2024/12/03 更新

お知らせ

 

写真a

ヒトスギ タカシ
一杉 岳
HITOSUGI TAKASHI
所属
歯学研究院 歯学部門 講師
■廃止組織■ 口腔顎顔面外科(併任)
職名
講師
連絡先
メールアドレス
プロフィール
歯科麻酔学、全身管理学の臨床、研究および教育
ホームページ

経歴

  • 2001年: 聖路加国際病院 外科系レジデント 2007年: 日本大学大学院歯学研究科麻酔学講座 助教 2007年: 聖路加国際病院口腔外科 医員 2011年: 九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野 助教 2012年: 日本大学大学院歯学研究科麻酔学講座 助教 2013年: フライブルク大学(ドイツ連邦共和国)顎顔面外科 Clinical Associate 2014年: フライブルク大学(ドイツ連邦共和国)顎顔面外科 Clinical Staff 2016年: 九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野 助教 2021年: 九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野 講師

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:歯科局所麻酔薬ガイドライン原案作成

    研究キーワード:歯科、局所麻酔薬

    研究期間: 2026年4月 - 2023年6月

  • 研究テーマ:微小循環に基づく、循環動態測定機器開発

    研究キーワード:微小循環、循環動態測定

    研究期間: 2020年10月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:歯科医療現場における救命救急

    研究キーワード:救命救急

    研究期間: 2017年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:救急医療における循環管理及び微小循環に基づくホメオスタシスの研究

    研究キーワード:微小循環

    研究期間: 2004年4月 - 2024年3月

受賞

  • 日本臨床モニター学会奥秋記念賞

    2023年4月   日本臨床モニター学会   術中モニタリングにおける心電図フィルターが及ぼす波形変化への影響

  • 聖路加国際病院ベストレジデント特別賞

    2002年3月   聖路加国際病院  

論文

  • マスクフィットできない小児の歯ブラシ外傷に対し鎮静下経鼻ファイバー挿管を施行した1例 査読

    羽野和宏、一杉岳、横山武志

    麻酔   74 ( 02 )   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語  

  • てんかんを有する妊婦に対する観血的整復固定術の全身麻酔経験

    羽野 和宏, 河野 桃子, 窪田 麗, 大島 優, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   52 ( 4 )   190 - 193   2024年10月   eISSN:24334480

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本歯科麻酔学会  

    DOI: 10.24569/jjdsa.52.4_190

    CiNii Research

  • Backboard Makes Manual Chest Compressions More Effective in Bed Mattress 査読 国際誌

    A.Otsuka, Y.Kawakubo, T.Tanaka, T.Hitosugi*, T.Yokoyama

    Signa Vitae   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 術中モニタリングにおける心電図フィルタリング機能が波形に及ぼす影響 招待 査読

    廣川 惇、一杉 岳*、島崎拓則、横山武志

    日本臨床麻酔学会雑誌   44 ( 2 )   242 - 247   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Positional Change Used to Manage Postextubation Respiratory Failure in a Child With Cerebral Palsy 査読 国際誌

    Anesth Prog   70   124 - 127   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Effect of Leakage on Inhaled Oxygen Concentration in Combined Ventilator and Oxygen Therapy Used During Exacerbations of Chronic Obstructive Pulmonary Disease 査読 国際誌

    Takeshi Ifuku, Kazuto Doi, Takashi Hitosugi, Mitsuhiro Nishitani, Takeshi Yokoyama

    ICIC Express Letters   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparison of the tidal volume by the recruitment maneuver combined with positive end-expiratory pressure for mechanically ventilated children

    Tsukamoto, M; Goto, M; Hitosugi, T; Matsuo, K; Yokoyama, T

    SCIENTIFIC REPORTS   13 ( 1 )   18690   2023年10月   ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Scientific Reports  

    The recruitment maneuver (RM) combined with PEEP to prevent atelectasis have beneficial effects. However, the change in tidal volume (VT) due to RM combined with PEEP in pediatric patients during the induction of general anesthesia is unknown. Therefore, we assessed the effects of RM combined with PEEP on VT. Pediatric patients were divided into three groups: infants, preschool children, and school children. The RM was performed by maintaining pressure control continuous mandatory ventilation (PC-CMV) with a 15 cmH2O and PEEP increase of 5 cmH2O. VT, respiratory function and hemodynamics were monitored before and after RM combined with PEEP. VT (mL) /ideal body weight (kg) before vs. after RM combined with PEEP were 9 vs 12 mL/kg (p < 0.05) in the infants, 9 vs 11 mL/kg (p < 0.05) in the preschool children, 8 vs 10 mL/kg (p < 0.05) in the school children, respectively. HR and BP before and after RM combined with PEEP increased by 2–3% and decreased by 4–7% in all groups. RM combined with PEEP resulted in an increase in VT per ideal body weight (1.1–1.2%). Therefore, this RM combined with PEEP method might improve the lung function in pediatric patients.

    DOI: 10.1038/s41598-023-45441-4

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Comparison of the tidal volume by the recruitment maneuver combined with positive end-expiratory pressure for mechanically ventilated children. 査読 国際誌

    Masanori Tsukamoto, Maho Goto, Takashi Hitosugi, Kazuya Matsuo, Takeshi Yokoyama

    Scientific Reports   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Positional Change Used to Manage Postextubation Respiratory Failure in a Child With Cerebral Palsy

    Hirokawa J., Hidaka K., Kanemaru M., Hitosugi T., Oshima Y., Yokoyama T.

    Anesthesia progress   70 ( 3 )   124 - 127   2023年9月   ISSN:0003-3006

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    Dental treatment for patients with cerebral palsy (CP) is often performed under general anesthesia due to involuntary movements that can render dental treatment difficult. Since CP is often accompanied by spasticity, care must be taken when positioning patients during general anesthesia. We report the management of a 14-year-old girl with CP and epilepsy undergoing general anesthesia for dental treatment who experienced respiratory failure due to acute thoracoabdominal muscle hypertonia after extubation. She had a history of cardiac arrest due to respiratory failure caused by acute muscle hypertonia and successful resuscitation. General anesthesia was induced after careful positioning of the patient to prevent spastic muscle stretching, and the dental treatment was completed without complications. However, upon awakening after extubation, the patient developed respiratory failure due to acute muscle hypertonia. The patient was resedated and repositioned from a supine to a sitting position, and her symptoms improved. There was no recurrence of muscle hypertonia, and she recovered fully without complications. In this case, respiratory failure associated with acute muscle hypertonia was successfully managed by position change after initial treatment with positive-pressure ventilation and propofol. It is important to be prepared for the possibility of respiratory failure associated with acute muscle hypertonia and its countermeasures when providing general anesthesia for patients with CP.

    DOI: 10.2344/anpr-70-02-08

    Scopus

    PubMed

  • The difference in rotation angle of the distal endotracheal tube through nasal approach 査読 国際誌

    M. Tsukamoto, M. Goto, T. Hitosugi, T. Yokoyama

    BMC Anesthesiology   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The difference in rotation angle of the distal endotracheal tube through nasal approach

    Tsukamoto, M; Goto, M; Hitosugi, T; Yokoyama, T

    BMC ANESTHESIOLOGY   23 ( 1 )   272   2023年8月   ISSN:1471-2253

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMC Anesthesiology  

    Background: Nasal intubation using a fiberoptic scope is a useful technique. In clinical practice, we have experienced difficulty in advancing the endotracheal tube (ETT) over the fiberoptic scope because of resistance to the passage of the ETT against rotation in the nasal cavity, when it gets hung up on structures of the laryngeal inlet. Several maneuvers have been proposed to overcome this difficulty. The gap between the tip of the ETT and the fiberoptic scope can be reduced using a thicker fiberoptic scope and a thinner ETT. Moreover, simultaneous rotation of the fiberoptic scope and ETT could lead to successful intubation by reducing impingement on the ETT. However, the discrepancy between these rotation angles is unclear. This observational prospective study aimed to investigate the discrepancy in the rotation angle between the ETT and fiberoptic scope during nasal intubation. Methods: The patients (aged 20–80 years) who underwent nasal intubation for oral and maxillofacial surgery participated in three sizes of preformed nasal ETT and were intubated using a fiberoptic scope. They were divided into three groups; the ETT internal diameter (ID) 6.5 mm (6.5 group), ID 7.0 mm (7.0 group), and ID 7.5 mm (7.5 group). The ETT was then inserted through the nasal cavity into the pharynx. After the fiberoptic scope was advanced through the ETT above the glottis, simultaneous rotation by both the proximal end of the fiberoptic scope and ETT was performed in 90° and 180° in both right (clockwise) and left (counterclockwise) directions, and the rotation angle at the distal end of the ETT was monitored using a video laryngoscope (Pentax-AWS). Results: A total of 39 patients were included in the study. When both the proximal end of the fiberscope and ETT were simultaneously rotated by 90°, in the 6.5 group (n = 13), the distal end of the ETT rotated by 47.8 ± 1.5°. In the 7.0 °group (n = 13), the distal end of the ETT rotated by 45.5 ± 1.0°. In the 7.5 group (n = 13), the distal end of the ETT rotated by 39.9 ± 1.0°. When the proximal end of the fiberscope and ETT were rotated by 180°, in the 6.5 group, the distal end of the ETT rotated by 166.2 ± 2.5°. In the 7.0 group, the distal end of the ETT rotated by 145.7 ± 2.2°. In the 7.5 group, the distal end of the ETT rotated by 115.1 ± 2.0°. All rotation angles in the distal end of the ETT were significantly lower than those in both the proximal end of the fiberscope and ETT (p < 0.05). Rotating right by 180° was significantly different among the three groups (p < 0.05), although rotating right by 90° was not significantly different. Similar results were obtained for the left rotation. Conclusion: Simultaneous rotation by the proximal end of the ETT and fiberscope above the glottis for the nasal approach induced significant differences in the distal end of the ETT. The larger tube lagged by the resistance of the nasal passages during rotation. Therefore, the ETT does not rotate as much as the rotation angle. Trial registration: This prospective observational study was conducted after receiving approval from the Ethics Review Board of Kyushu University Hospital (Approval No. 30–447).

