2024/10/05 更新

お知らせ

 

写真a

イトウ コウヘイ
伊藤 衡平
ITO KOHEI
所属
工学研究院 機械工学部門 教授
次世代燃料電池産学連携研究センター (併任)
■廃止組織■ 燃料電池研究部門(併任)
水素エネルギー国際研究センター (併任)
水素材料先端科学研究センター (併任)
工学部 機械工学科(併任)
工学府 水素エネルギーシステム専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
研究開発:#固体高分子形燃料電池における水管理手法の解決にむけた、内部観察、計測手法の確立。特に、気、液、固の相状態と性能との関係。#業務用SOFCのシステム開発。#電気化学水素ポンプの熱工学的解析#水電解水素製造セルにおける熱流動現象の解明と、高性能化にむけた取り組み。#可逆セルの開発。#新しい周波数解析方法の開発と実機への適用検討#宇宙空間での燃料電池の課題#燃料電池内部の燃焼現象の解明。#沸騰重畳による水電解水素製造の効率化、電気化学式NH3合成 教育:①学部教育として、熱力学、熱エネルギー変換・同演習、卒業研究指導を担当。②大学院教育として、水素利用システム、水素エネルギー社会システム、水素利用工学概論、水素エネルギーセミナー、水素エネルギーコミュニケーション、水素エネルギー情報集約、異分野科目(Fuel cell fundamentals), 研究指導を担当。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 固体・固体接触面におけるミクロ輸送現象の研究

経歴

  • なし

    なし

  • 豊橋技術科学大学 1996年4月-2003年6月 日本学術振興会特別研究員DC 1994年4月-1996年3月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:沸騰重畳による水電解水素製造 ~高効率化、低コスト化を目指して~

    研究キーワード:非平衡現象、電解電圧の低減、気液二相

    研究期間: 2016年12月 - 2026年3月

  • 研究テーマ:PEM水電解の限界や劣化メカニズムの検証 ~再生可能エネルギーの高利活用にむけて~

    研究キーワード:限界電流、電力変動

    研究期間: 2016年12月 - 2023年3月

  • 研究テーマ:燃料電池内部での燃焼~微小燃焼から燃焼損傷へ急速に遷移するメカニズムの探求~

    研究キーワード:燃焼

    研究期間: 2016年4月 - 2023年3月

  • 研究テーマ:PEM水電解セル内部における沸騰と電解反応の重畳による電解電圧低減の可能性

    研究キーワード:熱力学的連結

    研究期間: 2015年12月 - 2023年3月

  • 研究テーマ:真空環境下での燃料電池の管理

    研究キーワード:対流伝熱、水冷,

    研究期間: 2015年4月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:熱・物質数値解析によるSOFCシステムの性能向上

    研究キーワード:再循環

    研究期間: 2013年12月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:熱・物質数値解析によるSOFCシステムの性能向上

    研究キーワード:再循環

    研究期間: 2013年12月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:高温PEM水電解のシステム最適化

    研究キーワード:高温、高分子電解質膜

    研究期間: 2013年12月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:高圧水電解三相界面における限界物質輸送の実験的探究

    研究キーワード:可視化、気泡、高圧、高分子電解質膜、水電解

    研究期間: 2011年12月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:燃料電池生成水の相状態の解明

    研究キーワード:平衡

    研究期間: 2011年4月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:PEFC内部の過冷却度の決定メカニズム

    研究キーワード:親水性、撥水性、微細孔径

    研究期間: 2011年4月 - 2013年3月

  • 研究テーマ:電気化学式水素ポンプの熱工学的解析に基づく高性能化

    研究キーワード:高分子電解質膜、クロスリーク

    研究期間: 2009年9月 - 2013年3月

  • 研究テーマ:光ファイバーを応用した計測手法の開発

    研究キーワード:光ファイバー、計測、内部

    研究期間: 2009年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:NMR原理による高分子材料の水素溶解度の測定

    研究キーワード:溶解度、高分子材料

    研究期間: 2008年4月 - 2012年3月

  • 研究テーマ:NMR原理による高分子材料の水素溶解度の測定

    研究キーワード:溶解度、高分子材料

    研究期間: 2008年4月 - 2012年3月

  • 研究テーマ:新規な熱電素子の開発

    研究キーワード:熱電、ナノ構造

    研究期間: 2007年12月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:高圧下での液体への水素溶解度の測定と解析

    研究キーワード:溶解度、データ整備、水素、気液平衡

    研究期間: 2006年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:高分子形燃料電池の厚さ方向その場計測手法の開発

    研究キーワード:温度、水滴、特殊セル、

    研究期間: 2006年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:高圧下での水への水素溶解度の測定と解析

    研究キーワード:溶解度、データ整備、水素、気液平衡

    研究期間: 2006年4月 - 2010年3月

  • 研究テーマ:気液二相流挙動が水電解セルの性能に及ぼす影響の解析

    研究キーワード:気泡、差圧変動、可視化

    研究期間: 2005年4月 - 2009年3月

  • 研究テーマ:高分子膜内における水輸送現象の、核磁気共鳴を利用した方法による解析

    研究キーワード:水分子、NMR、拡散

    研究期間: 2004年4月 - 2008年3月

  • 研究テーマ:高圧水電解水素製造セルにおける熱流動特性の研究

    研究キーワード:高圧、水電解、効率

    研究期間: 2004年4月 - 2008年3月

  • 研究テーマ:微細領域における熱・電気輸送現象のシミュレーション。

    研究キーワード:平均自由工程、ボルツマン輸送方程式、電子、熱起電力

    研究期間: 2004年4月 - 2008年3月

  • 研究テーマ:固体高分子形燃料電池(PEMFC)における水問題の解明

    研究キーワード:水詰り、乾燥、セル電圧

    研究期間: 2003年7月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:数値シミュレーションによるSOFC、及びその複合システムの特性調査

    研究キーワード:SOFC、コンバインドシステム、波長選択、太陽電池

    研究期間: 1996年4月 - 2003年3月

  • 研究テーマ:放電脱硝過程の数値解析とラジカルの測定

    研究キーワード:放電プラズマ、NOx、非平衡エネルギー分布関数、出現質量分析法

    研究期間: 1996年4月 - 2003年3月

  • 研究テーマ:PEFCの高性能化

    研究キーワード:セル温度、負荷電流、加湿温度、過渡特性

    研究期間: 1996年4月 - 2003年3月

  • 研究テーマ:固体高分子形水電解セルを応用した水素製造、除湿、オゾン発生機器の基礎特性の実験的調査

    研究キーワード:水電解、オゾン、除湿

    研究期間: 1996年4月 - 2003年3月

  • 研究テーマ:二次電池の発熱挙動の解明

    研究キーワード:リチウムイオン、ニッケル水素、活性化過電圧抵抗、充電、放電

    研究期間: 1996年4月 - 2003年3月

  • 研究テーマ:金属点接触における熱・電気輸送現象の解明

    研究キーワード:ナノ、点接触、熱起電力、トンネル効果、非平衡効果

    研究期間: 1993年4月 - 1996年3月

  • 研究テーマ:高温超伝導薄膜における熱境界抵抗の測定

    研究キーワード:Hi-Tc、熱境界抵抗、ボロメータ

    研究期間: 1991年4月 - 1993年4月

受賞

  • 学術賞

    2010年5月   日本伝熱学会   固体高分子形燃料電池の膜厚方向温度分布の計測手法の開発

  • W.J.Yang 奨励賞

    1996年5月   日本伝熱学会   金属点接触における熱・電気輸送の解明

論文

  • Glass shape change during firing for improving the seal of planar SOFCs 査読 国際誌

    Y. Wakita, Y. Tachikawa, H. Nakajima, K. Ito

    ECS Transactions 78 (1), pp.1731-1737 (2017)   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Separation and Characterization of Overpotentials in Electrochemical Hydrogen Pump with a Reference Electrode 査読 国際誌

    YanMing Hao, Hironori NAKAJIMA, Akiko Inada, Kazunari SASAKI, Kohei Ito

    ECS Transactions, 75 (14) 1155-1163 (2016)   75 ( 14 )   1155 - 1163   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Gas Crossover Suppression by Controlling Wettability of Cathode Current Collector 査読 国際誌

    Kohei Ito, Takukya Sakaguchi, Yuta Tuchiya, Akiko Inada, Hironori NAKAJIMA, Ryo Saito

    ECS Transactions, 75 (14) 1107-1112 (2016)   75 ( 14 )   1107 - 1112   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Anode gas recirculation for improving the performance and cost of a 5-kW solid oxide fuel cell system 査読 国際誌

    Ryohei Torii, Yuya Tachikawa, Kazunari SASAKI, Kohei Ito

    2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of operating conditions on performance of high-temperature polymer electrolyte water electrolyzer 査読 国際誌

    Hua Li, Akiko Inada, Tsuyohiko Fujigaya, Hironori NAKAJIMA, Kazunari SASAKI, Kohei Ito

    Volume 318   pp.192 - pp.199   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2016.03.108

  • Impact of Cathode Current Collector on High Temperature PEM Water Electrolysis 査読 国際誌

    Hua Li, Akiko Inada, Hironori NAKAJIMA, 伊藤 衡平

    volume 69 ( issue 18 )   pp.3 - pp.12   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The effect of cathode current collectors on polymer electrolyte membrane water electrolysis (PEMWE) was evaluated with I-V and I-high frequency resistance (HFR) characteristics. Results reveal that cathode current collectors can impact water electrolysis performance by controlling the amount of water accumulation there, which is proved with overpotential analysis and systematic operation such as feeding additional nitrogen gas to cathode. The hydrophilic cathode current collectors invited better performance than hydrophobic ones, because the hydrophilic ones gives less water accumulation there and enough water content in catalyst coated membrane (CCM). The thickness of cathode current collector did not impact the performance.

