hidemi Kamezawa, @Kenta Ninomiya

    医用画像情報学会令和5年度年次(第196回)大会@広島  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語  

    開催地:広島大学病院   国名:日本国  

    Magnetic resonance imaging-based approach with topological radiomic features for prediction of malignancy grade in parotid gland cancer (Oral, June 3)

  • 癌治療におけるAIの展開 ーレディオミクスから未来予測ー (特別講演5/27) 招待

    @Hidetaka Arimura

    日本歯科放射線学会第63回学術大会, 2023年5月26-28日@百年講堂  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学百年講堂   国名:日本国  

  • Prediction of Intracranial aneurysm rupture using Image features of unruptured intracranial aneurysm Magnetic Resonance Angiography images using the Radiomics method (Oral, April 14) 国際会議

    #Quoc Cuong Le, @Hidetaka Arimura

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Prediction of Intracranial aneurysm rupture using Image features of unruptured intracranial aneurysm Magnetic Resonance Angiography images using the Radiomics method (Oral, April 14)

  • 画像診断技術の覧古考新:x2ai2x (招待講演・4/15合同シンポジウム) 招待

    @Hidetaka Arimura

    第125回日本医学物理学会学術大会, 2023年4月13-16日  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • レディオミクス手法を用いた未破裂脳動脈瘤Magnetic Resonance Angiography画像の画像特徴量を使用した脳動脈瘤破裂予測手法の検討(4/16)

    @山之内雅幸,@有村秀孝

    第79回日本放射線技術学会総会学術大会, 2023年4月13-16日  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Novel segmentation model for well-differentiated hepatocellular carcinoma regions using dense V-net with three phase images of dynamic contrast-enhanced CT (Oral, April 14) 国際会議

    @Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Junichi Nojiri, #Cui Yunhao, #Kenta Ninomiya, @Manabu Ogata, @Mitsutoshi Oishi, @Keiichi Ohira, @Shigetoshi Kitamura, @Hiroyuki Irie

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Novel segmentation model for well-differentiated hepatocellular carcinoma regions using dense V-net with three phase images of dynamic contrast-enhanced CT (Oral, April 14)

  • Topological radiomics prediction of distant metastasis after stereotactic ablative radiotherapy for stage I non-small cell lung cancer patients (Oral, April 13) 国際会議

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Topological radiomics prediction of distant metastasis after stereotactic ablative radiotherapy for stage I non-small cell lung cancer patients (Oral, April 13)

  • Prognoses Prediction of NSCLC Patients with CT Image Feature Linked with Gene Expression (Oral, April 16) 国際会議

    #Yu Jin, @Hidetaka Arimura, #YunHao Cui, #Takumi Kodama, @Shinichi Mizuno

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Prognoses Prediction of NSCLC Patients with CT Image Feature Linked with Gene Expression (Oral, April 16)

  • Prediction of tumor growth trajectories in patients with stage I Non-small Cell Lung Cancer receiving Stereotactic Body Radiotherapy  (Oral, April 15) 国際会議

    #Kazuki Mitsushima, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, @Tadamasa Yoshitake, #Mai Egashira

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Prediction of tumor growth trajectories in patients with stage I Non-small Cell Lung Cancer receiving Stereotactic Body Radiotherapy  (Oral, April 15)

  • Comparison between Planning CT Image and Dose Distribution Signatures for Prediction of Radiation Pneumonitis in Patients with NSCLC before SABR (Oral, April 13) 国際会議

    #Jyunya Eda, @Hidetaka Arimura, #Takumi Kodama, @Tadamasa Yoshitake

    2nd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT), April 13-16  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Comparison between Planning CT Image and Dose Distribution Signatures for Prediction of Radiation Pneumonitis in Patients with NSCLC before SABR (Oral, April 13)

  • Topological prediction models for relapse of stage I patients with non-small cell lung cancer prior to stereotactic ablative radiotherapy (Poster) 国際会議

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    SPIE Medical Imaging 2023, San Diego  2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Town & Country Convention Center, San Diego, CA   国名:アメリカ合衆国  

    Topological prediction models for relapse of stage I patients with non-small cell lung cancer prior to stereotactic ablative radiotherapy (Poster)

  • Automated segmentation of stage I non-small cell lung cancer regions in radiation treatment planning CT images, (Oral, Feb.11)

    #YiZhi Tong, @Hidetaka Arimura, #YunHao Cui, #Takumi Kodama, @Tadamasa Yoshitake,@Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    医用画像情報学会MII the 195Meeting@名古屋  2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語  

    開催地:名古屋国際センター   国名:日本国  

    Automated segmentation of stage I non-small cell lung cancer regions in radiation treatment planning CT images

  • Temporal Prediction of Tumor Growth Trajectory in Non-small Cell Lung Cancer Patients Treated with Immune Checkpoint Inhibitors, (Poster, Dec.11) 国際会議

    #Kyomi Uchino, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, @Hidetake Yabuuchi

    22nd Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP 2022), December 10-12, 2022 in Taipei  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:台湾  

    Temporal Prediction of Tumor Growth Trajectory in Non-small Cell Lung Cancer Patients Treated with Immune Checkpoint Inhibitors, Poster

  • Mathematical characterization of cancer in imaging biopsy (Invited Speech, Dec.11) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    22nd Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP 2022), December 10-12, 2022 in Taipei  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:台湾  

    If cancer images can be characterized mathematically, you may thoroughly understand several cancer hallmarks such as metastatic properties. The imaging biopsy is the computational process to characterize tumors as well as normal tissues by extracting intrinsic information. The models to perform the imaging biopsy are based on advanced image processing technologies including radiomics and deep learning. Our studies suggested the prognostic powers of Hessian indices of differential topology in head and neck cancer patients and Betti numbers of topology in lung cancer patients.

  • Noninvasive Prediction of Myocardial Ischemia Based on Fractional Flow Reserve Derived from Coronary Computed Tomography, (Poster, Dec.11) 国際会議

    #Hiroshi Hamasaki, @Hidetaka Arimura, @Yuzo Yamasaki, @Takayuki Yamamoto, @Mitsuhiro Fukata, T@etsuya Matoba, @Toyoyuki Kato, @Kousei Ishigami

    22nd Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP 2022), December 10-12, 2022 in Taipei  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:台湾  

    Noninvasive Prediction of Myocardial Ischemia Based on Fractional Flow Reserve Derived from Coronary Computed Tomography, Dec.11

  • Imaging biopsy for extraction of tumor traits (Keynote Speech, Dec.7) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    Malaysian Congress of Radiology 2022, December 7-9, 2022 in Penang  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:マレーシア  

    Imaging biopsy for extraction of tumor traits, (Keynote Speech), Malaysian Congress of Radiology 2022(MCOR 2022), December 7-9, 2022 in Penang

  • Ⅰ期非小細胞肺癌患者の体幹部定位放射線治療による治療効果予測(口頭)

    #光島 千稀、@有村 秀孝、@白川 友子、@吉武 忠正、#江頭 舞

    第17回 九州放射線医療技術学術大会@アクロス福岡  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:アクロス福岡   国名:日本国  

  • 体幹部定位放射線治療後の非小細胞肺癌患者に対する放射線肺炎の予測(口頭)

    #江田惇哉、@有村秀孝、#兒玉拓巳、@吉武忠正、@廣瀬 貴章

    第17回 九州放射線医療技術学術大会@アクロス福岡  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:アクロス福岡   国名:日本国  

  • Deep learning-based measurement of volume-based consolidation-to-tumor ratios on planning CT images of lung cancer SBRT patients(Poster, Sep.17)

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    第124回日本医学物理学会学術大会 (長崎)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語  

    開催地:長崎ブリックホール   国名:日本国  

    Deep learning-based measurement of volume-based consolidation-to-tumor ratios on planning CT images of lung cancer SBRT patients(Poster, Sep.17)

  • Envisioning mathematical tumor characterization for imaging biopsy (Keynote Speech, Sep.13) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    5th International Conference of Computer and Informatics Engineering (IC2IE), Indonesia  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:インドネシア共和国  

    Envisioning mathematical tumor characterization for imaging biopsy (Keynote Speech, Sep.13), 5th International Conference of Computer and Informatics Engineering (IC2IE), Indonesia

  • CycleGANを用いた前立腺癌患者における仮想造影MR画像合成(口頭、7/30)

    #平川勇也、@有村秀孝、#Yunhao Cui、@高山幸久、@西江昭弘、@石神康生

    第41回日本医用画像工学会大会JAMIT  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス   国名:日本国  

  • トポロジー画像解析による体幹部定位放射線治療を受けたステージI非小細胞肺癌患者の進行予測(口頭、7/31)

    #兒玉拓巳、@有村秀孝、#二宮健太、@白川友子、@吉武忠正、@塩山善之 

    第41回日本医用画像工学会大会JAMIT  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス   国名:日本国  

  • ICI治療のNSCLC患者における肺腫瘍細胞数の経時変化曲線の推定(口頭、7/31)

    #内野恭美、@有村秀孝、@田中謙太郎、@藪内英剛

    第41回日本医用画像工学会大会JAMIT  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス   国名:日本国  

  • Computational triage of severe patients caused by coronavirus disease 2019 pneumonia on CT images with radiomic signatures.(ePoster, July10-14) 国際会議

    #Takahiro Iwasaki, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Hideyuki Iwanaga

    AAPM2022 (LIVE and IN-PERSON at Washington)  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

    Computational triage of severe patients caused by coronavirus disease 2019 pneumonia on CT images with radiomic signatures.(ePoster, July10-14)

  • Exploration of Generalization of Dense V-Networks On A Small Training Dataset In Segmenting Gross Tumor Volumes On 3D Planning CT Images for Lung Cancer Stereotactic Body Radiotherapy(Oral, Online, June13) 国際会議

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    WC2022 (Hybrid Congress in Singapore)  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Hybrid Congress in Singapore   国名:日本国  

    Exploration of Generalization of Dense V-Networks On A Small Training Dataset In Segmenting Gross Tumor Volumes On 3D Planning CT Images for Lung Cancer Stereotactic Body Radiotherapy(Oral, Online, June13)

  • Progression Predictability Based on Planning Computed Tomography Images for Early Stage Non-Small Cell Lung Cancer Patients with Stereotactic Ablative Radiotherapy(Oral, Online, June13) 国際会議

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, @Yuko Shirakawa,#Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    WC2022 (Hybrid Congress in Singapore)  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Hybrid Congress in Singapore   国名:日本国  

    Progression Predictability Based on Planning Computed Tomography Images for Early Stage Non-Small Cell Lung Cancer Patients with Stereotactic Ablative Radiotherapy(Oral, Online, June13)

  • 放射線診断分野におけるAI時代の若手研究者への期待 Expectations for young investigators in the age of AI in diagnostic field(Invited Speaker, April17)

    @Hidetaka Arimura

    The 123rd Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama)  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:Pacifico Yokohma   国名:日本国  

  • Prediction of Time Variant Trajectory of Lung Tumor Growth During TKI Targeted Therapy(Oral, April15)

    #Rintaro Furuta, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, #Mai Egashira

    The 123rd Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama)  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohma   国名:日本国  

  • Radiomic classification of severity caused by coronavirus disease 2019 pneumonia based on CT images(Oral, April15)

    #Takahiro Iwasaki, @Hidetaka Arimura, @Kenta Ninomiya, @Hideyuki Iwanaga

    The 123rd Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama)  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohma   国名:日本国  

  • Radiomic feature-based prediction model for malignancy grade of parotid gland cancer in preoperative magnetic resonance images(Oral, April14)

    #Koujiro Ikushima, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu,@Hidemi Kamezawa, @Kenta Ninomiya

    The 123rd Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama)  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohma   国名:日本国  

  • A Radiogenomic Signature for Prediction of Lung Cancer Prognosis: Association Between HOPX Gene Expression and CT Image Features(Oral, Online, April15)

    #Yu Jin, @Hidetaka Arimura, #Takumi Kodama

    The 123rd Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama)  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohma   国名:日本国  

  • Light GBM を用いたヘッセ指数画像による脳転移腫瘍の原発巣推定

    #森山和俊, @有村秀孝, @小林和馬, #Quoc Cuong-Le, #浦上暉允, #二宮健太, #兒玉拓巳, @岡本裕之, @井垣浩

    医用画像情報学会令和3年度春季(第192回)大会Web開催  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • 癌治療におけるレディオミクスとAI(特別講演) 招待

    @有村秀孝

    第十七回前立腺癌密封小線源永久挿入治療研究会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京コンファレンスセンター・品川(ハイブリッド開催)   国名:日本国  

  • 数学的モデルを用いたEGFR-TKI治療における肺腫瘍細胞数の経時変化曲線の予測

    #古田凜太郎、@有村秀孝,@田中 謙太郎、#江頭 舞、#Truong Gia Huy

    第16回九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • 前立腺癌病理組織の画像特徴量と細胞密度との関係

    #藤井和希、@有村秀孝,@木下史生、#浦上暉允、@渡邊壽美子、@高松大、@小田義直

    第16回九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • 小児低悪性度グリオーマにおけるBRAF遺伝子変異の鑑別方法の開発

    #白坂大輔、@有村秀孝,@菊地一史、#森山和俊、#浦上暉允

    第16回九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • Non-invasive imaging biopsy for characterizing diseases: (Invited Speech, November 04) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    1st International Conference on Health Sciences and Biotechnology (ICHB)  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:インドネシア共和国  

    Non-invasive imaging biopsy for characterizing diseases: 1st International Conference on Health Sciences and Biotechnology (ICHB) (Invited Speech, November 04, 2021)

  • Novel imaging biopsy models for characterizing tumors and its surrounding tissue: (Invited Speech, 21, October) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    19th SEACOMP, 13th TMPS and the 14th ACOMP (Phuket, Thailand, Virtual congress)  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual congress   国名:タイ王国  

    Novel imaging biopsy models for characterizing tumors and its surrounding tissue: 19th SEACOMP, 13th TMPS and the 14th ACOMP (Invited Speech, 21, October 2021, Phuket, Thailand, Virtual congress)

  • Optimization mathematics for medical physics: (Invited Speech, 22, October) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    19th SEACOMP, 13th TMPS and the 14th ACOMP  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual congress   国名:タイ王国  

    Optimization mathematics for medical physics: 19th SEACOMP, 13th TMPS and the 14th ACOMP (Invited Speech, 22, October 2021, Phuket, Thailand, Virtual congress)

  • Radiomics Prediction for Progression in NSCLC Patients Treated with Stereotactic Body Radiation Therapy

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Yuko Shirakawa, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    The 40th JAMIT Annual Hybrid Meeting  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Hybrid Meeting   国名:日本国  

    Radiomics Prediction for Progression in NSCLC Patients Treated with Stereotactic Body Radiation Therapy

  • Radiomics analysis for prognostic prediction for time to progression in non-small cell lung cancer patients treated with stereotactic ablative radiotherapy (Sep.13) 国際会議

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura

    Symposium on Intelligent Data Science for Radiological Imaging between University of Malaya and Kyushu University, Virtual Meeting  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:日本国  

    Radiomics analysis for prognostic prediction for time to progression in non-small cell lung cancer patients treated with stereotactic ablative radiotherapy (Sep.13)

  • Radiomics-based imaging biopsy approaches for precision radiology (Sep.13) 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    Symposium on Intelligent Data Science for Radiological Imaging between University of Malaya and Kyushu University, Virtual Meeting  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:日本国  

    Radiomics-based imaging biopsy approaches for precision radiology (Sep.13)

  • Radiomics and imaging biopsy approaches for precision medicine (Invited Speech at Symposium 3, Sep.10) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics, KJMP2021, Virtual Meeting  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:日本国  

    Radiomics and imaging biopsy approaches for precision medicine (Invited Speech at Symposium 3, Sep.10)

  • Pretreatment Prediction of Radiation Pneumonitis Based on Deep Transfer Learning after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy (Oral, Sep.9) 国際会議

    @Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, #Yunhao Cui, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Jun-ichi Fukunaga, @Yoshiyuki Shioyama

    The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics, KJMP2021,Virtual Meeting  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:日本国  

    Pretreatment Prediction of Radiation Pneumonitis Based on Deep Transfer Learning after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy (Oral, Sep.9)

  • Radiomics and radiogenomics with AI for Oncology (Invited Speech, Sep.02) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    AFOMP Monthly Webinar Series, Asia Oceania Federation of Organizations for Medical Physics AFOMP 20th Anniversary  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    "Radiomics and radiogenomics with AI for Oncology" AFOMP Monthly Webinar Series, Asia Oceania Federation of Organizations for Medical Physics AFOMP 20th Anniversary, (Invited Speech, September, 2)

  • Recurrence prediction for head and neck squamous cell cancer patients using local binary pattern-based dosiomics (Poster, July 25) 国際会議

    #Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura

    2021 AAPM Virtual Meeting  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:アメリカ合衆国  

    Recurrence prediction for head and neck squamous cell cancer patients using local binary pattern-based dosiomics

    その他リンク: https://w4.aapm.org/meetings/2021AM/

  • Computational Prediction of Symptomatic RP Based On Planning Computed Tomography Images Using Topologically Invariant Betti Numbers Prior to Stereotactic Body Radiation Therapy (Oral, July 28) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Tadamasa Yoshitake, @Takaaki Hirose, @Yoshiyuki Shioyama

    2021 AAPM Virtual Meeting  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:アメリカ合衆国  

    Computational Prediction of Symptomatic RP Based On Planning Computed Tomography Images Using Topologically Invariant Betti Numbers Prior to Stereotactic Body Radiation Therapy

    その他リンク: https://w4.aapm.org/meetings/2021AM/

  • Prediction of Therapeutic Outcomes of Patients with Non-Small Cell Lung Cancer for Stereotactic Ablative Radiotherapy Based On a Differential Model (Poster, July 26) 国際会議

    #Mai Egashira, @Hidetaka Arimura, #Truong Huy, @Shirakawa Yuko, #Kenta Ninomiya, @Yoshiyuki Shioyama, @Tadamasa Yoshitake

    2021 AAPM Virtual Meeting  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:アメリカ合衆国  

    Prediction of Therapeutic Outcomes of Patients with Non-Small Cell Lung Cancer for Stereotactic Ablative Radiotherapy Based On a Differential Model

    その他リンク: https://w4.aapm.org/meetings/2021AM/

  • Automatic Stratification of Prostate Cancer Patients Into Low- and High-Grade Groups Using a Support Vector Machine Model with Multiparametric Magnetic Resonance Image Features (Poster, July 29) 国際会議

    #Akimasa Urakami, @Hidetaka Arimura, @Yukihisa Takayama, @Fumio Kinoshita, #Kenta Ninomiya, @Kenjiro Imada, @Sumiko Watanabe, @Akihiro Nishie, @Yoshinao Oda, @Kousei Ishigami

    2021 AAPM Virtual Meeting  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:アメリカ合衆国  

    Automatic Stratification of Prostate Cancer Patients Into Low- and High-Grade Groups Using a Support Vector Machine Model with Multiparametric Magnetic Resonance Image Features

    その他リンク: https://w4.aapm.org/meetings/2021AM/

  • Radiomics and Radiogenomics for Precision Radiology: Underlying Information of Medical Images (Invited Speech, Medical physics session, July 3, 2021) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    19th Asian Oceanian Society of Radiology (AOCR 2021) Malaysia  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:マレーシア  

    Radiomics and Radiogenomics for Precision Radiology: Underlying Information of Medical Images (Invited Speech, Medical physics session, July 3, 2021)

    その他リンク: https://www.aocr2021.com/index.php

  • Preoperative and Non-Invasive Approach for Radiomic Biomarker-Based Prediction of Malignancy Grades in Patients with Parotid Gland Cancer in Magnetic Resonance Images 招待

    @Hidemi KAMEZAWA, @Hidetaka ARIMURA, @Ryuji YASUMATSU, #Kenta NINOMIYA, #Shu HASEAI

    医用画像情報学会令和3年度年次(第190回)大会(Web開催)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • 脳MR画像解析に基づく転移性脳腫瘍の原発巣推定

    #森山 和俊,@有村 秀孝,@小林 和馬,#Quoc Cuong Le,#二宮 健太,#浦上 暉允,@岡本 裕之 @井垣 浩

    医用画像情報学会令和3年度年次(第190回)大会(Web開催)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • COVID-19診断における人工知能の応用 (Apr. 16), 合同シンポジウム1「新型コロナウイルス感染症の全貌に迫る」

    @Hidetaka Arimura

    The 121st Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Estimation of tumor growth trajectories during TKI targeted therapy based on Gompertz model (Oral, Apr. 17)

    #Truong Gia Huy, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, #Kenta Ninomiya

    The 121st Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Estimation of tumor growth trajectories during TKI targeted therapy based on Gompertz model (Oral)

  • High Resolution Reconstruction of Low-Frequency MR Images Using Convolutional Neural Network (Oral, Apr.17)

    #Yuya Hirakawa, @Hidetaka Arimura, #Cui Yunhao

    The 77th Annual Meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (JSRT)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    High Resolution Reconstruction of Low-Frequency MR Images Using Convolutional Neural Network (Oral)

  • Radiomics Prediction for Progression in NSCLC Patients Treated with Stereotactic Body Radio Therapy (Oral, Apr.17)

    #Takumi Kodama, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Yuko Shirakawa, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    The 77th Annual Meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (JSRT)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Radiomics Prediction for Progression in NSCLC Patients Treated with Stereotactic Body Radio Therapy (Oral)

  • Prediction of Therapeutic Outcomes for Patients with Non-small Cell Lung Cancer who Received Stereotactic Ablative Radiotherapy (Oral, Apr.17)

    #Mai Egashira, @Hidetaka Arimura, #Truong Gia Huy, @Yuko Shirakawa, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    The 77th Annual Meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (JSRT)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Prediction of Therapeutic Outcomes for Patients with Non-small Cell Lung Cancer who Received Stereotactic Ablative Radiotherapy (Oral)

  • Radiogenomic imaging biopsy for EGFR-Mutated patients with non-small cell lung cancer based on contrast CT images using invariant Betti numbers (Oral, Apr. 16)

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Wai Yee Chan, @Kentaro Tanaka, @Shinichi Mizuno, @Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, @Nur Adura Yaakup, @Chong-Kin Liam, @Chee-Shee Chai, @Kwan Hoong Ng

    The 121st Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Radiogenomic imaging biopsy for EGFR-Mutated patients with non-small cell lung cancer based on contrast CT images using invariant Betti numbers (Oral)

  • Deep Learning-Based Prediction of Radiation Pneumonitis after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy (Oral, Apr.17)

    @Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, #Yunhao Cui, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Jun-ichi Fukunaga, @Yoshiyuki Shioyama

    The 77th Annual Meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (JSRT)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

    Deep Learning-Based Prediction of Radiation Pneumonitis after Lung Cancer Stereotactic Body Radiation Therapy (Oral)

  • AI-segmentation of gross tumor volumes on 3D planning CT images for lung cancer stereotactic ablative radiotherapy based on dense V-networks (Oral, Jan. 26) 国際会議

    #Yunhao Cui, @Hidetaka Arimura, #Risa Nakano, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama, @Hidetake Yabuuchi

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2021, Hybrid conference (Taipei)  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Hybrid conference (Taipei)   国名:台湾  

    AI-segmentation of gross tumor volumes on 3D planning CT images for lung cancer stereotactic ablative radiotherapy based on dense V-networks

  • Novel recognition approach of TKI-sensitizing EGFR mutations in non-small cell lung cancer patients using topologically invariant Betti numbers (Oral, Jan. 25) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Wai Yee Chan, @Kentaro Tanaka, @Shinichi Mizuno, @Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, @Nur Adura Yaakup, @Chong-Kin Liam, @Chee-Shee Chai, @Kwan Hoong Ng

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2021, Hybrid conference (Taipei)  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Hybrid conference (Taipei)   国名:台湾  

    Novel recognition approach of TKI-sensitizing EGFR mutations in non-small cell lung cancer patients using topologically invariant Betti numbers

    その他リンク: http://220.134.176.216/

  • What is the medical physics from academic point of view? (Keynote Speech, Dec.18) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    The 1st International Symposium on Physics and Application 2020 (ISPA 2020) Indonesia  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:タイ王国  

    What is the medical physics from academic point of view? (Keynote Speech, Dec.18)

    その他リンク: https://event.its.ac.id/ispa/

  • Prediction of Tumor Growth Trajectories During Molecularly Targeted Therapy Based on Mathematical Models (E-Poster) 国際会議

    #Truong Gia Huy, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka, #Kenta Ninomiya

    20th Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP), 18th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:オンライン開催   国名:タイ王国  

    Prediction of Tumor Growth Trajectories During Molecularly Targeted Therapy Based on Mathematical Models (E-Poster)

  • How to make a research plan for young investigators (Invited Speech, Dec.4) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    20th Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP), 18th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:タイ王国  

    How to make a research plan for young investigators(Invited Speech, Dec.4)

  • Novel technologies of advanced radiomics for clinical practices (Invited Speech, Dec.5) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    20th Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP), 18th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:タイ王国  

    Novel technologies of advanced radiomics for clinical practices (Invited Speech, Dec.5)

  • Automatic stratification of prostate cancer patients into low- and high-grade groups based on multiparametric MR image feature analysis (E-Poster) 国際会議

    #Akimasa Urakami, @Hidetaka Arimura, @Fumio Kinoshita, #Kenta Ninomiya, @Sumiko Watanabe, @Kenjiro Imada, @Yoshinao Oda

    20th Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP), 18th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:オンライン開催   国名:タイ王国  

    Automatic stratification of prostate cancer patients into low- and high-grade groups based on multiparametric MR image feature analysis (E-Poster)

  • CT-based convolutional-neural-network segmentation of poorly differentiated HCCs with lung-cancer-based transfer learning (E-Poster) 国際会議

    #Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Junichi Nojiri, #Kenta Ninomiya, @Reika Ohgushi, @Satoshi Takita, @Manabu Ogata, @Shigetoshi Kitamura, @Hiroyuki Irie

    20th Asia-Oceania Congress on Medical Physics (AOCMP), 18th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    開催地:オンライン開催   国名:タイ王国  

    CT-based convolutional-neural-network segmentation of poorly differentiated HCCs with lung-cancer-based transfer learning (E-Poster)

  • Radiomics with Artificial Intelligence in Radiation Oncology (Invited Speech, Nov.19) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    Korean Association for Lung Cancer 2020, International Conference Virtual (2020 KALC)  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:大韓民国  

    Radiomics with Artificial Intelligence in Radiation Oncology (Invited Speech, Nov.19)

    その他リンク: http://2020.kalcic.or.kr/sub02/sub03.html

  • CT-Radiomics特徴量を用いた非小細胞肺癌定位照射後の放射線肺臓炎予測 (口頭)

    @廣瀬貴章, @有村秀孝, #二宮健太, @吉武忠正, @福永淳一, @塩山善之

    日本放射線腫瘍学会第33回学術大会(JASTRO2020)  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:WEBオンライン開催   国名:日本国  

  • Sciences in Medical Imaging and Radiomics (Keynote Speech, Sep. 24) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    The 10th International Seminar on New Paradigm and Innovation on Natural Science and Its Application (ISNPINSA-10)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:インドネシア共和国  

  • Identification of primary cancer sites of brain metastases based on brain MR image feature analysis (Sep. 25) 国際会議

    #Kazutoshi Moriyama, @Hidetaka Arimura, @Kazuma Kobayashi, #Quoc Cuong-Le, #Kenta Ninomiya, #Akimasa Urakami, @Hiroyuki Okamoto, @Hiroshi Igaki

    The 10th International Seminar on New Paradigm and Innovation on Natural Science and Its Application (ISNPINSA-10)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:インドネシア共和国  

  • Radiomics-based analysis for prediction of five-year overall survivals in head-and-neck cancer patients (Sep. 25) 国際会議

    #Quoc Cuong-Le, @Hidetaka Arimura,#Kenta Ninomiya, #Hidemi Kemezawa

    The 10th International Seminar on New Paradigm and Innovation on Natural Science and Its Application (ISNPINSA-10)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting   国名:インドネシア共和国  

  • Automatic stratification of prostate cancer patients into low- and high-grade groups using machine learning models with MR image features

    #Akimasa Urakami, @Hidetaka Arimura, @Fumio Kinoshita, @Kenjiro Imada, @Yukihisa Takayama, @Akihiro Nishie, @Kousei Ishigami, @Yoshinao Oda, @Sumiko Watanabe

    第39回日本医用画像工学会大会(JAMIT 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • A novel topologically invariant radiomic features for prognostic prediction in lung cancer patients (Sep. 18)

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura

    第39回日本医用画像工学会大会(JAMIT 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • Preoperative Non-invasive Grading of Parotid Gland Cancer Malignancy Using Radiomic MR Features (Blue Ribbon e-Poster, July 12) 国際会議

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, #Kenta Ninomiya

    2020 Joint AAPM/COMP Virtual Meeting  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting (Eastern Time)   国名:アメリカ合衆国  

  • CT-based convolutional-neural-network segmentation of HCC regions with lung-cancer-based transfer learning (Poster, Blue ribbon, July 16) 国際会議

    #Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Junichi Nojiri, #Risa Nakano, #Kenta Ninomiya, @Manabu Ogata, @Satoshi Takita, @Shigetoshi Kitamura, @Hiroyuki Irie

    2020 Joint AAPM/COMP Virtual Meeting  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting (Eastern Time)   国名:アメリカ合衆国  

  • Phenotyping potential of topologically invariant Betti numbers for epidermal growth factor receptor mutations in non-small cell lung cancer patients (Oral, July 16) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Wai Yee Chan, @Kentaro Tanaka, @Shinichi Mizuno, @Nadia Fareeda Muhammad Gowdh, @Nur Adura Yaakup, @Chong-Kin Liam, @Chee-Shee Chai, @Kwan Hoong Ng

    2020 Joint AAPM/COMP Virtual Meeting  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting (Eastern Time)   国名:アメリカ合衆国  

  • Radiomic prediction of radiation pneumonitis on pretreatment planning CT images of lung cancer patients receiving stereotactic body radiation therapy (Oral, July 14) 国際会議

    @Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya,@Tadamasa Yoshitake, @Jun-ichi Fukunaga, @Yoshiyuki Shioyama

    2020 Joint AAPM/COMP Virtual Meeting  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Virtual Meeting (Eastern Time)   国名:アメリカ合衆国  

  • Keynote lecture (President of the 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics) 招待

    @Hidetaka Arimura

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Distinguishability between Lymph Nodes and Metastasis from Head and Neck Cancer Using Image Features Calculated on CT Images

    #Satoshi Sakata,@Arimura Hidetaka, @Ryo Toya, #Yudai Kai

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Feasibility of Convolutional-neural-networks-based Segmentation of HCC Region with Transfer Learning for Lung Cancer

    #Noriyuki Nagami, @Hidetaka Arimura, @Junichi Nojiri, #Risa Nakano, #Kenta Ninomiya, @Manabu Ogata, @Satoshi Takita, @Shigetoshi Kitamura, @Hiroyuki Irie

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Prediction of Axillary Lymph Node Metastasis of Breast Cancer Using Radiomics Features in MRI Images

    @Satoshi Yoshidome, @Hidetaka Arimura, #Yunhao Cui

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • MR-radiomic Biopsy for Prediction of Malignancy Grade in Parotid Gland Cancer

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, #Kenta Ninomiya

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Exploration of Image Features Associated with Ruptures of Intracranial Aneurysms Using Magnetic Resonance Angiography

    #Masayuki Yamanouchi, @Hidetaka Arimura

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Automatic Stratification of Prostate Cancer Patients Using SVM Built with MR Image Features

    #Akimasa Urakami, @Hidetaka Arimura, @Kenjiro Imada, @Fumio Kinoshita, @Yoshinao Oda

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Radiomic Prediction of Radiation Pneumonitis in Patients Receiving Stereotactic Body Radiation Therapy for Lung Cancer

    @Takaaki Hirose, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Tadamasa Yoshitake, @Jun-ichi Fukunaga , @Yoshiyuki Shioyama

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • A Radiomics-based Prediction of Five-year Survival Probabilities of Head-and-Neck Cancer Patients

    #Le C. Quoc, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Hidemi Kamezawa, @Yutaro Kabata

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Radiotherapeutic smart imaging with radiomics (Joint Symposium2 / Smart Imaging - QIBA vs Radiomics vs AI -) 招待

    @Hidetaka Arimura

    The 119th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (WEB conference)  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月 - 2020年6月

    記述言語:英語  

    開催地:WEB conference   国名:日本国  

  • Homology-based approach for prognostic prediction of lung cancer using novel topologically invariant radiomic features (Oral, Feb. 20) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura

    SPIE Medical imaging (Houston, Texas, 15-20, Feb.)  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Marriott Marquis Houston   国名:アメリカ合衆国  

  • MR-radiomic biopsy for estimation of malignancy grade in parotid gland cancer (Poster) 国際会議

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, #Kenta Ninomiya

    SPIE Medical imaging (Houston, Texas, 15-20, Feb.)  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Marriott Marquis Houston   国名:アメリカ合衆国  

  • MRAを用いた脳動脈瘤の破裂に関連する画像特徴量 (口頭)

    #山之内雅幸、@有村秀孝

    電子情報通信学会医用画像研究会 (MI) (沖縄, 1/29- 1/30)  2020年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県青年会館   国名:日本国  

  • レディオミクス画像解析による EGFR 変異型肺癌識別法 (口頭) 国際会議

    #二宮健太、@有村秀孝、@田中謙太郎

    日本放射線腫瘍学会 第32回学術大会 (名古屋, 11/21-23)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • Prediction of prostate cancer malignancy using MR image features (Oral)

    #Akimasa Urakami, @Arimura Hidetaka, @Kenjiro Imada, @Fumio Kinoshita, @Yoshinao Oda

    第14回九州放射線医療技術学術大会、熊本 11/9-10  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本城ホール   国名:日本国  

  • Comparison of image features between lymph nodes and lymph node metastasis in head and neck CT images (Oral)

    #Satoshi Sakata,@Arimura Hidetaka, @Ryo Toya, #Yudai Kai

    第14回九州放射線医療技術学術大会、熊本 11/9-10  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本城ホール   国名:日本国  

  • Automatic classification of histological subtypes of NSCLC by using deep learning (Oral)

    #Takahiro Ochiai, @Arimura Hidetaka, #Risa Nakano, #Kenta Ninomiya

    第14回九州放射線医療技術学術大会、熊本 11/9-10  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本城ホール   国名:日本国  

  • Current status and next stage of radiomics (Plenary Speaker, Aug. 8) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    17th SEACOMP and 3rd PIT-FMB (Bali, 8-10, Aug. 2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    開催地:BINTANG BALI RESORT   国名:インドネシア共和国  

    Radiomics is a field based on data science that massively and comprehensively analyzes big data of medical images to extract a large number of phenotypic features reflecting cancer traits (genotypic features), and explores the associations between the features and patients’ prognoses for precision medicine. It would be possible to make decisions of more appropriate treatment policies for patients by predicting their prognoses using statistical inference models with radiomic signatures obtained from pre-treatment images in cancer therapy.

