2024/09/06 更新

お知らせ

 

写真a

ヨシダ ケンイチ
吉田 賢一
YOSHIDA KENICHI
所属
都市研究センター 学術研究員
職名
学術研究員
連絡先
メールアドレス

学位

  • ファイナンス 修士(専門職)(早稲田大学)

  • 博士(商学)(早稲田大学)

経歴

  • ㈱ 三菱東京UFJ銀行   

    2009年4月 - 2011年8月

  • 早稲田大学 産業経営研究所 研究協力員   

    2014年4月 - 2021年9月

  • 早稲田大学 ビジネス・ファイナンス研究センター  助手 

    2018年4月 - 2021年3月

  • 早稲田大学 ビジネス・ファイナンス研究センター 招聘研究員   

    2021年4月 - 現在

  • 早稲田大学 産業経営研究所 招聘研究員   

    2021年11月 - 現在

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 経済学、ファイナンス理論の観点からCSR活動を考察

    研究キーワード: CSR, 企業統治論, 企業経済学, 企業金融論

    研究期間: 2011年9月 - 現在

論文

  • Environmental, Social, and Governance Performance and Financial Impacts: Comparative Analysis of Companies in Asia

    Kenichi Yoshida, Jun Xie, Shunsuke Managi, Satoru Yamadera

    ADB Economics Working Paper Series No. 741   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.22617/WPS240415-2

  • Do local government sustainability initiatives impact corporate social sustainability practices? 査読

    Atsuhiro Ida, Kenichi Yoshida, Jun Xie, Yoshitaka Tanaka, Shunsuke Managi

    Business Strategy and the Environment   33 ( 6 )   5839 - 5854   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bse.3780

  • Measuring Unmeasurable Soft Information

    Takuya Shimamura, Yoshitaka Tanaka, Kenichi Yoshida, Shunsuke Managi

    Working paper, SSRN Preprint Services   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Measuring Unmeasurable Soft Information

    DOI: 10.2139/ssrn.4682815

  • 新国富指標,貿易と感染症

    吉田 賢一, 馬奈木 俊介

    『国際経済』日本国際経済学会   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Inclusive Wealth, Trade, and COVID-19 (in Japanese)

    DOI: 10.5652/kokusaikeizai.kk2023.f01

  • Stakeholder engagement as a sustainable development strategy: Managerial entrenchment for cross‐shareholdings 査読

    Kenichi Yoshida, Kenichi Kurita, Shunsuke Managi

    Corporate Social Responsibility and Environmental Management   30 ( 1 )   402 - 418   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Stakeholder engagement as a sustainable development strategy: Managerial entrenchment for cross‐shareholdings
    Abstract

    We analyze the effect of managerial entrenchment on firms' corporate social responsibility (CSR) activities. We use the cross‐shareholding ratio and the stable shareholders ratio, which characterize the Japanese corporate system, as proxy variables for managerial entrenchment. We choose two CSR/environmental, social, and corporate governance scores: those for vendors targeting only Japan and those for vendors targeting the entire world. The results show that increases in the cross‐shareholding and stable shareholder ratios decrease CSR activities. These results are consistent with the view that CSR activities are considered a costly investment for managers rather than a type of agency cost. Finally, we reveal that after the enactment of Japan's Corporate Governance Code in 2015, the cross‐shareholding and the stable shareholder ratios have not significantly affected CSR activities and that foreign institutional investors have promoted CSR activities.

    DOI: 10.1002/csr.2362

  • Do Japanese keiretsu promote better CSR activities? 査読

    Kenichi Yoshida, Yoshiaki Iino, Shunsuke Managi

    Economic Analysis and Policy   76   452 - 475   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Do Japanese keiretsu promote better CSR activities?

    DOI: 10.1016/j.eap.2022.08.018

  • ESG metrics and social equity: Investigating commensurability 査読

    Alexander R. Keeley, Andrew J. Chapman, Kenichi Yoshida, Jun Xie, Janaki Imbulana, Shutaro Takeda, Shunsuke Managi

    Frontiers in Sustainability   3   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/frsus.2022.920955

  • ESG経営の評価

    吉田 賢一, 馬奈木 俊介

    証券アナリストジャーナル   59 ( 11 )   64 - 76   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Assessment of ESG Management (in Japanese)

  • CSR Activities and Japanese Corporate Groups: A Propensity Score Matching Analysis

    Kenichi Yoshida, Yoshiaki Iino

    Working paper, WCG WP 2019-005   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    CSR Activities and Japanese Corporate Groups: A Propensity Score Matching Analysis