    DOI: 10.1149/06918.0003ecst

  • Analysis and visualization of water flow impact on hydrogen production efficiency in solid polymer water electrolyzer under high-pressure condition 査読 国際誌

    International Journal of Hydrogen Energy   vol.40   pp.5 9 9 5 - pp.6 0 0 3   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2015.03.045

  • 極細熱電対群を用いたPEFC内部の3次元温度分布計測と水挙動の解析 査読

    水谷千晶, 北原 辰巳, 中島 裕典, 佐々木 一成, 伊藤 衡平

    日本機械学会論文集   Vol.80 ( No.820 )   TEP0364   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Local water behaviors in a PEFC was analyzed by equivalent electric circuit and the temperature distribution with an ultra-fine thermocouples. The thermocouple is tailor-made: thermocouple elements in 50 m diameter are welded, and electrically insulated with polyimide coating, resulting in the ultra-fine thermocouple. The temperature distribution, which was measured by the thermocouple placed in array configuration, reveals that the cathode catalyst layer shows the highest temperature in the through-plane direction due to the activation over-potential in cathode. Under low humidification condition, however, the anode catalyst layer has the highest temperature triggered by dried polymer electrolyte membrane and increased IR loss. Along gas flow direction, upstream has the highest temperature, because water droplets accumulate in downstream resulting that load current and heat production concentrates in the upstream. In comparison of the temperature in the adjacent channels direction, the tendency of liquid water accumulation under rib makes the temperature under the channel higher.

    DOI: 10.1299/transjsme.2014tep0364

  • A Solid Polymer Water Electrolysis System Utilizing Natural Circulation 査読 国際誌

    International Journal of Hydrogen Energy, Volume 39, Issue 29, 2 October 2014, Pages 16263-16274   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Impact of Water Flow Rate on Current Efficiency in Solid Polymer Water Electrolyzer Under 2 MPa Condition 査読 国際誌

    Kohei Ito, Yusuke Maeda

    ECS Transactions Volume 64, Issue 3, 2014, Pages 1019-1028   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Measurement System for Solubility and Self-Diffusivity of Hydrogen Gas Dissolved in Polymer Electrolyte Membrane 査読 国際誌

    Ryosuke Nagahisa, Daiki Kuriya, Hidetaka Muramatsu, Yasuyuki Takata, Kuniyasu Ogawa, Kohei Ito

    Journal of The Electrochemical Society, 161 (10) F1070-F1074 (2014)   volume 161 ( issue 10 )   F1070 - F1074   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/2.0881410jes

  • Theoretical analysis of super-cooled state of water generated below the freezing point in a PEFC 査読 国際誌

    Yuji Ishikawa, Masahiro Shiozawa, Masaaki Kondo, Kohei Ito

    International Journal of Heat and Mass Transfer, Vol.74, July 2014   July2014 ( 74 )   215 - 227   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2014.03.038

  • 核磁気共鳴を利用した小型表面コイルによる PEFC 内の電流分布計測法の開発 (第3報:PEFC 積層方向に流れる電流分布の逆解析法) 査読

    小川邦康, 横内康夫, 拝師智之, Kohei Ito

    日本機械学会論文集Vol.80, No.812, 2014   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In the second report, a method for measuring the spatial distribution of the electric current generated in a PEFC from the frequency shift of the Nuclear Magnetic Resonance (NMR) signal of water acquired by eight planar surface coils inserted into the PEFC was described. In this paper, a newly-developed technique to calculate the current density distribution from the measured frequency shifts using inversion analysis is presented. In this technique, the PEFC is divided into eight elements, and the current which flows through the eight elements is searched so that the frequency shift calculated by magnetic field
    analysis and the frequency shift obtained by experiment come into agreement. In order to shorten the computation time
    consumed in this technique, an efficient algorithm was developed in which the current is searched by an iterative calculation
    using the equation between that relates the current and the spatial gradient of the frequency shift. The spatial distribution of
    the current density could be obtained using eight iterations of the inversion analysis algorithm.

    DOI: [DOI: 10.1299/transjsme.2014tep0093

  • Differences in Drying/WettingWater Transfer Resistance Through a Platinum Catalyst Layer of a PEMFC Electrode Membrane 査読 国際誌

    Kuniyasu Ogawa, Tomoyuki Haishi, Kohei Ito

    Journal of The Electrochemical Society   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cross-Sectional Visualization and Analysis of Droplet Behavior in Gas Flow Channel in PEFC 査読 国際誌

    Sang-Kun Lee, Kohei Ito

    Journal of The Electrochemical Society, 161 (1) F58-F66 (2014)   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Design and characterization of high pressure electrochemical hydrogen pump 査読 国際誌

    Kohei Ito

    19th World Hydrogen Energy Conference2012   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • EXPERIMENTAL ANALYSIS OF THERMAL AND ELECTRIC TRANSPORT CHARACTERISTICS OF NANO-GAPS 査読

    2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A visualization study on relationship between water-droplet behavior and cell voltage appeared in straight, parallel and serpentine channel pattern cells 査読 国際誌

    Hiromitsu Masuda, Atsushi Yamamoto, Kazunari Sasaki, Sangkun Lee, Kohei Ito

    Journal of Power Sources,Vol.196, pp.5377-5385(2011)   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 核磁気共鳴を利用した小型表面コイルによるPEFC 内の電流分布計測法の開発(第2報:PEFC 積層方向に電流が流れる場合での一次元電流分布の計測) 査読

    小川 邦康,横内 康夫,拝師 智之,伊藤 衡平

    日本機械学会論文集B編   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Cross-sectional Observation of Water Behavior in the Flow Channel in PEFC 査読 国際誌

    Sang-Kun Lee, Kohei Ito, Kazunari Sasaki

    ESC Transactions   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Alternative Electrocatalyst Support Materials for Polymer Electrolyte Fuel Cells 査読 国際誌

    Kazunari Sasaki, Fumiaki Takasaki, Zhiyun Noda, Shingo Hayashi, Yusuke Shiratori, Kohei Ito

    ESC Transactions   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • NMR計測における小型表面コイルのレーストラック形状化による信号強度の向上 査読

    小川邦康、拝師智之、伊藤衡平

    日本機械学会論文集B編   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小型NMRセンサーによる高分子電解質膜中でのメタノールの濃度差拡散係数の計測-第一報:計測法の開発と測定値の評価 査読

    小川邦康、拝師智之、伊藤衡平

    日本機械学会論文集B編   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Current-Distribution Measurement in Polymer Electrolyte Water Electrolysis Equipment and Polymer Electrolyte Fuel Cell using NMR Sensor 査読 国際誌

    Yasuo YOKOUCHI, Kuniyasu OGAWA, Tomoyuki HAISHI and Kohei ITO

    Special Issue on the Second Internatinal Forum on Heat Transfer, Journal of Thermal Science and Technology   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance and Long-term Durability of Nanostructured Ni Anodes Doped with Transition Metals Prepared by Spray Mist Dryer 査読 国際誌

    K. Araki, J. Yamamoto, Y. Shiratori, K. Ito, and K. Sasaki

    ECS Transactions   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Temperature Measurement of Through-plane Direction in PEFC with a Fabricated In-line Thermocouple and Supporter 査読 国際誌

    Sang-Kun Lee, Kohei Ito, and Kazunari Sasaki

    ESC Transactions   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Chemical Degradation and Poisoning Mechanism of Cermet Anodes in Solid Oxide Fuel Cells 査読 国際誌

    K. Haga, Y. Shiratori, K. Ito, and K. Sasaki

    ECS Transactions   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Influence of Water Vapor and SO2 on the Durability of Solid Oxide Fuel Cells 査読 国際誌

    R. R. Liu, S. H. Kim, Y. Shiratori, T. Oshima, K. Ito, and K. Sasaki

    ECS Transactions   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • KEYNOTE PAPER: IN-SITU MEASUREMENT IN THROUGH-PLANE DIRECTION IN PEMFC 査読 国際誌

    Kohei Ito, Sangkun Lee, Atsushi Yamamoto, Masaaki Hirano, Hidetaka Muramatsu, Kazunari Sasaki and Kuniyasu Ogawa

    Proceedings of the Seventh International ASME Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • In-situ Measurement of Temperature Distribution across a Proton Exchange Membrane Fuel Cell 査読 国際誌

    Sang-Kun Lee, Kohei Ito, Toshihiro Ohshima, Shiun Noda, and Kazunari Sasaki

    Electrochemical and Solid-State Letters   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Carbon-free Pt Electrocatalysts Supported on SnO2 for Polymer Electrolyte Fuel Cells 査読 国際誌

    A. Masao, S. Noda, F. Takasaki, K. Ito, and K. Sasaki

    Electrochem. Solid-State Lett.   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 核磁気共鳴を利用した小型表面コイルによるPEFC内の電流分布計測法の開発 第一報:PEFC発電時の一次元電流分布の計測 査読

    横内 康夫, 小川 邦康, 拝師 智之,伊藤 衡平

    日本機械学会論文集B編   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 波数空間を全て離散化したボルツマン輸送方程式による熱・電気現象の数値解析 査読

    伊藤衡平、邑本亮平、三木貴文

    日本機械学会論文集B編   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Current-Distribution Measurement in PEFC Using NMR Sensors ; Experimental and Theoretical Results under Uniform Electric Power Generation Condition 査読 国際誌

    Yasuo Yokouchi, Kuniyasu Ogawa, Tomoyuki Haishi and Kohei Ito

    Proceedings of the Seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Chlorine Poisoning of SOFC Ni-Cermet Anodes 査読 国際誌

    K. Haga, Y. Shiratori, K. Ito, and K. Sasaki

    J. Electrochem. Soc.   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CURRENT-DISTRIBUTION MEASUREMENT IN MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY UNDER WATER ELECTROLYSIS CONDITION USING NMR SENSOR 査読 国際誌

    Yasuo YOKOUCHI, Kuniyasu OGAWA, Tomoyuki HAISHI and Kohei ITO

    2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Poisoning of SOFC Anodes by Various Fuel Impurities 査読 国際誌

    K. Haga, S. Adachi, Y. Shiratori, K. Ito, and K. Sasaki

    Solid State Ionics   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparison between numerical simulation and visualization experiment on water behavior in single straight flow channel polymer electrolyte fuel cells 査読 国際誌

