2024/11/12 更新

お知らせ

 

写真a

キタモト エリナ
北本 江梨奈
KITAMOTO ERINA
所属
歯学研究院 歯学部門 助教
歯学部 歯学科(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926426407
プロフィール
研究: 顎顔面領域の画像診断学一般 MRIを用いた顎顔面腫瘍の鑑別診断 薬物動態解析を用いた頭頸部癌の治療効果、再発有無の評価 頭頸部癌放射線治療一般 CT画像における金属アーチファクト低減効果の検討 Dual Energy CTを用いた頭頸部腫瘍の評価 教育: 放射線物理学実習(歯学部3年生) 臨床予備実習(5年生)、臨床実習(6年生)において   ・口内法、パノラマ断層法の撮影法と写真処理法の指導   ・放射線防護・管理に関する指導   ・各種画像診断法の読影指導 社会活動: 歯科衛生士学生講義 他大学での学生講義 歯科医師会の講習会講義
ホームページ
外部リンク

学位

  • 歯学博士

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: Dual Energy CTを用いた頭頸部腫瘍の評価

    研究キーワード: Dual Energy CT, CT perfusion

    研究期間: 2018年4月

  • 研究テーマ: CT画像における金属アーチファクト低減効果の検討

    研究キーワード: 金属アーチファクト低減画像、SEMAR

    研究期間: 2016年4月

  • 研究テーマ: 頭頸部癌における放射線性骨髄炎発症の評価

    研究キーワード: 頭頸部癌、放射線性骨髄炎、放射線治療、IMRT

    研究期間: 2015年4月

  • 研究テーマ: DCE-MRI および DW-MRI 解析による顎顔面腫瘍鑑別診断に関する研究

    研究キーワード: DCE-MRI, TIC, ADC, 薬物動態解析, TK model, 顎顔面腫瘍

    研究期間: 2011年4月 - 2015年3月

論文

  • マルチスライスCTにおける深層学習をベースとした画像再構成による歯科インプラント手術で、術前画像における低照射線量スキャンのプロトコル(Low-radiation dose scan protocol for preoperative imaging for dental implant surgery using deep learning-based reconstruction in multidetector CT)

    Sakai Yuki, Kitamoto Erina, Okamura Kazutoshi, Takarabe Shinya, Shirasaka Takashi, Mikayama Ryoji, Kondo Masatoshi, Tatsumi Masato, Kojima Tsukasa, Kato Toyoyuki, Yoshiura Kazunori

    Oral Radiology   38 ( 4 )   517 - 526   2022年10月   ISSN:0911-6028

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    CT画質や照射線量低減に対し、深層学習をベースとした画像再構成(DLR)がもたらす効果について検討し、歯科インプラント手術における術前画像診断として、低照射線量マルチスライスCT(MDCT)スキャンによるプロトコルを提案した。ヒト頭部モデル下顎ファントムを用いて、読影者評価には、Catphan phantom600とTOSファントムを物理特性分析に用いた。管電圧120kV、管電流120-60mA~40-30mAの条件下で、320列MDCT装置でスキャンし、DLR画像を再構成した。また、120mAで取得し、フィルタ補正逆投影(FBP)法で再構成した画像を参照画像として比較した。なお、再構成処理した画像は、読影者2名により、それぞれ盲検下で4点スケール法で画質を評価した。その結果、管電流40mAで取得しDLRで再構成した画像(40DLR)と、参照プロトコルによる取得画像の画質に有意差はみられなかったが、40DLRで取得した1.0cycles/minでのシステム性能関数(SPF)では、参照プロトコルで取得した画像に比べ、156.7%も改善が得られた。以上の実験結果から、今回提案したDLRプロトコルにより、照射線量が2/3低減することに成功し、歯科インプラント手術に際し、高速スキャンで最小侵襲の術前画像診断として、有用なMDCT画質が得られることが確認された。

  • Low-radiation dose scan protocol for preoperative imaging for dental implant surgery using deep learning-based reconstruction in multidetector CT 査読 国際誌