  • Prediction of Five-year Survival Probabilities of Head-and-neck Cancer Patients Based on Radiomic Signatures Selected by Coxnet (Oral, Aug. 8 ) 国際会議

    #LE Cuong Quoc, @Hidetaka Arimura, #Masahiro Yamada, @Hidemi Kamezawa

    PIT-FMB & SEACOMP2019 (Bali, 8-10, Aug. 2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    開催地:BINTANG BALI RESORT   国名:インドネシア共和国  

  • Reveal of Uncertainties of Soft-Tissue-based Patient Registration Due to Inter- and Intra-observer Variability in IGRT Era for Prostate Cancer Radiation Therapy(Oral, Aug. 8) 国際会議

    @Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, @Jun-ichi Fukunaga, @Saiji Ohga

    PIT-FMB & SEACOMP2019 (Bali, 8-10, Aug. 2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    開催地:BINTANG BALI RESORT   国名:インドネシア共和国  

  • AFOMP&SEAFOMP Professional Development: What the Future Holds (Aug. 10) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    PIT-FMB & SEACOMP2019 (Bali, 8-10, Aug. 2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    開催地:BINTANG BALI RESORT   国名:インドネシア共和国  

  • Dense V-Net automated segmentation approach for gross tumor volumes on 3D planning CT images for lung cancer (Poster+Oral)

    #Risa Nakano, @ Arimura Hidetaka, #Mohammad Haekal, @Saiji Ohga, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    第38回日本医用画像工学会大会(JAMIT) (Nara, July24-26, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:奈良春日野国際フォーラム   国名:日本国  

  • Prediction of five-year survival probabilities of head-and-neck cancer patients using support vector machine based on radiomic signatures selected by Coxnet(Poster+Oral)

    #LE Cuong Quoc, @Hidetaka Arimura, #Masahiro Yamada, @Hidemi Kamezawa

    第38回日本医用画像工学会大会(JAMIT) (Nara, July24-26, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    開催地:奈良春日野国際フォーラム   国名:日本国  

  • Automated approach for estimation of sizes of lung cancer on planning CT images using dense V-net CNN with non-negative matrix factorization (Poster+Oral)

    #Ma Zhuangfei,@ Arimura Hidetaka, #Risa Nakano, @Tadamasa Yoshitake, @Yoshiyuki Shioyama

    第38回日本医用画像工学会大会(JAMIT) (Nara, July24-26, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    開催地:奈良春日野国際フォーラム   国名:日本国  

  • Classification of histological subtypes of NSCLC using Coxnet and NMF (Poster+Oral)

    #Masahiro Yamada,@ Arimura Hidetaka, #Kenta Ninomiya

    第38回日本医用画像工学会大会(JAMIT) (Nara, July24-26, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:奈良春日野国際フォーラム   国名:日本国  

  • Feasibility of different prognostic prediction models for lung cancer stages I-IIIB based on radiomic signatures (Oral) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura

    AAPM2019 (San Antonio, Texas, 14-18, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    開催地:the Henry B. González Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Deep learning-based malignancy grade prediction models of parotid gland cancer using preoperative MR images (Poster) 国際会議

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, #Kenta Ninomiya, #Shu Haseai

    AAPM2019 (San Antonio, Texas, 14-18, 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    開催地:the Henry B. González Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • 「AIの時代をどう迎えるか」 JRSシンポジウム7「放射線治療はどう変わってきたか、そしてどう変わっていくか?」 (招待講演, April 13) 招待

    有村秀孝

    第78回日本医学放射線学会総会 (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Exploring potential of radiomic features in identification of EGFR-mutant in lung cancer patients (Oral, 12-April-2019)

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, @Kentaro Tanaka

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Automated approach for estimation of sizes of unruptured intracranial aneurysms in MRA images by using localized sparse non-negative matrix factorization (Oral, 12-April-2019)

    #Ma Zhuangfei,@ Arimura Hidetaka, @Kakeda Shingo, @Korogi Yukunnori

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Monte-Carlo Simulation-based Estimation of Intravoxel Incoherent Motion (IVIM) Parameters in Diffusion-weighted MRI (Oral, 13-April-2019)

    #Alamgir Hossain, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Fumio Kinoshita, @Sumiko Watanabe, @Kenjiro Imada, @Yoshinao Oda

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Selection of wavelet basis functions in radiomic prediction for prognoses in head and neck cancer patients (Oral, 12-April-2019)

    #Aki Yoshihisa, @Hidetaka Arimura, @Hidemi Kamezawa, #Soufi Mazen, #Masahiro Yamada

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Prognostic shape-based features on CT images for non-small-cell lung cancer patients (Oral, 12-April-2019)

    #Sachine Nakayama, @Hidetaka Arimura, #Mohammad Haekal, #Masahiro Yamada

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Radiomics-based malignancy estimation of parotid gland tumor using preoperative magnetic resonance images (Oral, 12-April-2019)

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, @Soufi Mazen, #Kenta Ninomiya, #Shu Haseai

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Uncertainties of Soft-Tissue-based Patient Registration by Multiple Observers Using Cone-beam CT for Prostate Cancer Radiation Therapy (Oral)

    #Taka-aki Hirose, @Hidetaka Arimura, @Junichi Fukunaga, @Saiji Ohga

    the 117th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Analyzing the integration of PET/CT images acquired in a non-radiotherapy treatment position into the GTV delineation of nasopharyngeal carcinoma using the deformable image registration (Oral)

    #Yudai Kai, @Hidetaka Arimura, @Ryo Toya, @Tetsuo Saito, @Tomohiko Matsuyama, @Yoshiyuki Fukugawa

    第75回日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT) (Yokohama, April, 11-14, 2019)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    開催地:PACIFICO Yokohama   国名:日本国  

  • Comparative analysis of cold spots in VMAT versus IMRT plans in prostate cancer ( Poster, 20190302) 国際会議

    #Tran Thi Thao Nguyen, @Hidetaka Arimura, #Ryosuke Asamura, #Taka-aki Hirose, @Saiji Ohga, @Jun-ichi Fukunaga

    第32回高精度放射線外部照射部会学術大会(東京)  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語  

    開催地:虎ノ門ヒルズフォーラム   国名:日本国  

  • Potentials of radiomics with AI in clinical practice of radiotherapy (シンポジウム1・招待講演・20190302) 招待

    @Hidetaka Arimura

    第32回高精度放射線外部照射部会学術大会 ( 東京・虎ノ門ヒルズフォーラム)  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:虎ノ門ヒルズフォーラム   国名:日本国  

  • 前立腺癌における病理画像特徴量とグリソンスコアの関係 (Oral, 23-Jan-2019)

    #二宮健太, @有村秀孝, #小柳遼馬, @木下史生, #アラムギール ホッセン, @渡邊壽美子, @今田憲二郎, @小田義直

    電子情報通信学会 医用画像研究会 (沖縄, 21-23, Jan. 2019)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄青年会館   国名:日本国  

  • Automated classification of histological subtypes of NSCLC using support vector machines with radiomic features (Oral, 7-Jan-2019) 国際会議

    #Masahiro Yamada, @Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, #Mazen Soufi

    IWAIT-IFMIA2019 (Singapore, 6-9 Jan. 2019)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Nanyang Executive Centre   国名:シンガポール共和国  

  • Radiomics-based malignancy prediction of parotid gland tumor (Oral, 7-Jan-2019) 国際会議

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, #Shu Haseai, #Kenta Ninomiya

    IWAIT-IFMIA2019 (Singapore, 6-9 Jan. 2019)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Nanyang Executive Centre   国名:シンガポール共和国  

  • Automated segmentation framework of lung gross tumor volumes on 3D planning CT images using dense V-Net deep learning (Oral, 7-Jan-2019) 国際会議

    #Risa Nakano, @Hidetaka Arimura, #Mohammad Haekal, @Saiji Ohga

    IWAIT-IFMIA2019 (Singapore, 6-9 Jan. 2019)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Nanyang Executive Centre   国名:シンガポール共和国  

  • Automated approach for estimation of sizes of unruptured intracranial aneurysms in MRA images using localized principal component analysis (Oral, 7-Jan-2019) 国際会議

    #Zhuangfei Ma, @Hidetaka Arimura, @Shingo Kakeda, @Yukunori Korogi

    IWAIT-IFMIA2019 (Singapore, 6-9 Jan. 2019)  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Nanyang Executive Centre   国名:シンガポール共和国  

  • Radiomics-based prediction of malignant potential in patients with parotid gland cancer (Oral, 27-Nov-2018) 国際会議

    @Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, @Ryuji Yasumatsu, @Mazen Souf, #Shu Haseai, #Kenta Ninomiya

    104th Radiological Society of North America (RSNA, Nov-25-30, 2018, Chicago)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Mc Cormick Place   国名:アメリカ合衆国  

  • Medical Physics Practice in the Era of Artificial Intelligence (Round Table Forum 1, 13-Nov-2018) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, 11-14-Nov-2018, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

  • Computationally analysis of cold spots in dose distributions of VMAT plans for prostate cancer (Oral, 20181113) 国際会議

    #Tran Thi Thao Nguyen, @Hidetaka Arimura, #Ryosuke Asamura, #Taka-aki Hirose, @Saiji Ohga, @Jun-ichi Fukunaga

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

  • Estimation of Intravoxel Incoherent Motion (IVIM) Parameters using Monte-Carlo Simulation of Diffusion MRI (Oral, 20181113) 国際会議

    #Alamgir Hossain, @Hidetaka Arimura, @Hidetake Yabuuchi, #Kenta Ninomiya, @Fumio Kinoshita, @Sumiko Watanabe, @Kenjiro Imada, #Ryoma Koyanagi, @Yoshinao Oda

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

  • Automated estimation framework for lung tumor location in kilovolte cone-beam computed tomography images for target-based positioning in lung stereotactic body radiotherapy (Oral, 20181113) 国際会議

    @Satoshi Yoshidome, @Hidetaka Arimura, @Kotaro Terashima, #Masakazu Hirakawa, #Taka-aki Hirose, @Junichi Fukunaga, @Yasuhiko Nakamura

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

  • Data-Science-Based Radiomics (Radiomics & Artificial Intelligence Workshop, 11-Nov-2018) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

    Medicine including cancer treatment is moving toward “precision medicine,” in which health care is personalized on a basis of patients’ data (e.g. genes and health care records) to take into account individual variability (patient or tumor heterogeneity). However, there are several issues in the precision medicine of the cancer treatment such as invasive biopsy and slow throughput for examination of gene mutations from sampled specimens. Besides, since tumors are heterogeneous, a small part of a tumor obtained by a single biopsy could be unreliable for the precision medicine. Consequently, it could not be reasonable to practically perform the precision medicine of the cancer treatment. Therefore, the idea of radiomics has come out from radiation therapy for solving the issues and performing the “practical” precision medicine. Radiomics is a field based on data science that massively and comprehensively analyzes a huge amount of the medical images to extract a large number of phenotypic features reflecting disease traits, and to discover signatures that can predict patients’ prognoses. The signatures are considered imaging biomarkers, and they are defined as vectors capsulating significant selected features as vector elements. Data science is an interdisciplinary field among statistics, pattern recognition, machine learning, data mining, data processing, data visualization, etc., to inductively discover features or hidden meaningful patterns of natural, human, and social phenomena with the vast amount of multidimensional data using computer science and domain knowledge. The purpose of data science is “learning from data” by extracting important patterns and trends, and understand “what the data says”. Since the speaker believes that the data science is the key to the success of the radiomics for statistically delving into the ‘dark’ big medical data including the huge amounts of medical images, he will describe the basics of radiomics and data science.

  • Overview of Radiomics with Artificial Intelligence (Radiomics Symposium, 12-Nov-2018) 招待 国際会議

    @Hidetaka Arimura

    18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP, Kuala Lumpur)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Connexion Conference & Events Centre, Kuala Lumpur   国名:マレーシア  

    Medical doctors including radiation oncologists are keen on artificial intelligence (AI) that can support decision making in diagnosis and treatment in human-like manners. AI approaches are the computational algorithms or systems that can accurately perform high inference based on a huge number of knowledge data. At around the same time as the third large wave of AI, an idea of radiomics has come out from radiation oncology as one of feasible approaches for solving the issues in precision medicine and practically performing it based on multimodality medical images in a non-invasive, fast, and low-cost way. Radiomics is a field based on data science that massively and comprehensively analyzes a huge amount of the medical images to extract a large number of phenotypic features reflecting disease traits, and to discover signatures (radiomic biomarkers) that can predict patients’ prognoses. Machine learning algorithms of AI are boosting radiomics powers for prediction or estimation of what are associated with treatment strategies such as survival time, recurrence, adverse events, and subtypes. Since a number of machine learning software are open-sourced and easy-to-use for radiation oncology staffs, this third boom of AI could be a practical phase of AI in radiation oncology. Radiomics with AI are considered “specialized AI”, which may potentially provide one of practical ways for precision medicine in radiation therapy by emphasizing outcomes and reducing toxicity for individual patients.

  • Relationships between Gleason scores and image features (Oral)

    #Ryoma Koyanagi, @Hidetaka Arimura, @Fumio Kinoshita, #Alamgir Hossain, @Sumiko Watanabe, @Kenjiro Imada, #Kenta Ninomiya, #Yoshinao Oda

    第13回九州放射線医療技術学術大会 (沖縄, 11月10~11日)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県男女共同参画センターてぃるる   国名:日本国  

  • Prognostic shape-based features on CT images for NSCLC patients (Oral)

    #Sachine Nakayama, @Hidetaka Arimura, #Mohammad Haekal, #Masahiro Yamada

    第13回九州放射線医療技術学術大会 (沖縄, 11月10~11日)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県男女共同参画センターてぃるる   国名:日本国  

  • Investigation of the optimal mother wavelet in survival prediction of head and neck cancer patients using wavelet decomposition-based radiomic features (Oral)

    #Aki Yoshihisa, @Hidetaka Arimura, #Mazen Soufi, #Masahiro Yamada

    第13回九州放射線医療技術学術大会 (沖縄, 11月10~11日)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県男女共同参画センターてぃるる   国名:日本国  

  • Development of an automated segmentation of tumor area of prostate cancer using deep learning(Oral)

    #Yoshiro Hirano, @Hidetaka Arimura, #Mohhamad Haekal, #Risa Nakano

    第13回九州放射線医療技術学術大会 (沖縄, 11月10~11日)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県男女共同参画センターてぃるる   国名:日本国  

  • 類似症例に基づく肋骨線量を考慮した肺定位放射線治療自動立案法(口頭、10/11)

    #長谷合修,@有村秀孝、@浅井佳央里,@吉武忠正,@大賀才路,@塩山善之、@本田浩,@佐々木智成

    日本放射線腫瘍学会第31回学術大会(京都, 10月11日~13日)  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都国際会会館   国名:日本国  

  • 治療計画CT画像において深層学習を用いた3種類の肺癌の肉眼的腫瘍体の抽出(要望演題、口頭、10/12)

    #中野里彩,@有村秀孝、@大賀才路

    日本放射線腫瘍学会第31回学術大会(京都, 10月11日~13日)  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都国際会会館   国名:日本国  

  • Functions of data science in medical physics (Plenary Speaker, Aug 11, 2018) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    Annual Scientific Meeting on Medical Physics and Biophysics (Semarang, Aug. 10-12, 2018)  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語  

    開催地:MG Setos Hotel Semarang   国名:インドネシア共和国  

  • Evaluation of Uncertainty and PTV Margins in Image-guided Target-based Patient Positioning for Prostate Cancer (Poster, 20180729)

    #Takaaki Hirose,@Hidetaka Arimura, @Junichi Fukunaga,@Yoshiyuki Umezu,@Saiji Ooga,@Tomonari Sasaki

    The 60th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月 - 2018年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Nashville, TN   国名:アメリカ合衆国  

  • Clinical knowledge-based estimation of target position displacements using machine learning architectures in prostate intensity modulated radiotherapy(Poster, 20180729)

    #Yudai Kai,@Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, @Masato @Maruyama, @Yuji Nakaguchi, @Yoshinobu Shimohigashi

    The 60th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月 - 2018年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Nashville, TN   国名:アメリカ合衆国  

  • Investigation of radiomic feature selection approaches for survival prediction of squamous cell head and neck cancer patients based on features selected from squamous cell lung cancer patients (Oral、20180725)

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi

    第37回日本医用画像工学会大会(筑波, 7月25日~27日, 2018)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • 前立腺癌放射線治療におけるベイズ領域推定法のための解剖学的特徴点に基づいた前立腺位置推定法 (口頭、20180726)

    #二宮健太, @有村秀孝, #笹原基希, #廣瀬貴章, @大賀才路

    第37回日本医用画像工学会大会(筑波, 7月25日~27日, 2018)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • 主成分分析を用いたレディオミクス特徴量による肺癌患者の予後予測法 (口頭、20180725)

    #山田真大、@有村秀孝、#マーゼン・スーフィ

    第37回日本医用画像工学会大会(筑波, 7月25日~27日, 2018)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • Medical Image Analysis in Radiomics for Personalized Cancer Treatment from Medical Physics Point of View (Joint Sessions, June 20, 2018) 招待

    Hidetaka Arimura

    日本生体医工学会大会 日本医学物理学会・日本生体医工学会合同セッション(札幌, June 19-21, 2018)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • What could radiomics do for improving high precision radiotherapy? (Symposium Sessions, May 19, 2018) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    The 6th Taiwan-Japan Radiation Oncology Symposium (Taichung, May19, 2018)  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Fong-Yi City Center Plaza   国名:台湾  

  • Current Status and Perspectives of Radiomics for Personalized Radiation Therapy (Joint symposium, Apr.14) 招待

    Hidetaka Arimura

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Deep-learning-based segmentation of GTV regions of lung cancer using datasets of planning CT and PET/CT images (Oral, Apr.15)

    #Risa Nakano, Hidetaka Arimura, #Ryosuke Asamura, Saiji Ohga, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Development of a framework for prediction of lung cancer patients’ prognoses using PCA-based radiomics features(Oral, Apr.15)

    #Masahiro Yamada, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Meaningful life in Japan within six months (Oral, Apr.15)

    #Ma Zhuangfei

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • An investigation of geometric uncertainties of the rectum surfaces due to the shape variations in prostate cancer radiation therapy (Oral, Apr.14)

    #Mohammad Haekal, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, #Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Junichi Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Effect of a brachytherapy applicator and tissue heterogeneity on dose distributions using Monte Carlo simulations for cervical cancer (Oral, Apr.14)

    #Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Takahiro Iwasaki, Takahiro Nakamoto, Toshioh Fujibuchi, Takashi Yoshiura

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Evaluation of Uncertainty in Target-based Patient Positioning in IGRT for Prostate Cancer (Oral, Apr.12)

    #Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Junichi Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Saiji Ohga, Tomonari Sasaki

    The 74th annual meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Automated Localization Approach of Prostates for Radiotherapy using Anatomical-feature-based Machine Learning and its Feasibility in Bayesian Target Contouring Framework (Oral, Apr.15)

    #Kenta Ninomiya, Hidetaka Arimura, #Motoki Sasahara, #Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda

    The 74th annual meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • An Approach for Estimation of Target Displacements in Prostate IMRT using Artificial Neural Networks(Oral, Apr.14)

    #Yudai Kai, Hidetaka Arimura, #Kenta Ninomiya, Masato Maruyama, Yuji Nakaguchi, Yoshinobu Shimohigashi

    The 74th annual meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Quantification of feasibility of a metal artifact reduction technique for delineation of GTV in RTP for head and neck cancer (Oral, Apr.12)

    #Noriyuki Nagami, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi, Mitsutoshi Ohishi, Takeshi Imaizumi, Kouji Uba, Hiroyuki Irie

    The 74th annual meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Automated Framework for Estimation of Lung Tumor Locations in Kilovolt Cone-beam Computed Tomography Images for Target-based Patient Positioning in Stereotactic Lung Body Radiotherapy(Oral, Apr.12)

    #Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Kotaro Terashima, Masakazu Hirakawa, #Taka-aki Hirose, Junichi Fukunaga, Yasuhiko Nakamura

    The 74th annual meeting of the Japanese Society of Radiological Technology (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Survival prediction of head and neck cancer patients based on image features selected by using artificial neural network(Oral, Apr.15)

    #Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Discovering optimal mother wavelets in extraction of CT image-based radiomic features for survival prediction of lung cancer patients (Oral, Apr.15)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Saiji Ohga, #Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    115th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (Yokohama, Apr.12-15, 2018)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Potentials of Radiomics in Cancer Treatment (Invited Speaker, March 20) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    International Workshop on the Biological (BER 2018, March 19-20, 2018, Osaka)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語  

    開催地:Osaka University Nakanoshima Center   国名:日本国  

  • Survival prediction of squamous cell head and neck cancer patients based on radiomic features selected from lung cancer patients using artificial neural network (Poster, Feb.14) 国際会議

    Hidemi Kamezawa, @Hidetaka Arimura, Mazen Soufi

    SPIE medical imaging (Houston, USA, Feb.10-15, 2018)  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Marriott Marquis Houston   国名:アメリカ合衆国  

  • Bayesian delineation framework of clinical target volumes for prostate cancer radiotherapy using an anatomical-features-based machine learning technique (Poster, Feb.14) 国際会議

    #Kenta Ninomiya, @Hidetaka Arimura, #Motoki Sasahara, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    SPIE medical imaging (Houston, USA, Feb.10-15, 2018)  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Marriott Marquis Houston   国名:アメリカ合衆国  

  • Perspectives of High Precision Radiotherapy with Radiomics (特別企画 Advanced lecture未来予想図 III:AIシテル 、レディオゲノミクス) 招待

    有村 秀孝, Mazen Soufi

    日本放射線腫瘍学会 第31回高精度放射線外部照射部会学術大会(大阪)  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立国際会議場   国名:日本国  

  • 前立腺癌放射線治療における腫瘍ベース患者セットアップ法の検討(Oral)

    #笹原基希,有村秀孝,#廣瀬貴章,#二宮健太,柴山祐亮,大賀才路,福永淳一,梅津芳幸,本田浩,佐々木智成

    医用画像情報学会(MII) 平成29年度春季(第180回)大会(岐阜)  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:岐阜市文化センター   国名:日本国  

  • Dosimetric analysis of cold spots in intensity-modulated radiation therapy for the treatment of prostate cancer (Oral)

    #Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, #Ryosuke Asamura, #Mazen Soufi, Saiji Ohga, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    医用画像情報学会(MII) 平成29年度春季(第180回)大会(岐阜)  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:英語  

    開催地:岐阜市文化センター   国名:日本国  

  • 主成分分析に基づいたレディオミクス特徴量による肺癌患者予後推定法の開発(口頭)

    山田 真大, 有村 秀孝, Mazen Soufi

    第12回九州放射線医療技術学術大会(鹿児島)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県文化センター(鹿児島)   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるfully convolutional networks-Alexnetを用いた肉眼的腫瘍体積の自動抽出法の開発(口頭)

    中野 里彩, 有村 秀孝, 浅村 崚介, 大賀 才路, 本田 浩, 佐々木 智成

    第12回九州放射線医療技術学術大会(鹿児島)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県文化センター(鹿児島)   国名:日本国  

  • モンテカルロシミュレーションを用いた様々な拡散環境と拡散強調画像との関係性(口頭)

    大倉野 裕士, 有村 秀孝, 西懸 大介, 熊澤 誠志

    第12回九州放射線医療技術学術大会(鹿児島)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県文化センター(鹿児島)   国名:日本国  

  • 前立腺癌IMRTにおけるPTVマージンに対するCTV形状変動の影響 (Oral)

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Junichi Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Saiji Ohga, Tomonari Sasaki

    第30回日本放射線腫瘍学会学術大会 (大阪, 11月17~19日, 2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:グランフロント大阪   国名:日本国  

  • Analysis of the relationships between target translation errors and their circumstances including normal organs for prostate radiotherapy (Poster) (Japan Journal of Medical Physics, ​Vol. 37, Sup. 3, p. 114, 2017) 国際会議

    Yudai Kai, Hidetaka Arimura, Tetsuo Saito, Masato Maruyama, Yuji Nakaguchi, Yoshinobu Shimohigashi, Akiko Kuraoka

    The 8th Japan- Korea Meeting on Medical Physics (Osaka, Sep.15-16, 2017)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Osaka University   国名:日本国  

  • Quantification of interfractional CTV shape variations based on statistical point distribution model for prostate cancer radiation therapy(Oral) (Japan Journal of Medical Physics, ​Vol. 37, Sup. 3, p. 81, 2017) 国際会議

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Tomonari Sasaki, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda

    The 8th Japan- Korea Meeting on Medical Physics (Osaka, Sep.15-16, 2017)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Osaka University   国名:日本国  

  • Physics-based Radiotherapy to Radiomics-based Radiotherapy (Plenary Speaker) 招待

    Hidetaka Arimura

    2nd International Conference on Biomedical Signal and Image Processing (ICBIP 2017)  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyushu Institute of Technology, Graduate School of Engineering   国名:日本国  

  • Investigation of the appropriate dose index for evaluation of patient organ doses in cone-beam computed tomography scanning by using a Monte Carlo simulation (Poster) 国際会議

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Hiroyuki Arakawa, Noboru Kameda

    59th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM2017, Denver)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2017年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Colorado Convention Center, Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • What is the most optimal mother wavelet in radiomic analysis for the survival prediction of lung cancer patients? (Oral) 国際会議

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Saiji Ohga, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    59th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM2017, Denver)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2017年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Colorado Convention Center, Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • An investigation of interfractional rectum shape variations based on a statistical shape analysis for prostate cancer radiotherapy (Poster) 国際会議

    Mohammad Haekal, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    59th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM2017, Denver)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2017年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Colorado Convention Center, Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • Computational Analysis for Dose Distributions of Cold Spots in Intensity Modulated Radiotherapy for Prostate Cancer (Poster) 国際会議

    Ryousuke Asamura, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi, Saiji Ohga, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    59th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM2017, Denver)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2017年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Colorado Convention Center, Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • Computer-assisted treatment planning approach using similar cases for lung stereotactic body radiation therapy(Poster) 国際会議

    Shu Haseai, Hidetaka Arimura, Misato Imai, Tadamasa Yoshitake, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Saiji Ohga, Tomonari Sasaki

    59th Annual Meeting of American Association of Physicists in Medicine (AAPM2017, Denver)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2017年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Colorado Convention Center, Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • 前立腺癌放射線治療における臨床標的体積の自動抽出法(口頭)

    二宮健太, 有村 秀孝, 笹原基希, 廣瀬貴章, 大賀 才路, 梅津芳幸, 本田 浩, 佐々木智成

    第36回日本医用画像工学会大会 JAMIT2017 (岐阜)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:じゅうろくプラザ(岐阜)   国名:日本国  

  • レディオミクスベース放射線治療(オーガナイズドセッション・Oral) 招待

    Hidetaka Arimura

    第36 回日本医用画像工学会大会(JAMIT2017)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:じゅうろくプラザ(岐阜)   国名:日本国  

  • Correlation in radiomic features between EPID and digitally reconstructed radiography images (Oral)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Saiji Ohga, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    第36回日本医用画像工学会大会 JAMIT2017 (岐阜)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語  

    開催地:じゅうろくプラザ(岐阜県)   国名:日本国  

  • From Image-Based Computational Radiotherapy to Radiomics 画像ベース計算機支援放射線治療からレディオミクスへ (Oral) 招待

    Hidetaka Arimura

    第73回日本放射線技術学会総会学術大会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Investigation of the correlation in radiomics features between EPID and digitally reconstructed radiography images (Oral)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Saiji Ohga, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Takahiro Nakamoto, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017 (Yokohama)  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Monte Carlo simulations Analysis of Dosimetric Impacts of Titanium Applicator and Tissue Inhomogeneity for Cervical Intracavitary Brachytherapy (Oral)

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Takahiro Iwasaki, Takashi Yoshiura

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017 (Yokohama)  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Computational analysis of rectum translation variability in prostate cancer radiotherapy (Oral)

    Mohammad Haekal, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Taka-aki Hirose, Takahiro Nakamoto, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Impact of shape variations on PTV margins in IMRT for prostate cancer (Oral)

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Junichi Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Saiji Ohga, Tomonari Sasaki

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Computer-assisted treatment planning approach with genetic algorithm-based optimization using similar cases for lung stereotactic body radiation therapy (Oral)

    Shu Haseai, Hidetaka Arimura, Misato Imai, Saiji Ohga, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Ouantitative analysis for coldspots in dose distributions of IMRT for prostate cancer (Oral)

    Ryousuke Asamura, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi, Ze Jin, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017 (Yokohama)  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Automated contouring framework based on Bayesian inference for prostate cancer radiation therapy (Oral)

    Kenta Ninomiya, Hidetaka Arimura, Motoki Sasahara, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama   国名:日本国  

  • Automated framework for estimation of lung tumor locations in kV-CBCT images for tumor-based patient positioning in stereotactic lung body radiotherapy(Poster) 国際会議

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Koutarou Terashima, Masakazu Hirakawa, Taka-aki Hirose, Junichi Fukunaga, Yasuhiko Nakamura

    SPIE Medical Imaging 2017 (Orlando)  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Renaissance Orlando at SeaWorld   国名:アメリカ合衆国  

  • Reconstruction of four-dimensional computed tomography images during treatment time using electronic portal imaging device images based on a dynamic 2D/3D registration (Poster) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    SPIE Medical Imaging 2017 (Orlando)  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Renaissance Orlando at SeaWorld   国名:アメリカ合衆国  

  • 画像誘導患者位置決めシステムにおけるノイズ抑制フィルタを用いた患者被ばく線量低減の可能性(Oral)

    亀澤秀美, 有村秀孝, 亀田登, 尻枝勝敏, 大喜雅文

    医用画像情報学会(MII)平成28年度春季(第177回)大会  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学病院キャンパス   国名:日本国  

  • Computational delineation approach for gross tumor volume regions of lung tumors using a support vector machine (Oral) 国際会議

    Koujiro Ikushima, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Hidetake Yabuuchi, Jyunpei Kuwazuru, Yoshiyuki Shioyama, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Masayuki Sasaki

    医用画像情報学会(MII)平成28年度春季(第177回)大会  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語  

    開催地:九州大学病院キャンパス   国名:日本国  

  • Computational analysis on rectum positional variability by centroid measurement in prostate cancer treatment (Oral)

    Mohammad Haekal, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Taka-aki Hirose, Takahiro Nakamoto, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    医用画像情報学会(MII)平成28年度春季(第177回)大会  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語  

    開催地:九州大学病院キャンパス   国名:日本国  

  • Probabilistic atlas model of asymptomatic intracranial aneurysms on a computer-aided framework for detecting aneurysms (Orlal) 国際会議

    Kazuya Hirakawa, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    The International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2017 (Okinawa)  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tenbusu Naha   国名:日本国  

  • Feasibility of an automated framework for estimation of patient positioning errors in radiation therapy using range images acquired by an infrared ray-based range sensor (Poster) 国際会議

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    The International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2017 (Okinawa)  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Tenbusu Naha   国名:日本国  

  • Automated segmentation of various gross tumor volumes based on fuzzy-C means clustering for stereotactic lung radiotherapy (Oral) 国際会議

    Yasuo Kawata, Hidetaka Arimura, Koujiro Ikushima, Ze Jin, Hidetake Yabu-uchi, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Shioyama, Masayuki Sasaki

    International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2017), (Penang, Malaysia)  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Equatorial Hotel Penang   国名:マレーシア  

  • Novel retrieval technologies for similar images and personal identification in computer-aided diagnosis and radiation therapy(Mini Symposium) 国際会議

    Hidetaka Arimura, Chisako Muramatsu, Hiroshi Fujita, Yen-Wei Chen, Kensuke Wakasugi, Akitoshi Katsumata, Takafumi Aoki

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Shangri-La Hotel, Bangkok   国名:タイ王国  

  • Investigation of a target-based patient positioning framework for image-guided radiotherapy in prostate cancer treatment (Oral) 国際会議

    Motoki Sasahara, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016) (Thailand)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Shangri-La Hotel Bangkok   国名:タイ王国  

  • 2D/3D registration-based framework for estimating 4D dose distributions according to dynamic images of an EPID during SBRT for lung cancer (Oral) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Ken’ichi Morooka, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016) (Thailand)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Shangri-La Hotel, Bangkok   国名:タイ王国  

  • Which patient dose index is appropriate for cone-beam computed tomography? (Oral) 国際会議

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Noboru Kameda

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Shangri-La Hotel, Bangkok   国名:タイ王国  

  • Impact of asymptomatic intracranial aneurysms probabilistic atlas model on a computer-aided framework for detecting small aneurysms (Oral) 国際会議

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Kazuya Hirakawa, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    Radiological Society of North America (RSNA) 2016 (Chicago, IL)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:McCormick Place Convention Center (Chicago)   国名:アメリカ合衆国  

  • Machine-learning-based delineation approach for gross tumor volume region of three types of lung tumors using planning CT and PET/CT datasets (computer-based custom application exhibit) 国際会議

    Koujiro Ikushima, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Jyunpei Kuwazuru, Yoshiyuki Shioyama, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Masayuki Sasaki

    Radiological Society of North America (RSNA) 2016 (Chicago, IL)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:McCormick Place Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • コンピュータ支援放射線治療計画における自動化技術(ワークショップ講演)

    有村秀孝

    第29回日本放射線腫瘍学会学術大会(京都)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立京都国際会館   国名:日本国  

  • Usefulness of PTV margins with taking into account shape variation in IMRT plans for prostate cancer (Poster)

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Jun-ichi Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Ohga Saiji, Tomonari Sasaki

    第29回日本放射線腫瘍学会学術大会(京都)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語  

    開催地:国立京都国際会館   国名:日本国  

  • Feasibility of a metal artifact reduction technique in RTP for head and neck cancer (Oral)

    永見 範幸, 有村秀孝, 大石光寿, 徳丸直郎, 今泉猛, 戸山真吾, 武下剛, 田北諭, 姥浩二, 入江裕之

    第29回日本放射線腫瘍学会学術大会(京都)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立京都国際会館   国名:日本国  

  • 放射線技術の発展と人材育成~科学研究費助成事業を通じて~(シンポジウム講演)

    有村 秀孝

    第11回九州放射線医療技術学術大会(大分)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:別府コンベンションセンター B-ConPlaza   国名:日本国  

  • 放射線治療計画における前立腺領域自動抽出法の開発(口頭)

    二宮健太, 有村 秀孝, 笹原基希, 大賀 才路, 梅津芳幸, 本田 浩, 佐々木智成

    第11回九州放射線医療技術学術大会(大分)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:別府コンベンションセンター B-ConPlaza   国名:日本国  

  • 類似症例に基づく計算機支援肺定位放射線治療計画法の開発 (口頭)

    長谷合修, 有村 秀孝, 今井美里, 吉武 忠正, 野中歩美, 大賀 才路, 本田 浩, 佐々木智成

    第11回九州放射線医療技術学術大会(大分)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:別府コンベンションセンター B-ConPlaza   国名:日本国  

  • 人工ニューラルネットワークを用いた肺腫瘍領域の自動抽出法の開発 (口頭)

    森田 拳斗, 有村秀孝, 幾嶋宏二郎, Ze Jin, 藪内英剛, 塩山善之, 佐々木智成, 本田浩, 佐々木雅之

    第11回九州放射線医療技術学術大会(大分)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:別府コンベンションセンター B-ConPlaza   国名:日本国  

  • 高精度放射線治療におけるFCMに基づく肉眼的腫瘍体積抽出法の研究(口頭)

    河田康雄, 有村秀孝, 幾嶋宏二郎, Ze Jin, 藪内英剛, 塩山善之, 佐々木智成, 本田浩, 佐々木雅之

    医用画像情報学会(MII)平成28年度秋季(第176回)大会(サンポートホール高松)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:サンポートホール高松   国名:日本国  

  • What are researchers? -Messages to young investigators- (Plenary Talk) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    Vietnamese-Japanese Students' Scientific Exchange Meeting VJSE 2016 (Fukuoka)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • 磁気共鳴血管画像における脳動脈瘤のコンピュータ支援検出と将来展望 (ワークショップ) 招待

    Hidetaka Arimura

    日本機械学会2016年度年次大会 (福岡)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • Robustness of adaptive intracavitary brachytherapy for uterine cervical cancer against interfractional location variations of organs and/or applicators (Poster)

    Yoshifumi Oku, Hidetaka Arimura, Tran Thi Thao Nguyen, Yoshiyuki Hiraki, Masahiko Toyota, Yasumasa Saigo, Takashi Yoshiura, Hideki Hirata

    第112回日本医学物理学会学術大会(沖縄)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • A computational methodology for determination of CTV-to-PTV margins with inter fractional shape variations based on a statistical point distribution model for prostate cancer radiation therapy (Oral) 国際会議

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Taka-aki Hirose, Katsumasa Nakamura, Ohga Saiji, Tomonari Sasaki, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • MachineLearningBased Delineation Framework of GTV Regions of Solid and Ground Glass Opacity Lung Tumors at Datasets of Planning CT and PET/CT Images (e-Poster) 国際会議

    Koujiro Ikushima, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Jyunpei Kuwazuru, Yoshiyuki Shioyama, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda, Masayuki Sasaki

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Impact of PTV Margins With Taking Into Account Shape Variation On IMRT Plans For Prostate Cancer (Poster) 国際会議

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Junich Fukunaga, Yoshiyuki Umezu, Saiji Oga, Tomonari Sasaki

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Automatic target-based patient positioning framework for image-guided radiotherapy in prostate cancer treatment (Poster) 国際会議

    Motoki Sasahara, Hidetaka Arimura, Yusuke Shibayama, Taka-aki Hirose, Saiji Ohga, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Tomonari Sasaki

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • An ellipsoid convex enhancement filter based computer-aided diagnostic framework of intracranial aneurysms in MRA images (Oral) 国際会議

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:日本国  

  • Computerized Framework for Marker-less Localization of Anatomical Feature Points in Range Images Based on Differential Geometry Features for Image-Guided Radiation Therapy (Oral) 国際会議

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Washington Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • 前立腺癌に対する強度変調放射線治療における線量分布上のコールドスポット検出のための計算的手法(口頭)

    浅村 崚介, 有村 秀孝, Soufi Mazen, Ze Jin, 佐々木智成, 本田 浩

    第35回日本医用画像工学会大会(千葉)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • 放射線治療における確率アトラスとベイズ推定を用いたコーンビームCT上の前立腺領域自動抽出(口頭)

    笹原基希, 有村 秀孝, 柴山祐亮, 廣瀬貴章, 大賀才路, 梅津芳幸, 本田 浩, 佐々木智成

    第35回日本医用画像工学会大会(千葉)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • An approach for evaluation of dose distributions in intensity modulated radiotherapy planning for prostate cancer (Oral)

    Ryosuke Asamura, Hidetaka Arimura, Mazen Soufi, Ze Jin, Tomonari Sasaki, Hiroshi Honda

    第111回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 元第1段審査委員から見た申請書の書き方 -How to prepare the application form for KAKENHI- From the viewpoint of an ex-primary judge- (JSMP科研費セミナー) 招待

    Hidetaka Arimura

    第111回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Systematic Framework for Estimating In-vivo Four-Dimensional Dose Distributions during Treatment Delivery in Stereotactic Body Radiotherapy Based on a 2D/3D Registration with an Adaptive Transformation Parameters Approach (Oral)

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Tomonari Sasaki, KEN'ICHI MOROOKA, Taka-aki Hirose, Yasuhiko Nakamura, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    第72回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜 4月14日~17日)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • A comparison study of four patient dose indices for cone-beam computed tomography (Oral)

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura

    第111回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Algorithm Performance Evaluation: Gradient-descent, Simulated Annealing, and Hybrid Method for Finding an Optimum of a Function (Oral)

    Mohammad Haekal, Freddy Haryanto, Zamzam Ibnu Sina, Hidetaka Arimura

    第111回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Automated localization of anatomical feature points in infrared ray-based range images of patient surfaces by using differential geometry (Oral)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    第111回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Automated framework for estimation of lung tumor locations in MV-CBCT images for target-based patient positioning in stereotactic body radiotherapy(Oral)

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Kazushige Atsumi, Yasuhiko Nakamura, Hideki Yoshikawa, Kei Nishikawa, Masakazu Hirakawa

    第111回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Investigation of Useful Hyperintensity Enhanced MR Images for Detection of Brain Metastases (Oral)

    Chiaki Tokunaga, Hidetaka Arimura, Kazufumi Kikuchi, Takashi Yoshiura, Satoshi Yoshidome, Kouji Kobayashi, Akio Hiwatashi, Osamu Togao, Koji Yamashita, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda

    第72回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜 4月14日~17日)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Development of an Ellipsoid Convex Enhancement Filter for Detection of Intracranial Aneurysms in CAD Frameworks

    Kazuya Hirakawa, Hidetaka Arimura, Ze Jin, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    第72回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • CGを用いた放射線治療で起こる衝突位置推定法の開発

    山之内 雅幸, 有村 秀孝

    医用画像情報学会平成27年度春季(第174回)大会(広島)  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際大学 広島キャンパス   国名:日本国  

  • Fuzzy c-mean クラスタリングに基づいた放射線治療におけるGTV領域推定法の開発

    河田 康雄, 有村 秀孝, 幾嶋 宏二郎, Jin Ze, 藪内 英剛, 塩山 善之, 佐々木智成, 本田 浩, 佐々木 雅之

    医用画像情報学会平成27年度春季(第174回)大会(広島)  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際大学 広島キャンパス   国名:日本国  

  • Differential geometry based localization of anatomical feature points in range images of patient surfaces acquired by time-of-flight camera, IEICE (MI2015-137) Technical Report, Vol.115, No.401, pp.315-319

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    電子情報通信学会医用画像研究会MI (沖縄)  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:英語  

    開催地:沖縄テンブス館   国名:日本国  

    "Differential geometry based localization of anatomical feature points in range images of patient surfaces acquired by time-of-flight camera" IEICE (MI2015-137) Technical Report, Vol.115, No.401, pp.315-319. 電子情報通信学会医用画像研究会MI (Okinawa, Jan. 20, 2016)

  • A novel ellipsoid convex enhancement filter for boosting the performance in detection of asymptomatic intracranial aneurysms at 3.0 T magnetic resonance angiography ( IEICE Tech. Rep.(信学技報), vol. 115, no. 401, MI2015-126, pp. 257-261)

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    電子情報通信学会医用画像研究会MI (沖縄)  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:英語  

    開催地:沖縄テンブス館   国名:日本国  

    “A novel ellipsoid convex enhancement filter for boosting the performance in detection of asymptomatic intracranial aneurysms at 3.0 T magnetic resonance angiography” IEICE Tech. Rep.(信学技報), vol. 115, no. 401, MI2015-126, pp. 257-261, 電子情報通信学会医用画像研究会MI (Okinawa, Jan. 20, 2016)

  • Development of a framework for estimating four-dimensional dose distributions during treatment time in stereotactic body radiation therapy for lung cancer based on therapeutic x-ray dynamic portal images (Poster) (IEICE Technical Report, vol.115, no.401, MI2015-86, pp.69-73, 2016.01.)

