2024/12/11 更新

お知らせ

 

写真a

ミヤハラ ヒロフミ
宮原 広郁
MIYAHARA HIROFUMI
所属
工学研究院 材料工学部門 教授
鉄鋼リサーチセンター (併任)
工学部 材料工学科(併任)
工学府 材料工学専攻(併任)
統合新領域学府 オートモーティブサイエンス専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
金属,半導体及びセラミックスについての凝固及び結晶成長(融液成長)を研究・教育している. さらに,急速凝固理論を拡張した金属3Dプリンタ,レーザ溶接による可能性を探求している. また,凝固に関わる学会に参加すると共に,出前実験を通して小~高校生の凝固に関する意識を高めている. 【 研 究 】 ○急速冷却された凝固組織形成機構  1.三次元積層造形(3Dプリンタ)を用いた構造・機能材料の創成  2.レーザ溶融法による急速溶融・急速凝固組織制御 ○ファセット成長する結晶成長メカニズムの解析  1.多結晶太陽電池の結晶方位制御の解析  2.黒鉛、炭化物の成長機構の解析 ○鋳造用材料の組織制御と特性評価  1.計算状態図による多元系高合金鋳鉄の合金設計と組織制御 ○溶射材料用合金粒子の組織制御と特性評価  1.鉄基、ニッケル基、コバルト基、アルミニウム基合金の溶射組織 ○鋳造用_非鉄材料の組織制御と特性評価  1.マグネシウム基、アルミニウム基合金の組織に及ぼす合金元素の影響 ○複合材料の組織制御と特性評価  1.繊維間隙で成長する結晶形態とフェイズセレクションの解析 【 教 育 】 ○大学院教育(主なもの)  1.結晶成長制御学  2.複合材料学 ○学部教育(主なもの)  1.凝固及び結晶成長  2.接合・複合工学
ホームページ
  • http://web3.zaiko.kyushu-u.ac.jp/

    融液からの凝固・結晶成長を利用して、構造材料や機能性材料の設計について研究しております.

外部リンク

学位

  • 博士(工学)(九州大学,日本)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:三次元積層造形(3Dプリンタ)を用いた構造・機能材料の創成

    研究キーワード:金属粒子,レーザ,急速凝固,アモルファス

    研究期間: 2016年4月

  • 研究テーマ:凝固機構の冷却速度依存性

    研究キーワード:急速凝固,デンドライトアーム,アモルファス

    研究期間: 2016年4月

  • 研究テーマ:鉄基及び非鉄基合金の湯流れの解析と鋳造欠陥との生成過程

    研究キーワード:液相法,シミュレーション,ミクロ偏析,マクロ偏析,一方向凝固

    研究期間: 2009年2月

  • 研究テーマ:溶射用合金粒子の組織制御

    研究キーワード:液相法,溶射,耐摩耗性,ミクロ偏析

    研究期間: 2008年4月

  • 研究テーマ:難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御と材料への適用

    研究キーワード:液相法,シミュレーション,ミクロ偏析,マクロ偏析,酸化被膜,介在物,硬さ

    研究期間: 2006年4月

  • 研究テーマ:鋳鉄の組織制御

    研究キーワード:液相法,炭化物,黒鉛,接種,耐摩耗性,ミクロ偏析

    研究期間: 2006年4月

  • 研究テーマ:ニッケル基超合金の組織制御

    研究キーワード:液相法,シミュレーション,ミクロ偏析,マクロ偏析,自然対流,マイクロ・グラビティ,一方向凝固

    研究期間: 2004年4月

  • 研究テーマ:太陽電池セル用多結晶シリコンインゴットの成長メカニズムの解析

    研究キーワード:多結晶,シリコン,太陽電池,液相法,一方向凝固法,シミュレーション,偏析,対流

    研究期間: 2002年4月

  • 研究テーマ:金属基複合材料の凝固組織のコンピュータシミュレーション

    研究キーワード:複合材料,溶質拡散,熱拡散,液相法,凝固法,シミュレーション,耐摩耗性,ミクロ偏析

    研究期間: 1997年4月 - 2009年3月

  • 研究テーマ:金属基複合材料の凝固組織制御

    研究キーワード:複合材料,転位,セラミックス,拡散係数,液相法,シミュレーション,耐摩耗性,ミクロ偏析,拡散

    研究期間: 1994年4月

受賞

  • 優秀論文賞

    2020年5月   日本鋳造工学会   タイトル「球状黒鉛鋳鉄における黒鉛の核生成及び成長の解析」

     詳細を見る

    球状黒鉛の核生成としてSiC及びFeOが大きく関与していることを明らかにし,鋳造技術の発展に大きく寄与した.

  • 西山圭三賞

    2020年5月   日本鋳造工学会   「鋳鉄・軽合金の凝固組織制御と複合化に関する基礎的研究」

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    鋳造技術,凝固・結晶成長理論の発展のため,凝固現象における熱・溶質拡散現象や複合材料の組織制御法を発展させた.また,大学における結晶成長に関する講義を行い,九州地区の若手研究者・技術者を対象とした鋳造初級講座の講師等を務め,鋳造に関する学問の進歩と日本鋳造工学会の発展に対する顕著な貢献が認められた.

  • 最優秀論文賞

    2007年12月   国際溶射学会誌   拡散処理におけるCo基自溶合金溶射被膜の組織制御

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:アメリカ合衆国

    鋼基板上に溶射した Co 基(Co-Cr-W-B-Si)自溶合金コーティングの適切な拡散処理により、Co 基マトリックスに コバルトを溶解したクロムホウ化物と、コバルトとクロムを含むタングステンホウ化物が生成することが明らかになり,適切なサイズのホウ化物を含む溶射処理により優れた耐摩耗性を示した.

  • ものづくりコラボレーション大賞

    2005年11月   財団法人素形材センター   「鋳モノづくりによる大学−小学創造力教育」

    材料工学部門/若宮小学校/(株)合同鋳物技術

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    九州大学 材料工学部門/若宮小学校/(株)合同鋳物技術 日々高速に発展する高度な科学技術と詰込み授業とのギャップの著しさ、企業からの即戦力の要求,海外における「コミュニケーション力」「リーダーシップ力」「議論しうる能力」の欠如,市内小・中・高等学校での理科離れの問題,以上の問題を解決しうる具体策として小学生の鋳造体験と大学生の知識および議論に関するスキル向上を目指した本活動を企画した。指導を受けた大学生が小学生を指導することによる,技術伝承とコミュニケーションの困難さと楽しさを双方が学べる特徴を評価された.

  • 日下賞

    2002年5月   日本鋳造工学会   「凝固・結晶成長過程における熱・溶質拡散現象の研究」

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    凝固・結晶成長過程における熱・溶質拡散現象について、数値シミュレーションを駆使して理論的・実験的に解明した。更に凝固法を利用した複合材料の組織制御・特性評価法の確立を通して鋳造材料の新たな利用法の指針を示した。また,YFE九州支部代表幹事として九州地区の若手研究者、技術者の支援を行っている。以上,鋳造に関する学問の進歩と日本鋳造工学会の発展に対する顕著な貢献が認められた.

  • Gold Poster Award

    2023年11月   Creation of Materials by Superthermal Field  

  • Bronz Poster Award

    2023年11月   Creation of Materials by Superthermal Field  

  • 口頭発表優秀賞

    2023年6月   学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学   学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学において,「Al-Cu合金の溶融池内における初晶率と溶質分配の関係(近藤 謙太郎, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 学生優秀講演賞

    2023年6月   日本鋳造工学会   日本鋳造工学会全国講演大会において,「Al-Cu合金の急速凝固組織における初晶率と凝固速度の関係(近藤 謙太郎, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で学生優秀講演賞を受賞した.

  • 口頭発表優秀賞

    2023年6月   日本金属学会日本鉄鋼協会日本軽金属合同学術講演会   合同学術講演会において,「Al-Cu合金の急速凝固における初晶率と成長速度の関係(近藤 謙太郎, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 口頭発表優秀賞

    2023年6月   日本金属学会日本鉄鋼協会日本軽金属合同学術講演会   合同学術講演会において,「レーザ照射に伴うSUS316Lの組織形成に及ぼす溶融池形状の影響(齋藤 直也, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 学生優秀講演賞

    2022年9月   日本鋳造工学会   日本鋳造工学会全国講演大会において,「レーザ照射したNi基超合金の再凝固組織形成におよぼす対流の影響(山本 大貴, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で学生優秀講演賞を受賞した.

  • 口頭発表優秀賞

    2022年6月   日本金属学会日本鉄鋼協会日本軽金属合同学術講演会   合同学術講演会において,「Ti-6Al-4V合金のレーザ溶解中におけるスパッタ発生のその場観察(安達 隼介, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 口頭発表優秀賞

    2022年6月   日本金属学会日本鉄鋼協会日本軽金属合同学術講演会   合同学術講演会において,「塩化アンモニウム溶液を用いたブリッジングを伴う凝固中の対流の解析(先崎 修平, 馬 聚懐, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 優秀ポスター賞

    2022年3月   日本金属学会   金属学会全国講演大会において「Ni基超合金の再凝固組織形成におよぼす溶解前組織の二次デンドライトアーム間隔と溶解過程の影響(山本 大貴, 森下 浩平, 安田 秀幸, 宮原 広郁)」で優秀ポスター賞を受賞した.

  • 口頭発表優秀賞

    2021年6月   日本金属学会日本鉄鋼協会日本軽金属合同学術講演会   合同学術講演会において,「Ni基超合金の再凝固組織形成に及ぼす溶解過程と溶解前組織の影響(山本 大貴, 森下 浩平, 宮原 広郁, 安田 秀幸)」で口頭発表優秀賞を受賞した.

  • 学生優秀発表賞

    2021年5月   日本鋳造工学会   日本鋳造工学会全国講演大会において,「水モデル実験によるブリッジングを伴うマクロ偏析の評価(先崎 修平, 馬 聚懐, 森下 浩平, 宮原 広郁)」で学生優秀発表賞を受賞した.

  • 鋳物コンテスト 優秀賞

    2017年6月   日本鋳造工学会   日本鋳造工学会学生鋳物コンテストで優秀賞を受賞した.

  • 優秀ポスター賞

    2017年6月   日本金属学会 九州支部   日本金属学会において、マグネシウム合金の組織制御に関する優秀ポスター賞に選ばれた。

  • 優秀ポスター賞

    2013年6月   日本金属学会 九州支部   日本金属学会において、非鉄金属材料の界面構造に関する優秀ポスター賞に選ばれた。

  • 優秀ポスター賞

    2011年11月   日本金属学会   日本金属学会において、「太陽電池用多結晶シリコンの初期凝固組織制御」が優秀ポスター賞に選ばれた。

▼全件表示

論文

  • 高剛性Al-Si-Ni-Cu-Mg系鋳造合金の時効及び強度特性 査読

    #武谷洸希, 洲河優作, @宮原広郁, 大城桂作

    鋳造工学   97 ( (1) )   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Solidification Sequence of High-Stiffness Al-14%Si-5.5%Ni-15%Cu-0.5%Mg Cast Alloy 査読

    Koki Takeya, Yusaku Sugawa, Hirofumi Miyahara, Keisaku Ogi

    Materials Transacions   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2320/matertrans.F-M2024811

  • 高炭素高速度鋼系合金の凝固組織および凝固過程に及ぼすCuの影響

    田中 友基, 西野 凌平, 上宮田 和則, 森下 浩平, 宮原 広郁

    鉄と鋼   110 ( 7 )   522 - 531   2024年5月   ISSN:00211575 eISSN:18832954

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鉄鋼協会  

    Effect of copper on solidification microstructure and solidification process were investigated for high carbon high speed steel type alloys (Fe-2.0%C-5%Cr-5%Mo-5%V-0~7.5%Cu in mass%). The microstructure of all as-cast specimens with different copper content is dendrite consisting mainly of primary γ, MC-γ eutectic and M2C-γ eutectic. In the copper-free specimen, the shape of dendrite is granular (or equiaxed), while in the copper added specimens, it is columnar, and the columnarization trend become more pronounced with increasing the amount of copper content. Furthermore, the secondary dendrite arm spacing decreased with increasing amount of copper content. The volume fraction of primary γ dendrite gradually decrease and MC-γ eutectic gradually increase with increasing of the amount of copper content. While the volume fraction of M2C-γ eutectic is approximately constant regardless of the amount of copper content. The concentrations of chromium, molybdenum and vanadium within microstructure were approximately constant regardless of the amount of copper content in any microstructures. While the concentration of copper within microstructure was higher in order of dendrite, MC-γ eutectic and M2C-γ eutectic compared with any copper content, and its order corresponds to the solidification prosses. These results suggest that copper tends to remain in the solid phase (that is dendrite) rather than redistribute to the liquid phase during solidification.

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2023-117

    Web of Science

    Scopus

    CiNii Research

  • Microstructures and Oxide Scale of Melted Mark on Copper Wire Solidified under Various Cooling Conditions and Subsequent Heat Exposure 招待 査読 国際誌

    #Suphattra Sachana, @Kohei Morishita, @Hirofumi Miyahara

    Materials Transactions   64 ( (9) )   2296 - 2301   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oxide and Heat Treatment Microstructure Evolution of Melted Mark on Copper Wire under Various Heat Treatment Conditions 招待 査読 国際誌

    #Suphattra Sachana, @Kohei Morishita, @Hirofumi Miyahara

    Materials Transactions   64 ( (9) )   2302 - 2308   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高剛性Al-14%Si-5.5%Ni-15%Cu-0.5%Mg鋳造合金の凝固過程 査読

    #武谷洸希, 洲河優作, @宮原広郁, 大城桂作

    鋳造工学   95 ( (8) )   419 - 425   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Solidification Microstructure and Segregation in the Medium-carbon Steel Cast with a Laboratory-scale Local-chilled Mold 招待 査読 国際誌

    #Juhuai MA, Minori MIOU, Hisao ESAKA, @Kohei MORISHIT, @Hirofumi MIYAHARA

    ISIJ International   63 ( (7) )   1122 - 1130   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Preface to the Special Topics on “Quantitative Analysis and Modeling of Solidification Phenomena Related to Macrosegregation and Cast Defect” 招待 査読 国際誌

    63 ( (7) )   1107   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influence of Bridging on Macrosegregation in the Medium-carbon Steel Cast with a Laboratory-scale Middle-chilled Mold 招待 査読 国際誌

    #Juhuai MA, #Shouichirou IWAKIRI, @Kohei MORISHITA, @Hirofumi MIYAHARA

    ISIJ International   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高速度工具鋼の共晶炭化物の形態に及ぼす合金元素の影響 査読

    #福元志保, @宮原広郁

    鉄と鋼   109 ( (4) )   311 - 322   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高炭素高速度鋼系合金の凝固組織に及ぼすCu添加の影響 査読

    @田中友基, 上宮田和則, @森下浩平, @宮原広郁

    鉄と鋼   109 ( (2) )   144 - 148   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Microstructural Examination of Molten Marks on Copper Wire for Fire Investigation 招待 査読 国際誌

    #Suphattra Sachana, @Kohei Morishita, @Hirofumi Miyahara

    Forensic Sciences   3   12 - 19   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Annealing effects on fracture process and tensile strength of non-combustible Mg products fabricated by selective laser melting 査読 国際誌

    Theoretical and Applied Fracture Mechanics   120   103411_1-13   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Observation of Heterogeneous Nucleation of Graphite for Spheroidal Graphite Cast Iron 招待 査読 国際誌

    @H. Miyahara, #G. Ito, @I. Narita

    Proceedings of International Symposium on the Science and Processing of Cast Iron (SPCI-XII)   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Effect of MC Type Carbides on Wear Resistance of High Wear Resistant Cast Iron Rolls Developed for Work Rolls of Hot Strip Mills 査読 国際誌