    Sakai Yuki、Kitamoto Erina、Okamura Kazutoshi、Takarabe Shinya、Shirasaka Takashi、Mikayama Ryoji、Kondo Masatoshi、Tatsumi Masato、Kojima Tsukasa、Kato Toyoyuki、Yoshiura Kazunori

    ORAL RADIOLOGY   38 ( 4 )   517 - 526   2022年1月   ISSN:0911-6028 eISSN:1613-9674

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oral Radiology  

    Objectives: This study aimed to investigate the impact of a deep learning-based reconstruction (DLR) technique on image quality and reduction of radiation exposure, and to propose a low-dose multidetector-row computed tomography (MDCT) scan protocol for preoperative imaging for dental implant surgery. Methods: The PB-1 phantom and a Catphan phantom 600 were scanned using volumetric scanning with a 320-row MDCT scanner. All scans were performed with a tube voltage of 120 kV, and the tube current varied from 120 to 60 to 40 to 30 mA. Images of the mandible were reconstructed using DLR. Additionally, images acquired with the 120-mA protocol were reconstructed using filtered back projection as a reference. Two observers independently graded the image quality of the mandible images using a 4-point scale (4, superior to reference; 1, unacceptable). The system performance function (SPF) was calculated to comprehensively evaluate image quality. The Wilcoxon signed-rank test was employed for statistical analysis, with statistical significance set at p value < 0.05. Results: There was no significant difference between the image quality acquired with the 40-mA tube current and reconstructed with the DLR technique (40DLR), and that acquired with the reference protocol (3.00, 3.00, p = 1.00). The SPF at 1.0 cycles/mm acquired with 40DLR was improved by 156.7% compared to that acquired with the reference protocol. Conclusions: Our proposed protocol, which achieves a two-thirds reduction in radiation dose, can provide a minimally invasive MDCT scan of acceptable image quality for dental implant surgery.

    DOI: 10.1007/s11282-021-00584-w

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Metal artefact reduction in the oral cavity using deep learning reconstruction algorithm in ultra-high-resolution computed tomography: a phantom study 査読 国際誌

    Sakai Yuki、Kitamoto Erina、Okamura Kazutoshi、Tatsumi Masato、Shirasaka Takashi、Mikayama Ryoji、Kondo Masatoshi、Hamasaki Hiroshi、Kato Toyoyuki、Yoshiura Kazunori

    Dentomaxillofacial Radiology   50   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1259/dmfr.20200553

  • Improved scan method for dental imaging using multidetector computed tomography: a phantom study. 査読 国際誌

    Sakai Y, Okamura K, Kitamoto E, Kami YN, Shirasaka T, Mikayama R, Tatsumi M, Kondo M, Kato T, Yoshiura K.

    Dentomaxillofacial Radiology   49 ( 6 )   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1259/dmfr.20190462

  • Dynamic contrast-enhanced MRI of oral squamous cell carcinoma: A preliminary study of the correlations between quantitative parameters and the clinical stage 査読 国際誌

    Toru Chikui, Erina Kitamoto, Yukiko Nishioka Kami, Shintaro Kawano, Kouji Kobayashi, Takeshi Kamitani, Makoto Obara, Kazunori Yoshiura

    Br J Radiol.   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: org/10.1259/bjr.20140814

  • The Application of Dynamic Contrast-Enhanced MRI and Diffusion-Weighted MRI in Patients with Maxillofacial Tumors 査読 国際誌

    Erina Kitamoto, Toru Chikui, Shintaro Kawano, Masahiro Ohga, Kouji Kobayashi, Yoshio Matsuo, Takashi Yoshiura, Makoto Obara, Hiroshi Honda, Kazunori Yoshiura

    ACADEMIC RADIOLOGY   22 ( 2 )   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.acra.2014.08.016

  • Pharmacokinetic analysis based on dynamic contrast-enhanced MRI for evaluating tumor response to preoperative therapy for oral cancer 査読 国際誌

    Toru Chikui, Erina Kitamoto, Shintaro Kawano, Tsuyoshi Sugiura, Makoto Obara, Simonetti AW, Masamitsu Hatakenaka, Yoshio Matsuo, Shoichi Koga, Masahiro Ohga, Katsumasa Nakamura, Kazunori Yoshiura

    JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING   36 ( 3 )   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jmri.23704

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の術前診断におけるDual Energy CTの有用性の検討

    北本江梨奈、筑井徹、岡村和俊、日置一仁、川野真太郎、山田朋弘、清島保、吉浦一紀

    日本歯科放射線学会第63回学術大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学医学部百年講堂   国名:日本国  

  • Evaluation of cervical lymph node metastasis in oral squamous cell carcinoma using dual- energy CT imaging 国際会議

    Erina Kitamoto, Kazutoshi Okamura, Toru Chikui, Kazuhito Hioki, Kazunori Yoshiura

    The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology & The 62nd general assembly and annual scientific congress of Japanese Society for Oral and Maxillo-Facial Radiology  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語  

    開催地:じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)+オンライン配信   国名:日本国  

  • Deep Learning Reconstruction を用いた低線量 CT 撮影法の検討:インプラント術前撮影を想定したファントム実験

    酒井友貴,北本江梨奈,鬼塚泰裕,白坂崇,近藤雅敏,辰見正人,加藤豊幸

    第77回日本放射線技術学会総会学術大会  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月 - 2021年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • 左側頬部に生じた非結核性抗酸菌症の一例

    北本 江梨奈、岡村 和俊、筑井 徹、清水 真弓、山内 恵利佳、吉浦 一紀

    第24回臨床画像大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州歯科大学   国名:日本国  

  • 動静脈奇形の一例

    岡村和俊、北本江梨奈、日置一仁、濱田栄樹、北村亮二、山内恵利香、筑井徹、加美由紀子、吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島県鹿児島市 鹿児島大学   国名:日本国  

  • 医科用CTにおける金属アーチファクト低減効果の定量的評価

    北本 江梨奈, 岡村 和俊, 白坂 崇, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第59回学術大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県   国名:日本国  

  • CT金属アーチファクト低減効果の検討

    北本 江梨奈, 岡村 和俊, 辰見 正人, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第60回関西・題56回九州合同地方会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月 - 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県   国名:日本国  

  • CTによる骨吸収抑制関連顎骨壊死(ARONJ)進展範囲の検討

    岡村 和俊, 北本 江梨奈, 加美 由紀子, 河津 俊幸, 清水 真弓, 筑井 徹, 梯 裕恵, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第22回臨床画像大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手県   国名:日本国  

  • 当院が経験したNager症候群の1例

    坂田 信一郎, 北本 江梨奈, 岡村 和俊, 竹下 洋平, 清水 真弓, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会 第36回九州・関西合同地方会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • CT画像における金属アーチファクト低減効果の検討

    北本 江梨奈, 岡村 和俊, 加美 由紀子, 筑井 徹, 辰見 正人, 吉浦  一紀

    第49回 日本口腔科学会 九州地方部会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県 那覇市   国名:日本国  

  • The pharmacokinetic analysis of the dynamic contrast-enhanced MRI in maxillofacial region 国際会議

    Chikui T, Kitamoto E, Ohga M, Yoshiura K

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Bali   国名:インドネシア共和国  

  • DCE-MRI, DW-MRI解析による顎顔面腫瘍鑑別診断の試み

    北本 江梨奈, 筑井 徹, 河津 俊幸, 清水 真弓, 岡村 和俊, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第55回総会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 顎関節部に初発症状の現れたMTX関連リンパ増殖性疾患の一例

    北本 江梨奈, 岡村 和俊, 上野 繭美, 筑井 徹, 吉浦 一紀, 竹之下 康治

    第15回日本歯科放射線学会臨床画像大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • Evaluation of the effect of CRT for oral cancer using a Brix model of DCE-MRI 国際会議

    Chikui T, Kawano S, Koga S, Ohga M, Kawazu T, Kitamoto E, Yoshiura K

    18th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • コンパートモデルを使用したDCE-MRI解析—顎顔面部の鑑別診断の試み