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Tomonari Sasaki, KEN'ICHI MOROOKA, Taka-aki Hirose, Yasuhiko Nakamura, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    電子情報通信学会医用画像研究会MI (沖縄 1月19日~20日)  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:英語  

    開催地:沖縄テンブス館   国名:日本国  

  • Computer-aided Classification of Alzheimer’s Disease Based on Support Vector Machine with Combination of Cerebral Image Features in MRI 国際会議

    Chonnikan Jongkreangkrai, Y. Vichianin, C. Tocharoenchai, Hidetaka Arimura

    13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, Yogyakarta, Indonesia)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語  

    開催地:UIN Sunan Kalijaga   国名:インドネシア共和国  

    Computer-aided Classification of Alzheimer’s Disease Based on Support Vector Machine with Combination of Cerebral Image Features in MRI. 13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)

  • Impact of a novel enhancement filter for various ellipsoid convex shapes on CAD frameworks of asymptomatic unruptured intracranial aneurysms 国際会議

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, Yogyakarta, Indonesia)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語  

    開催地:UIN Sunan Kalijaga   国名:インドネシア共和国  

    Impact of a novel enhancement filter for various ellipsoid convex shapes on CAD frameworks of asymptomatic unruptured intracranial aneurysms. 13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)

  • Computer-aided Delineation of Gross Tumor Volume Regions of Lung Cancer in Treatment Planning CT with PET/CT Images Based on Fuzzy c-mean Clustering Method 国際会議

    Yasuo Kawata, Hidetaka Arimura

    13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, Yogyakarta, Indonesia)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語  

    開催地:UIN Sunan Kalijaga   国名:インドネシア共和国  

    Computer-aided Delineation of Gross Tumor Volume Regions of Lung Cancer in Treatment Planning CT with PET/CT Images Based on Fuzzy c-mean Clustering Method. 13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)

  • Medical image engineering approaches for computer-aided diagnosis and radiotherapy (Workshop) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:UIN Sunan Kalijaga   国名:インドネシア共和国  

    Medical image engineering approaches for computer-aided diagnosis and radiotherapy. (Workshop, 10 December), 13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)

  • Boosting of Radiation Therapy using High Dimensional Image Analysis (Keynote speech) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:UIN Sunan Kalijaga   国名:インドネシア共和国  

    "Boosting of Radiation Therapy using High Dimensional Image Analysis " ( Keynote speech,12 December), 13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP 2015, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia)

  • Monte Carlo–based Assessment of Impacts of Heterogeneous Materials on Dose Distributions using Three-dimensional Gamma Analysis in Intracavitary Brachytherapy for Cervical Cancer(Oral) 国際会議

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Takashi Yoshiura

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016) (Thailand)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月 - 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Shangri-La Hotel, Bangkok   国名:タイ王国  

  • Monte Carlo-based Gamma Analysis of Impact of Tissue Heterogeneity on Dose Distributions in Cervical Cancer Intracavitary Brachytherapy (Poster) 国際会議

    Takahiro Iwasaki, Hidetaka Arimura, Tran Thi Thao Nguyen, Yoshifumi Oku, Takashi Yoshiura

    International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016) (Thailand)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月 - 2016年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Shangri-La Hotel, Bangkok   国名:タイ王国  

  • Automated framework for estimation of lung tumor locations in MV-CBCT images for target-based patient positioning in stereotactic body radiotherapy(Oral)

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Kazushige Atsumi, Yasuhiko Nakamura, Hideki Yoshikawa, Kei Nishikawa, Hideki Hirata

    日本放射線腫瘍学会(JASTRO)第28回学術大会 (群馬県前橋市, 11月19日~21日)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語  

    開催地:群馬県民会館ベイシア文化ホール   国名:日本国  

  • Automated monitoring system of four-dimensional dose distributions using a portal dose image-based 2D/3D registration with adaptive transformation parameters in stereotactic body radiation therapy (Oral)

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Tomonari Sasaki, KEN'ICHI MOROOKA, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    日本放射線腫瘍学会(JASTRO)第28回学術大会 (群馬県前橋市, 11月19日~21日)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語  

    開催地:群馬県民会館ベイシア文化ホール   国名:日本国  

  • A new approach for patient dose reduction using various noise suppression filters in CBCT-based patient positioning systems (Oral)

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, Masafumi Ohki

    日本放射線腫瘍学会(JASTRO)第28回学術大会 (群馬県前橋市,11月19日~ 21日)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語  

    開催地:群馬県民会館ベイシア文化ホール   国名:日本国  

  • "Niche researches between computational image analysis and radiotherapy physics" Invited speakers, (Nov.5-7, at the Yukawa Memorial Building, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University) 招待

    Hidetaka Arimura

    YITP International Workshop: Biological & Medical Science based on Physics at Kyoto University  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Yukawa Memorial Building, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University   国名:日本国  

    "Niche researches between computational image analysis and radiotherapy physics" in YITP International Workshop: Biological & Medical Science based on Physics, Invited speakers, (Nov.5-7, at the Yukawa Memorial Building, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University), Nov. 7, 2015

  • 子宮頸癌腔内照射の3次元治療計画におけるモンテカルロシミュレーションを用いた線量分布への組織不均一の影響の解析

    岩崎 貴大, 有村 秀孝, Tran Thi Thao Nguyen, 奥  好史, 吉浦 敬, 平田 秀紀

    第10回九州医療技術学術大会(宮崎)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎観光ホテル   国名:日本国  

  • 前立腺癌の強度変調放射線治療計画における線量分布解析

    浅村 崚介, 有村 秀孝, 柴山祐亮, Mazen Soufi, 仲本 宗泰, Ze Jin, 廣瀬貴章, 梅津芳幸, 中村泰彦, 本田 浩, 佐々木智成

    第10回九州医療技術学術大会(宮崎)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎観光ホテル   国名:日本国  

  • MRA画像における脳動脈瘤のサイズ・発生部位の基礎的解析

    平川 和弥, 有村 秀孝, Ze Jin, 掛田 伸吾, 興梠 征典

    第10回九州医療技術学術大会(宮崎)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎観光ホテル   国名:日本国  

  • 前立腺がんIMRTプランに影響を与える因子の基礎的検討

    松浦 渉, 有村 秀孝, 柴山祐亮, Mazen Soufi, 廣瀬貴章, 中村泰彦, 佐々木智成, 本田 浩, 平田 秀紀

    第10回九州医療技術学術大会(宮崎)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎観光ホテル   国名:日本国  

  • 画像ベース放射線治療における領域融合型研究 (教育委員会企画『最先端の放射線診断と放射線治療技術の融合』講演) 招待

    有村 秀孝

    第43回日本放射線技術学会秋季学術大会(金沢)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市文化ホール   国名:日本国  

  • 多次元画像解析に基づく放射線治療の高精度化 (シンポジウム『診断と治療の融合技術』講演) 招待

    有村 秀孝

    第110回日本医学物理学会学術大会(札幌)  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • Brachytherapy for Treatment of Cervical Cancer (Oral) 国際会議

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Takahiro Iwasaki, Takahiro Nakamoto, Takashi Yoshiura

    Vietnamese-Japanese Students' Scientific Exchange Meeting VJSE 2016 (Fukuoka)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月 - 2016年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Ito Campus, Kyushu University   国名:日本国  

  • 3.0 T MRA 画像における未破裂脳動脈瘤支援診断に対する選択的凸領域強調フィルタ

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Yukunori Korogi, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki

    第43回日本磁気共鳴医学会大会 (東京)  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京ドームホテル   国名:日本国  

  • Three­Dimensional Dosimetric Gamma Analysis for Impacts of Tissue Inhomogeneity Using Monte Carlo Simulation in Intracavitary Brachytherapy for Cervix Carcinoma (Poster) 国際会議

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Takahiro Nakamoto, YusukeShibayama, Takashi Yoshiura

    The American Association of Physicists in Medicine (AAPM) 2016 (Washington, DC)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月 - 2016年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Conventional hall, Washington DC   国名:日本国  

  • A computational approach for determination of anisotropic PTV margins based on statistical shape analysis for prostate cancer radiotherapy (poster) 国際会議

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Norimasa Matsushita, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    The American Association of Physicists in Medicine 57th Annual meeting (AAPM 2015 in Anaheim)  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Anaheim Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    "A computational approach for determination of anisotropic PTV margins based on statistical shape analysis for prostate cancer radiotherapy" Shibayama Y. Arimura H. et.al. (AAPM 2015 in Anaheim) July 12-16, 2015.

  • Computational monitoring framework of four-dimensional dose distributions during treatment time based on a 2D/3D registration with adaptive transformation parameters in lung stereotactic body radiotherapy (Oral) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    The American Association of Physicists in Medicine 57th Annual meeting (AAPM 2015 in Anaheim)  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Anaheim Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Computational monitoring framework of four-dimensional dose distributions during treatment time based on a 2D/3D registration with adaptive transformation parameters in lung stereotactic body radiotherapy (Oral), (AAPM 2015 in Anaheim)

  • Similar-case-based framework of beam angle configurations using treatment-plan-related features in lung stereotactic body radiation therapy (poster) 国際会議

    Misato Imai, Hidetaka Arimura, Ayumi Nonaka, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    The American Association of Physicists in Medicine 57th Annual meeting (AAPM 2015 in Anaheim)  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Anaheim Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    "Similar-case-based framework of beam angle configurations using treatment-plan-related features in lung stereotactic body radiation therapy" Imai M. Arimura H. et. al. (AAPM 2015 in Anaheim) July 12-16, 2015

  • Impact of tissue inhomogeneity on dose distributions in CT-image-based brachytherapy for cervical cancer using Monte Carlo simulation (Poster) 国際会議

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Yoshifumi Oku, Fujibuchi Toshioh, Takahiro Nakamoto, Yusuke Shibayama, Hideki Hirata

    The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015) in Kyoto  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto International Conference Center   国名:日本国  

    "Impact of tissue inhomogeneity on dose distributions in CT-image-based brachytherapy for cervical cancer using Monte Carlo simulation" (Poster), Tran Thi Thao Nguyen, Arimura H. et.al. The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015) in Kyoto, May.25-29, 2015.

  • Development of Automated Framework for Detection of Intra-fractional Setup Errors in Radiation Therapy of Head and Neck Cancer Patients Based on Anatomical Feature Points on Range Images Acquired by a Time-of-Flight Camera (Poster) (Page number in proceedings: 862)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015) in Kyoto  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto International Conference Center   国名:日本国  

    "Development of Automated Framework for Detection of Intra-fractional Setup Errors in Radiation Therapy of Head and Neck Cancer Patients Based on Anatomical Feature Points on Range Images Acquired by a Time-of-Flight Camera"(Poster), Mazen Soufi, Arimura H. et.al. The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015) in Kyoto, May.25-29, 2015. (Page number in proceedings: 862)

  • Patient dose reduction based on various noise suppression filters for cone-beam CT in IGRT (Oral)

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, Masafumi Ohki

    第71回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • コンピュータ支援放射線治療法の研究開発と臨床応用 (JRC合同シンポジウム講演) 招待

    有村 秀孝

    第109回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Development of an automated estimation of lung tumor locations

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Kazushige Atsumi, Yasuhiko Nakamura, Hideki Yoshikawa, kei Nishikawa, Hideki Hirata

    第109回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 前立腺IMRTにおける統計点分布モデルから求めたPTVマージンの検討

    廣瀬貴章, 有村 秀孝, 柴山祐亮, 福永淳一, 梅津芳幸, 大賀才路, 中村 和正

    第71回日本放射線技術学会総会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Investigation of feasibility of an automated approach for retrieval of similar images using PCA in a radiation treatment planning database

    笹原 基希, 有村 秀孝, 今井 美里, 柴山祐亮, 塩山 善之, 中村 和正, 本田 浩, 平田 秀紀

    第109回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Automated delineation framework of GTV regions using a machine learning classifier based on datasets of planning CT and PET/CT images

    幾嶋宏二郎, 有村 秀孝, Ze Jin, 塩山 善之, 中村 和正, 本田 浩, 平田 秀紀, 豊福 不可依

    第71回日本放射線技術学会総会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Improvement of automated monitoring approach of 4D dose distributions during SBRT based on 2D/3D registration with adaptive transformation parameters (Oral) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Fukai Toyofuku

    第109回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • A calculation framework of anisotropic PTV margins based on a statistical shape analysis of CTV regions for prostate cancer radiotherapy

    柴山祐亮, 有村 秀孝, 廣瀬貴章, 中村 和正, 梅津芳幸, 中村泰彦, 本田 浩, 豊福 不可依

    第109回日本医学物理学会学術大会 (横浜)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Influence of Tissue Heterogeneity on Dose Distributions in Intracavitary Brachytherapy for Uterine Cervical Cancer with Monte Carlo Simulation(Oral)

    Takahiro Iwasaki, Hidetaka Arimura, Tran Thi Thao Nguyen, Yoshifumi Oku, Takashi Yoshiura, Hideki Hirata

    第111回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月 - 2016年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 放射線治療を支援する医用画像解析技術 招待

    有村 秀孝

    中国・四国高度がんプロ養成基盤プログラムSeminar on Medical Physics in Tokushima(徳島)  2015年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学蔵本キャンパス   国名:日本国  

  • Impact of inhomogeneity correction on a computer-aided diagnostic framework for asymptomatic unruptured intracranial aneurysms using magnetic resonance angiography 国際会議

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yukunori Korogi, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA in Tainan)  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語  

    開催地:National Cheng Kung University   国名:台湾  

    "Impact of inhomogeneity correction on a computer-aided diagnostic framework for asymptomatic unruptured intracranial aneurysms using magnetic resonance angiography" Jin Ze, Arimura H. et al. International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA in Tainan, Taiwan) Jan10-13, 2015

  • Usefulness of a sparse coding with different image resolutions for retrieval of a similar image dataset in radiation treatment planning 国際会議

    Misato Imai, Hidetaka Arimura, Ayumi Nonaka, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA in Tainan, Taiwan)  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語  

    開催地:National Cheng Kung University   国名:台湾  

    "Usefulness of a sparse coding with different image resolutions for retrieval of a similar image dataset in radiation treatment planning" Imai M. Arimura H. et. al. International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA in Tainan, Taiwan) Jan10-13, 2015

  • 肺定位放射線治療計画支援のための肺形状の類似度を利用した類似症例検索法の開発

    野中歩美, 有村秀孝, 中村和正, 塩山善之, 吉武忠正, Mazen Soufi, 馬込大貴, 本田浩, 平田秀紀

    日本放射線腫瘍学会第27回学術大会 (横浜)  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 前立腺癌放射線治療計画のための点分布モデルに基づくPTVマージン算出方法の提案

    柴山祐亮, 有村 秀孝, 中村 和正, 松下矩正, 廣瀬貴章, 梅津芳幸, 中村泰彦, 本田 浩, 平田 秀紀

    日本放射線腫瘍学会第27回学術大会 (横浜)  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • An approach of exposure dose reduction of cone-beam computed tomography in an image guided patient positioning system by using various noise suppression filters (Oral) 国際会議

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, Masafumi Ohki

    7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2014 in Kitakyusyu)  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Kitakyushu International Conference Center, Fukuoka   国名:日本国  

    "An approach of exposure dose reduction of cone-beam computed tomography in an image guided patient positioning system by using various noise suppression filters " Kamezawa H, Arimura H. et al. 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014 in Kitakyusyu, Fukuoka, Japan) Dec.6, 2014.

  • Good Relationships between Computational Image Analysis and Radiological Physics (Invited speaker) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura, Hidemi Kamezawa, Ze Jin, Takahiro Nakamoto, Mazen Soufi

    The 5th International Conference on Mathematics and Natural Sciences (ICMNS 2014 in Bandung, Indonesia)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Institut Teknologi Bandung, Indonesia   国名:日本国  

    "Good Relationships between Computational Image Analysis and Radiological Physics" Arimura H. et.al. (Invited speaker), The 5th International Conference on Mathematics and Natural Sciences (ICMNS 2014 in Bandung, Indonesia) Nov.2-3,2014.

  • 放射線治療における異なるモダリティ画像間のレジストレーション技術の検討

    幾嶋宏二郎, 有村 秀孝, Ze Jin, 中村 和正, 塩山 善之, 本田 浩, 平田 秀紀

    九州放射線医療技術学術大会(北九州)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 放射線治療における基底変換を用いた類似画像検索法の基礎的検討

    笹原 基希, 有村 秀孝, 今井 美里, 柴山祐亮, 塩山 善之, 中村 和正, 本田 浩, 平田 秀紀

    九州放射線医療技術学術大会(北九州)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • Investigation of dosimetric impacts of tissue heterogeneities in intracavitary brachytherapy for cervical cancer 国際会議

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Fujibuchi Toshioh, Hideki Hirata

    14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP),in Ho Chi Monh City, Vietnam  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hotel Novotel Saigaon Centre   国名:日本国  

    "Investigation of dosimetric impacts of tissue heterogeneities in intracavitary brachytherapy for cervical cancer" Tran Thi Thao Nguyen, Arimura H. et.al. 14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP), in Ho Chi Monh City, Vietnam, Oct.23-25, 2014.

  • Computational Medical Image Analysis for Improvement of Quality of Radiation Therapy (Invited speaker) 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP),in Ho Chi Monh City, Vietnam  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hotel Novotel Saigaon Centre   国名:日本国  

    "Computational Medical Image Analysis for Improvement of Quality of Radiation Therapy" Arimura H. (Invited speaker) ,14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP), in Ho Chi Monh City, Vietnam, Oct.25,2014.

  • Computerized framework for monitoring four-dimensional tumor dose distributions during stereotactic body radiation therapy (Oral) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Hiroshi Honda, HIdeki Hirata

    The 2nd International Conference on Radiological Science and Technology 2014, (in Sapporo)  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Sapporo Convention Center   国名:日本国  

    "Computerized framework for monitoring four-dimensional tumor dose distributions during stereotactic body radiation therapy" Nakamoto T, Arimura H. et.al. The 2nd International Conference on Radiological Science and Technology 2014, (in Sapporo, Japan) Oct.10, 2014.

  • Comparison between 2D and 3D treatment planning with interfractional anatomical variations in intracavitary brachytherapy for cervical cancer 国際会議

    Yoshifumi Oku, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Hiraki, Masahiko Toyota, Yasumasa Saigo, Mutsumi Ikeda, Takashi Yoshiura, Hideki Hirata

    the 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 2014 (Busan, Korea)  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語  

    開催地:BEXCO   国名:大韓民国  

    "Comparison between 2D and 3D treatment planning with interfractional anatomical variations in intracavitary brachytherapy for cervical cancer" Oku Y, Arimura H. et.al. the 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics 2014 (in Busan, Korea) Sep.26,2014.

  • Computer aided diagnosis system of intracranial aneurysms at MRA images with intensity inhomogeneity correction

    Hidetaka Arimura, Ze Jin, Yukunori Korogi, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki

    第42回日本磁気共鳴医学会大会(京都)  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:ホテルグランヴィア京都   国名:日本国  

  • CG-based Radiation Therapy Simulator with Physical Modeling for Avoidance of Collisions between Gantry and Couch or Patient (Poster) 国際会議

    Masayuki Yamanouchi, Hidetaka Arimura, Itsuo Yuda

    The American Association of Physicists in Medicine 56th Annual meeting (AAPM2014 in Austin, TX)  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Austin Convention Center, TX   国名:アメリカ合衆国  

    "CG-based Radiation Therapy Simulator with Physical Modeling for Avoidance of Collisions between Gantry and Couch or Patient " Yamanouchi M, Arimura H. The American Association of Physicists in Medicine 56th Annual meeting (AAPM2014 in Austin, TX, U.S.A. ) July 20, 2014.

  • Possibility of exposure dose reduction of cone-beam computed tomography in an image guided patient positioning system by using various noise suppression filters (Poster) 国際会議

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, 大喜雅文

    The American Association of Physicists in Medicine 56th Annual meeting (AAPM2014 in Austin, TX)  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Austin Convention Center, TX   国名:アメリカ合衆国  

    "Possibility of exposure dose reduction of cone-beam computed tomography in an image guided patient positioning system by using various noise suppression filters" Kamezawa H, Arimura H. et al. The American Association of Physicists in Medicine 56th Annual meeting (AAPM2014 in Austin, TX, U.S.A.) July 20, 2014.

  • Investigation of feasibility of a sparse-coding-based image similarity for retrieval of similar cases in radiation treatment planning database (oral) 国際会議

    Misato Imai, Hidetaka Arimura, Ayumi Nonaka, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Fukuoka International Congress Center   国名:日本国  

    "Investigation of feasibility of a sparse-coding-based image similarity for retrieval of similar cases in radiation treatment planning database" Imai M. Arimura H. et. al. Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka Japan) June 28, 2014.

  • Evaluation of a framework for determination of PTV margins based on a statistical point distribution model for CTVs in intensity modulated radiation therapy for prostate cancer (poster) 国際会議

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Umezu, Norimasa Matshishita, Yoshitaka Noguchi, Junichi Fukunaga, Tomoko Kimura, Naomi Hirano, Yoshitsugu Matsumoto, Saiji Ooga, Katsumasa Nakamura

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Fukuoka International Congress Center   国名:日本国  

    "Evaluation of a framework for determination of PTV margins based on a statistical point distribution model for CTVs in intensity modulated radiation therapy for prostate cancer" Hirose T, Arimura H. et. al. Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka Japan) June 27,2014.

  • Automated estimation of four-dimensional dose distributions in stereotactic body radiotherapy based on a 2D/3D registration between EPID dynamic images and planning CT images.(oral) 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, HIdeki Hirata

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Fukuoka International Congress Center   国名:日本国  

    "Automated estimation of four-dimensional dose distributions in stereotactic body radiotherapy based on a 2D/3D registration between EPID dynamic images and planning CT images" Nakamoto T, Arimura H. et. al. Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka Japan) June 27, 2014.

  • Statistical representations of clinical target volume models based on distance images for prostate cancer radiation therapy (oral) 国際会議

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Norimasa Matsushita, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Fukuoka International Congress Center   国名:日本国  

    "Statistical representations of clinical target volume models based on distance images for prostate cancer radiation therapy" Shibayama Y. Arimura H. et.al. Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka Japan) June 27, 2014.

  • Evaluation of dose distributions in inhomogeneous phantom for intracavitary brachytherapy with high-dose rate 192Ir source using Monte Carlo simulation.(poster) 国際会議

    Nguyen Tran Thi Thao, Hidetaka Arimura, Fujibuchi Toshioh, Hideki Hirata

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Fukuoka International Congress Center   国名:日本国  

    "Evaluation of dose distributions in inhomogeneous phantom for intracavitary brachytherapy with high-dose rate 192Ir source using Monte Carlo simulation" Nguyen Tran Thi Thao, Arimura H. et. al. Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014 in Fukuoka Japan) June 27, 2014.

  • Prospects of Computational Medical Image Analysis in High Precision Radiation Therapy (Special Lecture)

    Hidetaka Arimura

    電子情報通信学会IEICE 医用画像研究会MI (九州大学)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州大学・基礎B棟   国名:日本国  

  • Range-Image Guided System for Monitoring Intra-Fractional Setup Errors of Head and Neck Cancer Patients by Using an Infrared Ray Based Time-of-Flight Camera (oral)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    電子情報通信学会IEICE 医用画像研究会MI (九州大学)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    開催地:九州大学・基礎B棟   国名:日本国  

  • 画像誘導患者位置合わせシステムにおけるノイズ低減フィルタを用いたCBCT撮影線量低減方法の提案 (口頭)

    亀澤秀美, 有村秀孝, 尻枝勝敏, 亀田登, 大喜雅文

    医用画像情報学会(MII)平成26年度年次(第169回)大会(熊本)  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本大学   国名:日本国  

  • 放射線治療のための基本的な放射線物理 Basics of Radiation Physics for Radiation Therapy (教育講演)

    Hidetaka Arimura

    第73回日本医学放射線学会 (JRS 2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Computerized monitoring method of intra-fractional patient setup errors by using an infrared ray based time-of-flight camera (oral)

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Fukai Toyofuku

    The 107th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Investigation of feasibility of sparse coding to search for similar cases in radiation treatment planning(oral)

    Misato Imai, Hidetaka Arimura, Ayumi Nonaka, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    The 107th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP 2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Possibility of exposure dose reduction of CBCT in an image guided patient setup system by using various noise reduction filters (oral)

    Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura, Katsutoshi Shirieda, Noboru Kameda, Masafumi Ohki

    The 107th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP 2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Investigation of variation of dose distribution in inhomogeneous phantom for intracavitary brachytherapy with HDR 192Ir using Monte Carlo simulation (oral)

    Tran Thi Thao Nguyen, Hidetaka Arimura, Fujibuchi Toshioh, Hideki Hirata

    The 107th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP 2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Statistical CTV model based on distance images for prostate cancer radiation therapy (oral)

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Norimasa Matsushita, Yoshiyuki Umezu, Taka-aki Hirose, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    The 107th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 毎回の治療時の線量評価指標に対する二つの系統位置誤差モデルの影響 Impact of two systematic position error models on dose evaluation indices at each treatment fraction(oral)

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Umezu, Yoshitaka Noguchi, Junichi Fukunaga, Tomoko Kimura, Naomi Hirano, Yoshitsugu Matsumoto, Saiji Ooga, Katsumasa Nakamura

    第107回日本医学物理学会学術大会(JSMP2014 横浜)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Development of a computer-assisted method of searching for similar cases using local gradient distribution feature for stereotactic lung (oral)

    Ayumi Nonaka, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Mazen Soufi, Taiki Magome, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    第70回日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT 2014 in Yokohama)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Computer-Assisted Particle Therapy System Based on Computational Anatomy Models for Treatment Planning (pp.93-96) 国際会議

    Hidetaka Arimura

    The Fifth International Symposium on the Project Computational Anatomy (Tokyo)  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語  

    開催地:The University of Tokyo   国名:日本国  

  • Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment planning database for stereotactic body (Paper 9039-18) 国際会議

    Ayumi Nonaka, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Mazen Soufi, Taiki Magome, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    SPIE Medical Imaging 2014 (San Diego)  2014年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Town & Country Resort and Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    "Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment planning database for stereotactic body" Nonaka A, Arimura H. et. al. SPIE Medical Imaging 2014 ( in San Diego, U.S.A.) Feb.19, 2014.

  • Evaluation of an automated identification system of unruptured intracranial aneurysm candidates based on a blob structure enhancement filter at 3.0 T magnetic resonance angiography (MI2013-102,pp.249-253)

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yukunori Korogi, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki

    電子情報通信学会医用画像研究会MI (沖縄)  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:英語  

    開催地:沖縄ぶんかテンブス館   国名:日本国  

  • 類似治療計画症例検索法のための局所勾配分布特徴量の基礎的検討 (MI2013-103,pp.255-258)

    Ayumi Nonaka, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Mazen Soufi, Taiki Magome, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    電子情報通信学会医用画像研究会MI (沖縄)  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄ぶんかテンブス館   国名:日本国  

  • 最適輪郭選択法を用いた治療計画CT画像における肺腫瘍輪郭抽出方法とユーザーインターフェースの開発

    小田丈史, Hidetaka Arimura, Jin Ze, Katsumasa Nakamura, 塩山善之, 佐々木 雅之

    九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • 前立腺癌放射線治療計画支援のための距離画像を用いた統計的CTVモデルの開発

    柴山祐亮, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, 松下矩正, 廣瀬貴章, 梅津芳幸, 中村泰彦, Hiroshi Honda, HIdeki Hirata

    九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • スパースコーディングを用いた類似画像検索のための基礎的検討

    今井美里, Hidetaka Arimura, 野中歩美, Katsumasa Nakamura, 塩山善之, Hiroshi Honda, HIdeki Hirata

    九州放射線医療技術学術大会(佐賀)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀市文化会館   国名:日本国  

  • Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera (oral presentation) 国際会議

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013 in Daejeon)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語  

    開催地:PaiChai University in Daejeon   国名:大韓民国  

    Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera

  • 高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づく患者体内4次元線量分布自動推定システムの開発

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, HIdeki Hirata

    電子情報通信学会医用画像研究会 (広島)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島市立大学   国名:日本国  

  • Computer-aided Neuroradiology Based on Magnetic Resonance Image Analysis and Biomathematics 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura

    The International Symposium on BioMathematics (Symomath 2013, Bandung)(Invited Speaker)  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Institut Teknologi Bandung (ITB)   国名:インドネシア共和国  

    The author describes recent researches and developments of computer-aided neuroradiology systems for brain disorders based on magnetic resonance image analysis and biomathematics, which could assist radiologists in the detection of the brain diseases such as asymptomatic unruptured aneurysms, Alzheimer's disease (AD), vascular dementia, and multiple sclerosis (MS). In particular, the computer-aided diagnostic framework for unruptured aneurysms has been being developed by our laboratory based on novel image processing and computational modeling technologies, and the system can be utilized by many general radiologists on a cloud platform.

  • 前立腺癌放射線治療計画支援のための計画者間変動を考慮した統計的CTVモデルの開発

    Norimasa Matsushita, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Kagami Yoshikazu, Yoshiyuki Shioyama, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    日本放射線腫瘍学会第26回学術大会(青森)  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:ホテル青森・リンクステーション青森   国名:日本国  

  • Real-time monitoring of intra-fractional patient setup errors using range images

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    日本放射線腫瘍学会第26回学術大会(青森)  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:青森県青森市、ホテル青森・リンクステーションホール青森   国名:日本国  

    Real-time monitoring of intra-fractional patient setup errors using range images

  • 異なる二つの線量計算アルゴリズムを用いた前立腺IMRTの治療計画における金マーカの影響

    福永淳一, 有村 秀孝, 梅津芳幸, 廣瀬貴章

    第41回日本放射線技術学会秋季学術大会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:アクロス福岡   国名:日本国  

  • Optimization of robust beam direction against patient setup errors in charged particle therapy 招待

    Hidetaka Arimura

    第106回日本医学物理学会学術大会(大阪) Medical Physics International-School&the 11Th Medical Physics Seminar, Invited Speaker  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学 コンベンションセンター   国名:日本国  

    Optimization of robust beam direction against patient setup errors in charged particle therapy

  • Investigation of searching method of similar cases based on local features for assisting stereotactic body radiation therapy planning

    Ayumi Nonaka, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Taiki Magome, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    第106回日本医学物理学会学術大会(大阪)  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語  

    開催地:大阪大学 コンベンションセンター   国名:日本国  

    Investigation of searching method of similar cases based on local features for assisting stereotactic body radiation therapy planning

  • Automated estimation of four-dimensional dose distribution based on high energy X-ray dynamic image during stereotactic body radiotherapy

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Katsumasa Nakamura, Satoshi Yoshidome, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, Hideki Hirata

    第106回日本医学物理学会学術大会(大阪)  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語  

    開催地:大阪大学 コンベンションセンター   国名:日本国  

    Automated estimation of four-dimensional dose distribution based on high energy X-ray dynamic image during stereotactic body radiotherapy

  • Computerized Production of Statistical Clinical Target Volume Models in Prostate Cancer Radiation Treatment Planning 国際会議

    Norimasa Matsushita, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Kagami Yoshikazu, Yoshiyuki Shioyama, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    AAPM 55th Annual Meeting 2013 (Indianapolis)  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Indiana Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Computerized Production of Statistical Clinical Target Volume Models in Prostate Cancer Radiation Treatment Planning

  • Automated estimation of lung tumor locations for tumor-based patient setup using MV-CBCT images in stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Satoshi Yoshidome, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Kazushige Atsumi, Hideki Yoshikawa, Kei Nishikawa, Hideki Hirata

    AAPM 55th Annual Meeting 2013 (Indianapolis)  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Indiana Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Automated estimation of lung tumor locations for tumor-based patient setup using MV-CBCT images in stereotactic body radiotherapy

  • Prospective investigation of feasibility of three-dimensional treatment planning of intracavitary brachytherapy for cervical cancer based on computed tomography images 国際会議

    Yoshifumi Oku, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Hiraki, Masahiko Toyota, Yasumasa Saigo, Mutsumi Ikeda, Souichirou Itou, Masayuki Nakajo, Hideki Hirata

    AAPM 55th Annual Meeting 2013 (Indianapolis)  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Indiana Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Prospective investigation of feasibility of three-dimensional treatment planning of intracavitary brachytherapy for cervical cancer based on computed tomography images

  • Automated Measurement of Cerebral Cortical Thickness Based on Fuzzy Membership Map Derived from MR images for Evaluation of Alzheimer's Disease 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura, Chiaki Tokunaga, Takashi Yoshiura, Tomoyuki Ohara, Yasuo Yamashita, Fukai Toyofuku

    35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'13, in Osaka), (Invited Speaker)  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka International Convention Center   国名:日本国  

    We have proposed an automated method for three-dimensional (3D) measurement of cerebral cortical thicknesses based on fuzzy membership maps derived from magnetic resonance (MR) images for evaluation of Alzheimer's disease (AD). The cerebral cortical thickness was three-dimensionally measured on each cortical surface voxel by using a localized gradient vector trajectory in a fuzzy membership map. The proposed method could be useful for the 3D measurement of the cerebral cortical thickness on individual cortical surface voxels as an atrophy feature in AD.

  • Automated Method for Extraction of Lung Tumors Using a Machine Learning Classifier with Knowledge of Radiation Oncologists on Data Sets of Planning CT and FDG-PET/CT images 招待 国際会議

    Hidetaka Arimura, Ze Jin, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Taiki Magome, Masayuki Sasaki

    35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'13, in Osaka),(Invited Speaker)  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka International Convention Center   国名:日本国  

    We have developed an automated method for extraction of lung tumors using a machine learning classifier with knowledge of radiation oncologists on data sets of treatment planning computed tomography (CT) and 18F-fluorodeoxyglucose (FDG)-positron emission tomography (PET)/CT images. First, the PET images were registered with the treatment planning CT images through the diagnostic CT images of PET/CT. Second, six voxel-based features including voxel values and magnitudes of image gradient vectors were derived from each voxel in the planning CT and PET /CT image data sets. Finally, lung tumors were extracted by using a support vector machine (SVM), which learned 6 voxel-based features inside and outside each true tumor region determined by radiation oncologists. The results showed that the average DSCs for 3 and 6 features for three cases were 0.744 and 0.899, and thus the SVM may need 6 features to learn the distinguishable characteristics. The proposed method may be useful for assisting treatment planners in delineation of the tumor region.

  • Automated Segmentation of GTV in Treatment Planning CT Images for Lung Cancer Radiotherapy

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Jumpei Kuwazuru, Taiki Magome, Takahiro Nakamoto, Katsumasa Nakamura, Hidetake Yabuuchi, Hiroshi Honda, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata, Masayuki Sasaki

    学会名:医用画像情報学会(MII)平成25年度年次(第166回)大会(福岡)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語  

    開催地:純心学園大学(福岡)   国名:日本国  

    Automated Segmentation of GTV in Treatment Planning CT Images for Lung Cancer Radiotherapy

  • 肺定位放射線治療時における2D/3Dレジストレーションを用いた4次元線量分布推定法の開発 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Katsumasa Nakamura, Jin Ze, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, Hideki Hirata

    医用画像情報学会(MII)平成25年度次(第166回)大会,(福岡)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:純真学園大学(福岡)   国名:日本国  

  • CT画像に基づく子宮頸癌腔内照射治療における3次元治療計画の有効性の前向き研究(p32)

    奥好史, 有村 秀孝, 平木嘉幸, 豊田雅彦, 西郷康正, 池田睦, 中條政敬, 平田 秀紀

    日本放射線腫瘍学会第15回小線源治療部会(福岡)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学百年講堂   国名:日本国  

  • Automated estimation of four-dimensional dose distribution using electronic portal imaging device in stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    International Conference on the Use of Computers in Radiation Therapy(ICCR2013 Melbourne)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Melbourne Convention and Exhibition Centre   国名:オーストラリア連邦  

    Automated estimation of four-dimensional dose distribution using electronic portal imaging device in stereotactic body radiotherapy

  • Computer-aided Delineation of Tumour Regions for Lung Cancer in Multimodality Images by Localized Level Set Method 国際会議

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Jumpei Kuwazuru, Taiki Magome, Katsumasa Nakamura, Hidetake Yabuuchi, Hiroshi Honda, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata, Masayuki Sasaki

    International Conference on the Use of Computers in Radiation Therapy(ICCR2013 Melbourne)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Melbourne Convention and Exhibition Centre   国名:オーストラリア連邦  

    Computer-aided Delineation of Tumour Regions for Lung Cancer in Multimodality Images by Localized Level Set Method

  • 前立腺IMRTの治療計画における金マーカの影響

    福永淳一, 有村 秀孝, 梅津芳幸, 廣瀬貴章

    第69回日本放射線技術学会総会学術大会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Optimization method of beam directions based on similar cases in stereotactic body radiotherapy for lung cancers

    Taiki Magome, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Katsumasa Nakamura, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Masafumi Ohki, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Optimization method of beam directions based on similar cases in stereotactic body radiotherapy for lung cancers

  • アルツハイマー病診断のための3次元大脳皮質厚のヒストグラム解析方法の検討

    Chiaki Tokunaga, Hidetaka Arimura, Takashi Yoshiura, Tomoyuki Ohara, Yasuo Yamashita, Syouichi Koga, Kouji Kobayashi, Taiki Magome, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Histogram analysis of 3D cerebral cortical thicknesses on MR images for diagnosis of Alzheimer’s disease

  • 前立腺IMRTにおけるCBCTを用いた線量評価指標の測定

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Umedu, Yoshitaka Noguchi, Junichi Fukunaga, Naomi Hirano, Ryoji Matsumoto, Yoshitsugu Matsumoto, Saiji Ooga, 中村 和正

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Measurement of dose evaluation indices using cone-beam CT for prostate IMRT

  • Computer-Aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images by Localized Level Set Method Combined with PET/CT Images

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Hidetake Yabuuchi, Hiroshi Honda, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata, Masayuki Sasaki

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:英語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Computer-Aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images by Localized Level Set Method Combined with PET/CT Images

  • Automated method for monitoring of patient positioning during treatment time based on range images

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Ayumi Iwasaki, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Automated method for monitoring of patient positioning during treatment time based on range images

  • 人工ニューラルネットワークを用いた放射線治療後の食道狭窄予測

    松木孝臣, Hidetaka Arimura, Kazushige Atsumi, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Hiroshi Honda

    第68回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜(横浜)   国名:日本国  

  • MSDE法を併用した3D TSE T1強調画像を用いた転移性脳腫瘍自動検出法の検討

    松木孝臣, Hidetaka Arimura, Takashi Yoshiura, Chiaki Tokunaga, Hiroshi Honda

    第68回日本放射線技術学会総会学術大会(横浜)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 領域抽出の基本 -物理と画像処理の良い関係- Basics of Image Segmentation -Good Relationship between Physics and Image Processing- 招待

    Hidetaka Arimura

    第105回日本医学物理学会学術大会(横浜)(教育講演)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Basics of Image Segmentation -Good Relationship between Physics and Image Processing-

  • Computer-Assisted Particle Therapy System Based on Computational Anatomy Models for Treatment Planning 国際会議

    Arimura Hidetaka

    Computational Anatomy for Computer-aided Diagnosis and Therapy (Osaka University)  2013年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Icho Kaikan, Osaka University   国名:日本国  

  • 粒子線治療における電子密度投影画像のパワースペクトルを用いたビーム方向最適化法の開発

    垣内玄雄,有村秀孝,塩山善之,蓑原伸一,溝口明日実,中村和正,本田 浩,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    医用画像情報学会(MII)平成24年度春季(第165回)大会 (北九州)  2013年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    開催地:九州工業大学工学部   国名:日本国  

  • Computer-aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images and PET/CT Images Using Localized Level Set Approach

    Jin Z, Arimura H, Shioyama Y, Kuwazuru J, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M.