    DOI: 10.1186/s12871-023-02225-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Anesthetic consideration for a patient with EEC syndrome and cardiac disease

    Tsukamoto, M; Goto, M; Nishimura, R; Hitosugi, T; Yokoyama, T

    SAUDI JOURNAL OF ANAESTHESIA   17 ( 2 )   288 - 290   2023年4月   ISSN:1658-354X eISSN:0975-3125

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Saudi Journal of Anaesthesia  

    DOI: 10.4103/sja.sja_154_22

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 脳肝型ミトコンドリアDNA枯渇症候群患者の歯科治療に対する全身麻酔経験

    後藤 満帆, 塚本 真規, 羽野 和宏, 西村 怜, 衛藤 理, 太田 百合子, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   51 ( 1 )   1 - 3   2023年1月   eISSN:24334480

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本歯科麻酔学会  

    DOI: 10.24569/jjdsa.51.1_1

    CiNii Research

  • 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6ルール」

    一杉 岳, 佐々木 亮, 塚本 真規, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   51 ( 1 )   19 - 23   2023年1月   eISSN:24334480

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本歯科麻酔学会  

    DOI: 10.24569/jjdsa.51.1_19

    CiNii Research

  • 脳肝型ミトコンドリアDNA枯渇症候群患者の歯科治療に対する全身麻酔経験

    後藤 満帆, 塚本 真規, 羽野 和宏, 西村 怜, 衛藤 理, 太田 百合子, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   51 ( 1 )   1 - 3   2023年1月   ISSN:0386-5835

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    症例は14歳6ヵ月女児で、多数歯う蝕に対して歯科治療を行った。脳肝型ミトコンドリアDAN枯渇症候群患者で生体肝移植術、てんかんの既往があり、痙性麻痺、歩行障害、知的能力障害のほか、過去に低血糖発作を疑う症状が出現していた。開口量は3cm以上で頭部後屈は可能であったが、治療に対する拒否反応が強いことから、全身麻酔下で歯科治療を行った。基礎疾患や合併疾患などを考慮して周術期にはブドウ糖の投与や血糖モニタリングを行い、麻酔薬は麻酔導入にセボフルラン、麻酔維持にはイソフルランを使用し、挿管チューブは内径5.5mmの気管チューブを選択した。その結果、血糖値は目標値付近で推移し、脳波上ではてんかん発作を疑う所見を認めず、術後の覚醒は良好で抜管後の呼吸状態も安定していた。本疾患患者では周術期の血糖コントロールが不可欠であり、麻酔管理においては麻酔薬の選択にも考慮が必要である。

  • 投稿論文 症例報告 唇顎口蓋裂患児の術後帰室時に生じた鼻腔口腔内分泌物による窒息の1症例

    一杉 岳, 亀山 泉, 田浦 志央吏, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   71 ( 10 )   1104 - 1107   2022年10月   ISSN:00214892

     詳細を見る

    出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

    DOI: 10.18916/j01397.2023009694

    CiNii Research

  • The influence of electrocardiogram (ECG) filters on the heights of R and T waves in children 査読 国際誌

    J. Hirokawa, T. Hitosugi*, Y. Miki, M. Tsukamoto, F. Yamasaki, Y. Kawakubo, T. Yokoyama

    Scientific Reports   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 唇顎口蓋裂患児の術後帰室時に生じた鼻腔口腔内分泌物による窒息の1症例

    一杉 岳, 亀山 泉, 田浦 志央吏, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   71 ( 10 )   1104 - 1107   2022年10月   ISSN:0021-4892

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

    唇顎口蓋裂の外科的修正術後,病棟へ帰室移動中に分泌物が原因で気管閉塞し,心肺蘇生が必要となる症例を経験した。手術に伴う口腔領域の解剖学的変化に呼吸や嚥下がうまく対応できないと,誤嚥や窒息の危険性が高まる。これらの患者に対する全身麻酔時には解剖学的特徴をあらかじめ認識したうえで,有効な予防と処置を準備しておく必要がある。(著者抄録)

  • Risk Factors for Postoperative Sore Throat After Nasotracheal Intubation

    Tsukamoto M., Taura S., Kadowaki S., Hitosugi T., Miki Y., Yokoyama T.

    Anesthesia progress   69 ( 3 )   3 - 8   2022年9月   ISSN:0003-3006

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    OBJECTIVE: Postoperative sore throat is relatively frequent complication after orotracheal intubation. However, there are few reports about postoperative sore throat in nasotracheal intubation. In this retrospective study, we investigated the risk factors of postoperative sore throat in nasotracheal intubation. METHODS: Anesthesia records of patients 16 to 80 years of age who underwent nasotracheal intubation were included. Patients underwent oral and maxillofacial surgery from February 2015 until September 2018. Airway device (Macintosh laryngoscope, Pentax-AWS, or McGRATH video laryngoscope, or fiberoptic scope), sex, age, height, weight, American Society of Anesthesiologists classification, intubation attempts, duration of intubation, intubation time, tube size, and fentanyl and remifentanil dose were investigated. Fisher exact test, Wilcoxon rank sum test, Welch t test, and Steel-Dwass multiple test were used, and a multivariable analysis was performed using stepwise logistic regression to determine the risk factors of postoperative sore throat. RESULTS: A total of 169 cases were analyzed, and 126 patients (74.6%) had a postoperative sore throat. Based on the univariate analysis of the data, 12 factors were determined to be potentially related to the occurrence of a postoperative sore throat. However, after evaluation using stepwise logistic regression analysis, the 2 remaining variables that correlated with postoperative sore throat were airway device (P < .05) and intubation attempts (P = .04). In the model using logistic regression analysis, the fiberoptic scope had the strongest influence on the incidence of sore throat with reference to Pentax-AWS (odds ratio = 5.25; 95% CI = 1.54-17.92; P < .05). CONCLUSION: Use of a fiberoptic scope was identified as an independent risk factor for postoperative throat discomfort. Compared with direct laryngoscopy and other video laryngoscopes, the use of a fiberoptic scope had a significantly higher incidence of sore throat.

    DOI: 10.2344/anpr-69-01-05

    Scopus

    PubMed

  • Comparison of different methods of more effective chest compressions during cardiopulmonary resuscitation (CPR) in the dental chair 査読 国際誌

    T. Hitosugi, N. Awata, Y. Miki, M. Tsukamoto, T. Yokoyama

    Resuscitation   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparison of different methods of more effective chest compressions during cardiopulmonary resuscitation (CPR) in the dental chair

    Hitosugi, T; Awata, N; Miki, Y; Tsukamoto, M; Yokoyama, T

    RESUSCITATION PLUS   11   100286   2022年9月   ISSN:2666-5204

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Resuscitation Plus  

    Introduction: When performing cardiopulmonary resuscitation (CPR) on a patient who has suffered a cardiopulmonary arrest during dental treatment, few dental chairs have sufficient stability to perform effective chest compressions. We previously proposed a method of stabilizing the backrest of a dental chair using a support stool. As a result, we confirmed that the vertical displacement of the backrest could be significantly reduced. In the present study, we verified the effectiveness of the stool stabilization method using several dental chairs (flat and curved) with significantly different backrest shapes. Methods: Vertical displacement of the backrests of dental chairs was recorded. Data were obtained at three different stool positions (without a stool, under the chest at the level that participants were performing manual chest compressions, and under the shoulders). Reduction displacement ratios were calculated to evaluate the effectiveness of the stool positions. Results: The method significantly reduced the vertical displacement of the backrest for all types. When the curvature of the backrest was large, the reduction in vertical displacement was 40% when the stool was placed under the chest at the level of manual chest compressions and 65% when placed underneath the shoulder. In the case of a flat dental chair, this reduction was 90% when using a stool in either position, compared to no stool. Conclusion: When we need to perform CPR on a patient in the dental chair, placing a stool under the shoulders allows effective manual chest compression by firmly supporting the backrest of a dental chair of any shape.

    DOI: 10.1016/j.resplu.2022.100286

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • The influence of electrocardiogram (ECG) filters on the heights of R and T waves in children 国際誌

    Hirokawa, J; Hitosugi, T; Miki, Y; Tsukamoto, M; Yamasaki, F; Kawakubo, Y; Yokoyama, T

    SCIENTIFIC REPORTS   12 ( 1 )   13279 - 13279   2022年8月   ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Anesthesiologists often compare intraoperative and preoperative electrocardiogram (ECG) waveforms in patients undergoing general anesthesia. In addition, many intraoperative ECG monitors have filters for removing electrocautery noise. In pediatric anesthesiology practice, we often note the appearance of elevated T waves—specifically, an increase in their height—with the use of such filters, even though no actual clinical change has occurred, which possibly leads to misdiagnosis. We investigated changes in R and T wave heights and in the T/R ratio according to the use of the strong (S) versus the diagnostic (D) filtering mode during pediatric anesthesiology. Primary outcomes were the dependence of the heights of the R and T waves on the filter mode and the correlation between rates of change in the R- and T-wave heights and heart rate (HR). In the S mode, the height of the R wave was lower (p = 0.013, η2 = 0.28) and the T/R ratio was higher than the corresponding values in the D mode (χ2 = 20.46, p < 0.001). The T/R ratios were also higher in the S mode than in the D mode, and when the D mode was changed to the S mode during tachycardia, there was a strong correlation between the rate of reduction in the R wave and HR (r = 0. 573, p = 0.041). Significant differences in the heights of the R wave and in the T/R ratio occur when using different intraoperative ECG filtering modes. Specifically, in S mode, a greater relative increase in T wave height may occur due to a significant decrease in R wave height. To avoid spurious diagnoses, anesthesiologists should be familiar with these potentially purely filter-driven changes whenever ECG is intraoperatively monitored.