    Hiromitsu Masuda, Kohei Ito, Toshihiro Oshima, Kazunari Sasaki

    Journal of Power Sources   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Estimation of flooding in PEMFC gas diffusion layer by differential pressure measurement 査読 国際誌

    Kohei Ito; Kensuke Ashikaga; Hiromitsu Masuda; Toshihiro Oshima; Yasushi Kakimoto; Kazunari Sasaki

    Journal of Power Sources   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Water Vapor and SOx in Air on the Cathodes of Solid Oxide Fuel Cells 査読 国際誌

    S. H. Kim, T. Ohshima, Y. Shiratori, K. Ito, and K. Sasaki

    Materials Research Society Symposium Proceedings   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Visualization of flooding in GDL with sectional model cell 査読 国際誌

    Kohei Ito, Tomohiko Miyazaki, SangKun Lee, Kazunari Sasaki, Hiromitsu Masuda, Kyushu University

    2007 Fuel Cell Seminar and Exposition   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Visualization of flooding in GDL with sectional model cell 査読 国際誌

    Kohei Ito, Tomohiko Miyazaki, SangKun Lee, Kazunari Sasaki, Hiromitsu Masuda

    2007 Fuel Cell Seminar and Exposition   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Local water-content measurement of PEM for fuel cell applications using planar surface coils 国際誌

    Kuniyasu Ogawa, Tomoyuki Haishi and Kohei Ito

    Proceedings of the 9th ICMRM in Aachen   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Water-Content Measurement in Polymer Electrolyte Membrane Using MRI for Estimation of Diffusion Coefficient of Water 査読 国際誌

    Kuniyasu OGAWA, Naruhiko SHIRAI, Kohei ITO, Tomoyuki HAISHI

    Proceedings of The 8th Asian Thermophysical Properties Conference   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 差圧計測を介したPEMFCガス拡散層における水詰りの推算 査読

    伊藤衡平,足利謙介,柿本益志,大嶋敏宏,益田啓光,佐々木一成

    日本機械学会論文集B編   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Preparation and Electrochemical Activities of Pt-Ti Alloy PEFC Electrocatalysts 査読 国際誌

    Y. Kawasoe, T. Kuroki, H. Kusaba, K. Ito, Y. Teraoka, and K. Sasaki

    J. Electrochem. Soc.   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Visualization and 2D-2phase numerical simulation on liquid water behavior in a straight channel PEFC 査読 国際誌

    Hiromitsu Masuda, Kohei Ito, Toshihiro Oshima, Kazunari Sasaki

    The 5th International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Fuel Impurity Tolerance of Solid Oxide Fuel Cells 査読 国際誌

    K. Sasaki, S. Adachi, K. Haga, M. Uchikawa, J. Yamamoto, A. Iyoshi, J.-T. Chou, and K. Itoh

    ECS Transactions   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 気液二相流を考慮した数値シミュレーションによる固体高分子形燃料電池の過渡応答時の解析 査読

    益田啓光,伊藤衡平,柿本益志,佐々木一成

    日本機械学会論文集B編   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Numerical Simulation of Two-Phase Flow and Transient Response in Polymer Electrolyte Fuel Cell 査読 国際誌

    Kohei Ito, Hiromitsu Masuda, Tomohiko Miyazaki, Yasushi Kakimoto, Kensuke Ashikaga, Kazunari Sasaki

    The 4th International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Estimation of Flooding in PEMFC Gas Diffusion Layer by Differential Pressure Measurement 査読 国際誌

    Kohei Ito, Hiromitsu Masuda, Tomohiko Miyazaki, Yasushi Kakimoto, Kensuke Ashikaga, Kazunari Sasaki

    The 4th International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 小型表面コイルを用いた燃料電池用固体高分子電解質膜の局所含水量測定法 査読

    小川邦康、伊藤衡平、拝師智之、菱田公一

    日本機械学会論文集B編   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of temperature and pressure on the limiting current density of PEM electrolysis cells based on a theoretical prediction model and experiments

    Ma, SS; Li, LJ; Kohama, R; Nakajima, H; Ito, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   71   1428 - 1441   2024年7月   ISSN:0360-3199 eISSN:1879-3487

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Hydrogen Energy  

    Operation at high current density of polymer electrolyte membrane electrolysis cell (PEMEC) can reduce its electrode area and capital expense. The high current density operation is limited by the limiting current density (LCD), where electrolysis voltage abruptly increases. Effects of operating temperature and pressure on the LCD were evaluated in a lab-scale PEMEC within a range from 70 to 90 °C and from 0.1 to 0.3 MPa. Also, a theoretical model was developed to predict the LCD, and to clarify what determines LCD and how the operating conditions influence the LCD. The theoretical analysis suggests that when current density is close to the LCD, water mass transport at anode reaches a limitation, which indicates that water saturation reaches almost zero at anodic catalyst layer. The analysis also finds that lower operating temperature and higher operating pressure can reduce oxygen gas saturation and raise the water saturation in porous transport layer at anode, and finally enlarge the LCD.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2024.05.345

    Web of Science

    Scopus

  • Boiling effect on oxygen evolution reaction-Theoretical analysis of its mass transfer enhancement mechanism

    Li, LJ; Nakajima, H; Ito, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   49   533 - 552   2024年1月   ISSN:0360-3199 eISSN:1879-3487

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Hydrogen Energy  

    In water electrolysis experiments on hydrogen production, boiling effectively decreases the overpotential of the oxygen evolution reaction (OER) [Li et al. Int. J. Hydrog. Energy. 2022, 47(61):25499–510]. This study constructed a theoretical model to quantitatively explore the mechanism by which boiling reduces the OER overpotential. The model considers dissolved oxygen, liquid water, gaseous oxygen, and water vapor flowing through the porous transfer layer (PTL). The results showed that boiling increases the molar flux of gaseous oxygen and reduces the dissolved oxygen concentration. The PTL embedded in the catalyst layer (CL) increased the mass transfer resistance of dissolved oxygen and increased the dissolved oxygen concentration in the CL. Once boiling is superimposed on the OER, it attracts more dissolved oxygen to the water vapor bubbles and significantly decreases the dissolved oxygen concentration at the CL, thereby reducing the Nernst loss of the OER.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2023.08.193

    Web of Science

    Scopus

  • Ru-core Ir-shell electrocatalysts deposited on a surface-modified Ti-based porous transport layer for polymer electrolyte membrane water electrolysis

    Yasutake, M; Noda, Z; Matsuda, J; Lyth, SM; Nishihara, M; Ito, K; Hayashi, A; Sasaki, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   49   169 - 183   2024年1月   ISSN:0360-3199 eISSN:1879-3487

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Hydrogen Energy  

    Novel Ru-core Ir-shell catalyst-integrated porous transport electrodes (PTEs) for polymer electrolyte membrane water electrolysis (PEMWE) cells are prepared, in which Ru-core Ir-shell catalyst nanostructures are directly deposited onto a porous transport layer (PTL) via arc plasma deposition (APD). The PTL has a nanostructured TiO2 surface prepared via NaOH etching, acting as a catalyst support. The performance and durability of these Ru-core Ir-shell catalysts depend strongly on the ratio of Ir and Ru. The current-voltage (I–V) characteristics of PEMWE cells were improved by applying these core-shell catalysts with a low Ir loading of around 0.1 mg cm−2. The core-shell catalyst-integrated PTEs can operate at current densities of up to 10 A cm−2 without exhibiting limiting current behavior. This unique combination of the core-shell catalyst and the PTE structure enables PEMWE cell operation with low iridium loading and high current density, potentially reducing the cost of green hydrogen.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2023.07.048

    Web of Science

    Scopus

  • Proposing a Steady Heat Transfer Model to Predict the Temperature Rise of the Cathode’s Gas Diffusion Layer Induced by Catalytic Combustion in the PEMFCs

    Ngo P.M., Ito K.

    Green Energy and Technology   603 - 612   2024年   ISSN:18653529 ISBN:9789819718672

     詳細を見る

    出版者・発行元:Green Energy and Technology  

    In this paper, a steady one-dimensional heat transfer model is proposed to predict the rise in the gas diffusion layer (GDL) of the cathode caused by the catalytic combustion of a mixture of hydrogen and air in a polymer electrolyte membrane fuel cell (PEMFC). Relative humidity (RH) cycling tests using hydrogen gas and air were conducted on a PEMFC embedded membrane NRE211 at the current density of 0 (i.e. open circuit voltage (OCV)), 0.05, and 0.3 Acm−2. After every 200 RH cycles, catalytic combustion was analyzed during OCV measurement using the thermal imaging method, employing a high-transmittance glass on the cathode side. Hotspots created due to combustion were successfully captured, with a maximum temperature rise of approximately 16 °C compared to the operating temperature of 80 °C. The heat transfer model predicts the GDL’s temperature rise fairly well and indicates that the combustion heat is predominantly transferred to the hydrogen stream due to the high convective heat transfer coefficient. During OCV measurements, the membrane temperature is increased but remains well below its auto-ignition temperature of 300 °C. However, the formation of pinholes in the scanning electron microscope images at the current density of 0 Acm−2 revealed the instant occurrence of accidental combustion during the RH cycling test when the infrared camera was not employed.

    DOI: 10.1007/978-981-97-1868-9_60

    Scopus

  • Experimental optimization of the Nafion® ionomer content in the catalyst layer for polymer electrolyte membrane water electrolysis at high temperatures

    Li, H; Huang, SR; Guan, C; Wang, HX; Nakajima, H; Ito, K; Wang, YL

    FRONTIERS IN ENERGY RESEARCH   11   2023年12月   ISSN:2296-598X

     詳細を見る

    出版者・発行元:Frontiers in Energy Research  

    The polymer electrolyte membrane water electrolysis (PEMWE) performance is closely related to the Nafion® ionomer content in catalyst layers (CLs). This study experimentally investigates the impact of anode and cathode Nafion® ionomer contents on the PEMWE performance at high temperatures. The Nafion® ionomer content is 5–30 wt% on both anode and cathode sides, while the temperature and operating pressure change from 80°C to 120°C and 0.1 MPa to 0.3 MPa, respectively. Experimental results reveal that elevated temperature and operating pressure can remarkably promote the performance of PEMWE with a reasonable Nafion® ionomer content and without dehydrating the membrane at 120°C and 0.3 MPa. However, the PEMWE performance deteriorates as the Nafion® ionomer content is too low. The anode Nafion® ionomer content has a relatively great impact on ohmic resistance, concentration, and activation overpotential, especially the concentration overpotential. Nevertheless, the cathode Nafion® ionomer content only affects the ohmic resistance. Finally, under the operating conditions of 120°C and 0.3 MPa, employing a Nafion ionomer content of 10 wt% in the anode–cathode sides minimizes the electrolysis voltage to 2.18 V at 18 A/cm2.