    #Kazunori Kamimiyada, Shinya Ishikawa, @Hirofumi Miyahara and Yuji Konno

    ISIJ International   Vol.61 ( No.10 )   2597 - 2604   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2355/isijinternational.ISIJINT-2021-127

  • Plastic strain distribution throughout the microstructure duality during the fracture process of non-combustible Mg products fabricated by selective laser melting 査読 国際誌

    Theoretical and Applied Fracture Mechanics   110   102805   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 熱間圧延ロール用に開発した高耐摩耗型鋳鉄ロールの耐摩耗特性に及ぼすMC型炭化物の影響 査読

    #上宮田和則, 石川晋也, @宮原広郁, 紺野裕司

    鉄と鋼   106 ( (12) )   883 - 891   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 球状黒鉛鋳鉄における黒鉛の核生成及び成長の解析 査読

    宮原広郁, #伊東 彦, 成田一人

    鋳造工学   91 ( (10) )   703 - 709   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Weakest Region Analysis of Non-combustible Mg Products Fabricated by Selective Laser Melting 査読 国際誌

    Theoretical and Applied Fracture Mechanics   103   102291   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Surface microstructure and properties of nodular cast iron rapidly solidified by laser surface melting 査読 国際誌

    #R. Murakami, I. Narita,@H. Miyahara

    Materials Transactions   59 ( (9) )   1465 - 1470   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2320/matertrans.T-M2018831

  • Formation of Fe-Cr-Mo Alloy Metallic Glass Coating Using Hig-Velocity Oxy-Fuel Apparatus with Hydrogen Gas and Its Microstructural Transition at Elevated Temperatures 査読 国際誌

    #Y. Koga, K. Sakata, D. Oka, #K. Kuwatori, I. Narita, @H. Miyahara

    Materials Transactions   58 ( (10) )   1444 - 1450   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • レーザ表面溶融処理により急速凝固させた球状黒鉛鋳鉄の表面組織と特性 査読

    #村上玲太, @成田一人, @宮原広郁

    溶射   54 ( (1) )   12 - 17   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Nitrogen on the Microstructure and Hardness of High- Carbon High-Speed Tool Steel Type Alloys 査読 国際誌

    #Ryutaro Hara, #Masahiro Yamamoto, #Gen Ito, Kazunori Kamimiyada, @Ichihito Narita, @Hirofumi Miyahara

    Materials Transactions   57 ( (11) )   1945 - 1951   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Heterogeneous Nucleation of Spheroidal Graphite on Ductile Cast Iron 国際誌

    #K. Uchida, #G. Ito, @I. Narita, @H. Miyahara

    Proceedings of The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   58 - 60   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Fundamental Analysis of Metal Film Formation by Atomizer 国際誌

    T. Yamaguchi, N. Teshima, H. Miyahara

    Proceedings of The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   72 - 74   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Solidification and precipitation sequences of sprayed Fe-Cr-Mo-C-B alloy metallic glass coating 国際誌

    Y. Koga, K. Sakata, D. Oka, K. Kuwatori, @I. Narita, @H. Miyahara

    Proceedings of The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   75 - 77   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Effect of Boron and Nitrogen Addition on the Solidification Microstructure of High-Carbon HSS Type Mill Roll 国際誌

    K. Yoshimoto, R. Hara, M. Yamamoto, G. Ito, K. Kamimiyada, I. Narita, H. Miyahara

    Proceedings of The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   121 - 123   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Effect of vibration on unidirectional solidification microstructure for polycrystalline silicon 国際誌

    N. Teshima, Y. Fuchigami, I. Narita, H. Miyahara

    Proceedings of The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   82 - 84   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 水素を活用した金属ガラスの溶射技術 査読

    坂田一則, 古賀義人, 宮原広郁

    溶射学会誌   Vol.85 ( No.4 )   346 - 352   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 水素ガスによるFe-Cr-Mo合金金属ガラス皮膜形成と高温保持における微細構造変化 査読

    #古賀義人, 坂田一則, 岡 大翼, #鍬取航平, @成田一人, @宮原広郁

    溶射   53 ( (2) )   48 - 54   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高炭素高速度鋼系合金の組織および硬さに及ぼす窒素の影響 査読

    原 隆太郎, 山本昌宏, 伊東 彦, 上宮田 和則, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会誌   Vol.79 ( No.4 )   169 - 175   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SiCダイアタッチ用Znはんだの組織および機械的性質に及ぼす添加元素の影響

    成田 一人, 朴聖源, 菅原 徹, 宮原 広郁, 菅沼克昭

    九州大学超顕微解析研究センター報告   ( No.39 )   76 - 77   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Fracture-Mode-Identification Method from Shrinkage Porosity of Mg Cast Alloy Based on Microscopic Plastic Deformation Measurement 国際誌

    Naoya OCHI, Yu-ki HIGUCHI, Ichihito NARITA, Hirofumi MIYAHARA, Toshiharu MATSUMOTO, Hiroshi Noguchi

    Materials Science and Engineering A   642   113 - 116   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 水素ガスを用いて高速フレーム溶射した鉄系金属ガラスの皮膜特性 査読

    坂田一則, 大関和正, 岡 大翼, 新屋康弘, 緒方道子, 古賀義人, 成田一人, 宮原広郁

    溶射   51 ( (4) )   129 - 133   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 低炭素球状黒鉛鋳鉄の凝固組織形成とフェライト化熱処理における変態過程 査読

    芦塚 康佑, 髙田 洋吉, 宮原 広郁, 成田 一人, 鈴木 隆太, 大城 桂作

    鋳造工学   Vol.86 ( No.1 )   31 - 35   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dust Explosion Characteristics of Aluminum, Titanium, Zinc, and Iron-Based Alloy Powders Used in Cold Spray Processing 査読 国際誌

    K. Sakata, K. Tagomori, N. Sugiyama, S. Sasaki, Y. Shinya, T. Nanbu, Y. Kawashita, I. Narita, K. Kuwatori, T. Ikeda, R. Hara, H. Miyahara

    Journal of Thermal Spray Technology   Vol.23 ( No.1-2 )   123 - 130   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • フェライト球状黒鉛鋳鉄の機械的性質に及ぼすCとSiの影響 査読

    芦塚 康佑, 須浦 直之, 池田 明弘, 梅谷 拓郎, 根本  嵩, 髙田 洋吉, 宮原 広郁, 大城 桂作

    鋳造工学   Vol.85 ( No.11 )   777 - 781   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Control of initial solidification structure of polycrystalline silicon ingot by α-Si₃N₄ and β-Si₃N₄ mold lubricants 国際誌

    128   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Solidification Microstructures and Critical Conditions of Shrinkage Porosity Generation in Die Casting Process of JIS-ADC12 (A383) alloy 査読 国際誌

    Masafumi Hamasaki, Hirofumi Miyahara

    Materials Transactions   54 ( (7) )   1131 - 1139   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 遠心鋳造した高炭素高合金鋳鉄ロールの凝固組織のフラクタル解析 査読

    山本 昌宏, 成田 一人, 宮原 広郁

    鉄と鋼   Vol.99 ( No.2 )   72 - 79   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ADC12合金ダイカスト製品におけるポロシティの分布と押し湯効果の解析 査読

    濱崎昌典,宮原広郁

    鋳造工学   Vol.84 ( No.11 )   612 - 617   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ADC12合金の凝固組織とダイカストプロセスにおけるひけ巣臨界条件 査読

    濱崎昌典,宮原広郁

    鋳造工学   Vol.84 ( No.7 )   375 - 382   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Control of initial solidification microstructure of polycrystalline silicon ingot for high-efficiency solar cell 国際誌

    Takashi Uchino, Ichihito Narita and Hirofumi Miyahara

    Proceedings of The 4th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   43   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Microstructure control of polycrystalline silicon ingots by vibrating unidirectional solidification method 国際誌

    Ichihito Narita, Yohei Fuchigami, Takashi Uchino, Muhammad Fahmi and Hirofumi Miyahara

    Proceedings of The 4th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   118   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Effects of vibrating unidirectional solidification on microstructure of polycrystalline silicon ingots 国際誌

    Ichihito Narita, Yohei Fuchigami, Yusuke Nakamura, Takashi Uchino, Masami Kamezaki, Chikara Ishibashi and Hirofumi Miyahara

    Proceedings of The 13th International Symposium on Materials Science and Engineering among Chonbuk National University, Harbin University and Kyushu University   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 高炭素ハイス系合金の凝固組織と焼入れ及び焼戻し硬さに及ぼすVとTaの影響

    坂元創一,宮原広郁,成田一人,山本 郁,上宮田和則,大城桂作

    鋳造工学   Vol.82 ( No.11 )   659 - 666   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 金属凝固入門 2 招待 査読

    宮原広郁

    鋳造工学   Vol.82 ( No.5 )   316 - 325   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 金属凝固入門 1 招待 査読

    宮原広郁

    鋳造工学   Vol.82 ( No.4 )   240 - 248   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Influence of V and Ta on Microstructual Development for High Speed Steel Roll 国際誌

    S. Sakamoto, H. Miyahara, Sergio Villanueva Bravo, K. Yamamoto, K. Kamimiyada, K. Ogi

    International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification and Casting   93 - 94   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The Influence of V and Ta on Microstructual Development for High Speed Steel Roll

  • Evaluation of Macroscopic Distribution on Oxide Inclusion for Nonflammable Mg Cast Alloy 国際誌

    H. Miyahara

    International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification and Casting   29   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Evaluation of Macroscopic Distribution on Oxide Inclusion for Nonflammable Mg Cast Alloy

  • Solute Concentration and Carbides Formation for Steel Milling Rolls 査読 国際誌

    H. Miyahara, Sergio Villanueva BRAVO, K. Yamamoto and K. Ogi

    ISIJ International   Vol.49 ( No.7 )   1075 - 1079   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 鉄鋼圧延ロールの合金設計と炭化物制御 査読

    宮原広郁

    金属   Vol.79 ( No.1 )   8 - 14   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of Diffusion Treatment on the Interface Microstructure between Thermally Sprayed Cobalt-based Self-fluxing Alloy Coating and Steel Substrate 査読 国際誌

    K. Sakata, S. Fujita, H. Miyahara and K. Ogi

    Thermal Spray 2008   648 - 688   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 鋳造による複合化材料製造法

    宮原広郁

    素形材   Vol.47 ( No.11 )   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Trends of Composite Casting Technology and Joining Technology for Castings in Japan 査読 国際誌

    T. Noguchi, K. Asano, S. Hiratsuka , H. Miyahara

    International Journal of Cast Metals Research   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Control of Graphite Formation in Solidification of White Cast Iron 査読 国際誌

    V. Sergio, S. Ishikawa, K. Yamamoto, H. Miyahara,K. Ogi,K. Kamimiyada

    International Journal of Cast Metals Research   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 金型用材料の摺動特性に及ぼす表面テクスチャーと窒化の影響 査読

    荒牧正俊, 堤 清一, 山田直矢, 宮原広郁, 古君 修

    熱処理   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Measurements and Analysis of Molten Silicon Temperature and Flow in Solidification Process of Solar Silicon 査読 国際誌

    Seiko Nara, Toshio Ishii, Hirofumi Miyahara and Keisuke Ogi

    J of JSEM, vol.8 (2008) 133-137.   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Grain Structure Control during Single Crystal Solidification of Ni-Base Superalloy 国際誌

    S.M. Seo, I.S. Kim, J.H. Lee, C.Y. Jo, H. Miyahara and K. Ogi

    Proceedings of 10th Asian Foundry Congress   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Control of Graphite Formation in Solidification of White Cast Iron 国際誌

    V. Sergio, S. Ishikawa, K. Yamamoto, H. Miyahara,K. Ogi,K. Kamimiyada

    Proceedings of 10th Asian Foundry Congress   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Distribution of Carbides and Graphite for Ni-hard Type Cast Iron 国際誌

    V. Sergio, K. Yamamoto, H. Miyahara, F. Seo, K. Kamimiyada and K. Ogi

    Proceedings of 10th Asian Foundry Congress   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Trends of Composite Casting Technology and Joining Technology for Castings in Japan 国際誌

    T. Noguchi, K. Asano, S. Hiratsuka , Miyahara

    Proceedings of 10th Asian Foundry Congress   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Solidification Microstructure and Dry Sliding Wear Behavior for SiC Particle and Alumina Short Fiber Reinforced alloy Composites 国際誌

    T.Ngasawa, T.Ota, H.Miyahara and K.Ogi

    Proceedings of 10th Asian Foundry Congress   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 初期凝固における鋳型表面と溶鋼間のガスギャップ形成のシミュレーション 査読 国際誌

    宮嵜雅文,宮原広郁

    鉄と鋼,Vol.94, No.3 (2008),pp.73-79.   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Microstructural Evolution in Directionally Solidified Ni-Base Superalloy IN792+Hf 査読 国際誌

    Seong-Moon Seo, In-Soo Kim, Je-Hyun Lee, Chang-Yong Jo, Hirofumi Miyahara, and Keisaku Ogi

    Journal of Materials Science and Technology   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Microstructure Control of Thermally Sprayed Co-Based Self-Fluxing Alloy Coatings by Diffusion Treatment 査読 国際誌

    Kazunori Sakata, Kosuke Nakano, Hirofumi Miyahara, Yasuhiro Matsubara and Keisaku Ogi

    J. of Thermal Spray Technology   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Contribution to the Development of Rhenium Alloyed Inconel 718 Alloy 査読 国際誌

    Nader El-bagoury, Adel Nofal, Kauro Yamamoto, Hirofumi Miyahara and Kiesaku Ogi

    Proceedings of 12th International Conference on Aerospace Sciences and Aviation Technology   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Control of Carbides and Graphite in Ni-hard Type Cast Iron for Hot Strip Mills 査読 国際誌

    Sergio Villanueva Bravo, Kaoru Yamamoto, Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Science Forum   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 加熱拡散処理によるコバルト基自溶合金溶射被膜のミクロ組織制御 査読

    坂田一則,大城桂作,宮原広郁

    溶射技術   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Measurements and Analysis of Molten Silicon Temperature and Flow in Solidification Process of Solar Silicon 査読 国際誌

    Seiko Nara, Toshio Ishii, Hirofumi Miyahara and Keisuke Ogi

    2nd International Symposium on Advanced Fluid / Solid Science and Technology in Experimental Mechanics   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Influence of Crystal Orientation on Growth Velocity of Polycrystalline Silicon for Solar Cells 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara, Yusuke Nakamura, Ichihito Narita and Keisaku Ogi

    2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Microstructural Evolution in Directionally Solidified Ni-Base Superalloy IN792+Hf 国際誌

    Seong-Moon Seo, In-Soo Kim, Je-Hyun Lee, Chang-Yong Jo, Hirofumi Miyahara, and Keisaku Ogi

    Proceedings of the Asian Foundry Congress 2007   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Influences of Solidification and Thermal Treatment on Mechanical Properties of Nickel Base Superalloy, Inconel 718 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara, Takeuchi Hirohisa, Nader El-Bagoury, Kozo Wakasugi, Kaoru Yamamoto1 and Keisaku Ogi

    Proceedings of the Asian Foundry Congress 2007   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Eta Phase and Boride Formation in Directionally Solidified Ni-Base Superalloy IN792+Hf 査読 国際誌

    Seong-Moon Seo, In-Soo Kim, Je-Hyun Lee, Chang-Yong Jo, Hirofumi Miyahara, and Keisaku Ogi

    Metallurgical and Materials Transactions A   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アルミニウム鋳造合金における疲労特性のメゾスケール特性からの評価(第三報,応力比−1下での複数種の異材粒子を含む金属の切欠き材における疲労限度信頼性の予測) 査読

    宮崎達二郎,野口博司,宮原広郁,青野雄太

    日本機械学会論文集(A編)   Vol.72 ( No.720 )   1185 - 1193   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SiC粒子強化AC4B合金複合材料の回転曲げ疲労特性に及ぼす切欠きおよび組織の影響 査読

    丸野祐策,三村直也,宮原広郁,大城桂作

    日本金属学会誌   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Reentrant Twin Corners on Directional Solidification of Polycrystalline Silicon 国際誌

    Hirofumi Miyahara Seiko Nara and Keisaku Ogi

    Proc. of World Conference on Photovoltaic Energy Conversion   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Effect of Reentrant Twin Corners on Directional Solidification of Polycrystalline Silicon
    Hirofumi Miyahara Seiko Nara and Keisaku Ogi
    Proc. of World Conference on Photovoltaic Energy Conversion
    Vol. (2006)pp.1219-1222.