    電子情報通信学会 研究会(沖縄)  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    開催地:沖縄ぶんかテンブス館   国名:日本国  

  • ファジィメンバシップ画像における局所勾配ベクトル軌道を用いた三次元大脳皮質厚自動測定方法の開発

    有村秀孝,徳永千晶 ,吉浦敬,山下泰生,小林幸次,馬込大貴,本田浩,平田秀紀.

    平成24年度日本生体医工学会九州支部学術講演会(鹿児島)  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • Evaluation of a Kinect-based Patient Positioning Assistance System for Temporal Subtraction 国際会議

    Aoki M, Kozono K, Ohno M, Kamikawa Y, Arimura H, Toyofuku F.

    Radiological Society of North America 2012 (RSNA), CHICAGO  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:Mc CORMIICK PLACE, CHICAGO   国名:アメリカ合衆国  

    Evaluation of a Kinect-based Patient Positioning Assistance System for Temporal Subtraction, Aoki M, Kozono K, Ohno M, Kamikawa Y, Arimura H, Toyofuku F. RSNA (CHICAGO), 11.28.2012

  • 高精度放射線治療におけるTOF距離画像センサーを用いた患者セットアップエラーの検出方法の開発

    岩﨑あゆみ, 有村秀孝, 中村和正, Mazen Soofi, 塩山善之, 本田浩, 平田秀紀

    第7回九州放射線医療技術学術大会(長崎)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:長崎大学医学部   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療計画支援のためのSIFT(scale-invariant feature transform)特徴量を用いた類似画像の検索法の開発

    野中歩美, 有村秀孝, 馬込大貴, 塩山善之,中村和正, 本田浩, 平田秀紀

    第7回九州放射線医療技術学術大会(長崎)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:長崎大学医学部   国名:日本国  

  • 陽子線治療計画におけるGPU を用いた線量計算高速化

    長瀬圭将,有村秀孝,塩山善之,中村和正,垣内玄雄,神沢聡,本田浩,平田秀紀

    第7回九州放射線医療技術学術大会(長崎)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:長崎大学医学部   国名:日本国  

  • EPIDに基づいた肺定位放射線治療における4次元線量分布自動推定法の開発

    仲本宗泰,有村秀孝,塩山善之,溝口明日実,中村和正,吉留郷志,廣瀬貴章,穴井重男,本田浩,梅津芳幸,中村泰彦,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    日本放射線腫瘍学会第25回学術大会(東京)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:東京国際フォーラム   国名:日本国  

  • 類似症例に基づくビームアングルの最適化方法の開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,溝口明日実,徳永千晶,中村和正,本田浩,中村泰彦,豊福不可依,平田秀紀

    日本放射線腫瘍学会第25回学術大会(東京)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:東京国際フォーラム   国名:日本国  

  • Computerized monitoring of a lung tumor motion in four-dimensional dose distribution in stereotactic body radiation therapy. 国際会議

    Nakamoto T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Nakamura K, Yoshidome Y, Hirose T, Anai S, Honda H, Umezu Y, Nakamura Y, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA2012), (Korea)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST), Daejeon   国名:大韓民国  

    Computerized monitoring of a lung tumor motion in four-dimensional dose distribution in stereotactic body radiation therapy.

  • Computer-aided Neuroradiology Based on Magnetic Resonance Image Analysis 招待 国際会議

    Arimura H.

    Machine Perception and Robotics (MPR2012) (Fukuoka)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九大医学部百年講堂   国名:日本国  

    Computer-aided Neuroradiology Based on Magnetic Resonance Image Analysis

  • 放射線治療におけるEPIDに基づいた4次元線量分布自動推定法の開発

    溝口明日実,有村秀孝,塩山善之,仲本宗泰,吉留郷志,廣瀬貴章,穴井重男,本田浩,梅津芳幸,平田秀紀,大喜雅文,中村和正,豊福不可依

    医用画像情報学会(MII)平成24年度秋季第164回大会(仙台)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学医学部   国名:日本国  

  • Computerized determination of robust beam directions against patient setup errors in hadron particle therapy (p.82-87) 国際会議

    Arimura H, Kakiuchi G, Shioyama Y, Minohara S, Mizoguchi A, Nakamura K, Nakamura Y, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    Workshop of Image-Guidance and Multimodal Dose Planning in Radiation Therapy, MICCAI 2012 (Nice)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:the Acropolis Convention and Exhibition Centre (Nice)   国名:フランス共和国  

    Computerized determination of robust beam directions against patient setup errors in hadron particle therapy

  • Computer-assisted determination of the usable beam arrangement from similar treatment plans in stereotactic body radiotherapy (p.101-107) 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Tokunaga C, Nakamura K, Nakamura Y, Honda H, Ohki, Toyofuku F, Hirata H.

    Workshop of Image-Guidance and Multimodal Dose Planning in Radiation Therapy, MICCAI 2012 (Nice)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:the Acropolis Convention and Exhibition Centre (Nice)   国名:フランス共和国  

    Computer-assisted determination of the usable beam arrangement from similar treatment plans in stereotactic body radiotherapy

  • Automated Contouring of Tumor Regions in Treatment Planning CT Images Using PET/CT Images Based on a Localized Level Set Method (p133-134)

    Jin Z, Arimura H, Kuwazuru J, Shioyama Y, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Sasaki, M Hirata H.

    第104回医学物理学会JSMP(つくば)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

    Automated Contouring of Tumor Regions in Treatment Planning CT Images Using PET/CT Images Based on a Localized Level Set Method (p133-134)

  • 子宮頸がん腔内照射治療における 2 次元と 3 次元治療計画の比較(p184-185)

    奥好史, 有村秀孝, 平木嘉幸, 馬込大貴, 吉留郷志,西郷康正, 池田睦, 福島昇, 伊藤宗一郎, 中條政敬,平田秀紀

    第104回医学物理学会JSMP(つくば)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

  • Computational Image-Assisted Radiation Treatment Planning 国際会議

    Arimura H, Jin Z, Kakiuchi G, Magome T, ShioyamaY, Nakamura K.

    Progress in Radiology 2012 (Tokyo)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Royal Norwegian Embassy in Tokyo   国名:ヨルダン・ハシミテ王国  

    Computational Image-Assisted Radiation Treatment Planning

  • ファジィマンバシップマップの局所勾配ベクトル軌道を用いたアルツハイマー病患者の大脳皮質厚自動測定方法の開発,(p.22)

    徳永千晶、有村秀孝、吉浦敬、山下泰生、小林幸次、馬込大貴、本田浩、平田秀紀、豊福不可依、大喜雅文

    第31回日本医用画像工学会大会JAMIT2012, (札幌)  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:JA北海道厚生連 札幌厚生病院   国名:日本国  

  • Automated Estimation Method of Patient Setup Errors Using Simulated Portal Images for Prostate Cancer Radiotherapy (p3658) 国際会議

    Matsushita N, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Nakamura K, Umezu Y, Yoshitake T, Anai S, Yoshidome S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    AAPM2012 (Charlott)  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月 - 2012年8月

    開催地:Charlott Conference Center   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Estimation Method of Patient Setup Errors Using Simulated Portal Images for Prostate Cancer Radiotherapy

  • Similar-case-based optimization of beam arrangements in stereotactic body radiation therapy (p.3908) 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Tokunaga C, Nakamura K, Honda H, Ohki, Toyofuku F, Hirata H.

    AAPM2012 (Charlott)  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月 - 2012年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Charlott Conference Center   国名:アメリカ合衆国  

    Similar-case-based optimization of beam arrangements in stereotactic body radiation therapy

  • Development of automated determination method of robust beam directions against patient setup errors based on spatial distribution of electron density in particle therapy (p3965) 国際会議

    Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Minohara S, Mizoguchi A, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    AAPM2012 (Charlott)  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月 - 2012年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Charlott Conference Center   国名:アメリカ合衆国  

    Development of automated determination method of robust beam directions against patient setup errors based on spatial distribution of electron density in particle therapy

  • 放射線治療におけるEPIDを用いた4次元線量分布自動推定法の開発

    仲本宗泰,有村秀孝,塩山善之,溝口明日実,中村和正,吉留聡,廣瀬貴章,穴井重男,本田浩,梅津芳幸,中村泰彦,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    第25回日本高精度放射線外部照射研究会(広島)  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    開催地:広島国際会議場   国名:日本国  

  • Predictive Role of Mean Electron Density in Gross Tumor Volume for Local Control in Stage I Non-Small-Cell Lung Cancer Treated with Stereotactic Body Radiotherapy 国際会議

    Shioyama Y, Magome T, Nakamura K, Arimura H, Yoshitake T, Sasaki T, Ohga S, Shinoto M, Asai K, Honda H.

    The S. Takahashi Memorial Symposium (Hiroshima)  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    開催地:International Conference Center Hiroshima   国名:日本国  

    Predictive Role of Mean Electron Density in Gross Tumor Volume for Local Control in Stage I Non-Small-Cell Lung Cancer Treated with Stereotactic Body Radiotherapy

  • Computerized decision making method of robust beam directions against patient displacements in particle therapy based on power spectral analysis 国際会議

    Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Minohara S, MIzoguchi A, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    The 6th S. Takahashi Memorial Symposium (Hiroshima)  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    開催地:International Conference Center Hiroshima   国名:日本国  

    Computerized decision making method of robust beam directions against patient displacements in particle therapy based on power spectral analysis

  • MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    山下泰生, 有村秀孝, 吉浦 敬, 徳永千晶, 桑水流純平, 馬込大貴, 門司 晃, 小林幸次, 古閑省一, 中村泰彦, 大屋信義, 本田 浩, 大喜 雅文, 豊福不可依

    医用画像情報学会MII平成24年度年次(第163回)大会, (金沢)  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学   国名:日本国  

  • Automated determination of robust beam directions against patient setup errors based on electron density spatial distribution in hadron particle therapy 国際会議

    Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Minohara S, MIzoguchi A, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    World Congress Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2012), (Beijing), IFMBE Proceedings Vol.39, 1772-1775  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    開催地:Beijing International Convention Center   国名:中華人民共和国  

    Automated determination of robust beam directions against patient setup errors based on electron density spatial distribution in hadron particle therapy

  • Computer-aided radiotherapy: extraction of bronchial regions in treatment planning CT images 国際会議

    Jin Ze, Arimura H, Shioyama Y, Fukuta M, Magome T, Kakiuchi G, Nakamura K, Honda H, Hirata H, Toyofuku F.

    World Congress Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2012), (Beijing)  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    開催地:Beijing International Convention Center   国名:中華人民共和国  

    Computer-aided radiotherapy: extraction of bronchial regions in treatment planning CT images

  • MR画像解析に基づく脳疾患のためのコンピュータ支援診断システムの研究開発

    有村秀孝

    第51回日本生体医工学会大会(福岡)  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 画像工学から見た放射線治療における画像融合と検証の可能性(p.82)

    有村秀孝

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • UTEシーケンスで撮像されたマウスのMR画像における肺の3次元T2*マッピング方法の開発(p.235)

    仲本宗泰,有村秀孝,徳永千晶,荒木翔,小坂克子,栂尾理,高橋昌哉

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 前立腺癌放射線治療のための患者セットアップエラーの自動測定法の開発 (p.105)

    松下矩正,有村秀孝,塩山善之,廣瀬貴章,梅津芳幸,中村和正,馬込大貴,吉留郷志,本田浩,豊福不可依,平田秀紀

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 粒子線治療計画における電子密度分布に基づいたビーム方向自動決定法の開発(p.258)

    垣内玄雄,有村秀孝,塩山善之,蓑原伸一,溝口明日実,中村和正,本田 浩,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療計画支援のための類似症例に基づくビーム方向自動決定法の開発(p.183)

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,溝口明日実,徳永千晶,中村和正,本田 浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Development of an automated method for segmentation of bronchial regions in planning CT images (p.237)

    Jin Ze, Arimura H, Shioyama Y, Fukuta M, Magome T, Kakiuchi G, Nakamura K, Honda H, Hirata H, Toyofuku F.

    第103回日本医学物理学会学術大会(横浜)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    Development of an automated method for segmentation of bronchial regions in planning CT images

  • 粒子線治療における患者セットアップエラーにロバストなビーム方向自動決定法の開発

    垣内玄雄,有村秀孝,塩山善之,蓑原伸一,溝口明日実,中村和正,本田 浩,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    開催地:早稲田大学(東京)   国名:日本国  

  • ペンシルビーム法を用いた陽子線線量分布計算アルゴリズムの開発と治療計画への適用と応用

    神沢 聡,有村秀孝,垣内玄雄,納冨昭弘,塩山善之,中村和正,豊福不可依

    2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    開催地:早稲田大学(東京)   国名:日本国  

  • Computer-assisted radiation treatment planning system for determination of beam directions based on similar cases in a database for stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Tokunaga C, Nakamura K, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    SPIE Medical Imaging 2012, San Diego  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    開催地:Town & Country Resort and Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    The purpose of this study was to investigate the feasibility of beam arrangements determined using similar planning cases in a radiotherapy treatment planning (RTP) database of the results from experienced treatment planners. The proposed method suggested usable beam arrangements with little difference from cases in the RTP database, and thus it could be employed as an educational tool for less experienced treatment planners.

  • アルツハイマー型認知症のコンピュータ支援診断のための海馬領域自動抽出方法の開発

    荒木翔,有村秀孝,吉浦敬,徳永千晶,山下泰生,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    メディカルイメージング連合フォーラム(沖縄)  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    開催地:那覇市ぶんかテンブス館   国名:日本国  

  • 放射線治療計画支援のための類似症例を用いたビーム方向決定法の開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,徳永千晶,中村和正,本田 浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    メディカルイメージング連合フォーラム(沖縄)  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月 - 2011年11月

    開催地:那覇市ぶんかテンブス館   国名:日本国  

  • Automated Contouring of Tumor Regions in CT Images Using an Adaptive Level Set Method(P.46-49) 国際会議

    Arimura H, Kuwazuru J, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Hirata H, Sasaki M, Toyofuku F.

    IWAIT2012, Ho Chi Minh City, Vietnam  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Majestic Hotel Saigon   国名:ベトナム社会主義共和国  

    Automated Contouring of Tumor Regions in CT Images Using an Adaptive Level Set Method. Arimura H, Kuwazuru J, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Hirata H, Sasaki M, Toyofuku F. IWAIT2012, (Ho Chi Minh City, Vietnam) 9-10 Jan,2012

  • A Novel Segmentation Method for Three-Dimensional Hippocampal Regions based on Bayes’ Theorem and Probabilistic Atlases: Development and Application to Alzheimer’s Disease 国際会議

    Araki S, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Yamashita Y, Ohki M, Honda H, Hirata H, Toyofuku F.

    Radiological Society of North America 2011 (RSNA), CHICAGO  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月 - 2011年12月

    開催地:Mc CORMIICK PLACE, CHICAGO   国名:アメリカ合衆国  

    A Novel Segmentation Method for Three-Dimensional Hippocampal Regions based on Bayes’ Theorem and Probabilistic Atlases: Development and Application to Alzheimer’s Disease, Araki S, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Yamashita Y, Ohki M, Honda H, Hirata H, Toyofuku F. RSNA (CHICAGO), 12.01.2011

  • Computer-aided Classification System for Alzheimer's Disease Based on Functional Image Features of Arterial Spin Labeling Cerebral Blood Flow 国際会議

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Monji A, Toyofuku F, Kuwazuru J, Magome T, Kobayashi K, Nakamura Y, Ohya N, Honda H, Ohki M.

    Radiological Society of North America 2011 (RSNA), CHICAGO  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月 - 2011年12月

    開催地:Mc CORMIICK PLACE, CHICAGO   国名:アメリカ合衆国  

    Computer-aided Classification System for Alzheimer's Disease Based on Functional Image Features of Arterial Spin Labeling Cerebral Blood Flow, Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Monji A, Toyofuku F, Kuwazuru J, Magome T, Kobayashi K, Nakamura Y, Ohya N, Honda H, Ohki M. RSNA (CHICAGO), 12.01.2011

  • IMRT治療における吸引式固定具のセットアップエラーの検討

    岡田昌洋,中村和正,穴井重男,吉留郷志,平田秀紀,有村秀孝,永田弘典

    第24回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)神戸  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:神戸ポートピアホテル   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるガンマ解析に基づいた肺腫瘍領域線量分布のモニタリング法の開発

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,廣瀬貴章,塩山善之,穴井重男,中村和正,梅津芳幸,本田浩,平田秀紀

    第24回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)神戸  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:神戸ポートピアホテル   国名:日本国  

  • 治療計画CTとPET-CT画像を利用した肺腫瘍領域自動抽出方法の開発

    桑水流純平、有村秀孝、塩山善之、谷山恵里奈、馬込大貴、中村和正、本田浩、豊福不可依、平田秀紀、佐々木雅之

    第24回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)神戸  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:神戸ポートピアホテル   国名:日本国  

    本研究の目的はCT(computed tomography)画像やPET(positron emission tomography)画像等のマルチモダリティー画像を利用して,GTV(gross tumor volume) を自動抽出することである. 本研究の初期結果は,マルチモダリティー画像を利用する提案手法がGTVの決定に利用出来る可能性を示している.

  • 肺定位放射線治療における類似症例を用いたビームアングルの自動決定法

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,徳永千晶,中村和正,穴井重男,本田 浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    第24回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)神戸  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:神戸ポートピアホテル   国名:日本国  

  • 人工ニューラルネットワークを用いた放射線治療後の食道狭窄率予測

    松木孝臣・有村秀孝・渥美和重・塩山善之・中村和正・本田浩

    第6回九州医療技術学術大会,鹿児島  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:宝山ホール(鹿児島)   国名:日本国  

  • 高速医用画像レジストレーションアルゴリズムの検討

    吉田千晃、有村秀孝、徳永千晶、馬込大貴、山下泰生

    第6回九州医療技術学術大会,鹿児島  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:宝山ホール(鹿児島)   国名:日本国  

  • 放射線治療のための患者セットアップエラー自動検出方法の開発

    松下矩正,有村秀孝,塩山善之,馬込大貴,吉留郷志,本田浩,中村和正,梅津芳幸,豊福不可依,平田秀紀

    第6回九州医療技術学術大会,鹿児島  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:宝山ホール(鹿児島)   国名:日本国  

  • 陽子線治療におけるペンシルビーム法の線量分布計算アルゴリズムの検討

    神沢聡、有村秀孝、納冨昭弘、塩山善之、豊福不可依

    第6回九州医療技術学術大会,鹿児島  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:宝山ホール(鹿児島)   国名:日本国  

  • マウスのMR画像における肺の3次元T2*マッピング方法の開発

    仲本宗泰,有村秀孝,徳永千晶,荒木翔,小坂克子,栂尾理,高橋昌哉

    第6回九州医療技術学術大会,鹿児島  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:宝山ホール(鹿児島)   国名:日本国  

  • ASLの脳血流マップを用いたアルツハイマー型認知症の鑑別支援診断システムの開発

    山下泰生,有村秀孝,吉浦 敬,徳永千晶,桑水流純平,馬込大貴,門司晃,小林幸次,古閑省一,中村泰彦,大屋信義,本田 浩,大喜雅文,豊福不可依

    医用画像情報学会,徳島  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:徳島大学   国名:日本国  

  • Optimization Of Robust Beam Angles To Patient Setup Errors For Head and Neck Cancer In Hadron Particle Therapy 国際会議

    Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Nagano A, Minohara S, Mizoguchi A, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    ASTRO 2011, Miami Beach  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:Miami Beach Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Optimization Of Robust Beam Angles To Patient Setup Errors For Head and Neck Cancer In Hadron Particle Therapy. Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Nagano A, Minohara S, Mizoguchi A, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H. (Miami Beach), 10.05, 2011

  • Computerized Contouring of Gross Tumor Volume Based On Multimodality Images Using an an Adaptive Level Set Method 国際会議

    Kuwazuru J, Arimura H, Shioyama Y, Taniyama E, Sasaki M, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H.

    ASTRO2011, Miami Beach  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:Miami Beach Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Computerized Contouring of Gross Tumor Volume Based On Multimodality Images Using an an Adaptive Level Set Method. Kuwazuru J, Arimura H, Shioyama Y, Taniyama E, Sasaki M, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H. ASTRO2011 (Miami Beach), 10.04, 2011

  • Automated Determination of Beam Arrangement Based on Similar Cases in Radiotherapy Treatment Planning Database for Lung Stereotactic Body Radiotherapy 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Tokunaga C, Nakamura K, Anai S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    ASTRO 2011, Miami Beach  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:Miami Beach Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Determination of Beam Arrangement Based on Similar Cases in Radiotherapy Treatment Planning Database for Lung Stereotactic Body Radiotherapy. Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Tokunaga C, Nakamura K, Anai S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H. ASTRO2011 (Miami), 10.05, 2011

  • Real-time monitoring of a lung tumor region based on gamma evaluation using portal dose cine images during stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Hirose T, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H.

    ASTRO 2011, Miami Beach  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:Miami Beach Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

    Real-time monitoring of a lung tumor region based on gamma evaluation using portal dose cine images during stereotactic body radiotherapy. Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Hirose T, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H. ASTRO2011 (Miami Beach), 10.05, 2011

  • Real-time monitoring of a lung tumor region based on gamma evaluation during stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Hirose T, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Umezu Y, Hirata H, Ohki M, Toyofuku F.

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP), Fukuoka  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    開催地:Centennial Hall, Kyushu University   国名:日本国  

    Real-time monitoring of a lung tumor region based on gamma evaluation during stereotactic body radiotherapy. Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Hirose T, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Umezu Y, Hirata H, Ohki M, Toyofuku F. JKMP-AOCMP2011 (Fukuoka), 09.30, 2011

  • Computerized Delineation of Gross Tumor Volumes in Treatment Planning CT Images Using an Adaptive Level Set Method 国際会議

    Kuwazuru J, Arimura H, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M.

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP), Fukuoka  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    開催地:Centennial Hall, Kyushu University   国名:日本国  

    Computerized Delineation of Gross Tumor Volumes in Treatment Planning CT Images Using an Adaptive Level Set Method. Kuwazuru J, Arimura H, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M. JKMP-AOCMP2011 (Fukuoka), 9.30, 2011

  • Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy. 招待 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Tokunaga C, Nakamura K, Honda H, Ohki M, Hirata H, Toyofuku F.

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP), Fukuoka  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Centennial Hall, Kyushu University   国名:日本国  

    The aim of this study was to develop an automated method for determination of beam directions based on similar cases in a radiotherapy treatment planning (RTP) database. The proposed system could be used as an educational tool for less experienced treatment planners with the RTP database of the senior experienced planners.

  • Automated measurement of three-dimensional cortical thicknesses in ten cerebral lobar regions for patients with Alzheimer's disease 国際会議

    Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Kobayashi K, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M.

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP), Fukuoka  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    開催地:Centennial Hall, Kyushu University   国名:日本国  

    Automated measurement of three-dimensional cortical thicknesses in ten cerebral lobar regions for patients with Alzheimer's disease. Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Kobayashi K, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M. JKMP-AOCMP2011 (Fukuoka), 09.30, 2011

  • 肺定位放射線治療における肺腫瘍領域線量分布のモニタリング法の開発

    有村秀孝、溝口明日実、吉留郷志、廣瀬貴章、塩山善之、穴井重男、中村和正、本田浩、梅津芳幸、豊福不可依、平田秀紀、大喜雅文

    2011年度電子情報通信学会医用画像研究会、つくば  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    開催地:産業技術総合研究所 つくばセンターつくば本部   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるシネ画像とガンマ解析に基づいた腫瘍領域の線量分布モニタリング法の開発

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,廣瀬貴章,塩山善之,穴井重男,中村和正,本田浩,梅津芳幸,豊福不可依,平田秀紀,大喜雅文

    2011年秋季第72回 応用物理学会学術講演会,山形  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • モンテカルロシミュレーションを用いた粒子線治療における頭頸部領域の患者位置ずれの線量分布への影響

    垣内玄雄,有村秀孝,塩山善之,永野あい,蓑原伸一, 溝口明日実,本田浩,豊福不可衣,大喜雅文,平田秀紀

    2011年秋季第72回 応用物理学会学術講演会,山形  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • 海馬領域の統計的アトラスに基づく自動抽出方法の開発

    荒木翔,有村秀孝,吉浦敬,徳永千晶,山下泰生,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    第30回日本医用画像工学会学術大会(JAMIT),栃木  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    開催地:日本国際福祉大学(栃木)   国名:日本国  

  • 3次元T1強調画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    徳永千晶,有村秀孝,吉浦敬,山下泰生,小林幸次,馬込大貴,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    第30回日本医用画像工学会学術大会(JAMIT),栃木  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    開催地:国際福祉大学大田原市キャンパス(栃木)   国名:日本国  

  • EPIDを用いた線量分布画像自動取得方法の開発

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,廣瀬貴章,穴井重男,塩山善之

    第67回日本放射線技術学会総会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • ASLによる機能的特徴量に基づいたアルツハイマー病鑑別支援システムの構築

    山下泰生、有村秀孝、吉浦 敬、徳永千晶、馬込大貴、中村泰彦、 大屋信義、本田 浩、大喜雅文、豊福不可依

    第67回日本放射線技術学会総会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • EPIDシネ画像におけるガウシアン像強調フィルタを用いた腫瘍位置のずれ量自動推定方法の開発

    吉留郷志, 有村秀孝, 塩山善之, 中村和正, 穴井重男, 中村浩太 ,野元諭, 本田浩, 豊福不可依, 平田秀紀

    第101回日本医学物理学会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • アルツハイマー型認知症における海馬領域の自動抽出方法の開発

    荒木翔,有村秀孝,吉浦敬,徳永千晶,山下泰生,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    第101回日本医学物理学会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • アルツハイマー病診断のためのファジィc平均法を用いた大脳皮質抽出法の開発

    徳永千晶,有村秀孝,吉浦敬,山下泰生,馬込大貴,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    第67回日本放射線技術学会総会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • 粒子線治療における患者位置ずれによる線量分布変化のモンテカルロシミュレーション

    垣内玄雄,有村秀孝,塩山善之,溝口明日実,永野あい,蓑原伸一,馬込大貴,本田浩,平田秀紀

    第101回日本医学物理学会学術大会(Web開催)  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  • EPIDを用いた線量分布画像自動取得方法の評価

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,廣瀬貴章,塩山善之,穴井重男,中村和正,板野航,本田浩,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    医用画像情報学会(MII)春季大会、九州大学  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    開催地:九州大学病院キャンパス   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療のEPID画像におけるガウシアン像強調フィルタを用いた腫瘍位置自動推定方法の開発

    吉留郷志, 有村秀孝, 塩山善之, 中村和正, 穴井重男, 中村浩太, 野元諭 , 本田浩, 豊福不可依, 寺嶋廣美, 平田秀紀

    医用画像情報学会(MII)春季大会,九州大学  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    開催地:九州大学病院キャンパス   国名:日本国  

  • Computerized verification method for patient setup using portal images during radiation treatment of prostate cancer (P.227-230) 国際会議

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)2011, Okinnawa  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    開催地:Tenbusu Naha, Okinnawa   国名:日本国  

    Computerized verification method for patient setup using portal images during radiation treatment of prostate cancer. Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H. IFMIA (Okinawa), 01,18,2011.

  • Automated Detection of Multiple Sclerosis Lesions: False Positive Removal Method Using an ANN-controlled Speed Function in a Level Set Method 国際会議

    Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)2011, Okinnawa  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    開催地:Tenbusu Naha, Okinnawa   国名:日本国  

    Automated Detection of Multiple Sclerosis Lesions: False Positive Removal Method Using an ANN-controlled Speed Function in a Level Set Method, Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y. IFMIA (Okinawa), 01,18,2011.

  • Automated Fuzzy-based Segmentation of Brain Parenchymal Regions into Gray Matter and White Matter with Alzheimer’s Disease in 3.0 T Magnetic Resonance Images 国際会議

    Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M.

    Radiological Society of North America 2010 (RSNA), CHICAGO  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月 - 2010年12月

    開催地:Mc CORMIICK PLACE, CHICAGO   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Fuzzy-based Segmentation of Brain Parenchymal Regions into Gray Matter and White Matter with Alzheimer’s Disease in 3.0 T Magnetic Resonance Images. Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M. RSNA (CHICAGO), 12.02.2010

  • 粒子線治療計画におけるビームアングル最適化方法の開発

    垣内玄雄,有村秀孝,馬込大貴,溝口明日実,本田浩,塩山善之

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • OBI画像とDRR画像を用いた位置照合方法の基礎的検討

    山神昭彦,有村秀孝,塩山善之,宮本浩仁,楠原和朗

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)、熊本  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • 放射線治療計画におけるマルチモダリティ画像情報を用いた肺腫瘍領域の自動抽出

    谷山恵里奈,有村秀孝,馬込大貴,塩山善之,中村和正,豊福不可依,平田秀紀

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)、熊本  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • アルツハイマー型認知症おける海馬領域の自動領域抽出方法の開発

    荒木翔,有村秀孝,吉浦敬,徳永千晶,山下泰生,本田浩,平田秀紀,豊福不可依,大喜雅文

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • 放射線治療のための肺区域自動抽出方法の開発

    福田麻里子,有村秀孝,塩山善之,桑水流純平,馬込大貴,中村和正,豊福不可依,平田秀紀

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • 放射線治療におけるinterfractionalセットアップエラーの自動検出法の開発

    山根ひろ美,有村秀孝、板野航、穴井重男、中村和正、吉留郷志,塩山善之、豊福不可依,平田秀紀

    第5回九州放射線医療技術学会学術大会(JSRT)  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:崇城大学市民ホール (熊本)   国名:日本国  

  • 放射線治療におけるEPIDに基づいた線量分布画像取得方法の検討

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,塩山善之,穴井重男,中村和正,本田浩,豊福不可依,平田秀紀

    第23回日本放射線腫瘍学会学術大会(JASTRO)、東京  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:東京ベイ舞浜ホテル   国名:日本国  

  • X線全身照射における吸収線量実測値の検討

    岡田昌洋,平田秀紀,大浦弘樹,有村秀孝,深堀麻衣,佐々木智成,上原智

    第23回日本放射線腫瘍学会学術大会(JASTRO)、東京  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:東京ベイ舞浜ホテル   国名:日本国  

  • 高精度放射線治療における患者セットアップエラーの自動推定法の開発

    板野航、有村秀孝、塩山善之、吉武忠正、穴井重男、中村和正、吉留郷志、橘昌幸、本田浩、平田秀紀

    第23回日本放射線腫瘍学会学術大会(JASTRO)、東京  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京ベイ舞浜ホテル   国名:日本国  

  • Automated Verification Method for Patient Setup Based on Digitally Reconstructed Radiography and Portal Image for Prostate Cancer Treatment 招待 国際会議

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Honda H, Hirata H.

    10th Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2010(AOCMP), Taipei, p89-90  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:NTUH International Convention Center   国名:台湾  

    外部照射による放射線治療において,多くの施設では医師が治療計画画像とポータル画像における患者位置を目視比較して,セットアップエラーを主観的に評価している.そこで,本研究の目的は放射線治療時の患者セットアップエラーの自動検出法を開発することである.本手法では,治療計画画像をポータル画像にレジストレーションして治療時の患者の体位に合わせた照射部位テンプレートを作成し,テンプレートマッチングに基づきセットアップエラーを計算した.本手法の評価は,医師が決定したゴールドスタンダードとの残余誤差を計算することで行った.本手法による放射線治療時のセットアップエラーの自動検出法は有用である可能性を示した.

  • Automated Segmentation of Multiple Selerosis Candidate Regions using a Level Set Method based on an Aritificial Neural Network. 招待 国際会議

    Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T,Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y.

    10th Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2010(AOCMP), Taipei, p91  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:NTUH International Convention Center   国名:台湾  

    Automated Segmentation of Multiple Selerosis Candidate Regions using a Level Set Method based on an Aritificial Neural Network, Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T,Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y. AOCMP (Taipei), 10.17.2010

  • 医学物理における医用画像処理の役割 招待

    有村秀孝

    第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP), 東京, Vol.30, Sup.5, Sep.2010, pp56  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:学術総合センター(東京)   国名:日本国  

  • 画像誘導放射線治療を支える医用画像処理技術

    有村秀孝

    第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP), 東京, Vol.30, Sup.4, Sep.2010, pp25-42  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学術総合センター(東京)   国名:日本国  

  • ANNを用いたレベルセット法に基づく多発性硬化症病変部候補領域の検出の試み

    桑水流純平,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,興梠征典

    第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP), 東京, Vol.30, Sup.5, Sep.2010, p96-97  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    開催地:学術総合センター(東京)   国名:日本国  

  • EPIDに基づく線量分布画像の取得方法の検討

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,廣瀬貴章,塩山善之,穴井重男,中村和正,板野航,本田浩,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP), 東京, Vol.30, Sup.5, Sep.2010, pp122-123  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    開催地:学術総合センター(東京)   国名:日本国  

  • Computerized Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Arterial Spin-Labeled perfusion MRI. 国際会議

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Higashida Y, Ohki M, Toyofuku F.

    World Automation Congress 2010 (WAC),Kobe  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Convention center (Kobe)   国名:日本国  

    Computerized Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Arterial Spin-Labeled perfusion MRI. Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Higashida Y, Ohki M, Toyofuku F. WAC (Kobe), 09.20.2010

  • Automated Verification Method for Patient Setup Based on Digitally Reconstructed Radiography and Portal Image for Prostate Cancer Treatment 国際会議

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    World Automation Congress 2010 (WAC), Kobe  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Convention center (Kobe)   国名:日本国  

    Automated Verification Method for Patient Setup Based on Digitally Reconstructed Radiography and Portal Image for Prostate Cancer Treatment. Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H. WAC (Kobe), 09.20.2010

  • Fuzzy-Based Segmentation of Brain Parenchymal Regions with Alzheimer's Disease into Cerebral Cortex and with Matter in 3.0-T Magnetic Resonance Images 国際会議

    Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M.

    World Automation Congress 2010 (WAC), Kobe  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Convention center (Kobe)   国名:日本国  

    アルツハイマー病 (Alzheimer’s disease: AD)の画像診断では,皮質の体積などの評価が行われているが,定量化が困難で,時間がかかる診断である.そこで本研究では,ファジィc平均クラスタリング(fuzzy c-means clustering: FCM) を用いて脳実質領域から大脳皮質を抽出する方法の開発を試みる.開発した手法を4名のAD患者と4名の健常者の3.0T脳MR (magnetic resonance)画像に適用した.本研究で,開発した手法がADのコンピュータ支援診断に利用できる可能性を示した.

  • 高精度放射線治療を支える医用画像処理 招待

    有村秀孝

    第71回応用物理学会学術講演会,長崎  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:長崎大学文教キャンパス   国名:日本国  

  • アルツハイマー病における脳実質の自動領域分割法の開発

    徳永千晶,有村秀孝,吉浦敬,山下泰生,馬込大貴,本田浩,豊福不可依,大喜雅文

    第29回日本医用画像工学会(JAMIT),伊勢原  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東海大学伊勢原キャンパス   国名:日本国  

  • ポータル画像と治療計画DRR画像に基づく患者セットアップエラーの自動推定法の開発

    板野航、有村秀孝、塩山善之、馬込大貴、吉武忠正、穴井重男、中村和正、吉留郷志、橘昌幸、野本諭、本田浩、大喜雅文、豊福不可依、平田秀紀

    第29回日本医用画像工学会(JAMIT),伊勢原  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東海大学伊勢原キャンパス   国名:日本国  

  • ANNを利用したレベルセット法に基づく多発性硬化症病変部検出方法の開発

    桑水流純平,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,興梠征典

    第29回日本医用画像工学会,伊勢原  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東海大学伊勢原キャンパス   国名:日本国  

  • ASLのCBFマップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    山下泰生, 有村秀孝, 吉浦 敬, 徳永千晶,馬込大貴,門司晃,小林幸次, 古閑省一,中村泰彦, 大屋信義, 本田 浩, 大喜雅文,豊福不可依

    第29回日本医用画像工学会(JAMIT),伊勢原  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東海大学伊勢原キャンパス   国名:日本国  

  • Estimation of Lateral Scatter Kernels in EPID and Water Equivalent Phantom for Dose Verification in Stereotactic Lung Radiotherapy 国際会議

    Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Tachibana M, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    American Association of Physicists in Medicine(AAPM),Philadelphia  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:Pennsylvania Convention Center (Philadelphia)   国名:アメリカ合衆国  

    Estimation of Lateral Scatter Kernels in EPID and Water Equivalent Phantom for Dose Verification in Stereotactic Lung Radiotherapy. Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Tachibana M, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H. AAPM (Philadelphia), Jul.18-22.2010

  • Stereotactic Body Radiotherapy : Computer-Assisted Verification of a Lung Tumor Region Using EPID Without Implanted Markers 国際会議

    Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H, Hirata H.

