2024/08/28 更新

お知らせ

 

写真a

オオエダ ヨシナオ
大枝 良直
OEDA YOSHINAO
所属
工学研究院 環境社会部門 准教授
工学部 土木工学科(併任)
統合新領域学府 オートモーティブサイエンス専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928023406
プロフィール
研究の主な対象は交通計画・都市計画である。内容は中長距離交通、レクリエーション交通、生活交通、バリアフリー関連の交通を行っている。〜H13までは中長距離交通、レクリエーション交通、H13〜は買い物交通、バリアフリー交通である。また、H14以降、高齢者の交通を扱っている。H22からは、前記の研究に加え、救急医療と社会資本の整備に関する研究、離島・過疎地の生活圏と交通の研究を行っている。 教育は、交通計画・都市計画に関連して学部学生に対して計画数理、交通施設工学、交通計画学、Mathematics for Planning, Transportation Planningを、また大学院生には都市総合交通計画、オートモーティブサイエンス人間科学概論、交通流工学の講義を行っている。また、研究室において、大学院生、学部4年生に対して卒業論文、修士論文の指導を行っている。 社会活動では、国及び自治体における各種の交通政策及び都市計画について幾つか審議会に参加している。
外部リンク

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • ㈱大林組1989〜1993

    ㈱大林組1989〜1993

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:自動車の自動運転化と交通行動の変化

    研究キーワード:自動運転、交通行動、旅行

    研究期間: 2023年4月

  • 研究テーマ:道路環境とクラクション発生

    研究キーワード:交通環境、クラクション

    研究期間: 2017年4月

  • 研究テーマ:災害と交通ネットワーク

    研究キーワード:災害、輸送、交通ネットワーク

    研究期間: 2016年6月

  • 研究テーマ:高齢化社会とコンパクトシティ(免許返納、コミュニティバスの設計)

    研究キーワード:高齢化社会、コンパクトシティ、通院、買物行動

    研究期間: 2015年4月

  • 研究テーマ:バリアフリーと交通環境(障碍者用パーキング、木製歩道、鉄道駅案内)

    研究キーワード:障害者、バリアフリー、交通、

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:医療と社会資本整備

    研究キーワード:医療、コンパクトシティ、高齢者

    研究期間: 2009年5月

  • 研究テーマ:離島交通と生活圏の拡大

    研究キーワード:離島、高速船、高齢者

    研究期間: 2008年4月 - 2020年3月

  • 研究テーマ:新規高速鉄道の導入の効果

    研究キーワード:新幹線、長距離トリップ、都市間交通

    研究期間: 2007年5月

  • 研究テーマ:ITSと公共交通に関する研究

    研究キーワード:ITS、公共交通、料金システム

    研究期間: 2005年4月 - 2008年3月

  • 研究テーマ:高齢者の交通行動に関する研究

    研究キーワード:Elderly person, Public transportation,Shopping,Recreation

    研究期間: 2001年10月 - 2010年3月

  • 研究テーマ:商業圏と買い物交通に関する研究

    研究キーワード:Shopping Trafic, Commercial Area

    研究期間: 2000年4月

  • 研究テーマ:車椅子の交通に関する研究

    研究キーワード:車椅子、振動、路面、乗り心地

    研究期間: 1998年4月 - 2002年3月

受賞

  • First Prize Paper

    2012年2月   The Institute of Urban Sciences, University of Soel And Korea Planners Association  

論文

  • 台北市の大交差点流入部におけるクラクションの発生と交通環境に関する研究 査読

    #森 祐輔,@大枝 良直,@外井 哲志

    交通工学論文集   6 ( 4 )   p. A_38 - A_47   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    自動車クラクションの発生を見ることは環境問題の改善,また道路構造や運用への改善にもつながることが考えられる.本研究では法規や運用方法も含めて考えるため,これらの異なる台湾を選び,また,進路が多岐にわたる交差点で調査を行い,いくつかの観点から分析を行った.まず,全体の交通量とクラクション発生の関係を把握した.その後にクラクション発生要因の一つである「車両の割り込み」を取りあげ,その一つのパターンについて個々の車の交通条件を考慮して,分析を行った.その結果,前半の全体の交通量からの観点では,ある交通量領域においてクラクション発生回数が多くなること,後半の「車両の割り込み」では,クラクション発生率は割り込む車の速度と割り込まれる車の速度の相対速度と割り込み方向の影響を受けることが示された.

    DOI: https://doi.org/10.14954/jste.6.4_A_38

  • 五島地域を対象とする交通条件を考慮した離島住民の島外への買い物行動に関する研究 査読

    @大枝 良直,#津森 政宏,@外井 哲志

    日本都市計画学会   Vol.53 ( 3 )   1051 - 1057   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Japan has many remote islands in its territorial waters. The isolation yields intense depopulation under aging society in Japan. Improvement of its life surroundings is important challenge for these areas. Some of researches indicate the necessity of the connection to other areas, such as nearby bigger islands or main islands. This study focus on shopping of remote islands residents, especially going out to other areas. This study had a survey in Goto, Nagasaki, and confirmed the resident’s activity to other areas for making up their demand for shopping. Then, to examine the transportation policies and the replacement of shopping facilities, this study built the shopping model that can predict the frequency of shopping in other islands in relation to transportation parameters like travel time. The model showed the good fitness for shopping behavior of residents in Goto.

  • Wheelchair User Perception of Road Roughness 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda, Tomoniri Sumi, Upali Vandevona

    26Th Australasian Transport Resarch Forum   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Mode Choice Model for Long Distabce Travel on Business Integrating Departure Time Decision Behaviors 査読 国際誌

    Yoshinao Oheda, Takafumi Fukunaga, Qiang Li, Tomonori Sumi

    ASCE, Traffic & Transportation Studies, Proceeding of ICTTS 2002   405 - 412   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Analyzing factors causing deadlock events of bi-directional pedestrian flow when moving on stairs using a personal space model

    Liu M., Lu G., Yoshinao O.

    Scientific Reports   14 ( 1 )   10847   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Comprehending crowd dynamics on staircases is imperative for preventing accidents, particularly in emergency scenarios. In this context, our study delves into bi-directional pedestrian flow. When confronted with limited staircase space, the occurrence of two distinct lanes—one for upstairs and another for downstairs—is a common observation. However, there has been no quantitative investigation conducted to understand this phenomenon. To facilitate such an analysis, we employ a velocity-based personal space model that accurately reproduces the formation of upstairs and downstairs lanes in bi-directional staircases. The study of lane formation mechanisms and the exploration of factors influencing deadlock are essentially two sides of the same coin. This is due to the fact that, the occurrence of deadlock signifies a disruption in the anticipated lane behavior during counter flow. As a result, we have devised various scenarios to meticulously analyze the factors contributing to both deadlock formation and its subsequent performance. This involves manipulating parameters such as speed, speed dispersion, pedestrian count, initial density, right-hand preference weight, minimum personal space size, same-direction following intensity, and time step. The findings hold the potential to enhance the overall quality of service in stairway movement and offer significant contributions to the understanding and management of pedestrian behavior in such settings.

    DOI: 10.1038/s41598-024-61007-4

    Scopus

    PubMed

  • ドライバーの運転疲労と施設属性を考慮した高速道路における休憩行動に関する研究

    周 瑞翔, 大枝 良直, 外井 哲志

    交通工学論文集   9 ( 4 )   A_60 - A_68   2023年4月   eISSN:21872929

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p>高速道路での疲労運転を防止するような対策として,休憩施設(SA・PA)への誘導は有効なアプローチとみられている.このような有効な施策を考える方法の一つとして利用者の休憩行動をいくつかの政策要因に対する応答として評価をする方法がある.そこで本研究では,高速道路の休憩施設の利用状況を調査し,高速道路における休憩施設の選択と当該施設のサービス状況,加えてドライバーの走行による疲労状況との関係を考慮した,ドライバーの休憩行動モデルを構築した.調査結果についてモデルを用いたモデルの再現性と妥当性を確認した.連続運転時間による運転の疲労度を表す関数表現ができたことで,自動運転システムなど,技術の進展による人の移動負荷の減少と交通行動の変化をとらえることに寄与すると考えられる.</p>

    DOI: 10.14954/jste.9.4_a_60

    CiNii Research

  • ドライバーの運転疲労と施設属性を考慮した高速道路における休憩行動に関する研究 査読

    #周 瑞翔, @大枝 良直, @外井 哲志

    交通工学論文集(特集号)   9 ( 4 )   A_60 - A_68   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    高速道路での疲労運転を防止するような対策として,休憩施設(SA・PA)への誘導は有効なアプローチとみられている.このような有効な施策を考える方法の一つとして利用者の休憩行動をいくつかの政策要因に対する応答として評価をする方法がある.そこで本研究では,高速道路の休憩施設の利用状況を調査し,高速道路における休憩施設の選択と当該施設のサービス状況,加えてドライバーの走行による疲労状況との関係を考慮した,ドライバーの休憩行動モデルを構築した.調査結果についてモデルを用いたモデルの再現性と妥当性を確認した.連続運転時間による運転の疲労度を表す関数表現ができたことで,自動運転システムなど,技術の進展に伴う人の移動に伴う負荷の減少と交通行動の変化をとらえることに寄与すると考えられる.

    DOI: https://doi.org/10.14954/jste.9.4_A_60

  • Analysis of the Effects and Causes of Driver Horn Use on the Acoustic Environment at Urban Intersections in Taiwan

    Takada, M; Tsunekawa, S; Hashimoto, K; Inada, T; Kim, KH; Oeda, Y; Yamauchi, K; Iwamiya, S

    APPLIED SCIENCES-BASEL   12 ( 12 )   2022年6月   eISSN:2076-3417

     詳細を見る

    出版者・発行元:Applied Sciences (Switzerland)  

    Car horns were originally installed in vehicles for safety. However, many urban areas in several countries face noise problems related to the use of car and motorbike horns. To propose measures to suppress the use of horns, relationships between horn use and factors including driver awareness and behavior, traffic environment, and the transportation system should be investigated. The present study therefore conducted surveys to grasp the current circumstances of horn use and traffic at urban intersections in Taiwan. The relationship between horn use and the traffic volume of standard-sized vehicles was found. According to an analysis of horn use during traffic signal cycles, in many cases, horns were honked after entering intersections to turn left. In particular, horns were honked when the driver waited more than 4 s for the car in front to start moving after the green light allowing left turns was turned on. An analysis of noise levels at intersections showed that the maximum noise level value (LAmax) could be reduced if vehicle horns were not used. Multiple regression analysis also indicated that LAmax values increased with the frequency of horn use. The equivalent continuous A-weighted sound pressure level (LAeq,10min) did not change with driver horn use, and increased with the traffic volume of motorcycles.

    DOI: 10.3390/app12125917

    Web of Science

    Scopus

  • 車線規制渋滞時の交互合流定着に向けた情報提供によるドライバー心理と運転挙動の変化

    合田 理人, 外井 哲志, 大枝 良直

    交通工学論文集   8 ( 2 )   A_82 - A_90   2022年2月   eISSN:21872929

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p>今後老朽化の進む高速道路の点検や補修のための工事によって各所で車線規制による渋滞の頻発が予想される.このときの交通状況を改善する合流方法として交互合流法がある.工事車線規制渋滞時の交互合流を定着させるためには, ドライバーに交互合流に関する適切な情報を提供して心理的負荷を軽減し,交互合流への協力意識を向上させる必要がある.そこで本研究では,交互合流に関する情報を道路標識で提供するドライビングシミュレータを作成し,情報内容の違いによるドライバーの心理や合流区間での運転挙動の変化を分析した.その結果,ドライバーが走行する車線やその隣接車線でのとるべき行動を道路上で教示することで,ドライバーの心理的負荷を軽減し,交互合流への協力意識を向上させ,さらにより安全でスムーズな合流行動を促進し得るという結果を得た.</p>

    DOI: 10.14954/jste.8.2_a_82

    CiNii Research

  • 車線規制渋滞時の交互合流定着に向けた情報提供によるドライバー心理と運転挙動の変化 査読

    #合田 理人,@外井 哲志, @大枝 良直

    交通工学論文集(特集号)   8 ( 2 )   A_82 - A_90   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    今後老朽化の進む高速道路の点検や補修のための工事によって各所で車線規制による渋滞の頻発が予想される。このときの交通状況を改善する合流方法とし交互合流法がある。工事車線規制渋滞時の交互合流を定着させるためには、ドライバーに交互合流の関する適切な情報を提供して心理的不安を軽減し、交互合流への協力意識を向上させる必要がある。そこで本研究では、交互合流に関する情報を道路標識で提供するドライビングシミュレータを作成し、情報内容の違いによるドライバーの心理や合流区間での運転挙動の変化を分析した。その結果、ドライバーが奏功する車線やその隣接車線での取るべき行動を道路上で教示することで、ドライバーの心理的負担を軽減し、交互合流への協力意識を向上させ、さらにより安全でスムーズな同流行動を促進しうるという結果を得た。

    DOI: https://doi.org/10.14954/jste.8.2_A_82

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4796006

  • Simulation of dispersion effects by considering interactions of pedestrians and bicyclists using an agent space model

    Liu, MW; Chen, TG; Matunaga, C; Oeda, Y; Sumi, T

    COMPUTERS ENVIRONMENT AND URBAN SYSTEMS   91   2022年1月   ISSN:0198-9715 eISSN:1873-7587

     詳細を見る

    出版者・発行元:Computers, Environment and Urban Systems  

    As the number of bicyclists in urban areas continues to increase, the need to realistically model the movement and interactions of bicyclists in mixed urban traffic is rapidly gaining importance. Therefore, this paper presents an agent space model (ASM) to elucidate the movements of bicyclists and pedestrians on shared roads. The ASM model, via simulation, particularly illustrates the dispersion phenomenon observed for non-motorized road users. The mutual interactions and diverse bicyclist and pedestrian properties were also incorporated into this model. The mutual interactions were realised through agent spaces of different sizes in conflict and overtaking behaviours for the following combinations: bicyclist-to-pedestrian, bicyclist-to-bicyclist, pedestrian-to-bicyclist, and pedestrian-to-pedestrian, which were obtained through experiments. The hypothesis test indicated that different agent spaces exist for different types of interactions. The experimental data were used to obtain several variables that describe the elements of road user agent spaces, including longitudinal and lateral distances and the dynamic relationship between the longitudinal distance and speed. The simulation results indicated that with an increase in the number of pedestrians, the maximum capacity decreased and the dispersion degree increased. The following psychological and physiological factors affect the degree of dispersion of bicyclists: travelling speed, reaction time, intensity, probability of selecting the head-on direction, and probability of selecting the right-hand direction. In addition, lane formation was observed in all simulations. The results also demonstrated that dedicated bicycle lanes will significantly reduce the dispersion degree. Moreover, the safety and efficiency effects of different forms of bicycle lanes were analysed from the perspective of the degree of dispersion. The simulation results can provide specific guidelines for understanding the causes of phenomena such as dispersion and lane formation, as well as for studying the traffic dynamics, effects of dedicated bicycle lanes, and macroscopic characteristics according to different bicyclist-pedestrian ratios.