    DOI: 10.3389/fenrg.2023.1313451

    Web of Science

    Scopus

  • Hybrid Anode Design of Polymer Electrolyte Membrane Water Electrolysis Cells for Ultra-High Current Density Operation with Low Platinum Group Metal Loading

    Yasutake, M; Noda, Z; Matsuda, J; Lyth, SM; Nishihara, M; Ito, K; Hayashi, A; Sasaki, K

    JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY   170 ( 12 )   2023年12月   ISSN:0013-4651 eISSN:1945-7111

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of the Electrochemical Society  

    Reducing platinum group metal (PGM) loading and high current density operation are both essential for minimizing the capital expenditure (CAPEX) of polymer electrolyte membrane (PEM) electrolyzers. Catalyst-integrated porous transport electrodes (PTEs) in which iridium acts as both a catalyst and a conductive coating on porous transport layer (PTL) surfaces, enable the preparation of Pt-coating-free PTLs, but can also result in relatively high activation and ohmic overvoltages. Here, a novel hybrid anode design combining an intermediate catalyst layer and a catalyst-integrated PTE is developed. This hybrid anode demonstrates that Ir on PTL can contribute to the oxygen evolution reaction (OER) and exhibits comparable electrolysis performance to a conventional anode consisting of Pt-coated PTL with the same Ir loadings despite Pt-coating-free on the PTL of the hybrid anode. This novel anode eliminates the need for a Pt coating whilst also enabling ultra-high current density operations up to 20 A cm−2 with a total PGM loading of only around 0.6 mg cm−2 on the anode side. This paper proposes a next-generation anode structure with new functions of PTLs for ultra-high current density operation with low PGM loading to significantly reduce green hydrogen costs.

    DOI: 10.1149/1945-7111/ad1165

    Web of Science

    Scopus

  • Numerical and experimental investigation of a cathode-supported microtubular solid oxide electrolysis cell from current and temperature variations in-situ assessed with electrode-segmentation method

    Wang, XF; Nakajima, H; Iwanaga, Y; Ito, K

    JOURNAL OF ENERGY STORAGE   72   2023年11月   ISSN:2352-152X eISSN:2352-1538

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Energy Storage  

    The electrode segmentation method has been applied to experimentally assess the current and temperature distributions in a cathode-supported microtubular solid oxide electrolysis cell (mt-SOEC). A detailed three-dimensional SOEC model considering the mass/momentum/charge/energy transfer is also developed to explain the in-situ working mechanism with spatial current and temperature variations considering the electrochemical performance and degradation. Both the experimental and numerical results reveal that the electrode-segmentation method exhibits notable nonuniform current and temperature distributions among the segments (up-, mid-, and downstream). Reactant starvation in the mid- and downstream regions leads to spatial current and temperature variations, with the largest temperature gradient observed and predicted between the up- and midstream regions. Further analysis of the temperature variations indicates that endothermic electrochemical Peltier heat in the air (oxygen) electrode (anode) is the primary cause of temperature decrease from 1.0 V to 1.3 V, while heat production with the overpotentials in the fuel (hydrogen) electrode (cathode) dominates temperature increase above 1.3 V.

    DOI: 10.1016/j.est.2023.108459

    Web of Science

    Scopus

  • Improvement of the critical current density of alkaline water electrolysis based on the hydrodynamic similarity between boiling and water electrolysis

    Wei, XS; Kakimoto, T; Umehara, Y; Nakajima, H; Ito, K; Inagaki, H; Mori, S

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER   214   2023年11月   ISSN:0017-9310 eISSN:1879-2189

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Heat and Mass Transfer  

    Since water electrolysis is a pollution-free and economical method to produce hydrogen which has a great potential as an energy carrier, it is imperative to improve the performance of water electrolysis for efficient hydrogen production. Supposing that the analogy between boiling and water electrolysis holds, the next interesting question is whether the water electrolysis performance can also be significantly improved by using a method that improves the heat transfer coefficient and the critical heat flux (CHF). The critical current density (CCD), which is the upper operation limit of water electrolysis, is considered to be one of the keys for effective hydrogen generation. However, the study on the enhancement of CCD has rarely been conducted. It is known that the boiling CHF can be improved by a honeycomb porous plate (HPP) due to two effects, capillary force and path separation of gas-liquid. In this work, we applied a cooling method using an HPP which has succeeded in improving the boiling CHF to alkaline water electrolysis. For the first time, we have succeeded in improving the CCD to approximately 1.3 times (CCD: 6.6 A/cm2) compared to without capillary force case (CCD: 5.1 A/cm2). As regards the mechanism, the effect of the liquid supply by capillary action and the improvement of the bubble discharge by separating the gas–liquid flow path using the honeycomb structure of the HPP play an important role in increasing the CCD.

    DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2023.124420

    Web of Science

    Scopus

  • Boiling effect on oxygen evolution reaction -Theoretical analysis of its mass transfer enhancement mechanism- 査読 国際誌

    Linjun Li, Hironori Nakajima, Kohei Ito

    International Journal of Hydrogen Energy, Vol. 49, pp.533-552, 2024   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Numerical and Experimental Investigation of a Cathode-Supported Microtubular Solid Oxide Electrolysis Cell from Current and Temperature Variations In-Situ Assessed with Electrode-Segmentation Method 査読 国際誌

    Xuefeng Wang, Hironori Nakajima, Yoshihiro Iwanaga, Kohei Ito

    Journal of Energy Storage, Volume 72, Part C, 25 November 2023, 108459   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Improvement of the critical current density of alkaline water electrolysis based on the hydrodynamic similarity between boiling and water electrolysis 査読 国際誌

    Wei Xuesong, Takumi Kakimoto, Yutaro Umehara, Hironori Nakajima, Kohei Ito, Hiromitsu Inagaki, Shoji Mori

    International Journal of Heat and Mass Transfer, Vol. 214, 124420, 2023   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Theoretical analysis of the effect of boiling on the electrolysis voltage of a polymer electrolyte membrane water electrolyzer (PEMWE)

    Li, LJ; Nakajima, H; Moriyama, A; Ito, K

    JOURNAL OF POWER SOURCES   575   2023年8月   ISSN:0378-7753 eISSN:1873-2755

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Power Sources  

    Water boiling in a polymer electrolyte membrane water electrolyzer (PEMWE) has been experimentally demonstrated to reduce the electrolysis voltage [Ito K et al. ECS Transactions. 2017; 80(8):1117]. The boiling phenomenon and formation mechanism are studied comprehensively by introducing boiling into a PEMWE model. The gas saturation at the channel/porous transfer layer (PTL) is first determined as the boundary condition for the gas transfer in the PTL. Then, the gas transfer equation can be used to determine the oxygen and hydrogen pressures at the catalyst layer (CL). The dissolved oxygen and hydrogen activities are considered in the activation overvoltages through a variable (activation fraction). Finally, the Nernst loss, activation, and ohmic overvoltage of the PEMWE over a wide temperature range (encompassing non-boiling, boiling, and gas-phase-only conditions) are determined from the oxygen and hydrogen pressures and gas saturation at the CL. The results show that the PEMWE under boiling conditions has the lowest electrolysis voltage among the non-boiling, boiling, and gas-phase conditions. Boiling can accelerate the detachment of gas bubbles composed of gaseous oxygen and water vapor in the channel (CH). Furthermore, vigorous boiling significantly reduces the Nernst loss by reducing the oxygen and hydrogen partial pressures at the CL.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2023.233143

    Web of Science

    Scopus

  • Theoretical analysis of the effect of boiling on the electrolysis voltage of a polymer electrolyte membrane water electrolyzer (PEMWE) 査読 国際誌

    Linjun Li, Hironori Nakajima, Atsushi Moriyama, Kohei Ito

    Journal of Power Sources 575 (2023) 233143   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jpowsour.2023.233143

  • Durability of PEM water electrolyzer against wind power voltage fluctuation

    Honsho, Y; Nagayama, M; Matsuda, J; Ito, K; Sasaki, K; Hayashi, A

    JOURNAL OF POWER SOURCES   564   2023年4月   ISSN:0378-7753 eISSN:1873-2755

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Power Sources  

    The durability of a water electrolysis cell against wind power voltage fluctuations was evaluated by developing an accelerated potential fluctuation test protocol based on wind power voltage fluctuations over an actual 24 h period of operation. Accelerating potential protocol tests corresponding to 160 d of actual operation were performed. The current loss during the test is mostly recovered if rest time was included during the operation. Reversible loss is most likely related to gas stagnation, suppression of oxygen reduction reaction activity owing to the formation less active Ir(V) species, and suppression of gas evolution owing to the increased hydrophilic surface. This irreversible loss can be attributed to the dissolution of IrO2 and the loss of Nafion® ionomer. Even though the potential fluctuation itself was not a problem if the lowest potential was 1.0 V, the upper limit of the potential was rather problematic. When the upper potential is increased to 2.3 V, the oxidation of IrO2 is enhanced, leading to the partial dissolution of IrO2, followed by the formation of a dense structure, a decrease in the oxygen evolution reaction activity, and an increase in the surface hydrophilicity.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2023.232826

    Web of Science

    Scopus

  • Optimizing the homogeneity and efficiency of a solid oxide electrolysis cell based on multiphysics simulation and data-driven surrogate model