  • Solidification Conditions at the Early Stages for Grain Control of Polycrystalline Silicon Ingot 国際誌

    Hirofumi Miyahara Takafumi Nakashima Kozo Wakasugi Seiko Nara and Keisaku Ogi

    Proc. of World Conference on Photovoltaic Energy Conversion   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Solidification Conditions at the Early Stages for Grain Control of Polycrystalline Silicon Ingot
    Hirofumi Miyahara Takafumi Nakashima Kozo Wakasugi Seiko Nara and Keisaku Ogi
    Proc. of World Conference on Photovoltaic Energy Conversion
    Vol. (2006)pppp.1223-1226.

  • Influences of Reinforcements on Solidification Microstructure and Fatigue Property for Cast Aluminum Alloy Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara, Yusaku Maruno, Yoshinori Nishihata and Keisaku Ogi

    Transactions of The Indian Institute of Metal   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Al-Si-Cu系鋳造合金の時効硬化挙動 査読

    #姜 孝京,#來田 雅裕,@宮原 広郁,@大城 桂作

    鋳造工学   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 液相法によるFRMの製造におけるマトリックス合金の結晶成長

    @大城 桂作,@宮原 広郁,#劉 華南,#水本将之

    日本鋳造工学会報告書   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Solidification of Al-Cu Alloys in the presence of Closely Spaced Al2O3 Continuous Fibers 査読 国際誌

    #Hua-Nan LIU, @Hirofumi MIYAHARA, @Keisaku OGI

    Proc. of 5th Asian Foundry Congress   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Solidification of Al-Cu Alloys in the presence of Closely Spaced Al2O3 Continuous Fibers
    Hua-Nan LIU Hirofumi MIYAHARA and Keisaku OGI
    Proc. of 5th Asian Foundry Congress
    Vol. (0)pp.425-432.

  • Influence of Cu and Mg on the Age Hardening Characteristics of Al-Si-Cu Base Cast Alloys

    #Hyogyoung KANG, #Masahiro KIDA, @Hirofumi MIYAHARA, @Keisaku OGI

    Proc. of 5th Asian Foundry Congress   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Analysis of the Micro Heat Transmission and Crystal Growth of Al-Cu Alloy in the Presence of Ceramic Fibers 国際誌

    @Hirofumi MIYAHARA, @Keisaku OGI, @Nobuyuki MORI

    Micro Heat Transfer in Materials Processing   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Al-Si-Cu系鋳造合金の凝固組織に及ぼすストロンチウム及びTi-B添加と冷却速度の影響 査読

    姜 孝京,@宮原 広郁,@大城 桂作

    鋳造工学   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of Sr Content and Cooling Rate on Microstructures and Tensile Propaties of Al-Si-Cu Alloys 国際誌

    #H.G. Kang, @H. Miyahara, @K. Ogi

    Proc. of 4th Asian Foundry Congress incorporated in 32th Annual Convention of Austrian Foundry Institute   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Effects of Sr Content and Cooling Rate on Microstructures and Tensile Propaties of Al-Si-Cu Alloys
    T. Kang Hirofumi Miyahara and Keisaku OGI
    Proc. of 4th Asian Foundry Congress incorporated in 32th Annual Convention of Austrian Foun
    Vol. (1996)pp.429-437.

  • 固体間隙におけるAl-Cu合金薄膜の一方向凝固 査読

    @森 信幸, #北岡岳史, @宮原 広郁, @大城 桂作

    日本金属学会誌   60 ( 9 )   863 - 869   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influence of Cooling Rate and Addition of Sr and Ti-B on Solidification Structure of AC4B Type Alloys 国際誌

    #H.G.Kang, @H. Miyahara, @K. Ogi

    Proc. of the Third Asian Foundry Congress   108 - 115   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Influence of Cooling Rate and Addition of Sr and Ti-B on Solidification Structure of AC4B Type Alloys
    H.G.Kang Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the Third Asian Foundry Congress
    Vol. (1995)pp.108-115.

  • Solidification Structures in Alumina Fiber / Aluminum Alloy Composites 査読 国際誌

    @H. Miyahara, @N. Mori, @K. Ogi

    Cast Composites '95   5 - 8   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Solidification Structures in Alumina Fiber / Aluminum Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Nobuyuki Mori and Keisaku Ogi
    Cast Composites _95
    Vol. (1995)pp.5-8.

  • 圧延ロール用高炭素ハイス系合金の凝固機構 査読

    @大城 桂作, @小野 幸徳, 周  宏, @宮原 広郁

    鉄と鋼   81 ( 9 )   912 - 917   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Materials Design of Cast Irons for Work Rolls in Hot Strip Mills 国際誌

    @K. Ogi, @H. Miyahara

    1 - 9   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 溶融アルミニウムとアルミナの濡れと反応に及ぼす合金元素の影響 査読

    @宮原 広郁, #村岡 隆二, @森 信幸, @大城 桂作

    日本金属学会誌   59 ( 6 )   660 - 665   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Application of Secondary Ion Mass Spectrometry to Analysis of Interfacial Reaction between Molten Aluminum Alloy and Alumina 国際誌

    @Hirofumi Miyahara, #R. Muraoka, @Kozo Wakasugi, @Keisaku Ogi

    Secondary Ion Mass Spectrometry (SIMS IX)   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Application of Secondary Ion Mass Spectrometry to Analysis of Interfacial Reaction between Molten Aluminum Alloy and Alumina
    Hirofumi Miyahara R. Muraoka Kozo Wakasugi and Keisaku Ogi
    Secondary Ion Mass Spectrometry (SIMS IX)
    Vol.9 (1994)pp.895-898.

  • Wettability and Interfacial Reactin between Molten Al Alloy and Al2O3-SiO2 Ceramics 国際誌

    @Keisaku Ogi, @Hirofumi Miyahara, @Nobuyuki Mori

    Proc. of U.S.-Japan Cooperative Science Program Seminar on Solidification Processing for the 21st Century   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Wettability and Interfacial Reactin between Molten Al Alloy and Al2O3-SiO2 Ceramics
    Keisaku Ogi Hirofumi Miyahara and Nobuyuki Mori
    Proc. of U.S.-Japan Cooperative Science Program Seminar on Solidification Processing for the 21st Century
    Vol. (1994)pp.107-114.

  • Solidification of High Speed Steel Type Cast Iron 国際誌

    @Keisaku Ogi, H.Zhou, @Hirofumi Miyahara, @Noriko Murai

    Porc. of Fifth Int. Sympo. on the Physical Metallurgy of Cast Iron   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Solidification of High Speed Steel Type Cast Iron
    Keisaku Ogi H.Zhou Hirofumi Miyahara and Noriko Murai
    Porc. of Fifth Int. Sympo. on the Physical Metallurgy of Cast Iron
    Vol. (1994)pp.-.

  • Wettability and Reaction between Molten Alumium and Alumina 国際誌

    @Hirofumi Miyahara, @Nobuyuki Mori, @Keisaku Ogi

    Proc. of the Fourth East Asian Int. Foundy Sympo.   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Wettability and Reaction between Molten Alumium and Alumina
    Hirofumi Miyahara Nobuyuki Mori and Keisaku Ogi
    Proc. of the Fourth East Asian Int. Foundy Sympo.
    Vol. (1993)pp.-.

  • 溶融アルミニウムと無電解銅めっきしたAl2O3の濡れ 査読

    @宮原 広郁, @森 信幸, @大城 桂作

    日本金属学会誌   1993年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Modeling of Infiltration Process of Alumina Fiber Preform by Molten Metal 国際誌

    @Nobuyuki Mori, @Hirofumi Miyahara, @Keisaku Ogi

    Proc. of the Sixth Conf. in a Series on Modeling Casting and Welding Processes   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Modeling of Infiltration Process of Alumina Fiber Preform by Molten Metal
    Nobuyuki Mori Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the Sixth Conf. in a Series on Modeling Casting and Welding Processes
    Vol. (1993)pp.-.

  • 溶融アルミニウムとAl2O3-SiO2系基盤の濡れ性および反応 査読

    @宮原 広郁, #大谷 潤, @森 信幸, @大城 桂作

    日本金属学会誌   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 溶融金属によるAl2O3繊維充てん体の圧入プロセス 査読

    @森 信幸, #宮原 広郁, @大城 桂作

    鋳物   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Infiltration Process of Molten Metal into Al2O3 Fiber Preform 国際誌

    @N. Mori, #H. Miyahara, @K. Ogi

    Proc. of First Pacific Rim Int. Conf. on Modeling of Casting and Solidification Processes 1991   1992年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Liquid State Processing of Aluminum Al2O3 Fiber Composite 国際誌

    N. Mori, H. Miyahara, K. Ogi

    Proc. of the Second East Asian International Foundry Symposium   1991年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 溶融AlとNiコーティングしたAl2O3および純Ni基盤の濡れ性と界面反応 査読

    @森 信幸, #宮原 広郁, #古閑 正明, @大城 桂作

    日本金属学会誌   1991年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 8%Crダイス鋼の1次炭化物およびポロシティ形成に及ぼす凝固条件の影響

    鷲見 芳紀, 千羽 克征, 宮原 広郁

    鉄と鋼   110 ( 13 )   1010 - 1020   2024年10月   ISSN:00211575 eISSN:18832954

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鉄鋼協会  

    Cold tool steels contain relatively larger amount of C and Cr to utilize carbide for increase of hardness and wear-resistance. However, in the large-scale ingots, coarsening of carbides caused by microsegregation would degrade steel properties. Also, micro-porosity generated during ingot casting affects the risk of cracking and the occurrence of unclosed defects in the subsequent forging process. Therefore, it is important to predict and control its occurrence. In order to investigate the effect of solidification conditions on the formation of carbides and micro-porosity of 8Cr type tool steel (Fe-1C-8Cr-2mass%Mo), unidirectional solidification experiment with different solidification conditions were conducted. As a result, primary carbides in the interdendritic zone were formed and estimated to be M7C3 and M6C. The distribution coefficients were analyzed using random sampling method. The solid fraction, at which dendrite growth terminated and carbides began to crystallize, changed to higher solid phase fraction as the pull-down speed decreased. G/√R was calculated using the temperature gradient G and cooling rate R, and the relationship between the micro-porosity area fraction was investigated. The results showed that porosity occurrence was minimal in the range of 1.6 to 7.0 (K-s)1/2/mm. In the larger range of G/√R, the porosity formation is considered to be caused by insufficient supply of liquid phase due to higher solid phase ratio and lower permeability to the final solidification zone when the eutectic phases start to crystallize.

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-057

    Scopus

    CiNii Research

  • ニハード鋳鉄の凝固組織形成に及ぼすMoおよびWの影響

    西野 凌平, 田中 友基, 上宮田 和則, 森下 浩平, 宮原 広郁

    鉄と鋼   110 ( 9 )   653 - 661   2024年7月   ISSN:00211575 eISSN:18832954

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鉄鋼協会  

    The solidification microstructure of Ni-hard type cast iron was investigated to evaluate the influence of Mo and W additions on the formation of carbides and graphite. The specimen was prepared based on the composition of Fe-3.3%C-0.8%Si-0.8%Mn-4.4%Ni in mass%, and Mo or W was added to the reference specimen to a maximum of 6.7%Mo or 2.9%W, respectively. Each alloy was cast into a permanent mold for the microstructural analysis. The solidification process of each alloy was also investigated by thermal analysis and quenching experiments. According to EDS and XRD analyses, it is revealed that the solidification microstructure of standard Ni-hard type cast iron consists of primary γ, γ+M3C eutectic structure and graphite, and the addition of Mo and W provides γ+M2C eutectic structure. The further addition of Mo and W increases the amount of γ+M2C eutectic structure and decreases the amount of γ+M3C eutectic structure, whereas it has little effect on the amount of primary γ. The quenching experiment reveals the graphite formation as eutectic structure between the formations of γ+M2C eutectic structure and γ+M3C eutectic structures. The addition of Mo reduces the amount of graphite, while addiction of W increases the amount of graphite. The influence of each alloying element on graphite formation could be estimated by carbon solubility and the composition of the residual liquid.

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2023-119

    Web of Science

    Scopus

    CiNii Research

  • 鋳鉄粉を用いた鋼への浸炭方法の提案と炭素移行挙動の解析

    宮本 祐司, 飛鷹 秀幸, 田村 一輝, 髙木 節雄, 宮原 広郁

    鋳造工学   94 ( 3 )   121 - 130   2022年3月   ISSN:13420429 eISSN:21855374

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本鋳造工学会  

    DOI: 10.11279/jfes.94.121

    CiNii Research

  • レーザ照射による銅粉体の溶解・凝固挙動のその場観察 査読

    @森下 浩平, #亀渕 裕介, #末丸 直也, @宮原 広郁

    銅と銅合金   60 ( 1 )   162 - 166   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influence of Heat Treatment on the Distribution of Ni2Nb and Microsegregation in Cast Inconel 718 Alloy 査読 国際誌

    Nader El-Bagoury Toru Matsuba Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Transactions   Vol.46 ( No.11 )   2478 - 2483   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Influence of Heat Treatment on the Distribution of Ni2Nb and Microsegregation in Cast Inconel 718 Alloy
    Nader El-Bagoury Toru Matsuba Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Materials Transactions
    Vol.46 11(2005)pp.2478-2483.

    DOI: 10.2320/matertrans.46.2478

  • Factors Influencing Abrasion Resistance of Hyper Cr-V-Nb Cast Iron 査読 国際誌

    Masanori Hirose Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Proc. of the 9th Asian Foundry Congress   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Factors Influencing Abrasion Resistance of Hyper Cr-V-Nb Cast Iron
    Masanori Hirose Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the 9th Asian Foundry Congress
    Vol. (2005)pp.225-231.

  • Influences of Reinforcements on Fatigue Property for Cast Al-Si-Cu-Mg Alloy Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Toshiya Ota Yusaku Maruno and Keisaku Ogi

    Proc. of the 2nd Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Influences of Reinforcements on Fatigue Property for Cast Al-Si-Cu-Mg Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Toshiya Ota Yusaku Maruno and Keisaku Ogi
    Proc. of the 2nd Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers
    Vol. 7(2005)pp.54-57.

  • Effect of Twin Growth on Unidirectional Solidification Control of Multicrystal Silicon for Solar Cells 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Seiko Nara Masayuki Okugawa and Keisaku Ogi

    Materials Transactions   Vol.46 ( No.5 )   935 - 943   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Effect of Twin Growth on Unidirectional Solidification Control of Multicrystal Silicon for Solar Cells
    Hirofumi Miyahara Seiko Nara Masayuki Okugawa and Keisaku Ogi
    Materials Transactions
    Vol.46 5(2005)pp.935-943.

    DOI: 10.2320/matertrans.46.935

  • Influence of Solidification Microstructure and Distribution of Reinforcement on Fatigue Characteristics of Notched SiC Reinforced AC4B Alloy Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Yusaku Maruno and Keisaku Ogi

    Materials Transactions   Vol.46 ( No.5 )   950 - 958   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Influence of Solidification Microstructure and Distribution of Reinforcement on Fatigue Characteristics of Notched SiC Reinforced AC4B Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Yusaku Maruno and Keisaku Ogi
    Materials Transactions
    Vol.46 5(2005)pp.950-958.