    DOI: 10.1016/j.compenvurbsys.2021.101725

    Web of Science

    Scopus

  • ドライバーの運転疲労と施設属性を考慮した高速道路における休憩行動に関する研究

    周 瑞翔, 大枝 良直, 外井 哲志

    交通工学研究発表会論文集   42 ( 0 )   673 - 677   2022年   eISSN:27583635

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 交通工学研究会  

    <p>高速道路での疲労運転を防止するような対策として,休憩施設(SA・PA)への誘導は有効なアプローチとみられている.このような有効な施策を考える方法の一つとして利用者の休憩行動をいくつかの政策要因に対する応答として評価をする方法がある.そこで本研究では,高速道路の休憩施設の利用状況を調査し,高速道路における休憩施設の選択と当該施設のサービス状況,加えてドライバーの走行による身体的疲労状況との関係を考慮した,ドライバーの休憩行動モデルを構築した.検定結果と施設選択の的中率によりモデルの再現性と妥当性を確認する一方,連続運転時間による運転疲労のモデル化ができたことで,自動運転システムなど、技術の進展に伴う人の移動に伴う負荷の減少と交通行動の変化をとらえることに寄与すると考えられる.</p>

    DOI: 10.14954/jsteproceeding.42.0_673

    CiNii Research

  • Analysis of factors affecting vehicle horn use at urban intersections

    Takada M., Tsunekawa S., Hashimoto K., Yamashita S., Inada T., Oeda Y., Kim K.H., Yamauchi K., Iwamiya S.I.

    Proceedings of the International Congress on Acoustics   2022年   ISSN:22267808

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings of the International Congress on Acoustics  

    Frequent use of car and motorcycle horns has caused noise pollution in several countries. The final goal of the present study is to clarify the causes of horn use and to propose countermeasures to suppress horn use in such areas. To this end, we have been investigating relationships between horn use and factors related to the vehicular environment in Taipei, Taiwan and Seoul, South Korea. We measured and recorded horn use and traffic circumstances at three intersections in each area. We found the similar result: the frequency of horn use approximately increased as the traffic volume of standard-sized vehicle. In Taipei, drivers often used their horns when they had to wait for the vehicles in front to start moving at the beginning of the green-light phase for turning left. In Seoul, drivers often used their horn in situations where they turned right as well as in the similar situations at the beginning of all green-light phases. In both areas, the mean start delay time when a horn was used was significantly longer than when a horn was not used. One of the main reasons for horn use, common to both regions, is the delay in starting the vehicle.

    Scopus

  • 韓国・ソウル市内の 3 交差点におけるクラクション発生に関する研究 査読

    @大枝 良直, #森 祐輔, @外井 哲志, @高田 正幸,@金 基弘, @山内 勝也

    交通工学論文集(特集号)   7 ( 2 )   A_280 - A_288   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究は、クラクション発生要因と交通環境の関係を見るために韓国ソウル市内の3つの交差点について、ビデオ撮影、発生状況を記録し交通状況(進行方向、進行方向制御、交通量、車線運用)とクラクション発生のケースを調べ、さらにその中の一つ、「割り込み」についてモデルの作成を試みた。調査から、発生するクラクションのタイプを「割り込み」、「警告」、「進路妨害」等と定義し、交通の形態を「直進」、「右折」などに分けながら、発生とその原因を大まかであるが推測した。その結果、①右折車線の運用方法、②交差点における流入側と流出側の車線運用がクラクション発生の要因の一つであることが推測された。モデルの作成では交通現象に関係のある要因、「速度」、「距離」など取り上げモデル化を行い、統計的に有意なモデルを得ることができた。

    DOI: https://doi.org/10.14954/jste.7.2_A_280

  • Modelling fundamental diagrams according to different water film depths from the perspective of the dynamic hydraulic pressure 査読

    Mingwei Liu, Matunaga Chiaki, Yoshinao Oeda, Tomonori Sumi

    Scientific reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-63381-1

  • 熊本地震における中小輸送事業者による救援物資の輸送実態及び輸送経路の把握 査読

    #胡 雨吟,@外井 哲志,#新垣 孝宗, @大枝 良直

    日本都市学会年報   Vol.52   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • パーキングパーミット制度における障害者用駐車スペースの不適切な利用実態と改善に向けての取組み 査読

    @清田勝,@猪八重拓郎,@大枝 良直,@後藤隆太郎,@野中健志郎

    日本都市計画学会   Vol.54 ( 1 )   1 - 9   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Simulating uni- and bi-directional pedestrian movement on stairs by considering specifications of personal space 査読

    M. W. Liu, S. M. Wang, Yoshinao Oeda, T. N. Sumi

    Accident Analysis and Prevention   122   350 - 364   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.aap.2017.11.012

  • Multi-objective optimization of intersection signal time based on genetic algorithm 査読

    Mingwei Liu, Yoshinao Oeda, Tomonori Sumi

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   78 ( 4 )   14 - 23   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 上五島地域の住民の買物及び通院行動に関する研究 査読

    大枝 良直

    日本都市学会   Vol.50   295 - 304   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究は、筆者が昨年発表した下五島に関する日常生活行動、買物と通院に関する調査を次年同様に上五島地域についても行い、下五島の論文で述べた結果を含めながら報告するものである。下五島地域と同様離島住民の生活と交通環境を考えるため、上五島で日常的な活動である買い物と通院行動を中心とした外出行動と交通環境について調査した。その結果、下五島同様、島の規模、あるいは施設の数や大きさ、交通手段によって買い物頻度が異なること、目的地までの所要時間や滞在時間と買い物頻度には相関がみられる。などの知見が得られた。

  • 下五島住民の買い物及び通院行動に関する研究 査読

    大枝 良直

    日本都市学会   Vol.49   271 - 278   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    離島住民の生活と交通環境を考えるため、下五島で日常的な活動である買い物と通院行動を中心とした外出行動と交通環境について調査した。その結果、島の規模、あるいは施設の数や大きさ、交通手段によって買い物頻度が異なること、目的地までの所要時間や滞在時間と買い物頻度には相関がみられる。などの知見が得られた。

  • Modeling free-flow speed according to different water depths—From the viewpoint of dynamic hydraulic pressure 査読 国際誌

    Vol.47   13 - 21   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, we propose a method of modeling free flow speed from the viewpoint of hydroplaning,Conidering the lift forces for different water. The model has a good fitness to data.

    DOI: 10.1016/j.trd.2016.04.009

  • 視覚障害者に関わる公共交通利用環境に関する研究 査読

    大枝 良直

    日本都市学会   Vol.49   693 - 269   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究では、バリアフリーの設備普及を考えるときに個々の場所での充実を求めるだけではなく、一連の交通行動に関わる「システム」として施設を見、「システム」を構成する設備や環境を評価することを目的に研究を行った。視覚障害者を対象に2週間にわたる外出行動を調査し、交通行動を行う際にどのような障害、不便があるのかを調べ、複数の「システム」の選択行動を通して設備や環境の評価を行った。その結果、点字ブロックの有無、自動車道の横断などの影響力の大きさが得られた。

  • A study on method of public urban facilities maintenance by private sector - Case of road maintenance in Gwangjin-Gu of Seoul, Korea 査読

    Byoung Jin Kim, Satoshi Toi, Yoshinao Oeda, Chiaki Matsunaga, Mandkhai Baatarzorig

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   75 ( 1 )   47 - 58   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 有人航送形態を考慮した貨物輸送機関選択モデルを用いた輸送サービスの定量的評価に関する研究 査読

    大枝 良直, 塩田 勝利, 角 知憲, 外井 哲志

    第19回鉄道工学シンポジウム   Vol.19   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究は,トラック輸送に過度に依存した陸上輸送において鉄道輸送へシフトさせるために,フェリー輸送と同じ形態(有人航送形態)を持つ輸送方法の効果を検討するものである.技術的な面では様々な課題が考えられるので,本研究では,鉄道貨物輸送に有人航送の形態をとったことにのみ焦点をあて検討した.検討方法は,貨物輸送における手段選択モデルを用いて,トラック輸送と現在有人航送形態を持つフェリーの選択モデルを構築した後,評価を行いその結果,鉄道の有人航送形態の効果が確認された.

  • 中学生との遭遇機会と通学路の物理的環境要因が不審者出没に与える影響に関する研究 査読

    松永 千晶, 塚本 恭子, 大枝 良直, 外井 哲志

    土木学会   Vol.71 ( 5 )   699 - 709   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本研究は,トラック輸送に過度に依存した陸上輸送において鉄道輸送へシフトさせるために,フェリー輸送と同じ形態(有人航送形態)を持つ輸送方法の効果を検討するものである.技術的な面では様々な課題が考えられるので,本研究では,鉄道貨物輸送に有人航送の形態をとったことにのみ焦点をあて検討した.検討方法は,貨物輸送における手段選択モデルを用いて,トラック輸送と現在有人航送形態を持つフェリーの選択モデルを構築した後,評価を行いその結果,鉄道の有人航送形態の効果が確認された.

  • A Study on Method of Public Urban Facilities Maintenance by Private Sector - Case of Road Maintenance in Gwangjin-Gu of Seoul, Korea - 査読

    ByoungJin KIM, SATOSHI TOI, Yoshinao Oeda, Chiaki MATSUNAGA

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   75 ( 1 )   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 韓国における民間誘導による公共施設の整備に関する研究

    金 炳珍, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    土木計画学研究・講演集   Vol.50   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A Study on Transportation Infrastructure Investment Issues in Urban Areas in Ulaanbaatar, Mongolia

    Vol.49   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Study on Inter-Island Freight Transport by Trucks Incorporating Ferry in Java-Sumatra Islands in Indonesia 査読

    Mingwei LIU, Yoshinao Oeda, Shouqi CAO, Lizhen ZHANG

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University, Vol.72, No.4, December 2012   Vol.72 ( No.4 )   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Study on Inter-Island Freight Transport by Trucks Incorporating Ferry in Java-Sumatra Islands in Indonesia 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda, Mohamad SYAHMINAN, Muhammad Isran RAMLI, Tomonori SUMI

    4th International Conference on Transportation and Logistics (T-LOG),   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Study on Daily Combined Activities of Regular Medical Treatment and Shopping for People Who live in Depopulated area 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda, Kingo Asada, Tomonori SUMI

    Procedia Social and Behavioral Sciwnces   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Predicting pedestrian conflict avoidance behavior on the roads surrounding schools when children are coming to and from schools 査読

    Mingwei Liu, Shouqi Cao, Lizhen Zhang, Yoshinao Oeda

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   72 ( 4 )   103 - 114   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Accommodating flexible daily temporal constraint on a continuous choice model of departure time for urban shopping travel 査読

    Muhammad Isran Ramli, Yoshinao Oeda, Tomonori Sumi, Chiaka Matsunaga

    International Journal of Urban Sciences   15 ( 3 )   215 - 233   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/12265934.2011.635879

  • Daily Temporal Constraint on a Continuous Choice Model of Departure Time for Urban Shopping Travel 査読 国際誌

    International Journal of Urban Science   15 ( 3 )   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Consideration of Accommodating Flexible Daily Temporal Constraint on a Continuous Choice Model of Departure Time for Urban Shopping Travel 査読 国際誌

    International Journal of Urban Science   15 ( 3 )   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on Departure Time Choice Model of Truck Operator for Coal Transport in Sumatra Island 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Mohamad SYAHMINAN, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Proc. of The 14th International Symposium of FSTPT   9   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Consideration of Flexible Temporal Constraint on One-Day Shopping Travel Behavior: Daily Praying Time in Islamic Countries 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI, Chiaki MATSUNAGA

    9   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper attempts to describe flexible temporal constraint as specific behavior on one-day shopping travel in Islamic countries, namely daily praying time constraint. In further, the paper take into account the constraint to develop a choice model of leave time from shopping place. The model is derived from minimization of three types of disutility that available during a traveler stays at shopping place and arrives at a destination place, i.e., disutility of shortage stay time at the place, disutility of lateness leave time from shopping place, and disutility of the time constraint as consequence of availability of the temporal constraint during period time of a set origin-destination trip. In order to estimate parameters values of the model, a trial and error process method based on simulation approach was applied. The model was applied to the two categories of shopping centre visitors i.e., car user and motorcycle user categories respectively. By using a goodness of fit test, the proposed model was acceptable. The parameters values show that response of the car users to start the praying activity is later than the motorcycle users. In contrary, durations of the motorcycle users to conduct the constraint activity are later or longer than the car user category. The flexible temporal constraint also can be applied to develop a departure time, trip pattern and mode choice model in further studies.

  • Consideration of Praying Time on Simultaneous Choice Model of Departure Time and Travel Mode for Shopping Travel 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI and Chiaki MATSUNAGA

    Proc. of The 13th International Summer Symposium of JSCE   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Prospect of Railway System Development to Support Coal Transportation in Sumatra Island-Indonesia 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Mohamad SYAHMINAN, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Proc. of The 13th International Summer Symposium of JSCE   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on departure time choice for shopping travel in consideration of praying time as flexible temporal constraint 査読 国際誌

    2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Trip Pattern Choice Model of Shopping Travel Based on Consideration of Flexible Daily Time Constraint 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI, Chiaki MATSUNAGA

    8   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    This paper proposes simultaneous choice model of trip pattern and departure time on one-day shopping travel that consider the availability of a flexible daily time constraint during noon until evening, namely praying time constraint. The choice model assumes that traveler’s decision to the both travel problem is determined at the same time and due to minimize the total disutility of three kinds of disutility. The three include disutility of shortage stay time at shopping place, disutility of lateness home arrival time, and disutility that consider the praying time constraint. The model was applied to the individuals who are living in a residential area and have been conducting shopping centre travel. Mostly they have to choose their departure time and trip pattern for the travel at the same time in a certain time frame, where they should conduct a praying time-activity as Islamic society. By taking a goodness of fit test, the proposed model was acceptable. The model can be applied to develop a model of travel mode choice in further studies.

  • Consideration of Flexible Temporal Constraint on One-Day Shopping Travel Behavior: Daily Praying Time in Islamic Countries 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI, Chiaki MATSUNAGA

    8   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    This paper attempts to describe flexible temporal constraint as specific behavior on one-day shopping travel in Islamic countries, namely daily praying time constraint. In further, the paper take into account the constraint to develop a choice model of leave time from shopping place. The model is derived from minimization of three types of disutility that available during a traveler stays at shopping place and arrives at a destination place, i.e., disutility of shortage stay time at the place, disutility of lateness leave time from shopping place, and disutility of the time constraint as consequence of availability of the temporal constraint during period time of a set origin-destination trip. In order to estimate parameters values of the model, a trial and error process method based on simulation approach was applied. The model was applied to the two categories of shopping centre visitors i.e., car user and motorcycle user categories respectively. By using a goodness of fit test, the proposed model was acceptable. The parameters values show that response of the car users to start the praying activity is later than the motorcycle users. In contrary, durations of the motorcycle users to conduct the constraint activity are later or longer than the car user category. The flexible temporal constraint also can be applied to develop a departure time, trip pattern and mode choice model in further studies.