    DOI: 10.1038/s41598-022-17680-4

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Alternative Technique for Nasotracheal Intubation Using a Flexible Fiberoptic Scope

    Tsukamoto M., Kameyama I., Miyajima R., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Anesthesia progress   69 ( 2 )   35 - 37   2022年6月   ISSN:0003-3006

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    In oral maxillofacial surgery, the endotracheal tube (ETT) is often inserted nasotracheally to provide surgeons a better view and easier access to the oral cavity. Use of a flexible fiberoptic scope is an effective technique for difficult intubation. While the airway anatomy can be observed as the scope is advanced, the ETT tip cannot be observed with the traditional method. It is occasionally difficult to advance the ETT beyond the glottis as impingement of the ETT tip may occur. We devised a new nasotracheal intubation technique using a fiberoptic scope. In this novel technique, the ETT and fiberoptic scope are inserted into the pharyngeal space separately through the right and left nasal cavities. This permits continuous observation of the glottis as the ETT is advanced into the trachea. The main advantage of this technique is that the ETT tip is visualized as it is advanced, which helps avoid impingement of the ETT. If resistance is noted, the ETT can easily be rotated or withdrawn without causing laryngeal damage, leading to safe and smooth intubation. This novel technique allows advancement of the ETT under continuous indirect vision, thus minimizing contact of the ETT with the laryngeal structures and aiding in unhindered passage into the glottis.

    DOI: 10.2344/anpr-69-02-10

    Scopus

    PubMed

  • A Comparison of Two Stool Positions for Stabilizing a Dental Chair During CPR

    Hitosugi T., Awata N., Miki Y., Tsukamoto M., Yokoyama T.

    Anesthesia progress   69 ( 2 )   11 - 16   2022年6月   ISSN:0003-3006

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    OBJECTIVE: Most dental chairs lack sufficient stability to perform effective manual chest compression (MCC) during cardiopulmonary resuscitation (CPR). A stabilizing stool can significantly reduce backrest vertical displacement in all chair types; however, a severely curved exterior backrest may negatively impact the stool's effectiveness. This study evaluated the efficacy of 2 stool positions for stabilizing a dental chair during MCC. METHODS: Chest compressions were performed on a manikin positioned in a dental chair while vertical displacement of the chair backrest during MCC was recorded using video and measured. Vertical displacement data were captured with no stool and with a stabilizing stool in 2 different positions. Reduction ratios were calculated to evaluate the effectiveness of the 2 stool positions. RESULTS: With no stool, the backrest median (interquartile range) vertical displacement during chest compressions was 16.5 (2.5) mm as compared with 12.0 (1.5) mm for the stabilizing stool positioned under the area of MCC and 8.5 (1.0) mm under the shoulders. The stool positioned under the shoulders produced a significantly increased calculated reduction ratio of 48% (14%) compared with 27% (20%) under the area of MCC (P < .001). CONCLUSIONS: Positioning a stabilizing stool under the shoulders was more effective at reducing vertical displacement of the dental chair backrest during chest compressions than positioning the stool under the area of MCC.

    DOI: 10.2344/anpr-68-03-13

    Scopus

    PubMed

  • Sevoflurane concentration for cannulation in developmental disabilities

    Kunihiro, N; Tsukamoto, M; Taura, S; Hitosugi, T; Miki, Y; Yokoyama, T

    BMC ANESTHESIOLOGY   22 ( 1 )   148   2022年5月   ISSN:1471-2253

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMC Anesthesiology  

    Objective: The goal of this study was to compare the end-tidal sevoflurane concentration and time for intravenous cannulation at induction of anesthesia using sevoflurane with or without nitrous oxide in healthy children and in those with developmental disabilities. Methods: Normal and developmentally disabled children were anesthetized by inhalation of sevoflurane with nitrous oxide or with nitrous oxide-free oxygen, and intravenous cannulae were introduced. Nitrous oxide was stopped after loss of consciousness. The following parameters were recorded for each patient: age, gender, height, weight, BMI, duration of intravenous cannulation, end-tidal concentration of sevoflurane at the completion of intravenous cannulation, and use of nitrous oxide. For each parameter except gender, p-value were calculated by one-way analysis of variance (ANOVA). For gender, p-value were calculated using the Fisher method. Two-way ANOVA was performed to evaluate the effect of patient health status and nitrous oxide use on the end-tidal concentrations of sevoflurane and the time required for intravenous cannulation. Results: The end-tidal sevoflurane concentrations at the completion of the intravenous cannulation had received a significant main effect of the factor "the use of nitrous oxide" (F(1,166) = 25.8, p < 0.001, η2 = 0.13) and a small effect of the factor "the patient health status" (F(1,166) = 0.259, p = 0.611, η2 = 0.001). However, the time required for intravenous cannulation was not significantly affected by either of the two factors, "the use of nitrous oxide" (F(1,166) = 0.454, p = 0.501, η2 = 0.003) and "the patient health status" (F(1,166) = 0.308, p = 0.579, η2 = 0.002). Conclusions: Between the healthy children and the children with developmental disabilities, no significant differences in the time required for the intravenous cannulation from the beginning of anesthetic induction. However, the end-tidal sevoflurane concentrations at the completion of the intravenous cannulation was significantly different. Sevoflurane in alveoli might be diluted by nitrous oxide.

    DOI: 10.1186/s12871-022-01695-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Influence of exogenous adrenaline on insulin sensitivity under general anesthesia in canine model: a preliminary study

    Imaizumi, U; Hitosugi, T; Kobayashi, T; Hirano, K; Asano, T; Kinoshita, Y; Yokoyama, R; Tsukamoto, M; Yokoyama, T

    HUMAN CELL   35 ( 3 )   944 - 947   2022年5月   ISSN:0914-7470 eISSN:1749-0774

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Human Cell  

    DOI: 10.1007/s13577-022-00690-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Quantification and Visualization of Reliable Hemodynamics Evaluation Based on Non-Contact Arteriovenous Fistula Measurement 査読 国際誌

    R. Iwai , T. Shimazaki, Y. Kawakubo, K. Fukami, S. Ata, T. Yokoyama, T. Hitosugi, A. Otsuka, H. Hayashi, M. Tsurumoto, R. Yokoyama, T. Yoshida, S. Hirono, D. Anzai

    Sensors   22 ( 274 )   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3390/s22072745

  • Quantification and Visualization of Reliable Hemodynamics Evaluation Based on Non-Contact Arteriovenous Fistula Measurement 査読 国際誌

    Iwai, R; Shimazaki, T; Kawakubo, Y; Fukami, K; Ata, S; Yokoyama, T; Hitosugi, T; Otsuka, A; Hayashi, H; Tsurumoto, M; Yokoyama, R; Yoshida, T; Hirono, S; Anzai, D

    SENSORS   22 ( 7 )   2022年4月   ISSN:14248220 eISSN:1424-8220

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Sensors  

    The condition of arteriovenous fistula (AVF) blood flow is typically checked by using auscultation; however, auscultation should require a qualitative judgment dependent on the skills of doctors, and further attention to contact infection is required. For these reasons, this study developed a non-contact and non-invasive medical device to measure the pulse wave of AVFs by applying optical imaging technology. As a first step toward realization of the quantification judgment based on non-contact AVF measurement, we experimentally validated the developed system, whereby the hemodynamics of 168 subjects were visually and quantitatively evaluated based on clinical tests. Based on the evaluation results, the fundamental statistical characteristics of the non-contact measurement, including the average and median values, and distribution of measured signal-to-noise power ratio, were demonstrated. The clinical test results contributed to the future construction of quantified criteria for the AVF condition with the non-contact measurement.

    DOI: 10.3390/s22072745

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Influence of exogenous adrenaline on insulin sensitivity under general anesthesia in canine model: a preliminary study 査読 国際誌

    U. Imaizumi, T. Hitosugi*, T.Kobayashi, K. Hirano, T. Asano, Y. Kinoshita, R. Yokoyama, M. Tsukamoto, T. Yokoyama

    Human Cell   in press   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influence of exogenous adrenaline on insulin sensitivity under general anesthesia in canine model: a preliminary study 査読 国際誌

    Uno Imaizumi, Takashi Hitosugi*, Toshikazu Kobayashi, Kenichi Hirano, Takuji Asano, Yoshihiko Kinoshita, Reiko Yokoyama, Masanori Tsukamoto, Takeshi Yokoyama

    Human Cell   in press   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Postoperative Respiratory Impairment and Prevention due to Secretions from Patients with Cleft Lip and Palate 査読

    Takashi Hitosugi, Izumi Kameyama, Shiori Taura, Masanori Tsukamoto, Takeshi Yokoyama

    Masui   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • More Effective Way for Stabilization of a Dental Chair when CPR is Required. 査読 国際誌

    Hitosugi T.*, Awata N., Miki Y., Tsukamoto M., Yokoyama T.