    DOI: 10.2320/matertrans.46.950

  • Influence of Rhenium and Cooling Rate on the Solidification of Ni Base Superalloys Inconel 718 査読 国際誌

    Nader El-Bagoury Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Transactions   Vol.46 ( No.5 )   909 - 915   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Influence of Rhenium and Cooling Rate on the Solidification of Ni Base Superalloys Inconel 718
    Nader El-Bagoury Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Materials Transactions
    Vol.46 5(2005)pp.909-915.

    DOI: 10.2320/matertrans.46.909

  • Solidification interface morphology in narrow channel during unidirectional solidification 招待 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Science Forum   Vol.475-479   2703 - 2708   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Solidification interface morphology in narrow channel during unidirectional solidification
    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Materials Science Forum
    Vol.475-479 (2005)pp.2703-2708.

  • Influence of Rhenium and Cooling Rate on the Solidification of Ni Base Superalloys Inconel 718 査読 国際誌

    Nader El-Bagoury Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Proc. of the 2nd Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Influence of Rhenium and Cooling Rate on the Solidification of Ni Base Superalloys Inconel 718
    Nader El-Bagoury Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the 2nd Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers
    Vol. (2005)pp.187-192.

  • Influences of Reinforcements on Solidification Microstructure and Fatigue Property for Cast Aluminum Alloy Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Yusaku Maruno Yoshinori Nishihata and Keisaku Ogi

    Proc. of International Conference on Solidification Science and Processing   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Influences of Reinforcements on Solidification Microstructure and Fatigue Property for Cast Aluminum Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Yusaku Maruno Yoshinori Nishihata and Keisaku Ogi
    Proc. of International Conference on Solidification Science and Processing
    Vol. (2004)pp.-.

  • Diffusion-Coefficient Measurements in Liquid Metallic Alloys 査読 国際誌

    J.-H. Lee Shan Liu H. Miyahara and R. Trivedi

    Metallurgical and Materials Transactions B   Vol.35 ( No.5 )   909 - 917   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Diffusion-Coefficient Measurements in Liquid Metallic Alloys
    J.-H. Lee Shan Liu H. Miyahara and R. Trivedi
    Metallurgical and Materials Transactions B
    Vol.35B (2004)pp.909-917.

    DOI: 10.1007/s11663-004-0085-6

  • 太陽電池セル用多結晶シリコンの結晶成長に及ぼす双晶の効果 査読

    宮原広郁,奈良正功,奥川誠之,大城 桂作

    日本金属学会誌   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Notch Size Effects in the Fatigue Characteristics of Al-Si-Cu-Mg Cast Alloy 査読 国際誌

    Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi

    Materials Transactions   Vol.45 ( No.3 )   839 - 843   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Notch Size Effects in the Fatigue Characteristics of Al-Si-Cu-Mg Cast Alloy
    Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi
    Materials Transactions
    Vol.45 3(2004)pp.839-843.

    DOI: 10.2320/matertrans.45.839

  • Quantitative Evaluation on Wear Resistance of Aluminum Alloy Composites Densely Packed with SiC Particles 査読 国際誌

    Zou Xinguo Hirofumi Miyahara Kaoru Yamamoto and Keisaku Ogi

    Materials Science and Technology   Vol.19 ( No.11 )   1527 - 1530   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Quantitative Evaluation on Wear Resistance of Aluminum Alloy Composites Densely Packed with SiC Particles
    Zou Xinguo Hirofumi Miyahara Kaoru Yamamoto and Keisaku Ogi
    Materials Science and Technology
    Vol.19 11(2003)pp.1527-1530.

    DOI: 10.1179/026708303225006015

  • Sliding Wear Behavior of Al-Si-Cu Composites Reinforced with SiC Particles 査読 国際誌

    Zou Xinguo Hirofumi Miyahara Kaoru Yamamoto and Keisaku Ogi

    Materials Science and Technology   Vol.19 ( No.11 )   1519 - 1526   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Sliding Wear Behavior of Al-Si-Cu Composites Reinforced with SiC Particles
    Zou Xinguo Hirofumi Miyahara Kaoru Yamamoto and Keisaku Ogi
    Materials Science and Technology
    Vol.19 11(2003)pp.1519-1526.

    DOI: 10.1179/026708303225007997

  • Al-Si-Cu-Mg系鋳造合金の切欠き疲労特性 査読

    丸野祐策 宮原広郁 野口博司 大城桂作

    日本金属学会誌   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Grain Refinement of Ni-base Superalloy INCONEL718 in Investment Casting 国際誌

    Seung-Hun Kang Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Grain Refinement of Ni-base Superalloy INCONEL718 in Investment Casting
    Seung-Hun Kang Kaoru Yamamoto Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers
    Vol. (2003)pp.183-186.

  • Fatigue Characteristics of Notched Al-Si-Cu Cast Alloy 国際誌

    Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi

    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Fatigue Characteristics of Notched Al-Si-Cu Cast Alloy
    Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi
    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers
    Vol. (2003)pp.57-60.

  • Sliding Wear Resistance of SiC/Aluminum Alloy Composites 国際誌

    Naoya Mimura Zou Xinguo Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Sliding Wear Resistance of SiC/Aluminum Alloy Composites
    Naoya Mimura Zou Xinguo Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers
    Vol. (2003)pp.123-124.

  • Influence of the Matrix Microstructure on the Wear Resistance of Alumina Continuous Fiber Reinforced Aluminum Alloy Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Zou Xinguo Takashi Moriguchi and Keisaku Ogi

    Materials Transactions JIM   Vol.44 ( No.2 )   247 - 252   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Influence of the Matrix Microstructure on the Wear Resistance of Alumina Continuous Fiber Reinforced Aluminum Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Zou Xinguo Takashi Moriguchi and Keisaku Ogi
    Materials Transactions JIM
    Vol.44 2(2003)pp.247-252.

    DOI: 10.2320/matertrans.44.247

  • Alloy Design for Heat and Abrasion Resistant High Alloy Cast Iron 査読 国際誌

    Keisaku Ogi Kaoru Yamamoto Noboru Miyakawa Fuhai Sun Hirohumi Miyahara and Michiru Sakamoto

    International Journal of Cast Metals Research   Vol.16 ( No.1-3 )   269 - 274   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Alloy Design for Heat and Abrasion Resistant High Alloy Cast Iron
    Keisaku Ogi Kaoru Yamamoto Noboru Miyakawa Fuhai Sun Hirohumi Miyahara and Michiru Sakamoto
    International Journal of Cast Metals Research
    Vol.16 3(2003)pp.269-274.

    DOI: 10.1179/136404603225007007

  • Alloy Design for Heat and Abrasion Resistant High Alloy Cast Iron 国際誌

    Keisaku Ogi Kaoru Yamamoto Noboru Miyakawa Fuhai Sun Hirofumi Miyahara and Mituru Sakamoto

    Proc. of Seventh International Symposium on the Science and Processing of Cast Iron   Vol.16 ( No.1-3 )   269 - 274   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Alloy Design for Heat and Abrasion Resistant High Alloy Cast Iron
    Keisaku Ogi Kaoru Yamamoto Noboru Miyakawa Fuhai Sun Hirofumi Miyahara and Mituru Sakamoto
    Proc. of Sixth International Symposium on the Science and Processing of Cast Iron
    Vol. (2002)pp.-.

    DOI: 10.1179/136404603225007007

  • Numerical Analysis of Solidification Process for Matrix Alloys in Continuous Fiber Reinforced Composites 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara Tomoyoshi Hisanaga and Keisaku Ogi

    Int. J. Cast Metals Res.   Vol.15 ( No.4 )   475 - 480   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Numerical Analysis of Solidification Process for Matrix Alloys in Continuous Fiber Reinforced Composites
    Hirofumi Miyahara Tomoyoshi Hisanaga and Keisaku Ogi
    Int. J. Cast Metals Res.
    Vol.15 4(2002)pp.475-480.

  • Age hardening behavior of alumina continuous fiber reinforced Al-Si-Cu and Al-Si-Cu-Mg alloys 査読 国際誌

    Hyo-Gyoung Kang Masahiro Kida Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Int. J. Cast Metals Res.   Vol.15 ( No.1 )   1 - 7   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Age hardening behavior of alumina continuous fiber reinforced Al-Si-Cu and Al-Si-Cu-Mg alloys
    Hyo-Gyoung Kang Masahiro Kida Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Int. J. Cast Metals Res.
    Vol.15 1(2002)pp.1-7.

  • Wear Resistance of Alumina Continuous Fiber Reinforced Aluminum Alloy Composites 国際誌

    Hirofumi Miyahara Zou Xinguo Yoshinori Nishihata Hua-Nan Liu and Keisaku Ogi

    Proc. of the 7th Asian Foundry Congress   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Wear Resistance of Alumina Continuous Fiber Reinforced Aluminum Alloy Composites
    Hirofumi Miyahara Zou Xinguo Yoshinori Nishihata Hua-Nan Liu and Keisaku Ogi
    Proc. of the 7th Asian Foundry Congress
    Vol. (2001)pp.379-386.

  • Thermal and Solutal Influences of Continuous Fibers on Matrix Dendrite Growth in Composite Materials 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Transactions JIM   Vol.42 ( No.2 )   258 - 262   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Thermal and Solutal Influences of Continuous Fibers on Matrix Dendrite Growth in Composite Materials
    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Materials Transactions JIM
    Vol.42 2(2001)pp.258-262.

    DOI: 10.2320/matertrans.42.258

  • Dendrite Growth of Aluminum-Copper Alloy Reinforced with Continuous Alumina Fibers 査読 国際誌

    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Transactions JIM   Vol.42 ( No.2 )   252 - 257   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Dendrite Growth of Aluminum-Copper Alloy Reinforced with Continuous Alumina Fibers
    Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi
    Materials Transactions JIM
    Vol.42 2(2001)pp.252-257.

    DOI: 10.2320/matertrans.42.252

  • Directional solidification microstructures in diffusive and convective regimes 査読 国際誌

    Rohit Trivedi Hirofumi Miyahara Prantic Mazumder Emrah Simsek Surendra Tewari

    J. of Crystal Growth   Vol.222 ( No.1-2 )   365 - 379   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Directional solidification microstructures in diffusive and convective regimes
    Rohit Trivedi Hirofumi Miyahara Prantic Mazumder Emrah Simsek Surendra Tewari
    J. of Crystal Growth
    Vol.222 1-2(2001)pp.365-379.

    DOI: 10.1016/S0022-0248(00)00761-2

  • Thermal and Solutal Influence of Fibers on Crystal Growth of Matrix Alloy in Composites 国際誌

    Hirofumi Miyahara Masayuki Mizumoto and Keisaku Ogi

    Modeling of Casting Welding and Advanced Solidification Processes IX   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Thermal and Solutal Influence of Fibers on Crystal Growth of Matrix Alloy in Composites
    Hirofumi Miyahara Masayuki Mizumoto and Keisaku Ogi
    Modeling of Casting Welding and Advanced Solidification Processes IX
    Vol. (2000)pp.664-671.

  • 繊維間隙におけるサクシノニトリル-アセトン合金のデンドライト成長 査読

    水本将之 宮原広郁 大城桂作

    日本金属学会誌   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Influences of Continuous Fibers on Crystal Growth of Matrix Alloys in Composites 国際誌

    Hirofumi Miyahara Masayuki Mizumoto Yoshinori Nishihata and Keisaku Ogi

    Modeling of Casting and Solidification Processes   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Influences of Continuous Fibers on Crystal Growth of Matrix Alloys in Composites
    Hirofumi Miyahara Masayuki Mizumoto Yoshinori Nishihata and Keisaku Ogi
    Modeling of Casting and Solidification Processes
    Vol. (2000)pp.367-373.

  • Age-Hardening Characteristics of Al-Si-Cu-Base Cast Alloys 査読 国際誌

    Hyo-Gyoung Kang, Masahiro Kida, Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Transactions of the American Foundrymen's Society   Vol.107   507 - 515   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Age-Hardening Characteristics of Al-Si-Cu-Base Cast Alloys
    Hyo-Gyoung Kang Masahiro Kida Hirofumi Miyahara Keisaku Ogi
    Transactions of the American Foundrymen_s Society
    Vol.107 (0)pp.507-515.

  • アルミナ長繊維/Al-Cu合金複合材料におけるデンドライト凝固過程 査読

    水本 将之 花岡 剛史 宮原広郁 大城桂作

    日本金属学会誌   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Al2O3長繊維強化Al-Si-Cu系合金の時効硬化特性 査読

    姜 孝京 來田雅裕 水本将之 宮原広郁 大城桂作

    鋳造工学   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The fibre distribution of Al2O3/Al-Cu alloy composites 査読 国際誌

    Hua-Nan LIU Keisaku OGI and Hirofumi MIYAHARA

    J. Materials Science   Vol.33 ( No.14 )   3615 - 3622   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The fibre distribution of Al2O3/Al-Cu alloy composites
    Hua-Nan LIU Keisaku OGI and Hirofumi MIYAHARA
    J. Materials Science
    Vol.33 14(1998)pp.3615-3622.

    DOI: 10.1023/A:1004607413182

  • Fabrication of Al2O3 continuous fiber reinforced Al-Cu alloys by axial infiltration process 査読 国際誌

    Hua-Nan LIU Hirofumi MIYAHARA and Keisaku OGI

    Materials Science and Technology   Vol.14 ( No.4 )   292 - 298   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Fabrication of Al2O3 continuous fiber reinforced Al-Cu alloys by axial infiltration process
    Hua-Nan LIU Hirofumi MIYAHARA and Keisaku OGI
    Materials Science and Technology
    Vol.14 (1998)pp.292-298.