  • A proposal on road evaluation method considering the effect of shortening emergency medical service transportation time and the rate of aging in Japan in the Future 査読

    Akira Fujimoto, Yoshinao Oeda

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   70 ( 3 )   61 - 73   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on station square development at hub stations 査読

    Ikuo Tanaka, Ryousuke Onizuka, Yoshinao Oeda

    Memoirs of the Faculty of Engineering, Kyushu University   70 ( 3 )   49 - 59   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 交通シミュレーションを用いた路面冠水時の自動車避難に関する研究 査読

    劉明微・梶田佳孝・大枝良直・橋本直樹

    第30回交通工学研究発表会論文集   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 道路路面冠水時における交通特性に関する研究 査読

    大枝良直・劉明微・梶田佳孝・角知憲

    第30回交通工学研究発表会論文集   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on Mode Choice Model of Trip for Daily Household Logistic Based on Binominal Logit Model 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Proceeding of 3rd International Conference on Transport and Logistics (T-LOG)   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Study on Mode Choice Model of Trip for Daily Household Logistic Based on Binominal Logit Model

  • A Study on Temporal Distribution of Freight Transportation in Consideration of Daily Work-Life Cycle and Considerations on Refinement of the Model 査読 国際誌

    Daiki KITAOKA, Shimpei OKAMOTO, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Proceeding of 3rd International Conference on Transport and Logistics (T-LOG)   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    A Study on Temporal Distribution of Freight Transportation in Consideration of Daily Work-Life Cycle and Considerations on Refinement of the Model

  • Study on Choice Model of Departure Time Based on Disutility of Going to City Centre Activity 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Toshifumi UEMURA, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   Vol.8   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on Choice Model of Departure Time Based on Disutility of Going to City Centre Activity 査読 国際誌

    Muhammad Isran RAMLI, Toshifumi UEMURA, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies   7   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 電車優先信号導入による路面電車利用客数の変化に関する研究 査読

    岡本晋平,角知憲,大枝良直,松永千晶

    鉄道力学シンポジウム論文集   13   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • パーソナルスペースを用いた障害物を回遊する歩行者の群衆流動 査読

    劉 建宏・大枝良直・角 知憲

    土木学会論文集D   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on the Promotion of the Using Local Airports for Business Travelers 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda

    ASCE, Traffic & Transportation Studies, Proceeding of ICTTS   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A study on the promotion of the using local airports for business travelers

    Yoshinao Oeda

    6th International Conference on Traffic and Transportation Studies Congress 2008: Traffic and Transportation Studies Congress 2008, ICTTS 2008 Proceedings of the 6th International Conference on Traffic and Transportation Studies Congress 2008 Traffic and Transportation Studies Congress 2008, ICTTS 2008   268 - 275   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: 10.1061/40995(322)24

  • ロングトリップの買い物交通とオフピーク時の鉄道運賃割引の効果に関する研究 査読

    大枝良直、安河内真理、角知憲

    土木学会 構造工学委員会 鉄道力学論文集   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 階段を含む公共空間における歩行モデルに関する基礎的研究 査読

    劉 建宏・大庭武蔵・大枝良直・角 知憲

    第26回交通工学研究発表会論文報告集,交通工学研究会   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 車椅子混入が歩行者の群衆流動に与える影響に関する基礎的研究 査読

    劉 建宏・寺町賢一・大枝良直・角 知憲

    第25回交通工学研究発表会論文報告集,交通工学研究会   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on A Shopping Freqency Model With The Consideration of Individual Difference 査読 国際誌

    Wei Chen, Yoshinao Oeda, Tomonori Sumi

    The 6th International Conference of The Eastern Asia Society for Transportation Studies   5   1132 - 1143   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Study for Model of One Day Tour to Some Some recreational Facilities Based on The Occacional Differnce 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda, Hisasi Uemura, Tomonori Sumi

    The 6th International Conference of The Eastern Asia Society for Transportation Studies   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on the Modeling of Workers’Post-Work Travel Behavior 査読 国際誌

    2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study of wheel chair user perception level of road roughness

    Yoshinao Oeda

    Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies   4   614 - 624   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 通勤時間の質と駐車料金を考慮した通勤者の交通機関選択行動に関する研究 査読

    柳原 守・李 強・大枝良直・角 知憲

    土木計画学研究・論文集   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on the Model of Travel Behavior for Daily Shopping 査読 国際誌

    Wei CHEN, Toshinobu DEJIMA, Yoshinao OOEDA ,Tomonori SUMI

    Proc. of International Symposium on City Planning,City Planning Institute of Japan   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Wei CHEN, Toshinobu DEJIMA, Yoshinao OOEDA and Tomonori SUMI: A Study on the Model of Travel Behavior for Daily Shopping, Proc. of International Symposium on City Planning, 2004, pp31-40, City Planning Institute of Japan, 2004.9.

  • A Decision Model of Work Arrival Time and Departure Time and its Application in Evaluation of TDM Measure 査読 国際誌

    Qiang LI, Takahiro HIGUCHI, Yoshinao OOEDA, Guoquan LI, Tomonori SUMI

    ASCE, Traffic & Transportation Studies, Proceeding of ICTTS   249 - 259   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study of Wheel Chair User Perception Level of Road Roughness 査読 国際誌

    Yoshinao Oeda

    The Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies   614 - 624   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on Improvement of Pedestrian Environment and Possibility of Pedestrian-Traffic Inducement 査読 国際誌

    Kiwook SONG, Kenichi TERAMACHI, Chiaki MATSUNAGA, Qiang LI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI

    ASCE, Traffic & Transportation Studies, Proceeding of ICTTS 2004   138 - 146   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on improvement of pedestrian environments and possibility of pedestrian-traffic inducement

    Ki Wook Song, Kenichi Teramachi, Chiaki Matsunaga, Qiang Li, Yoshinao Oeda, Tomonori Sumi

    Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies   138 - 146   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A decision model of work arrival time and departure time and its application in evaluation of TDM measures

    Qiang Li, Takahiro Higuchi, Yoshinao Oeda, Guoquan Li, Tomonori Sumi

    Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies Traffic and Transportation Studies - Proceedings of the Fourth International Conference on Traffic and Transportation Studies   249 - 259   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 交通混雑の影響を考慮した自動車通勤者の出・退勤時刻決定モデルに関する研究 査読

    中村 隼・李 強・大枝良直・角 知憲

    都市計画論文集No.38-3,日本都市計画学会   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 通勤者の出・退勤時刻決定行動に基づいた公共交通機関選択モデルに関する研究 査読

    李強・樋口尚弘・柳原守・大枝良直・角 知憲

    土木計画学研究・論文集,土木学会   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 広域災害における救出活動に関する考察 査読

    角 知憲・古川 準・松永千晶・大枝良直

    土木学会論文集   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 個人差を考慮したショッピングモール街利用者の交通行動に関する研究 査読

    江島 武・大枝良直・角 知憲

    都市計画論文集,日本都市計画学会,、37号, pp.145 - 150(2000.11)   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on the Excursion in Recreational Behavior 査読 国際誌

    Kenji TORAYA, Chikashi DEGUCHI, Chiaki MATSUNAGA, Yoshinao OOEDA, Tomonori SUMI

    Proc. of International Symposium on Urban Planning 2001, Korea Planners Association   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 年度別変動を考慮した鉄道の直接運航費の検討

    藤山智浩,松永千晶,大枝良直,角 知憲

    土木学会鉄道力学シンポジウム論文集、No.5、pp.1-6、2001.6   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 地下水位上昇期の観測値を用いた雨水の涵養モデル検討

    堤 敦,神野健二,大枝良直

    水工学論文集、第45巻、pp.367-372、2001.2   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 日帰り交通モデルを用いた集客施設利用料金の集客への影響の定量化 査読

    虎谷健司,松永千晶,大枝良直,角 知憲

    都市計画別冊(平成12年度都市計画論文集,日本都市計画学会)、pp.427-431(2000.11)   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 弾性車輪の振動特性と軌道系への影響に関する研究 査読

    永原一明,相川 明,大枝良直,角 知憲

    土木学会鉄道力学シンポジウム論文集、N0.4、pp.7-11、(2000.6)   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 交通機関のエネルギー効率に関わる技術的性格に関する検討 査読

    角 知憲、広松新、厲国権、大枝良直

    運輸政策研究、Vol13、No.1、pp.14-22   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 鉄道の高速化が中長距離都市間交通に与える効果の予測 査読

    大枝良直,筧下雅章,福永隆文,角 知憲

    土木学会鉄道力学シンポジウム論文集、No.3、pp.5-10、1999.6   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 2つの目的地を有する業務目的長距離旅客の出発便選択行動モデルの作成 査読

    大枝良直,角 知憲、寺町賢一、椿辰治、虎谷健司

    九州大学工学集報、第27巻、第3号、pp.261-264、1999.5   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prediction on the Effect of Flex-time Using Psuedo-Dynamic Traffic Assignment 査読 国際誌

    Oheda,Y., T.Sumi, K.Migita, M.Kiyota

    Proc. of 1st Asia Pacific Conference on Transportation and the Environment   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Energy Efficiencies of Transportation Modes Considering Opera-tion Profiles and Power Supply Systems 査読 国際誌

    Sumi,T., A.Hiromatsu and Y.Oheda

    Proc. of 1st Asia Pacific Conference on Transportation and the Environment   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Sumi,T., A.Hiromatsu and Y.Oheda: Energy Efficiencies of Transportation Modes Considering Opera-tion Profiles and Power Supply Systems, Proc. of 1st Asia Pacific Conference on Transportation and the Environment, Vol.1, pp329-340, 1998.5.

  • 最終速度の個人差を考慮した発進する自動車のマンマシンシステムモデル 査読

    寺町賢一,角 知憲,渡辺義則,大枝良直

    土木学会論文集   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 業務目的の航空旅客の出発便選択行動モデルの作成 査読

    大枝良直,角 知憲,中西啓造,椿 辰治

    土木学会論文集   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 買い物交通の駐車時間に与える購買額の影響 査読

    和泉直助,大枝良直,角 知憲,中島英明

    土木学会論文集   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 住区内細街路において自動車とすれ違う自転車利用者の危険回避行動 査読

    清田 勝,角 知憲,大枝良直,田中孝典

    土木学会論文集、No.524、Ⅳ-29、pp131-134、1995.10   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 休日のリクリェーション交通と買物交通の時間的変動における人の行動特性 査読

    角 知憲,大枝良直,中本 隆,中島英明

    土木学会論文集   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ロングトリップの買い物交通とオフピーク時の鉄道運賃割引の効果に関する研究

    大枝良直、安河内真理、角知憲

    土木学会 鉄道力学シンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:土木学会本部講堂   国名:日本国  

  • 少子高齢化を迎える九州の運輸業者と自治体の意識に関する考察

    大枝良直、縄田真澄、貞包健一

    大35回 土木計画学会 春大会  2007年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月 - 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 地方における新幹線整備のあり方についての研究

    #久良木 隆晴 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和5年度土木学会西部支部研究発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    西九州新幹線に注目し、今後の武雄温泉駅から福岡市方面への新幹線の整備方式、在来線分離、フル規格、ミニ新幹線などについて、地方の高速鉄道としてのサービスの観点から、地域の沿線需要、保守管理、中長距離旅行需要の観点から、分析評価を行った。結果としては、在来線沿線に在来線を含めたフル規格の機関を用いることが有効であることが示された。ただし、建設費などは考慮していない分析である。

  • 地域公共交通におけるデマンド型交通の有用性に関する研究

    #加藤 稔彦 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和5年度土木学会西部支部研究発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    宗像市日の里地区のオンデマンドバスともう一つの公共交通サービス、コミュニティバスを取り上げ、そのサービスの提供内容(ルート、運行頻度など)に違いを分析しながら、地域の公共交通サービスの特徴、有用性などを考察した。オンデマンドの時間的に自由度の高い交通機関は、通勤・通学、私用交通、買い物、市外への交通など交通目的の広がりが見られた。

  • 日本の道路平面交差部における代替交差点の有効性に関する研究

    #隅田 周聖 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和5年度土木学会西部支部研究発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    道路交差点の道路構成について、従来の日本にはないもの、右折車の先行分離型のいくつかのタイプを交通流シミュレーションソフトを用いて検討した。その結果、それぞれのタイプの交差点で、従来交差点からの交通処理の改善が見られた。

  • オンデマンドバス導入効果と利用者数に関する研究

    #加藤 雅子,#周 瑞翔 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和4年度土木学会西部支部研究発表会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

    宗像市日の里地区に提供されたオンデマンドバスについて、全住民へのアンケート調査を行い利用実態を調査した。利用形態、利用実績、利用客の属性、利用目的などを分析し、既存のバスサービスとの違いを分析した。

  • 西九州新幹線全線開業後の交通機関分担率の推定

    #須藤 旺大,#周 瑞翔 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和4年度土木学会西部支部研究発表会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

    令和4年度に部分開業した西九州新幹線について、片側終端目的地である長崎と佐賀について関西以西の新幹線と高速道路沿線の地域との旅行手段や旅行特性を旅客純流動調査を用いて分析し、中長距離交通の中長距離交通手段の特徴を考察した。

  • 障がい者用ドライブスルー型駐車場が運転操作負荷に与える影響

    #伊藤 誠一郎,@大枝 良直 ,@樋口 明彦 ,@羽野 暁

    第66回土木計画学研究発表会・秋大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学(沖縄県)   国名:日本国  

    本研究では,障碍者用ドライブスルー型駐車場について、その配置や形状において障碍者に掛かる運転負荷をいくつかの指標(ハンドル操作・ペダル操作など操作性や遠心力などの荷重)を用いて評価するものであり、形状、配置パターンを変えてサイズに応じた負荷量を評価できるようにした。

  • ドライバーの運転疲労と施設属性を考慮した高速道路における休憩行動に関する研究

    #周 瑞翔 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    第42回交通工学研究発表会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学(東京都)   国名:日本国  

    長距離自動車運転は疲労度が高い旅行である。そのために休憩行動が必要となってくる。高速道路を対象に運転疲労度とサービスエリアへの立ち寄り行動をオンラインで調査をおこない、疲労度を示す関数を定義しこれを含む休憩施設立ち寄り行動モデルを作成し、実データでキャリブレーションを行い、モデルを構築。疲労度関数を求めた。

  • 明治~昭和初期の福岡都市圏における鉄道整備と人口・都市施設立地の変遷

    #朴 相琥 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和3年度土木学会西部支部研究発表会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    福岡市の路面電車が最初に導入されたのは明治期であるが、それにより福岡市は発展を始めた。鉄道導入時初期の都市の発展を福岡市の当時の統計データを基に、沿線、沿線外の人口や事業所の数と鉄道の旅客数を比較しながら、鉄道の路線の影響を重力モデルを用いて分析した。その結果、4㎞圏内での鉄道路線の影響が大きなことが分かった。

  • 運転負荷の少ない障害者用ドライブスルー型駐車場に関する研究

    #伊藤 誠一郎 ,@大枝 良直,@樋口 明彦,@羽野 暁

    令和3年度土木学会西部支部研究発表会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    ドライブスルー型の駐車場が車いす利用のドライバーにとって、負荷の少ない駐車場かどうかを、運転操作、車両運動などの観点から、加減速のレベル、操作時間、体にかかる負荷を測定しながら評価を行った。その結果、一般的な車庫入れのようなタイプの駐車場に比べて、障碍者にとってドライブスルー型の駐車場は負荷が小さいことが分かった。

  • 五島地域および平戸地域の離島住民の買物行動と商業規模・交通環境に関する研究

    #入江 周作 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和3年度土木学会西部支部研究発表会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    五島地域および平戸地域の離島住民の買物行動を調査し、島内で不足分を島外で補う行動を対象に、島内外の買い物施設や島間の交通サービス環境を考慮したモデルを作成し、実データを用いてキャリブレーションをおこない、利用の買い物行動のモデルを構築した。

  • 施設選択を考慮した高速道路における休憩行動に関する研究

    #周 瑞翔 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和3年度土木学会西部支部研究発表会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    長距離自動車運転は疲労度が高い旅行である。そのために休憩行動が必要となってくる。高速道路を対象に運転疲労度とサービスエリアへの立ち寄り行動をオンラインで調査をおこない、疲労度を示す関数を定義しこれを含む休憩施設立ち寄り行動モデルを作成し、実データでキャリブレーションを行い、モデルを構築。疲労度関数を求めた。

  • 長崎、鹿児島と福岡間における鉄道・自動車利用による都市間交通に関する研究

    #吉田 裕彦,@外井 哲志,@大枝 良直

    第64回土木計画学研究発表会・秋大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    本研究では,高齢者が運転免許返納後も日常生活を満足に行えるよう,必要に応じた交通政策や生活環境対策を考える前段階として,高齢者の中で運転免許保有者と返納者の外出行動の違いについての知見を得ることを目的とする.福岡県では,これまで地域交通を担っていた鉄道やバスの民間事業者が一部撤退し,自治体が運営するコミュニティバスが導入されている市町村が数多く存在する.本研究では,福岡県の中でもコミュニティバスが地域交通の核となっている 3 つの市において,高齢者を対象に免許返納の意志や外出行動などについてのアンケート調査を実施している.現在集計したアンケート結果からは,免許返納に際して家族の関わりが大きいことや,免許返納者であっても鉄道やバスの利用は非常に限定的であることなどが分かっている.

