2024/10/02 更新

お知らせ

 

写真a

カゲヤマ シンヤ
影山 伸哉
KAGEYAMA SHINYA
所属
歯学研究院 歯学部門 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926426353
プロフィール
研究活動 口腔細菌叢と口腔・全身の健康との関連の解明 教育活動 1)学部学生に対する口腔微生物学、口腔環境保健学I, IIの講義・基礎実習 2)大学院生に対する口腔予防医学の教育 3)大学院生に対する口腔予防医学に関する研究指導 社会活動 2)保健福祉センターおよび久山町における地域歯科保健活動の援助

学位

  • 博士(歯学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:口腔マイクロバイオームと口腔・全身の健康との関連の解明

    研究キーワード:口腔細菌叢、16S rRNA遺伝子、次世代シークエンス、腸管細菌叢、ロングリードシークエンス

    研究期間: 2014年4月

受賞

  • LION Award

    2024年5月  

  • 学会奨励賞

    2023年9月   歯科基礎医学会   High-Level Acquisition of Maternal Oral Bacteria in Formula-Fed Infant Oral Microbiota

  • 学生表彰

    2018年3月   九州大学  

  • 藤野博賞

    2018年3月   九州大学  

  • 優秀発表賞

    2015年9月   九州口腔衛生学会  

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Identification of distinct bacterial species in the salivary microbiota of digestive tract cancer patients 招待

    Shinya Kageyama

    2019年10月 

  • Development of oral microbiota during the first two years of life 招待

    Shinya Kageyama

    2020年9月 

  • 全身への微生物供給源としての口腔マイクロバイオームの重要性 招待

    影山伸哉

    第72回日本口腔衛生学会・総会  2023年5月 

  • 母親から乳児への口腔細菌母子伝播の高解像度同定 招待

    影山伸哉

    第65回歯科基礎医学会学術大会  2023年9月 

  • 施設入所高齢者において認められる舌苔マイクロバイオームの破綻 招待

    影山伸哉

    第65回日本口腔衛生学会・総会  2016年5月 

  • Establishment of tongue microbiota by 18 months of age and determinants of its microbial profile 招待

    2024年5月 

  • 乳幼児の口腔マイクロバイオームの多様性と細菌構成の経時変化

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第60回歯科基礎医学会学術大会  2018年9月 

  • Association of Oral Microbiota with Digestive Tract Cancers

    Shinya Kageyama, Toru Takeshita, Mikari Asakawa, Rie Matsumi, Kenji Takeuchi, Kiyoshi Nagai, Masaru Morita, Muneyuki Masuda, Yasushi Toh, Toshiharu Ninomiya, Yutaka Kiyohara, Yoshihisa Yamashita

    The 97th IADR General Session & Exhibition  2019年6月 

  • 消化管がん患者の唾液マイクロバイオームに特徴的な細菌種の同定

    影山伸哉、竹下徹、竹内研時、朝川美加李、古田美智子、柴田幸江、山下喜久

    第69回日本口腔衛生学会・総会  2020年4月 

  • 縁下プラーク細菌に着目した唾液検査による歯周病スクリーニング

    影山伸哉、馬佳楽、竹下徹、柴田幸江、古田美智子、朝川美加李、山下喜久

    第24回日本歯科医学会学術大会  2021年9月 

  • Breastfeeding regulates acquisition of maternal oral bacteria in infant oral microbiota

    2022年3月 

  • 人工乳栄養児の口腔マイクロバイオームでは母親由来口腔細菌の占有比率が高い

    影山伸哉、古田美智子、竹下徹、馬佳楽、朝川美加李、山下喜久

    第71回日本口腔衛生学会・総会  2022年5月 

  • 母乳育児が乳児の口腔マイクロバイオームの早期成熟を妨げる

    影山伸哉、竹下徹、馬佳楽、朝川美加李、山下喜久

    第64回歯科基礎医学会学術大会  2022年9月 

  • Breastfeeding delays maturation of oral microbiota in infancy

    Shinya Kageyama, Michiko Furuta, Toru Takeshita, Jiale Ma, Mikari Asakawa, Yoshihisa Yamashita

    The 9th International Human Microbiome Congress  2022年11月 

  • Oral microbiota profiles in 1.5-year-old infants by full-length 16S rRNA gene analysis