    American Association of Physicists in Medicine(AAPM),Philadelphia  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:Pennsylvania Convention Center (Philadelphia)   国名:アメリカ合衆国  

    Stereotactic Body Radiotherapy : Computer-Assisted Verification of a Lung Tumor Region Using EPID Without Implanted Markers. Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H, Hirata H. AAPM (Philadelphia), Jul.18-22.2010

  • Automated Measurement of Water Equivalent Path Length of a Patient Based On a Computed Radiography in Total Body Irradiation 国際会議

    Yoshidome Y, Arimura H, Tachibana M, Shioyama Y, Nomoto S, Fukunaga J, Hirano N, Noguchi Y, Toyofuku F, Honda H, Hirata H.

    American Association of Physicists in Medicine(AAPM),Philadelphia  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:Pennsylvania Convention Center (Philadelphia)   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Measurement of Water Equivalent Path Length of a Patient Based On a Computed Radiography in Total Body Irradiation. Yoshidome Y, Arimura H, Tachibana M, Shioyama Y, Nomoto S, Fukunaga J, Hirano N, Noguchi Y, Toyofuku F, Honda H, Hirata H. AAPM (Philadelphia), Jul.18-22.2010

  • State-of-the-art CAD - Brain MR Images 招待 国際会議

    Arimura H.

    International Conference Medical Biometrics (ICMB),Hong Kong  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Hong Kong Polytechnic University  

    State-of-the-art CAD - Brain MR Images. Arimura H, ICMB (Hong Kong), 06.30.2010

  • Computer-aided verification of a lung tumor location using EPID without implanted markers in stereotactic body radiotherapy 国際会議

    Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H, Hirata H.

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS),Geneva  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University Medical Center (Geneva)   国名:スイス連邦  

    Computer-aided verification of a lung tumor location using EPID without implanted markers in stereotactic body radiotherapy. Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H, Hirata H. CARS (Geneva), 06.23.2010

  • Automated selection of similar cases with brain tumors using MR images for assisting radiation treatment planning 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Nomoto S, Anai S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Higashida Y, Hirata H.

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS),Geneva  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    開催地:University Medical Center (Geneva)   国名:スイス連邦  

    Automated selection of similar cases with brain tumors using MR images for assisting radiation treatment planning. Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Nomoto S, Anai S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Higashida Y, Hirata H. CARS (Geneva), 06.23.2010

  • Computer-aided Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Cerebral Blood Flow Map measured by Arterial Spin Labeling MRI 国際会議

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Ohki M, Higashida Y, Toyofuku F.

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS),Geneva  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    開催地:University Medical Center (Geneva)   国名:スイス連邦  

    Computer-aided Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Cerebral Blood Flow Map measured by Arterial Spin Labeling MRI. Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Ohki M, Higashida Y, Toyofuku F. CARS (Geneva), 06.23.2010

  • CR撮影に基づく全身照射用 水補償フィルタ作成方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝, 橘昌幸, 塩山善之, 野元諭 , 福永淳, 平野奈緒美, 野口佳孝, 豊福不可依, 本田浩, 平田秀紀

    第99回日本医学物理学会学術大会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 放射線治療計画支援のための類似症例提示システムの開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,中村和正,穴井重男,本田浩,平田秀紀.

    第66回日本放射線技術学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • T1強調MR画像における脳実質の自動領域分割法の開発

    徳永千晶,有村秀孝,吉浦敬,山下泰生,本田浩,東田善治,豊福不可依,大喜雅文

    第99回日本医学物理学会学術大会(JRC),横浜  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 放射線治療におけるポータル画像と治療計画DRR画像に基づく照射位置の自動照合法の開発

    板野航、有村秀孝、塩山善之、馬込大貴、吉武忠正、穴井重男、中村和正、橘昌幸、吉留郷志、野本諭、本田浩、大喜雅文、豊福不可依、平田秀紀

    第66回日本放射線技術学会(JSRT),横浜  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • レベルセット法に基づく多発性硬化症病変部候補領域検出方法の開発

    桑水流純平,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    第99回日本医学物理学会学術大会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • ASLによるCBFマップに基づいたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    山下泰生, 有村秀孝, 吉浦 敬, 小林幸次, 豊福不可依, 大喜雅文, 中村泰彦, 本田 浩

    第66回日本放射線技術学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 骨盤部X線画像における前立腺癌永久挿入密封小線源治療用ヨウ素125シード線源数の自動推定方法の開発

    川田秀道,有村秀孝,大倉順,梨子木一高,林田和也,才田義文,早渕尚文

    第66回日本放射線技術学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • EPIDと水等価ファントムの側方散乱カーネルの測定

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,塩山善之,穴井重男,中村和正,本田浩,東田善治,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    第99回日本医学物理学会学術大会(JRC)  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Computer-aided classification of patients with dementia of Alzheimer's type based on cerebral blood flow determined with arterial spin labeling technique. 国際会議

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Monji A, Noguchi T, Toyofuku F, Oki M, Nakamura Y, Honda H.

    SPIE International Symposium Medical Imaging,San Diego  2010年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

    Computer-aided classification of patients with dementia of Alzheimer's type based on cerebral blood flow determined with arterial spin labeling technique. Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Monji A, Noguchi T, Toyofuku F, Oki M, Nakamura Y, Honda H. SPIE International Symposium Medical Imaging.(San Diego)2010.02.18

  • Computerized evaluation method of white matter hyperintensities related to subcortical vascular dementia in brain MR images. 国際会議

    Arimura H, Kawata Y, Yamashita Y, Magome T, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Tsuchiya K.

    SPIE International Symposium Medical Imaging  2010年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

    Computerized evaluation method of white matter hyperintensities related to subcortical vascular dementia in brain MR images. Arimura H, Kawata Y, Yamashita Y, Magome T, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Tsuchiya K. SPIE International Symposium Medical Imaging(San Diego),2010.02.18.

  • 高精度放射線治療計画支援のための類似症例検索システムの開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,中村和正,野元諭,大西かよ子,穴井重男,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,鬼塚昌彦,平田秀紀

    第21回日本高精度放射線外部照射研究会  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    開催地:熊本県民交流館パレア   国名:日本国  

  • ASLによる脳血流マップに基づいたアルツハイマー型認知症の鑑別支援診断システムの開発

    山下泰生,有村秀孝,吉浦敬,馬込大貴,小林幸次,門司晃,豊福不可依,大喜雅文,中村泰彦,本田浩

    電子情報通信学会(IEICE)  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    開催地:沖縄 てんぶす館   国名:日本国  

  • 放射線治療におけるポータル画像とDRR画像に基づいたセットアップエラーの推定方法の開発

    板野航,有村秀孝,塩山善之,馬込大貴,吉武忠正,穴井重男,中村和正,吉留郷志,橘昌幸,野元諭,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    電子情報通信学会(IEICE)  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    開催地:沖縄 てんぶす館   国名:日本国  

  • 放射線治療のための類似症例検索方法の開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,中村和正,野元諭,大西かよ子,穴井重男,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,鬼塚昌彦,平田秀紀

    電子情報通信学会(IEICE)  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    開催地:沖縄 てんぶす館   国名:日本国  

  • Arterial Spin Labelingによる脳機能画像に基づくアルツハイマー病のコンピューター支援診断システムの開発

    山下泰生、有村秀孝、吉浦 敬、小林幸次、豊福不可依、大喜雅文、中村泰彦、本田 浩

    第4回九州放射線医療技術学術大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 研究デザインと論文化 招待

    有村秀孝

    第4回九州放射線医療技術学術大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • ポータル画像を用いたEPIDの側方散乱カーネルの測定

    溝口明日実,有村秀孝,吉留郷志,橘昌幸,塩山善之,本田浩,東田善治,豊福不可依,大喜雅文,平田秀紀

    第4回九州放射線医療技術学術大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • T1強調MR画像における脳実質の自動領域分割

    徳永千晶、有村秀孝、吉浦敬、山下泰生、本田浩、東田善治、豊福不可依、大喜雅文

    第4回九州放射線医療技術学術大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 3TMR画像を用いた多発性硬化症候補領域検出方法の開発

    桑水流純平,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    第4回九州放射線医療技術学術大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • Automated Localization Method for a Lung Tumor on EPID Images without Implanted Markers in Stereotactic Body Radiotherapy 国際会議

    Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Anai S, Nomoto S, Hirata H, Honda H, Toyofuku F, Onizuka Y, Terashima H.

    The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology (ASTRO)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Localization Method for a Lung Tumor on EPID Images without Implanted Markers in Stereotactic Body Radiotherapy. Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Anai S, Nomoto S, Hirata H, Honda H, Toyofuku F, Onizuka Y, Terashima H. ASTRO The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology. (Chicago) 11.01.2009

  • Automated Selection Method for Similar MR Images with Brain Tumors for Assisting Radiation Treatment Planning 国際会議

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nomoto S, Ohnishi K, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Hirata H.

    The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology (ASTRO)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Selection Method for Similar MR Images with Brain Tumors for Assisting Radiation Treatment Planning. Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nomoto S, Ohnishi K, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Hirata H. ASTRO The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology.(Chicago) 11.05.2009

  • 放射線治療における画像処理解析技術とその評価法 招待

    有村秀孝

    第37回日本放射線技術学会(JSRT)  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山コンベンションセンター   国名:日本国  

  • ASLによるCBFマップに基づいたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発

    山下泰生,有村秀孝,吉浦敬,小林幸次,豊福不可依,大喜雅文,中村泰彦,本田浩

    第37回日本放射線技術学会(JSRT)  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山コンベンションセンター   国名:日本国  

  • Computerized Detection of White Matter Hyperintensity Related to Subcortical Vascular Dementia Based on Automated and Semiautomated Segmentation. 国際会議

    Kawata Y, Arimura H, Yamashita Y, Magome T, Toyofuku F, Higashida H, Ohki M, Tsuchiya K.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    開催地:National Taiwan University, Taipei   国名:台湾  

  • Automated method for segmentation of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis in 3T MR images. 国際会議

    Magome T, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Kawata Y, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Korogi Y.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    開催地:National Taiwan University, Taipei   国名:台湾  

  • Computerized detection of multiple sclerosis lesions based on 3.0T two-dimensional magnetic resonance images. 国際会議

    Yamamoto D., Arimura H., Kakeda S., Magome T., Yamashita Y., Ohki M., Toyofuku F., Higashida Y., Korogi Y.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    開催地:National Taiwan University, Taipei   国名:台湾  

  • Development of Computer-aided Classification System for Patients with Dementia of Alzheimer Type Based on 3-D MR Atrophic image Features. 国際会議

    Arimura H, Yoshiura T, Uesugi M, Monji A, Mihara F, Honda H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y.

    Radiological Society of North America(RSNA)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月 - 2008年12月

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Development of Computer-aided Classification System for Patients with Dementia of Alzheimer Type Based on 3-D MR Atrophic image Features. Arimura H, Yoshiura T, Uesugi M, Monji A, Mihara F, Honda H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y. RSNA Radiological Society of North America. (Chicago) 11.30.2008

  • Computerized Evaluation for White-matter Hyperintensities Related to Cognitive Dysfunction Based on Automated Detection and Semi-Automated Resegmentation. 国際会議

    Kawata Y, Arimura H, Yamashita Y, Magome T, Toyofuku F, Higashida H, Ohki M, Tsuchiya K.

    Radiological Society of North America (RSNA)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月 - 2008年12月

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Computerized Evaluation for White-matter Hyperintensities Related to Cognitive Dysfunction Based on Automated Detection and Semi-Automated Resegmentation. Kawata Y, Arimura H, Yamashita Y, Magome T, Toyofuku F, Higashida H, Ohki M, Tsuchiya K. RSNA Radiological Society of North America. (Chicago) 11.30.2008

  • Automated Identification of Radioactive Iodine-125 Seed Locations using Pelvic Radiography in Prostate Brachytherapy 国際会議

    Kawata H, Arimura H, Suefuji H, Ohkura S, Ono H, Saida H, Hayabuchi N.

    The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology (ASTRO)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Identification of Radioactive Iodine-125 Seed Locations using Pelvic Radiography in Prostate Brachytherapy. Kawata H, Arimura H, Suefuji H, Ohkura S, Ono H, Saida H, Hayabuchi N. ASTRO The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology. (Chicago) 11.05.2009

  • 肺定位放射線治療における腫瘍領域と位置の推定方法の開発

    久野浩平、有村秀孝、塩山善之、穴井重男、吉留郷志、野元諭、本田浩、豊福不可依、鬼塚昌彦、平田秀紀

    日本放射線腫瘍学会(JASTRO)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌パークホテル   国名:日本国  

  • 多発性硬化症における大脳白質・灰白質領域の自動抽出方法の開発

    馬込大貴,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,河田康雄,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    医用画像情報学会  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島国際大学 国際教育センター   国名:日本国  

  • ポータル画像とDRR画像に基づいた患者セットアップの自動照合法

    板野航,有村秀孝,塩山善之,馬込大貴,穴井重男,中村和正,橘昌幸,吉留郷志,野元諭,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    第155回医用画像情報学会(MII)  2009年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学医学部保健学科楷樹会館   国名:日本国  

  • Visualization of white matter tracts using a directional diffusion function based tractography in DT-MRI 国際会議

    S. Kumazawa, T. Yoshiura, H. Arimura, F. Mihara, H. Honda, Y. Higashida, F. Toyofuku

    20th International Congress of CARS - Computer Assisted Radiology and Surgery  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka, 6/28-7/1   国名:日本国  

  • Improvement and evaluation of computerized method for detection of intracranial aneurysms for 3-D MR angiography 国際会議

    Hidetaka Arimura, Qiang Li, Yukunori Korogi, Toshinori Hirai, Shigehiko Katsuragawa, Yasuyuki Yamashita, Kazuhiro Tsuchiya, Kunio Doi

    20th International Congress of CARS - Computer Assisted Radiology and Surgery  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka, 6/28-7/1   国名:日本国  

  • Automated method for measurement of cerebral cortical thickness for 3-D MR Images 国際会議

    Hidetaka Arimura, Takashi Yoshiura, Seiji Kumazawa, Hiroshi Koga, Shuji Sakai, Futoshi Mihara, Hiroshi Honda, Masafumi Ohki, Fukai Toyofuku, Yoshiharu Higashida

    20th International Congress of CARS - Computer Assisted Radiology and Surgery  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka, 6/28-7/1   国名:日本国  

  • MRIを用いた脳血管性認知障害の虚血病変領域の検出方法の開発

    山下 泰生,有村 秀孝,土屋 一洋

    第25回日本医用画像工学会大会  2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学百周年時計台記念館   国名:日本国  

  • 3次元MR画像を用いた脳脊髄液の体積測定方法の開発

    有村秀孝, 吉浦敬, 熊澤誠志, 古賀寛, 坂井修二, 三原太 本田浩, 豊福不可依, 東田善治

    第25回日本医用画像工学会大会  2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学百周年時計台記念館   国名:日本国  

  • Automated Volumetric Measurement of Cerebrospinal Fluid in Sulci and Lateral Ventricles Based on 3-D MR images 国際会議

    H. Arimura, T. Yoshiura, S. Kumazawa, H. Koga, S. Sakai, F. Mihara H. Honda, F. Toyofuku, Y. Higashida

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ソウル COEX   国名:大韓民国  

  • Estimation of white matter tracts based on a directional diffusion function in DT-MRI 国際会議

    S. Kumazawa, T. Yoshiura, H. Arimura, F. Mihara, H. Honda, Y. Higashida and F. Toyofuku

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering  2006年8月 

     詳細を見る

    開催地:ソウル COEX   国名:大韓民国  

  • Computerized method for estimation of displacement vectors of target position on portal cine images without implanted markers 国際会議

    Shigeo Anai, Hidetaka Arimura, Satoshi Yoshidome, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Yoshihiko Onizuka, Hiromi Terashima

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering  2006年8月 

     詳細を見る

    開催地:ソウル COEX   国名:大韓民国  

  • Evaluation of physical image quality of a digital phase contrast mammography system 国際会議

    T. Ideguchi, F. Toyofuku, K Tokumori, H, Arimura, S, Kumazawa, I. Tanaka, Y. Higashida

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ソウル COEX   国名:大韓民国  

  • X線ディジタル位相イメージングシステムの画像特性(1報)

    松井さくら、川原智美、樋口小也夏、東田善治、豊福不可依、井手口忠光、田中勇、大原弘、本田凡、有村秀孝、熊澤誠志

    第92回日本医学物理学会学術大会報文集  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学病院地区キャンパス、コラボステーション   国名:日本国  

  • MR画像を用いた大脳皮質厚の計測アルゴリズムの開発

    有村秀孝、吉浦敬、熊澤誠志、古賀寛、三原太、坂井修二、本田浩、 大喜雅文、豊福不可依、東田善治

    第92回日本医学物理学会学術大会報文集  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学病院地区キャンパス、コラボステーション   国名:日本国  

  • DT−MRIにおけるDDF-based tractography法による錐体路の描出 −DDF-based tractography法と従来手法との比較−

    熊澤誠志、吉浦敬、有村秀孝、三原太、本田浩、 豊福不可依、東田善治

    第92回日本医学物理学会学術大会報文集  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学病院地区キャンパス、コラボステーション   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるターゲット位置のずれ量の推定方法の開発

    吉留郷志、有村秀孝、穴井重男、中村和正、塩山善之、野本諭、鬼塚昌彦、寺嶋廣美

    第92回日本医学物理学会学術大会報文集  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学病院地区キャンパス、コラボステーション   国名:日本国  

  • DT-MRIにおける方向拡散関数に基づいたtractography法の開発−DDFT法とtensorline法による錐体路描出の比較

    熊澤誠志、吉浦敬、有村秀孝、三原太、本田浩、豊福不可依、東田善治

    第34回日本磁気共鳴医学会大会  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

  • 大脳皮質厚の自動計測システムの開発

    有村秀孝、熊澤誠志、坂井修二、豊福不可依、東田善治、吉浦敬、三原太、本田浩、古賀寛

    第34回日本磁気共鳴医学会大会  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

  • MR画像を用いた脳脊髄液の体積推定方法の開発

    有村秀孝、吉浦敬、熊澤誠志、古賀寛、坂井修二、三原太、本田浩、豊福不可依、東田善治

    第16回コンピュータ支援画像診断学会大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京慈恵医科大学 西新橋校   国名:日本国  

  • 脳血管性認知障害における虚血病変の高信号領域検出法の開発

    山下泰生、有村秀孝、土屋一洋

    日本放射線技術学会第34回秋季学術大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • DT-MRIにおける錐体路の描出—DDF based tractography法と従来手法の比較—

    熊澤誠志、吉浦敬、有村秀孝、三原太、本田浩、豊福不可依、東田善治

    日本放射線技術学会第34回秋季学術大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • MR画像を用いた大脳皮質厚の自動計測方法の開発

    有村秀孝、熊澤誠志、坂井修二、豊福不可依、東田善治、吉浦敬、三原太、本田浩、古賀寛

    日本放射線技術学会第34回秋季学術大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるターゲットの位置ずれベクトルの評価方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝,穴井重男,中村和正,塩山善之,鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線技術学会第34回秋季学術大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるターゲットの位置ずれベクトルの評価方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝,穴井重男,中村和正,塩山善之,鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線技術学会第34回秋季学術大会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • Performance Evaluation of a Computer-aided Diagnostic System for Detection of Intracranial Aneurysms in MR Angiography with Different Databases 国際会議

    Arimura H, Hirai T, Korogi Y, Yamashita Y, Tsuchiya K, Doi K.

    Radiological Society of North America 2006(RSNA)  2006年11月 

     詳細を見る

    開催地:Chicago , McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Performance Evaluation of a Computer-aided Diagnostic System for Detection of Intracranial Aneurysms in MR Angiography with Different Databases. Arimura H, Hirai T, Korogi Y, Yamashita Y, Tsuchiya K, Doi K. RSNA (Chicago) 11.26.2006.

  • Automated Identification of Patients with Cerebral Atrophy due to Alzheimer’s Disease Based on 3-D MR images 国際会議

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y.

    Radiological Society of North America 2006(RSNA)  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago , McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Identification of Patients with Cerebral Atrophy due to Alzheimer’s Disease Based on 3-D MR images. Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y. RSNA (Chicago) 11.26.2006

  • Automated Method for Measurement of Displacement Vectors of Lung Tumor Position on EPID Portal Cine Images without Implanted Markers in Stereotactic Radiotherapy 国際会議

    Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Onizuka Y, Terashima H.

    Radiological Society of North America 2006(RSNA)  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago , McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Method for Measurement of Displacement Vectors of Lung Tumor Position on EPID Portal Cine Images without Implanted Markers in Stereotactic Radiotherapy. Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Onizuka Y, Terashima H. RSNA (Chicago) 11.26.2006

  • 肺定位放射線治療における肺腫瘍位置のずれ量の推定方法の開発

    穴井重男,有村秀孝,吉留郷志, 中村和正,塩山善之,野元諭, 鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線腫瘍学会第19回学術大会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台国際センター   国名:日本国  

  • Automated method for monitoring of displacement of target position on EPID cine images without implanted markers in stereotactic radiotherapy. 国際会議

    Anai S, Arimura H, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Onizuka Y, Terashima H.

    ASTRO 48TH ANNUAL MEETING  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:PHILADELPHIA   国名:アメリカ合衆国  

    Automated method for monitoring of displacement of target position on EPID cine images without implanted markers in stereotactic radiotherapy. Anai S, Arimura H, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Onizuka Y, Terashima H. ASTRO (Philadelphia) 11.05.2006

  • MR画像に基づいた脳血管性認知障害の虚血病変領域の自動検出法の開発 国際会議

    山下泰生、有村秀孝、土屋一洋

    Asian Forum on Medical Imaging 2007  2007年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cheju National University, Cheju Island   国名:大韓民国  

    Automated computerized detection of ischemic lesions related to subcortical vascular dementia based on magnetic resonance imaging.YAMASHITA Y,ARIMURA H, TSUCHIYA K.

  • Computerized method for measurement of displacement vectors of target positions on EPID cine images in stereotactic radiotherapy 国際会議

    Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H.

    SPIE International Symposium Medical Imaging  2007年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

    Computerized method for measurement of displacement vectors of target positions on EPID cine images in stereotactic radiotherapy. Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H. SPIE (San Diego) 02.17.2007

  • 肺定位放射線治療におけるEPIDを用いた腫瘍位置のずれ量推定方法の開発

    有村秀孝、穴井重男、吉留郷志、中村和正、塩山善之、野元諭、鬼塚昌彦、寺島廣美

    日本高精度放射線外部照射研究会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大手町サンケイプラザ(東京)   国名:日本国  

  • MR画像に基づいた脳血管性認知症の虚血領域の検出方法の開発

    山下泰生、有村秀孝、土屋一洋

    日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT)  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • MR画像を用いた脳脊髄液の体積推定アルゴリズムの開発

    有村秀孝、吉浦敬、熊澤誠志、三原太 、古賀寛、坂井修二、本田浩、豊福不可依、東田善治

    日本医学物理学会学術大会(JSMP)  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • デジタルマンモグラフィ装置による骨塩定量画像化の基礎的検討

    豊福不可依、木村智恵、磯見裕子、新本望美、東田善治、有村秀孝、徳森謙二

    日本医学物理学会学術大会(JSMP)  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 頭部3D TOF MRAにおける脳動脈瘤検出CADシステムの有用性;診断精度と読影時間における検討

    掛田伸吾、興梠征典、有村秀孝, 平井俊範, 桂川茂彦、土井邦雄

    日本医学放射線学会学術集会(JRS)  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるターゲットの位置ずれ推定方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝,穴井重男,山本大輔,中村和正,塩山善之,本田浩,鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線技術学会総会学術大会(JSRT)  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Automated Identification of Alzheimer's Patients based on Support Vector Machine Learned by Image Features Related to Cerebral Atrophy determined in 3-D MR images 国際会議

    H. Arimura, T. Yoshiura, S. Kumazawa, F. Mihara, H. Koga, S. Sakai, H. Honda, F. Toyofuku, and Y. Higashida

    ISMRM  2007年5月 

     詳細を見る

    開催地:ICC Internationales Congress Centrum Berlin   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Effect of computer-aided diagnosis system on diagnostic accuracy and reading time in detection of intracranial aneurysms on MR angiography 国際会議

    S. Kakeda, Y. Korogi, H. Arimura, J. Moriya, T. Hirai, S. Katsuragawa, and K. Doi

    ISMRM  2007年5月 

     詳細を見る

    開催地:ICC Internationales Congress Berlin   国名:ドイツ連邦共和国  

  • 脳血管性認知障害患者のMR画像における虚血病変領域の自動検出方法の開発

    山下泰生,有村秀孝,土屋一洋

    第26回医用画像工学会大会  2007年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば国際会議場(エポカルつくば)   国名:日本国  

  • MR画像を用いたアルツハイマー病検出のためのCADシステムの開発

    有村秀孝, 吉浦敬, 熊澤誠志, 田中和宏, 古賀寛, 坂井修二, 三原太, 本田浩, 豊福不可依, 東田善治

    第26回医用画像工学会大会  2007年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば国際会議場(エポカルつくば)   国名:日本国  

  • 2焦点蛍光X線による微小石灰化のステレオ撮影

    豊福不可依, 徳森謙二, 東田善治, 有村秀孝, 杜下淳次, 大喜雅文, 吉田彰, 松本政雄, 兵頭一行, 安藤正海, 八尾隆史, 恒吉正澄

    第94回日本医学物理学会学術大会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)   国名:日本国  

  • 三次元MR画像を用いたアルツハイマー病検出のためのコンピュータ支援診断システムの開発

    有村秀孝, 吉浦敬, 熊澤誠志, 三原太, 田中和宏, 古賀寛, 坂井修二, 本田浩, 豊福不可依, 東田善治

    第94回日本医学物理学会学術大会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)   国名:日本国  

  • 脳MR画像に基づいた多発性硬化症病変部の検出法の開発

    山本大輔、有村秀孝、掛田伸吾、山下泰生、熊澤誠志、豊福不可依、東田善治、興梠征典

    電子情報通信学会(IEICE)  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 多発性硬化症におけるレベルセット法を用いた脳白質領域の抽出

    馬込大貴、有村秀孝、掛田伸吾、山本大輔、熊澤誠志、豊福不可依、東田善治、興梠征典

    電子情報通信学会(IEICE)  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • SVM-based Method for Detection of Alzheimer’s Disease with Atrophic Image Features on MR images 国際会議

    Hidetaka Arimura, Takashi Yoshiura, Seiji Kumazawa, Tanaka Kazuhiro, Hiroshi Koga, Shuji Sakai, Futoshi Mihara, Hiroshi Honda, Fukai Toyofuku, Yoshiharu Higashida

    Proceedings of ISICE 2007: The First International Symposium on Information and Computer Elements 2007  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kitakyushu, Japan   国名:日本国  

  • Computerized Detection of Ischemic Lesions related to Subcortical Vascular Dementia on Magnetic Resonance Images 国際会議

    Hidetaka ARIMURA, Yasuo YAMASHITA, Kazuhiro TSUCHIYA

    Proceedings of ISICE 2007: The First International Symposium on Information and Computer Elements 2007  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kitakyushu, Japan   国名:日本国  

  • Automated Method for Recognition of a Tumor Displacement on EPID Without Implanted Markers in Stereotactic Radiotherapy 国際会議

    Arimura H, Yoshidome S, Anai S, Shioyama Y, Nakamura K, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H.

    AMERICAN SOCIETY FOR THERAPEUTIC RADIOLOGY AND ONCOLOGY 49TH ANNUAL MEETING  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Los Angeles   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Method for Recognition of a Tumor Displacement on EPID Without Implanted Markers in Stereotactic Radiotherapy. Arimura H, Yoshidome S, Anai S, Shioyama Y, Nakamura K, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H. ASTRO (Los Angeles) 10.28.2007

  • 3次元T1強調画像に基づくアルツハイマー型認知症検出のためのCADシステムの開発

    有村秀孝,吉浦敬,熊澤誠志,三原太,田中和宏,古賀寛,坂井修二,本田浩,豊福不可依,東田喜治

    医用画像情報学会149回秋季大会(MII)  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • Visualization of Pyramidal Tracts: Theory and Clinical Application of DDF-based Tractography in DT-MRI. 国際会議

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, et al.

    Radiological Society of North America 2007(RSNA)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Visualization of Pyramidal Tracts: Theory and Clinical Application of DDF-based Tractography in DT-MRI. Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Toyofuku F, et al. RSNA(Chicago) 11.25.2007

  • Automated Classification of Patients at Early Stages of Alzheimer’s Disease based on Segmentation of Cerebral Cortical Regions including Hippocampus and its Surroundings. 国際会議

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Mihara F, Sakai S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y.

    Radiological Society of North America 2007(RSNA)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, McCormick Place   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Classification of Patients at Early Stages of Alzheimer’s Disease based on Segmentation of Cerebral Cortical Regions including Hippocampus and its Surroundings. Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga H, Mihara F, Sakai S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y. RSNA (Chicago) 11.25.2007

  • EPIDを用いたポータル画像のアイソセンター位置の自動推定方法の開発

    具嶋優和,有村秀孝,塩山善之, 穴井重男, 本田浩, 東田善治, 鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線腫瘍学会第20回学術大会(JASTRO)  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 体幹部定位放射線治療における肺腫瘍位置のずれ量自動推定方法の開発

    江頭祐亮,有村秀孝,穴井重男, 吉留郷志, 塩山善之,中村和正, 野元諭, 東田善治, 鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本放射線腫瘍学会第20回学術大会(JASTRO)  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 脳血管性認知症のMR画像における脳皮質下虚血病変領域の検出法の開発

    河田康雄、有村秀孝、山下泰生、馬込大貴、大喜 雅文、東田善治、豊福不可依、土屋一洋

    電子情報通信学会(IEICE)  2008年1月 

     詳細を見る

    開催地:沖縄てんぶす館   国名:日本国  

  • 多発性硬化症のMR画像における病変部領域の検出法の開発

    山本大輔、有村秀孝、掛田伸吾、馬込大貴、山下泰生、大喜 雅文、豊福不可依、東田善治、興梠征典

    電子情報通信学会(IEICE)  2008年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄てんぶす館   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療におけるターゲット領域とずれ量の推定方法の開発

    有村秀孝、江頭祐亮、塩山善之、穴井重男、吉留郷志、中村和正、本田浩、東田善治、鬼塚昌彦、寺島廣美

    日本高精度放射線外部照射研究会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本教育会館一ツ橋ホール(東京)   国名:日本国  

  • 神経放射線領域におけるコンピューター支援診断システムの研究開発 招待

    有村秀孝

    日本医学物理学会(JSMP)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 多発性硬化症病変部の検出方法の開発

    山本大輔、有村秀孝、掛田伸吾、山下泰生、大喜雅文、豊福不可依、東田善治、興梠征典

    日本放射線技術学会(JRC)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 多発性硬化症における脳領域抽出方法の開発

    馬込大貴、有村秀孝、掛田伸吾、山本大輔、豊福不可依、東田善治、興梠征典

    日本放射線技術学会(JRC)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 肺定位放射線治療における標的位置と位置ずれ量の推定方法の開発

    江頭祐亮、有村秀孝、塩山善之、穴井重男、吉留郷志、中村和正, 本田浩、東田善治, 鬼塚昌彦,寺島廣美

    日本医学物理学会(JSMP)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 頭部MRA画像における脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発

    吉留郷志、有村秀孝、掛田伸吾、興梠征典、桂川茂彦、土井邦雄

    日本医学物理学会(JSMP)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • MR画像における脳血管性認知症の虚血病変領域の検出法の開発

    河田康雄、有村秀孝、山下泰生、馬込大貴、豊福不可依、東田善治、大喜 雅文、土屋一洋

    日本医学物理学会(JSMP)  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Performance evaluation of a CAD scheme for detection of intracranial aneurysms in MRA images based on a cross-validation test with four different databases. 国際会議

    Yoshidome S., Arimura H., Kakeda S., Korogi Y., Tsuchiiya K., Katsuragawa S., Doi K.

    CARS  2008年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:NH Constanza, Barcelona.   国名:スペイン  

    Performance evaluation of a CAD scheme for detection of intracranial aneurysms in MRA images based on a cross-validation test with four different databases. Yoshidome S., Arimura H., Kakeda S., Korogi Y., Tsuchiiya K., Katsuragawa S., Doi K. CARS (Barcelona) 06.26.2008

  • Computer-aided detection of multiple sclerosis lesions based on three types of blain MR images. 国際会議

    Yamamoto D., Arimura H., Kakeda S., Magome T., Yamashita Y., Ohki M., Toyofuku F., Higashida Y., Korogi Y.

    CARS  2008年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:NH Constanza, Barcelona.   国名:スペイン  

    Computer-aided detection of multiple sclerosis lesions based on three types of blain MR images.Yamamoto D. Arimura H. Kakeda S. Magome T. Yamashita Y. Ohki M. Toyofuku F. Higashida Y. Korogi Y. CARS (Barcelona) 06.28.2008

  • Computerized method for classification of patients with Alzheimer's disease based on segmentation of serebral cortical regions including hippocampal regions. 国際会議

    Arimura H., Yoshiura T., Kumazawa S., Mihara F., Honda H., TanakaK., Koga H., Sakai S., Toyofuku F., and Higashida Y.

    CARS  2008年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:NH Constanza, Barcelona.   国名:スペイン  

    Computerized method for classification of patients with Alzheimer's disease based on segmentation of serebral cortical regions including hippocampal regions. Arimura H., Yoshiura T., Kumazawa S., Mihara F., Honda H., TanakaK., Koga H., Sakai S., Toyofuku F., and Higashida Y.CARS (Barcelona) 06.26.2008

  • Automated Extraction of White Matter Regions in Multiple Sclerosis Based On High Resolution Magnetic Resonance Imaging. 国際会議

    T. Magome, H. Arimura, S. Kakeda, D. Yamamoto, Y. Kawata, M. Ohki, F. Toyofuku, Y. Higashida, Y. Korogi.

    AAPM  2008年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Houston, George R. Brown Convention Center.   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Extraction of White Matter Regions in Multiple Sclerosis Based On High Resolution Magnetic Resonance Imaging. T. Magome, H. Arimura, S. Kakeda, D. Yamamoto, Y. Kawata, M. Ohki, F. Toyofuku, Y. Higashida, Y. Korogi. AAPM. (Houston) 07.28.2008

  • Modeling of Beam Profiles Based On Three Gaussian Functions in Lung Stereotactic Body Radiotherapy for Acceptance Test of Radiotherapy Planning System. 国際会議

    S. Anai, H. Arimura, F. Araki, M. Tachibana, Y. Shioyama, K. Nakamura, Y. Onizuka, H. Terashima.

    AAPM  2008年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Houston, George R. Brown Convention Center.   国名:アメリカ合衆国  

    Modeling of Beam Profiles Based On Three Gaussian Functions in Lung Stereotactic Body Radiotherapy for Acceptance Test of Radiotherapy Planning System. S. Anai, H. Arimura, F. Araki, M. Tachibana, Y. Shioyama, K. Nakamura, Y. Onizuka, H. Terashima. AAPM (Houston) 07.28.2008

  • Automated Estimation of a Tumor Region and Its Displacement On EPID Cine Images Without Implanted Markers in Lung Stereotactic Body Radiotherapy. 国際会議

    H. Arimura, Y. Egashira, Y. Shioyama, K. Nakamura, S. Yoshidome, A. Shigeo, S. Nomoto, H. Honda, Y. Higashida, Y. Onizuka, H. Terashima.

    AAPM  2008年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Houston, George R. Brown Convention Center.   国名:アメリカ合衆国  

    Automated Estimation of a Tumor Region and Its Displacement On EPID Cine Images Without Implanted Markers in Lung Stereotactic Body Radiotherapy. H. Arimura, Y. Egashira, Y. Shioyama, K. Nakamura, S. Yoshidome, A. Shigeo, S. Nomoto, H. Honda, Y. Higashida, Y. Onizuka, H. Terashima. AAPM. (Houston) 07.28.2008

  • 骨盤部X線画像を用いた前立腺癌永久挿入密封小線源治療用ヨウ素125シード線源位置の推定方法の開発

    川田秀道,有村秀孝,大倉順,小野博志,才田義文,福留良文

    日本放射線技術学会(JSRT),予稿集,p141  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • マンモグラフィX線スペクトルのレイリー・コンプトン散乱補正による再構築

    川口聡一郎,山口義樹,宇野善徳,山城紘介,坪田恵理,井手口忠光,有村秀孝,東田善治,豊福不可依

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 放射光励起によるモリブデン蛍光X線の散乱線スペクトルの解析

    山口義樹,川口聡一郎,宇野善徳,山城紘介,坪田恵理,井手口忠光,有村秀孝,東田善治,豊福不可依

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • CR撮影に基づく全身照射用水補償フィルタ作成方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝,橘昌幸, 塩山善之,野元諭,福永淳一,平野奈緒美,野口佳孝,廣瀬貴章,豊福不可依,平田秀紀

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • ポータル画像における治療計画の照射野中心の推定方法の開発

    板野航,有村秀孝,馬込大貴,塩山善之,野元諭,本田浩,穴井重男,吉留郷志,具嶋優和,鬼塚昌彦,豊福不可依,東田善治,平田秀紀

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 放射線治療用直線加速器の焦点像の線量プロファイルのガウス関数近似

    穴井重男、有村秀孝、荒木不次男, 橘昌幸,福永淳一,平野奈緒美, 吉留郷志, 塩山善之, 野元諭, 本田浩

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 多発性硬化症における脳領域の自動抽出

    馬込大貴,有村秀孝,掛田伸吾,山本大輔,河田康雄,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 3.0T MR画像を用いた多発性硬化症病変部の検出方法の開発

    有村秀孝,山本大輔,掛田伸吾,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    第97回日本医学物理学会(JSMP)  2009年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • An Automated Analysis of Contrast Detail Phantom Images for Quality Control 国際会議

    Jingu R, Ohki M, Arimura H, Morishita J, Toyofuku F, Higashida Y.