  • 長崎、鹿児島と福岡間における鉄道・自動車利用による都市間交通に関する研究

    #永田 優希,@外井 哲志,@大枝 良直

    第64回土木計画学研究発表会・秋大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    九州では 2011 年に九州新幹線が全線開業し,2022 年度には九州新幹線西九州ルートが開業予定である。これに伴って人々の往来の形態は変わることが予想され,人々の旅行形態は地域経済や観光産業に影響するため,都市間交通における人々の行動を把握することは重要である.本研究では、すでに新幹線が開通している鹿児島で行ったアンケート調査データと,これから開通が計画されている長崎でのアンケート調査をもとに,長崎,鹿児島と福岡間での都市間交通に関して,出発・帰宅時刻についてモデル化を行って分析する.結果として、福岡への旅行において,出発・帰宅時間やモデルパラメータの違いから,両都市における人々の福岡に対する満足度の感じ方が異なっている可能性があることが分かった.

  • ウランバートル市民の通勤行動における、交通手段選択モデル

    #Jamsran Gankhurel ,@大枝 良直

    令和2年度土木学会西部支部研究発表会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    モンゴルウランバートル市内の自動車渋滞はかなりひどくなっている。渋滞改善を考えて交通政策を考えるが、その政策として鉄軌道の導入、中心市街地の有料化、駐車場の制限などがあげられる。この時、政策を考えるときのキーとして所要時間とコストが考えられる。この関係を見るために、自動車とバス交通の選択行動を表現するモデル、犠牲量モデルを用いて、ウランバートル市民の選択行動に適用し、そのパラメーター(時間費用)の分布を求めた。対象者はインターネットを通じてアンケートに応じた市民であり、モデルの適合度を確認し、パラメータ分布を求めた。

  • 離島住民の島外買物行動における,時刻決定モデルの構築

    #薬師寺 光平 ,#入江 周作,@外井 哲志,@大枝 良直

    第62回土木計画学研究発表会・秋大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    離島は産業基盤,社会基盤の整備の遅れから,人口減少や高齢化が顕著である.そこで,本論文では離島住民の島外での生活行動を分析して,それに費やす時間と交通の関係性を把握し,離島の生活環境を改善することを目的とする.生活行動のうち頻度と重要性が高い買物行動に着目し,五島地域,平戸地域の離島住民に対して実施したアンケートから,島外への買物行動が島と外部の商業施設の規模と交通条件の影響を受けることを明らかにした.また,島外買物行動における時間と商業施設,交通条件の関係性を定量的に把握するために時刻決定モデルの構築し,アンケートで得られた実際の住民の島外買物行動を用いて,その再現性を確認した.

  • 韓国・ソウル市内の3交差点におけるクラクション発生に関する研究

    @大枝 良直,#森 祐輔 ,@外井 哲志,@外井 哲志,@高田 正幸,@金 基弘,@山内 勝也

    第40回交通工学研究発表会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン発表会   国名:日本国  

    本研究は、クラクション発生要因と交通環境の関係を見るために韓国ソウル市内の3つの交差点について、ビデオ撮影、発生状況を記録し交通状況(進行方向、進行方向制御、交通量、車線運用)とクラクション発生のケースを調べ、さらにその中の一つ、「割り込み」についてモデルの作成を試みた。調査から、発生するクラクションのタイプを「割り込み」、「催促」、「進路妨害」等と定義し、交通の形態を「直進」、「右折」などに分けながら、発生とその原因を大まかであるが推測した。その結果、①右折車線の運用方法、②交差点における流入側と流出側の車線運用がクラクション発生の要因の一つであることが推測された。モデルの作成では交通現象に関係のある要因、「速度」、「距離」など取り上げモデル化を行い、統計的に有意なモデルを得ることができた。

  • Analysis of drivers' horn use factors at intersections in an urban area of Taiwan 国際会議

    @Masayuki Takada,@Kazuma Hashimoto,@Tamaki Inada,@Ki-Hong Kim,@Yoshinao Oeda,@Yu Chang Lin,@Wei Lin

    The 49th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 平戸市及び五島地域の離島住民の島外買物行動と商業規模・交通環境に関する研究

    #入江 周作 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和元年度土木学会西部支部研究発表会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    過疎化や高齢化などの現象は、今日の多くの離島において、本土におけるそれらよりも顕著に確認できる。過疎化を改善するには、その生活環境を考えることにある。特に生活に必要な活動と交通は重要なキーである。本研究では複数の島を対象に島外の買物行動に着目し、交通サービスとの関係性を定量的に分析することを目的とする。

  • ツリー構造を用いた緊急時の多重性のある道路網の探索法の研究

    #新垣 孝宗 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和元年度土木学会西部支部研究発表会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    災害発生時に道路が被災・寸断・通行不可能になった場合、道路網には代替経路による緊急輸送路の確保が求められる。現在では任意の発着点を繋ぐ経路の確保のための道路網全体の繋がりの評価に関する研究はほとんどない。本研究は災害発生時の道路の繋がりを、道路網全体の多重性の視点から評価する手法を提案するものである。

  • 出発地におけるアクセス環境を考慮した九州の中長距離交通機関の利用行動に関する研究

    #小川 優樹 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和元年度土木学会西部支部研究発表会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    高速交通システムが建設されている現在、今後の都市間交通での人々の行動は変化していくことが予想される。人々の旅行形態は、地域経済や観光産業に影響するため、都市間交通における人々の行動を把握することは重要である。本研究は九州を対象に、すでに開通している九州新幹線の鹿児島ルートについて鹿児島で行った調査データと、これから開通が計画されている長崎ルートにおける長崎での調査をもとに、都市間交通における出発地のアク セス環境の影響を分析・考察するものである。

  • 福岡県那珂川市における高齢者の生活行動と利用交通に関する研究

    #吉田 裕彦 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    令和元年度土木学会西部支部研究発表会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    わが国では急速に高齢化が進んでおり、それに伴い高 齢ドライバーも年々増加している。運転免許自主返納制度が導入されているが、現在も高齢者の運転免許返納率は依然として低いままである。 本研究では、免許返納後もある程度満足できる交通環境を計画するため、その前段階として高齢者の交通行動 を把握・調査し、分析する。

  • ドライバーの警笛使用に影響を及ぼす要因分析 - 福岡市におけるアンケート調査 -

    #橋本和真,@稲田環,@高田正幸,@金基弘,@大枝良直,

    ⽇本⾳響学会2020年春季研究発表会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学大橋キャンパス(福岡市)   国名:日本国  

    自動車の警笛音が周囲の音環境にネガティブな影響を与えることが指摘されている。その使用を最小限とすべくドライバーが警笛の使用に至る要因を網羅的に把握するために,本研究では,警笛の使用とドライバーの心理的要因,運転中の交通環境を含む外的要因などの関連を調べるために日本国内の都市部でアンケート調査を行った。結果として,法規に認められた目的以外にも警笛が使用されている現状や,他車の割り込みや相対速度など周囲の車両の挙動が警笛の使用に大きく影響していることなどが明らかになった。

  • 熊本地震における道路網の機能低下および緊急救援物資輸送の実態とシステムの問題点

    @外井 哲志,@大枝 良直

    第18 回都市水害に関するシンポジウム論文集、土木学会西部支部  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月 - 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学西新プラザ大会議室(福岡市)   国名:日本国  

    熊本地震が発生した際、道路が破壊されネットワークとしての機能が低下した。当時の道路状況のデータをもとに、道路輸送の交通量需要を想定しながら災害発生時のネットワークの問題点を抽出した。

  • Analysis of vehicle horn use and factors at intersections in an urban area of Taiwanin 国際会議

    @Masayuki TAKADA; #Shoki TSUNEKAWA; #Kazuma HASHIMOTO; @Tamaki INADA; @Yoshinao OEDA; @Katsuya YAMAUCHI; @Ki-Hong KIM; @Shin-ichiro IWAMIYA

    23rd International Congress on Acoustics  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

    In urban areas in many countries, noise pollution is generated by the frequent use of car and motorcycle horns. The final goal of the present study is to clarify the causes of horn use and to propose a transportation system to suppress horn use. To this end, we have investigated relationships between horn use and factors such as driver awareness, behavior, and vehicular environment. Our previous study investigated causal relationships between horn use and the vehicular environment in Taiwan, and found that horn use was more frequent when gridlock occurred at intersections. The present study analyzed details of gridlock situations at three intersections in Taipei during which vehicle horns were used. We found many cases where honking began after vehicles entered the intersection to turn left during the green-light phase. In particular, drivers often used their horns when they had to wait for more than 4 seconds for the vehicles in front of them to start moving after a green light allowed left turns. Logistic regression analysis revealed that the probability of a driver using a vehicle horn was significantly affected by the duration between the signal turning green and the vehicle in front of them starting to move.

  • 台北市の大交差点流入部におけるクラクションの発生と交通環境に関する研究

    #森 祐輔 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    第39回交通工学研究発表会  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月 - 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    自動車騒音問題の要因の一つである自動車のクラクションをみることは環境問題の改善,また道路構造や運用への改善にもつながる.本研究では法規や運用方法も含めて考えるため,これらの異なる台湾を選び,進路が多岐にわたる交差点で調査を行い,いくつかの観点から分析を行った.まず,全体の交通量とクラクションの関係を把握した後に,クラクション発生要因の一つである「車両の割り込み」を取りあげ,個々の車の交通条件を考慮して,分析を行った.その結果,前半の全体の交通量からの観点では,ある交通量領域においてクラクション発生回数が多くなること,後半の「車両の割り込み」では,クラクション発生率は割り込む車の速度が,割り込まれる車の速度より遅いときに高くなり,また,左側から割り込むときが高くなることが示された.

  • 事車線規制時の合流地点に関する情報提供の効果

    #合田 理人 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    第59回土木計画学研究発表会・春大会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月 - 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学(名古屋市)   国名:日本国  

    今後老朽化の進む高速道路の点検や補修のための工事が多発し,各所で車線規制による渋滞の頻発が予想される.このときの交通状況を改善する合流方法として,交互合流法がある.本研究では,車線規制渋滞時を想定したドライビングシミュレータを用いた実験を行い,路車間通信による画像と音声で交互合流に関する数種類の情報を提供し,車両が合流する区間を指定する効果やドライバーの合流に対するストレスを軽減する効果があるか分析した.その結果,ドライバーが合流のタイミングが分かる安心感や他車と情報を共有できているという信頼感などの要因からストレスが緩和されることが分かり,路車間通信による情報提供の有用性が示された.

  • 台湾台北市の交差点における車線変更時の割り込みと警笛の使用に関する研究

    #中山 亮 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    平成30年度土木学会西部支部研究発表会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

    交差点での交通環境とクラクションの頻度を分析するために台湾台北市の中心部の交差点を選び、そこで調査を行い、進路変更時の割り込み行動を取り上げ、車同士の相対速度や車間などの要因とクラクションの発生について分析を行った。いくつかの要因はクラクションの発生に影響を受けていることが判明した。

  • 車線規制による渋滞時の交互合流に関する情報提供の効果

    #合田 理人 ,@外井 哲志,@大枝 良直

    平成30年度土木学会西部支部研究発表会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

    日本の高速道路は、建設から 60 年が経過しているものもあり、更新事業を行う必要がある。そのためには車線規制が実施されるが、車線数減少による交通容量の減少のため、工事区間付近で交通渋滞が頻発することが予想される。 本研究では、2 車線から 1 車線への合流部分に着目し、交互合流、すなはち、合流地点直前でのジッパー合流を提唱するため、その際の交互合流を認知させるための3つの方法を提案し、それzれの効果を評価した。

  • 地震発生時における道路区間途絶の可能性に関する研究

    #山野 慶明 ,@外井 哲志,@大枝 良直

    平成30年度土木学会西部支部研究発表会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

    2016年の熊本地震による被害を受けた道路について、道路管理者の事前情報等と被害状況の関連付けを行い、判定のためのモデル式を作成し、比較的に優良な結果を得た。

  • 致死的内因性疾患と多発外傷における救急車現着時間と搬送時間の入院30日目生存率に関する研究

    #松本 尚也 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    平成30年度土木学会西部支部研究発表会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

    致死的内因性の5疾患と多発外傷における救急車現着時間と搬送時間が生存率に影響を与える効果を分析、モデル式を作成した。比較的良好な救急に関わる時間と生存率との関係を導くことができた。

  • 五島地域におけるフェリーのスケジュールを考慮した住民の島外への買物行動に関する研究

    #薬師寺 光平 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    平成30年度土木学会西部支部研究発表会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学(長崎市)   国名:日本国  

    離島住民の島外へ買い物へ行く行動を自島内での買い物充足と与えられた交通サービス環境との関係をとらえるために五島列島で調査したデータを用い、買い物環境と交通サービス環境を表すモデル式を構築し、良好な再現性を確認した。

  • 五島地域を対象とする交通条件を考慮した離島住民の島外への買い物行動に関する研究

    @大枝 良直,#津森 政宏,@外井 哲志

    2018 年度(第 1回)日本都市計画学会全国大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス(吹田市)   国名:日本国  

    本研究は生活圏構成の検討(可能か不可能かを含めて)を念頭に置きながら、まずは島外への買い物行動と交通環境、買い物施設の関係をとらえることを目的とする。具体的にはこの関係を交通サービス(所要時間、頻度、運賃)、また生活に必要な施設の規模や数(ただし、本研究ではひとまとめにして住民の生活需要に対する都市の可能供給量として仮定)を条件とし島外への買い物行動の変化(頻度)を表すモデルの構築を試みるものであり、将来の交通サービス、施設配置計画へつなげるものである。モデルは、調査データから得られた五島住民の島外買い物行動を良く再現できた。

  • パーソナルスペースを用いた歩行者モデルによる曲がり角の通路設計

    #西元 隆雄 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    第57回土木計画学研究発表会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学(東京都)   国名:日本国  

    歩行者流動は式で表すことが困難なため,通路の設計に際してはシミュレーションで仮想的に再現する 手法が多く取られている.現在では歩行者シミュレーションとして様々なものが提案されているが,本研 究では今まで構築してきた,歩行者相互の影響を考慮できるパーソナルスペースを用いた歩行モデルを使 用した.以前はこのシミュレーションモデルでは曲がり方が定義されていなかったため,曲がり角などの シミュレーションを行うことができなかった.そこで本研究では歩行者の曲がりモデルを定め,「L 字 路」「T 字路」「十字路」の通路についてシミュレーションを行い,通路型によって通路幅と歩行者を流 す能力の関係が異なることを明らかにした.