    Chi, YT; Yokoo, K; Nakajima, H; Ito, K; Lin, J; Song, YH

    JOURNAL OF POWER SOURCES   562   2023年4月   ISSN:0378-7753 eISSN:1873-2755

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Power Sources  

    Inhomogeneous current and temperature distributions are harmful to the durability of solid oxide electrolysis cells (SOECs). A high steam utilization is favorable for system efficiency, but also enhances the inhomogeneity. This study combines segmented SOEC experiments, multiphysics simulation, and neural network to optimize the inhomogeneity and efficiency jointly. A three-dimensional (3D) cell model is built and experimental validation shows that the model correctly predicts the decreased down-stream current after the steam utilization exceeds 0.8. Fast surrogate models are trained with the simulation data and integrated into a multi-objective optimization problem for numerical solution. Its solutions form a Pareto front quantifying the conflicting relationship between the steam utilization, inhomogeneity, voltage, hydrogen production and working temperature, from which optimal solutions are chosen to achieve a trade-off. Under a power density of 1.11 W cm−2, the ratio between the down-stream and up-stream currents drops from 63.1% to 55.2% when the steam utilization increases from 0.72 to 0.82. The Pareto fronts can enhance the collaboration between stack manufacturers and system operators by enabling the latter to optimize the operating point for a balance between system efficiency and inhomogeneity.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2023.232760

    Web of Science

    Scopus

  • Durability of PEM water electrolyzer against wind power voltage fluctuation 査読 国際誌

    Yusuke Honsho, Mayumi Nagayama, Junko Matsuda, Kohei Ito, Kazunari Sasaki, Akari Hayashi

    Journal of power sources, Volume 564, 30 April 2023, 232826   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jpowsour.2023.232826

  • Effect of current density on membrane degradation under the combined chemical and mechanical stress test in the PEMFCs

    Ngo, PM; Karimata, T; Saitou, T; Ito, K

    JOURNAL OF POWER SOURCES   556   2023年2月   ISSN:0378-7753 eISSN:1873-2755

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Power Sources  

    This study elucidates the effects of current density on membrane degradation under combined mechanical and chemical stress tests. Relative humidity (RH) cycling tests using hydrogen gas and air are conducted on a polymer electrolyte membrane fuel cell based membrane NRE211 at the open circuit voltage (OCV), 0.05 and 0.3 Acm−2 conditions. The different current density conditions result in different in-plane membrane stresses and H2O2 formation rates during the test. After every 200 RH cycles, membrane integrity is assessed via the hydrogen crossover rate and OCV. Furthermore, catalytic combustion is analyzed during OCV measurement using a thermal imaging method employing high-transmittance glass at the cathode side. The membrane failed after 1600, 1800, and 2200 RH cycles under the OCV condition, 0.05 of 0.3 Acm−2, respectively. The vigorous membrane degradation under OCV conditions can be attributed to higher mechanical stress and H2O2 formation rate. Hotspots created owing to the combustion between the crossover hydrogen and air were successfully captured, with a maximum temperature rise ranging from 15 to 16 °C compared with a given cell temperature of 80 °C. Moreover, a post-mortem analysis (SEM imaging) revealed the presence of pinholes, through-membrane cracks, and membrane thinning at the hotspot locations.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2022.232446

    Web of Science

    Scopus

  • Effect of current density on membrane degradation under the combined chemical and mechanical stress test in the PEMFCs 査読 国際誌

    Ngo Phi Manh, Karimata Takahiro, Saitou Tomoko, Ito Kohei.

    Journal of Power Sources, Volume 556, 2023, 232446   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jpowsour.2022.232446

  • Optimizing the Homogeneity and Efficiency of a Solid Oxide Electrolysis Cell Based on Multiphysics Simulation and Data-driven Surrogate Model 査読 国際誌

    Yingtian Chi, Kentaro Yokoo, Hironori Nakajima, Kohei Ito, Jin Lin, Yonghua Song

    Journal of power sources, Vol. 562, (2023), 232760   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Investigation of in-situ catalytic combustion in polymer-electrolyte-membrane fuel cell during combined chemical and mechanical stress test

    Ngo, PM; Nakajima, H; Karimata, T; Saitou, T; Ito, K

    JOURNAL OF POWER SOURCES   542   2022年9月   ISSN:0378-7753 eISSN:1873-2755

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Power Sources  

    This study is focused on elucidating the catalytic combustion phenomenon in proton-exchange-membrane fuel cells. A visualization cell and an infrared (IR) camera are used to capture the thermal behavior under combined chemical and mechanical accelerated stress conditions in situ. Catalyst coated membrane (CCM) embedded in the cell is subjected to a relative humidity (RH) cycling test under open-circuit voltage (OCV) conditions at atmospheric pressure and at a cell temperature of 80 °C. The temperature distribution on the gas diffusion layer surface at the cathode is captured through a high-transmittance glass window (ZnS window). Continuous IR imaging revealed a hot spot at ca. 500 RH cycles, suggesting the existence of a pinhole in the degraded CCM and the occurrence of catalytic combustion there. The occurrence of the hot spot coincides with the time at which the electrochemical indicators detect membrane failure, i.e., hydrogen crossover rate, OCV. Furthermore, a post mortem analysis revealed a 105-μm diameter pinhole, the position of which matched that of the hot spot. This pinhole is responsible for the rapid increase in the hydrogen crossover rate as well as the significant decrease in the OCV at 500 RH cycles until the end of the durability test.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2022.231803

    Web of Science

    Scopus

  • Investigation of in-situ catalytic combustion in polymer-electrolyte-membrane fuel cell during combined chemical and mechanical stress test 査読 国際誌

    Manh Phi Ngo; Hironori Nakajima; Tomoko Saitou; Takahiro Karimata; Kohei ITO

    Journal of Power Source   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evaluation of the boiling effect on oxygen evolution reaction using a three-electrode cell

    Li, LJ; Karimata, T; Hayashi, A; Ito, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY   47 ( 61 )   25499 - 25510   2022年7月   ISSN:0360-3199 eISSN:1879-3487

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Hydrogen Energy  

    The high initial cost of polymer electrolyte membrane water electrolyzers (PEMWEs) has delayed their widespread commercialization. A possible means to reduce cost is by reducing the overvoltage and increasing the current density to reduce the electrode area. This study proposes a novel method in which boiling is superimposed on the oxygen evolution reaction (OER) to decrease electrolysis voltage. The vapor bubbles formed by boiling are expected to decrease the concentration overvoltage. The boiling effect was experimentally analyzed using a three-electrode cell. Although a general catalyst layer (CL) was formed on a working electrode (WE) bar, the structure of the working electrode (WE) bar was special, in which a 10-W heater was embedded and made boiling on the electrode under 1 bar condition. Increasing the electrode temperature under static OER current density slightly decreased the OER potential. However, an abrupt decrease in potential was observed when the temperature was scaled over the boiling temperature. Moreover, this abrupt decrease substantially intensified when, similar to a practical PEMWE, a porous transfer layer (PTL) and flow channel were assembled on the CL. These experimental results suggest that boiling can reduce the concentration overvoltage by reducing the oxygen concentration on the CL, especially when the mass transport resistance caused by the PTL is considerable. Innovatively and simply utilizing boiling, as proposed here, can enhance the oxygen transfer and contribute to reducing the initial cost of PEMWEs.

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2022.06.010

    Web of Science

    Scopus

  • Evaluation of the boiling effect on oxygen evolution reaction using a three-electrode cell 査読 国際誌

    Linjun Li, Takahiro Karimata, Akari Hayashi, KoheiIto

    International Journal of Hydrogen Energy, Vol. 47, 2022, pp. 25499-25510   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Temperature Distribution Analysis of PEM Electrolyzer in High Current Density Operation By Numerical Simulation

    Yasutake M., Noda Z., Tachikawa Y., Lyth S.M., Matsuda J., Nishihara M., Ito K., Hayashi A., Sasaki K.

    ECS Transactions   109 ( 9 )   437 - 450   2022年   ISSN:19386737 ISBN:9781607685395

     詳細を見る

    出版者・発行元:ECS Transactions  

    An advantage of polymer electrolyte membrane water electrolysis (PEMWE) over other water electrolysis technologies is its ability to operate at high current densities. However, resistive heating during. In this study, the internal cell temperature distribution at high current densities up to 12 A cm-2 is evaluated through numerical simulation. The correlation between the temperature gradient in the cell and the flow rate of water supplied is examined. An increase in water supply is effective in minimizing high temperature gradients at higher current densities.

    DOI: 10.1149/10909.0437ecst

    Scopus

  • Catalyst-Integrated Gas Diffusion Electrodes for Polymer Electrolyte Membrane Water Electrolysis: Porous Titanium Sheets with Nanostructured TiO2 Surfaces Decorated with Ir Electrocatalysts 査読 国際誌

    Masahiro Yasutake, Daiki Kawachino, Zhiyun Noda, Junko Matsuda, Stephen M. Lyth,Kohei Ito,Akari Hayashi, and Kazunari Sasaki

    Journal of The Electrochemical Society, 2020 167 124523   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1149/1945-7111/abb37d

  • Visualization and mechanical strength of glass seal in planar type solid oxide fuel cells, 招待 査読 国際誌

    Yuto Wakita; Yuya Tachikawa; Hironori Nakajima; Shigeru, Hamada; Kohei Ito

    Int. J. Hydrogen Energy   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2020.05.153

  • Effect of Temperature on the Performance of Polymer Electrolyte Membrane Water Electrolysis: Numerical Analysis of Electrolysis Voltage Considering Gas/Liquid Two-Phase Flow 査読 国際誌

    #Jyunya Kai, #Ryo Saito, #Kenji Terabaru, #Hua Li, Hironori Nakajima, Kohei Ito

    Journal of The Electrochemical Society, 166 (4) F246-F254 (2019)   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1149/2.0521904jes