    2023年3月 

  • 乳幼児期における口腔細菌定着の経時的観察

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第40回九州口腔衛生学会総会  2018年9月 

  • 16S rRNA 遺伝子解析を用いた唾液中の細菌群集の由来についての検討

    影山伸哉、竹下徹、柴田幸江、山下喜久

    第56回歯科基礎医学会学術大会・総会  2014年9月 

  • 歯垢と舌苔が唾液の細菌構成に与える影響

    影山伸哉、竹下徹、柴田幸江、山下喜久

    第9回日本ゲノム微生物学会・年会  2015年3月 

  • 生活機能の低下が口腔常在細菌叢に与える影響

    影山伸哉、竹内研時、泉繭依、我那覇生純、竹下徹、柴田幸江、古田美智子、山下嘉久

    第64回日本口腔衛生学会・総会  2015年5月 

  • 歯の有無が口腔常在細菌叢に与える影響

    影山伸哉、竹内研時、泉繭依、我那覇生純、竹下徹、柴田幸江、古田美智子、山下嘉久

    第37回九州口腔衛生学会・総会  2015年9月 

  • ADLの低下した無歯顎高齢者の口腔マイクロバイオーム

    影山伸哉、竹内研時、泉繭依、我那覇生純、竹下徹、柴田幸江、古田美智子、山下嘉久

    第9回細菌学若手コロッセウム  2015年11月 

  • 唾液マイクロバイオームは歯周病の重症度を反映する

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第58回歯科基礎医学会学術大会  2016年8月 

  • 唾液マイクロバイオームにおけるIgA結合細菌の同定

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第10回日本ゲノム微生物学会若手の会研究会  2016年9月 

  • Identification of IgA-binding bacteria in salivary microbiome

    Shinya Kageyama, Toru Takeshita, Mikari Asakawa, Yukie Shibata, Rie Matusmi, Michiko Furuta, Kenji Takeuchi, Yoshihisa Yamashita

    The 6th International Human Microbiome Congress  2016年11月 

  • Exploration of IgA-binding bacteria in salivary microbiome

    Shinya Kageyama, Toru Takeshita, Mikari Asakawa, Yukie Shibata, Rie Matusmi, Michiko Furuta, Kenji Takeuchi, Yoshihisa Yamashita

    Kyudai Oral Bioscience 2017 (KOB2017)  2017年2月 

  • 唾液マイクロバイオームにおけるIgA結合細菌の探索

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、松見理恵、古田美智子、竹内研時、山下喜久

    第11回日本ゲノム微生物学会年会  2017年3月 

  • 舌苔マイクロバイオームが高齢者の発熱に及ぼす影響

    影山伸哉、竹下徹、須磨紫乃、古田美智子、竹内研時、朝川美加李、岩佐康行、山下喜久

    第66回日本口腔衛生学会・総会  2017年5月 

  • 高齢者の肺炎死亡リスクを高める舌苔マイクロバイオームの特徴

    影山伸哉、竹下徹、須磨紫乃、古田美智子、竹内研時、朝川美加李、岩佐康行、山下喜久

    第11回細菌学若手コロッセウム  2017年8月 

  • 唾液マイクロバイオームに対するIgAの認識

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第59回歯科基礎医学会学術大会  2017年9月 

  • 高齢者の肺炎死亡リスクを高める舌苔マイクロバイオームの同定

    影山伸哉、竹下徹、須磨紫乃、古田美智子、竹内研時、朝川美加李、岩佐康行、山下喜久

    第11回日本ゲノム微生物学会若手の会研究会  2017年9月 

  • Identification of transition of bacterial diversity and composition in the early postnatal development of oral microbiota

    Shinya Kageyama, Mikari Asakawa, Toru Takeshita, Kenji Takeuchi, Rie Matsumi, Yukie Shibata, Michiko Furuta, Shino Suma, Yoshihisa Yamashita

    The 4th Microbiome & Probiotics R&D & Business Collaboration Congress: Asia  2018年3月 