  • 高齢化社会における集約的整備地域と郊外型地域の買物行動に関する研究

    #藤川 侑 ,@大枝 良直,@外井 哲志

    第57回土木計画学研究発表会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学(東京都)   国名:日本国  

    中心市街地の空洞化や,高齢化が進む中,都市部を整理しつつ再整備やコンパクト化することが求めら れている.都市の再整備やコンパクト化の効果を評価するためには,現状の住民の交通行動を把握する必 要がある.本研究では,福岡市の 2 つの地区を対象に,都市部で集約的に整備された地域と,従来の郊外 型地域を対象に日常的な買物行動について個人属性別,特に高齢者と高齢者以外や世帯人数差に着目して, 交通手段選択や店舗までの所要時間において両地域間や個人属性ごとの差異の有無を明らかにすることが 出来た.さらに買物行動をモデルとして構成し,定量的に分析した.本研究より,高齢者は歩いて行ける 範囲の店舗を選ぶ傾向がある一方で,高齢者以外は自動車を用いて行きたい店舗を選択する傾向があるこ とが示された.

  • 長崎県五島列島に住む住民の買い物行動について-

    @大枝 良直

    九州都市学会研究発表会(2018年度)  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では離島における生活圏構成の検討(可能か不可能かを含めて)を念頭に置きながら、まずは島外への買い物行動と交通環境、買い物施設の関係をとらえることを目的とする。具体的にはこの関係を交通サービス(所要時間、頻度、運賃)、また生活に必要な施設の規模や数(ただし、本研究ではひとまとめにして住民の生活需要に対する都市の可能供給量として仮定)を条件とし島外への買い物行動の変化(頻度)を表すモデルの構築を試みるものであり、将来の交通サービス、施設配置計画へつなげるものである。モデルを五島列島の10の島に適用し、良好な再現性を得ることができた。

  • ドライバーの協調性に基づく2車線から1車線への合流時の交通挙動に関する研究

    #吉崎 幸樹 ,@大枝 良直 ,@外井 哲志

    平成29年度土木学会西部支部研究発表会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学(宮崎市)   国名:日本国  

    日本の高速道路は、建設から 60 年が経過しているものもあり、更新事業を行う必要がある。そのためには車線規制が実施されるが、車線数減少による交通容量の減少のため、工事区間付近で交通渋滞が頻発することが予想される。 本研究では、2 車線から 1 車線への合流部分に着目し、そこでの各車両の挙動を各ドライバーの他車への協調性の差異を含めてシミュレーションを実施し考察を行った。

  • 地域の交通環境を考慮した長崎からの中距離都市間交通に関する研究

    #小川 優樹 ,@大枝 良直 ,@外井 哲志

    平成29年度土木学会西部支部研究発表会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学(宮崎市)   国名:日本国  

    中距離 の都市間交通において、交通手段選択にどのような 要因が影響を与えるのかについて鉄道、高速バス、車 の3つを対象として明らかにすることを目的とし、中距離交通の調査を長崎市、大村市を対象に、福岡へ行く場合 の交通手段についてアンケート調査を行い、分析を行った結果、アクセス交通の重要性が見られた。

  • 平成28年熊本地震における通行止めの影響の時間的経過に関する研究

    #新垣 孝宗 ,@大枝 良直 ,@外井 哲志

    平成29年度土木学会西部支部研究発表会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学(宮崎市)   国名:日本国  

    本研究では,熊本地震の影響による広域交通流動の時間的変化を明らかにすることを目的とし、九州全域を研究対象として道路網と熊本地震における交通規制に関するデータを用 いて JICA STRADA を利用し交通量配分を行った。通行止めの影響範囲は広く、また遅れ時間としての間接的な被害も見られた。

  • 台北市の大交差点流入部におけるクラクションの発生と交通環境に関する研究

    #森 祐輔 ,@大枝 良直 ,@外井 哲志

    平成29年度土木学会西部支部研究発表会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学(宮崎市)   国名:日本国  

    近年、自動車交通の発達に伴い自動車による交通量が増加し、同時に自動車交通量の増加に より自動車騒音問題が発生している。騒音の中で自動車のクラ クションは非常に大きい音であり、自動車騒音問題 の要因の一つとして考えられる。 そこで本研究では、台湾での交差点でのクラクションの発生回数と交通量の関係性を巨視的に把握し、クラクシ ョンを指標として交差点内の道路あるいは駐車車両が多い道路の交通環境を考察する。調査により、直線路では、ある交通量の領域でクラクションの発生量が多くなること、また、前方で方向が異なる2鎖線の交通量について、交通量の差と発生量に関係があること、駐車車両が発生量に影響を与えていることが分かった。

  • 五島地域の住民の買物及び 通院行動に関する研究

    津森 政宏, 大枝 良直, 外井 哲志

    第 55 回土木計画学研究発表会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(松山市)   国名:日本国  

    本研究では大小様々な離島で構成され た五島地域の住民にアンケート調査を行い、買物および通院行動についての分析を行った。その結果、買 物行動について、島内は商業施設の位置や利用交通手段の影響を受けて買物頻度が変わること、島外は島 内での買物の不足がある場合は島外へ行くケースが見られ、その行動は交通サービスの影響を受けている こと、通院行動では島の医療設備の充実度により行先が選択されることを確認できた。また島内の買物行 動において交通手段と頻度のモデル化を行った。

  • 集約型居住地が買物行動と通院行動に 及ぼす影響に関する研究

    臼倉 協, 大枝 良直, 外井 哲志

    第 55 回土木計画学研究発表会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(松山市)   国名:日本国  

    本研究では,移動手段の限られた高齢者を対象として,最も身近な活動である日常的な買物 行動と通院行動に着目し,居住環境からみた買物行動と通院行動に関する異同を定量的に分析し,居住環 境が交通手段と頻度に影響を与えていることを明らかにした.

  • 曲がり角におけるパーソナルスペースを用いた歩行者モデルの構築に関する研究

    西元隆雄, 大枝 良直, 外井 哲志

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学(佐賀市)   国名:日本国  

    現在まで構築してきた パーソナルスペースを用いたシミュ レーションでは、直線通路や交差点を真っ直ぐに進入するモデルのみ考えられており、歩行者の曲がり方については考慮されていない。そのため現状のシミュレーションでは,曲がり角を含むシミュレーションを定義できないという問題点がある。それを踏まえて、この研究では歩行者の曲がり方を実験によって確かめ、PS を用いたシミュレーションに組み込み、適用範囲を拡張すした

  • 音源定位を用いた視覚障碍者の無人駅利用に関する研究

    藤井 駿, 外井 哲志, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学(佐賀市)   国名:日本国  

    近年、鉄道の無人駅が増え、視覚障碍者にとって利用しにくい場所となっている。本研究では低コストかつ即効性のある整備で視覚障碍者の無人駅利用の円滑化につながるような整備を考案する。 本研究で取りあげたのは点音源を用いることであり、音の大きさ、波長など聞き取りやすさを実験で求めながら、適切な点音源を提案した。

  • 高齢者及び世帯数を考慮した居住環境と買物行動に関する研究

    藤川 侑, 外井 哲志, 大枝 良直, 臼倉 協

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学(佐賀市)   国名:日本国  

    高齢者においてコンパクトな町は住みやすいところと考えられるが、本研究は買い物行動を通して分析を試みるものである。近年、鉄道駅周辺を再開発し、中高層住宅に商業施設、病院、公共施設などをまとめて配置したエリアができているが、そのいくつかの場所と、一般的な郊外の住宅地区とを調査対象市域として選び、買い物行動を比較検討したものである。

  • 熊本地震による道路の通行止が広域交通に及ぼした影響に関する考察

    宗 端, 外井 哲志, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学(佐賀市)   国名:日本国  

    本研究では熊本県の道路網を対象として、道路被災状況のデータを用いて、熊本地震における災害発生時の主要な OD 間の経路や道路混雑状況を、シミュレーションを通じて具体的に推定した。

  • 上五島住民の買い物及び通院行動に関する研究

    大枝 良直

    日本都市学会第63回大会(2016年度)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県岡崎市図書館交流プラザ(りぶら)   国名:日本国  

    本研究は,上五島における買物行動および通院行動に関する調査を行い、島内、島外への行動、頻度などを分析した。

  • 新幹線と地方都市の魅力-九州新幹線を事例として-

    大枝 良直

    日本都市学会第64回大会(2017年度)  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮城県石巻市   国名:日本国  

    近年、日本国内では地方の新幹線開業が相次いで行われている。それに伴い、中長距離での地方都市間の交通需要が増えつつある。 都市の魅力を考えるのに様々な方法や考え方が存在するが、本研究では、都市間を結ぶ交通の高速化が都市の魅力を向上させるものとして、九州新幹線での調査をもとに、都市への旅行需要を通して都市の魅力を考えるものである。調査から鉄道の高速化により、大都市への旅行頻度、鉄道の利用が増えていることがわかり都市の魅力がが向上していることがわかった。

  • ドライバー特性を考慮した案内標識の誘導効果評価システムの構築

    内倉 謙汰, 外井 哲志, 大塚 康司, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    道路上に存在する案内標識のみを対象として,その誘導効果を評価するシステムの構築を目的とし,樋口ら3)が開発した誘導効果評価システムを基礎として,ドライバーによって異なる情報利用の特性を考慮したシステムの構築を試みた.

  • ツリーの概念を用いた都市道路網の多重性の考察

    黒瀬 隆之, 外井 哲志, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では放射・環状型道路網の形成が都市道路網の多重性に対してもたらす影響について分析し,評価を試みた。

  • デュアル目的最適化モデルに基づく災害時救援物資緊急輸送ルートに関する研究

    胡 雨吟, 外井 哲志, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究においては,災害時の救援物資を被災者に迅速に配送するとともに,需要に対して供給が十分である場合を想定し,輸送ネットワークの信頼性と輸送時間のデュアル目的最適化問題に着目し,より効率的に最適経路を選択できる方法を開発する.このため、モデルを構築した.

  • Analysis and Improvement on the Morning Traffic Control of Kyushu University Ito Campus

    Hungchun Liu, 外井 哲志, 大枝 良直

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

  • 日常的買物行動に着目した駅を中心とするまちづくりに関する研究

    臼倉 協, 大枝 良直, 外井 哲志

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    人々の生活に最も密接に関わる日常の買物行動に着目して、都市の施設の立地と都市構造について検討を行うものである。

  • 上五島住民の買物行動に関する研究

    津森 政宏, 大枝 良直, 外井 哲志

    平成27年度土木学会西部支部研究発表会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

    離島において交通改善は極めて重要である。そのため離島の交通条件と住民の外出行動の関係を定量的に把握することが必要である。本研究では、五島列島のなかで大小さまざまな離島で構成された上五島地域の住民を対象として生活に欠かせない買物・通院行動についてアンケート調査を行い、その中で上五島住民の買物について分析を行った。

  • 海上コンテナ貨物の鉄道による国内輸送の現状と問題に関する研究

    石田 淳悟, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    土木計画学研究発表会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田大学   国名:日本国  

    本研究では,トレーラーの代替えとして鉄道による海上コンテナの輸送の可能性を考え,統計データやJR貨物へインタビューを行って調査を行い,現在鉄道貨物が海上コンテナを輸送する上での問題点を明らかにした.また,各問題点について検討を行い,問題解決の可能性について考察した。

  • 通学路周辺の物理的環境が中学生の交通事故危険性に与える影響に関する研究

    白石 悠, 松永 千晶, 大枝 良直, 外井 哲志

    土木計画学研究発表会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田大学   国名:日本国  

    本研究は,道路整備や通学路設計による交通事故対策のための知見を得ることを目的とし,交通量や道路施設などの道路空間に関する物理的要因が交通事故危険性に与える影響を表現するモデルを提案するものである.登下校時間帯の生徒の対車両事故を対象に,当事者同士の遭遇機会と,現場周辺の物理的空間特性に対するドライバーの注意力や判断に着目し,生徒やドライバーの行動に関する仮説を立てながらモデルを作成した.

  • 九州新幹線の段階的整備に伴う旅客動向の変化に関する研究

    樋口 尚弘, 大枝 良直

    日本都市学会第62回大会(2015年度)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテル・ハイマート(新潟県上越市)   国名:日本国  

    本研究は,九州新幹線の開業前後に行ったデータを用いて、旅行形態、頻度などを分析した。

  • 視覚障害者に関わる公共交通利用環境に関する研究

    大枝 良直

    日本都市学会第62回大会(2015年度)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテル・ハイマート(新潟県上越市)   国名:日本国  

    本研究は,バリアフリー施設を総合的な評価を試みる方法を提案し、視覚障害者を対象に外出行動を通して、鉄道とバスの評価を行った。

  • 下五島住民の買い物及び通院行動に関する研究

    大枝 良直

    日本都市学会第62回大会(2015年度)  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ホテル・ハイマート(新潟県上越市)   国名:日本国  

    本研究は,下五島における買物行動および通院行動に関する調査を行い、島内、島外への行動、頻度などを分析した。

  • 有人航送形態を考慮した貨物輸送の出発時刻選択と機関選択モデルを用いた輸送サービスの定量的評価に関する研究

    大枝 良直, 塩田 勝利, 外井 哲志, 角 知憲

    第19回 鉄道工学シンポジウム  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:土木学会 土木会館講堂(東京都)   国名:日本国  

    本研究は,トラック輸送に過度に依存した陸上輸送において鉄道輸送へシフトさせるために,フェリー輸送と同じ形態(有人航送形態)を持つ輸送方法の効果を検討するものである.技術的な面では様々な課題が考えられるので,本研究では,鉄道貨物輸送に有人航送の形態をとったことにのみ焦点をあて検討した.検討方法は,貨物輸送における手段選択モデルを用いて,効果を評価した。

  • 海上コンテナ貨物の鉄道による国内輸送の現状と問題

    石田 淳悟, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    そこで本研究では,トラックの代替えとして鉄道による海上コンテナの輸送の可能性について考え,現在なぜ鉄道による輸送が少ないのか問題を明らかにするため、統計データやJR 貨物へインタビューを行って調査し,鉄道のトレーラー輸送からの転換可能性について検討する.

  • 下五島住民の買物行動における頻度・目的地選択に関する研究

    沖野 隼也, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    離島交通は本土の交通網に比べて非常に制約が大きく、そのために生活環境も著しく制限されており、そのことが過疎化などの問題を引き起こしている。本研究では、比較的小規模な都市を含む下五島の住民を対象として生活に欠かせない買物・通院行動についてその頻度や目的地選択に関してアンケート調査を行い、下五島の中心部やその周辺の島々の生活行動、特に買物について分析を行った。その結果、交通所要時間、頻度に応じた外出行動の差異が見られた。

  • 福岡都市高速道路における呉服町出口の渋滞解消のための対策と効果分析に関する研究

    傅 梟雄, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    呉服町出入口は福岡県福岡市博多区にある福岡高速道路環状線の出入口である。天神北・香椎・粕屋方面とのみ接続しているハーフ・インターチェンジである。昭和通りに直結している呉服町出入口のランプはそれぞれ1 車線しかない。しかも、ランプから出てすぐに信号交差点があるため、ランプ上に信号待ちの車両が多く、渋滞が発生しやすい。呉服町ランプの混雑は、本線の通流に悪影響を及ぼしており、何らかの改善策が求められている。そのため、本研究では都市高速(呉服町出口)の交通渋滞を解消するための対策を提案し、マイクロシミュレーションソフトウェアAIMSUN を用いて、その効果を明らかにした。

  • 道路案内標識による案内誘導効果評価システムの構築

    樋口 裕章, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    道路案内標識は,『道路標識設置基準』に基づいて設置されており,カーナビなどを含めた案内誘導システムのうち,最も基本的かつ普遍的な道路案内手段であるが,道路利用者から「わかりにくい」,「利用しにくい」などの声が多く,道路案内体系の不備が指摘されている.しかし,近年利用が増えたカーナビとの関係においても,ドライバーはカーナビのルート案内を利用しつつも,根本的には案内標識に頼りながら経路を走行している現状がうかがわれる.本研究では,こうした問題に対応するための最も基本的な情報として,案内標識のみの案内誘導効果について考察した.そのためまず,ドライバーが出発前に設定する予定経路を案内標識に従って走行した場合に,迷うことなく目的地まで走行できる割合をドライバーモデルに基づいて求め,案内標識による誘導効果を評価するシステムの開発を構築した.