    AAPM  2009年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Anaheim, Anaheim Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Relative Contributions of Rayleigh Scattering for PMMA in the Mammography Energy Range 国際会議

    Yamaguchi Y, Kawaguchi S, Arimura H, Morishita J, Ohki M, Uno Y, Ideguchi T, Tokumori K, Higashida Y, Toyofuku F.

    AAPM  2009年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Anaheim, Anaheim Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • Reconstruction of Mammography X-ray Spectrum by UsingRayleigh and Compton Scattering Corrections 国際会議

    Kawaguchi S, Yamaguchi Y, Arimura H, Morishita J, Ohki M, Uno Y, Ideguchi T, Higashida Y, Toyofuku F.

    AAPM  2009年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Anaheim, Anaheim Convention Center.   国名:アメリカ合衆国  

  • 3.0T脳MR画像に基づいた多発性硬化症病変部の検出方法の開発

    有村秀孝,山本大輔,掛田伸吾,桑水流純平,馬込大貴,山下泰生,大喜雅文,豊福不可依,東田善治,興梠征典

    第28回日本医用画像工学会大会(JAMIT)  2009年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中京大学   国名:日本国  

  • Reconstruction of Mammography X-ray Spectrum by Using Rayleigh and Compton Scattering Corrections 国際会議

    Kawaguchi S, Yamaguchi Y, Arimura H, Morishita J, Ohki M, Uno Y, Ideguchi T, Higashida Y, Toyofuku F.

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2009  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Munich, ICM- International Congress Center Munich   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Rayleigh and Compton scattering analysis for PMMA in the mammography energy range 国際会議

    Yamaguchi Y, Kawaguchi S, Arimura H, Morishita J, Ohki M, Uno Y, Ideguchi T, Tokumori K, Higashida Y, Toyofuku F.

    World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2009  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Munich, ICM- International Congress Center Munich   国名:ドイツ連邦共和国  

  • CR撮影に基づくTBI用水補償フィルタのための体厚自動推定方法の開発

    吉留郷志,有村秀孝,橘昌幸, 塩山善之,野元諭,福永淳一,平野奈緒美,野口佳孝,廣瀬貴章,豊福不可依,平田秀紀

    第22回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国際会館   国名:日本国  

  • 患者セットアップのためのポータル画像とDRR画像を用いた自動照合法の開発

    板野航,有村秀孝,塩山善之,馬込大貴,穴井重男,中村和正,橘昌幸,吉留郷志,野元諭,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    第98回日本医学物理学会(JSMP)  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国際会館   国名:日本国  

  • 膠芽腫における類似症例提示システムの開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,野元諭,大西かよ子,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,鬼塚昌彦,平田秀紀

    第22回日本放射線腫瘍学会(JASTRO)  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国際会館   国名:日本国  

  • 骨盤部X線画像を用いた前立腺癌永久挿入密封小線源位置の推定方法の開発

    川田秀道,有村秀孝,大倉順,梨子木一高,才田義文

    第155回医用画像情報学会(MII)  2009年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学医学部保健学科楷樹会館   国名:日本国  

  • 異なる施設のMRA症例を用いた脳動脈瘤CADシステムの評価

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、山下康行、土屋一洋、土井邦雄

    第62回日本放射線技術学会総会学術大会  2006年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • Development of CAD scheme for automated detection of intracranial aneurysms in magnetic resonance angiography. 国際会議

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    18th International Congress of CARS - Computer Assisted Radiology and Surgery  2004年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • ディジタルX線画像における撮影部位認識方法の開発

    川下郁生、石田隆行、有村秀孝、桂川茂彦、堀信一、土井邦雄

    第32回日本放射線技術学会秋季学術大会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 3次元MRA画像解析による脳動脈瘤検出のためのコンピュータ支援診断システムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第32回日本磁気共鳴医学会大会  2004年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大津   国名:日本国  

  • 肺癌検診のCT画像を用いた肺結節陰影検出のためのCADシステムの開発

    有村秀孝、桂川茂彦、鈴木賢治、李 峰、白石順二、土井邦雄、曽根脩輔

    第32回日本放射線技術学会秋季学術大会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのコンピュータ支援診断システムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第88回日本医学物理学会学術大会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • MRAを用いた脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第32回日本放射線技術学会秋季学術大会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • An Observer Study to Investigate Radiologist Performance in the Detection, Classification, and Follow-up of Peripheral Lung Cancers Missed at CT Screening 国際会議

    Feng Li, Hidetaka Arimura, Qiang Li, Shusuke Sone, Heber MacMahon, Kunio Doi

    Radiological Society of North America 2004  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • Development of Computerized Method for Automated Classification of the Body Parts in Digital Radiographs 国際会議

    Ikuo Kawashita, Takayuki Ishida, Hidetaka Arimura, Shigehiko Katsuragawa, Shinichi Hori, Kunio Doi

    Radiological Society of North America 2004  2004年11月 

     詳細を見る

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • Interactive Computer-aided Diagnostic System for Detection of Intracranial Aneurysms at MR Angiography 国際会議

    Hidetaka Arimura, Toshinori Hirai, Yukunori Korogi, Shigehiko Katsuragawa , Yasuyuki Yamashita, Kunio Doi

    Radiological Society of North America 2004  2004年11月 

     詳細を見る

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • 3次元頭部MRA画像を用いたコンピュータ支援動脈瘤検出システムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第47回MR研究会  2005年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • CAD scheme for detection of intracranial aneurysms in MRA based on 3D analysis of vessel skeletons and enhanced aneurysms 国際会議

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    SPIE International Symposium Medical Imaging  2005年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

  • MRAにおける脳動脈瘤検出のためのCADシステムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、山下康行、土井邦雄

    第64回日本医学放射線学会学術集会  2005年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • MRA画像における脳動脈瘤の領域抽出法の開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、山下康行、土井邦雄

    第61回日本放射線技術学会総会学術大会  2005年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 3次元MRA画像における脳動脈瘤検出法の開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第24回日本医用画像工学会大会  2005年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Development of computerized detection scheme for intracranial aneurysms at 3D-MR angiography 国際会議

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Abe H, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, and Doi K

    The 4th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics and The 5th Asia-Oceania Congress of Medical Physics  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

  • 3次元MRA画像を用いた脳動脈瘤検出アルゴリズムの開発

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、池田龍二、山下康行、土井邦雄

    第33回日本放射線技術学会秋季学術大会  2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • Can Computer-aided Diagnosis improve Radiologists' Detection Performance in Detection of Intracranial Aneurysms at MR Angiography? 国際会議

    Toshinori Hirai, Yukunori Korogi, Hidetaka Arimura, Shigehiko Katsuragawa, Yasuyuki Yamashita, Kunio Doi

    Radiological Society of North America 2005  2005年12月 

     詳細を見る

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • False Positive Reduction in Computerized Detection of Intracranial Aneurysms for 3D-MRA based on a Shape-Based Difference Image Technique: Evaluation with Different Databases 国際会議

    Hidetaka Arimura, PhD, Qiang Li, PhD, Yukunori Korogi, MD, Toshinori Hirai, MD, Kazuhiro Tsuchiya, MD, Yasuyuki Yamashita, MD, Shigehiko Katsuragawa, PhD, and Kunio Doi, PhD

    Radiological Society of North America 2005  2005年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

  • White Matter Fiber Tractography based on a Directional Diffusion Field in Diffusion Tensor MRI 国際会議

    S. Kumazawa, T. Yoshiura, H. Arimura, F. Mihara, H. Honda, Y. Higashida, F. Toyofuku

    SPIE International Symposium Medical Imaging  2006年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

  • Computerized Method for Automated Measurement of Thickness of Cerebral Cortex for 3-D MR Images 国際会議

    H. Arimura, T. Yoshiura, S. Kumazawa, H. Koga, S. Sakai, F. Mihara, H. Honda, M. Ohki, F. Toyofuku, Y. Higashida

    SPIE International Symposium Medical Imaging  2006年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

  • 異なる施設のMRA症例を用いた脳動脈瘤CADシステムの評価

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、桂川茂彦、山下康行、土屋一洋、土井邦雄

    第62回日本放射線技術学会総会学術大会  2006年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • Selective Enhancement Filters for Lung Nodules, Intracranial Aneurysms, and Breast Microcalcifications. 国際会議

    Li Q, Arimura H, and Doi K

    18th International Congress of CARS - Computer Assisted Radiology and Surgery  2004年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago   国名:アメリカ合衆国  

▼全件表示

MISC

  • AIを用いたレディオミクスの現状と展望:画像特徴量の説明可能性

    有村秀孝,兒玉拓巳,二宮健太,金煜,崔雲昊

    臨床放射線2024年11月号 (vol69, No.6,2024) p.809-816   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 応用編10. Pythonを用いたがん治療レディオミクス研究

    金 煜, 兒玉 拓巳, 有村 秀孝

    日本放射線技術学会雑誌/80 巻 (2024) 5 号 p. 549-557   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.6009/jjrt.2024-2354

  • がんの特徴を穴から見通す -トポロジー穴解析-

    @有村 秀孝、#兒玉 拓巳

    日本放射線技術学会 画像通信 2024;47(1):12-16   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • トポロジーでがんの特徴を数に変える−穴解析−

    @有村 秀孝、#兒玉 拓巳、#二宮 健太、#徳田 智紀

    医用画像情報学会雑誌 2023;40(4):79-84.   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Radiomics,Radiogenomics 解析に必要な知識

    @有村 秀孝、#兒玉拓巳、#金煜

    臨床放射線 2023;68:845-851. 2023年9月号   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 医療へのレディオミクスAIの貢献 ―連載:医療 Al技術の現在と未来―

    @有村 秀孝、@廣瀬 貴章、#兒玉拓巳、#古田凛太郎

    週間医学のあゆみvol282, No.11, 1033-1038, 2022.9.10   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 高精度がん治療支援のための画像生検—レディオミクスで抽出できる情報ー

    @有村 秀孝、#兒玉 拓巳 、#浦上 暉允、@亀澤 秀美、@廣瀬 貴章、#二宮 健太

    日本放射線技術学会雑誌2022 年 78 巻 2 号 p. 219-224   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.6009/jjrt.780213

  • AI時代の放射線医学 6 放射線治療におけるprecision medicineを目指したAI技術

    @有村 秀孝、#二宮 健太、 #CUI YunHao、@廣瀬 貴章

    月刊Precision Medicine (プレシジョンメディシン)巻5号1、31-34   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202102212455247371

  • COVID-19画像診断におけるAI応用の最先端

    @有村秀孝, #岩﨑 貴大

    「医学物理」41-3号 p. 82-86(招待解説)   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11323/jjmp.41.3_82

  • 肺癌定位放射線治療における治療計画 CT 画像を用いたレディオミクス解析による放射線肺臓炎予測

    @廣瀬 貴章、@有村 秀孝、#二宮 健太、@吉武 忠正、@福永 淳一、@塩山 善之

    医用画像情報学会, Vo.38, No.2   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11318/mii.38.41

  • 「特集/レディオミクスの臨床応用の可能性を探る」序文

    @有村秀孝

    MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, Vo.38, No.1   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高精度放射線治療における臨床応用のためのAIを用いたレディオミクスの可能性

    @有村秀孝, #二宮健太, #山田真大, @亀澤秀美

    臨床放射線 64巻8号, pp1029-1034   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「放射線治療におけるDeformable Image Registration特集」巻頭言

    @有村秀孝

    医学物理 第39巻第1, 2019, pp1, Jpn. J. Med. Phys. Vol. 39 No. 1: 1 (2019)   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11323/jjmp.39.1_1

  • 「研究計画の立て方」―放射線技術学における研究の進め方:研究計画から論文発表まで―

    @有村秀孝

    日本放射線技術学会雑誌 Vol. 75 No. 6 Jun 2019   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 高精度放射線治療分野におけるradiomics

    @有村秀孝, #二宮健太, #山田真大, @亀澤秀美

    臨床画像 Vol.35, 2019, pp735-740   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「放射線治療におけるDeformable Image Registrationの基礎」

    @有村秀孝

    医学物理 第39巻第1, 2019, pp2-6, Jpn. J. Med. Phys. Vol. 39 No. 1: 2–6 (2019)   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11323/jjmp.39.1_2

  • Radiomics with artificial intelligence for precision medicine in radiation therapy (review paper)

    @Hidetaka Arimura, @Mazen Soufi, @Hidemi Kamezawa, #Kenta Ninomiya, #Masahiro Yamada

    Journal of Radiation Research, Volume 60 Issue 1 Page 150-157   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rry077

    その他リンク: https://academic.oup.com/jrr/article/60/1/150/5105876

  • Potentials of radiomics for cancer diagnosis and treatment in comparison with computer-aided diagnosis (review paper)

    @Hidetaka Arimura, @Mazen Soufi, #Kenta Ninomiya, @Hidemi Kamezawa, #Masahiro Yamada

    Radiological Physics and Technology, Volume 11 Issue 4 Page 365-374   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 放射線治療におけるAIを用いたレディオミクスの可能性

    @亀澤秀美、@有村秀孝, @スーフィーマーゼン、#二宮健太, #山田真大

    Rad Fun Vol.16 No.12, pp38-42   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 放射線治療分野におけるレディオミクスの展望

    @有村秀孝, #二宮健太, #山田真大

    医療機器学第88巻第4号pp485-489   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 放射線技術学領域における人工知能技術の活用(過去, 現在, 未来)

    有村秀孝, #二宮健太, 亀澤秀美

    九州支部会誌・日本放射線技術学会,13-16   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • A Review on Radiomics for Personalized Medicine in Cancer Treatment

    Hidetaka Arimura, Mazen Soufi

    「MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY」第36巻第2号   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    A Review on Radiomics for Personalized Medicine in Cancer Treatment

  • 医学物理用語集2016

    矢能稔啓, 有村 秀孝, 医学物理学会用語委員

    2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Multidimensional Image Analysis for High Precision Radiation Therapy

    Hidetaka Arimura, Mazen Soufi, Mohammad Haekal

    Jpn. J. Med. Phys. Vol. 36 No. 4: 217–221 (2016)   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Multidimensional Image Analysis for High Precision Radiation Therapy

  • Differential geometry based localization of anatomical feature points in range images of patient surfaces acquired by time-of-flight camera

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    IEICE Technical Report Vol.115, No.401, pp.315-319   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Differential geometry based localization of anatomical feature points in range images of patient surfaces acquired by time-of-flight camera

  • A novel ellipsoid convex enhancement filter for boosting the performance in detection of asymptomatic intracranial aneurysms at 3.0 T magnetic resonance angiography

    Ze Jin, Hidetaka Arimura, Shingo Kakeda, Fumio Yamashita, Makoto Sasaki, Yukunori Korogi

    IEICE Technical Report vol. 115, no. 401, MI2015-126, pp. 257-261   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    A novel ellipsoid convex enhancement filter for boosting the performance in detection of asymptomatic intracranial aneurysms at 3.0 T magnetic resonance angiography

  • Development of a framework for estimating four-dimensional dose distributions during treatment time in stereotactic body radiation therapy for lung cancer based on therapeutic x-ray dynamic portal images

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Tomonari Sasaki, KEN'ICHI MOROOKA, Taka-aki Hirose, Yasuhiko Nakamura, Yoshiyuki Umezu, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    IEICE Technical Report vol.115, no.401, MI2015-86, pp.69-73,   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Development of a framework for estimating four-dimensional dose distributions during treatment time in stereotactic body radiation therapy for lung cancer based on therapeutic x-ray dynamic portal images

  • 前立腺がんIMRTの治療計画における金マーカーの線量分布および線量評価指標への影響(臨床技術)

    福永淳一, 有村秀孝, 梅津芳幸, 大石歩, 広瀬貴章

    2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 治療計画計算解剖モデルに基づく粒子線治療支援システムの開発

    有村秀孝

    2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Prospects of Computational Medical Image Analysis in High Precision Radiation Therapy

    Hidetaka Arimura

    技術研究報告20140624, p.63~p.64   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Prospects of Computational Medical Image Analysis in High Precision Radiation Therapy

  • Evaluation of a framework for determination of PTV margins based on a statistical point distribution model for CTVs in intensity modulated radiation therapy for prostate cancer

    Taka-aki Hirose, Hidetaka Arimura, Yoshiyuki Umedu, Norimasa Matshishita, Yoshitaka Noguchi, Junichi Fukunaga, Tomoko Kimura, Naomi Hirano, Yoshitsugu Matsumoto, Saiji Ooga, Katsumasa Nakamura

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, vol. 9, sup. 1, S373-374   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Evaluation of a framework for determination of PTV margins based on a statistical point distribution model for CTVs in intensity modulated radiation therapy for prostate cancer

  • Automated estimation of four-dimensional dose distributions in stereotactic body radiotherapy based on a 2D/3D registration between EPID dynamic images and planning CT images.

    Takahiro Nakamoto, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Asumi Mizoguchi, Taka-aki Hirose, Hiroshi Honda, Yoshiyuki Umedu, Yasuhiko Nakamura, Hideki Hirata

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, vol. 9, sup. 1, S68-S69   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Automated estimation of four-dimensional dose distributions in stereotactic body radiotherapy based on a 2D/3D registration between EPID dynamic images and planning CT images.

  • Statistical representations of clinical target volume models based on distance images for prostate cancer radiation therapy

    Yusuke Shibayama, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Norimasa Matsushita, Yoshiyuki Umedu, Taka-aki Hirose, Yasuhiko Nakamura, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, vol. 9, sup. 1, S60-S61   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Statistical representations of clinical target volume models based on distance images for prostate cancer radiation therapy

  • Evaluation of dose distributions in inhomogeneous phantom for intracavitary brachytherapy with high-dose rate 192Ir source using Monte Carlo simulation.

    Nguyen Tran Thi Thao, Hidetaka Arimura, Fujibuchi Toshioh, Hideki Hirata

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, vol. 9, sup. 1, S289-S290   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Evaluation of dose distributions in inhomogeneous phantom for intracavitary brachytherapy with high-dose rate 192Ir source using Monte Carlo simulation.

  • Investigation of feasibility of a sparse-coding-based image similarity for retrieval of similar cases in radiation treatment planning database

    Misato Imai, Hidetaka Arimura, Ayumi Nonaka, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2014, vol. 9, sup. 1, S77-S78   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Investigation of feasibility of a sparse-coding-based image similarity for retrieval of similar cases in radiation treatment planning database

  • Range-Image Guided System for Monitoring Intra-Fractional Setup Errors of Head and Neck Cancer Patients by Using an Infrared Ray Based Time-of-Flight Camera

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umedu, Yoshiyuki Shioyama, Fukai Toyofuku

    技術研究報告20140624, p.47 ~ p.52   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Range-Image Guided System for Monitoring Intra-Fractional Setup Errors of Head and Neck Cancer Patients by Using an Infrared Ray Based Time-of-Flight Camera

  • Computer-Assisted Particle Therapy System Based on Computational Anatomy Models for Treatment Planning

    Hidetaka Arimura

    Proceedings of The Fifth International Symposium on the Project Computational Anatomy pp.93-96   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Computer-Assisted Particle Therapy System Based on Computational Anatomy Models for Treatment Planning

  • Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment planning database for stereotactic body

    Ayumi Nonaka, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Mazen Soufi, Taiki Magome, Hiroshi Honda, Hideki Hirata

    SPIE Medical Imaging 2014 (San Diego), Paper 9039-18   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Local image descriptor-based searching framework of usable similar cases in a radiation treatment planning database for stereotactic body

  • Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera

    Mazen Soufi, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, Yoshiyuki Shioyama, Taka-aki Hirose, Yoshiyuki Umezu, Fukai Toyofuku, Hideki Hirata

    Proceedings of 14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013) 12 pages   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Automated estimation of intra-fractional patient setup errors by using range images obtained via time-of-flight camera

  • 高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づく患者体内4次元線量分布自動推定システムの開発

    仲本宗泰, Hidetaka Arimura, Katsumasa Nakamura, 塩山善之, 溝口明日実, 広瀬貴章, Hiroshi Honda, 梅津芳幸, 中村泰彦, Hideki Hirata

    2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Automated Measurement of Cerebral Cortical Thickness Based on Fuzzy Membership Map Derived from MR images for Evaluation of Alzheimer's Disease

    Hidetaka Arimura, Chiaki Tokunaga, Takashi Yoshiura, Tomoyuki Ohara, Yasuo Yamashita, Fukai Toyofuku

    The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) proceedings pp.7116-7119   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Automated Measurement of Cerebral Cortical Thickness Based on Fuzzy Membership Map Derived from MR images for Evaluation of Alzheimer's Disease

  • Automated Method for Extraction of Lung Tumors Using a Machine Learning Classifier with Knowledge of Radiation Oncologists on Data Sets of Planning CT and FDG-PET/CT images

    Hidetaka Arimura, Ze Jin, Yoshiyuki Shioyama, Katsumasa Nakamura, Taiki Magome, Masayuki Sasaki

    The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) proceedings pp. 2988-2991   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Automated Method for Extraction of Lung Tumors Using a Machine Learning Classifier with Knowledge of Radiation Oncologists on Data Sets of Planning CT and FDG-PET/CT images

  • Computer-Assisted Particle Therapy System Based on Computational Anatomy Models for Treatment Planning

    Arimura H, Kakiuchi G, Jin Z, Shioyama Y, Minohara S, Nakamura K, Honda H, Hirata H.

    Proceedings of The Fourth International Symposium on the Project "Computational Anatomy"(p.101-102)   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computer-aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images and PET/CT Images Using Localized Level Set Approach

    Jin Z, Arimura H, Shioyama Y, Kuwazuru J, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M.

    IEICE Technical Report Vol. 112, No.411, pp.49-51   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Computer-aided Delineation of Lung Tumor Regions in Treatment Planning CT Images and PET/CT Images Using Localized Level Set Approach

  • Computerized monitoring of a lung tumor motion in four-dimensional dose distribution in stereotactic body radiation

    Nakamoto T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Nakamura K, Yoshidome Y, Hirose T, Anai S, Honda H, Umezu Y, Nakamura Y, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    Proceedings of International Forum on Medical Imaging in Asia 2012,Vol.38, pp.1-3   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Computerized monitoring of a lung tumor motion in four-dimensional dose distribution in stereotactic body radiation

  • Computerized determination of robust beam directions against patient setup errors in hadron particle therapy

    Arimura H, Kakiuchi G, Shioyama Y, Minohara S, Mizoguchi A, Nakamura K, Nakamura Y, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    Proceedings of Workshop of Image-Guidance and Multimodal Dose Planning in Radiation Therapy, MICCAI 2012(p.82-87)   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 画像工学から見た放射線治療における画像融合と検証の可能性

    有村秀孝

    日本放射線技術学会 放射線治療分科会誌   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Computer-assisted determination of the usable beam arrangement from similar treatment plans in stereotactic body radiotherapy

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Tokunaga C, Nakamura K, Nakamura Y, Honda H, Ohki, Toyofuku F, Hirata H

    Proceedings of Workshop of Image-Guidance and Multimodal Dose Planning in Radiation Therapy, MICCAI 2012(p.101-107)   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 第103回日本医学物理学会(JSMP)学術大会リポート

    有村秀孝

    INNERVISION   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Computer-assisted radiation treatment planning system for determination of beam directions based on similar cases in a database for stereotactic body radiotherapy

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Mizoguchi A, Tokunaga C, Nakamura K, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    Proc. of SPIE Vol.8319, 83190O(8 pages)   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • JRC 2012 キーワードから診断しよう!

    有村秀孝

    Ran Fan   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Computer-aided radiotherapy: extraction of bronchial regions in treatment planning CT images

    Jin Ze, Arimura H, Shioyama Y, Fukuta M, Magome T, Kakiuchi G, Nakamura K, Honda H, Hirata H, Toyofuku F.

    World Congress Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2012, Beijing)   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated determination of robust beam directions against patient setup errors based on electron density spatial distribution in hadron particle therapy

    Kakiuchi G, Arimura H, Shioyama Y, Minohara S, MIzoguchi A, Honda H, Toyofuku F, Ohki M, Hirata H.

    World Congress Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2012)   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated Contouring of Tumor Regions in CT Images Using an Adaptive Level Set Method

    Arimura H, Kuwazuru J, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M.

    Proceedings of The 2012 International Workshop on Advanced Image Technology   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Real-time monitoring of a lung tumor region based on gamma evaluation during stereotactic body radiotherapy

    Mizoguchi A, Arimura H, Yoshidome S, Hirose T, Shioyama Y, Anai S, Nakamura K, Honda H, Umezu Y, Hirata H, Ohki M, Toyofuku F.

    Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP),Fukuoka   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computerized Delineation of Gross Tumor Volumes in Treatment Planning CT Images Using an Adaptive Level Set Method

    Kuwazuru J, Arimura H, Shioyama Y, Taniyama E, Magome T, Nakamura K, Honda H, Toyofuku F, Hirata H, Sasaki M.

    Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP),Fukuoka   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated method for determination of beam directions based on similar cases for lung stereotactic body radiotherapy

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Tokunaga C, Nakamura K, Honda H, Ohki M, Hirata H, Toyofuku F.

    Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP),Fukuoka   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated measurement of three-dimensional cortical thicknesses in ten cerebral lobar regions for patients with Alzheimer's disease

    Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Kobayashi K, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M

    Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP), Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP),Fukuoka   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 高精度放射線治療を支える医用画像処理

    有村秀孝,溝口明日実,板野航

    放射線   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 医学物理における医用画像処理の役割

    有村秀孝

    医学物理学会機関誌(100回記念特集号)   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Computerized verification method for patient setup using portal images during radiation treatment of prostate cancer

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Computerized verification method for patient setup using portal images during radiation treatment of prostate cancer. Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H. Proceedings of IFMIA 2011, 227-230.

  • 放射線治療における医用画像処理技術と評価法

    有村秀孝,馬込大貴,穴井重男,塩山善之,中村和正

    日本放射線技術学会雑誌   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Automated Detection of Multiple Sclerosis Lesions: False Positive Removal Method Using an ANN-controlled Speed Function in a Level Set Method

    Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T,Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y.

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA)   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Automated Detection of Multiple Sclerosis Lesions: False Positive Removal Method Using an ANN-controlled Speed Function in a Level Set Method. Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y. Proceedings of IFMIA 2011.

  • Macを用いた画像処理プログラミング開発のためのソフトウエア

    有村秀孝,馬込大貴

    日本放射線技術学会雑誌   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Automated Segmentation of Multiple Selerosis Candidate Regions using a Level Set Method based on an Aritificial Neural Network

    Kuwazuru J, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Magome T,Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Korogi Y.

    Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2010(AOCMP), Taipei   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated Verification Method for Patient Setup Based on Digitally Reconstructed Radiography and Portal Image for Prostate Cancer Treatment

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Honda H, Hirata H.

    Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2010(AOCMP), Taipei   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computerized Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Arterial Spin-Labeled perfusion MRI.

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Higashida Y, Ohki M, Toyofuku F.

    World Automation Congress 2010 (WAC)   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 画像誘導放射線治療を支える医用画像処理技術

    有村秀孝

    日本医学物理学会機関誌   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Automated Verification Method for Patient Setup Based on Digitally Reconstructed Radiography and Portal Image for Prostate Cancer Treatment

    Itano W, Arimura H, Shioyama Y, Magome T, Yoshitake T, Anai S, Nakamura K, Yoshidome S, Tachibana M, Nomoto S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Hirata H.

    IEEE Xplore digital library; World Automation Congress (WAC) 2010: 1-4.   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Fuzzy-Based Segmentation of Brain Parenchymal Regions with Alzheimer's Disease into Cerebral Cortex and with Matter in 3.0-T Magnetic Resonance Images

    Tokunaga C, Arimura H, Yoshiura T, Yamashita Y, Magome T, Honda H, Hirata H, Toyofuku F, Ohki M.

    World Automation Congress 2010 (WAC)   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated selection of similar cases with brain tumors using MR images for assisting radiation treatment planning

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Nomoto S, Anai S, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Higashida Y, Hirata H.

    Computer Assisted Radiology and Surgery 2010; 5, Suppl1: S326-327   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • State-of-the-art of Computer-Aided Detection/Diagnosis (CAD)

    Fujita H, You J, Qin Li Q, A. Arimura H. et.al.

    ICMB International Conference on Medical Biometrics 2010   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • State-of-the-art of Computer-Aided Detection/Diagnosis (CAD)

    Fujita H, You J, Qin Li Q, Arimura H, Tanaka R, Sanada S, Niki N, Lee G, Hara T, Fukuoka D, Muramatsu C, Katafuchi T, Iinuma G, Miyake M, Arai Y, Moriyama N.

    ICMB International Conference on Medical Biometrics 2010; Vol.6165, pp.296-305   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computer-aided verification of a lung tumor location using EPID without implanted markers in stereotactic body radiotherapy

    Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Yoshitake T, Anai S, Nomoto S, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y, Onizuka Y, Terashima H, Hirata H.

    Computer Assisted Radiology and Surgery 2010; 5, Suppl1: S72-73   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computer-aided Classification of Patients with Alzheimer’s Disease Based on Cerebral Blood Flow Map measured by Arterial Spin Labeling MRI

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monji A, NakamuraY, Ohya N, Honda H, Ohki M, Higashida Y, Toyofuku F.

    Computer Assisted Radiology and Surgery 2010; 5 Suppl1, S387-388   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computerized evaluation method of white matter hyperintensities related to subcortical vascular dementia in brain MR images

    Arimura H, Kawata Y, Yamashita Y, Magome T, Ohki M, Toyofuku F, Higashida H, Tsuchiya K.

    Proc. of SPIE Vol. 7624 762424-1   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computer-aided classification of patients with dementia of Alzheimer's type based on cerebral blood flow determined with arterial spin labeling technique

    Yamashita Y, Arimura H, Yoshiura T, Tokunaga C, Magome T, Monjid A, Noguchi T, Toyofuku F, Ohki M, Nakamura Y, Honda H.

    Proc. of SPIE Vol. 7624 76241J-1   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 放射線治療におけるポータル画像とDRR画像に基づいたセットアップエラーの推定方法の開発

    板野航,有村秀孝,塩山善之,馬込大貴,吉武忠正,穴井重男,中村和正,吉留郷志,橘昌幸,野元諭,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,平田秀紀

    信学技報(IEICE Technical Report) Vol.109, No.407, pp111-114   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 放射線治療のための類似症例検索方法の開発

    馬込大貴,有村秀孝,塩山善之,中村和正,野元諭,大西かよ子,穴井重男,本田浩,大喜雅文,豊福不可依,鬼塚昌彦,平田秀紀

    信学技報(IEICE Technical Report) Vol.109, No.407, pp.103-105   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ASLによる脳血流マップに基づいたアルツハイマー型認知症の鑑別支援診断システムの開発

    山下泰生,有村秀孝,吉浦敬,馬込大貴,小林幸次,門司晃,豊福不可依,大喜雅文,中村泰彦,本田浩

    信学技報(IEICE Technical Report) Vol.109, No.407, pp.107-109   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Automated Localization Method for a Lung Tumor on EPID Images without Implanted Markers in Stereotactic Body Radiotherapy

    Arimura H, Shioyama Y, Nakamura K, Anai S, Nomoto S, Hirata H, Honda H, Toyofuku F, Onizuka Y, Terashima H

    International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 1 November 2009 (Vol. 75, Issue 3, Page S97)   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated Selection Method for Similar MR Images with Brain Tumors for Assisting Radiation Treatment Planning

    Magome T, Arimura H, Shioyama Y, Nomoto S, Ohnishi K, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Onizuka Y, Hirata H.

    International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 1 November 2009 (Vol. 75, Issue 3, Page S629-S630)   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated Identification of Radioactive Iodine-125 Seed Locations using Pelvic Radiography in Prostate Brachytherapy

    Kawata H, Arimura H, Suefuji H, Ohkura S, Ono H, Saida H, Hayabuchi N.

    International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 1 November 2009 (Vol. 75, Issue 3, Page S629-S630)   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Automated method for segmentation of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis in 3T MR images

    Magome T, Arimura H, Kakeda S, Yamamoto D, Kawata Y, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Korogi Y.

    IEICE Technical Report (信学技報 ),vol.108, no.385, 9-10.   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computerized detection of multiple sclerosis lesions based on 3.0T two-dimensional magnetic resonance images

    Yamamoto D, Arimura H, Kakeda S, Magome T, Yamashita Y, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y, Korogi Y.

    IEICE Technical Report (信学技報 ),vol.108, no.385, 505-506.   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computerized Detection of White Matter Hyperintensity Related to Subcortical Vascular Dementia Based on Automated and Semiautomated Segmentation

    Kawata Y, Arimura H, Yamashita Y, Magome T, Toyofuku F, Higashida H, Ohki M, Tsuchiya K.

    IEICE Technical Report (信学技報 ),vol.108, no.385, 253-254.   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Computer-aided diagnostic method for classification of Alzheimer's disease with atrophic image features on MR images

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Tanaka K, Koga, H, Mihara F, Honda H, Sakai S, Toyofuku F, Higashida Y.

    Proc. of SPIE Vol.6915, 69151P-1 -8   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Bone mineral imaging using a digital magnification mammography system

    Toyofuku F, Tokumori K, Higashida Y, Arimura H, Morishita J, Ohki M.

    Proc. of SPIE Vol. 6913, 691358   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 神経放射線領域におけるコンピュータ支援診断システムの研究開発

    有村秀孝

    日本医学物理学会 Vol.28, Sup.1, p1-p20   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Computerized method for measurement of displacement vectors of target positions on EPID cine images in stereotactic radiotherapy

    Arimura H, Anai S, Yoshidome S, Nakamura K, Shioyama Y, Nomoto S, Honda H, Onizuka Y, Terashima H.

    Proc. of SPIE Vol.6512, 65121U   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 脳神経領域のCAD研究に関する文献

    有村秀孝

    放射線技術学会 画像通信   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Computerized method for automated measurement of thickness of cerebral cortex for 3-D MR images

    Arimura H, Yoshiura T, Kumazawa S, Koga, H, Sakai S, Mihara F, Honda H, Ohki M, Toyofuku F, Higashida Y.

    Proc. of SPIE Vol.61443V, 1239-1246   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • White Matter Fiber Tractography based on a Directional Diffusion Field in Diffusion Tensor MRI

    Kumazawa S, Yoshiura T, Arimura H, Mihara F, Honda H, Higashida Y, Toyofuku F.

    Proc. of SPIE Vol.6144, 1260-1267   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • コンピュータ支援診断(computer aided diagnosis: CAD)システムの開発

    東田善治,有村秀孝,熊澤誠志,杜下淳次、坂井修二

    福岡医学雑誌, 97(3):82 - 90, 2006   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • CAD scheme for detection of intracranial aneurysms in MRA based on 3D analysis of vessel skeletons and enhanced aneurysms

    Arimura H, Li Q, Korogi Y, Hirai T, Yamashita Y, Katsuragawa S, Ikeda R, Doi K.

    Proc. of SPIE Vol.5747, 967-974   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Performance evaluation of an advanced method for automated identification of view positions of chest radiographs by use of a large database

    Arimura H, Katsuragawa S, Ishida T, Oda N, Nakata H, Doi K.

    Proc. of SPIE Vol. 4684, 308 -315   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Evaluation of influence of scattered x rays on signal sharpness of radiographs produced by using a CR system

    Maeda K, Arimura H, Kawashita I, Morikawa K, Ishida T, Matsumoto M, Kanamori H

    Proc. of SPIE Vol. 4682, 675-682   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Development of an automated method for evaluation of sharpness of digital radiographs using edge method

    Kawashita I, Maeda K, Arimura H, Morikawa K, Ishida T.

    Proc. of SPIE Vol. 4320, 331-338   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Influence of scattered x rays on object sharpness of radiographs

    Arimura H, Date T, Morikawa K, Kubota H, Matsumoto M, Kanamori H.

    Proc. of SPIE Vol. 3977, 506 -513   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Comparison of Wiener spectra of quantum mottle for screen-film systems with modulation transfer functions

    Arimura H, Okawa T, Kubota H, Matsumoto M, Kanamori H.

    Proc. of SPIE Vol. 3336, 675 -683   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • X‐ray tube voltage dependence of Wiener spectra of quantum mottle obtained by determining detective quantum efficiencies of a screen

    Arimura H, Ikari T, Okamoto M, Nakamori N, Kanamori H, Kubota H, Matsumoto M, Takigawa A.

    Opt. Eng.35, p.926- 937   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • X-ray tube voltage dependence of three factors of radiographic mottle for single and double emulsions

    Arimura H, Okamoto M, Ikari T, Kubota H, Matsumoto M, Takigawa A, Nakamori N, Kanamori H.

    Proc. of SPIE Vol. 2708, 574-587   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • X-ray tube voltage dependence of detective quantum efficiencies of front and back screens

    Arimura H, Ikari T, Okamoto M, Kubota H, Matsumoto M, Takigawa A, Nakamori N, Kanamori H.

    Proc. of SPIE Vol. 2519, p12-23   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • X-ray tube voltage dependence of Rossmann's three factors in Wiener spectra of radiographic mottles of a low-speed screen/film system

    Arimura H, Ikeda T, Ikari T, Kubota H, Matsumoto M, Takigawa A, Nakamori N, Kanamori H.