    Anesth Prog   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • A Case of Laryngeal Granulomas After Oral and Maxillofacial Surgery With Prolonged Intubation 査読 国際誌

    Masanori Tsukamoto, Shiori Taura, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Anesth Prog   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/anpr-68-01-03

  • Cleft-lip-plate Patient with Tracheobronchomalacia: A case report and review of the literature in Japan (In Press) 査読 国際誌

    Hitosugi T*, Mitsuyasu T, Yokoyama T

    Journal of Plastic, Reconstructive & Anesthetic Surgery   26   60 - 68   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Anesthetic Management of Paget’s Disease Patient with Mandibular Hyperplasia and Severe Trisums 査読 国際誌

    69   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Endotracheal Tube Migration Associated With Extension During Tracheotomy. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Anesth Prog   67   3 - 8   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Prediction of appropriate formula for nasotracheal tube size in developmental disability children. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Taura S., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Clin Oral Invest   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s00784-020-03517-9.

  • Effective Method Using a Stool in Cardiopulmonary Resuscitation (CPR) on Dialysis Chair. 査読 国際誌

    Ifuku T., Hitosugi T.*, Kawakubo Y, Tanaka T., Doi K., Yokoyama T.

    Emergency Medicine International   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1155/2020/5691607

  • Mask Induction for an Intellectually Disabled Patient With Congenital Infiltrating Lipomatosis of the Face 招待 査読 国際誌

    Hitoshi Yamanaka, Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Anesthesia Progress   67 ( 2 )   98 - 102   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/anpr-67-01-01

  • Comparison of recovery in pediatric patients: a retrospective study. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Hitosugi T. *, Yokoyama T.

    Clin Oral Investig   23   3653 - 3656   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Anesthetic Management of Paget’s Disease Patient with Mandibular Hyperplasia and Severe Trisums. 査読

    69   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 肥大型心筋症とてんかんを伴ったヌーナン症候群患者の全身麻酔経験. 査読

    一杉 岳, 太田 百合子, 坂井 洵子, 田浦 志央吏, 衛藤 希, 守永 紗織, 塚本 真規, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   48   60 - 62   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Influence of Measurement Principle on Total Hemoglobin Value 査読 国際誌

    Hayashi K., Hitosugi T.*, Kawakubo Y., Kitamoto N., Yokoyama T.

    BMC Anesthesiol   20 ( 1 )   81   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1186/s12871-020-00991-2

  • 頸部手術の閉創操作により脳血流低下を認めた内頸動脈狭窄症患者 脳内酸素飽和度モニタリングの頸部手術における有用性 査読

    一杉 岳, 細川 瑠美子, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   69 ( 2 )   155 - 160   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 重度心奇形を伴う多脾症候群患児の全身麻酔下歯科治療経験. 査読

    一杉 岳, 塚本 真規, 門脇 さゆり, 山中 仁, 横山 武志

    麻酔   69   632 - 637   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • The Measurement of Blood Pressure by the Linear Method Compared to the Deflation Methods Differently Modifies the Pulse Oximeter Alarm Frequency 査読 国際誌

    Kitamoto N., Hitosugi T.*, Kawakubo Y., Hayashi K., Yokoyama T

    Blood Press Monit   25 ( 1 )   13 - 17   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/MBP.0000000000000408

  • 高度開口障害を伴ったペリツェウス・メルツバッハー病患者の麻酔経験 査読

    一杉 岳, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   69 ( 1 )   92 - 96   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Blood Leakage Determination Using the Chromaticity of a Color Sensor 査読 国際誌

    Shimazaki Takunori, Kawakubo Yoshifumi, Hara Shinsuke, Hitosugi Takashi, Yokoyama Takeshi, Miki Yoichiro

    Advanced Biomedical Engineering   8 ( 0 )   177 - 184   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Blood Leakage Determination Using the Chromaticity of a Color Sensor
    <p>Percutaneous extracorporeal circulation therapies such as apheresis and hemodialysis are commonly used in intensive care units, hemodialysis centers, and clinically settings. In these treatments, there is always a possibility of continuous bleeding from the puncture site. Since the blood flow in these therapies is high, a hemorrhagic shock may be caused by severe blood loss, and - in the worst case - this may even lead to the patient's death. Therefore, it is important to continuously monitor blood leakage during the treatment. Typical procedures include the electrode method and the blood absorbance method, but their function may be affected by leakage of colored chemicals used, or by sweat or light. In this study, we developed a blood leakage determination module based on the chromaticity of a color sensor. Since the method is specifically sensitive to the red color, it can detect blood leakage. We performed experiments to verify the effectiveness of the proposed method and compared this new procedure with the existing ones, and we confirmed that the proposed method correctly detected blood leakage. Moreover, we investigated the blood detection capability of our new procedure and found that it could be applied to detect hematocrit levels within the range of 2&#37; to 64&#37;. We developed a multicolor sensor module and established a blood leakage detection method to meet the conditions that we had set as our goal. Our study confirmed that the proposed method did not cause malfunction due to leakage of chemical or presence of obstacle in the light path, while the traditional methods did. We also evaluated its performance and found that our method was able to detect blood leakage within the hematocrit range of 2&#37; to 64&#37;.</p>

    DOI: 10.14326/abe.8.177

  • 1番染色体異常の小児患者に対する口蓋形成術の麻酔経験 査読

    廣川 惇, 塚本 真規, 一杉 岳, 永野 沙紀, 横山 武志

    麻酔   68 ( 12 )   1335 - 1339   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Pneumonia Due to Aspiration of Povidine Iodine After Preoperative Disinfection of the Oral Cavity 査読 国際誌

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Takeshi Yokoyama

    Oral Maxillofac Surg   23 ( 4 )   507 - 511   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 知的障害を有する先天性浸潤性脂肪腫症患児の全身麻酔経験 査読

    田浦 志央吏山中 仁, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   47   254   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Age-related effects of three inhalational anesthetics at one minimum alveolar concentration on electroencephalogram waveform. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Taura S., Yamanaka H., Hitosugi T., Kawakubo Y., Yokoyama T.

    Clin Exp Res   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s40520-019-01378-1.

  • Usefulness of a stool to stabilize dental chairs for cardiopulmonary resuscitation (CPR) 招待 査読 国際誌

    Awata N., Hitosugi T.*, Miki Y., Tsukamoto M., Kawakubo Y., Yokoyama T.

    BMC Emergency Medicine   19   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1186/s12873-019-0258-x

  • 口腔顔面痛患者におけるPDASの評価についての検討 査読

    坂本 英治, 大島 優, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科心身医学会雑誌   33 ( 2 )   106 - 107   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Changes in nasotracheal tube depth in response to head and neck movement in children 査読

    Hitoshi Yamanaka, Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Acta Anaesthesiologica Scandinavica   62 ( 10 )   1383 - 1388   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/aas.13207

  • 咀嚼筋の筋筋膜痛患者の舌圧と咬筋の動きの関連性についての検討 査読 国際誌

    坂本 英治, 大島 優, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    Journal of Musculoskeletal Pain Research    10 ( 3 )   97   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Postoperative Alopecia Following Oral Surgery 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Hitoshi Yamanaka, Takeshi Yokoyama

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery   76 ( 11 )   2318.e1 - 2318.e3   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.joms.2018.07.011

  • Awake fiberoptic nasotracheal intubation for patients with difficult airway 査読 国際誌

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    J Dent Anesth Pain Med.   18 ( 5 )   301 - 304   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.17245/jdapm.2018.18.5.301

  • Bifid epiglottis, high-arched palate, and mental disorder in a patient with Pallister–Hall syndrome 査読

    62 ( 10 )   825 - 827   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4103/ija.IJA_317_18

  • Pain Visionによる口腔顔面痛評価法の検討 査読

    大島 優, 坂本 英治, 衛藤 希, 坂井 洵子, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   46   147   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • The Degree of Vascular Leak of Hydroxyethyl Starch in Severe Hemorrhagic Shock in Rats 査読 国際誌

    Hitosugi T.*, Saito T., Oi Y.

    Clinics in Surgery   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 口腔顔面痛患者におけるPDASの評価についての検討 査読

    坂本 英治, 大島 優, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    本顎関節学会雑誌   30   113   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Dravet症候群患者の歯科治療における静脈内鎮静法および全身麻酔管理経験 査読

    廣川 惇, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 3 )   136 - 138   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • In dental office, supine abdominal thrust is recommended as an effective relief for asphyxia due to aspiration 招待 査読 国際誌

    Takashi Hitosugi, Masahiro Tsukamoto, Jun Hirokawa, Takeshi Yokoyama

    American Journal of Emergency Medicine   36 ( 7 )   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.ajem.2017.10.061

  • Airway management for a pediatric patient with a tracheal bronchus 査読

    Masanori Tsukamoto, Jun Hirokawa, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Anesthesia Progress   65 ( 1 )   50 - 51   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/anpr-64-04-02

  • Influence of the marvelous™ three-way stopcock on the natural frequency and damping coefficient in blood pressure transducer kits 査読

    32 ( 1 )   63 - 72   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Two types of Planecta™ ports are commonly used as sampling ports in blood pressure transducer kits: a flat-type port (FTP) and a port with a three-way stopcock (PTS). Recently, a new type of three-way stopcock (Marvelous™) has been released as a Planecta™ counterpart, but its effects on the frequency characteristics and reliability of blood pressure monitoring have not been investigated. We assessed the influence of the Marvelous™ stopcock on the frequency characteristics of the pressure transducer kit. The basic pressure transducer kit, DT4812J, was modified by replacing one or two of the original three-way stopcocks with Marvelous™ stopcocks. The frequency characteristics (i.e., natural frequency and damping coefficient) of each kit were determined using wave parameter analysis software, and subsequently evaluated on a Gardner chart. Replacement of the original blood pressure transducer kit stopcocks with Marvelous™ stopcocks decreased the natural frequency (48.3 Hz) to 46.3 Hz or 44.8 Hz, respectively; the damping coefficient was not significantly changed. Plotting the data on a Gardner chart revealed that the changes fell within the adequate dynamic response region, indicating they were within the allowable range. Insertion of Marvelous™ stopcocks slightly affects the natural frequency of the pressure transducer kit, similar to inserting a PTS. The results indicate that the Marvelous™ stopcock is useful for accurate monitoring of arterial blood pressure, and may be recommended when insertion of two or more closed-loop blood sampling systems is necessary.