  • Research about Route Guidance by Car Navigation with an Emphasis on Safety and Ease of Driving

    2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ツリーの概念を用いた道路網の多重性の評価に関する研究

    横江 れんげ, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    従来の道路網の接続性評価に関する研究では、ノード間が繋がっている確率、リンクが走行可能な確率を推定して、もしくは既知として理論を展開していたが、それらの確率が不確かであれば、得られた評価の信頼性が損なわれる.そこで、災害発生確率や、被害の状況に依存しない手法として、非重複経路(多重性)の考え方を用いた道路網そのものを評価する手法が提案されてきた.しかし、これらの道路網の接続性評価に関する既存の研究では、特定のOD 間の評価に関するものが多く、任意の発着点を繋ぐ経路の確保のための道路網全体の繫がりの評価に関する研究はほとんどない.本研究では以上を踏まえ、災害発生時の道路の繫がりを、道路網全体の多重性の視点から評価する手法、災害発生時の道路の繫がりを、グラフ理論の木の概念を用いて道路網の多重性の視点から評価する手法を提案した.非重複なシュタイナー木をとることで、その道路網の多重性の大きさや優先して整備すべきネットワークが分かった.

  • 障害者の交通行動と公共交通機関の整備環境に関する研究

    小野 研太郎, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    本研究では公共交通機関の整備環境が障害者の交通行動に対してどのように影響しているかに焦点を当て、障害者の外出行動についての聞き取り調査を行い、その結果から交通行動の際に発生している障害とその障害の程度について考察した。その結果、視覚障害者は鉄道よりバスの音声案内等の情報提供に大きな障害を感じていることなどが分かった。

  • 会員制高速バスの持続可能性に関する研究

    新藤 秀記, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    近年、福岡市への交通手段が未発達である北部九州地域の中小都市と福岡市とを結ぶ会員制高速バスが新たな事業形態として運行を開始した。会員制高速バスとは、会費を払い、席の予約をすれば一定期間バスを自由に利用できるというものである。昨年までの研究によって地域活性化と深い関係があることが分かったが、制度変更やルート増設に伴う費用の変化などによって継続的な運行が課題となっている。そこで本研究では、会員制高速バスのYOKAROバスを対象とし、会員数の変化、退会者の変化を調査することで継続的な運行が可能かどうか考察する。

  • 中学生の通学路周辺の物理的環境が交通事故危険性に与える影響に関する研究

    白石 悠祐, 松永 千晶, 大枝 良直, 外井 哲志

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    本研究は,登下校時の児童を対象とし,交通量と道路空間を構成する物理的要因が交通事故危険性の発生に与える影響を定量的に表現するモデルを作成した.実際の交通事故に関するデータと比較すると,良好な再現性を得られた.推定したパラメータを比較することで,各要因がドライバーの意識・判断に与える影響度の違いを見ることができる。

  • 九州新幹線整備による鹿児島市と薩摩川内市における旅客動向の変化に関する研究

    瀬戸 将司, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成26年度土木学会西部支部研究発表会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月 - 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄大学(那覇市)   国名:日本国  

    九州新幹線が2004 年に新八代‐鹿児島中央間で部分開通し、その後2011 年に博多‐新八代間で全線開通したことにより、九州内の移動はもちろん九州と本州の都市間の新幹線を使った移動時間が大幅に短縮された。新幹線導入前から部分開通、そして全線開通へと交通サービスレベルが変化したことに伴って、人々の交通行動も大きく変化しているものと見られる。そこで本研究では、各目的地への訪問回数、交通手段、出発・帰宅時刻、宿泊日数といった個人の交通行動が新幹線の導入に伴い、どのように変わっているのかを調べるために、九州新幹線の部分開通前後および全線開通前後において行った2 つのアンケート調査の結果を用いて、旅客動向の変化を分析した。その結果、中距離帯、福岡へは、頻度が増え、宿泊から日帰り交通への返還が見られ、さらに長距離帯では訪問頻度が増えていることが分かった。

  • 韓国における民間誘導による公共施設の整備に関する研究

    金 炳珍, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    第50回土木計画学研究発表会(秋大会)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取大学   国名:日本国  

  • A Study on Transportation Infrastructure Investment Issues in Urban Areas in Ulaanbaatar, Mongolia

    2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 障害者の交通行動と公共交通機関の整備環境に関する研究

    中村 大樹, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では公共交通機関の整備環境が障害者の交通行動に対してどのように影響しているかに焦点を当て、障害者の外出行動についての聞き取り調査を行い、その結果から障害者の交通行動の実態とその際に発生している問題点について考察する。  これにより、車いす利用者は鉄道に乗り降りする際の段差より低床バスの本数、視覚障害者は鉄道よりバスの音声案内等の情報提供に問題を感じて いることなどが分かった。

  • 過疎地と都市周辺部に住む農業従事者の交通行動に関する研究

    小山 亮介, 大枝 良直, 吉武 哲信, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    過疎地に関する多くの既存研究では高齢者に注目しているが、本研究では職業として農業従事者に注目し、農業従事者であっても地理的環境や交通環境の違いによって交通行動や活動頻度は変化すると考え、本研究では過疎地と都市周辺部の農業従事者の交通行動の調査・比較し、環境の違いによる交通行動の異動を分析した。

  • 都市高速道路の環状化が都市道路網のロバストネスに及ぼす影響

    伊賀 元春, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では、福岡都市高速の環状化が都市道路網のロバストネスに対して与える変化を、評価指標を用いて分析した。環状化によってロバストネスは、若干の変化がみられた。その変化は主に開通区間周辺地域に起こっていることがわかった

  • 組合施行市街地再開発事業の事業期間に関する研究

    中野 慎也, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    市街地再開発事業で近年最も多く実施されている組合施行の事業において、事業期間に影響を及ぼす要因を分析し、早期の事業完成に向けた考察を行った。その結果、再開発事業を推進する要因として、初動期間の景気の好調が挙げられた。このことから、施行者は景気動向を意識することで事業を推進しうる計画を立てることができると考えられる。また、事業推進上どこで変更があったかによって、計画変更による遅延の影響が異なっていた。このことから、再開発事業は地価下落などの予期せぬ事柄により計画変更はつきものではあるが、資金調達が行われる時期などの事業成立に比較的大きな影響を与える局面は、経済や災害のリスクなど広い視野をもって計画を策定していくことが重要である。

  • 会員制高速バスYOKARO の利用実態に関する研究

    増田 莉佳, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では会員制高速バスの利用実態を明らかにすることにより、会員制の交通システムが持つ特性を分析し、交通システムとしての定着と地域活性化への貢献の可能性について考察することを目的とする。今回はYOKARO を調査対象とし、利用実態に関する調査を行った。。YOKARO の利用の仕方は、福岡県居住者と他県居住者の間で年齢層や旅行目的に大きな相違があること、YOKARO の入会前後で、1年間の旅行における消費額は増加していることなどがわかった。

  • 九州新幹線全線開業に伴う旅行行動の変化に関する研究

    河上 洋輝, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    2011 年3 月の九州新幹線の全線開通に伴って、九州と本州の都市間の新幹線を使った移動時間は大きく短縮された。それに伴い、今までには行かなかったような都市にも新幹線を利用して行くようになったなど、人々の交通行動も大きく変化しているものと考えられる。そこで、全線開通における影響を分析する必要がある。今回の研究では、自動車と飛行機も対象として、旅行する際の訪問頻度・交通機関・宿泊日数などの行動を調査するためにアンケートを行った。そして、距離の異なる都市によって、開通前後の訪問頻度や宿泊日程、機関分担などにどのような違いが生じているかを調べることにより、九州新幹線全線開通の効果を分析した。交通機関選択は、都市間の距離によって変化している。 宿泊日数は、新幹線では近距離の都市へは日帰りが増加し、遠距離の都市へは宿泊が増加しているなどの変化が見られる。代替機関では、飛行機には変化がない一方で、近距離の自動車は宿泊が増加している。訪問頻度は、距離が近い都市へは複数回の利用が多くなり、距離の遠い都市へは頻度1 回が多くなっているなどが分かった。

  • 福岡市の屋台の環境整備に関する研究

    永島 祐樹, 外井 哲志, 大枝 良直, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    本研究では、公共空間の商業的利用としての福岡市の屋台に着目し、屋台営業によって発生している問題のうち、衛生面の問題に注目して衛生設備の整備実態や整備のあり方について検討する。本研究の結果として、以下のことが明らかとなった。 1)衛生設備の整備実態は、上下水道が約半数、トイレが約75%整備されている。 2)整備費用は上下水道が最低50万円で整備できるが、公衆トイレは約1000万円かかり現実的であるとはいえない。 3)トイレは屋台6軒に対して男女一組を設置する必要があり、現在の整備状況を考えると福岡市内で残り18カ所の整備が必要である。 4)ホテルへのアンケート調査の結果、ホテルは場合により客に紹介しづらいこと、トイレがないこと、営業モラルの低さが問題点であると認識しており、また、現状で屋台とトイレに関する契約や口約束などをしているホテルはなく、今後もそういったことはしないだろうということも分かった。

  • 中学生との遭遇機会と道路の物理的環境が不審者出没に与える影響に関する研究

    塚本 恭子, 大枝 良直, 外井 哲志, 松永 千晶

    平成25年度土木学会西部支部研究発表会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡市)   国名:日本国  

    近年,児童を狙った犯罪が深刻化しており,その多くが登下校中の道路上で発生している.これらの多くはターゲットとの遭遇機会と犯行に適した環境がある場合に犯罪を遂行する機会犯罪である.特に中学生は部活動などにより下校時間帯が夜間であることも多く,不審者にとって犯行遂行に好都合となる条件が生まれやすい。本研究では,通学路上で発生する犯罪や不審行為と,児童の交通量や沿道環境との関係性を,沿道環境が昼夜で与える影響の違いを考慮したモデルで表現する.  モデルにより沿道施設の各要因が不審者発生に与える影響の違いや,昼夜での各要因の影響の違いを表現できると考える.これにより,今後の通学路の防犯環境設計や,より安全な道路を通学路として選定するための知見を得ることが期待される.

  • An Analysis on Rapid Urbanization Issues in Mongolia and its Externalities-A Case Study on Apartment and Ger Residential Areas in Ulaanbaatar City- 国際会議

    Mandkhai BAATARZORIG, SATOSHI TOI, ByoungJin KIM, Yoshinao Oeda, Chiaki MATSUNAGA, Zhengzheng YANG

    The Sixteenth International Conference of Urban Transport (CODATU XVI)  2014年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:英語  

    国名:トルコ共和国  

  • 生活サイクルと交通サービスを考慮した長距離交通の宿泊・日帰り選択に関する研究

    大枝 良直, 徳永 大輝, 角 知憲, 樋口尚弘

    平成24年度土木計画学研究発表会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉大学(さいたま市)   国名:日本国  

    近年,高速道路や新幹線の開通などにより長距離交通がより身近なものとなっている.このような交通サービスの効果を予測するためには人々の交通行動を十分に考慮する必要があり,特に長距離交通においては全体の行動時間が長いため人々の生活サイクルが大きく影響を及ぼす.そこで,人々がある都市を訪問する頻度が交通サービスレベルの変化に伴いどのように変化するかを見るために生活サイクルを考慮したモデルの構築を試みる.このモデルは日帰り・宿泊行動を含むものである。そして、新幹線が開通している地域の住民に適用し、その再現性を確認した.

  • パーソナルスペースを用いた避難行動に関する研究

    大枝 良直, 川原 悠, 角 知憲

    平成24年度土木学会西部支部研究発表会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 貨物輸送における短距離フェリーの手段選択に関する研究

    大枝 良直, 花岡 隼, 角 知憲

    平成24年度土木学会西部支部研究発表会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 鉄道の有人航送化の可能性に関する研究

    大枝 良直, 鶴崎 大輔, 角 知憲

    平成24年度土木学会西部支部研究発表会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 駅前広場の道路形状の評価に関する研究

    大枝 良直, 松岡 修平, 角 知憲

    平成24年度土木学会西部支部研究発表会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 親子連れの混入を考慮した歩行流に関する研究

    大枝 良直, 大田 夏海, 角 知憲

    平成24年度土木学会西部支部研究発表会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 無人航送を含むフェリーの時間制約を考慮したモード選択予測モデルに関する研究

    塩田 勝利, 大枝 良直, 角 知憲

    平成23年度土木学会西部支部研究発表会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学(熊本市)   国名:日本国  

    近年,日本の貨物輸送はリアルタイム輸送などの時間制約が強くなり,自動車輸送が大部分を占めている.一方で自動車輸送の問題点として,環境への悪影響等の問題を引き起こしており,その対策としてモーダルシフトを推進する効率的な物流システムの構築が必要である.特にフェリーはトラックのコンテナをそのまま積み込むことが出来るため,モーダルシフト先として適している.そこで本研究では,モーダルシフトを推進する1つの知見として,無人航送を含むフェリーの時間制約を考慮したモード選択予測モデルを作成し,経路選択行動を推定した.

  • 小都市を持つ長距離離島に関する研究

    山口 翼, 大枝 良直, 角 知憲

    平成23年度土木学会西部支部研究発表会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学(鹿児島市)   国名:日本国  

  • 生活サイクルと交通サービスレベルを考慮した長距離交通の宿泊・日帰り選択に関する研究

    徳永 大輝, 大枝 良直, 角 知憲, 樋口 尚弘

    平成23年度土木学会西部支部研究発表会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学(鹿児島市)   国名:日本国  

  • 無人航送を含むフェリーの時間制約を考慮したモード選択予測モデルに関する研究

    塩田 勝利, 大枝 良直, 角 知憲

    平成23年度土木学会西部支部研究発表会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学(熊本市)   国名:日本国  

    近年,日本の貨物輸送はリアルタイム輸送などの時間制約が強くなり,自動車輸送が大部分を占めている.一方で自動車輸送の問題点として,環境への悪影響等の問題を引き起こしており,その対策としてモーダルシフトを推進する効率的な物流システムの構築が必要である.特にフェリーはトラックのコンテナをそのまま積み込むことが出来るため,モーダルシフト先として適している.そこで本研究では,モーダルシフトを推進する1つの知見として,無人航送を含むフェリーの時間制約を考慮したモード選択予測モデルを作成し,経路選択行動を推定した.