  • Overpotentials and reaction mechanism in electrochemical hydrogen pumps 査読 国際誌

    #Yang Ming Hao, Hironori Nakajima, Akiko Inada, Kazunari Sasaki, Kohei Ito

    Electrochimica Acta 301 (2019) 274e283   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1149/2.0521904jes

  • Mass transport limitation in inlet periphery of fuel cells: Studied on a planar Solid Oxide Fuel Cell 査読 国際誌

    International Journal of Hydrogen Energy, Vol.43, No.36, (2018), pp.17420-17430   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2018.07.030

  • Effect of flow-field pattern and flow configuration on the performance of a polymer-electrolyte-membrane water electrolyzer at high temperature 査読 国際誌

    Hua Li, Hironori Nakajima, Akiko Inada, Kohei Ito

    International Journal of Hydrogen Energy, Vol.43, No.18, (2018), pp.8600-8610   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijhydene.2018.02.171

  • Challenging of Reducing Electrolysis Voltage by Superimposing Boiling on PEMWE–A Thermodynamic Coupling– 査読 国際誌

    80 ( 8 )   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    This study challenges to decrease water electrolysis voltage by thermodynamic coupling between boiling and water electrolysis. Boiling, once a system to cause boiling is given, spontaneously advances and causes entropy generation. When boiling is superimposed on an electrode where electrochemical reaction of water electrolysis progress, the entropy generation by the boiling possibly accelerates the reaction of water electrolysis, leading to reduction of electrolysis voltage. To confirm this new concept, electrolysis voltage for a unit cell of PEMWE is measured in the region from 80°C to 120°C under a condition that cell pressure and electrolysis current are kept constant. The measurement results showed that the electrolysis voltage abruptly decrease as cell temperature crosses boiling point and then turn to increase at a few degree higher than the point. These features in the measurement were reproduced in the theoretical analysis based on a mathematical model considering the thermodynamic coupling.

    DOI: doi:10.1149/08008.1117ecst

  • A highly efficient and durable carbon nanotube-based anode electrocatalyst for water electrolyzers 査読 国際誌

    Tsuyohiko Fujigaya, Yilei Shi, Jun Yang, Hua Li,, Kohei Ito, Naotoshi Nakashima

    J. Mater. Chem. A, 2017   75 ( 14 )   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7ta01318c

  • Optimum structural properties for an anode current collector used in a polymer electrolyte membrane water electrolyzer operated at the boiling point of water 査読 国際誌

    Hua Li, Tsuyohiko Fujigaya, Hironori NAKAJIMA, Akiko Inada, Kohei Ito

    Journal of Power Sources, Volume 332, p. 16-23.   322   16 - 23   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2016.09.086

  • Optimization of annealing catalyst powder for high temperature PEMWE 査読 国際誌

    Hua Li, Hironori NAKAJIMA, Kohei Ito

    ECS Transactions, 75 (14) 1095-1105 (2016)   75 ( 14 )   1095 - 1105   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Preparation of Iridium/SnO2/VGCF Electrocatalysts for Water Electrolysis 査読 国際誌

    H. Anai, J. Matsuda, Z. Noda, Tachikawa Yuya, Akari Hayashi, Kohei Ito, Kazunari SASAKI

    ECS Transactions, 75 (14) 1129-1135 (2016)   75 ( 14 )   1129 - 1135   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of an eight-channel NMR system using RF detection coils for measuring spatial distributions of current density and water content in the PEM of a PEFC 査読 国際誌

    Kuniyasu Ogawa, Yasuo Yokouchi, Tomoyuki Haishi, Kohei Ito

    Journal of Magnetic Resonance Volume 234, 2013, Pages 147-153   pp. 147 - pp. 153   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    DOI: 10.1016/j.jmr.2013.06.015

  • Electrochemical Characterization of Hydrogen Pump With Internal Humidifier and Dead-End Anode Channel 査読 国際誌

    Kohei Ito

    ECS Transactions Volume 58, Issue 1, 2013, Pages 681-691   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A Map to Start PEFC under Freezing Temperature-Theoretical Analysis of Super-Cooled State in Cell- 査読 国際誌

    Y. Ishikawa, M. Shiozawa, M. Kondo and Kohei Ito

    ECS Transactions Volume 50, Issue 2, 2012, Pages 123-135   vol.50 ( no.2 )   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: PEFC12

  • 3D temperature distribution in PEFC by a new measurement method with fine thermocouple array 査読 国際誌

    Chiaki Mizutani1, Sungkun Lee2, Isamu Kuroda3 Yusuke Meda1 Kohei Ito1

    8th Thermal and Fluids Engineering Conference, Incheon, Korea, March 18-21, 2012   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 核磁気共鳴法を用いた小型表面コイルによる燃料電池内電流密度および固体高分子膜内含水量の空間分布と時間変化の計測(第一報:燃料ガスの相対湿度と利用率がPEM内含水量に及ぼす影響)

    横内 康夫, 小川 邦康, 拝師 智之, 伊藤 衡平

    日本機械学会論文集B編   Vol. 78(2012) No. 788   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 核磁気共鳴法を用いた小型表面コイルによる燃料電池内電流密度および固体高分子膜内含水量の空間分布と時間変化の計測(第二報:燃料ガスの相対湿度と利用率が電流密度分布に及ぼす影響)

    横内 康夫, 小川 邦康, 拝師 智之, 伊藤 衡平

    日本機械学会論文集B編   Vol. 78(2012) No. 788   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chemical durability of Solid Oxide Fuel Cells: Influence of impurities on long-term performance 査読 国際誌

    Kazunari Sasakia, Kengo Haga, Tomoo Yoshizumi, Daisuke Minematsu, Eiji Yuki, RunRu Liu, Chie Uryu, Toshihiro Oshima, Teppei Ogura, Yusuke Shiratori, Kohei Ito, Michihisa Koyama, Katsumi Yokomoto

    Journal of Power Sources, Vol.196, pp.9130-9140, 2011   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sulfur Poisoning of SOFCs:Dependence on Operational Parameters 査読 国際誌

    K. Sasaki, K. Haga, T. Yosizumi, D. Minematsu, E. Yuki, R.R.Liu, C.Uryu, T. Oshima, S Taniguchi, Y Shiratori, and K. Ito

    ECSTransactions,35(1),2805-2814   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Measurement of Hydrogen-Gas Solubility and Diffusivity in Polymer Electrolyte Membrane by NMR Method 査読 国際誌

    Ryosuke Nagahisa, Daiki Kuriya, Kuniyasu Ogawa, Yasuyuki Takata and Kohei Ito

    ECS Trans. vol.41, pp. 1423-1430(2011)   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Influence of SO_2 on the Long-term Durability of SOFC Cathodes 査読 国際誌

    Liu,R.R.,Taniguchi S.,Shiratori Y, Ito K.and Sasaki K.

    ECS Transactions 35(1),2255-2260, 2011   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Exchange Current Density of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes 査読 国際誌

    Yonekura T.,Tachikawa Y.,Yoshizumi T.,Shiratori Y.,Ito K.and Sasaki K.

    ECS Transactions 35(1),1007-1014, 2011   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Sulfur Poisoning of SOFCs:Dependence on Operational Parameters 査読 国際誌

    Yosizumi T.,Uryu C.,Oshima T.,Shiratori Y.,Ito K.and Sasaki K.

    ECSTransactions,35(1),1717-1725   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Carbon-Free Pt Electrocatalysts Supported on SnO2 for Polymer Electrolyte Fuel Cells:Electrocatalytic Activity and Durability 査読 国際誌

    F Takasaki, S Matsuie, Y Takabatake, Z Noda, A Hayashi, Y Shiratori, K. Ito and K.Sasaki

    J. Electrochem. Soc.,158(10),B1270-B1275   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Water Problem in Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell 国際誌

    K. Ito, H. Masuda, T. Miyazaki, T. Oshima, Y. Kakimoto

    Proceedings of The 3rd Korea-Japan Joint Seminar on Heat Transfer   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Investigation of Flooding Phenomena in PEMFC by Two-Phase Flow Numerical Simulation 査読 国際誌

    Kohei Ito, Hiromitsu Masuda, Tomohiko Miyazaki, Yasushi Kakimoto, Takashi Masuoka

    The 3rd International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology   19 - 24   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of a local NMR sensor for wetness monitoring of polymer electrolyte membrane using a planar surface coil 査読 国際誌

    Kuniyasu Ogawa, Tomoyuki Haishi and Kohei Ito

    Proceedings of 6th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics, and Thermodynamics   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Numerical Analysis of Electro-thermal Phenomena in Metal by Boltzmann Transport Equation for Electron 査読 国際誌

    Kohei Ito, Ryohei MURAMOTO, Isamu SHIOZAWA, Yasushi KAKIMOTO, Takashi MASUOKA

    InterPACK2005   2099 - 2103   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • エチレンなどの炭化水素を添加したパルス放電脱硝特性の解析 査読

    楠 博敦, 茨木広, 伊藤衡平, 荒木拓人, 恩田和夫

    電気学会論文誌B   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Numerical simulation of de-Nox performance by repetitive pulsed discharge when added with hydrocarbons such as ethylene 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Hironobu Kusunoki, Kohei Ito, Hiroshi Ibaraki, Takuto Araki

    J. Applied Physics   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Transient Response Analysis of Polymer Electrolyte Fuel Cell Considering Equivalent Circuit, Mass and Heat Conservation 査読 国際誌

    Kohei Ito, Hironori Koori, Kazuo Onda, Hiromitsu Masuda, Takashi Masuoka

    The 2nd International Conference on Fuel Cell Science, Engineering and Technology   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 高圧水電解による高圧水素の製造動力の推定 査読

    客野貴広, 服部紀公士, 伊藤衡平, 恩田和夫

    電気学会論文誌B   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Transient Response of Polymer Electrolyte Fuel Cell to Rapid Change in Load Current 査読 国際誌

    Kohei Ito, Shinzi Miyauchi, Kazuo Onda, Hironori Koori, Hisamitsu Masuda

    1st International Symposium on Micro & Nano Technology   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 電気的等価回路と質量保存則を考慮した固体高分子形燃料電池の過渡特性の解析 査読