  • 施設入所高齢者における舌苔マイクロバイオームと肺炎死亡の関連

    影山伸哉、竹下徹、古田美智子、冨岡未記子、朝川美加李、須磨紫乃、竹内研時、柴田幸江、岩佐康行、山下喜久

    第15回口腔ケア学会総会・学術大会  2018年4月 

  • 乳幼児期における口腔マイクロバイオームの転換点の探索

    影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、柴田幸江、山下喜久

    第12回細菌学若手コロッセウム  2018年8月 

  • 生後1歳半で観察される口腔マイクロバイオームのバランス異常と食習慣の影響

    影山伸哉、馬佳楽、古田美智子、竹下徹、朝川美加李、岡部優花、山下喜久

    第73回日本口腔衛生学会・総会  2024年5月 

▼全件表示

MISC

  • 口腔細菌叢の特性・多様性

    山下喜久、影山伸哉

    実験医学   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • う蝕、歯周病

    山下喜久、影山伸哉

    ヒト常在菌叢と生理機能・全身疾患   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 舌苔細菌叢と誤嚥性肺炎

    山下喜久、影山伸哉

    感染症   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 嚥下されている口腔常在微生物叢の構成と健康状態との関連

    竹下徹、影山伸哉、山下喜久

    日本嫌気性菌感染症学会雑誌   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

所属学協会

  • 歯科基礎医学会

  • 日本細菌学会

  • 日本口腔衛生学会

委員歴

  • Frontiers in Cellular and Infection Microbiology   Review Editor  

    2023年 - 現在   

  • 日本口腔衛生学会   査読委員  

    2019年5月 - 現在   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 口腔からの肺の健康増進の実現に向けた口腔-肺マイクロバイオーム連関の解明

    研究課題/領域番号:24K22192  2024年6月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    竹下 徹, 神尾 敬子, 影山 伸哉

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    これまで無菌とされてきた肺に存在する肺常在微生物叢の様々な慢性呼吸器疾患への寄与に大きな注目が集まっている。本研究では肺の直上に位置する口腔の常在微生物叢および成分が肺微生物叢の形成に及ぼす影響の解明を目指す。COPDをはじめとする肺の生活習慣病への対策は公衆衛生における喫緊の課題であり、口腔常在微生物叢の制御に基づく全く新しい予防・管理法を歯科から提案できればそのインパクトは極めて大きい。

    CiNii Research

  • 口腔細菌が引き金となる腸管dysbiosisの理解とその予防に向けたリスク因子の特定

    研究課題/領域番号:24K02660  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    影山 伸哉, 古田 美智子, 二宮 利治, 竹下 徹, 坂田 智子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    口腔には膨大な数の細菌が複雑な常在細菌叢(マイクロバイオーム)を構築して生息しており、我々はこれらの細菌を嚥下の度に飲み込んでいる。一方、様々な疾患患者の腸管マイクロバイオームから多量の口腔細菌が検出されることが報告され、口腔細菌の異所性定着が疾患発症に関わっていると考えられるようになってきた。本研究では便検体と唾液検体を用いてロングリードシークエンサーによるマイクロバイオーム解析を行い、腸管マイクロバイオームで検出される口腔細菌の比率や種類を把握する。さらに口腔細菌の腸管異所性定着に寄与する口腔・全身のリスク因子を同定する。

    CiNii Research

  • ロングリードシークエンサーを用いた唾液細菌叢解析に基づく歯周病スクリーニングAIモデルの確立

    2023年 - 2024年

    公益財団法人 柿原科学技術研究財団  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 地域住民における腸管への口腔細菌異所性定着とそのリスク因子の解明

    研究課題/領域番号:22K17269  2022年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    影山 伸哉

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    口腔には膨大な数の細菌が複雑な常在細菌叢(マイクロバイオーム、MB)を構築して生息しており、我々はこれらの細菌を嚥下の度に飲み込んでいる。一方、様々な疾患患者の腸管MBにおいて口腔細菌が検出されており、口腔細菌の腸管への異所性定着が疾患発症に関わっていると考えられるようになってきた。本研究では、地域住民における腸管への口腔細菌異所性定着を高精度に検証し、そのリスク因子の同定を試みる。

    CiNii Research

  • 早期ライフステージにおける口腔マイクロバイオーム形成に影響を及ぼす因子の解明

    研究課題/領域番号:20H03901  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山下 喜久, 石村 匡崇, 竹内 研時, 古田 美智子, 竹下 徹, 須磨 紫乃, 影山 伸哉, 朝川 美加李