  • The Impacts of Inter-Firm Transaction Structures on Corporate Social Responsibility Activity: An Empirical Analysis of Japanese Business-to-Business Firms

    Kenichi Yoshida

    Working paper, WCG WP 2019-004   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    The Impacts of Inter-Firm Transaction Structures on Corporate Social Responsibility Activity: An Empirical Analysis of Japanese Business-to-Business Firms

  • 【研究ノート】CSR活動と企業集団:傾向スコア・マッチングによる分析の可能性を探る

    吉田 賢一, 飯野 佳亮

    早稲田国際経営研究   50   131 - 146   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    【Research Note】CSR Activities and Japanese Corporate Groups: Exploring Possibility of Analysis by Propensity Score Matching (in Japanese)

  • CSR活動は合理的か?:コーポレート・ガバナンス理論との整合性の検討 査読

    吉田 賢一

    商学研究科紀要   ( 87 )   155 - 175   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    Does CSR Activities have Economic Rationality?: A Study of Consistency between CSR Theory and Corporate Governance Theory (in Japanese)

  • 企業間の取引構造がCSR活動に与える影響:日本のBtoB企業を対象とする分析 査読

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム学会誌第6号『社会的課題とマーケティング』   99 - 123   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The Impacts of Inter-Firm Transaction Structure on CSR Activity: An Empirical Analysis of Japanese BtoB Firms (in Japanese)

  • 消費財の情報特性がCSR活動に与える影響の分析 査読

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム年報2015『持続可能性と戦略』   294 - 326   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Analysis of the Impact of Information Characteristics of Consumer Goods Gives to Implementation of CSR Activities (in Japanese)

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ESG performance and financial impacts: Comparative analysis of companies in Asia

    吉田 賢一 (謝 俊氏、馬奈木 俊介氏との共同研究)

    日本ファイナンス学会 第32回大会 @中央大学  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Do climate change risks and corporate governance encourage green M&A?

    吉田 賢一 (飯野 佳亮氏、江波 太氏、謝 俊氏、馬奈木 俊介氏との共同研究)

    九州ファイナンス研究会 @九州大学  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    Do climate change risks and corporate governance encourage green M&A?

  • Antitrust policies and CSR activities

    吉田 賢一 (栗田 健一氏、謝 俊氏、馬奈木 俊介氏との共同研究)

    日本経営財務研究学会 第43回全国大会(自由論題)@京都大学  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    Antitrust policies and CSR activities

  • Do Local Government Sustainability Initiatives Impact Corporate Social Responsibility Practices?

    吉田 賢一 (井田 敦広氏、謝 俊氏、田中 義孝氏、馬奈木 俊介氏との共同研究)

    企業と社会フォーラム 第37回東日本部会 ウェビナー方式(Zoom)  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    Do Local Government Sustainability Initiatives Impact Corporate Social Responsibility Practices?

  • Corporate Social Responsibility and the Institutional Characteristic of the Corporate Governance System in Japan

    Kenichi Yoshida

    Research Workshop (Economic Engineering, Kyushu University), Zoom Webinar  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Corporate Social Responsibility and the Institutional Characteristic of the Corporate Governance System in Japan

  • CSR Activities and Managerial Entrenchment of Cross Shareholdings: Evidence from Corporate Governance Reform in Japan

    Kenichi Yoshida (with Kenichi Kurita and Shunsuke Managi)

    JFA-PBFJ Special Issue Conference: Japanese Financial Market, Finance Camp Session, Zoom Webinar  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    CSR Activities and Managerial Entrenchment of Cross Shareholdings: Evidence from Corporate Governance Reform in Japan

  • CSR Activities and Supply Chain Networks: A Propensity Score Matching Analysis

    Kenichi Yoshida (with Yoshiaki Iino and Shunsuke Managi)

    The Fourth Conference on CSR, the Economy and Financial Markets, Zoom Webinar  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    CSR Activities and Supply Chain Networks: A Propensity Score Matching Analysis

  • CSR 活動と安定保有株主、株式持ち合い、海外機関投資家:コーポレート・ガバナンス改革の前後を対象とするパネル分析

    吉田 賢一

    日本経営財務研究学会 東日本部会 ウェビナー方式(Zoom)  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR 活動と安定保有株主、株式持ち合い、海外機関投資家:コーポレート・ガバナンス改革の前後を対象とするパネル分析