    伊藤衡平, 宮内伸仁, 恩田和夫, 郡央任

    電気学会論文誌B   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Numerical Analysis of Repetive Pulsed-discharge de-NOx Process with Ammonia Injection 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Hironobu Kusunoki, Kohei Ito, Hiroshi Ibaraki

    J. Applied Physics   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小型ニッケル水素電池の急速充放電時の発熱挙動 査読

    影目樹亮, 大嶋孝昌, 中山正人, 伊藤衡平, 恩田和夫

    機械学会論文誌B編   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prediction of production power for high-pressure hydrogen by high-pressure water electrolysis 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Takahiro Kyakuno, Kikuo Hattori, Kohei Ito

    J. Power Source   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cycle Analysis of Combined Power Generation by Planar SOFC and Gas Turbine Considering Cell Temperature Current Density Distributions 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Toru Iwanari, Nobuhiro Miyauchi, Kohei Ito, Takahiro Ohba, Yoshinori Sakaki, Susumu Nagata

    J. Electrochem. Soc.   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 平板型固体酸化物燃料電池とガスタービン複合発電のサイクル計算 査読

    岩成亨, 宮内伸仁, 伊藤衡平, 恩田和夫, 榊嘉範, 永田進

    電気学会論文誌B   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アンモニアを添加した繰り返しパルス放電脱硝過程の数値解析 査読

    楠博敦, 伊藤衡平, 恩田和夫

    電気学会論文誌B   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Experimental Study on Heat Generation Behavior of Small Lithium Ion Secondary Batteries 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Hisashi Kameyama, Takeshi Kanamoto, Kohei Ito

    J. Electrochem. Soc.   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 低圧力、パルス放電条件下での出現質量分析法によるラジカル濃度の測定 査読

    伊藤衡平, 中浦裕之, 漆畑正太, 恩田和夫

    電気学会論文誌   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 磁気共鳴画像法による固体高分子電解質膜内の水分子の濃度分布測定と輸送係数の算出 査読

    伊藤衡平, 小川邦康

    日本機械学会論文集B   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 平板型固体酸化物燃料電池とガスタービン複合発電のサイクル計算 査読

    岩成亨, 宮内伸仁, 恩田和夫, 伊藤衡平, 榊嘉範, 永田進

    日本機械学会論文集B   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 排ガス組成、温度、圧力が放電脱硝性能に及ぼす効果の数値解析 査読

    伊藤衡平, 萩原勝幸, 中浦裕之, 恩田和夫, 田中秀和

    電気学会論文誌   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小型リチウムイオン二次電池の発熱挙動の研究 査読

    亀山寿, 花本武史, 伊藤衡平, 乾義尚, 恩田和夫,

    電気学会論文誌   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 磁気共鳴画像法による固体高分子電解質膜内の水分子の濃度分布測定と輸送係数の算出 査読

    伊藤衡平, 小川邦康

    日本機械学会論文集B   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 過電圧整理式を考慮した固体高分子燃料電池の特性解析 招待 査読

    青木哲也, 宮内伸仁, 村田雅則, 恩田和夫, 乾義尚, 伊藤衡平

    電気学会論文誌   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ニッケル水素二次電池の充電時の発熱挙動 査読

    藤岡陽一, 伊藤衡平, 影目樹亮, 恩田和夫, 大島孝昌

    電気学会論文誌   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance analysis of Polymer-Electrolyte Water Electrolysis Cell at a Small-Unit Test Cell and Performance Prediction of Large Stacked Cell 査読 国際誌

    Kazuo Onda, Toshio Murakami, Takeshi Hikosaka, Misaki Kobayashi, Ryouhei Notu, Kohei Ito

    J. Electrochem. Soc.   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • OH radical generation by atmospheric pressure pulsed discharge plasma and its quantitative analysis by monitoring CO oxidation 査読 国際誌

    Zhen-Zhou Su, Kohei Ito, Kazunori Takashima, Shinji Katsura, Kazuo Onda, Akira Mizuno

    J. Physics D, Applied Physics   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Numerical Simulation of Basic Electrical and Thermal Characteristics of Plannar Solid Oxide Fuel Cell 査読 国際誌

    Yoshitaka Inui, Tetsuro Suto, Satoshi Kawai, Kohei Ito

    International Conf. Electrical Engineering   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Numerical Analysis of Effects of Electric Field and Pulse Duration on Discharge DeNOx Performance 査読 国際誌

    Kohei Ito, Katsuyuki Hagiwara Hiroyuki Nakaura Hidekazu Tanaka, Kazuo Onda

    Electrical Engineering in Japan   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Radical Density Measurement at Low-Pressure Discharge Denitrification by Appearance Mass Spectrometry 査読 国際誌

    Kohei Ito, Katsuyuki Hagiwara Hiroyuki Nakaura, Hidekazu Tanaka, Kazuo Onda

    Jpn. J. Appl. Phys   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 放電脱硝におけるラジカル密度の低圧力場での測定と放電化学反応計算 査読

    萩原勝幸, 恩田和夫, 中浦裕之, 伊藤衡平, 田中秀和

    日本機械学会論文集B   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大型固体高分子水電解セルの性能予測 査読

    村上敏夫, 野津良平, 恩田和夫, 伊藤衡平

    電気学会論文誌   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 平板型固体電解質セルによる高温水蒸気電解システムの電気効率 査読

    彦坂猛, 岩田三徳, 恩田和夫, 伊藤衡平, 永田進

    電気学会論文誌   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 電界とパルス幅が放電脱硝性能に与える効果の数値解析 査読

    伊藤衡平, 萩原勝幸, 中浦裕之, 恩田和夫, 田中秀和

    電気学会論文誌   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 固体高分子水電解セルの電流密度分布の測定と数値解析 査読

    村上敏夫, 彦坂猛, 荒永忠生, 恩田和夫, 伊藤衡平

    電気学会論文誌   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Transient Response of Polymer Electrolyte Fuel Cell for Change of Load Current and Reactant Gas Flow Rate 国際誌

    Makoto Morita, Kohei Ito, Tetsuya Aoki, Tetsuro Suto, Sinzi Miyauchi, Yoshitaka Inui Kazuo Onda

    International Symposium on Fuel Cell for Vehicles in 41st Battery Sym. Jpn.   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Performance analysis of Planar-type unit SOFC considering current and temperature distributions 査読 国際誌

    Mitsunori Iwata, Takeshi Hikosaka, Makoto Morita, Toru Iwanari, Kohei Ito, Onda Kazuo, Yoshimi Esaki

    Solid State Ionics   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Investigation of Water Molecule Distribution and Transport Mechanism in Polymer Electrolyte Membrane by Magnetic Resonance Imaging 査読 国際誌

    Kohei Ito, Kuniyasu Ogawa

    Proceeding of the 4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • リチウムイオン二次電池や固体高分子燃料電池、固体高分子水電解に対する超音波照射効果 査読

    角谷俊次, 松本通弘, 彦坂猛, 富家俊光, 伊藤衡平, 恩田和夫, 佐藤正典

    電気学会論文誌   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nonequilibrium Effect on Thermoelectric Voltage at Point Contacts 査読

    K. Ito, K. Hijikata

    Thermal Science and Engineering   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 金属点接触における非平衡効果及び電子トンネル効果による熱起電力 査読

    土方邦夫, 伊藤衡平, 鳥越邦和

    日本機械学会論文集B   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thermoelectric Voltage at Metallic Point Contacts from Non-Equilibrium Effects 査読

    K.Ito, K. Hijikata, K. Torikoshi, P.E. Phelan

    Thermal Science and Engineering   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thermoelectric Voltage at Metallic Point Contact by Non-Equilibrium Effectand Electron Tunneling Effect 査読 国際誌

    1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Film/Substrate Thermal Boundary Resistance for an Er-Ba-Cu-O High-Tc Thin Film 査読 国際誌

    P. E. Phelan, Y. Song, O. Nakabeppu, K.Ito, K. Hijikata, T. Ohmori, K. Torikoshi

    J. Heat Transfer   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 点接触における電子トンネル効果の熱起電力 査読

    土方邦夫, 伊藤衡平, 中別府修, Patrick E. Phelan, 鳥越邦和

    日本機械学会論文集B   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Heat Transfer and Thermoelectric Voltage at Metallic Point Contacts 査読 国際誌

    P.E.Phelan, O.Nakabeppu, K.Ito, K.Hijikata, T.Ohmori, K.Torikoshi

    J. Heat Transfer   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thermal Resistance of Metallic Point Contacts 査読 国際誌

    P.E.Phelan, K.Ito, K.Hijikata, T.Ohmori

    3nd World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Heat and Electron Transport at Point Contacts 査読 国際誌

    K. Hijikata, K. Ito, O. Nakabeppu, P.E. Phelan, K. Torikoshi

    The Japan-U.S. Seminar on Molecular and Microscale Heat Transport Phenomena   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Film/Substrate Thermal boundary Resistance for an Er-Ba-Cu-O High-Tc Superconducting Film 査読 国際誌

    P. E.Phelan, O. Nakabeppu, K. Ito, K. Hijikata, T. Ohmori

    The Winter Annual Meeting of ASME   1992年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Heat Transfer and Thermoelectric Voltage at Metallic Point Contacts 査読 国際誌

    P. E. Phelan, O. Nakabeppu, K. Ito, K. Hijikata, T. Ohmori, K. Torikoshi

    28th National Heat Transfer Conference and Exhibition   1992年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Recent Trend in Fuel Cell Science & Technology, Edited by S. Basu, Chapter 5, Water Problem in PEMFC

    Kohei Ito( 担当: 共著)

    Springer  2006年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:(2006)   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Chapters 44 Hydrogen Energy Education

    Kazunari SASAKI, Kohei Ito( 担当: 共著)

    Springer  2016年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:in Hydrogen Energy Engineering, A Japanese Perspective, ISBN978-4-431-56040-1, Kazunari Sasaki, Hai-Wen Li, Akari Hayashi, Junichiro Yamabe, Teppei Ogura, Stephen M. Lyth Eds., Springer, October 2016   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Chapters 9 Alkaline Water Electrolysis