    北本 江梨奈, 筑井 徹, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第31回関西・九州合同地方会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • コンパートモデルを使用したDCE-MRI解析 −扁平上皮癌症例の術前治療効果判定の試み

    筑井 徹, 北本 江梨奈, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第31回関西・九州合同地方会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Diffusion MRI および Permeability MRI による顎顔面腫瘍の評価

    北本 江梨奈, 筑井 徹, 古閑 省一, 大賀 正浩, 川野 真太郎, 松尾 芳雄, 神谷 武志, 小原 真, 吉浦 一紀

    第40回日本磁気共鳴医学会大会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Diffusion MRI および Permeability MRI による口腔扁平上皮癌症例の術前治療効果判定の試み

    筑井 徹, 北本 江梨奈, 川野 真太郎, 古閑 省一, 大賀 正浩, 松尾 芳雄, 神谷 武志, 吉浦 敬, 小原 真, 吉浦 一紀

    第40回日本磁気共鳴医学会大会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • The application of a pharmacokinetic analysis to maxillofacial tumors 国際会議

    Kitamoto E, Chikui T, Kawano S, Sugiura T, Obara M, Yoshiura T, Yoshiura K

    25th Congress and Refresher Course of the European Sciety of Head and Neck Radiology  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Leipzig   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Tumor response assessments of oral cancer to pre-operative chemoradiotherapy (CRT) with permeability and diffusion MRI 国際会議

    Chikui T, Kitamoto E, Kawano S, Ohga M, Obara M, Matsuo M, Yoshiura K

    25th Congress and Refresher Course of the European Sciety of Head and Neck Radiology  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Leipzig   国名:ドイツ連邦共和国  

  • The application of phase AIF for pharmacokinetic analyses in the maxillofacial region 国際会議

    Chikui T, Kitamoto E, Koga S, Simonetti AW, Obara M, Yoshiura T, Yoshiura K

    25th Congress and Refresher Course of the European Sciety of Head and Neck Radiology  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Leipzig   国名:ドイツ連邦共和国  

  • ダイナミックMRIを用いた耳下腺の急性期放射線 障害の評価

    筑井 徹, 北本 江梨奈, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第54回総会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Phase Imageを用いた動脈入力関数(AIF)算出の試み

    北本 江梨奈, 筑井 徹, 吉浦 一紀

    日本歯科放射線学会第54回総会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • DCE MRI, ADC mapを用いた耳下腺の急性期放射線障害の評価

    筑井 徹, 北本 江梨奈, 大賀 正浩, 小林 幸次, 吉浦 敬, 小原 真

    第41回日本磁気共鳴医学会大会  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • phase 情報を用いた動脈入力関数(AIF) 算出の試み- 顎顔面領域への応用-

    筑井 徹, 北本 江梨奈, 大賀 正浩, 小林 幸次, 吉浦 敬, 小原 真, 白石 朋子, 稲富大介

    第41回日本磁気共鳴医学会大会  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • Quantification of Diffusion and Permeability of MRI in the Head and Neck Region

    Toru Chikui, Masahiro Ohga, Erina Kitamoto, Tomoko Shiraishi, Shintaro Kawano, Takashi Yoshiura, Kazunori Yoshiura

    Journal of Radilogy and Radiation Therapy   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • The Principal of Dynamic Contrast Enhanced MRI, the Method of Pharmacokinetic Analysis, and Its Application in the Head and Neck Region

    Chikui T, Obara M, Simonetti AW, Ohga M, Koga S, Kawano S, Matsuo Y, Kamintani T, Shiraishi T, Kitamoto E, Nakamura K, Yoshiura K

    Int J Dent   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7173603

所属学協会

  • 日本磁気共鳴医学会

  • 日本放射線腫瘍学会

  • 日本歯科放射線学会

  • 日本磁気共鳴医学会

      詳細を見る

  • 日本歯科放射線学会

      詳細を見る

  • 日本放射線腫瘍学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 九州大学   医局長  

    2020年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   D5ライター長  

    2019年4月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   サブリスクマネージャー  

    2019年4月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   OSCE実行委員  

    2019年4月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

学術貢献活動

  • 準備委員

    日本歯科放射線学会 第36回九州・関西合同地方会  ( AQUA博多 ) 2016年12月 - 2017年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 統計学modelを用いた拡散情報と薬物動態解析の総合評価 頭頸部への応用