  • Al-Si-Cu系鋳造合金の引張特性に及ぼすミクロ組織及びポロシティの影響 査読

    姜 孝京 宮原広郁 大城桂作

    鋳造工学   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 結晶成長ハンドブック

    宮原 広郁( 担当: 単著)

    2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 鉄鋼協会セミナー・テキスト 凝固専科

    宮原 広郁( 担当: 単著)

    2022年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 鉄鋼協会セミナー・テキスト 凝固専科

    宮原 広郁( 担当: 単著)

    2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 鉄鋼材料と合金元素

    宮原 広郁( 担当: 共著)

    2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 第5版 鉄鋼便覧

    宮原 広郁( 担当: 共著)

    2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 金属学会セミナー・テキスト 凝固および結晶成長 -理論・シミュレーションと応用-  8.複合材料

    宮原 広郁( 担当: 共著)

    2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • CuおよびTi混合粉体を用いたその場合金化による溶融池の混合過程

    河邉崇徳, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • レーザ粉末床溶融結合法におけるOptical Tomographyによる組織制御の検討

    赤尾海星, 松本敏治, 酒井仁史, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • レーザ粉末床溶融結合法における難燃性Mg合金の欠陥形成に及ぼす溶融池形状の影響

    窪田安晃, 松本敏治, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • レーザ粉末床溶融結合法を用いた難燃性Mg合金積層造形体の鋳造欠陥

    @宮原広郁, 清水竜之介, 窪田安晃, 中澤真一朗, 赤尾海星, 松本敏治, @森下浩平

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • レーザ溶融に伴うSUS316Lの急速凝固現象が組織形成に及ぼす影響

    齋藤直也, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • Al-Si合金へのレーザ照射に伴う急速溶解・急速凝固における凝固組織の選択

    松野真樹, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • 金属材料を対象としたレーザー溶融・凝固現象の時間分解その場観察

    @森下浩平, 上杉健太朗, 安田秀幸, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第175回)  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府(大阪市)   国名:日本国  

  • Solidification Microstructure and Distribution of Alloy Elements in Cu Added High Carbon High Speed Steel Type Cast Alloy 国際会議

    @ Y. Tanaka, #R. Nishino, K. Kamimiyada, @K. Morishita, @H. Miyahara

    The 16th Asian Foundry Congress  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Effect of Mo and W on the Microstructure and Hardness of Ni-hard Type Cast Iron 国際会議

    #R. Nishino, #R. Tsunoda, @Y. Tanaka, K. Kamimiyada, @K. Morishita and @H. Miyahara

    The 16th Asian Foundry Congress  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 金型鋳造した高炭素ハイス系合金の硬さに及ぼすCu添加の影響

    @田中友基, #西野凌平, @上宮田和則, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • Al-Cu合金の溶融池内における初晶の成長速度と溶質分配挙動

    #近藤謙太郎, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • レーザ照射に伴うSUS316Lの溶融池形状と組織形成の関係

    #齋藤直也, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いたCu粉体の溶融池形成に伴う粉体移動現象の定量解析

    #藤原 陸, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いたレーザー溶融・凝固現象のその場観察

    @森下浩平, 上杉 健太朗, 安田 秀幸, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • ニハード鋳鉄の凝固過程に及ぼすWの影響

    #西野凌平, @田中友基, @上宮田和則, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • Al-Si合金へのレーザ照射に伴うSiの溶解挙動のその場観察

    #松野真樹, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • 水モデルによる佐藤鋳型内の対流の観察

    @宮原広郁, @森下浩平

    日本鉄鋼協会 全国秋季講演大会(第186回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • 8%Crダイス鋼のポロシティ形成に及ぼす凝固速度の影響

    #鷲見芳紀, @宮原広郁

    日本鉄鋼協会 全国秋季講演大会(第186回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • ニハード鋳鉄の凝固組織形成に及ぼすMo及びWの添加の影響

    #西野凌平, @上宮田和則, @田中友基, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 九州支部 講演大会(第75回)  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県(福岡市)   国名:日本国  

  • 高剛性Al-Si-Ni-Cu-Mg系鋳造合金の強度特性に及ぼす冷却速度の影響

    #武谷 洸希, 洲河 優作, @宮原 広郁, 大城 桂作

    日本鋳造工学会 九州支部 講演大会(第75回)  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県(福岡市)   国名:日本国  

  • ブリッジング形成鋳型を用いた鋳造欠陥及びマクロ偏析の解析

    #馬 聚懷, #先崎修平, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 九州支部 講演大会(第75回)  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県(福岡市)   国名:日本国  

  • ニハード鋳鉄の凝固組織および硬さに及ぼすMoおよびWの影響

    #西野凌平, @田中友基, @上宮田和則, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • 高剛性Al-Si-Ni-Cu-Mg系鋳造合金の時効と強度特性

    @武谷 洸希, @洲河 優作,@大城 桂作, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • レーザ照射したNi基超合金の再凝固組織形成におよぼす対流の影響

    #山本 大貴, #相原 龍之介, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • X線CTを用いた難燃性マグネシウム合金の積層造形体の鋳造欠陥評価

    #山本 陵, #相原龍之介, @松本敏治, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • 積層造形法における難燃性Mg合金の欠陥および組織の解析

    #相原龍之介, #山本 陵, @松本敏治, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • 高炭素ハイス系合金の鋳造組織に及ぼすCuの影響

    @田中友基, #西野凌平, @上宮田和則, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第180回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島県(東広島市)   国名:日本国  

  • 8%Crダイス鋼の一次炭化物の組織形成に及ぼす凝固速度の影響

    #鷲見芳紀, @宮原広郁

    日本鉄鋼協会 春季講演大会(第184回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡(福岡工業大学)   国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いたCu粉体の溶融池形成過程および粉体移動現象のその場観察

    #藤原 陸, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第171回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いた急速溶解・急速凝固現象のその場観察

    @森下 浩平, @上杉 健太朗, @安田 秀幸, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第171回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • Ni基超合金のレーザ照射により形成された溶融池における液相流動

    #山本 大貴, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第171回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • Al-Cu合金へのレーザ照射における急速溶解・凝固現象の素過程

    #近藤 謙太郎, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第171回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • Ti-6Al-4V 合金のレーザ溶解中のスパッタ発生挙動の解析

    #安達 隼介, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第171回)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • 佐藤鋳型及び改良型佐藤鋳型の偏析解析

    @宮原 広郁,@森下 浩平,@江阪 久雄

    日本鉄鋼協会 春季講演大会(第183回)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Observation of Heterogeneous Nucleation of Graphite for Spheroidal Graphite Cast Iron 招待

    #H. Miyahara, @G. Ito, @I. Narita

    International Symposium on the Science and Processing of Cast Iron (SPCI-XII)  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • 積層造形した難燃性Mg合金の組織の評価

    @宮原 広郁,# 山之内 健, #清水 竜之介, @森下 浩平, @松本 敏治

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第178回)  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Effect of Holding Times on Microstructure of Melted Mark on Copper Wire

    #Suphattra Sachana, @Kohei Morishita, @Hirofumi Miyahara

    2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • レーザー照射による銅粉末の急速溶解過程と結晶成長

    #亀渕 裕介, @森下 浩平, @宮原 広郁, @安田 秀幸

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • シリコンの一方向成長におけるファセット成長様式の変化

    #加藤 森映, @森下 浩平, @宮原 広郁, @安田 秀幸

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Influence of bridging on macrosegregation for medium carbon cast steel

    #Juhuai Ma, #Koki Minami, @Kohei Morishita, @Hirofumi Miyahara, @Minori Miou, @Hisao Esaka

    2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 凝固組織に及ぼす直流電流印加の影響

    #都外川 由汰, #馬 聚懐, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いたTi合金の急速溶解・急速凝固挙動のその場観察

    #安達 隼介, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Ni基超合金の再凝固組織形成に及ぼす溶解過程と溶解前組織の影響

    #山本 大貴, @森下 浩平, @宮原 広郁, @安田 秀幸

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • レーザを用いた金属積層造形法における欠陥発生原因の解明

    #山之内 健, @森下 浩平, @宮原 広郁, @松本 敏治

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 塩化アンモニウム溶液を用いたブリッジングを伴うマクロ偏析の解明

    #先崎 修平, #馬 聚懐, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 微細開口部を有するSi 単結晶の高温球面塑性変形

    #湯浅 太一, @森下 浩平, @宮原 広郁, @江副 祐一郎

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2021年)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 鋳鉄・軽合金の凝固組織制御と複合化に関する基礎的研究 招待

    @宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第177回)  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 水モデル実験によるブリッジングを伴うマクロ偏析の評価

    #先崎修平, #馬 聚懐,@森下浩平,@宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第177回)  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 難燃性Mg合金の積層造形法における凝固組織解析

    #山之内 健, #清水竜之介, @松本敏治, @森下浩平,@宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第177回)  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Ni基超合金の溶解過程からの再凝固組織形成に及ぼす溶解前組織の影響

    #山本 大貴, @森下 浩平, @宮原 広郁, 安田 秀幸

    日本鋳造工学会 九州支部講演大会(第73回)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 鋳鉄粉を用いた鋼の浸炭に関する研究

    #宮本 祐司, @飛鷹 秀幸, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本鋳造工学会 九州支部講演大会(第73回)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Ni基超合金の再凝固組織形成におよぼす溶解前組織の二次デンドライトアーム間隔と溶解過程の影響

    #山本 大貴, @森下 浩平, @安田 秀幸, @宮原 広郁

    日本金属学会 春期講演大会(第170回)  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ブリッジングにより発生したマクロ偏析・凝固欠陥の解析

    @宮原広郁, #馬 聚懐, #南 広樹,@森下浩平, #美王穣里, @江阪久雄

    日本鉄鋼協会 秋季講演大会(第181回)  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Influence of Heat Treatment on Surface Morphology of Melted Mark on Copper Wire

    2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 鋳鉄・軽金属の凝固組織制御と複合化に関する基礎的研究

    @宮原広郁

    日本鋳造工学会 九州鋳物研究会(第196回)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • レーザー照射による銅粉末の溶解・凝固挙動のその場観察

    @森下浩平, #亀渕裕介, #末丸直也, @宮原広郁

    日本銅学会 記念講演大会(第60回)  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 凝固形態に及ぼす直流電流印加の影響

    #都外川由汰, @宮原広郁, @森下浩平, #馬 聚懷, #末丸直也

    日本鉄鋼協会 秋季講演大会(第180回)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • レーザー照射による銅粉末の急速溶解過程と凝固組織

    #亀渕裕介, #末丸直也, @森下浩平, @宮原広郁, @安田秀幸

    日本金属学会 全国春期講演大会(第167回)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • レーザ照射によるAl-15mass%Cu合金の急速溶解・凝固における成長界面のその場観察

    #末丸直也, #亀渕裕介, @森下浩平, @宮原広郁, @杉山 明, @安田秀幸

    日本金属学会 全国春期講演大会(第167回)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 佐藤鋳型及び改良型佐藤鋳型の偏析解析

    @宮原広郁, @森下浩平, @江阪久雄

    日本鉄鋼協会 秋季講演大会(第180回)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • レーザ照射によるAl-15mass%Cu合金の急速溶解・急速凝固における凝固形態の変化

    #末丸直也, #清水竜之介, @森下浩平, @宮原広郁, @杉山 明, @安田秀幸

    日本金属学会 全国春期講演大会(第166回)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都(東工大)   国名:日本国  

  • レーザ溶融法における難燃性マグネシウム合金の急速凝固組織の解析

    #清水竜之介,@森下浩平,@宮原広郁,@松本敏治

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第174回)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市(福岡国際会議場)   国名:日本国  

  • レーザ照射によるAl-15mass%Cu合金の急速溶解・急速凝固における組織形成過程のその場観察

    #末丸直也, #清水竜之介, @森下浩平, @宮原広郁, @杉山 明, @安田秀幸

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第165回)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市   国名:日本国  

  • 溶融鋳鉄を用いた鋼の浸炭挙動

    #永嶋祐幸, @宮原広郁, @森下浩平, @宮本祐司

    日本鉄鋼協会 全国秋季講演大会(第178回)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市   国名:日本国  

  • 佐藤鋳型のマクロおよびミクロ凝固組織解析

    @宮原広郁, #馬 聚懐, @森下浩平, @江阪久雄

    日本鉄鋼協会 全国秋季講演大会(第178回)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市   国名:日本国  

  • Observation and analysis of segregation in laboratory-scale experiment of Sato mold using medium-carbon steel

    2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 溶融鋳鉄を用いた鋼の表面改質

    #永嶋 祐幸, #東 昌治, @森下 浩平, @宮原 広郁, @宮本 祐司

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2019年)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • Observation and analysis of dedrite-arm spacing in the bridging zone

    #Juhuai Ma, @K. Morishita, @H. Miyahara, @M. Miou, @H. Esaka

    2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Analysis of segregation and cast defect developed at center of mold

  • 難燃性Mg合金のレーザー溶融法における凝固形態の解析

    #三浦海斗, #清水竜之介, @森下浩平, @宮原広郁, @大野陽輔, @松本敏治

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2019年)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • Al-Cu合金の一方向凝固組織に及ぼす直流電流の影響

    #末丸直也, @宮原広郁, @森下浩平

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2019年)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 難燃性Mg合金の凝固組織解析による3D積層造型プロセス最適化の検討

    #清水竜之介, @森下浩平, @宮原広郁, @大野陽輔, @松本敏治

    日本金属学会日本鉄鋼協会 九州支部合同学術講演会(2019年)  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 溶融鋳鉄を用いた鋼の表面改質

    #永嶋 祐幸, #東 昌治, @森下 浩平, @宮原 広郁, @宮本 祐司

    日本鋳造工学会 九州講演大会(第72回)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 積層造型法により超急冷した難燃性Mg合金組織の解析

    #清水竜之介,@森下浩平,@宮原広郁,@松本敏治

    日本鋳造工学会 九州講演大会(第72回)  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 鋳型中心部に生ずる偏析・欠陥の解析

    #馬 聚懐,@森下浩平,@宮原広郁,@美王穣里,@江阪久雄

    日本鉄鋼協会 春季講演大会(第177回)  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都(東京電機大学)   国名:日本国  

  • Optimization of microstructure and solidification parameter for AZX912 fabricated by Selective Laser Melting 国際会議

    #R. Shimzu, #J. Ma, @T. Matsumoto, @K. Morishita,@H. Sakai, @K. Ogawa, @Suyalatu, @H. Miyahara

    The 7th Japan-Korea Conference for Young Foundry Engineers  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 難燃生マグネシウム合金の急速凝固

    #清水竜之介,#山口智哉,@Bryan PROAÑO,@濱田 繁,@野口 博司,@酒井仁史,@小川 潔,@SUYALATU,@松本敏治,@城戸太司, @森下浩平,@宮原広郁

    日本セラミックス協会マテリアル・ファブリケーション・デザイン研究会  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の急速凝固組織の解析

    #清水竜之介,#山口智哉,,@松本敏治,@城戸太司, @宮原広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第71回)  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固組織形成過程の解析

    #山口智哉,#井上智心,@松本敏治,@城戸太司, @宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第170回)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月 - 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田市   国名:日本国  

  • ボロン添加高炭素ハイス系合金の組織形成

    #伊東雅史,#宜本健吾,@石川晋也,@上宮田和則, @成田一人, @宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第170回)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月 - 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田市   国名:日本国  

  • 球状黒鉛鋳鉄の黒鉛の核生成・成長の解析

    #伊東 彦,@成田一人, @宮原広郁

    日本鋳造工学会 全国講演大会(第170回)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月 - 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田市   国名:日本国  

  • ファセット型結晶の一方向凝固組織に及ぼす低周波振動の影響

    #木田嶺介,#手島直人,@成田一人,@宮原広郁

    日本金属学会秋期講演大会(第161回)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道札幌市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固過程の解析

    #山口智哉,#井上智心,@松本敏治,@城戸太司, @宮原広郁

    日本金属学会秋期講演大会(第161回)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道札幌市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固過程に及ぼす添加元素の影響

    #山口智哉,#井上智心, @松本敏治,@城戸太司,@宮原広郁

    軽金属学会 九州支部例会(第97回)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 多結晶シリコンインゴットの一方向凝固組織に及ぼす振動の影響

    #木田嶺介,#手嶋直人, @成田一人, @宮原広郁

    日本金属学会 日本鉄鋼協会 合同学術講演会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固過程の解析

    #山口智哉,#井上智心,@松本敏治,@城戸太司, @宮原広郁

    日本金属学会 日本鉄鋼協会 合同学術講演会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • ボロン添加高炭素ハイス系合金の凝固組織および熱処理硬さ

    #伊東雅史,#宜本健吾,@石川晋也,@上宮田和則, @成田一人, @宮原広郁

    日本金属学会 日本鉄鋼協会 合同学術講演会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固パスの解析

    #山口智哉,#井上智心, @松本敏治,@城戸太司,@宮原広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第70回)  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 高炭素ハイス系合金の組織形成に及ぼすボロンの影響

    #伊東雅史,#宜本健吾,@成田一人,@宮原広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第70回)  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • Effect of Boron and Nitrogen Addition on the Solidification Microstructure of High-Carbon HSS Type Mill Roll 国際会議

    K. Yoshimoto, R. Hara, M. Yamamoto, G. Ito, K. Kamimiyada, Ichihito Narita, Hirofumi Miyahara

    The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Fundamental Analysis of Metal Film Formation by Atomizer 国際会議

    T. Yamaguchi, N. Teshima, Hirofumi Miyahara

    The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Solidification and precipitation sequences of sprayed Fe-Cr-Mo-C-B alloy metallic glass coating 国際会議

    Y. Koga, K. Sakata, D. Oka, K. Kuwatori, Ichihito Narita, Hirofumi Miyahara

    The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Effect of vibration on unidirectional solidification microstructure for polycrystalline silicon 国際会議

    N. Teshima, Y. Fuchigami, Ichihito Narita, Hirofumi Miyahara

    The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Heterogeneous Nucleation of Spheroidal Graphite on Ductile Cast Iron 国際会議