    DOI: 10.1007/s10877-017-9979-0

  • Influence of fasting duration on body fluid and hemodynamics 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Anesthesia Progress   64 ( 4 )   226 - 229   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/anpr-65-01-01

  • The anesthetic management for a patient with trisomy 13 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Kanako Esaki, Takeshi Yokoyama

    Anesthesia Progress   64 ( 3 )   162 - 164   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/anpr-64-02-09

  • Low-dose carperitide (α-human A-type natriuretic peptide) alleviates hemoglobin concentration decrease during prolonged oral surgery a randomized controlled study 査読

    31 ( 3 )   325 - 329   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Purpose: Surgical injury stimulates the renin–angiotensin–aldosterone system (RAAS) and causes antidiuresis, leading to postoperative oliguria. Carperitide (α-human A-type natriuretic peptide) is a cardiac peptide hormone secreted from the atrium. This peptide hormone enhances diuresis by suppressing the RAAS. In our experience, carperitide alleviates decreased hemoglobin (Hb) concentration during elective surgery. In the current study, we investigated the relationship between low-dose carperitide (0.01 µg/kg/min) and Hb concentration during oral surgery. Methods: Patients (ASA-PS: I–II, 40–80 years old) undergoing oral maxillofacial surgery (duration of operation >8 h) were enrolled in this study. Patients were divided into two groups: the carperitide group received carperitide at 0.01 µg/kg/min and the control group received normal saline. Body fluid water [including total body water (TBW), extracellular water (ECW), and intracellular water (ICW)], urine volume, and chemical parameters such as Hb concentration, PaO2, and serum electrolytes were evaluated every 2 h. Results: In the carperitide group (n = 15), Hb decreased from 12.6 ± 1.1 to 10.8 ± 1.5 g/dl, while it decreased from 12.6 ± 1.4 to 9.5 ± 1.3 g/dl in the control group (n = 15) (p < 0.05). Urine volume (2557.3 ± 983.5 mL) in the carperitide group was significantly more than it was in the control group (1108.8 ± 586.4 mL; p < 0.001). There were no significant differences in clinical characteristics, body fluid water, PaO2, and serum electrolytes between the two groups. In addition, there were no perioperative clinical respiratory and hemodynamic complications in the groups. Conclusion: The Hb concentration in the group administered low-dose carperitide at 0.01 µg/kg/min remained higher than that in the control group during surgery. Administration of low-dose carperitide may therefore reduce the risk of blood transfusion during surgery.

    DOI: 10.1007/s00540-017-2309-3

  • Flexible laryngeal mask airway management for dental treatment cases associated with difficult intubation. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Yokoyama T.

    J Dent Anesth Pain Med.   17   61 - 64   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 心電図フィルターによる全身麻酔中の波形変化の検討 査読

    廣川 惇, 川久保 芳文, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    臨床モニター   28   75   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • クリッペル・フェール症候群の小児に対する2度の全身麻酔経験 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   66 ( 5 )   554 - 557   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • CMOSビデオリノラリンゴスコープによる気道評価の有効性 査読 国際誌

    塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    麻酔   66 ( 5 )   558 - 560   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • The anesthetic management for a special needs patient with trisomy 18 accompanying untreated tetralogy of Fallot 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Kanako Esaki, Takeshi Yokoyama

    Egyptian Journal of Anaesthesia   33 ( 2 )   213 - 215   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.egja.2016.09.001

  • 類洞交通を認める純型肺動脈閉鎖患者の口唇形成術の全身麻酔経験 査読 国際誌

    塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    麻酔   66 ( 4 )   431 - 433   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 無呼吸発作と貪気を伴う成人レット症候群患者の麻酔経験 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 横山 武志

    麻酔   66 ( 2 )   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Anesthetic management of a patient with emanuel syndrome 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Kanako Esaki, Takeshi Yokoyama

    Anesthesia Progress   63 ( 4 )   201 - 203   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2344/16-00028.1

  • 非歯原性歯痛の診断までにうけた治療歴と医療費についての検討 査読

    坂本 英治, 石井 健太郎, 大島 優, 中嶋 康経, 江崎 加奈子, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本口腔顔面痛学会雑誌   9 ( 1 )   1 - 9   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Risk Factors for Postoperative Shivering After Oral and Maxillofacial Surgery 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Kanako Esaki, Takeshi Yokoyama

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery   74 ( 12 )   2359 - 2362   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.joms.2016.06.180

  • Discrepancy between electroencephalography and hemodynamics in a patient with Cockayne syndrome during general anesthesia 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Journal of Clinical Anesthesia   35   424 - 426   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jclinane.2016.09.022

  • Body composition and hemodynamic changes in patients with special needs. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Esaki K., Yokoyama T.

    J Dent Anesth Pain Med.   16   193 - 197   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 頭頸部筋筋膜痛症患者の診断までの治療歴の状況についての検討 査読 国際誌

    坂本 英治, 石井 健太郎, 大島 優, 加藤 遥, 江崎 加奈子, 細川 瑠美子, 塚本 真規, 一杉 岳, 細井 昌子, 横山 武志

    8 ( 3 )   112   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • シリンジとシリンジポンプの互換性、プレフィルドシリンジについて 査読

    一杉 岳

    日本臨床麻酔学会誌   36 ( 6 )   246   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 各種シリンジ(50mL)およびシリンジポンプの機種間の互換性・経時的注入量誤差率の比較(第2報) 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 林 啓介, 北本 憲永, 藤原 茂樹, 横山 武志

    臨床麻酔   40 ( 9 )   1299 - 1305   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 非歯原性歯痛の診断までにうけた治療歴と医療費についての検討. 査読

    坂本 英治, 石井 健太郎, 大島 優, 中嶋 康経, 江崎 加奈子, 塚本 真規, 一杉 岳, 横山 武志

    日本口腔顔面痛学会雑誌   1 - 9   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「ヨーロッパ蘇生ガイドライン2015」における歯科治療中の心停止への対処 査読

    一杉 岳

    23 ( 8 )   741 - 741   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 各種シリンジおよびシリンジポンプの機種間の互換性 各種シリンジとポンプの経時的注入量誤差率の比較 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 林 啓介, 北本 憲永, 藤原 茂樹, 横山 武志

    臨床麻酔   40 ( 7 )   1053 - 1058   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Perioperative management of a child with vocal adhesion leading to unexpected difficult airway 査読

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Shigeki Fujiwara, Takeshi Yokoyama

    Japanese Journal of Anesthesiology   65 ( 6 )   590 - 593   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 喉頭内視鏡検査で声帯癒着が見逃されたため挿管および気道管理に苦慮した1症例 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 藤原 茂樹, 横山 武志

    麻酔   65 ( 6 )   590 - 593   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Williams症候群患児の全身麻酔下歯科治療経験 査読

    一杉 岳

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 2 )   150 - 152   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Risk Factors for Postoperative Shivering After Oral and Maxillofacial Surgery. 査読 国際誌

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Esaki K., Yokoyama T.

    J Oral Maxillofac Surg   74   2359 - 2362   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.joms.2016.06.180.

  • カプセル内視鏡とテレメトリー式心電送信機との電磁干渉について 査読 国際誌

    林 啓介, 村上 幸司, 上田 貴美子, 内海 美智子, 北本 憲永, 川久保 芳文, 一杉 岳, 横山 武志

    臨床モニター   27   47   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 非観血式血圧測定方法の違いによるパルスオキシメータアラーム発生頻度の比較 査読 国際誌

    北本 憲永, 林 啓介, 川久保 芳文, 一杉 岳, 横山 武志

    臨床モニター   27   54   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • プレフィルドシリンジおよびシリンジポンプの機種間の互換性 各種シリンジとポンプの経時的注入量誤差率の比較 査読 国際誌

    一杉 岳, 林 啓介, 北本 憲永, 横山 武志

    臨床モニター   27   57   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 二次癌(舌癌)手術時に肺転移を見出せなかった慢性移植片対宿主病患者 招待 査読

    一杉 岳

    臨床麻酔   40 ( 4 )   593 - 597   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肺動脈閉鎖症、心室中隔欠損、主要大動脈肺動脈側副動脈を合併したファロー四徴症患児の全身麻酔経験 査読 国際誌

    一杉 岳, 塚本 真規, 石井 健太郎, 門脇 正知, 藤原 茂樹, 横山 武志

    麻酔   65 ( 3 )   291 - 295   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Intravenous sedation and repeated "the same day general anesthesia" for a school-age boy with dandy-walker syndrome and dentinogenesis 査読

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Shigeki Fujiwara, Takeshi Yokoyama

    Japanese Journal of Anesthesiology   65 ( 3 )   304 - 307   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Anesthesia management of a patient with pulmonary atresia, intact ventricular septum, major aortopulmonary collateral artery and tetralogy of fallot 査読