    研究課題/領域番号:18K09770  2018年4月 - 2023年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    筑井 徹, 川野 真太郎, 吉浦 一紀, 北本 江梨奈, 山下 泰生

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    顎顔面部の拡散強調画像の解析において、monoexponentialモデル,IVIM モデル、ガンマ分布モデルを用いて、顎顔面部の病変の特徴を明らかにする事が可能であった。ガンマ分布から得られたパラメータは、病理を反映すると考えられた。またI V I Mのパラメータとも相関がよく、相補的な関係にある事がわかった。
    ダイナミック撮像をもとにした薬物動態解析と拡散強調像のモデル解析より、細胞、間質の割合が生体内の拡散に相関していた。血流情報に関するパラメータには相関は認めるが、相関係数はあまり高くなかった。この事より、二つの撮像法の各々の結果を診断基準として考えておく必要があると考えられた。

    CiNii Research

  • Dual Energy CTを用いた顎顔面領域腫瘍の薬物動態解析

    研究課題/領域番号:18K17170  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    北本 江梨奈

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    顎顔面領域にDual Energy CT(DECT)プロトコルを確立し、DECT画像から算出したパラメータが、扁平上皮癌の転移リンパ節の診断に有効であるか検討した。
    5mm以上の頸部リンパ節を対象とし、40,70,100keVにおけるCT値の変動と、リンパ節内のヨード含有量を求め、病理診断との相関を求めた。転移リンパ節は非転移リンパ節よりも造影剤取り込みが有意に小さくなる傾向が見られ、DECTは転移リンパ節内の病理学的変化と関連する可能性が高いことが示唆された。

    CiNii Research

教育活動概要

  • 臨床予備実習・臨床実習において
     ・口内法、パノラマ断層法の撮影法と写真処理法の指導
     ・各種画像診断法の読影指導
     ・放射線防護・管理に関する指導

担当授業科目

  • 総合歯科学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 臨床実習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 臨床予備実習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 総合歯科学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 臨床実習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 臨床予備実習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 総合歯科学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 臨床実習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 臨床予備実習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 総合歯科学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 臨床実習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 臨床予備実習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 総合歯科学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 臨床実習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 臨床予備実習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • リサーチエクスポージャ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2023年  福岡市歯科医師会 歯科助手講習会講師  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2022年  福岡市歯科医師会・歯科助手講習会講師  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  福岡歯科大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  福岡歯科大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  博多メディカル専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

社会貢献・国際連携活動概要

  • 開業医から依頼の検査および画像診断の実施、福岡市歯科医師会・歯科助手講習会講師

社会貢献活動

  • パノラマエックス線画像の読影ポイント

    第28回歯科エックス線優良医講習会・歯科放射線優良医認定講習会  九州大学  2015年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • パノラマエックス線画像の読影ポイント

    第28回歯科エックス線優良医講習会・歯科放射線優良医認定講習会  九州大学  2015年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 現在   学部 D5ライター長

  • 2023年4月 - 2024年3月   地区 リスクマネージャー

  • 2022年4月 - 2023年3月   地区 リスクマネージャー

  • 2020年4月 - 2022年3月   研究院 医局長

  • 2019年4月 - 現在   学部 D5ライター長

  • 2019年4月 - 現在   地区 サブリスクマネージャー

  • 2019年4月 - 現在   学部 OSCE実行委員

  • 2017年4月 - 2019年3月   地区 リスクマネージャー

  • 2017年4月 - 2019年3月   地区 外来医長

  • 2016年4月 - 2017年3月   学部 D6ライター長

  • 2015年4月 - 2016年3月   学部 D5ライター長

  • 2015年4月 - 2016年3月   学部 OSCE実行委員

▼全件表示

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/歯学/病態科学系歯学・歯科放射線学

臨床医資格

  • 認定医

    日本歯科放射線学会

医師免許取得年

  • 2009年