  • パーソナルスペースを用いた高齢者の自転車挙動に関する研究

    濱田貴啓, 大枝良直, 角知憲, 新谷英朗

    第44回土木計画学研究発表会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学(岐阜市)   国名:日本国  

  • STUDY ON DEPARTURE TIME CHOICE MODEL OF TRUCK OPERATOR FOR COAL TRANSPORT IN SUMATERA ISLAND 国際会議

    Mohamad Syahminan, Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI,

    The 14th FSTPT International Symposium  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • A Trip Pattern Choice Model of Shopping Travel Based on Consideration of Flexible Daily Time Constraint 国際会議

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI, Chiaki MATSUNAGA

    The 9th Eastern Asia Society For Transportation Sutdies Conference 2011  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Consideration of Flexible Temporal Constraint on One-Day Shopping Travel Behavior: Daily Praying Time in Islamic Countries

  • Consideration of Flexible Temporal Constraint on One-Day Shopping Travel Behavior: Daily Praying Time in Islamic Countries 国際会議

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI, Chiaki MATSUNAGA

    The 9th Eastern Asia Society For Transportation Sutdies Conference 2011  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Consideration of Flexible Temporal Constraint on One-Day Shopping Travel Behavior: Daily Praying Time in Islamic Countries

  • 離島住民の診療科ごとの通院行動に関する研究

    吉本友美,大枝良直,角知憲

    平成22年度土木学会西部支部研究発表会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学(北九州市)   国名:日本国  

  • 商業施設の閉店が消費者の日常的買物行動に及ぼす影響に関する研究

    鳥屋敦資,大枝良直,清田勝,角知憲

    平成22年度土木学会西部支部研究発表会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学(北九州市)   国名:日本国  

  • パーソナルスペースを用いた高齢者の自転車挙動についての研究

    濱田貴啓,大枝良直,角知憲

    平成22年度土木学会西部支部研究発表会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学(北九州市)   国名:日本国  

  • STUDY ON TIME-BEHAVIORAL PROPERTY OF SHOPPING TRIP FOR SHORT TIME

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI

    2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    STUDY ON TIME-BEHAVIORAL PROPERTY OF SHOPPING TRIP FOR SHORT TIME

  • 致死的内因性疾患と多発外傷における救急車搬送時間と入院30日目生存率のモデルの作成

    大枝良直,藤本昭,角知憲

    第42回土木計画学研究発表会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨大学(甲府市)   国名:日本国  

  • 道路路面冠水時における交通特性に関する研究

    大枝良直・劉明微・梶田佳孝・角知憲

    第30回交通工学研究発表会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東洋大学(東京都)   国名:日本国  

  • 交通シミュレーションを用いた路面冠水時の自動車避難に関する研究

    劉明微・梶田佳孝・大枝良直・橋本直樹

    第30回交通工学研究発表会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東洋大学(東京都)   国名:日本国  

  • A Study on Temporal Distribution of Freight Transportation in Consideration of Daily Work-Life Cycle and Considerations on Refinement of the Model 国際会議

    Daiki KITAOKA, Shimpei OKAMOTO, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    3rd International Conference on Transport and Logistics  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    A Study on Temporal Distribution of Freight Transportation in Consideration of Daily Work-Life Cycle and Considerations on Refinement of the Model

  • Study on Mode Choice Model of Trip for Daily Household Logistic Based on Binominal Logit Model 国際会議

    Muhammad Isran RAMLI, Yoshinao OEDA, Tomonori SUMI

    3rd International Conference on Transport and Logistics  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Study on Mode Choice Model of Trip for Daily Household Logistic Based on Binominal Logit Model

  • 複数目的を有する高齢者の交通所要時間に応じた外出行動に関する研究

    大枝 良直,植村俊史,時彩未,角知憲

    第39回土木計画学研究発表会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学(徳島市)   国名:日本国  

  • パーソナルスペースを用いた自動車・歩行者混合交通モデルに関する研究

    新谷栄朗,杉谷亮太,大枝良直,角知憲

    第39回土木計画学研究発表会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学(徳島市)   国名:日本国  

  • 離島航路における高速船導入の可能性に関する研究

    福村周郎,大枝良直,角知憲

    第39回土木計画学研究発表会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学(徳島市)   国名:日本国  

  • Study on Choice Model of Departure Time Based on Disutility of Going to City Centre Activity 国際会議

    Muhammad Isran RAMLI, Toshifumi UEMURA, Yoshinao OEDA and Tomonori SUMI

    The Eastern Asia Society for Transportation Studie  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • 渡船の運航スケジュールに応じた離島住民の通院・買物行動に関する研究

    浅田錦吾,大枝良直,角知憲

    平成21年度土木学会西部支部研究発表会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 回生エネルギーを考慮した自動車のエネルギー効率変化に関する研究

    和田翔,大枝良直,角知憲

    平成21年度土木学会西部支部研究発表会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 通勤通学交通における着席効用を考慮した交通機関選択行動に関する研究

    三浦英恵,大枝良直,角知憲

    平成21年度土木学会西部支部研究発表会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 自動二輪車の追従および追越に関する研究

    長谷川智明,大枝良直,角知憲

    平成21年度土木学会西部支部研究発表会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学(熊本市)   国名:日本国  

  • 電車優先信号導入による路面電車利用客数の変化に関する研究

    岡本晋平,角知憲,大枝良直,松永千晶

    鉄道力学シンポジウム  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:土木学会本部   国名:日本国  

  • 離島航路における高速船導入の可能性に関する研究

    福村周郎、大枝良直、角知憲

    土木学会西部支部発表会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 自転車・歩行者混合交通のモデルに用いる自転車のパーソナルスペースに関する研究

    新谷栄朗、杉谷亮太、大枝良直、角知憲

    土木学会西部支部発表会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • ジャカルタにおけるBRT導入と通勤行動に関する研究

    竹之下智行、Muthohar Imam、大枝良直、角知憲

    土木学会西部支部発表会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 出発時刻、滞在時間を考慮した中心市街地における交通手段決定に関する研究

    佐藤草、大枝良直、角知憲

    土木学会西部支部発表会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 日帰りでの大都市訪問交通の所要時間と退出時刻に関する研究

    轟聖子、角知憲、大枝良直

    土木学会西部支部発表会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 高齢者の時間領域における出発時刻を考慮した買物行動を含む外出行動に関する研究

    植村 俊史,大枝 良直,角 知憲

    土木計画学研究発表会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:和歌山大学   国名:日本国  

  • A Study on the Promotion of the Using Local Airport for Business Travelers 国際会議

    Yoshinao Oeda

    ISTTS, Traffic and Transportation Studies  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • 日常的購買行動における交通手段と購買頻度に関する研究

    藤本 慎也、大枝良直、角知憲

    土木計画学研究発表会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • 時間制約を考慮した長距離貨物輸送および経路選択に関する研究

    原英孝、大枝良直、角知憲

    土木計画学研究発表会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • 駐輪場内位置決定モデルを用いた駐輪設備の評価及び設備配置の検討

    杉谷 亮太、大枝良直、角知憲

    土木計画学研究発表会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • 旅行頻度から見た地方広域ブロックにおける新幹線導入の効果に関する研究

    大枝良直、広森源太、角知憲

    土木計画学研究発表会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • 中長距離交通の手段選択モデルを用いた地方空港の利用促進に関する考察

    壱岐尾 朋宏、大枝 良直、塚原 健一、角 知憲

    平成18年度土木学会西部支部研究発表会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市九州共立大学   国名:日本国  

  • 路面凹凸及び段差に対する車椅子利用者の振動評価に関する研究

    山長聖和、大枝良直、 角知憲

    第28回土木計画学研究発表会  2003年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊橋技術科学大学   国名:日本国  

  • 個人差を考慮したレクリエーション施設利用者の行動の関する研究

    麻生信太郎、松永千晶、大枝良直、角知憲

    第28回土木計画学研究発表会  2003年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊橋技術科学大学   国名:日本国  

  • 乗り心地と駐車料金を考慮した交通機関選択に関する研究

    柳原守、李強、大枝良直、角知憲

    第30回土木計画学研究発表会  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学工学部  

  • 車椅子混入による歩行空間の群集流動シミュレーション

    松山 久寿、劉 建宏、大枝 良直、角 知憲

    平成16年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 非日常的購買行動における商業集積地選択に関する研究

    今田 光則、樽本 浩二、大枝 良直、角 知憲

    平成16年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 横断勾配における車椅子の操作性に関する研究

    岡村洋一郎,大枝良直,角 知憲

    平成17年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • 非日常性買物行動における公共交通機関の効果に関する研究

    安河内真理,大枝良直,角 知憲

    平成17年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • 福岡都市高速道路において対距離料金制を採用した場合の社会的効果についての考察 原 功誠,大枝良直,角 知憲

    原 功誠,大枝良直,角 知憲

    平成17年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • 都市における自転車専用道路の適用性に関する研究

    轟木聖子,大枝良直,角 知憲

    平成17年度土木学会西部支部研究発表会,第Ⅳ部門  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • 時間制約を考慮した貨物輸送における出発時刻決定モデルに関する研究

    松本浩司,河瀬庸平,北岡大記,大枝良直,角 知憲

    第34回土木計画学研究発表会  2006年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高松コンベンションセンター  

  • 出発時刻決定モデルを用いた年齢と世帯構成に応じた買物行動パターンに関する研究

    植村 俊史、松永 千晶、大枝 良直、角 知憲

    平成18年度土木学会西部支部研究発表会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市九州共立大学   国名:日本国  

  • 日常的購買行動における購買頻度に関する研究

    藤本 慎也、大枝 良直、角 知憲

    平成18年度土木学会西部支部研究発表会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市九州共立大学   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 日本九州高速鉄道の全線開業による通行パターン変化と慶南への示唆点

    大枝 良直

    慶南發展(GNDI Magagine Vol.137)   2017年4月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    九州新幹線の開業効果についてデータを読み解きながら、韓国慶南へ高速鉄道を導入した場合の効果を示唆した。

  • 九州経済白書2007年度版

    不明

    九州経済調査協会   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

所属学協会

  • 日本都市計画学会

  • 土木学会

  • 日本都市学会

  • 自動車技術協会

  • 交通工学研究会

  • Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS)

▼全件表示

委員歴

  • 九州都市学会   理事   国内

    2017年4月 - 2025年3月   

  • 土木学会   幹事   国内

    2016年4月 - 2018年3月   

  • 土木学会   土木学会全国大会幹事   国内

    2016年4月 - 2018年3月   

  • 都市計画学会九州支部シーニックバイウエイ研究会   運営委員   国内

    2006年4月 - 2007年3月   

  • 土木計画学会九州支部九州ITS研究会   運営委員   国内

    2006年3月 - 2007年3月   

  • 都市計画学会九州支部公共交通政策研究会   運営委員   国内

    2003年4月 - 2004年4月   

  • 日本都市計画学会九州支部   幹事   国内

    2000年4月 - 2025年4月   

  • 日本都市計画学会九州支部   幹事   国内

    2000年4月 - 2007年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:0

  • 開催地幹事

    第21回都市水害に関するシンポジウム  ( オンライン ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 開催地幹事

    第22回都市水害に関するシンポジウム  ( 九州大学西新プラザ ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 都市計画学会学会誌

    2022年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:0

  • 開催地幹事

    第20回都市水害に関するシンポジウム  ( オンライン ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:0

  • 開催地幹事

    第19回都市水害に関するシンポジウム  ( 九州大学西新プラザ ) 2020年11月 - 2020年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:0

  • 開催地幹事

    第18回都市水害に関するシンポジウム  ( 九州大学西新プラザ ) 2019年11月 - 2019年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:6

    国際会議録 査読論文数:0

  • 開催地幹事

    平成30年度都市学会  ( 九州産業大学 ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 宮崎大学(宮崎市) ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:6

    国際会議録 査読論文数:1

  • 開催校幹事

    平成29年度土木学会  ( 九州大学 ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:6,000

  • 土木学会論文集査読委員

    役割:査読

    2017年3月 - 2018年4月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:6

  • 幹事

    平成28年度日本都市計画学会九州支部大会  ( 九州大学西新プラザ ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 九州産業大学 ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 開催校幹事

    平成27年度土木計画学会春大会  ( 九州大学 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • 幹事

    日本都市計画学会九州支部総会  ( 九州大学西新プラザ ) 2015年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 幹事

    土木計画学幹事会  ( 鳥取大学 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 幹事

    土木計画学幹事会  ( 東北工業大学 ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 幹事

    日本都市計画学会九州支部総会  ( 九州大学西新プラザ ) 2014年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 都市計画論文集

    役割:査読

    2014年4月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 福岡大学 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 幹事

    日本都市計画学会九州支部総会・講演会  ( 九州大学西新プラザ ) 2013年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 幹事

    日本都市計画学会九州支部総会  ( 九州大学西新プラザ ) 2012年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 鹿児島大学 ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 九州工業大学 ) 2011年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 幹事 国際学術貢献

    ( 九州大学西新プラザ ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 幹事 国際学術貢献

    国際学術交流フォーラム「維持可能な都市のための地域デザイン」-オルムステッドの遺産-  ( 九州大学 ) 2010年1月 - 2009年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 幹事 国際学術貢献

    講演会「ニューヨーク市における市民によるまちづくりの最新動向」-9.11以降-  ( 九州大学 ) 2009年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 交通工学

    役割:査読

    2009年4月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 幹事 国際学術貢献

    九州大学国際学術交流フォーラム「維持可能な都市のための地域デザイン」-ルイスマンフォード都市地域計画論再考-  ( 九州大学 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 長崎大学 ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 幹事 国際学術貢献

    国際フォーラム「維持可能な都市のための地域デザイン」-パトリックゲデスの遺産-  ( 九州大学 ) 2007年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 開催校幹事

    平成19年度土木計画学会春大会  ( 九州大学 ) 2007年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • 座長(Chairmanship)

    土木学会西部支部大会  ( 大分市日本文理大学 ) 2004年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 歩行者と自転車及び自動車が混在する通学路の交通環境改善手法の提案

    2023年

    [大林財団] 2022年度 研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 木材の音響特性に着目したバリアフリー歩道の開発

    2022年 - 2024年

    [三菱財団] 2022年度社会福祉事業・研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • スギ林崩壊災害の低減に繋がる地域循環型木製ガードレールの開発

    2022年

    [三菱財団] 2022年度社会福祉事業・研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 鉄道の高速化と生活空間の構成 -(2年目):身近なレジャー・通勤としての圏域-

    2022年

    一般財団法人 研友社

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 鉄道の高速化と生活空間の構成

    2021年

    一般財団法人 研友社

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 警笛の国際比較研究:次世代モビリティ社会の警笛と交通システムのデザイン

    研究課題/領域番号:17H00812  2017年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 過疎地・離島地域における医療を考慮した生活圏構成に関する研究

    研究課題/領域番号:25420552  2013年 - 2015年

    科学研究費助成事業  一般研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 救命率・社会復帰率予測に基づく救急医療体制と患者輸送システムの研究

    研究課題/領域番号:23656321  2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 福岡都心部の経済活動における「新博多駅ビル」開業の影響についての調査研究

    2010年4月 - 2012年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 過疎地・離島地域における平常及び緊急医療に対する交通計画からの貢献の可能性

    研究課題/領域番号:22656113  2010年 - 2011年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 高齢者が混入する階段空間及び歩行・自転車混合空間の安全性と交通流制御設備の効果に関する研究

    2010年

    三井住友海上福祉財団

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 高齢者が混入する階段空間及び歩行・自転車混合空間の安全性と交通流制御設備の効果に関する研究

    2010年

    三井住友海上福祉財団

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 高齢化と人口減少時代の地方中小都市の改造と交通網再編の方向性

    研究課題/領域番号:19360233  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 九州新幹線延伸の効果に関する調査・研究

    2006年4月 - 2007年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 緊急車両と道路サービスに関する調査・研究