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    本研究では申請研究の前年度である令和1年度に福岡市東区保健所の4か月児健診を受診した乳児を対象として「舌苔MB構成と出産・育児環境要因との関連性の解明」を目的とする調査を実施し、これをコホート研究の起点として、同一被験者の1歳6か月児健診時と3歳児健診時に追跡調査を行う。この追跡調査で得られる舌苔試料から、 生後4か月から3歳までの舌苔MBの細菌種構成の経年的な変化を明らかにし、質問紙票調査と母子手帳から得られる情報に基づき、その変化に影響する因子の解析を行う。解析結果から口腔dysbiosisの成立機序を解明し、さらに口腔 dysbiosisと健康との関連性の探索も試みる。

    CiNii Research

  • 次々世代ロングリードシーケンスによる口腔dysbiosisの新定義

    研究課題/領域番号:20K21682  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    山下 喜久, 古田 美智子, 竹下 徹, 須磨 紫乃, 影山 伸哉, 朝川 美加李

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    本研究では2020年に実施されるまんのう町琴南地区健診事業の対象者である55歳以上の高齢者約500名について、同健診時に唾液を採取しPacBio Sequelを用いて唾液MB解析を行い、2022年の健診に向けて3つのプロジェクトを含むコホート研究を実施することで、①PacBio Sequelを用いた16S rRNA遺伝子の全長塩基解読による口年間のコホート分析による口腔dysbiosisと口腔および全身の健康との関連性の解明を行う。

    CiNii Research

  • 腸管への口腔細菌異所性定着リスクを高める口腔マイクロバイオームの同定

    研究課題/領域番号:20K18808  2020年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    影山 伸哉

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    様々な疾患患者の腸管常在細菌叢(マイクロバイオーム、MB)において一部の口腔細菌が高比率に検出されており、口腔細菌の腸管への異所性定着が腸管MBのバランス異常を引き起こし疾患発症に関わっていると考えられるようになってきた。本研究では、次世代シークエンサーを用いたMB解析によって、口腔細菌の腸管への異所性定着リスクを高める口腔MBの特徴を明らかにする。

    CiNii Research

  • 口腔常在細菌定着に関わる機能の網羅的同定

    研究課題/領域番号:18H06296  2018年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 1)学部学生に対する口腔微生物学、口腔保健学、環境衛生学の講義・基礎実習
    2)大学院生に対する口腔予防医学の教育
    3)大学院生に対する口腔予防医学に関する研究指導

担当授業科目

  • 口腔微生物学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 口腔保健学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 環境衛生学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 口腔微生物学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 環境衛生学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 口腔保健学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 口腔微生物学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 環境衛生学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 口腔保健学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 口腔微生物学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 環境衛生学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 口腔保健学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 口腔微生物学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 環境衛生学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 口腔保健学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 口腔微生物学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 環境衛生学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 口腔保健学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年7月   役割:参加   名称:入学者選抜における面接試験~位置付けと評価方法について

    主催組織:部局

  • 2024年5月   役割:参加   名称:(DX推進本部)学内で簡単に被験者実験のモニタを勧誘・謝礼支払いができる学内リサーチコラボコラボレータシステムについて

    主催組織:全学

  • 2023年6月   役割:参加   名称:科学研究費補助金採択率向上に向けた工夫

    主催組織:部局

  • 2022年7月   役割:参加   名称:科研費申請書ー採択に近づく書き方のコツ

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:ジャーナルをめぐる現状と論文の投稿・入手について

    主催組織:部局

  • 2019年4月   役割:参加   名称:平成31年度 第1回全学FD(新任教員の研修)

    主催組織:全学

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  その他特記事項  学内の学務委員を務めた。

     詳細を見る

    学内の学務委員を務めた。

  • 2024年  その他特記事項  学内のCBT作問委員を務めた。

     詳細を見る

    学内のCBT作問委員を務めた。

  • 2022年  その他特記事項  学内のOSCE実施委員会の委員を務めた。

     詳細を見る

    学内のOSCE実施委員会の委員を務めた。

  • 2021年  その他特記事項  学内のOSCE実施委員会の委員を務めた。

     詳細を見る

    学内のOSCE実施委員会の委員を務めた。

社会貢献・国際連携活動概要

  • 社会貢献・国際連携活動概要
    1)九州大学病院における口臭外来診療
    2)保健福祉センターおよび久山町における地域歯科保健活動の援助

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/歯学/社会系歯学

臨床医資格

  • 専門医

    日本口腔衛生学会

医師免許取得年

  • 2013年