  • CSR 活動が外生的ショック時の株価に与える影響

    吉田 賢一

    日本ファイナンス学会 第29回大会 ウェビナー方式(Zoom)  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR 活動が外生的ショック時の株価に与える影響

  • CSR活動と安定保有株主、株式持ち合い

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第33回東日本部会 ウェビナー方式(Zoom)  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR活動と安定保有株主、株式持ち合い

  • 外生的ショックとCSR活動

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第32回東日本部会 ウェビナー方式(Zoom)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • CSR Activities and Japanese Corporate Groups

    吉田 賢一 (飯野 佳亮氏との共同研究)

    日本経営財務研究学会 東日本部会 ウェビナー方式(Zoom)  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR Activities and Japanese Corporate Groups

  • CSR Activities and Japanese Corporate Groups: Analysis by Propensity Score Matching

    Kenichi Yoshida (with Yoshiaki Iino)

    JSPS Core-to-Core Program 2019, paper development session @WASEDA NEO  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    CSR Activities and Japanese Corporate Groups: Analysis by Propensity Score Matching

  • CSR活動と企業集団:傾向スコア・マッチングによる分析

    吉田 賢一(飯野 佳亮氏との共同研究)

    日本経営財務研究学会 第43回全国大会(自由論題)@神戸大学  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR活動と企業集団:傾向スコア・マッチングによる分析

  • 企業不祥事(リコール)後の市場の反応:CSR活動が与える影響

    吉田 賢一(飯野 佳亮氏との共同研究)

    企業と社会フォーラム 第9回年次大会ドクトラル・セッション @早稲田大学  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    企業不祥事(リコール)後の市場の反応:CSR活動が与える影響

  • The Impacts of Inter-Firm Transaction Structures on CSR Activity: An Empirical Analysis of Japanese BtoB Firms 国際会議

    Kenichi Yoshida

    The INCAS Annual Conference / JSPS Core-to-Core Program 2018 Organizational Dynamics and Institutional Change: the Japanese Economy in International Context @Japanese-German Center Berlin  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    The Impacts of Inter-Firm Transaction Structures on CSR Activity: An Empirical Analysis of Japanese BtoB Firms

  • CSR活動は合理的か?:コーポレート・ガバナンス理論との整合性の検討

    吉田 賢一

    早稲田大学商学研究科 2018年度第1回学生研究発表 @早稲田大学  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR活動は合理的か?:コーポレート・ガバナンス理論との整合性の検討

  • CSR理論のサーベイ:CSR活動の合理性を探る

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第24回東日本部会 @早稲田大学  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    CSR理論のサーベイ:CSR活動の合理性を探る

  • CSR理論のサーベイ:CSR活動の合理性を探る

    吉田 賢一

    早稲田大学商学研究科 2017年度第2回学生研究発表会 @早稲田大学  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 企業間の取引構造がCSR活動に与える影響:日本のBtoB企業を対象とする分析

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第20回東日本部会 @早稲田大学  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    企業間の取引構造がCSR活動に与える影響:日本のBtoB企業を対象とする分析

  • 日本企業を対象にしたCSR活動実施のインセンティブ構造の分析

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第6回年次大会ドクトラル・セッション @早稲田大学  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    日本企業を対象にしたCSR活動実施のインセンティブ構造の分析

  • 企業間取引を行う企業がCSR活動を実施する誘因の解明

    吉田 賢一

    早稲田大学商学研究科 2016年度第1回学生研究発表会 @早稲田大学  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    企業間取引を行う企業がCSR活動を実施する誘因の解明

  • 企業間取引に注目したCSR活動のインセンティブ構造の解明

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第5回年次大会Breakout Session 10 @早稲田大学  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    企業間取引に注目したCSR活動のインセンティブ構造の解明

  • 消費財の情報特性がCSR活動に与える影響の分析

    吉田 賢一

    早稲田大学高等研究所 セミナーシリーズ:政治・経済・法の計量分析 @早稲田大学  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    消費財の情報特性がCSR活動に与える影響の分析

  • 日本企業のCSR活動を決定する要因は何か:消費財の情報特性がCSR活動に与える影響の分析

    吉田 賢一

    企業と社会フォーラム 第4回年次大会ドクトラル・セッション @早稲田大学  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

    日本企業のCSR活動を決定する要因は何か:消費財の情報特性がCSR活動に与える影響の分析

▼全件表示

所属学協会

  • 企業と社会フォーラム

  • 日本ファイナンス学会

  • 日本経営財務研究学会