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Kentaro Ishii, Masanori Kadowaki, Shigeki Fujiwara, Takeshi Yokoyama

    Japanese Journal of Anesthesiology   65 ( 3 )   291 - 295   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • ダンディー・ウォーカー症候群に対し学童後期に静脈内鎮静と6回の繰り返し全身麻酔の経験 査読

    一杉 岳

    麻酔   65 ( 3 )   304 - 307   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Repeated anesthesia management in a patient with aicardi syndrome 査読

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Kentaro Ishii, Masanori Kadowaki, Shigeki Fujiwara, Takeshi Yokoyama

    Japanese Journal of Anesthesiology   65 ( 1 )   78 - 81   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Diffusion of nitrous oxide through endotracheal tube cuffs 査読

    Shigeki Fujiwara, Akiko Noguchi, Yuichiro Nakamura, Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Biomedical Research   27 ( 1 )   40 - 45   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • アイカルディ症候群を伴った女児に対する2度の全身麻酔経験 査読

    一杉 岳

    麻酔   65 ( 1 )   78 - 81   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Anesthetic management of a patient with Williams syndrome 査読

    Takashi Hitosugi, Masanori Tsukamoto, Rika Shiba, Sayuri Koyama, Takeshi Yokoyama

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   44 ( 2 )   150 - 152   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Anesthetic management for dental treatment in a special needs patient with tracheal granulation tissue 査読

    Masanori Tsukamoto, Rika Shiba, Sayuri Koyama, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   44 ( 2 )   180 - 182   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Anesthetic management of a dental patient with repeated convulsions and difficult airway management 査読

    Masanori Tsukamoto, Takashi Hitosugi, Takeshi Yokoyama

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   43 ( 5 )   664 - 666   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 両肺挫傷および左肺気胸を合併した患児の右側頬骨骨折整復術の麻酔管理. 査読

    佐古 沙織, 一杉 岳, 加留部 紀子, 伊藤田 翔子, 横山 武志

    臨床麻酔   36   1089 - 1090   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 予期せず口腔内セネストパチーに星状神経節ブロック療法が有効であった1例. 査読

    表 武典, 全 奈穂, 加留部 紀子, 伊藤田 翔子, 原田 知佳子, 徳田 涼子, 一杉 岳, 坂本 英治, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   40   243 - 244   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • A case of stellate ganglion block therapy unexpectedly effective for oral cenestopathy 査読

    Takenori Omote, Naho Zen, Noriko Karube, Shoko Itoda, Chikako Harada, Ryouko Tokuda, Takashi Hitosugi, Eiji Sakamoto, Takeshi Yokoyama

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   40 ( 2 )   243 - 244   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A nasotracheal tube introducer that minimizes damage on nasopharyngeal membranes 査読

    Tomoe Iwabuchi, Toshiyuki Saito, Toshiyasu Kitayama, Takashi Hitosugi, Sono Suzuki, Yoshiyuki Oi

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   36 ( 3 )   294 - 297   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • スムーズに挿入できるバルーン付き経鼻挿管チューブの開発. 査読

    岩渕 知恵, 齋藤 敏之, 北山 稔恭, 一杉 岳, 鈴木 素野, 大井 良之

    日本歯科麻酔学会雑誌   36   294 - 297   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Hydroxyethyl starch The effect of molecular weight and degree of substitution on intravascular retention in vivo 査読

    Takashi Hitosugi, Toshiyuki Saito, Sono Suzuki, Ieko Kubota, Emi Shoda, Toru Shimizu, Yoshiyuki Oi

    Anesthesia and Analgesia   105 ( 3 )   724 - 728   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1213/01.ane.0000275198.84094.ad

  • 分子量、置換度値の異なるhydroxyethyl starch(HES)の出血性ショック時における経時的微小血管内停滞率の比較. 査読

    一杉 岳*, 大井 良之

    81   35 - 38   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 分子量、DS値の異なるHydroxyethyl starch(HES)の経時的微小血管内停滞率の比較. 招待 査読

    一杉 岳*, 鈴木 素野, 正田 絵美, 久保田 伊柄子, 清水 亨, 斉藤 敏之, 大井 良之

    体液・代謝管理   22   91 - 95   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 口底部に発生した成人型横紋筋腫の1例. 査読

    酒向 誠, 村田 千年, 一杉 岳, 小柳 一哉, 本橋 雪子, 村瀬 博文

    日本口腔外科学会雑誌   52   77 - 80   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 血液ガス分析による重炭酸リンゲル液(ビカーボン注)と既存の各輸液との自発呼吸下ラットにおける比較評価. 査読

    鈴木 素野, 一杉 岳*, 正田 絵美, 久保田 伊柄子, 清水 亨, 斉藤 敏之, 大井 良之

    22   75 - 81   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • プロポフォールは三叉神経脊髄路核ニューロン活動を増強する. Fos免疫染色法による検討. 査読

    久保田 伊柄子, 正田 絵美, 一杉 岳, 鈴木 素野, 坪井 美行, 大井 良之, 岩田 幸一

    日本歯科麻酔学会雑誌   34   478 - 484   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 笑気吸入鎮静法施行中における室内汚染笑気濃度の測定および検討. 査読

    岩永 知大, 山崎 陽子, 山口 顕広, 内田 琢也, 一杉 岳, 岡 俊一, 大井 良之

    34   520 - 521   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Intravenous administration of propofol causes an increase in trigeminal spinal nucleus neuronal activity in rats Fos analysis 査読

    Ieko Kubota, Emi Shoda, Takashi Hitosugi, Sono Suzuki, Yoshiyuki Tsuboi, Yoshiyuki Oi, Koichi Iwata

    Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology   34 ( 5 )   478 - 484   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Three Cases of Retroesophageal Right Subclavian Artery 査読 国際誌

    Saito Toshiyuki, Tamatsukuri Yoshiki, Hitosugi Takashi, Miyakawa Kunihisa, Shimizu Toru, Oi Yoshiyuki, Yoshimoto Masami, Yamamoto Yoshiyuki, Spanel-Browski Katherina, Dipl-Ing Hanno Steinke

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 6 )   375 - 382   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • AA蛋白による舌アミロイドーシスが先行症状であった多発性骨髄腫の1例. 査読

    酒向 誠, 村田 千年, 佐藤 直之, 一杉 岳, 本橋 雪子, 村瀬 博文

    日本口腔外科学会雑誌   50   616 - 619   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 閉鎖性睡眠時無呼吸症候群に対するマウスピース療法は新しい有効な治療法である. 査読

    一杉 岳*, 村瀬 博文

    聖路加健康科学誌   11   25 - 28   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 歯科診療・口腔ケアにおける 救急&アクシデント対応ハンドブック

    森悦秀 監修/山田朋弘・大山順子・熊丸渉・杉山悟郎・矢内雄太・石井広太郎 編集 一杉岳,横山武志( 担当: 共著)

    2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    DOI: ISBN978-4-263-44657-7

  • 歯科麻酔学. 第8版. [福島 和昭 (監修), 一戸達也 (編集), 北畑 洋 (編集), 嶋田 昌彦 (編集), 丹羽 均 (編集), 宮脇 卓也 (編集)]

    一杉岳、横山武志( 担当: 共著)

    医歯薬出版  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 外科的矯正治療カラーアトラス [上山 吉哉・森 悦秀 (編集)]

    一杉岳、横山武志( 担当: 共著)

    2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 上下顎骨切り術後の反回神経麻痺を伴った患者のプレート除去術に対し静脈内鎮静法により全身管理を行った1例

    羽野和宏、大島優、一杉岳、横山武志

    第34回 九州歯科麻酔シンポジウム  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • 頭頸部領域の緊急気管挿管法について:15例の検討

    太田 百合子、羽野 和宏、西村 怜、衛藤 理、後藤 満帆、一杉 岳、横山 武志

    第51回日本歯科麻酔総会、学術総会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • スツールを用いたデンタルチェア上での胸骨圧迫は疲労軽減にも有効である

    太田 百合子、一杉 岳、羽野 和宏、西村 怜、後藤 満帆、衛藤 理、横山 武志

    第51回日本歯科麻酔総会、学術総会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • Swallowing action immediately before intravenous fentanyl at induction of anaesthesia prevents fentanyl-induced cough: a randomized controlled study. 国際会議

    Tsukamoto M., Sako S., Tokunaga S., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Predicting The uncuffed Nasotracheal Tube for Pediatric Patients 国際会議

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Yokoyama T.

    35th the Scandinavian Society of Anaesthesiology and Intensive Care Medicine  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語  

    国名:デンマーク王国  

  • Age-related differences in recovery from inhalational anesthesia: a retrospective study. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    American Society of Anesthesiologists Annual Meeting  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • The changes of depth of tracheal cube by head and neck movement during dental surgery under general anesthesia for children. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:デンマーク王国  

  • The change of tube tip position for tracheotomy during head extension. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語  

    国名:デンマーク王国  

  • Risk Factors of postoperative shivering after oral-maxillofacial surgery. 国際会議

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スイス連邦  

  • Analysis of body fluid and hemodynamics by fasting time in patients undergoing oral surgery. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Sprayed area for topical anesthesia through the working channel of bronchoscope. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Frequency characteristics of pressure transducer kits with inserted pressure resistant tubes of a small diameter and the effects of its length. 国際会議

    Mori S., Fujiwara S., Tachihara K., Hitosugi T., Toyoguchi I., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Analysis of body composition changes between patients with and without special needs undergoing dental surgery under general anesthesia. 国際会議

    Tsukamoto M., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Influence of planecta with three-way stopcock for the natural frequency of blood pressure-transducer kits. 国際会議

    Tachihara K., Fujiwara S., Mori S., Hitosugi T., Toyoguchi I., Yokoyama T.