    Proc. of SPIE Vol. 2163, p42-53   1994年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 頭部MRAにおける脳動脈瘤検出のコンピュータ支援診断システム

    有村秀孝、Qiang Li、興梠征典、平井俊範、阿部裕之、桂川茂彦、山下康行、池田龍二、土井邦雄

    INNERVISION   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Computer-aided diagnostic system for detection of intracranial aneurysms in head MRA

▼全件表示

所属学協会

  • 応用物理学会 (~2016年12月)

  • 日本磁気共鳴医学会 (JSMRM)

  • 日本医用画像工学会 (JAMIT)

  • 日本放射線腫瘍学会(JASTRO)

  • 日本放射線技術学会 (JSRT)

  • 医用画像情報学会 (MII)

  • 電子情報通信学会(IEICE)

  • 日本医学物理学会 (JSMP)

  • American Society for Therapeutic Radiology and Oncology (ASTRO)

  • American Association of Physicists in Medicine (AAPM)

  • 日本医学放射線学会(~2011年3月)

  • 日本写真学会(1995~2009.3)

▼全件表示

委員歴

  • 医用画像情報学会(MII)   会長   国内

    2023年6月 - 現在   

  • 医学物理士認定機構(JBMP)   理事   国内

    2017年4月 - 2021年3月   

  • 日本医学物理学会(JSMP)   理事   国内

    2016年4月 - 2020年3月   

  • 医用画像情報学会(MII)   理事   国内

    2015年6月 - 2023年6月   

  • 電子情報通信学会(IEICE)(医用画像研究会(MI) 専門委員)   医用画像研究会(MI) 専門委員   国内

    2015年5月 - 現在   

  • 医用画像情報学会(MII), 編集委員長   編集委員長   国内

    2015年5月 - 2021年6月   

  • 医用画像情報学会(MII)(副編集委員長)   副編集委員長   国内

    2014年6月 - 2015年6月   

  • 日本医学物理学会(JSMP) (代議員、教育委員、用語委員)   代議員、教育委員、用語委員   国内

    2012年4月 - 現在   

  • 応用物理学会放射線分科会   幹事   国内

    2011年4月 - 2013年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 世話人

    電子情報通信学会医用画像研究会(MI)(沖縄)  ( 沖縄県青年会館 ) 2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第124回日本医学物理学会学術大会(2022年9月)  ( 長崎ブリックホール ) 2022年1月 - 2022年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第123回日本医学物理学会学術大会ハイブリット開催(2022年4月)  ( パシフィコ横浜 ) 2021年4月 - 2022年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 実行委員

    第121回日本医学物理学会学術大会ハイブリット開催(2021年4月)  ( パシフィコ横浜 ) 2020年4月 - 2021年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:12

  • 大会長

    第119回日本医学物理学会学術大会WEB開催(2020年5月15日~6月14日)  ( WEB開催 (パシフィコ横浜) ) 2019年5月 - 2020年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

    日本語雑誌 査読論文数:6

  • 副実行委員長

    第117回日本医学物理学会学術大会(2019年4月)  ( パシフィコ横浜 ) 2018年5月 - 2019年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Radiological Physics and Technology (Associate Editor) 国際学術貢献

    2018年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Journal of Radiation Research (Associate Editor) 国際学術貢献

    2018年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

    日本語雑誌 査読論文数:6

  • 座長(Chairmanship)

    第36回日本医用画像工学会大会(JAMIT オーガナイズドセッション7/28, 岐阜)  ( じゅうろくプラザ(岐阜県) ) 2017年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    電子情報通信学会医用画像研究会(MI)(名古屋)  ( 名古屋工業大学 ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第113回日本医学物理学会学術大会(ランチタイムレクチャー教育講演4/15)  ( パシフィコ横浜 ) 2017年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第113回医学物理学会学術大会  ( パシフィコ横浜 ) 2017年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    The 113th Annual Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics JSMP2017, Moderator of JSRT-JSMP Joint Session Plenary Lecture: Issam El Naqa (April 15, 2017, Yokohama)  ( Pacifico Yokohama Japan ) 2017年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    医用画像情報学会(MII)平成28年度春季(第177回)大会 (福岡, Jan. 28, 2017)  ( 九州大学病院キャンパス ) 2017年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 大会長

    医用画像情報学会(MII)平成28年度春季(第177回)大会  ( 九州大学病院キャンパス ) 2017年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    The International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2017 (Okinawa, Jan. 19: Image processing for CAD and CAS)  ( Tenbusu Naha Japan ) 2017年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:9

    日本語雑誌 査読論文数:6

    国際会議録 査読論文数:1

  • 座長(Chairmanship)

    第11回九州放射線医療技術学術大会(Nov. 6, 2016, 別府)  ( 別府コンベンションセンター B-ConPlaza ) 2016年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    医用画像情報学会(MII)平成28年度秋季(第176回)大会 (高松, Oct. 1, 2016)  ( サンポートホール高松 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第112回日本医学物理学会学術大会(Sep. 9, 2016, 沖縄)  ( 沖縄コンベンションセンター ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第112回医学物理学会学術大会  ( 沖縄コンベンションセンター ) 2016年9月 - 2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第35回日本医用画像工学会大会(7月22日, 2016, 千葉)  ( 千葉大学 ) 2016年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第111回日本医学物理学会学術大会(April 16, 2016, 横浜)  ( パシフィコ横浜 ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第111回医学物理学会学術大会  ( パシフィコ横浜 ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第110回日本医学物理学会,国際セッション「世界で活躍する診断系医学物理士」 (札幌,Sep.20)  ( 道大学医学部学友会館 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第110回医学物理学会学術大会  ( 北海道大学 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第34回日本医用画像工学会大会 JAMIT2015 (金沢, July 30)  ( 金沢歌劇場 ) 2015年7月 - 2015年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第34回日本医用画像工学会大会 (JAMIT 2015)  ( 金沢歌劇場 ) 2015年7月 - 2015年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 医用画像情報学会MII 編集委員長

    2015年6月 - 2021年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 座長(Chairmanship)

    第109回日本医学物理学会,特別講演 Prof. Mohan Doss (横浜,April 17)  ( パシフィコ横浜 ) 2015年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第109回医学物理学会学術大会  ( パシフィコ横浜 ) 2015年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線腫瘍学会第27回学術大会(Dec.11, 横浜)  ( パシフィコ横浜 ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (Dec. 6, in Kitakyusyu, Fukuoka)  ( Kitakyushu International Conference Center (Fukuoka) Japan ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    the 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics (Sep.27, in Busan, Korea)  ( BEXCO (Busan, Korea) Korea ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS 2014), Poster Session chair (in Fukuoka)  ( Fukuoka International Congress Center Japan ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 会場世話人

    電子情報通信学会IEICE 医用画像研究会MI  ( 九州大学・基礎B棟 ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    医用画像情報学会(MII)平成26年度年次(第169回)大会(熊本)  ( 熊本大学 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第70回日本放射線技術学会(横浜)  ( パシフィコ横浜 ) 2014年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第107回日本医学物理学会(横浜),教育講演  ( パシフィコ横浜 ) 2014年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第107回医学物理学会学術大会  ( パシフィコ横浜 ) 2014年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    電子情報通信学会医用画像研究会(MI)(沖縄)  ( 沖縄ぶんかテンブス館 ) 2014年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    The 14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013), Session chair of No.: F5c (Nov.15, in Daejeon, Korea)  ( PaiChai University (Daejeon, Korea) Korea ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program committee member, Session Chair of No.: F5c (Intelligent visualization I) 国際学術貢献

    The 14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2013)  ( PaiChai University (Daejeon) Korea ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Scientific Committee 国際学術貢献

    The International Symposium on BioMathematics (Symomath 2013)  ( Institute of Technology Bandung Indonesia ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第41回日本放射線技術学会秋季学術大会(福岡)  ( アクロス福岡 ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Special Sessions' Committee Members 国際学術貢献

    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics  ( Manchester UnitedKingdom ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program committee member 国際学術貢献

    4th International Workshop on Machine Learning in Medical Imaging (MLMI 2013)  ( Nagoya University Campus (Nagoya) Japan ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第106回日本医学物理学会(大阪),教育講演  ( 大阪大学 コンベンションセンター ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第106回日本医学物理学会  ( 大阪大学コンベンションセンター ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC in Osaka) Image segmentation I session (July 5)  ( Osaka International Convention Center Japan ) 2013年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC in Osaka), Comp Anatom CAD and Therapy session (July 5)  ( Osaka International Convention Center Japan ) 2013年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Track chair, 2-10, in the EMBC 2013. 国際学術貢献

    The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13)  ( Osaka Japan ) 2013年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線腫瘍学会第15回小線源治療部会(福岡)  ( 九州大学百年講堂 ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第105回日本医学物理学会(横浜),特別講演  ( パシフィコ横浜 ) 2013年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員長

    第105回日本医学物​理学会学術大会(JSMP)  ( パシフィコ横浜 ) 2013年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科学研究費補助金審査委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2013年4月 - 2015年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線腫瘍学会第25回学術大会(東京)  ( 東京国際フォーラム ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • International program committee(プログラム委員) 国際学術貢献

    World Automation Congress(WAC), International Forum on Multimedia and Image Processing (IFMIP)2012  ( Puerto Vallarta (Mexico) Mexico ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第51回日本生体医工学会大会(福岡)  ( 福岡国際会議場 ) 2012年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics of Medical Physics (JKMP-AOCMP)2011, Fukuoka, Banquet  ( Fukuoka, Kyusyu University Japan ) 2011年9月 - 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics of Medical Physics (JKMP-AOCMP)2011, (Fukuoka), Plenary lecture, Lunch Semina, Oral presentation  ( Fukuoka, Kyusyu University Japan ) 2011年9月 - 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Secretary General 国際学術貢献

    6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics(JKMP), 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP)2011  ( Centennial Hall, Kyusyu University, Fukuoka Japan ) 2011年9月 - 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:552

  • プログラム委員

    第101回日本医学物理学会  ( 横浜 ) 2011年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    医用画像情報学会(MII)春季大会(九大)  ( 九州大学病院キャンパス ) 2011年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員長

    医用画像情報学会(MII) 第159回学術大会  ( 九州大学病院キャンパス内総合研究棟 ) 2011年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    International Forum on Medical Imaging in Asia (IFMIA) 2011  ( Okinawa Japan ) 2011年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    日本放射線腫瘍学会(JASTRO)第23回学術大会  ( 東京ベイホテル東急 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第100回日本医学物理学会  ( 学術総合センター(東京) ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 医療画像情報セッションオーガナイザー

    第100回日本医学物理学会学術大会(JSMP)  ( 学術総合センター(東京・一ツ橋) ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    World Automation Congress 2010 (WAC)  ( Kobe Japan ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • International program committee(プログラム委員) 国際学術貢献

    World Automation Congress(WAC), International Forum on Multimedia and Image Processing (IFMIP)2010  ( Kobe International Conference Center (Kobe) Japan ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第97回日本医学物理学会  ( 横浜 ) 2009年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第65回日本放射線技術学会  ( 横浜 ) 2009年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第97回日本医学物理学会  ( 横浜 ) 2009年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    医用画像情報学会  ( 広島 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線技術学会  ( 横浜 ) 2008年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第95回日本医学物理学会  ( 横浜 ) 2008年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    電子情報通信学会(IEICE)  ( 九州大学 ) 2007年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム委員

    第94回日本医学物理学会  ( 新潟 ) 2007年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本医学物理学会  ( 横浜 ) 2007年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線技術学会  ( 横浜 ) 2006年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本放射線技術学会  ( 横浜 ) 2005年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 臨床支援のためのT病期自動分類システムの開発

    研究課題/領域番号:24K10840  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「早期肺癌治療選択に向けた治療効果の経時的予測法の開発」(日本学術振興会特別研究員DC1 兒玉拓巳)

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC1 兒玉拓巳  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「画像不変量を用いたEGFR変異サブタイプ別TKI治療予後シミュレータの開発」(日本学術振興会特別研究員DC2二宮 健太)

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC2二宮 健太  2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 第34回令和3年度「人工知能研究助成」/「COVID-19肺炎予後予測と重症化患者同定を可能にする画像生検AIの開発」

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 遺伝子変異検出から予後予測へつなぐ画像生検の開発

    研究課題/領域番号:20K08084  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 深層学習を応用した肺癌放射線治療後の肺臓炎重症度予測と治療法最適化システムの開発(代表:塩山 善之, 九州大学, 医学研究院)

    研究課題/領域番号:20K08113  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 鼻副鼻腔乳頭腫由来癌の癌化予測法確立と予測因子の網羅的解析(代表:安松 隆治, 九州大学医学研究院→近畿大学)

    研究課題/領域番号:20K09757  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 膵癌克服に向けた重粒子線治療と深層学習の融合による集学的治療アルゴリズムの開発(代表:篠藤 誠、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)

    研究課題/領域番号:19K08177  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 臨床画像データサイエンティストの育成を目指した画像情報演習の開発

    2018年

    数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 「データサイエンスに基づくがん治療レディオミクスの基礎研究」

    2017年4月 - 2020年3月

    2017年度九州大学数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラムの開発 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • レディオミクスデータサイエンスに基づくがん至適治療法決定支援システム

    2017年

    数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 「ピクセル型放射線検出器を用いた動的適応小線源治療システムの開発」(日本学術振興会特別研究員DC1 Tran Thi Thao Nguyen )

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC1 Tran Thi Thao Nguyen  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「多値画像関数に基づく生物学的原体放射線治療最適計画システムの提案 」(日本学術振興会特別研究員DC2 Mazen Soufi )

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC2 Mazen Soufi  2016年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「統計的生物数理モデルを用いた脳動脈瘤ロバスト検出システム」(日本学術振興会特別研究員DC2靳 泽Ze Jin )

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC2靳泽(Ze Jin)  2015年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「統計的治療計画法に基づくプロスペクティブ適応放射線治療システムの開発」(日本学術振興会特別研究員DC2仲本 宗泰)

    研究課題/領域番号:日本学術振興会特別研究員DC2仲本 宗泰  2015年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • モバイルガンマカメラを用いて腔内照射中の形態画像上4次元線量分布の可視化に挑む

    研究課題/領域番号:26670301  2014年 - 2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 次世代医用クラウドシステムによる脳卒中に関する統合診断支援プラットフォームの構築

    2012年11月 - 2014年2月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 治療計画計算解剖モデルに基づく粒子線治療支援システムの開発

    2012年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金(文部科学省、日本学術振興会) 新学術領域研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 治療計画計算解剖モデルに基づく粒子線治療支援システムの開発

    研究課題/領域番号:24103707  2012年 - 2013年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 研究助成・応用分野(B)/ 「高次元画像情報に基づく次世代型コンピュータ支援放射線治療システムの開発」

    2012年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • サイバーナイフ治療におけるマシンビジョンシステムを用いた位置認識システムの開発

    2011年10月 - 2013年3月

    科学研究費補助金(文部科学省、日本学術振興会) 挑戦的萌芽研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 拡張現実感技術を用いた新しい放射線治療のセットアップ手法の開発 (代表中村和正)

    2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • サイバーナイフ治療におけるマシンビジョンシステムを用いた位置認識システムの開発(代表中村和正)

    2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 機能画像を用いた低リスク肺癌高精度放射線治療法の開発

    2010年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金(文部科学省、日本学術振興会) 基盤研究(C) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 3次元形状計測を利用した定量的X線撮影法の開発

    2010年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会) 基盤研究(C) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 類似症例検索に基づく高精度3次元放射線治療計画支援システムの開発

    2010年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金(文部科学省、日本学術振興会) 基盤研究(C) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • アルツハイマー病発症前診断のためのマルチパラメトリックMRIの開発

    2010年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金(文部科学省、日本学術振興会)基盤研究(C) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 機能画像を用いた低リスク肺癌高精度放射線治療法の開発(代表塩山善之)

    2010年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 放射線治療計画データベースに基づく高精度治療計画支援システムの開発(日本学術振興会DC1馬込大貴)

    研究課題/領域番号:日本学術振興会DC1馬込大貴  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • アルツハイマー病発症前診断のためのマルチパラメトリックMRIの開発(代表吉浦敬)

    2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 3次元形状計測を利用した定量的X線撮影法の開発(代表豊福不可依)

    2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 類似症例検索に基づく高精度3次元放射線治療計画支援システムの開発

    研究課題/領域番号:22611011  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • TOF方式PET装置を用いた分子イメージングの放射線治療計画への応用(代表 佐々木 雅之)

    2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 脳機能形態MR画像に基づくアルツハイマー型認知症の高精度検出システムの開発

    研究課題/領域番号:19591423  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 拡散テンソルMRIを用いた脳内ネットワークイメージング法の開発とその臨床応用

    研究課題/領域番号:18591351  2006年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 脳動脈瘤スクリーニング検査のための診断支援システムの開発

    研究課題/領域番号:13770527  2001年 - 2002年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 医療用X線被曝低減のための半導体センサー式撮像装置の開発

    研究課題/領域番号:10557239  1998年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 医療用X線撮像システムの総合評価関数ソフトウエアの開発

    研究課題/領域番号:10750047  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 被曝線量低減のための半導体アレイ式医療用X線撮像装置の開発

    研究課題/領域番号:08557140  1996年 - 1997年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 医学部保健学科放射線技術科学専攻において,放射線技師資格取得を目指す学部生に対し,物理数学,医用画像処理学,医用画像処理学演習,コンピュータ支援診断学等を担当.
    医学研究院量子線科学分野において,修士・博士学生に対し,医学物理情報理論,量子線理工科学,量子線理治療科学論等を担当.
    医学物理士を目指す学生に対し,医学物理士養成コースを担当.
    「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」先端医用量子線技術科学コースを担当.
    また社会人学生を積極的に受入れ教育・研究指導を行う.
    さらに外国人留学生を幅広く受け入れ,国際的視野のもとグローバル教育を目指す.

担当授業科目

  • コンピュータープログラミング入門

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • Data Sciences in Health and Medicine

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • Thesis Research on Health Science in Asia(Professor Arimura)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Advanced International Presentation(Professor Arimura)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Practice in Quantum Radiation Therapy

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Quantum Radiation Science and Technology Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Information Theory for Medical Physics

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • International Presentation(Professor Arimura)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Practice in Medical Image and Information Sciences

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Technology

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • コンピュータープログラミング入門

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 基礎医療統計

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 医用画像情報学実習

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 物理数学Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 国際プレゼンテーション(有村教授)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 放射線技術科学入門Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 放射線物理学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 放射線機器学実験

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • コンピュータープログラミング入門

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 基礎医療統計

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Data Sciences in Health and Medicine

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 保健医療とデータ科学

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 医用画像情報学実習

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Advanced International Presentation(Professor Arimura)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Thesis Research on Health Science in Asia(Professor Arimura)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 医用量子線科学特別研究(有村教授)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 国際プレゼンテーション(有村教授)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 卒業研究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 臨地実習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Quantum Radiation Science and Technology Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Practice in Medical Image and Information Sciences

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Technology

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Therapy

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Information Theory for Medical Physics

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • International Presentation(Professor Arimura)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 医用画像情報科学演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 医用量子線理工学演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 放射線物理学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 放射線技術科学入門Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 放射線機器学実験

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • コンピュータプログラミング入門

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • Data Sciences in Health and Medicine

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 保健医療とデータ科学

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 医用画像情報学実習

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 基礎医療統計

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • RhD Research in Health Science(Professor Arimura)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Advanced International Presentation(Professor Arimura)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Thesis Research on Health Science in Asia(Professor Arimura)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 医用量子線科学特別研究(有村教授)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 国際プレゼンテーション(有村教授)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 数学共創概論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Quantum Radiation Science and Technology Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Practice in Medical Image and Information Sciences

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Technology

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Therapy

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Information Theory for Medical Physics

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • International Presentation(Professor Arimura)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 医用画像情報科学演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 医用量子線理工学演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 放射線物理学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 放射線技術科学入門Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Medical Image and Information Sciences

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 医療画像情報科学論

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 放射線機器学実験

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • X線CT画像技術学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • コンピュータープログラミング入門

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • IT in Health and Medicine

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 医用画像情報学実習

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 保健・医療とIT

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • Thesis Research on Health Science in Asia(Professor Arimura)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 医用量子線科学特別研究(有村教授)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • RhD Research in Health Science(Professor Arimura)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Advanced International Presentation(Professor Arimura)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 国際プレゼンテーション(有村教授)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物理数学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Information Theory for Medical Physics

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • International Presentation(Professor Arimura)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 医用画像情報科学演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 医用量子線理工学演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Quantum Radiation Science and Technology Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Practice in Medical Image and Information Sciences

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Technology

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Practice in Quantum Radiation Therapy

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 放射線物理学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 医用画像情報科学論

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • Medical Image and Information Sciences

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • X線CT画像技術学

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 放射線機器学実験

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 医用画像情報学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 放射線診断機器学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • コンピュータープログラミング入門

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 保健・医療とIT

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 医用画像情報学実習

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 医用量子線科学特別研究(有村教授)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 医学物理情報理論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 放射線物理学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 医用画像情報科学演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 医用量子線理工学演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 医用画像情報科学論

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 放射線機器学実験

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • X線CT画像技術学

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 放射線診断機器学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 量子線治療科学論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 医用画像情報学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • コンピュータープログラミング入門

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 医用画像情報学実習

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 医用量子線科学特別研究(有村教授)

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 保健学特別研究(有村教授)

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 医用量子線理工学演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 放射線機器学実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • MR画像技術学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 医用画像情報科学演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • コンピュータープログラミング入門(学部2年)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 医用画像情報学(学部2年生)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 放射線診断機器学(学部2年)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物理数学Ⅰ(学部2年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 医用画像情報学実習(学部3年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ(学部3年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • MR画像技術学(学部3年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 放射線機器学実験(学部3年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学(学部3年)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 医学物理情報理論(大学院)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 量子線治療科学論(大学院)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 放射線診断機器学(学部2年)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 医用画像情報学(学部2年生)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • コンピュータープログラミング入門(学部2年)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 医学物理情報理論(大学院)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 医用画像情報学実習(学部3年)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 放射線治療技術学Ⅰ(学部3年)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • MR画像技術学(学部3年)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 放射線機器学実験(学部3年)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 放射線治療・核医学機器学(学部3年)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 計算機支援診断治療学(学部3年)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 医用画像情報学(学部2年生)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 放射線診断機器学(学部2年)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 放射線治療技術学実習(学部3年)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 量子線治療科学論(大学院)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 量子線治療科学演習(大学院)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • コンピュータープログラミング入門(学部2年)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • MR撮像技術学(学部3年)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ(大学院)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 放射線治療機器学(学部)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 物理数学Ⅰ(学部)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 医用画像処理学演習(学部)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学(学部)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 医学物理情報理論(大学院)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 量子線治療科学演習(大学院)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ(学部)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 放射線計測学実験(学部)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 放射線治療技術学実習(学部)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 量子線治療科学論(大学院)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ(大学院)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 放射線治療機器学(学部)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 物理数学2(学部)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 医用画像処理学演習(学部)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学(学部)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 医学物理情報理論(大学院)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 放射線計測学実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 品質管理論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 放射線治療技術学実習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 量子線治療科学論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 放射線治療機器学

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 物理数学2

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 放射線医学入門

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 放射線計測学実験

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 品質管理論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 放射線治療技術学実習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 量子線治療科学論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 放射線治療機器学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 医用情報解析学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 放射線医学入門

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 放射線計測学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 品質管理論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 量子線治療科学論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 医用情報解析学

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 放射線治療機器学

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 医用画像情報科学論演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 量子線治療科学演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 放射線計測学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 品質管理論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅱ(演習)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 量子線治療科学論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 医用情報解析学

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 放射線計測学Ⅱ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 放射線治療機器学

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 医用画像情報科学論演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 量子線理工科学Ⅱ(演習)

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅰ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 医用画像処理学Ⅱ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 品質管理論

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 放射線計測学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 量子線理工科学Ⅰ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 医用情報解析学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 医用画像情報科学論演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 医学物理情報理論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 医用画像処理学

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 医用画像情報科学論演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 品質管理論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 特殊医用画像機器

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 医用情報解析学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 保健・医療とIT

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 医用画像情報科学論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 医用画像処理学

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 保健・医療とIT

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 品質管理論

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 特殊医用画像機器

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 医用情報システム学

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 医用画像処理学

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 医用情報システム学

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • コンピュータ支援診断学

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 品質管理論

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 特殊医用画像機器

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 医用情報システム学

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 医用画像処理学

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 医用画像処理学演習

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 特殊医用画像機器

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 医用情報システム学

    2004年4月 - 2004年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD 「教育におけるハラスメント」(2024/9/12)

    主催組織:部局

  • 2023年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD 「生成系AIとラーニングアナリティクスによる新たな教育学習支援の可能性」(2023/9/5)

    主催組織:部局

  • 2022年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD 「保健学部門における国際化の推進とグローバル人材の育成」(2022/ 9/28)

    主催組織:部局

  • 2021年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD 「With/Postコロナ時代の保健学実習・講義のあり方」(2021/ 9/22)

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:企画   名称:医学部保健学科FD 「遠隔授業の現状を踏まえた今後の活用に向けて!」(2020/ 9/17)

    主催組織:部局

  • 2019年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD (合理的配慮と授業との関連を考える/2019/ 9/19)

    主催組織:学科

  • 2019年3月   役割:参加   名称:3ポリシー見直し方針に関する全学FD

    主催組織:全学

  • 2017年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD (三専攻共通教育の在り方/ 9月6日)

    主催組織:学科

  • 2017年2月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD (災害時の教員の対応に関するFD/ 2月21日)

    主催組織:学科

  • 2016年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD (部局の国際化を考える/ 9月7日)

    主催組織:学科

  • 2016年5月   役割:参加   名称:SHARE-Qセミナー(学FD・SD)2016年5月16日

    主催組織:全学

  • 2015年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2014年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2013年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2012年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2010年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2010年3月   役割:参加   名称:国際FDセミナー(奈良先端科学技術大学院大学)

  • 2009年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2008年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2006年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2005年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2004年9月   役割:参加   名称:医学部保健学科FD

    主催組織:学科

  • 2004年4月   役割:参加   名称:平成16年度第1回全学FD−新任教員の研修−

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  岐阜大学大学院・工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2025年1月10日(金) 大学院・知能情報学領域・特別講義(対面講義)

  • 2024年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2025年1月23,24日、R6後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学(対面講義)

  • 2024年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2024年8月23,24日(金、土) 大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義(対面講義)

  • 2023年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2024年1月25,26日、R5後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学(対面講義)

  • 2023年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2023年8月24,25,28日(木、金、月) 大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義(Zoom遠隔講義)

  • 2022年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2023年1月26,27日、R4後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学(対面講義)

  • 2022年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2022年9月9,10,11日(金土日) 大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義(Zoom遠隔講義)

  • 2021年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2022年2月9,10日、R3後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学(Zoom遠隔講義)

  • 2021年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2021年8月26,27,28日(木金土) 大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義(Zoom遠隔講義)

  • 2020年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2021年2月9,10日、R2後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学(Zoom遠隔講義)

  • 2020年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2020年8月20,27,9月3日(木)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義(Zoom遠隔講義)

  • 2019年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:R1後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学

  • 2019年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2019年8月28-29日(水・木)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2018年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:H30後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学

  • 2018年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2018年8月31-9月1日(金・土)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2017年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年8月28-29日(月・火)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2017年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:H29後期,放射線腫瘍学,放射線治療技術学

  • 2016年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2016年8月27-28日(土・日)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2016年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:H28後期2017年2月16~17日,放射線腫瘍学,放射線治療技術学

  • 2015年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2015年8月28-29日(金・土)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2015年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:H27後期2016年2月18~19日,放射線腫瘍学,放射線治療技術学

  • 2014年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2014年8月29-30日(土日)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

  • 2014年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期7月10日4時間,放射線腫瘍学.後期2月24日4時間,放射線治療技術学

  • 2013年  原田学園 鹿児島医療技術専門学校 診療放射線技術学科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期6月13-14日8時間,放射線腫瘍学.後期11月28-29日8時間,放射線治療技術学

  • 2013年  群馬大学大学院・医学研究科生命医科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2013年8月24-25日(土日)大学院修士・情報処理学・画像工学​集中講義

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2014年2月

    グローバル30採択大学プロジェクトオフィス

    グローバル30総括シンポジウム―国際化で大学は変わったか―(ホテル日航福岡 Feb.14)

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本,福岡市

    参加者数:500

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  その他特記事項  崔 雲昊 Cui Yunhao (D2)、金煜 Jin Yu (D1)、Lin Qijing(研究生)、Vepy Asyana(D1,Supported by JASSO, Nov.22,2023-Feb.27,2024) 私費の国際コース正規留学生、研究生、短期留学生を継続的に受入、国際化を推進

     詳細を見る

    崔 雲昊 Cui Yunhao (D2)、金煜 Jin Yu (D1)、Lin Qijing(研究生)、Vepy Asyana(D1,Supported by JASSO, Nov.22,2023-Feb.27,2024)
    私費の国際コース正規留学生、研究生、短期留学生を継続的に受入、国際化を推進

  • 2023年  その他特記事項  2023年9月14-15日、ソウル大学校で開催された第4回ソウル大学校-九州大学ジョイントシンポジウム参加し、両大学間の交流を一層深め国際化を推進した。 サテライトセッションにおいてプレゼンテーションを行った。 AI and Human-Centric Innovation: Shaping the Future Together

     詳細を見る

    2023年9月14-15日、ソウル大学校で開催された第4回ソウル大学校-九州大学ジョイントシンポジウム参加し、両大学間の交流を一層深め国際化を推進した。
    サテライトセッションにおいてプレゼンテーションを行った。
    AI and Human-Centric Innovation: Shaping the Future Together

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2021年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員DC2 二宮 健太 君受入「画像不変量を用いたEGFR変異サブタイプ別TKI治療予後シミュレータの開発」令和3年(2021)度〜令和4年(2022)度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員DC2 二宮 健太 君受入「画像不変量を用いたEGFR変異サブタイプ別TKI治療予後シミュレータの開発」令和3年(2021)度〜令和4年(2022)度

  • 2021年  その他特記事項  IMI(マス・フォア・インダストリ研究所)Colloquium講演「医療画像から患者の予後を予測する」2021年5月12日オンライン

     詳細を見る

    IMI(マス・フォア・インダストリ研究所)Colloquium講演「医療画像から患者の予後を予測する」2021年5月12日オンライン

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2020年  その他特記事項  Truong Gia Huy (M2) From Vietnam (MEXT scholarship student) 崔 雲昊 Cui Yunhao From China (M1) 佟 弈志 Tong YiZhi From China (研究生) 金煜 Jin Yu From China (研究生) 国費、私費の国際コース正規留学生を継続的に受入、国際化を推進。

     詳細を見る

    Truong Gia Huy (M2) From Vietnam (MEXT scholarship student)
    崔 雲昊 Cui Yunhao From China (M1)
    佟 弈志 Tong YiZhi From China (研究生)
    金煜 Jin Yu From China (研究生)
    国費、私費の国際コース正規留学生を継続的に受入、国際化を推進。

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2019年  その他特記事項  Truong Gia Huy (M1) From Vietnam (MEXT scholarship student) Le Cuong Quoc (M2) From Vietnam (MEXT scholarship student) MD. Alamgir Hossain (D3) From Bangladesh (MEXT scholarship student) 崔 雲昊 Cui Yunhao From China (研究生) Short-term Visititng Students:Ms. Leni Aziyus Fitri, Ph.D. student (Oct.1-Dec.26, 2019) 国費、私費の国際コース正規生、及び短期の留学生を継続的に受入、国際化を推進。

     詳細を見る

    Truong Gia Huy (M1) From Vietnam (MEXT scholarship student)
    Le Cuong Quoc (M2) From Vietnam (MEXT scholarship student)
    MD. Alamgir Hossain (D3) From Bangladesh (MEXT scholarship student)
    崔 雲昊 Cui Yunhao From China (研究生)
    Short-term Visititng Students:Ms. Leni Aziyus Fitri, Ph.D. student (Oct.1-Dec.26, 2019)
    国費、私費の国際コース正規生、及び短期の留学生を継続的に受入、国際化を推進。

  • 2018年  その他特記事項  Le Cuong Quoc (M1) From Vietnam (MEXT scholarship student) Ma Zhuangfei (M2) From China MD. Alamgir Hossain (D2) From Bangladesh (MEXT scholarship student) Tran Thi Thao Nguyen (D4) From Vietnam Short-term Visititng Students:Ms. Leni Aziyus Fitri, Ph.D. student (Sep.13-Nov.10, 2018) 国費、私費の国際コース正規生、及び短期の留学生を継続的に受入、国際化を推進。

     詳細を見る

    Le Cuong Quoc (M1) From Vietnam (MEXT scholarship student)
    Ma Zhuangfei (M2) From China
    MD. Alamgir Hossain (D2) From Bangladesh (MEXT scholarship student)
    Tran Thi Thao Nguyen (D4) From Vietnam
    Short-term Visititng Students:Ms. Leni Aziyus Fitri, Ph.D. student (Sep.13-Nov.10, 2018)
    国費、私費の国際コース正規生、及び短期の留学生を継続的に受入、国際化を推進。

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2016年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員(DC2) Mazen Soufi 君受入,平成28年(2016年)度〜平成29年(2017年)度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員(DC2) Mazen Soufi 君受入,平成28年(2016年)度〜平成29年(2017年)度

  • 2016年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員(DC1) Tran Thi Thao Nguyen さん受入,平成28年(2016年)度〜平成30年(2018年)度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員(DC1) Tran Thi Thao Nguyen さん受入,平成28年(2016年)度〜平成30年(2018年)度

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2015年  その他特記事項  インドネシアからの国費留学・博士学生Haekal Mohammad さん受入

     詳細を見る

    インドネシアからの国費留学・博士学生Haekal Mohammad さん受入

  • 2015年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員DC2靳 泽 (Ze Jin) 君受入「統計的生物数理モデルを用いた脳動脈瘤ロバスト検出システム」平成27年(2015年)度〜平成28年(2016年)度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員DC2靳 泽 (Ze Jin) 君受入「統計的生物数理モデルを用いた脳動脈瘤ロバスト検出システム」平成27年(2015年)度〜平成28年(2016年)度

  • 2015年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員DC2 仲本 宗泰 君受入「統計的治療計画法に基づくプロスペクティブ適応放射線治療システムの開発」平成27年(2015年)度〜平成28年(2016年)度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員DC2 仲本 宗泰 君受入「統計的治療計画法に基づくプロスペクティブ適応放射線治療システムの開発」平成27年(2015年)度〜平成28年(2016年)度

  • 2014年  クラス担任  学部

  • 2013年  クラス担任  学部

  • 2013年  その他特記事項  野中歩美さん(M1)の研究がSPIE Medical Imaging 2014,MI 2014においてthe Robert F. Wagner Student Paper Award 授賞 (in San Diego, USA, Feb.17, 2014)

     詳細を見る

    野中歩美さん(M1)の研究がSPIE Medical Imaging 2014,MI 2014においてthe Robert F. Wagner Student Paper Award 授賞 (in San Diego, USA, Feb.17, 2014)

  • 2013年  その他特記事項  Global30ベトナムからの国費留学・修士学生Tran Thi Thao Nguyenさん受入

     詳細を見る

    Global30ベトナムからの国費留学・修士学生Tran Thi Thao Nguyenさん受入

  • 2013年  その他特記事項  Global30中国からの留学生靳泽(Jin Ze)君が博士課程入学

     詳細を見る

    Global30中国からの留学生靳泽(Jin Ze)君が博士課程入学

  • 2013年  その他特記事項  国費留学・修士学生Mazen Soufi君が14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems国際会議にて,Best Session Paper Awardを受賞. (Nov.13-16 in Daejeon, Korea )

     詳細を見る

    国費留学・修士学生Mazen Soufi君が14th International Symposium on Advanced Intelligent Systems国際会議にて,Best Session Paper Awardを受賞. (Nov.13-16 in Daejeon, Korea )

  • 2012年  その他特記事項  Global30シリアからの国費留学・修士学生Mazen Soufi君を受入

     詳細を見る

    Global30シリアからの国費留学・修士学生Mazen Soufi君を受入

  • 2011年  その他特記事項  Global30中国からの修士留学生靳泽(Jin Ze)君を受入

     詳細を見る

    Global30中国からの修士留学生靳泽(Jin Ze)君を受入

  • 2010年  その他特記事項  日本学術振興会,特別研究員DC1馬込大貴君受入「放射線治療計画データベースに基づく高精度治療計画支援システムの開発」2010年度〜2012年度

     詳細を見る

    日本学術振興会,特別研究員DC1馬込大貴君受入「放射線治療計画データベースに基づく高精度治療計画支援システムの開発」2010年度〜2012年度

  • 2010年  その他特記事項  アカデミックチャレンジ2010採択(九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC))板野航(M2)「高精度放射線治療における患者セットアップエラー自動検出システムの開発」

     詳細を見る

    アカデミックチャレンジ2010採択(九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC))板野航(M2)「高精度放射線治療における患者セットアップエラー自動検出システムの開発」

  • 2009年  クラス担任  学部

  • 2009年  その他特記事項  アカデミックチャレンジ2009採択(九州大学ベンチャービジネスラボラトリー) 馬込大貴(M2)「放射線治療計画データベースに基づく高精度治療計画支援システムの開発」

     詳細を見る

    アカデミックチャレンジ2009採択(九州大学ベンチャービジネスラボラトリー)
    馬込大貴(M2)「放射線治療計画データベースに基づく高精度治療計画支援システムの開発」

  • 2008年  クラス担任  学部

  • 2007年  クラス担任  学部

  • 2006年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 留学生や短期研究生の積極的受入れにより保健学部門医用量子線科学分野の国際化を推進.
    諸外国主にアジアの大学を訪問し,研究紹介及び留学生受入のリクルート活動を通し,情報交換を重ね国際交流を推進.
    医学物理士養成コースにより臨床現場で指導的役割を果たす医学物理士の育成を推進.
    九州がんプロフェッショナル養成基盤推進プランを受けて九州全域にがんの医療、情報収集、教育、研究の展開を目指す.
    学会,研究会,講習会,セミナー等の講師,シンポジスト,パネリスト等として教育及び研究成果の発信.
    学協会の委員等として会の運営に協力.