    2006年4月 - 2007年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 生活サイクルを考慮した地方中小都市の高齢者の都市施設・公共施設利用に関する研究

    2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 工学研究院研究資金 環境都市部門(土木) 使途特定寄付金

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 緊急車両と道路サービスに関する調査・研究

    2005年4月 - 2006年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:15560538  2003年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 九州大学において以下の教育活動を実施している。
    (1)全学教育科目として1年生を対象に力学基礎・同演習を講義を実施。(2006~2007)
    (2)全学教育科目として1年生にコアセミナーを実施。(2007~2009)
    (3)学部学生3年生に対して計画数理、交通計画学を講義している。
    (4)学部学生4年生に対して交通施設工学を講義している。
    (5)学部学生4年生に対して、演習及び設計・製図を実施。(2007~2009)
    (6)大学院生には都市総合交通計画、交通流工学、オートモーティブ人間科学概論の講義を行っている。
    (7)研究室において、大学院生、学部4年生に対して交通・都市計画関連の卒業論文、修士論文の指導を行っている。
    (8)G30コース学部3年生に対して、Mathmatics for Planning, Transportation Planningを講義している。
    (9)G30大学院生に対してUrban Transportation Planningの講義を行っている。
    (10)2019年度より統合新領域学府に移動により、オートモーティブサイエンス専攻の大学院生を担当している。

担当授業科目

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • オートモーティブサイエンス人間科学概論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 交通施設工学

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 計画数理Ⅱ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 計画数理Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • (IUPE)Mathematics for Planning II

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • オートモーティブサイエンス演習IV

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • オートモーティブサイエンス演習II

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 交通計画学

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • (IUPE)Mathematics for Planning I

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • (IUPE)Transportation PlanningⅡ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 交通施設工学

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • オートモーティブサイエンス特別研究D

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science1

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science2

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science3

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science2

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science1

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • インターンシップ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • インターンシップIV

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • インターンシップIII

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • インターンシップII

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • インターンシップI

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Automotive Science Seminar 4

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 3

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 2

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 1

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • オートモーティブサイエンス演習III

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • オートモーティブサイエンス演習I

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 交通流工学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Urban Transportation Planning

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • オートモーティブサイエンス人間科学概論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • (IUPE)Transportation PlanningⅠ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 計画数理II

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 計画数理I

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Automotive Science Seminar 1

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Automotive Science Seminar 2

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 交通計画学

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Seminar Advanced Automotive Science1

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science3

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science2

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • オートモーティブサイエンス特別研究D

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Transportation PlanningⅠ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 1

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 交通流工学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • オートモーティブサイエンス人間科学概論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Transportation PlanningⅡ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 計画数理Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 交通施設工学

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 計画数理Ⅱ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Automotive Science Seminar 2

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Automotive Science Seminar 3

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Automotive Science Seminar 3

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • (IUPE)Transportation PlanningⅡ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 交通施設工学

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • オートモーティブサイエンス特別研究D

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science3

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science2

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Seminar Advanced Automotive Science1

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Transportation Planning

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 4

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 4

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Automotive Science Seminar 1

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 交通流工学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Urban Transportation Planning

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • オートモーティブサイエンス人間科学概論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 計画数理Ⅱ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 交通計画学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 計画数理Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • (IUPE)Mathematics for Planning II

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • Mathematics for Planning

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 交通施設工学

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 交通流工学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Transportation Planning

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 交通流工学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 「統合新領域最先端セミナー」

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 交通計画学

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 計画数理

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • Mathematics for Planning

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • プロジェクトまちづくり

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • AMS国際コミュニケーション演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 交通施設工学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 計画数理

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Transportation Planning

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 交通流工学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • プロジェクトまちづくり

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Mathematics for Planning

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 計画数理

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 交通施設工学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • プロジェクトまちづくり

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • プロジェクトまちづくり

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Mathematics for Planning

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • プロジェクトまちづくり

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 計画数理

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 交通施設工学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • プロジェクトまちづくり

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Mathematics for Planning

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • プロジェクトものづくり

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • プロジェクトマネージメント

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 計画数理

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 交通施設工学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Mathematics for Planning

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • オートモーティブ人間科学概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • プロジェクトマネージメント

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 計画数理

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 交通施設工学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Mathematics for Planning

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 交通施設工学

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 計画数理

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • プロジェクトマネージメント

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • Mathematics for Planning

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 交通施設工学

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 都市総合交通計画(Urban Transportation Planning)

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 計画数理

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • プロジェクトマネージメント

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • Mathematics for Planning

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 都市総合交通計画

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 計画数理

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 都市環境システム工学演習第1

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 都市総合交通計画

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 計画数理

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 計画数理

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 都市環境システム工学演習第1

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 都市総合交通計画

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 都市環境システム工学演習第1

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 計画数理

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 都市総合交通計画

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 都市環境システム工学演習第1

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 計画数理

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 創成科目(コアセミナー)

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 都市総合交通計画

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 都市総合交通計画

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 力学基礎・同演習B

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 都市環境システム工学演習第1

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 環境・都市演習第1

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 創成科目(コアセミナー)

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 計画数理

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 都市総合交通計画

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 確率・統計

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 力学基礎・同演習B

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 都市環境システム工学演習第1

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 環境都市演習第2及び設計製図

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 環境・都市演習第1

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 力学基礎・同演習A

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 創成科目

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 計画数理

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 確率・統計

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 創成科目

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 計画数理

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 計画数理

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 創成科目

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 計画数理

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 計画数理

    2002年4月 - 2002年9月   前期

  • 創成科目

    2002年4月 - 2002年9月   前期

  • 創成科目

    2001年4月 - 2001年9月   前期

  • 創成科目

    2000年4月 - 2000年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年4月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2024年3月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2024年2月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年11月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年10月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年8月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年7月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年6月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年5月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年4月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年3月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年2月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2023年1月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年12月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年11月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年10月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年9月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年8月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年7月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年6月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年5月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年4月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年2月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年1月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2022年1月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2021年12月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2021年12月   役割:講演   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2021年11月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2020年10月   役割:参加   名称:新統合領域学府の専攻の紹介

    主催組織:部局

  • 2019年10月   役割:参加   名称:留学生に対する授業について

    主催組織:部局

  • 2017年8月   役割:参加   名称:平成29年度工学研究院・システム情報科学研究院FD:「本格的な共同研究に向けた取り組み」「東北大学工学研究科・工学部の現状と課題」

    主催組織:部局

  • 2016年1月   役割:参加   名称:4学期制に向けたFD

    主催組織:部局

  • 2014年8月   役割:参加   名称:新GPA制度実施に向けたFD

    主催組織:部局

  • 2014年3月   役割:参加   名称:平成25年度第3回工学部(府)FD「学生のメンタルヘルス」と「工学講義賞受賞教員の講演」

    主催組織:部局

  • 2013年6月   役割:参加   名称:平成25年度第1回工学部(府)FD「基幹教育と基幹教育カリキュラム」

    主催組織:部局

  • 2011年8月   役割:参加   名称:学士課程国際コース「授業担当者FD」

    主催組織:全学

  • 2011年2月   役割:参加   名称:工学教育の質向上(九州大学工学部における工学教育に求められているもの)

    主催組織:部局

  • 2009年12月   役割:参加   名称:平成21年度工学教育シンポジウム~産業人材育成のあり方~

    主催組織:部局

  • 2008年9月   役割:参加   名称:科研申請に向けての土木系勉強会

    主催組織:学科

  • 2007年9月   役割:参加   名称:第2回全学FD 認証評価で見出された九州大学の教育課題と今後の対応

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2019年  福岡建設専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前・後期金曜日4時限「土木計画Ⅰ」・「土木計画Ⅱ」

  • 2018年  福岡建設専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前・後期金曜日4時限「土木計画Ⅰ」・「土木計画Ⅱ」

  • 2017年  福岡建設専門学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前・後期金曜日4時限「土木計画Ⅰ」・「土木計画Ⅱ」

  • 2009年  東和大学・工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期金曜日5時限「都市計画学」(10月~3月)

  • 2008年  東和大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期金曜日2時限:「都市計画学」

  • 2007年  東和大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期金曜日1時限:「都市計画学」、2時限:「交通計画学」

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2020年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2019年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  学生フォーミュラ

     詳細を見る

    臨時顧問

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2017年  クラス担任  学部

  • 2017年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  学生フォーミュラ

     詳細を見る

    臨時顧問

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2015年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2014年  クラス担任  学部

  • 2014年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2013年  学友会・同好会等の指導  2輪同好会

     詳細を見る

    顧問

  • 2010年  クラス担任  学部

  • 2009年  クラス担任  学部

  • 2008年  クラス担任  全学

  • 2005年  クラス担任  学部

  • 2004年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • なし

社会貢献活動

  • 連合福岡「交通・運輸部門連絡会」の「スキルアップセミナー」学習会での講演

    連合福岡  福岡市  2019年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 国土交通省九州地方整備局 平成24年度「まちづくり研修」

    国土交通省九州地方整備局  久留米市  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 九州大学工学部土木工学科100周年記念公開講座 題目「救急医療と社会資本整備」

    九州大学工学部地球環境工学科建設都市工学コース  福岡市  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会・意見交換会「糸島の軌道型交通網を考える」

    志摩いきいき女性の会  糸島市  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • こうれい研まつり Aging is Funといえる社会に 「歳を重ねるって、こんなに素敵!」 ~地域とともに歩むFJCの可能性・アクセスマップづくりを通じて~ バリアフリーに関する調査・報告、啓蒙活動

    特定非営利活動法人 高齢者快適生活つくり研究会  久留米市 久留米信愛女学園短期大学 コラボレーションプラザ リリウム  2010年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

メディア報道

  • 高齢者ドライバー、免許返納 テレビ・ラジオ番組

    2024年4月

     詳細を見る

    高齢者ドライバー、免許返納

  • 高齢者ドライバー、免許返納 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2024年3月

     詳細を見る

    高齢者ドライバー、免許返納

  • スマートICが周辺地域に及ぼす影響 新聞・雑誌

    西日本新聞  2023年6月

     詳細を見る

    スマートICが周辺地域に及ぼす影響

  • 七隈線:ミニ地下鉄 ラッシュ弱点 新聞・雑誌

    西日本新聞  2023年5月

     詳細を見る

    七隈線:ミニ地下鉄 ラッシュ弱点

  • JR九州が5月27日に公表した、一部在来線の線区別収支について 新聞・雑誌

    佐賀新聞  2020年6月

     詳細を見る

    JR九州が5月27日に公表した、一部在来線の線区別収支について

  • 高齢者事故と免許返納について テレビ・ラジオ番組

    KBC(小林哲夫のアサデス)  2019年6月

     詳細を見る

    高齢者事故と免許返納について

  • 免許自主返納とタクシー料金一割引きの効果について 新聞・雑誌

    毎日新聞(夕刊)  2017年3月

     詳細を見る

    免許自主返納とタクシー料金一割引きの効果について

  • 南部内陸鉄道民間投資事業の推進策と課題 テレビ・ラジオ番組

    西慶(ソキョン)放送(韓国)  2016年12月

     詳細を見る

    南部内陸鉄道民間投資事業の推進策と課題

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2022年4月 - 2025年3月   太宰府市総合交通計画協議会

    太宰府市の公共交通及び道路体系に関する政策を検討。

  • 2019年3月 - 2025年3月   移動等円滑化評価会議九州分科会(旧九州バリアフリー等連絡会議)

    九州地域のバリアフリーの情報交換及び支援活動を行うための組織であり、各障碍者団体、民間交通事業者、九州内各自治体が一緒になり、問題点・課題を挙げながらこれからの解決策を考えていく。

  • 2018年10月 - 2023年9月   UR入札監視委員会

    UR都市再生機構の入札内容・状況を監査し報告をする(年2回)

  • 2018年3月 - 2025年3月   福岡県交通対策協議会

    福岡県における交通対策に提案・評価を行う(年1から2回)

  • 2017年4月 - 2025年3月   筑紫野市地域公共交通会議

    筑紫野市における公共交通の政策を立案する。(年4回)

  • 2014年10月 - 2025年3月   宗像市交通体系検討審議会

    宗像市の公共交通に関せる政策を検討。

  • 2012年3月 - 2025年3月   那珂川町地域公共交通活性化協議会

    那珂川町における公共交通の向上にむけて政策を立案する。(年4回)

  • 2012年3月 - 2025年3月   糸島市地域公共交通会議

    糸島市における公共交通向上にむけて政策を立案する。(年4回)

  • 2012年3月 - 2020年3月   糸島市コミュニティバス協議会

    糸島市におけるコミュニティバスに関する政策を立案する。(年4回)

  • 2010年12月 - 2022年3月   国土交通省社会資本整備審議会委員

    九州における高規格道路について建設の有無を審議する(2か月に1回程度)

  • 2010年6月 - 2020年5月   福岡県大規模小売店舗立地審議会

    福岡県における大規模小売店舗立地に関して審議を行う(月1回)

  • 2007年3月 - 2020年3月   バリアフリーリーダー会議

    バリアフリーの支援活動を行うための組織であり、これから様々な取り組みを行っていく。

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Gyeongnam Development Institute

    受入れ期間: 2018年5月 - 2018年6月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:大韓民国

  • Chonnam National University

    受入れ期間: 2017年4月 - 2019年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

  • Ministry of Transport

    受入れ期間: 2005年10月 - 2005年11月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:エジプト・アラブ共和国

海外渡航歴

  • 2002年10月 - 2003年10月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Weals

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2026年3月   学部 同窓会評議委員

  • 2020年4月 - 2025年3月   学府 教務改革検討員会委員(総合新領域学府)

  • 2019年4月 - 2027年3月   学部 らくちんラボ委員(障害者支援)

  • 2019年4月 - 2027年3月   学府 入試WG委員(AMS)

  • 2019年4月 - 2027年3月   学府 カリキュラム委員(AMS)

  • 2019年4月 - 2024年3月   全学 キャンパス交通WG委員長

  • 2019年4月 - 2024年3月   学府 教務委員(AMS)

  • 2019年4月 - 2024年3月   全学 キャンパス計画整備WG委員

  • 2018年4月 - 2027年3月   学府 入試委員(AMS)

  • 2017年4月 - 2020年3月   学科 国家公務員試験担当

  • 2017年4月 - 2019年3月   学科 国家公務員試験担当

  • 2016年4月 - 2020年3月   学科 履修アドバイザー

  • 2016年4月 - 2017年3月   学科 カリキュラムWG委員

  • 2014年4月 - 2016年3月   学科 カリキュラムWG委員

  • 2013年4月 - 2016年4月   学部 入試委員

  • 2013年4月 - 2015年3月   学部 同窓会委員

  • 2013年4月 - 2015年3月   学科 カリキュラム委員

  • 2013年4月 - 2014年4月   学部 入試委員

  • 2012年4月 - 2014年6月   学科 G30入試委員

  • 2010年12月 - 2011年3月   全学 広報委員

  • 2010年12月 - 2011年1月   全学 センター試験監督

  • 2009年4月 - 2011年5月   学科 国家公務員試験対策委員

  • 2008年12月 - 2008年1月   全学 センター試験監督

  • 2008年4月 - 2012年3月   学科 同窓会会計監査

  • 2008年4月 - 2012年3月   学科 学年担任

  • 2006年4月 - 2007年1月   学部 図書委員

  • 2006年1月 - 2007年1月   学科 学生講和会世話委員

  • 2004年4月 - 2006年3月   学部 教務委員

▼全件表示