    33th the Scandinavian Society of Anaesthesiology and Intensive Care Medicine  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アイスランド共和国  

  • Age-related effects in EEG with three inhalational anesthetics at 1 MAC. 国際会議

    Tsukamoto M., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    Euroanaesthesia  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:デンマーク王国  

  • The Assessment of Intravascular Retention of the Hydroxyethyl Starch was Dissolved in Hypertonic Saline in the Hemorrhagic Shock 国際会議

    T.Hitosugi T.Saito T.Yokoyama Y.oi

    American society of anethesiology . annual meeting 2011  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 50mLプレフィルドシリンジの開発と注入量精度の検証

    一杉 岳

    日本集中治療医学会雑誌  2022年11月  (一社)日本集中治療医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • スツールを用いたデンタルチェア上での胸骨圧迫は疲労軽減にも有効である

    太田 百合子, 一杉 岳, 羽野 和宏, 西村 怜, 後藤 満帆, 衛藤 理, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 全身麻酔下での埋伏歯抜歯術で広範囲に皮下気腫が発生した7症例の検討

    羽野 和宏, 一杉 岳, 塚本 真規, 後藤 満帆, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 全身麻酔下歯科治療のための血液検査結果を活用した小児の臨床参考範囲の設定

    横山 麗子, 横山 武志, 三木 洋一郎, 羽野 和宏, 大島 優, 一杉 岳, 内海 健, 國崎 祐哉

    日本臨床検査医学会誌  2023年10月  (一社)日本臨床検査医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 吸入麻酔薬を用いた全身麻酔下の脳波波形の年齢による影響の検討

    田浦 志央吏, 塚本 真規, 山中 仁, 衛藤 理, 後藤 満帆, 西村 怜, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 歯科治療中の緊急事態におけるモニタリング

    一杉 岳

    臨床モニター  2023年4月  医学図書出版(株)

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 頭頸部領域の緊急気管挿管法について 15例の検討

    太田 百合子, 羽野 和宏, 西村 怜, 衛藤 理, 後藤 満帆, 一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • 術中モニタリングにおける心電図フィルタリング機能が波形に及ぼす影響

    廣川 惇, 一杉 岳, 島崎 拓則, 横山 武志

    日本臨床麻酔学会誌   44 ( 2 )   242 - 247   2024年3月   ISSN:0285-4945

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    心電図は臨床に必須のモニターであるが,術前の12誘導心電図検査の波形が,実際の手術中の波形と異なることをよく経験する.この理由の一つが,術中では強い心電図フィルタリングを用いていることである.つまり,波形を見やすくするためのフィルタリング機能により本来の波形を損なうことがある.目盛りのないモニタースクリーン上では,フィルタリングによる波形のこのような歪みは誤った解釈を誘導する可能性がある.特に小児症例では,フィルタリングによってR波が低くなりやすく,相対的にT波が増高して見える場合がよくある.術中の心電図波形の解釈に際しては,フィルタリングの影響を明確に意識することが重要である.(著者抄録)

  • 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6ルール」 査読

    一杉岳、横山武志

    歯界展望   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6ルール」

    一杉 岳, 横山 武志

    歯界展望   142 ( 4 )   641 - 644   2023年10月   ISSN:0011-8702

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

  • 小児歯科治療時の局所麻酔薬最大推奨用量の具備条件

    一杉 岳, 横山 武志

    The Quintessence   42 ( 3 )   0537 - 0540   2023年3月   ISSN:0286-407X

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)  

  • 小児歯科、麻酔ルール考案 査読

    一杉岳

    読売新聞   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 小児歯科治療時における局所麻酔薬の最大推奨用量が備えるべき条件 新提案「HC/6ルール」(ハーフカートリッジ/ 6kg ルール) 査読

    一杉岳、横山武志

    2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6 ルール」 査読

    一杉岳 ,佐々木亮 ,塚本真規 ,横山武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 小児歯科治療における局所麻酔薬の最大推奨用量への新提案「HC/6ルール」

    一杉 岳, 佐々木 亮, 塚本 真規, 横山 武志

    日本歯科麻酔学会雑誌   51 ( 1 )   19 - 23   2023年1月   ISSN:0386-5835

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 局所麻酔薬によるアナフィラキシーの予防とその対処法 査読

    一杉岳,横山武志

    歯科医療 Vol.36 No.3, 23-30, 2022 (第一歯科出版)   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 局所麻酔薬によるアナフィラキシーの予防とその対処法 査読

    一杉岳, 横山武志

    2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:歯科医療  

    researchmap

  • 【歯科麻酔-歯科治療成功の決め手は安全に効かせる麻酔から-】局所麻酔薬によるアナフィラキシーの予防とその対処法

    一杉 岳, 横山 武志

    歯科医療   36 ( 3 )   23 - 30   2022年7月   ISSN:0916-8842

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)第一歯科出版  

  • 歯科医院における治療中の偶発症予防と救命処置 査読

    一杉岳,横山武志

    日本歯科医師会雑誌   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座 歯科医院における治療中の偶発症予防と救命処置

    一杉 岳, 横山 武志

    日本歯科医師会雑誌   75 ( 3 )   211 - 218   2022年6月   ISSN:0047-1763

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    日本は超高齢社会化に伴い、持病や既往をもつ患者の割合が急激に増加している。このような背景から歯科診療における重篤な偶発症、心停止、歯や補綴物などの医原性誤嚥による気道閉塞などのリスクが高まっている。一方で、小児の重大な医療事故も発生している。そのため歯科医院という特殊な環境に即した救命処置の確立が求められている。この歯科に特化した救命処置は、歯科診療で想定される緊急事態に対応できるだけでなく、歯科医師であれば誰でも無理なく施行可能であることが必須である。本稿では、実際の臨床に即した救命処置等、特に緊急性が高い心停止と気道閉塞を中心に解説する。みなさまの安全な歯科診療につなげていただきたい。(著者抄録)

  • 歯科医院における治療中の偶発症予防と救命処置 査読

    一杉岳, 横山武志

    2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科医師会雑誌  

    researchmap

  • イヌモデルにおける全身麻酔下のインスリン感受性に及ぼす外因性アドレナリンの影響 予備的検討(Influence of exogenous adrenaline on insulin sensitivity under general anesthesia in canine model: a preliminary study)

    Imaizumi Uno, Hitosugi Takashi, Kobayashi Toshikazu, Hirano Kenichi, Asano Takuji, Kinoshita Yoshihiko, Yokoyama Reiko, Tsukamoto Masanori, Yokoyama Takeshi

    Human Cell   35 ( 3 )   944 - 947   2022年5月   ISSN:0914-7470

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本ヒト細胞学会  

  • 歯科治療中の心停止と誤嚥による気道閉塞への対応 査読

    一杉岳、横山健志

    歯界展望   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 歯科治療中の心停止と誤嚥による気道閉塞への対応

    一杉 岳, 横山 武志

    歯界展望   139 ( 2 )   378 - 389   2022年2月   ISSN:0011-8702

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

  • 歯科治療中の心停止と誤嚥による気道閉塞への対応 査読

    一杉岳, 横山健志

    2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:歯界展望  

    researchmap

  • General Anesthesia for Pediatric Patients with Leukemia. 査読

    Tsukamoto M., Taura S., Yamanaka H., Hitosugi T., Yokoyama T.

    SN Comprehensive Clinical Medicine.   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 手術までの期間がどれくらいあれば抜歯してよいか(Q&A) 査読

     一杉 岳, 塚本 真規, 横山 武志,西村 晶子, 飯島 毅彦

    臨床麻酔 (42巻12号 Page1649-1652   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Amino Acids during Perioperative Period. 査読

    Open J Anesth   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.4236/ojanes.2017.790

  • 最新「ヨーロッパ蘇生ガイドライン2015」の変更点 口腔外科・歯科治療中の救命処置の在り方について 査読

    一杉 岳, 横山 武志

    日本口腔外科学会雑誌,3巻5号 Page285-286   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 最新「ヨーロッパ蘇生ガイドライン2015」公表.歯科治療中の心停止はデンタルチェア上で心肺蘇生を.(ヨーロッパ蘇生ガイドライン2015の変更点)

    一杉 岳

    2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アナフィラキシーショック時のアドレナリンは何を使う?