社会貢献活動

  • 2024年度第2回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会 2025年2月8日(土)

    役割:企画

    次世代の九州がんプロ養成プラン 九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野医用量子線データサイエンティストコース  九州大学病院キャンパス 保健学科本館  2025年2月

     詳細を見る

    対象:大学生, 大学院生, 研究者, 社会人・一般

    種別:資格認定講習

    2024年度第2回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会
    2025年2月8日(土)13:00~17:00、現地およびZoomハイブリッド形式講演会・参加者 164名

    講演1 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科講師 内匠浩二先生
    「頭頸部腫瘍のMRI診断」
    講演2 東京都立大学健康福祉学部助教 大平新吾先生 
    「Dual energy CTを活用した個別化放射線治療」
    講演3 杏林大学保健学部診療放射線助教 深見光葉先生
    「核医学検査で正確な骨転移診断を行うための技術的アプローチ」

    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コース医学物理教育として医学物理士認定機構からの認定講習

  • 2024年度第1回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会 2024年7月20日(土)13:00~17:00、ハイブリット講演会

    役割:企画

    次世代の九州がんプロ養成プラン 九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野医用量子線データサイエンティストコース  九州大学病院キャンパス 保健学科本館  2024年7月

     詳細を見る

    対象:大学生, 大学院生, 研究者, 社会人・一般

    種別:資格認定講習

    2024年度第1回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会
    2024年7月20日(土)13:00~17:00、現地およびZoomハイブリッド形式講演会・参加者 107名

    講演1 熊本大学病院中央放射線部・放射線技師 清水 紀恵先生
    「乳がん検査について ~総合判定を含めて~」
    講演2 福島県立医科大学保健科学部診療放射線科学科 宮司典明 先生
    「核医学画像を用いた高精度ながん治療へのアプローチ」
    講演3 筑波大学 陽子線医学利用研究センター 榮武二 先生
    「がん細胞死の新しいモデルの提案」

    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

  • <令和5年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2023年7月1日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者93名 講演1 岡山大学 学術研究院保健学域 田辺 悦章 先生 「協奏と共創による臨床放射線治療技術研究」 講演2 北海道大学大学院保健科学研究院 杉森 博行 先生 「医療AI-画像系AIの現状と課題-」 講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 山崎 明日美 先生 「AIによる別アングル画像生成技術を用いた乳がん診断へのアプローチ ~放射線治療への応用も見据えて~」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

    2023年

     詳細を見る

    <令和5年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2023年7月1日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者93名
    講演1 岡山大学 学術研究院保健学域 田辺 悦章 先生
    「協奏と共創による臨床放射線治療技術研究」
    講演2 北海道大学大学院保健科学研究院 杉森 博行 先生
    「医療AI-画像系AIの現状と課題-」
    講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 山崎 明日美 先生
    「AIによる別アングル画像生成技術を用いた乳がん診断へのアプローチ ~放射線治療への応用も見据えて~」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

  • <令和5年度第2回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会> 2024年2月17日(土)13:00~17:00、ハイブリット講演会・参加者123名 講演1 福島県立医科大学 保健科学部・講師 山品 博子 先生 「マンモグラフィを始めとするがん対策における放射線診療の専門家育成と国際化」 講演2 熊本大学 大学院先端科学研究部・教授 諸岡 健一 先生 「がん治療における先端医用画像処理」 講演3 九州大学病院 医療技術部 廣瀬 貴章 先生 「放射線治療の臨床研究で必要なデータサイエンス」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

    2023年

     詳細を見る

    <令和5年度第2回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会>
    2024年2月17日(土)13:00~17:00、ハイブリット講演会・参加者123名
    講演1 福島県立医科大学 保健科学部・講師 山品 博子 先生
    「マンモグラフィを始めとするがん対策における放射線診療の専門家育成と国際化」
    講演2 熊本大学 大学院先端科学研究部・教授 諸岡 健一 先生
    「がん治療における先端医用画像処理」
    講演3 九州大学病院 医療技術部 廣瀬 貴章 先生
    「放射線治療の臨床研究で必要なデータサイエンス」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

  • <令和4年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2022年12月24日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者82名 講演1 大分大学医学部・放射線医学講座 浅山良樹 先生  「肝腫瘍の画像診断とIVR」 講演2  千葉大学大学院医学研究院 渡辺未歩 先生 「画像誘導小線源治療」 講演3 千葉大学医学研究科 恒田雅人 先生   「Elekta Unityのコミッショニングと運用」 講演4 防衛大学校応用科学群・応用物理学科 高田真志先生 「加速器BNCTの中性子ビームは本当にリアルタイムモニタリング出来ないのだろうか」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

    2022年

     詳細を見る

    <令和4年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2022年12月24日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者82名
    講演1 大分大学医学部・放射線医学講座 浅山良樹 先生 
    「肝腫瘍の画像診断とIVR」
    講演2  千葉大学大学院医学研究院 渡辺未歩 先生
    「画像誘導小線源治療」
    講演3 千葉大学医学研究科 恒田雅人 先生  
    「Elekta Unityのコミッショニングと運用」
    講演4 防衛大学校応用科学群・応用物理学科 高田真志先生
    「加速器BNCTの中性子ビームは本当にリアルタイムモニタリング出来ないのだろうか」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

  • <令和4年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2023年3月11日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者160名 講演1 順天堂大学保健医療学部 黒河 千恵 先生     「放射線治療の今後と物理が果たせる役割について」 講演2 量子科学技術研究開発機構 古場 裕介 先生 「重粒子線治療における患者の被ばく線量解析へ向けた研究開発」 講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 齋藤 茂芳 先生 「先端的なMRI技術を用いた医療技術開発とがん治療への応用」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

    2022年

     詳細を見る

    <令和4年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2023年3月11日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者160名
    講演1 順天堂大学保健医療学部 黒河 千恵 先生    
    「放射線治療の今後と物理が果たせる役割について」
    講演2 量子科学技術研究開発機構 古場 裕介 先生
    「重粒子線治療における患者の被ばく線量解析へ向けた研究開発」
    講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 齋藤 茂芳 先生
    「先端的なMRI技術を用いた医療技術開発とがん治療への応用」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定

  • <令和3年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2022年2月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会 講演1 広島大学病院 診療支援部 西丸 英治先生「 CT の最新技術はがん診療を変えられるか? 」    講演2 大阪大学医学部附属病院 橋渡 貴司先生「 Radiomics を活用した MR 画像診断と予測分析」 講演3 帝京大学 福岡医療技術学部 亀澤秀美 先生「 Radiomics に基づく放射線治療支援」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者167名

    2021年

     詳細を見る

    <令和3年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2022年2月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
    講演1 広島大学病院 診療支援部 西丸 英治先生「 CT の最新技術はがん診療を変えられるか? 」   
    講演2 大阪大学医学部附属病院 橋渡 貴司先生「 Radiomics を活用した MR 画像診断と予測分析」
    講演3 帝京大学 福岡医療技術学部 亀澤秀美 先生「 Radiomics に基づく放射線治療支援」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者167名

  • <令和3年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2021年11月27日(土)13:00~17:00、オンライン講演会 講演1 早稲田大学・医療レギュラトリーサイエンス研究所 松浦由佳 先生      「がん診療におけるレギュラトリーサイエンス」 講演2 滋賀大学・データサイエンス学部 村松千左子 先生 「データサイエンスとAIによるがんの画像診断の発展」 講演3QST放医研 深堀麻衣 先生   「重粒子線がん治療における生物学的線量評価と国内外での医学物理士としての活動」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者158名

    2021年

     詳細を見る

    <令和3年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2021年11月27日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
    講演1 早稲田大学・医療レギュラトリーサイエンス研究所 松浦由佳 先生     
    「がん診療におけるレギュラトリーサイエンス」
    講演2 滋賀大学・データサイエンス学部 村松千左子 先生
    「データサイエンスとAIによるがんの画像診断の発展」
    講演3QST放医研 深堀麻衣 先生  
    「重粒子線がん治療における生物学的線量評価と国内外での医学物理士としての活動」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者158名

  • <令和2年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会> 2021年1月9日(土)13:00~17:00、オンライン講演会 講演1 大分県立看護科学大学 甲斐倫明先生 「実効線量の意味合いとその適用について」 講演2 福岡大学病院 長町 茂樹先生 「核医学update -radiotheranosticsについて-」 講演3 藤田医科大学 寺本 篤司 先生 「がん診療および治療における人工知能の応用とその可能性」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者96名

    2020年

     詳細を見る

    <令和2年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2021年1月9日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
    講演1 大分県立看護科学大学 甲斐倫明先生
    「実効線量の意味合いとその適用について」
    講演2 福岡大学病院 長町 茂樹先生
    「核医学update -radiotheranosticsについて-」
    講演3 藤田医科大学 寺本 篤司 先生
    「がん診療および治療における人工知能の応用とその可能性」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者96名

  • Online visiting at Institute of Technology Bandung Indonesia(ITB), Indonesia (Sep. 25) "Why am I doing researches? -Messages to young investigators" and "Introduction of Kyushu University"

    2020年

     詳細を見る

    Online visiting at Institute of Technology Bandung Indonesia(ITB), Indonesia (Sep. 25) "Why am I doing researches? -Messages to young investigators" and "Introduction of Kyushu University"

  • <令和2年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会> 2020年12月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会 講演1 帝京大学 福岡医療技術学部 診療放射線学科 前畑 京介 先生 「気体GEM検出器を用いたがん治療用重粒子線ビームの線量分布モニター技術の開発」 講演2 高麗大学大学院 保健安全融合科学科 放射線医科学専攻 Kihyun Kim 先生 「CdZnTe素子の医学応用:がんと病気の診断」 (英語講演) “Semiconductor-based Radiation detector and Imaging system” 講演3 名古屋市立大学病院 中央放射線部 國友 博史 先生 「診断領域における物理的画質特性についてと放射線治療領域への活用」 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者90名

    2020年

     詳細を見る

    <令和2年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会>
    2020年12月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
    講演1 帝京大学 福岡医療技術学部 診療放射線学科 前畑 京介 先生
    「気体GEM検出器を用いたがん治療用重粒子線ビームの線量分布モニター技術の開発」
    講演2 高麗大学大学院 保健安全融合科学科 放射線医科学専攻 Kihyun Kim 先生
    「CdZnTe素子の医学応用:がんと病気の診断」 (英語講演)
    “Semiconductor-based Radiation detector and Imaging system”
    講演3 名古屋市立大学病院 中央放射線部 國友 博史 先生
    「診断領域における物理的画質特性についてと放射線治療領域への活用」
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者90名

  • JSMP医学物理サマーセミナー2019 (8月30日~9月1日) 「講義5:画像工学」(9月1日)

    主催:日本医学物理学会  ニュー・グリーンピア津南(新潟県中魚沼郡津南町秋成12300)  2019年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    医学物理サマーセミナーを下記の要領で開催いたします。従来、系統的で幅広い講習内容のセミナーを行って参りましたが、近年、さらに高度な専門知識が医学物理士に求められるようになってきた背景を受け、より専門性に特化した講習内容に改訂いたしました。具体的には日本医学物理学会から発刊予定の7冊の教科書をシラバスとし、医学物理に関わる様々な分野におけるより深い知識を習得することを目標としています。

  • 2019医学物理士セミナー@九州 「高精度放射線治療における画像の活用」(5月25日)

    主催:日本医学物理士会  九州大学病院  2019年5月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第7回放射線治療・物理学セミナー 「画像処理-放射線治療における高度画像処理-」

    主催:日本放射線腫瘍学会教育委員会  東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(2019年3月24日)  2019年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • レディオミクス研究会「レディオミクスとは何か?イメージから未来予測」

    中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム、徳島大学大学院医歯薬学研究部  徳島大学蔵本キャンパス(2019年3月4日)  2019年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 佐賀大学病院 放射線部勉強会「レディオミクスから始める医療AI」

    佐賀大学病院 放射線部  佐賀大学病院 放射線技師室(2019年3月8日)  2019年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第17回九州放射線治療システム研究会・招待教育講演「放射線治療と Radiomics」

    熊本大学 大学院 生命科学研究部 放射線治療医学分野  都久志会館(福岡市)(2019年1月26日)  2019年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 2019年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 2020年1月11日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。 「最先端がん検査・治療の現状と未来」麻生 智彦先生 国立がん研究センター中央病院 「α線放出核種を用いた核医学治療」久保 均先生 福島県立医科大学 新医療系学部  「Cardio-oncologyと画像診断」大田 英揮先生 東北大学大学院医学系研究科  九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者42名。

    2019年

     詳細を見る

    2019年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
    2020年1月11日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
    「最先端がん検査・治療の現状と未来」麻生 智彦先生 国立がん研究センター中央病院
    「α線放出核種を用いた核医学治療」久保 均先生 福島県立医科大学 新医療系学部 
    「Cardio-oncologyと画像診断」大田 英揮先生 東北大学大学院医学系研究科 
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者42名。

  • 2019年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 2020年2月8日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。 「小児がんの放射線治療ー特に陽子線治療について」副島俊典先生 兵庫粒子線医療センター附属 神戸陽子線センター 「画像診断領域における深層学習」木戸尚治先生  大阪大学放射線統合医学講座  「胸部単純X線画像の役割と期待」佐々木康夫先生 岩手県立中央病院 九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者54名。

    2019年

     詳細を見る

    2019年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
    2020年2月8日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
    「小児がんの放射線治療ー特に陽子線治療について」副島俊典先生 兵庫粒子線医療センター附属 神戸陽子線センター
    「画像診断領域における深層学習」木戸尚治先生  大阪大学放射線統合医学講座 
    「胸部単純X線画像の役割と期待」佐々木康夫先生 岩手県立中央病院
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者54名。

  • 第37回九重セミナー「放射線物理」

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ(2018年8月4日)  2018年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成30年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 2019年(平成31年)2月9日(土)13:20−17:20 、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。 「放射線治療におけるターゲット位置と線量分布精度向上のためのデータ解析手法」京都大学  中村 光宏 先生 「グリオーマの可視化技術の開発〜脳腫瘍画像の読影解釈の困難性とそれが治療におよぼす影響について〜」 大阪大学 木下 学 先生 「がんと組織反応に関する放射線健康影響の最新トピックス」電力中央研究所  浜田 信行 先生  九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。学内外より参加者49名。

    2018年

     詳細を見る

    平成30年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
    2019年(平成31年)2月9日(土)13:20−17:20 、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
    「放射線治療におけるターゲット位置と線量分布精度向上のためのデータ解析手法」京都大学  中村 光宏 先生
    「グリオーマの可視化技術の開発〜脳腫瘍画像の読影解釈の困難性とそれが治療におよぼす影響について〜」 大阪大学 木下 学 先生
    「がんと組織反応に関する放射線健康影響の最新トピックス」電力中央研究所  浜田 信行 先生 
    九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。学内外より参加者49名。

  • 第14 回化学放射線治療科学研究会 「Radiomicsの紹介と最近の動向」(招待講演)

    東京大学医学部附属病院 放射線科放射線治療部  東京大学医学部附属病院(2017年6月7日)  2017年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第134回 広島県放射線治療技術研究会 特別講演「研究の進め方」

    広島県放射線治療技術研究会  広島大学病院 広仁会館(2017年6月17日)  2017年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成 28年度 東北大学医物理セミナー Radiomics, "Paradigm Shift To Radiomics-based Radiation Therapy From Physics-based RT" 「物理ベースの放射線治療からレディオミクスベース放射線治療へのパラダイムシフト」

    主催:東北大学院医系研究科物理士養成コース 共催:東北がんプロフェッショナル養成推進プラン  東北大学川内キャンパスマルチメディア教育研究棟(2017年3月19日)  2017年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成29年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 平成30(2018)年3月10日 横浜労災病院 渡邉 浩先生,筑波大学 熊田 博明先生,帝京大学  古徳 純一 先生の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

    2017年

     詳細を見る

    平成29年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 平成30(2018)年3月10日 横浜労災病院 渡邉 浩先生,筑波大学 熊田 博明先生,帝京大学  古徳 純一 先生の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

  • 新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン支援のもと,先端医用量子線技術科学コースの英語ベースのホームページを開設(2018年3月). 国際的に医用量子線技術科学コースの広報活動を行い,国内外に向け広く情報を発信する.

    2017年

     詳細を見る

    新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン支援のもと,先端医用量子線技術科学コースの英語ベースのホームページを開設(2018年3月). 国際的に医用量子線技術科学コースの広報活動を行い,国内外に向け広く情報を発信する.

  • 平成28年度第1回研究セミナー「科研費申請書の”描き方”」 「画像工学的手法の魅力 ―コンピュータ支援診断から放射線治療―」

    群馬県立県民健康科学大学  群馬県立県民健康科学大学 (2016年8月29日)  2016年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 医学物理士進学就職説明会

    日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会  パシフィコ横浜会議センター418室  2016年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第4回放射線治療・物理学セミナー「線量計算アルゴリズムの基礎」

    日本放射線腫瘍学会教育委員会  広島県医師会館(2016年3月19日)  2016年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • がんプロ推進プラン 次世代先導的がん専門医療人育成コース インテンシブ・コース 医学物理講義 「計算解剖と主成分分析の基礎,そしてニッチな画像ベース放射線治療研究」

    がんプロ推進プラン  順天堂大学本郷お茶の水キャンパス(2016年1月16日)  2016年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成28年度第1回がんプロ講演会 平成28年12月16日 内山良一先生(熊本大学)、馬込大貴先生(駒沢大学),藤淵俊王先生(九州大学),有村秀孝(九州大学)の4名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

    2016年

     詳細を見る

    平成28年度第1回がんプロ講演会 平成28年12月16日 内山良一先生(熊本大学)、馬込大貴先生(駒沢大学),藤淵俊王先生(九州大学),有村秀孝(九州大学)の4名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

  • がんプロ学内講義「Feasibility of Medical Image Analysis for High Precision Radiation Therapy 高精度放射線治療で役に立つ医用画像解析」

    7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン  近畿大学医学部(2015年11月25日)  2015年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2015年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 医学物理士進学就職説明会

    日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会  パシフィコ横浜会議センター418室  2015年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Member of Advisory Committee at Department of Nuclear Physics - Nuclear Engineering Faculty of Physics and Engineering Physics University of Science, Ho Chi Minh City in Vietnam (Oct. 11, 2015)

    2015年

     詳細を見る

    Member of Advisory Committee at Department of Nuclear Physics - Nuclear Engineering Faculty of Physics and Engineering Physics University of Science, Ho Chi Minh City in Vietnam (Oct. 11, 2015)

  • 平成27年度第1回がんプロ講演会平成27年12月4日 「大学での医学物理教育・研究の話題」と題し、西尾禎治先生(広島大学)、椎木健裕先生(山口大学),納冨昭弘先生(九州大学)の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

    2015年

     詳細を見る

    平成27年度第1回がんプロ講演会平成27年12月4日 「大学での医学物理教育・研究の話題」と題し、西尾禎治先生(広島大学)、椎木健裕先生(山口大学),納冨昭弘先生(九州大学)の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催

  • 西日本がんプロ合同市民公開シンポジウム「がんと向きあって生きる」,前立腺がん分科会の医学物理士パネリスト

    全国がんプロ協議会、がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン西日本7拠点  福岡国際会議場(2014/10/18)  2014年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    医学物理士の仕事について,治療装置の精度管理,基準線量測定,治療計画立案,高精度なセットアップ支援と方法の研究に関し,パネリストとして解説した.(2014/10/18)

  • 医学物理士進学就職説明会

    日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会  パシフィコ横浜会議センター418室   2014年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 平成26年度第1回がんプロ講演会平成27年1月29日 「臨床応用を目指した最先端医学物理研究」と題し、名古屋大学山本先生、近畿大学門前先生,北海道大学石川先生の3名の講師を迎え,豊福教授と共に開催

    2014年

     詳細を見る

    平成26年度第1回がんプロ講演会平成27年1月29日 「臨床応用を目指した最先端医学物理研究」と題し、名古屋大学山本先生、近畿大学門前先生,北海道大学石川先生の3名の講師を迎え,豊福教授と共に開催

  • 平成26年度第2回がんプロ講演会平成27年2月26日 "Introduction of Institute of Technology Bandung and "Applications of Monte Carlo Simulation in Radiotherapy"と題し,インドネシアのInstitute of Technology Bandung Dr. Freddy Haryanto (Medical Physicist)を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門において開催

    2014年

     詳細を見る

    平成26年度第2回がんプロ講演会平成27年2月26日 "Introduction of Institute of Technology Bandung and "Applications of Monte Carlo Simulation in Radiotherapy"と題し,インドネシアのInstitute of Technology Bandung Dr. Freddy Haryanto (Medical Physicist)を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門において開催

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2013年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 岡山大学医学物理士インテンシブコース地域連携セミナー「画像工学を用いた高精度放射線治療支援」

    中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム  岡山大学病院(7/9)  2013年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    「画像工学を用いた高精度放射線治療支援」のタイトルで講演を行い,放射線治療における画像工学の重要性と応用例(腫瘍領域抽出支援,治療計画支援,患者セットアップエラー支援など)を概説した(7/9,2013)

  • がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン「画像支援高精度放射線治療システムの開発」

    群馬大学がんプロ・リーディンググプログラム  群馬大学重粒子線医学センター(3/29)  2013年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    「画像支援高精度放射線治療システムの開発」のタイトルで講演を行い,放射線治療における画像工学の重要性と応用例(腫瘍領域抽出支援,治療計画支援,患者セットアップエラー支援など)を概説した(3/29,2013)

  • がんプロ講演会 平成26年1月28日 「-次世代医学物理の将来展望-」と題し、筑波大学、佐賀HIMAT、大阪大学、東北大学から4名の講師を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門で開催

    2013年

     詳細を見る

    がんプロ講演会 平成26年1月28日 「-次世代医学物理の将来展望-」と題し、筑波大学、佐賀HIMAT、大阪大学、東北大学から4名の講師を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門で開催

  • サマーセミナー、医学物理に関する講義 (8/31) 1:Mathematical Methods for Imaging in Medicine, Fusion Registration Deformation 2:Special Topics (Computational Skills, Professional Ethics…)

    日本医学物理学会  リゾートホテル阿蘇いこいの村  2012年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    registrationとdeformationに関する基本概念から理論,アルゴリズム,応用までを解説

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2011年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • がんプロ西日本・市民公開シンポジウム、医学物理士のパネリスト

    がんプロフェッショナル養成協議会、日本対がん協会、大阪対がん協会  ドーンセンター大阪7F(7/26)  2011年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    医学物理士の仕事について,治療装置の精度管理,基準線量測定,治療計画立案,高精度なセットアップ支援と方法の研究に関し,パネリストとして解説した.(7/26,2011)

  • 放射線技師教育における教育機関と医療機関との連携の重要性

    宮崎大学医学部附属病院放射線部  宮崎大学医学部附属病院放射線部  2010年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2009年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 医学物理士ミニマム講習会(情報処理)

    日本医学物理学会 医学物理士会  東京ガーデンパレス  2007年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2007年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 研究シーズ発表会

    九州大学 独立法人科学技術振興機構  秋葉原コンベンションホール  2007年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九重セミナー、放射線物理

    日本医学放射線学会九州地方会  九州大学医学部コラボステーションⅠ  2006年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • コンピュータの目で病気を見つける−コンピュータ支援診断−

    九州大学医学部保健学科  九州大学医学系キャンパスコラボステーションII  2005年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • 日本放射線技術学会(JSRT)誌バーチャルインタビュー大学院・研究室紹介第8回九州大学 新聞・雑誌

    Radiological Technology VOL68.NO.1, p139, (2013.01)  2013年1月

     詳細を見る

    日本放射線技術学会(JSRT)誌バーチャルインタビュー大学院・研究室紹介第8回九州大学

  • JRC 2012 キーワードから診断しよう! 新聞・雑誌

    Ran Fan,10巻,7号,61-63,(2012.06)  2012年6月

     詳細を見る

    JRC 2012 キーワードから診断しよう!

  • 第103回日本医学物理学会(JSMP)学術大会リポート 新聞・雑誌

    INNERVISION27巻,6号,27-29,(2012.06)  2012年6月

     詳細を見る

    第103回日本医学物理学会(JSMP)学術大会リポート

  • Macを用いた画像処理プログラム開発のためのソフトウエア 新聞・雑誌

    日本放射線技術学会雑誌第66巻12号(2010年12月20日)  2010年12月

     詳細を見る

    Macを用いた画像処理プログラム開発のためのソフトウエア

  • 2次元MRIから多発性硬化症病変部候補領域を検出.第28回日本医用画像工学会報告 新聞・雑誌

    Medical Tribune(2009年10月8日Vol.42, No.41)  2009年10月

     詳細を見る

    2次元MRIから多発性硬化症病変部候補領域を検出.第28回日本医用画像工学会報告

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2019年4月 - 2020年6月   日本医学物理学会JSMP

    第119回日本医学物理学会学術大会(JSMP)大会長として学会準備、WEB開催の運営に努めた.(2020年5月15日(金)~6月5日(金)WEB開催に変更)

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Prof. Pervin Hürmüz, University, Ankara, Turkey (Nov. 15-16, 2024)

    受入れ期間: 2024年11月   (期間):2週間未満

    国籍:トルコ共和国

    専業主体:学内資金

  • Dr. YEDEKÇİ FAZLI YAĞIZ from Hacettepe University in Turkey (January/15-July16/2024)

    受入れ期間: 2024年1月 - 2024年7月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:トルコ共和国

  • Dr. Freddy Haryanto from Institute of Technology Bandun (Nov. 22-26, 2023)

    受入れ期間: 2023年11月   (期間):2週間未満

    国籍:インドネシア共和国

  • Prof. Ronnie Wirestam from Lund University in Sweden (April/17-June17/2023)

    受入れ期間: 2023年4月 - 2023年6月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:スウェーデン王国

  • Dr. Samuel G. Armato III from The University of Chicago (April 16, 2018)

    受入れ期間: 2018年4月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

  • Dr. Yeong Chai Hong from University of Malaya (October 4-6, 2017)

    受入れ期間: 2017年10月   (期間):2週間未満

    国籍:マレーシア

  • Dr. Kenji Suzuki from Illinois Institute of Technology (June 30, 2017)

    受入れ期間: 2017年6月   (期間):2週間未満

    国籍:日本国

  • Dr. Chary Rangacharyulu from University of Saskatchewan (March 6, 2017)

    受入れ期間: 2017年3月   (期間):2週間未満

    国籍:カナダ

  • Dr. Anchali Krisanachinda from Chulalongkorn University (November 18, 2016)

    受入れ期間: 2016年11月   (期間):2週間未満

    国籍:タイ王国

  • Dr. Vichianin Yudthaphon from Mahidol University.(March 18-20, 2015)

    受入れ期間: 2015年3月   (期間):2週間未満

    国籍:タイ王国

  • Dr. Freddy Haryanto from Institute of Technology Bandun(Feb. 26, 2015)

    受入れ期間: 2015年2月   (期間):2週間未満

    国籍:インドネシア共和国

  • Dr. Kenji Suzuki from the University of Chicago (May.27, 2013)

    受入れ期間: 2013年5月   (期間):2週間未満

    国籍:日本国

  • Prof. Ritsuko Komaki from the University of Texas MD Anderson Cancer Center (Feb. 20-24, 2012)

    受入れ期間: 2012年2月   (期間):2週間未満

    国籍:日本国

  • Prof. Rangayyan from University of Calgary (Oct.11-17, 2011)

    受入れ期間: 2011年10月   (期間):2週間未満

    国籍:カナダ

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2024年10月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics(AOCMP) and 22th South-East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP), Penang, 10-13-Oct-2024

  • 2024年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:7th PIT-FMB, Bandung, 8-10 Aug. 2024

  • 2024年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:AAPM2024, Los Angeles, July20-27, 2024

  • 2023年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:The 4th SNU-KYUSHU JOINT SYMPOSIUM@Seoul National University(Sep.14-15,2023)

  • 2023年9月

    滞在国名1:ポーランド共和国   滞在機関名1:WORKSHOP ON MATHEMATICS FOR INDUSTRY@Warsaw University of Technology(Sep.26-Oct.1,2023)

  • 2023年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:21th SEACOMP& 6th PIT-FMB, Lombok

  • 2023年3月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:University of Malaya, 5-8 March 2023

  • 2023年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SPIE Medical Imaging, San Diego, CA, 19-23 Feb.2023

  • 2022年9月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:Symposium on Intelligent Data Science for Radiological Imaging (iDSRI) between Universiti Malaya & Kyushu University, Online, September 20, 2022, Participants79

  • 2021年9月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:Symposium on Intelligent Data Science for Radiological Imaging (iDSRI) between Universiti Malaya & Kyushu University, Online, September 13,2021

  • 2020年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SPIE Medical Imaging, Houston, Texas, Feb 15-20, 2020

  • 2019年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:17th SEACOMP& the 3rd PIT-FMB, at Bintang Bali Resort

  • 2019年7月 - 2019年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:AAPM2019 at San Antonio, Texas, July14-18, 2019

  • 2019年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:College of Health Sciences, Korea University

  • 2019年1月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:Joint International Workshop IWAIT-IFMIA, Nanyang Executive Centre, 6-9 January 2019.

  • 2018年12月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:University of Malaya

  • 2018年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:RSNA, Mc Cormick Place, Chicago, Nov-25-30, 2018

  • 2018年11月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics (AOCMP), Connexion Conference and Event Centre, Kuala Lumpur, 11-14-Nov-2018

  • 2018年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Annual Scientific Meeting on Medical Physics and Biophysics, MG Setos Hotel Semarang

  • 2018年5月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:The 6th Taiwan-Japan Radiation Oncology Symposium, May 19, 2018

  • 2018年2月 - 2018年3月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Institute of Technology Bandung, Diponegoro University, Satya Wacana Christian University

  • 2018年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SPIE Medical Imaging at Marriott Marquis Houston, Houston, 10 - 15 February 2018

  • 2017年7月 - 2017年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:AAPM2017 at Colorado Convention Center, Denver, July30-Aug.3, 2017

  • 2017年3月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:University of Malaya, "Introduction of Kyushu University for Recruiting International Students", "My Niche Research based on Medical Physics"

    滞在機関名2:University Kebangsaan Malaysiato

  • 2017年1月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2017), Equatorial Hotel, Penang, 8-9, January 2017

  • 2016年12月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:University of Science HoChiMin, "An Introduction to the Kyushu University, Japan", "Prof. Arimura’s research activities"

  • 2016年12月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:International Conference On Medical Physics 2016 (ICMP2016), Shangri-La Hotel, Bangkok, Dec. 9, 2016~Dec. 12, 2016

  • 2016年11月 - 2016年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:RSNA2016 at McCormick Place Convention Center (Chicago), Nov.27-Dec.2, 2016

  • 2016年10月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Chulalongkorn University, "1.Least square method based on linear algebra ", "2.Fourier series, Fourier transform", "3.Sampling theory (including DFT, CT and MR reconstructions)"

    滞在機関名2:"4.Principal axis transformation and principal component analysis", "5.Estimation theory" "6.Optimization mathematics" (Oct.27-28, 2016)

  • 2016年7月 - 2016年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:AAPM2016 at Washington Convention Center, July31-Aug.4, 2016

  • 2016年3月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Chulalongkorn University, "Basics of image segmentation", "Computational anatomy for radiotherapy", "Basics of Computer-aided Diagnosis Approaches"

    滞在機関名2:"Computer-aided Diagnosis for Cerebral Diseases Based on Computational Image Analysis", "High Precision Radiation Therapy Using Multidimensional Image Analysis" (Mar.14-15, 2016)

    滞在機関名3:Mahidol University."Basics of image processing""Basics of computer-aided diagnosis""Computer-aided Diagnosis for Brain Disorders Based on Computational Image Analysis"(Mar.16, 2016)

  • 2016年2月 - 2016年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SPIE at Town & Country Resort and Convention Center, Feb.28-Mar.4,2016

  • 2015年12月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:13th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP, 10-12 December 2015, Yogyakarta, Indonesia). Invited Speaker "Medical image engineering approaches for computer-aided diagnosis and radiotherapy", Dec.10, 12 2015

  • 2015年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:AAPM2015 at Anaheim Convention Center, July 11-16, 2015

  • 2015年3月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:National Cancer Centre Singapore, " Computational Frameworks of Image Analysis for High Precision Radiation Therapy"  Mar. 12, 2015

  • 2015年3月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:Nanyang Technological University(Singapore), " Introduction of Kyushu University and Computational Frameworks of Image Analysis for High Precision Radiation Therapy" Mar. 11, 2015

  • 2015年1月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:National Cheng Kung University in Tainan, Taiwan, Jan10-13, 2015

  • 2014年11月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Faculty of Mathematics and Natural Sciences Institute of Technology Bandung(ITB), University of Indonesia, "Prospects of Computational Image Processing in High Precision Radiation Therapy" Nov.3, 2014

  • 2014年11月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:The 5th International Conference on Mathematics and Natural Sciences (ICMNS 2014 in Bandung, Indonesia) Invited Speaker "Good Relationships between Computational Image Analysis and Radiological Physics", Nov.2, 2014

  • 2014年10月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Department of Nuclear Physics - Nuclear Engineering Faculty of Physics and Engineeing Physics University of Science Ho Chi Minh city "Prospects of Computational Medical Image Analysis in High Precision Radiation Therapy", "Introduction of Kyushu Universit

  • 2014年10月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) & 12th South East Asia Congress of Medical Physics (SEACOMP), Invited Speaker "Computational Medical Image Analysis for Improvement of Quality of Radiation Therapy", Oct.25, 2014

  • 2014年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:BEXCO in Busan, Sep.25-27,2013

  • 2014年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Austin Convention Center, July 20-24, 2014

  • 2014年3月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:Dept. Medical Imaging and Radiological Sciences Kaohsiung Medical University (in Taiwan), 訪問, Mar.17-19,2014

  • 2014年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Town & Country Resort and Convention Center, Feb.15-21,2014

  • 2013年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:PaiChai University in Daejeon, Nov.14-16,2013

  • 2013年10月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:The International Symposium on BioMathematics (Symomath) Invited Speaker "Computer-aided Neuroradiology Based on Magnetic Resonance Image Analysis and Biomathematics", Oct.28, 2013

  • 2013年10月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Institute of Technology Bandung(ITB), University of Indonesia, 講演,訪問, Oct.27-28,2013

    滞在機関名2:"Computational Image Analysis Methods for Assisting Radiation Oncology Practitioners in High Precision Radiation Therapy" "Introduction of Division of Medical Qauantum Science, Kyusyu University"

  • 2013年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Indiana Convention Center, Aug.3-9,2013

  • 2013年5月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Melbourne Convention and Exhibition Centre, May 6-9, 2013

  • 2012年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST), Daejeon

  • 2012年10月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:the Acropolis Convention and Exhibition Centre

  • 2012年7月 - 2012年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Charlotte Convention Center

  • 2012年5月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:Beijing International Convention Center

  • 2012年1月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Majestic Hotel Saigon, Ho Chi Minh City

  • 2012年1月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Department of Nuclear Physics, University of Science - HCMC Vietnam National University ("Researches and Development of Computer-Aided Radiotherapy in My Laboratory" 講演及び施設訪問)

    滞在機関名2:Cho Ray Hospital

  • 2011年11月 - 2011年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Mc Cormick Place, Chicago

  • 2011年10月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Miami Beach Convention Center, Miami Beach

  • 2010年11月 - 2010年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Mc Cormick Place, Chicago

  • 2010年8月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:The University of Calgary (Computer-Aided Diagnosis for Brain Diseases 講演及び施設訪問)

  • 2010年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:The University of Texas Southwestern Medical Center(Computer-Aided Radiation therapy 講演及び施設訪問)

  • 2010年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Pennsylvania Convention Center

  • 2010年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Duke University (Computer-Aided Diagnosis for Brain Diseases, Computer-Aided Radiation therapy 講演及び施設訪問)

  • 2010年6月 - 2010年7月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:The Hong Kong Polytechnic University

  • 2010年6月

    滞在国名1:スイス連邦   滞在機関名1:Geneva, University Medical Center

  • 2010年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SanDiego, Town and Country Convention Center

  • 2009年10月 - 2009年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2009年1月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:National Taiwan University

  • 2008年11月 - 2008年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2008年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:テキサス大学MDアンダーソンがんセンター(施設見学・研修)

  • 2008年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ヒューストン(ジョージブラウンコンベンションセンター)

  • 2008年6月

    滞在国名1:スペイン   滞在機関名1:バルセロナ NHコンスタンザ

  • 2008年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:サンディエゴ タウンアンドカントリ

  • 2007年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2007年10月 - 2007年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ロサンゼルスコンベンションセンター

  • 2007年5月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:ベルリン・ICCベルリン

  • 2007年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:サンディエゴ タウンアンドカントリ

  • 2006年11月 - 2006年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2006年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ボストン・マサチューセッツゼネラルホスピタル(講演・及び施設訪問)

  • 2006年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:フィラデルフィア・ペンシルベニアコンベンションセンター

  • 2006年8月 - 2006年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:ソウル COEX

  • 2006年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:サンディエゴ タウンアンドカントリ

  • 2005年11月 - 2005年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2005年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:サンディエゴ タウンアンドカントリ

  • 2004年11月 - 2004年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ マコーミックプレイス

  • 2004年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ ヒルトン

  • 2002年9月 - 2004年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:シカゴ大学放射線科

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 現在   学科 年報委員

  • 2021年4月 - 現在   部門 医用量子線科学分野 分野長

  • 2021年4月 - 現在   その他 マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム実施委員

  • 2021年4月 - 現在   部門 財務委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   部門 大学院委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 教員活動評価委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 地域連携国際およびFD委員(副委員長)

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 教務委員

  • 2019年4月 - 現在   部門 人事委員

  • 2019年4月 - 2020年3月   部門 学生委員(委員長)

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 学生委員(副委員長)

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 教務委員(委員長)

  • 2017年4月 - 2021年3月   部門 医用量子線科学分野 副分野長

  • 2017年4月 - 2018年3月   部門 地域連携国際およびFD委員

  • 2017年4月 - 2018年3月   部門 教務委員(副委員長)

  • 2016年4月 - 2017年3月   学科 地域連携国際およびFD委員(委員長)

  • 2016年4月 - 2017年3月   学科 環境施設委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   部門 広報委員(副委員長)

  • 2014年4月 - 現在   全学 九州がんプロ養成基盤推進プラン医学物理士養成コース担当者

  • 2014年4月 - 2016年3月   学科 地域連携国際およびFD委員

  • 2014年4月 - 2016年3月   学科 学生委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   全学 G30実施調整会議委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   学科 広報委員

  • 2011年4月 - 2013年3月   学科 将来計画、点検・評価委員会

  • 2011年4月 - 2013年3月   学科 環境施設委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   学科 教務委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   学科 学生委員

  • 2009年4月 - 2010年3月   学科 年報委員(副委員長)

  • 2008年4月 - 2009年3月   学科 年報委員

  • 2007年4月 - 2009年3月   学科 環境施設委員

  • 2007年4月 - 2009年3月   学科 中期計画委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   学科 図書委員

  • 2004年12月 - 2005年11月   学科 公開講座委員

  • 2004年9月 - 2018年3月   全学 病院地区 総合研究棟 支線LAN管理者

  • 2004年4月 - 2018年3月   学科 情報システム委員

  • 2004年4月 - 2005年3月   学科 FD委員

▼全件表示