    K. Uchida, G. Ito, Ichihito Narita, Hirofumi Miyahara

    The 6th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 多結晶シリコンインゴットの一方向凝固組織に及ぼす振動の影響

    手嶋直人, 淵上遥平, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会 日本鉄鋼協会 合同学術講演会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市   国名:日本国  

  • 高クロム鋳鉄の凝固組織および熱処理硬さに及ぼす窒素の影響

    宜本健吾, 原 隆太郎, 山本昌宏, 石川晋也, 上宮田 和則, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第68回)  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 多結晶シリコンインゴットの初期凝固組織に及ぼすα-Si3N4およびβ-Si3N4の影響

    池田達也, 内野隆志, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 水素ガスを用いた高速フレーム溶射法による鉄系金属ガラスの成膜プロセスの最適化

    鍬取航平, 成田一人, 宮原広郁, 古賀義人, 緒方道子, 坂田一則, 大関正和, 新屋康弘, 岡 大翼

    日本金属学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 球状黒鉛鋳鉄における球状黒鉛の生成機構の考察

    伊東 彦, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 高炭素ハイス系合金の凝固組織および硬さに及ぼす窒素の影響

    原 隆太郎, 山本昌宏, 上宮田和則, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • AZX912マグネシウム合金におけるひけ巣が及ぼす機械的特性

    越智直哉, 松本敏治, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 高炭素ハイス系合金の凝固組織および硬さに及ぼす窒素の影響

    原 隆太郎, 山本昌宏, 成田 一人, 宮原 広郁, 上宮田 和則

    日本鋳造工学会九州講演大会(第67回)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 低炭素球状黒鉛鋳鉄における球状黒鉛の生成機構

    伊東 彦, 成田 一人, 宮原 広郁, 芦塚康佑

    日本鋳造工学会九州講演大会(第67回)  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 難燃性マグネシウム合金の時効硬化特性

    近藤靖典, 下赤真吾, 松本 敏治, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会全国講演大会(第163回)  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • Control of initial solidification structure of polycrystalline silicon ingot by α-Si₃N₄ and β-Si₃N₄ mold lubricants 国際会議

    2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:室蘭市(北海道)   国名:日本国  

  • ADC12合金の凝固組織に及ぼす雰囲気の影響

    大野陽輔, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第66回)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • AZX912合金のひけ巣生成に及ぼす凝固条件の影響

    越智直哉, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第66回)  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • ダイカスト用アルミニウム合金の凝固組織に及ぼす雰囲気の影響

    大野陽輔, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会全国講演大会(第152回)  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • 窒化ケイ素離型剤を用いた多結晶シリコンインゴットの初期凝固組織制御

    内野隆志, 村上玲太, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会九州講演大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • SiおよびCaを添加したAZ121合金の凝固組織に関する基礎的研究

    近藤靖典, 下赤真吾, 松本 敏治, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会九州講演大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • ダイカストプロセスにおけるADC12合金の凝固機構

    大野陽輔, 山本昌宏, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会九州講演大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • 太陽電池用多結晶シリコンインゴットの一方向凝固組織に及ぼす離型剤の影響

    内野隆志, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第65回)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • デンドライト組織の定量評価に関する研究

    山本昌宏, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第65回)  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • Control of initial solidification microstructure of polycrystalline silicon ingot for high-efficiency solar cell 国際会議

    Takashi Uchino, Ichihito Narita and Hirofumi Miyahara

    The 4th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Microstructure control of polycrystalline silicon ingots by vibrating unidirectional solidification method 国際会議

    Ichihito Narita, Yohei Fuchigami, Takashi Uchino, Muhammad Fahmi and Hirofumi Miyahara

    The 4th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 振動一方向凝固法によるシリコンインゴットの組織制御

    成田一人, 淵上遥平, 内野隆志, 宮原広郁

    日本金属学会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市(沖縄)   国名:日本国  

  • 太陽電池用多結晶シリコンの初期凝固組織制御

    内野隆志, 成田一人, 宮原広郁

    日本金属学会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市(沖縄)   国名:日本国  

  • Effects of vibrating unidirectional solidification on microstructure of polycrystalline silicon ingots 国際会議

    Ichihito Narita, Yohei Fuchigami, Yusuke Nakamura, Takashi Uchino, Masami Kamezaki, Chikara Ishibashi and Hirofumi Miyahara

    The 4th Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • コールドスプレー用Fe-C-Cr系合金の組織制御

    坂元 創一

    日本鋳造工学会九州講演大会(第64回)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 太陽電池用多結晶シリコンの初期凝固組織制御

    内野隆志, 石橋主税, 淵上遥平, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本金属学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市(沖縄)   国名:日本国  

  • コールドスプレー用Fe-C-Cr系合金の組織制御

    成田 一人, 島崎 良, 坂田 一則, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第64回)  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • ロール材料の組織制御技術 招待

    宮原広郁

    日本鉄鋼協会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 太陽電池用多結晶シリコンインゴットの一方向凝固組織に及ぼす振動の影響

    内野 隆志, 淵上 遥平, 成田 一人, 宮原 広郁

    日本鋳造工学会九州講演大会(第63回)  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 耐熱・難燃性マグネシウム合金鋳造製品の開発および評価

    松本 敏治, 坂本 満, 宮原 広郁, 濱田 繁, 野口 博司

    日本鋳造工学会九州講演大会(第63回)  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新宿区(東京都)   国名:日本国  

  • The Influence of V and Ta on Microstructural Development for High Speed Steel Roll 国際会議

    Souichi SAKAMOTO, Hirofumi MIYAHARA

    The 2nd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification and Casting  2010年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Evaluation of Macroscopic Distribution of Oxide Inclusion for Nonflammable Mg Cast Alloy 国際会議

    Hirofumi Miyahara

    The 2nd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification and Casting  2010年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The Influence of V and Ta on Microstructure of High Speed Steel Roll 国際会議

    Souichi Sakamoto, Hirofumi Miyahara, Ichihito Narita, Kaoru Yamamoto, Kazunori Kamimiyada, Keisaku Ogi

    The 3rd Japan-Korea Workshop for Young Foundry Engineers  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Influence of Si addition on Microstructure of Mg-Al-Zn-Ca alloy 国際会議

    Hirofumi Miyahara, Koji Kobashi, Toshiharu Matsumoto

    The 3rd Japan-Korea Workshop for Young Foundry Engineers  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • IN718C超合金の凝固解析

    出口 友穂, 薑 承勲, 山本 郁, 宮原 広郁, 大城 桂作

    日本金属学会第130回春期大会  2002年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学(東京都)   国名:日本国  

  • 細管内におけるサクシノニトリル-アセトン合金の一方向凝固組織

    宮原 広郁, 久永知慶, 大城 桂作

    日本金属学会第130回春期大会  2002年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学(東京都)   国名:日本国  

  • Al-Si-Cu系鋳造合金の疲労特性に関する研究

    丸野祐策, 宮原 広郁, 野口 博司, 大城 桂作

    日本金属学会第130回春期大会  2002年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学(東京都)   国名:日本国  

  • Influence of Cu and Mg on the Age Hardening Characteristic of Al-Si-Cu Base Cast Alloys 国際会議

    #Hyogyoung Kang, #Masahiro KIDA, @Hirofumi MIYAHARA, @Keisaku OGI

    The 5th Asian Foundry Congress  1997年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Solidification of Al-Cu Alloys in the presence of Closely Spaced Al2O3 Continuous Fibers 国際会議

    #Hua-Nan LIU, @Hirofumi MIYAHARA, @Keisaku OGI

    The 5th Asian Foundry Congress  1997年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Al-Si-Cu系鋳造合金の疲労特性に及ぼす鉄系化合物の影響

    #姜 孝京,#中江 洋,@宮原 広郁,@野口 博司,@大城 桂作

    日本鋳物協会 全国講演大会(第130回)  1997年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Effects of Sr Content and Cooling Rate on Microstructures and Tensile Proprieties of Al-Si-Cu Alloys 国際会議

    T. Kang, @Hirofumi Miyahara, @Keisaku OGI

    4th Asian Foundry Congress incorporated in 32th Annual Convention of Austrian Foundry Institute  1996年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  • Al-Si-Cu-Mg系合金の凝固組織と機械的性質に及ぼすSrと冷却速度の影響

    #姜 孝京,#川口 豊,@宮原 広郁,@大城 桂作

    日本鋳物協会 全国講演大会(第128回)  1996年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Microstructure of Cast Alumina Fiber / Aluminum Alloy Composites

    @H. Miyahara, @K. Ogi

    The 117th Meeting of JIM  1995年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Influence of Cooling Rate and Addition of Sr and Ti-B on Solidification Structure of AC4B Type Alloy

    #H.G.Kang, @H. Miyahara, @K. Ogi

    The Third Asian Foundry Congress  1995年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポーランド共和国  

  • Solidification Structures in Alumina Fiber / Aluminum Alloy Composites

    @H. Miyahara, @N. Mori, @K. Ogi

    1995年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポーランド共和国  

  • Al‐Si‐Cu系合金の凝固組織に及ぼすSr.Ti+Bおよび冷却速度の影響

    @姜 孝京,@宮原 広郁,@大城 桂作

    日本鋳物協会 全国講演大会(第126回)  1995年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Control of Carbides and Graphite in Ni-hard Type Cast Iron for Hot Strip Mills 国際会議

    Sergio Villanueva Bravo, Kaoru Yamamoto, Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Materials Science Forum  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Solidification Conditions at the Early Stages for Grain Control of Polycrystalline Silicon Ingot 国際会議

    Hirofumi Miyahara, Takafumi Nakashima, Kozo Wakasugi, Seiko Nara and Keisaku Ogi

    World Conference on Photovoltaic Energy Conversion  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Effect of Reentrant Twin Corners on Directional Solidification of Polycrystalline Silicon 国際会議

    Hirofumi Miyahara, Seiko Nara and Keisaku Ogi

    World Conference on Photovoltaic Energy Conversion  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Microstructural Evolution in Directionally Solidified Ni-Base Superalloy IN792+Hf 国際会議

    S.M. Seo, I.S. Kim, J.H. Lee, C.Y. Jo, H. Miyahara and K. Ogi

    Asian Foundry Congress 2007  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Influences of Solidification and Thermal Treatment on Mechanical Properties of Nickel Base Superalloy, Inconel 718 国際会議

    Hirofumi Miyahara, Takeuchi Hirohisa, Nader El-Bagoury, Kozo Wakasugi, Kaoru Yamamoto and Keisaku Ogi

    Asian Foundry Congress 2007  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Influence of Crystal Orientation on Growth Velocity of Polycrystalline Silicon for Solar Cells 国際会議

    Hirofumi Miyahara Yusuke Nakamura Ichihito Narita and Keisaku Ogi

    2007年8月 

     詳細を見る

    国名:中華人民共和国  

  • 放射光X線イメージングを用いた超温度場下での溶融・凝固現象のその場観察

    @森下 浩平, 上杉 健太朗, 安田 秀幸, @宮原 広郁

    第17回 物性科学領域横断研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  • Synchrotron X-ray imaging of rapid melting and rapid solidification phenomena of metallic materials under Super-Thermal Field 国際会議

    @K. Morishita, K. Uesugi, H. Yasuda, @H. Miyahara

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Relationship between Primary Crystal Fraction and Solute Partition in the Melt Pool of Al-Cu Alloy 国際会議

    #K. Kondo, @K. Morishita, @H. Miyahara

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Relationship Between Melt Pool Shape and Solidification of SUS316L Induced by Laser Irradiation 国際会議

    #N. Saito, @K. Morishita, @H. Miyahara

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Quantitative Analysis of Melt Pool Formation Process and Powder Flow of Cu during Laser Irradiation 国際会議

    #R. Fujiwara, @K. Morishita, @H. Miyahara

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Melting Behavior of Si crystals in the Melt Pool Induced by Laser Irradiation for Al-Si alloys 国際会議

    #M. Matsuno, @K. Morishita, @H. Miyahara

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • SUS316Lのレーザ照射に伴う組織形成に及ぼす溶融池形状の影響

    #齋藤直也,@森下浩平, @宮原広郁

    学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテルサンルートソプラ神戸   国名:日本国  

  • レーザ照射に伴う急速溶解現象におけるSiの溶解挙動

    #松野真樹, @森下浩平, @宮原広郁

    学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテルサンルートソプラ神戸   国名:日本国  

  • Al-Cu合金の溶融池内における初晶率と溶質分配の関係

    #近藤謙太郎, @森下浩平, @宮原広郁

    学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテルサンルートソプラ神戸   国名:日本国  

  • レーザ照射に伴う銅粉体の溶融池形成過程および粉体移動現象の定量評価

    #藤原 陸,@森下浩平, @宮原広郁

    学術変革領域研究(A) 超温度場材料創成学  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテルサンルートソプラ神戸   国名:日本国  

  • 放射光X線イメージングを用いたレーザー溶融・凝固現象のその場観察

    @森下 浩平, 上杉 健太朗, 安田 秀幸, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第173回)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山県(富山市)   国名:日本国  

  • レーザ照射による銅粉末の急速凝固過程に及ぼす銅基盤の影響

    #亀渕 裕介, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第169回)  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:oline   国名:日本国  

  • 銅線の短絡痕組織に及ぼす冷却条件の影響

    #Sachana Suphattra, @森下 浩平, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第169回)  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:oline   国名:日本国  

  • Siファセットデンドライトの一方向凝固における成長形状の変化の時間分解X線CTによるその場観察

    #加藤 森映, @森下 浩平, @安田 秀幸, @宮原 広郁

    日本金属学会 全国秋期講演大会(第169回)  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:oline   国名:日本国  

  • Effect of Heat Conditions on Microstructure of Melted Mark on Copper Wire

    #Suphattra Sachana, @K. Morishita, @H. Miyahara

    2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Siファセットデンドライトの一方向凝固における成長様式の変化

    #加藤森映, @森下浩平, @宮原広郁

    日本金属学会 全国春期講演大会(第168回)  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:oline   国名:日本国  

  • The Solidification Process of Magnesium Alloys Fabricated by Selective Laser Melting 国際会議

    #T. Yamanouchi, #R. Shimizu, @T. Matsumoto, #K. Miura, @K. Morishita, @H. Miyahara

    The 19th International Conference on Textures of Materials (ICOTOM19), Virtual Conference  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Time-Resolved X-ray Imaging of Melting and Solidification Process of Metallic Materials by Laser Irradiation 国際会議

    @K. Morishita, #N. Suemaru, #Y. Kamefuchi, @H. Miyahara, #A. Sugiyama, @H. Yasuda

    The 19th International Conference on Textures of Materials (ICOTOM19), Virtual Conference  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 太陽電池用多結晶シリコンインゴットの一方向凝固組織に及ぼす振動の影響 国際会議

    坂元 創一

    日本鋳造工学会九州講演大会(第63回)  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 耐摩耗性高炭素ハイス系合金の凝固組織に及ぼすVおよびTaの影響

    坂元 創一

    日本鋳造工学会九州講演大会(第62回)  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Ni基超合金の一方向凝固におけるマクロ偏析の解析

    森藤 祐介

    日本鋳造工学会九州講演大会(第61回)  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固組織に及ぼす添加元素の影響

    庵地将太, 成田 一人

    日本鋳造工学会九州講演大会(第61回)  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • SiC粒子-アルミナ短繊維ハイブリッド強化Al合金複合材料の凝固組織と耐摩耗特性

    永澤拓馬

    日本鋳造工学会九州講演大会(第60回)  2007年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Fatigue Characteristics of Notched Al-Si-Cu Cast Alloy 国際会議

    Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi

    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2003年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Fatigue Characteristics of Notched Al-Si-Cu Cast Alloy Yusaku Maruno Hirofumi Miyahara Hiroshi Noguchi and Keisaku Ogi Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers Vol. (2003)pp.57-60.