    一杉 岳

    日本医事新報   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本歯科麻酔学会

  • 日本麻酔学会

  • 日本口腔外科学会

  • 日本小児歯科学会

  • 日本口腔外科学会

      詳細を見る

  • 日本小児歯科学会

      詳細を見る

  • 日本歯科麻酔学会

      詳細を見る

  • 日本麻酔学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 九州大学   教務委員会委員  

    2023年8月 - 現在   

      詳細を見る

  • 九州大学   歯科総合予診室委員会  

    2022年6月 - 2023年4月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   セーフティーマネージャー(医療安全委員)  

    2022年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   学務委員会委員  

    2021年7月 - 2023年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   トライアルマネージャー  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 九州大学   感染対策委員  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   心肺蘇生サポート委員会  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • 教育講演:座長

    第51回日本歯科麻酔総会・学術総会  ( 長崎(+オンデマンド) ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 講座演者

    第34回日本臨床モニター学会総会  ( 高知 ) 2023年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ランチョンセミナー演者

    第49回日本集中治療医学会学術集会  ( 仙台(+オンデマンド) ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第49回日本集中治療医学会学術集会

    ( 仙台(+オンデマンド) Japan ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • セミナーシンポジスト

    第65回日本集中治療医学会近畿地方会  ( オンデマンド配信 ) 2020年10月 - 2020年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    第26回九州歯科麻酔シンポジウム  ( 福岡 ) 2020年8月 - 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 歯科麻酔学

    2020年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 歯科麻酔学

    2020年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • セミナーシンポジスト

    第62回日本麻酔科学会関西支部集会  ( 大阪 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • セミナーシンポジスト

    第27回臨床モニター学会総会  ( 沖縄 ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

その他

  • 九州大学PRESS RELEASE(2023/01/10) 局所麻酔薬の安全な最大使用量を示す新ルールを提案(小児の⻭科治療・口腔外科手術の安全性向上に期待)

    2023年1月

     詳細を見る

    局所麻酔薬中毒の発症は血中濃度と関連するため、麻酔薬の使用量が上限量を超えなければその
    リスクは軽減します。特に、小児⻭科治療の局所麻酔薬について、患者ごとの使用上限量を簡便に
    算出できる基準がないため、局所麻酔薬中毒による重大な医療事故が生じています。
    今回、九州大学大学院⻭学研究院の一杉岳講師、および東京女子医科大学⻭科口腔外科佐々木亮
    講師らは、世界中の麻酔薬の最大推奨用量に準ずる基準を見直し、日本の小児⻭科治療に適した局
    所麻酔薬の安全な最大推奨用量(maximum recommended dose: 以下 MRD、※1)を麻酔薬の種類を
    問わず簡単に求められる「体重 6kg 毎に⻭科麻酔薬の注射を半分ずつ増やす」ルール、HC/6 ルー
    ル(Half Cartridge/6 kg ルール)を新たに提案しました。
    今回提案したルールは、安全な小児⻭科治療中の事故防止及び予防に役立ち、また⻭科医師側の
    不安も軽減することが期待されます。
    本研究成果は日本⻭科麻酔学会雑誌に 2023 年 1 月 15 日(日)に掲載されました

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 微小循環研究

    2024年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 微小循環研究

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 微小循環研究

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 微小循環研究

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 微小循環

    2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

教育活動概要

  • 教育:学部生に対して歯科麻酔学及び全身管理学等の講義を行っている。
             大学院生に対して微小循環,体液代謝,歯科領域に特化した救命処置に関する研究などを中心に,臨床に関わる研究の指導を行っている。
    臨床:最新のエビデンスに基づいた質の高い全身管理を提供することにより、口腔外科、小児歯科・障害者歯科等の診療をサポートしている。
             重度合併症,先天性既往などを有する患者の周術期全身及び麻酔管理を行っている。
    研究:周術期や救命救急時の微小循環,体液代謝などの循環管理を中心に研究を進め、周術期の恒常性維持を中心に予後を改善する全身麻酔管理を目指して、臨床研究を中心に検討を進めている。
    その他:歯科診療における偶発症予防および発生した重症偶発症に対する歯科一次救命処置の確立に努め、さらに本邦に適した局所麻酔薬ガイドラインの原案制定向けて研究を進めている。

担当授業科目

  • リサーチエクスポージャ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • リサーチエクスポージャー

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • アーリーエクスポージャー

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 歯科全身管理学2

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 歯科麻酔学

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • アーリーエクスポージャ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • アーリー, リサーチエクスポージャー

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 全身管理学

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • アーリー, リサーチエクスポージャー

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 全身管理学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 全身管理学

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • アーリー, リサーチエクスポージャー

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 歯科麻酔学(大学院)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 全身管理学

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • アーリー, リサーチエクスポージャー

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 全身管理学

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • アーリー, リサーチエクスポージャー

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 歯科麻酔学

    2011年4月 - 2012年3月   通年

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年6月   役割:参加   名称:2022年度臨床実地試験(CPX)について

    主催組織:部局

  • 2023年6月   役割:講演   名称:歯科科診療中患者の重症偶発症に対する必要処置

    主催組織:部局

  • 2022年4月   役割:参加   名称:2022年度臨床実地試験(CPX)について

    主催組織:部局

  • 2021年6月   役割:講演   名称:歯科診療中患者の重症偶発症に対する必要処置

    主催組織:部局

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2023年  帝京大学・医療技術学部・医療技術科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年

  • 2022年  帝京大学・医療技術学部・医療技術科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:通年

  • 2015年  聖路加国際病院口腔外科  国内外の区分:国内 

  • 2014年  聖路加国際病院口腔外科  国内外の区分:国内 

  • 2013年  聖路加国際病院口腔外科  国内外の区分:国内 

  • 2012年  聖路加国際病院口腔外科  国内外の区分:国内 

  • 2011年  聖路加国際病院口腔外科  国内外の区分:国内 

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  その他特記事項  学務委員会 委員 

     詳細を見る

    学務委員会 委員 

  • 2022年  その他特記事項  学務委員会 委員 

     詳細を見る

    学務委員会 委員 

  • 2021年  その他特記事項  共用試験実施機構の委員会委員を務めている

     詳細を見る

    共用試験実施機構の委員会委員を務めている

  • 2021年  その他特記事項  歯科医師国家試験の公募問題を作成している

     詳細を見る

    歯科医師国家試験の公募問題を作成している

  • 2021年  その他特記事項  学内の OSCE 実施委員会の委員を務めている

     詳細を見る

    学内の OSCE 実施委員会の委員を務めている

  • 2021年  その他特記事項  学務委員会 委員

     詳細を見る

    学務委員会 委員

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2020年  その他特記事項  共用試験実施機構の委員会委員を務めている

     詳細を見る

    共用試験実施機構の委員会委員を務めている

  • 2020年  その他特記事項  歯科医師国家試験の公募問題を作成している

     詳細を見る

    歯科医師国家試験の公募問題を作成している

  • 2020年  その他特記事項  学内の OSCE 実施委員会の委員を務めている

     詳細を見る

    学内の OSCE 実施委員会の委員を務めている

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2019年  その他特記事項  共用試験実施機構の委員会委員を務めている

     詳細を見る

    共用試験実施機構の委員会委員を務めている

  • 2019年  その他特記事項  歯科医師国家試験の公募問題を作成している

     詳細を見る

    歯科医師国家試験の公募問題を作成している

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 2012: 日本口唇口蓋裂協会主催 エチオピア国 (Grarbet病院) 医療援助班 参加

メディア報道

  • 小児歯科、麻酔ルール考案 新聞・雑誌

    読売新聞  2023年2月

     詳細を見る

    小児歯科、麻酔ルール考案

  • 局所麻酔薬の安全な最大使用量を示す新ルールを提案 小児の歯科治療・口腔外科手術の安全性向上に期待

    プレスリリース  2023年1月

     詳細を見る

    局所麻酔薬の安全な最大使用量を示す新ルールを提案
    小児の歯科治療・口腔外科手術の安全性向上に期待

海外渡航歴

  • 2012年9月 - 2014年10月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:The Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Medical Center, University of Freiburg

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2025年3月   部門 歯科外来部門感染対策担当

  • 2024年4月 - 2025年3月   部門 歯科部門材料委員会

  • 2023年10月 - 2025年3月   学府 教務委員会委員

  • 2023年4月 - 2024年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2022年6月 - 2023年4月   部門 歯科総合予診室委員会

  • 2022年4月 - 2023年3月   部門 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2021年7月 - 2023年6月   全学 学務委員会委員

  • 2021年4月 - 2025年3月   部門 心肺蘇生サポート委員会

  • 2021年4月 - 2024年12月   地区 トライアルマネージャー

  • 2021年4月 - 2022年3月   部門 感染対策委員

  • 2020年4月 - 2025年3月   地区 リスクマネージャー

  • 2020年4月 - 2021年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 心肺蘇生サポート委員会

  • 2020年4月 - 2021年3月   全学 トライアルサブマネージャー

  • 2019年10月 - 2020年3月   部門 心肺蘇生サポート委員会

  • 2019年4月 - 2020年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2019年4月 - 2020年3月   全学 トライアルサブマネージャー

  • 2018年4月 - 2019年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2018年4月 - 2019年3月   全学 トライアルサブマネージャー

  • 2018年4月 - 2019年3月   全学 感染対策委員

  • 2017年4月 - 2018年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2017年4月 - 2018年3月   全学 トライアルマネージャー

  • 2017年4月 - 2018年3月   全学 感染対策委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   全学 トライアルマネージャー

  • 2016年4月 - 2017年3月   全学 セーフティーマネージャー(医療安全委員)

  • 2015年1月 - 2016年3月   全学 医療安全

  • その他 副科長(付属病院、歯科麻酔科)

▼全件表示

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/歯学/外科系歯学学

臨床医資格

  • 認定医

    日本歯科麻酔学会

  • 専門医

    日本歯科麻酔学会

  • 専門医

    ドイツ連邦共和国歯科医師免許

医師免許取得年

  • 2001年

特筆しておきたい臨床活動

  • 歯科麻酔科副科長として年間800例以上の麻酔管理症例の統括管理を主に担っている.本院が広域拠点病院である特徴から,重度合併症や希な症候群を有する症例などのハイリスク症例の麻酔管理も多く含まれ,かつ現在まで安全に実施できている。 また,医療安全の一環として,歯科医療環境(歯科医院など)に沿った偶発症予防と救命処置について、臨床研究及び全歯科医師に対して啓蒙活動を積極的に行なっている。その他、各歯科医師会の主催する歯科医療安全講習会などにおいて講演や実習指導を行っている。