  • Wettability and Reaction between Molten Alumium and Alumina 国際会議

    @Hirofumi Miyahara, @Nobuyuki Mori, @Keisaku Ogi

    The Fourth East Asian International Foundy Symposium  1993年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

    Wettability and Reaction between Molten Alumium and Alumina Hirofumi Miyahara Nobuyuki Mori and Keisaku Ogi Proc. of the Fourth East Asian Int. Foundy Sympo. Vol. (1993)pp.-.

  • Solidification of High Speed Steel Type Cast Iron

    @Keisaku Ogi, #H.Zhou, @Hirofumi Miyahara, @Noriko Murai

    Porc. of Fifth Int. Sympo. on the Physical Metallurgy of Cast Iron  1994年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Solidification of High Speed Steel Type Cast Iron Keisaku Ogi H.Zhou Hirofumi Miyahara and Noriko Murai Porc. of Fifth Int. Sympo. on the Physical Metallurgy of Cast Iron Vol. (1994)pp.-.

  • Application of Secondary Ion Mass Spectrometry to Analysis of Interfacial Reaction between Molten Aluminum Alloy and Alumina 国際会議

    @Hirofumi Miyahara, #R. Muraoka, @Kozo Wakasugi, @Keisaku Ogi

    Secondary Ion Mass Spectrometry (SIMS IX)  1994年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

    Application of Secondary Ion Mass Spectrometry to Analysis of Interfacial Reaction between Molten Aluminum Alloy and Alumina Hirofumi Miyahara R. Muraoka Kozo Wakasugi and Keisaku Ogi Secondary Ion Mass Spectrometry (SIMS IX) Vol.9 (1994)pp.895-898.

  • Sliding Wear Resistance of SiC/Aluminum Alloy Composites 国際会議

    Naoya Mimura Zou Xinguo Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi

    Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers  2003年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Sliding Wear Resistance of SiC/Aluminum Alloy Composites Naoya Mimura Zou Xinguo Hirofumi Miyahara and Keisaku Ogi Proc. of the 1st Korea-Japan Conference for Young Foundry Engineers Vol. (2003)pp.123-124.

▼全件表示

MISC

  • 金属凝固入門

    宮原広郁

    鋳物の凝固基礎, 日本鋳造工学会編 (2012),pp1-24   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 金属凝固入門 2

    宮原広郁

    鋳造工学 82(5), 316-325, (2010)   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 金属凝固入門 1

    宮原広郁

    鋳造工学 82(4), 240-248, (2010)   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 計算状態図の基礎 Ⅲ

    宮原広郁

    2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 鉄鋼圧延ロールの合金設計と炭化物制御

    宮原広郁

    金属   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 計算状態図の基礎 Ⅱ

    宮原広郁

    2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 凝固

    宮原広郁

    鉄鋼工学セミナー   2008年8月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 鋳造による複合材料製造法解説

    宮原広郁

    (独)日本学術振興会 鋳物第24委員会   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 計算状態図の基礎

    宮原広郁

    2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 凝固

    宮原広郁

    鉄鋼工学セミナー   2007年8月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 繊維強化複合材料の凝固のモデル実験と解析

    宮原広郁 大城桂作

    2000年1月

  • Analysis of the Micro Heat Transmission and Crystal Growth of Al-Cu Alloy In the Presence of Ceramic Fibers

    Keisaku OGI Hirofumi MIYAHARA and Nobuyuki MORI

    1997年1月

     詳細を見る

    Analysis of the Micro Heat Transmission and Crystal Growth of Al-Cu Alloy In the Presence of Ceramic Fibers
    Keisaku OGI Hirofumi MIYAHARA and Nobuyuki MORI
    Micro Heat Transfar In Materials Processing
    Vol. (1997)pp.183-192.

  • 液相法によるFRMの製造におけるマトリックス合金の結晶成長

    大城桂作 宮原広郁 劉 華南 水本将之

    1997年1月

  • Materials Design of Cast Irons for Work Rolls in Hot Strip Mills

    Keisaku Ogi and Hirofumi Miyahara

    1995年1月

     詳細を見る

    Materials Design of Cast Irons for Work Rolls in Hot Strip Mills
    Keisaku Ogi and Hirofumi Miyahara
    Proc. of Reserch committee on Rolling Roll
    Vol. (1995)pp.1-9.

  • 溶融金属のセラミックス繊維プリフォームへの溶浸過程

    大城桂作、森 信幸、宮原広郁

    1900年

  • 複合材料

    宮原広郁

    1900年

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 2件   登録件数: 0件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本溶接協会

  • 軽金属学会

  • 日本鉄鋼協会

  • 日本鋳造工学会

  • 日本金属学会

  • 日本溶接学会

  • 日本溶射学会

▼全件表示

委員歴

  • 公益社団法人 日本金属学会   評議員   国内

    2023年4月 - 2025年3月   

  • 日本金属学会 全国   全国大会委員   国内

    2021年4月 - 2023年3月   

  • 学術振興会 第19委員会 運営委員   運営委員   国内

    2020年10月 - 現在   

  • 日本学術振興会   運営委員   国内

    2019年12月 - 2020年11月   

  • 日本鉄鋼学会 高温プロセス部会 研究会   会長   国内

    2018年3月 - 2022年2月   

  • 学術振興会 鋳物第24委員会 鋳造プロセス分科会   運営委員   国内

    2017年10月 - 2023年5月   

  • 学術振興会 鋳物第24委員会 鋳鉄分科会   運営委員   国内

    2017年10月 - 2023年5月   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 本部   理事   国内

    2016年4月 - 2020年3月   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   会長   国内

    2016年4月 - 2020年3月   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 本部   本部理事   国内

    2016年4月 - 2020年3月   

  • 日本鉄鋼学会 高温プロセス部会 凝固組織形成フォーラム   会長   国内

    2016年4月 - 2019年3月   

  • 日本金属学会,日本鉄鋼協会 九州支部   評議員   国内

    2013年4月 - 2020年3月   

  • 第72回世界鋳造会議組織委員会   運営委員   国内

    2013年4月 - 2016年8月   

  • 一般社団法人 日本溶接協会   九州地区溶接技術検定委員   国内

    2011年4月 - 現在   

  • 一般社団法人 日本溶接協会   溶接技能者評価員   国内

    2011年4月 - 現在   

  • 一般社団法人 日本溶接協会   運営委員   国内

    2011年4月 - 2032年3月   

  • 一般社団法人 日本溶接協会   学識会員   国内

    2011年4月 - 2032年3月   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   理事   国内

    2010年4月 - 現在   

  • 日本金属学会   第5分科会   国内

    2009年3月 - 2011年3月   

  • 日本鉄鋼協会   評議員   国内

    2007年4月 - 2033年7月   

  • 日本鉄鋼協会   代議員(~2023~)   国内

    2007年4月 - 2033年7月   

  • 日本鉄鋼協会   運営委員   国内

    2007年4月 - 2008年7月   

  • 日本鉄鋼協会   会計・フォーラム企画委員   国内

    2007年4月 - 2008年7月   

  • 一般社団法人 日本溶射協会   評議員   国内

    2006年4月 - 現在   

  • 一般社団法人 日本溶射協会   国内溶接管理者技能評価員   国内

    2006年4月 - 現在   

  • 学術振興会 製鋼第19委員会 凝固プロセス委員会   運営委員   国内

    2005年4月 - 2023年4月   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   評議員   国内

    2000年4月 - 現在   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   幹事   国内

    2000年4月 - 現在   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   事務局   国内

    2000年4月 - 現在   

  • 公益社団法人 日本鋳造工学会 九州支部   会計   国内

    2000年4月 - 現在   

  • 一般社団法人 日本溶射協会   運営委員   国内

    1995年4月 - 現在   

  • 一般社団法人 日本溶射協会   国内溶接技能評価員   国内

    1995年4月 - 現在   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 全国大会 実行委員会 委員長

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 福岡県福岡市 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:600

  • 全国大会 実行委員

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 福岡県福岡市 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:600

  • 座長(Chairmanship)

    日本金属学会  ( 札幌市(北海道) ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( 愛知県名古屋市 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 編集委員会 国際学術貢献

    ( 名古屋市 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • Scientific Committee 国際学術貢献

    World Foundry Congress  ( Japan ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 審査委員

    役割:審査・評価

    2016年4月 - 2021年4月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 不明

    公益社団法人 日本金属学会・日本鉄鋼協会合同講演会  ( 愛知県名古屋市 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 不明

    公益社団法人 日本金属学会・日本鉄鋼協会合同講演会  ( 福岡県北九州市 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 福岡県北九州市 ) 2015年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 福岡県北九州市 ) 2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 執行委員会

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 福岡県北九州市 ) 2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:700

  • 座長(Chairmanship)

    日本金属学会  ( 愛知県名古屋市 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    公益社団法人 日本鋳造工学会  ( 盛岡市 ) 2012年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 執行委員会

    日本軽金属学会  ( 福岡市 ) 2012年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • 委員長 国際学術貢献

    2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 委員長,座長,会計,,司会 国際学術貢献

    ( Kyonju city ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 委員会,座長,会計,ディレクター,案内,司会 国際学術貢献

    ( 北海道大学 ) 2010年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    2010年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2010年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    2009年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員 国際学術貢献

    ( 長崎 ) 2009年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2009年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 委員会,座長,ディレクター 国際学術貢献

    ( 九州大学:鉄鋼リサーチセンター ) 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( Seoul and Jeju island (ソウル及び済州島) ) 2005年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本鋳造工学会  ( 北九州市 ) 2004年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員 国際学術貢献

    ( 名古屋 ) 2004年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( Jeju island (済州島) ) 2003年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本金属学会第130回春期大会  ( 東京理科大学(東京都) ) 2002年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    金属学会 

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 不均一が最強となる3D積層造形の構造決定因子の最適化

    研究課題/領域番号:24K01228  2024年 - 2027年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構「強度信頼性と異常組織発展に関する工学的思考に基づく積層造形用の難燃性マグネシウム合金粉末と最適な造形プロセスの開発」

    2022年10月 - 2026年3月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 強度信頼性と異常組織発展に関する工学的思考に基づく積層造形用の難燃性マグネシウム合金粉末と最適な造形プロセスの開発

    2022年 - 2026年

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 耐熱耐摩耗鋳造材料の組織、プロセス及び特性の最適化

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • Al合金の組織制御

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構「積層造形用の難燃性マグネシウム合金粉末と最適な造形プロセスの開発」

    2020年10月 - 2022年3月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 積層造形用の難燃性マグネシウム合金粉末と最適な造形プロセスの開発

    2020年 - 2021年

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 北九州中小企業産学官連携研究開発事業「難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御に関する研究」

    2018年7月 - 2019年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御に関する研究

    2017年

    FAIS中小企業産学官連携研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 北九州中小企業産学官連携研究開発事業「難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御に関する研究」

    2016年6月 - 2017年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御に関する研究

    2016年

    FAIS中小企業産学官連携研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 北九州中小企業産学官連携研究開発事業「3Dプリンターを用いた革新的砂型造型工程による難燃性マグネシウム合金砂型鋳造製品の開発」

    2015年6月 - 2016年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ヘミスフェリカル型シリコン太陽電池の製造プロセス制御

    研究課題/領域番号:15K14196  2015年 - 2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 3Dプリンターを用いた革新的砂型造型工程による難燃性マグネシウム合金砂型鋳造製品の開発

    2015年

    FAIS中小企業産学官連携研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業「難燃性マグネシウム合金の凝固組織制御に関する研究」

    2014年7月 - 2015年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 中小企業産学官連携研究開発事業「3Dプリンターを用いた革新的砂型造型工程による難燃性マグネシウム合金砂型鋳造製品の開発」

    2014年4月 - 2015年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 外的要因により核生成制御された高品質シリコン太陽電池の創成と原料循環プロセス開発

    研究課題/領域番号:26289281  2014年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • セミソリッド鋳造による易加工性・難燃性マグネシウム合金素材の開発

    2014年

    中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 中小企業産学官連携研究開発事業「水素系ガスを用いた低環境負荷溶射技術の開発」

    2013年7月 - 2014年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 水素系ガスを用いた低環境負荷溶射技術の開発

    2013年

    中小企業産学官連携研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 環境配慮型高機能自動車部品・技術開発支援事業「高度に清澄化された塑性加工部品向け耐熱・難燃性マグネシウム合金ビレットの開発」

    2012年4月 - 2014年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    耐熱性および難燃性を有するマグネシウム合金は、自動車を中心とした輸送機器分野における軽量化材料としてニーズが高い。これらの分野でエンジン周りの部品や構造材として普及させるには、プレス加工部品等のマグネシウム合金化が必要となるが、素材品質等の問題が普及を妨げている。これまでの耐熱合金による鋳造部材の開発成果に基づき、本事業では塑性加工のスタート材となる鋳造ビレットを対象に、高度に清澄化された鋳造素材の製造技術を確立する。

  • 高度に清澄化された塑性加工部品向け耐熱・難燃性マグネシウム合金ビレットの開発

    2012年 - 2013年

    環境配慮型高機能自動車部品・技術開発支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • ものづくり中小企業製品開発支援事業「コールドスプレー装置と専用粉体材料の試作開発」

    2011年4月 - 2013年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 自動車製造基盤技術等促進事業「トラクションドライブ用高耐久性転動体の製造方法の開発」

    2011年4月 - 2012年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 挑戦的萌芽

    2011年4月 - 2012年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「高密結晶型オニオンタイプグラファイトの高速創製」

  • 高密結晶型オニオンタイプグラファイトの高速創製

    研究課題/領域番号:23656480  2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • コールドスプレー装置と専用粉体材料の試作開発

    2011年 - 2012年

    ものづくり中小企業製品開発支援

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 自動車パワートレイン摺動部における溶射技術の開発

    2011年

    戦略的基盤技術高度化支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 科学研究費B

    2010年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「マイクロ粒子化・局所溶融化による211方位制御薄型シリコン太陽電池の創成」

  • マイクロ粒子化・局所溶融化による211方位制御薄型シリコン太陽電池の創製

    研究課題/領域番号:22360315  2010年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 戦略的基盤技術高度化支援事業「耐熱・難燃性マグネシウム合金鋳造によるパワートレイン耐熱部材の開発」

    2009年9月 - 2012年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 挑戦的萌芽

    2009年4月 - 2011年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「局所溶融化・マイクロメルトグロース法による規則性単結晶多結晶材料の創製」

  • 耐熱・難燃性マグネシウム合金鋳造によるパワートレイン耐熱部材の開発

    2009年 - 2011年

    産業技術研究助成事業 (経済産業省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 局所溶融化・マイクロメルトグロース法による規則性単結晶多結晶材料の創製

    研究課題/領域番号:21656196  2009年 - 2010年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • ミクロ・マクロ偏析制御に関する研究

    2009年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 戦略的基盤技術高度化支援事業「自動車パワートレイン摺動部における 溶射技術の開発」

    2008年9月 - 2011年9月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 自動車パワートレイン摺動部における溶射技術の開発

    2008年 - 2010年

    産業技術研究助成事業 (経済産業省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 科学研究費C

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「セルフシードクリスタル法による太陽電池用多結晶シリコンの高品質化」
    多結晶インゴットの結晶サイズ及び分布の均一化を目指す.

  • セルフシードクリスタル法による太陽電池用多結晶シリコンの高品質化

    研究課題/領域番号:19560745  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 科学研究費C

    2005年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「双晶制御による多結晶シリコン太陽電池の高効率化」
    単結晶太陽電池に匹敵しうる高光-電気高効率を有する多結晶インゴットの組織制御を行う.

  • 双晶制御による多結晶シリコン太陽電池の高効率化

    研究課題/領域番号:17560652  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 太陽電池用多結晶シリコンの高能率化組織制御

    2005年 - 2006年

    高橋産業経済研究財団助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 科学研究費B(2)

    2002年4月 - 2004年12月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    安価で単結晶太陽電池に匹敵する光電気高効率を有する多結晶インゴットの組織制御を行う.

  • 太陽光発電用多結晶シリコンの初期凝固過程

    研究課題/領域番号:14350401  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 即効型高効率太陽電池技術の実用化解析に関する調査・研究

    2001年4月 - 2003年3月

    新エネルギー・産業技術総合開発機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    単結晶太陽電池に匹敵する光電気高効率を有する多結晶インゴットの組織制御を,安価で行う.

  • フェイズフィールド法によるセラミックス繊維/合金複合材料の結晶化シミュレーション

    研究課題/領域番号:12750653  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 大学院教育
    (1)結晶成長制御学
       多元系合金の結晶成長過程に伴う組織の変化と溶質元素の分布の変化の予測とシミュレーションに関する教育
    (2)⾃動⾞⽤材料の接合および複合学
       凝固理論を応用した自動車材料の接合の目的・方法・欠陥の講義

    学部教育
    (1)接合及び複合工学
       金属の接合・複合法に関する基礎教育。溶接法を主とする講義
    (2)材料工学実験及び演習
       凝固法(液相法)による材料の結晶制御技術と材料の複合化に関する基礎的実験および演習

教育活動に関する受賞

  • 西山圭三賞( Keizo Nishiyama Award)

    2020年5月   日本鋳造工学会  

    受賞者:宮原広郁

    鋳造工学に関する研究及び教育において,鋳造技術と凝固組織形成機構について研究を遂行し,その基礎理論と応用展開について学部学生・大学院生の教育や鋳造初級講座等による企業研究者など,後進の教育に努めたことが評価された.

  • ものづくりコラボレーション大賞(Effective Collaboration of Elementary School and University Students for the Development of Creativity by Casting and Designing)

    2005年11月   財団法人素形材センター  

    受賞者:九州大学材料工学部門/若宮小学校/(株)合同鋳物技術

    「鋳モノづくりによる大学−小学創造力教育」
    日々高速に発展する高度な科学技術と詰込み授業とのギャップの著しさ,企業からの即戦力の要求,海外における「コミュニケーション力」,「リーダーシップ力」,「議論しうる能力」の欠如,市内小・中・高等学校での理科離れの問題,以上の問題を解決しうる具体策として小学生の鋳造体験と大学生の知識および議論に関するスキル向上を目指した本活動を企画した。指導を受けた大学生が小学生を指導することによる,技術伝承とコミュニケーションの困難さと楽しさを双方が学べる特徴を評価された.

  • 日下賞(Kusaka Award)

    2002年5月   日本鋳造工学会  

    鋳造工学に関する研究及び教育において,鋳造技術と凝固組織形成機構について研究を遂行し,その基礎理論と応用展開について学部学生・大学院生の教育や鋳造初級講座等による企業研究者など,後進の教育に努めたことが評価された.

担当授業科目

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2031年12月 - 2032年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2031年6月 - 2031年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2031年4月 - 2032年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2031年4月 - 2032年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2031年4月 - 2032年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2031年4月 - 2032年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2031年4月 - 2032年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2031年4月 - 2031年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2031年4月 - 2031年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2030年12月 - 2031年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2030年6月 - 2030年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2030年4月 - 2031年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2030年4月 - 2031年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2030年4月 - 2031年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2030年4月 - 2031年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2030年4月 - 2031年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2030年4月 - 2030年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2030年4月 - 2030年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2029年12月 - 2030年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2029年6月 - 2029年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2029年4月 - 2030年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2029年4月 - 2030年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2029年4月 - 2030年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2029年4月 - 2030年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2029年4月 - 2030年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2029年4月 - 2029年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2029年4月 - 2029年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2028年12月 - 2029年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2028年6月 - 2028年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2028年4月 - 2029年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2028年4月 - 2029年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2028年4月 - 2029年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2028年4月 - 2029年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2028年4月 - 2029年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2028年4月 - 2028年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2028年4月 - 2028年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2027年12月 - 2028年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2027年6月 - 2027年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2027年4月 - 2028年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2027年4月 - 2028年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2027年4月 - 2028年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2027年4月 - 2028年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2027年4月 - 2028年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2027年4月 - 2027年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2027年4月 - 2027年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2026年12月 - 2027年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2026年6月 - 2026年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2026年4月 - 2027年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2026年4月 - 2027年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2026年4月 - 2027年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2026年4月 - 2027年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2026年4月 - 2027年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2026年4月 - 2026年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2026年4月 - 2026年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2025年12月 - 2026年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2025年6月 - 2025年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2025年4月 - 2026年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2025年4月 - 2026年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2025年4月 - 2026年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2025年4月 - 2026年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2025年4月 - 2026年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2025年4月 - 2025年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2025年4月 - 2025年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • レトリック1

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 材料工学A

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • レトリック1

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 材料工学A

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 産学連携インターンシップ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Research Proposals in Materials Science and Engineering

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Teaching Practices on Materials Science and Engineering

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Advanced Material Processing A

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 材料工学A

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 材料加工学講究A

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Advanced Material Processing A

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Teaching Practices on Materials Science and Engineering

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Research Proposals in Materials Science and Engineering

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 接合・複合工学

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 結晶成長制御学

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第三

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 材料工学A

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 材料工学A

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学講究D

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Advanced Material Processing A

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Teaching Practices on Materials Science and Engineering

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Research Proposals in Materials Science and Engineering

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学企画演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学研究企画演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 材料工学情報集約演習D

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 結晶成長制御学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 接合・複合工学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 凝固及び結晶成長

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Investigation on Material Science

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 工学研究企画

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Integration of information in Materials Science

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Advanced Material Processing A

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Teaching Practices on Materials Science and Engineering

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Research Proposals in Materials Science and Engineering

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物質科学工学実験第三

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 複合材料学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 接合・複合工学

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 接合・複合工学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Investigation on Material Science

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Seminar in Material Science A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Communication for Material Science A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Integration of information in Materials Science

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学工学概論

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 金属材料大意

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 結晶成長制御学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 複合材料学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 接合・複合工学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Control of Crystal Growth

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学工学卒業研究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第二

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学指導演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 金属材料大意

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 結晶成長制御学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 工業倫理・工業経営

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 複合材料学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Control of Crystal Growth

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 複合材料学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 接合・複合工学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第二

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学指導演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • Material Science Research Planning A

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • Integration of information in Materials Science

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 金属材料大意

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学情報集約演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 結晶成長制御学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Control of Crystal Growth

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 凝固及び結晶成長

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 接合及び複合工学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 複合材料学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • Material Science Research Planning A

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • Integration of information in Materials Science

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 金属材料大意

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 物質科学工学実験第三

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • Control of Crystal Growth

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 結晶成長制御学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 複合材料学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 材料加工学講究A

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 金属材料大意

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 凝固及び結晶成長

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • Control of Crystal Growth

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 結晶成長制御学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 複合材料学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 金属材料大意

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 物質科学工学概論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 複合材料学

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 金属材料大意

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 複合材料学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 金属材料大意

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • コアセミナー

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 複合材料学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 自動車用材料の接合および複合学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 産学連携インターンシップ第一

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 金属材料大意

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • コアセミナー

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 複合材料学

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 金属材料大意

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • コアセミナー

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 複合材料学

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 金属材料大意

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • コアセミナー

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 接合及び複合工学

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質プロセス工学特論第二A

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質科学情報集約演習

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質プロセス工学演習第二A

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 複合材料学

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 材料加工学講究A

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 金属材料大意

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 物質科学研究企画演習

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 産学連携インターンシップ第一

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 結晶成長制御学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 凝固及び結晶成長

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年7月   役割:参加   名称:ハラスメント防止のための研修

    主催組織:部局

  • 2024年5月   役割:参加   名称:安全衛生について(薬品管理・災害時の対応について)

    主催組織:学科

  • 2022年4月   役割:参加   名称:自殺予防に向けた講話

    主催組織:部局

  • 2021年4月   役割:参加   名称:安全衛生について(災害時,インターネット)

    主催組織:学科

  • 2021年1月   役割:参加   名称:総合型選抜の実施に向けて—面接の全般的な内容 (そのⅡ)—

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:総合型選抜の実施に向けて—面接の全般的な内容 (そのⅠ)—

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:どんな3ポリシーが、どのように役立つのか ー 九州大学カリキュラム・マップの威力 -

    主催組織:部局

  • 2019年3月   役割:参加   名称:平成33年度入学者選抜改革 【一般選抜における主体性等評価について】

    主催組織:全学

  • 2018年11月   役割:参加   名称:ハラスメント防止

    主催組織:部局

  • 2018年6月   役割:参加   名称:九州大学新入試QUBEについて

    主催組織:全学

  • 2018年5月   役割:参加   名称:研究室等の安全衛生点検について

    主催組織:学科

  • 2017年5月   役割:参加   名称:研究室等の安全衛生点検について

    主催組織:学科

  • 2016年11月   役割:参加   名称:安全保障輸出管理に係る学内手続について

    主催組織:部局

  • 2016年5月   役割:講演   名称:大学教育法

    主催組織:全学

  • 2016年3月   役割:講演   名称:研究室等の安全衛生点検について

    主催組織:学科

  • 2015年11月   役割:参加   名称:自殺防止対策の実践に向けて

    主催組織:全学

  • 2015年3月   役割:参加   名称:学生実験の役割とその改善について

    主催組織:学科

  • 2014年12月   役割:参加   名称:米国西海岸シリコンバレーにおける工学英語教育研修

    主催組織:部局

  • 2014年7月   役割:参加   名称:新たな教育評価基準の導入とその問題

    主催組織:部局

  • 2014年7月   役割:参加   名称:学生参加を積極的とする大学教育法

    主催組織:部局

  • 2014年5月   役割:参加   名称:材料工学の実験における安全衛生教育(毒物・劇物,ドラフタ編)

    主催組織:学科

  • 2013年2月   役割:参加   名称:安全保障輸出管理に係る学内手続について

    主催組織:部局

  • 2012年10月   役割:参加   名称:ハラスメント防止に関する研修会

    主催組織:全学

  • 2012年5月   役割:参加   名称:安全衛生教育について 「学生・教員の立場から 実験で気を付ける事(毒物・劇物,ドラフタ編)」

    主催組織:学科

  • 2012年3月   役割:参加   名称:九州大学の現状と競争的資金獲得

    主催組織:学科

  • 2011年8月   役割:参加   名称:アメリカの大学教育の現状

    主催組織:部局

  • 2011年3月   役割:参加   名称:九州大学の現状と動向及び中期目標計画について

    主催組織:学科

  • 2010年10月   役割:参加   名称:理解力を深めるための授業の工夫

    主催組織:部局

  • 2010年5月   役割:講演   名称:安全衛生教育について 「学生・教員の立場から 実験で気を付ける事(毒物・劇物編)」

    主催組織:学科

  • 2010年3月   役割:参加   名称:九州大学の現状と動向及び中期目標計画

    主催組織:学科

  • 2009年3月   役割:参加   名称:九州大学の現状と動向 Ⅱ

    主催組織:学科

  • 2008年10月   役割:参加   名称:科研費獲得に向けて

    主催組織:学科

  • 2008年3月   役割:参加   名称:九州大学の現状と動向 Ⅰ

    主催組織:学科

  • 2003年1月   役割:参加   名称:不明

    主催組織:全学

  • 2002年1月   役割:参加   名称:不明

    主催組織:全学

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2012年  クラス担任  学部

  • 2011年  クラス担任  学部

  • 2010年  クラス担任  全学

  • 2009年  クラス担任  全学

  • 2008年  クラス担任  学部

  • 2007年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 鋳造工学に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

社会貢献活動

  • 講義名「3Dプリンタでものづくり革命」として九州各県内の高校生を対象に、レーザ走査型の粉末床溶融結合法について概説した。

    九州大学のプログラム(QFC-SP、対象学生:九州各地の高校生)  2023年8月 - 2024年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 世界を切り拓く物質

    佐賀県立 唐津東 高等学校  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「鋳造による金属造形」/日本鋳造工学会全国大会において鋳造技術を体験させるとともに、教育した。

    日本鋳造工学会  2014年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「鋳造による金属キャラクターづくり」/九州大学 百年祭において鋳造法の楽しさを地域住民に教育した。

    九州大学 百年祭  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 鋳造工学に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

    2012年

     詳細を見る

    鋳造工学に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

  • 鋳造工学に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

    2011年

     詳細を見る

    鋳造工学に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

  • 鉄鋼工学分野に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

    2011年

     詳細を見る

    鉄鋼工学分野に関する国際研究会議の企画・立案に実行委員として参画し,国際学術活動に協力

  • 「ものづくり教育(ペンダントを作ろう)」/鋳造工学会全国講演大会において鋳造法の楽しさを小学生及びその保護者に教育した。

    長崎県長崎市複数の小学校  2009年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「ものづくり教育」/志摩町の教育委員会と共同で、結晶成長・鋳造について講義し、ものづくりの楽しさを体験させた。

    福岡県志摩町 志摩小学校  2007年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「ものづくり教育(ペンダントを作ろう)」/コアセミナーで鋳造法の楽しさを体験・教育した。大学生へ小学生への教育を体験させた.

    前原市東風小学校  2007年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「ものづくり教育(ペンダントを作ろう)」/鋳造工学会九州支部の援助を受けて鋳造法の楽しさを体験・教育した。

    福岡市東区若宮小学校  2004年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「大学生の技術指導の訓練(ペンダントを作ろう)」/創造工学演習:鋳造技術を指導することにより大学生に教育の困難さを体験させ、一方、小学生にものづくりを体験させた。

    福岡市東区若宮小学校  2002年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

海外渡航歴

  • 1997年5月 - 1997年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Massachusetts Institute of Technology

  • 1996年3月 - 1997年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Ames Laboratory

    滞在機関名2:Iowa State University

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 新カリキュラム対策委員

  • 2019年4月 - 現在   学科 QFC-SP実施委員

  • 2019年4月 - 現在   研究院 工学府教育企画委員会委員

  • 2019年4月 - 現在   研究院 工学府学務委員

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 工学部同窓会評議委員

  • 2019年4月 - 2020年3月   部門 材料工学部門 副部門長

  • 2018年4月 - 現在   学部 定員委員会委員

  • 2018年4月 - 現在   研究院 大学評価委員会委員

  • 2018年4月 - 現在   研究院 国際連携委員会委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 非常勤講師接遇担当委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 材料工学部門 部門長

  • 2018年4月 - 2019年3月   学部 物質科学工学科 材料科学工学コース長

  • 2016年8月 - 2018年3月   部門 就職担当

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 工学府学務委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   部門 学務委員

  • 2015年4月 - 2018年3月   部門 中央分析センター委員

  • 2014年4月 - 2018年3月   研究院 広報委員会 展示室運営WG委員

  • 2014年4月 - 2016年3月   研究院 広報委員会

  • 2014年4月 - 2016年3月   研究院 伊都地区協議会

  • 2014年4月 - 2016年3月   地区 交通・環境・地域WG

  • 2014年4月 - 2014年9月   研究院 伊都地区協議会 環境対策WG長

  • 2012年8月 - 2013年3月   研究院 工学部研究棟設計検討WG委員 主査

  • 2012年8月 - 2013年3月   研究院 工学部研究棟設計検討WG委員

  • 2011年4月 - 2013年3月   部門 カリキュラム(時間割,教育)担当

  • 2010年4月 - 2017年3月   研究院 百周年記念会誌委員会

  • 2010年4月 - 2014年3月   研究院 工学部同窓会評議委員

  • 2006年4月 - 現在   部門 労働安全衛生推進者

  • 2006年4月 - 2008年3月   研究院 工学部ホームページWG委員

  • 2006年4月 - 2008年3月   部門 材料工学部門ホームページ担当

  • 2006年4月 - 2008年3月   部門 紀要

▼全件表示