    Kohei Ito, Hua Li, YanMing Hao( 担当: 共著)

    Springer  2016年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:in Hydrogen Energy Engineering, A Japanese Perspective, ISBN978-4-431-56040-1, Kazunari Sasaki, Hai-Wen Li, Akari Hayashi, Junichiro Yamabe, Teppei Ogura, Stephen M. Lyth Eds., Springer, October 2016   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Chapters 10 Polymer Electrolyte Membrane Water Electrolysis

    Kohei Ito, Takuya Sakaguchi, Yuta Tsuchiya( 担当: 共著)

    Springer  2016年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:in Hydrogen Energy Engineering, A Japanese Perspective, ISBN978-4-431-56040-1, Kazunari Sasaki, Hai-Wen Li, Akari Hayashi, Junichiro Yamabe, Teppei Ogura, Stephen M. Lyth Eds., Springer, October 2016   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 伝熱工学資料、「流れ・反応・光と物質移動の相互作用」の節を担当

    伊藤衡平他( 担当: 共著)

    日本機械学会  2009年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:改定第5版(2009)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 固体高分子形水電解における気泡挙動の性能への影響

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    固体高分子形水電解セルでは生成した水素ガス気泡が電極表面に滞留すると、水素が高分子電解質膜を透過して電流効率 が低下する。また、気泡の電極表面への滞留は特にアノードにおいて過電圧を上昇させ、電圧効率を低下させる。このよう な気泡挙動の効率への影響は高圧化に伴い顕著になると考えられる。以上を背景にここでは気泡離脱の主たる要因である対 流効果に着目し、対流とセル性能との関係を整理した。可視化セルを製作して気泡挙動を高速度カメラで追跡し、流量を変 えながら生成ガス流量を計測し、水電解における対流効果を調査したので報告する

  • 固体高分子型燃料電池の氷点下起動特性

    小林直也、前田裕介、佐々木一成、伊藤衡平

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    FCVの実用化に向けて、効率的な氷点下起動は重要である。氷点下起動中の生成水の凍結はガス供給の閉塞、構成材料の劣化や破壊を招く。このため起動時の氷の生成を抑制する必要がある。抑制するためにヒーターなど付加的なエネルギーを使う方法もある。しかしながらこれでは効率低下招く。エネルギーコストを抑えた起動方法が必要である。一方でこれまでの研究より、セル内部での生成水の過冷却状態の存在が示唆されてきた。流路・GDLにおいて、生成水が過冷却状態を維持する。したがって、この過冷却状態の間に自己発熱により氷点突破すれば余分なエネルギーを消費せず起動できる可能性もある。そこで本研究では可視化セル、液体窒素ステージを用いて氷点下起動を行い、過冷却状態の有無などを調査した。パージなどの起動前の条件を整え、氷点下で定電圧運転し、高周波抵抗(セル抵抗)、負荷電流を測定した。

  • Characterizations of electrochemical hydrogen pump with internal humidifier and dead-end at anode

    YanMing Hao, Kazunari Sasaki, Hironori Nakajima and Kohei ITO

    2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  • Visualization of bubble behavior in water electrolyzer with high-speed camera 国際会議

    Yusuke Maeda, Shigeru Tsukamoto and Kohei ITO

    222nd ECS Meeting  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 水素ガスの高分子電解質膜への透過特性のNMR法を用いた計測

    ○学 永久 亮介(九大) 学 栗屋 大樹(九大) 正 小川 邦康(慶大) 正 高田 保之(九大)  正 伊藤 衡平(九大)

    動力エネルギー技術シンポジウム  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月 - 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

    Proton exchange membrane (PEM) has been used for various systems such as fuel cells and water electrolysis. However, there are some issues to resolve for the practical use, and this work focus attention on crossover. Crossover is a permeation of hydrogen-gas through PEM, which causes decreasing current efficiency. Therefore, it is important to figure out the hydrogen-gas permeation mechanism and develop lower gas permeability PEM. Although some studies measured hydrogen-gas permeability for PEM, there is few to separate permeability from solubility and diffusivity. In this study, we developed a measurement system for hydrogen solubility and diffusivity in PEM based on NMR technique. It can detect hydrogen molecules in PEM by electromagnetic waves and obtain directly both solubility and diffusivity. We measured Nafion®112 and 117 as samples, and the hydrogen solubility showed a proportional relationship to pressure, which was about 1.4×10-5mol/cm3 at 1.0MPa. The hydrogen diffusivity in Nafion® was 2×10-10 m2/s, which did not show pressure dependence up to 1.0MPa.

  • 高圧電気化学方式水素ポンプの特性解析

    伊藤 衡平 (九大) 吉住 寛 (九大) 難波 卓 (九大)

    日本伝熱シンポジウム  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月 - 2012年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山   国名:日本国  

    Hydrogen energy society needs stable supply of high pressure hydrogen gas at 40 MPa or more than that, such for FCVs. Although mechanical compressor has the role of pressurizing hydrogen gas so far, it has rather low reliability and its energy efficiency has not reached acceptable revel. Against this situation we expect electrochemically-driven booster, so-called hydrogen pump, where hydrogen gas is pressurized by proton immigration from anode to cathode through MEA (membrane electrode assembly) with loading DC voltage. The hydrogen pump is expected that it has high reliability because of no mechanical links, and that it has high efficiency because isothermal process progresses in principle. Considering actual situation, such as practical pressure condition and practical humidification for polymer electrolyte membrane involved, we designed, fabricated and operated an electrochemical hydrogen pump. Cell voltage and load current obtained gave both the voltage and current efficiency of hydrogen, leading that it shows definite performance comparing conventional mechanical compressor.

  • 3D Temperatuire Disrtribution in PEFC by a New Method with Fine Thermocouple Array 国際会議

    2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:インチョン   国名:大韓民国  

  • ゴムに対する水素ガスの溶解特性のNMR法によるその場計測

    栗屋大樹1、永久亮介1、藤原広匡2、西村伸1、小川邦康3、高田保之1、伊藤衡平1

    水素エネルギー協会大会  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月 - 2011年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京、船堀ホール   国名:日本国  

  • 電気化学方式水素ポンプの特性解析

    吉住寛、伊藤衡平、難波卓

    水素エネルギー協会大会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月 - 2011年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京、船堀ホール   国名:日本国  

  • 流体の密度変化を利用した温度計

    ○伊藤衡平(九大工),永久亮介,水谷千晶

    熱工学カンファレンス  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学   国名:日本国  

  • 電気化学式水素ポンプの高圧化に関わる検討

    伊藤 衡平(九州大学)    吉住 寛(九州大学)

    動力エネルギー技術シンポジウム  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

  • 断面可視化セルによる燃料電池流路内部の水滴挙動解析

    李 相根、伊藤 衡平

    日本伝熱シンポジウム  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月 - 2006年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • Nafion膜内の水素ガス溶解度および拡散係数のNMR法によるその場計測

    永久 亮介、栗屋大樹、村松秀隆、滝田千夏、小川邦康、高田保之、伊藤衡平

    日本伝熱シンポジウム  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月 - 2006年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • インライン型極細熱電対と専用ジグによる単セル内3次元温度計測手法の開発

    水谷千晶 伊藤衡平 李相根 黒田勇* 佐々木一成

    電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 水挙動が介在して発生するセル電圧とカソード流路差圧の相関

    正 伊藤 衡平 (九州大工)   山本 敦巳 (九州大工) 正 佐々木 一成 (九州大工)   平野 正晃 (九州大工)

    機械学会 熱工学カンファレンス  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡   国名:日本国  

  • MRIを用いた固体高分子電解質膜内の水分分布計測と濃度差拡散係数の含水量依存性

    最上 明徳、小川 邦康、伊藤 衡平

    日本伝熱学会 日本伝熱シンポジウム  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • ゴムに対する水素ガスの溶解度および拡散係数のNMR法による計測

    栗屋 大樹、滝田 千夏、西村 伸、高田 保之、村松 秀隆、藤原 広匡、小川 邦康、伊藤 衡平

    日本伝熱学会 日本伝熱シンポジウム  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • NMRセンサーによるPEM内含水量と燃料電池発電電流の空間分布

    横内 康夫、小川邦康、拝師 智之、伊藤 衡平

    日本伝熱学会 日本伝熱シンポジウム  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 30MPaにおけるKOH水溶液に対する水素溶解度の計測

    田島 功基、城田 農、迫田 直也、高田 保之、伊藤 衡平

    日本伝熱学会 日本伝熱シンポジウム  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • ゴム内に溶解した水素ガスのNMR計測

    村松秀隆、栗屋大樹、滝田千夏、藤原広匡、西村伸、小川邦康、高田保之、伊藤衡平

    水素エネルギー協会大会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 小型NMRセンサーによる高分子材料内の水素溶解度の計測 ~その場計測手法の開発~

    伊藤衡平、村松秀隆、小川邦康

    動力エネルギー技術シンポジウム  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 気液二相流が水電解セルに与える影響

    古賀賢、佐々木一成、伊藤衡平

    伝熱シンポジウム  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 気液界面が球形の場合の水素溶解度の導出

    村松秀隆,秋永草平,伊藤衡平,城田農,佐々木一成

    水素エネルギー協会大会  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    開催地:堺   国名:日本国  

  • チタン焼結体の高圧酸素中での基礎反応特性に関する研究

    中原真也、伊藤衡平、杉村丈一

    水素エネルギー協会大会  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    開催地:堺   国名:日本国  

  • 流路パターンとGDLの差異による流路内水滴挙動の変化とセル電圧への影響

    山本敦巳,平野正晃,李相根,佐々木一成,伊藤衡平

    電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月 - 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:堺   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池のその場計測 -厚さ方向を中心に- 招待

    伊藤 衡平

    水素エネルギー先端技術展 九大・産総研専門セミナー  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • NMRセンサーによる燃料電池発電時の電流分布計測

    横内 康夫、小川 邦康、拝師 智之、伊藤 衡平

    日本伝熱シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ボルツマン輸送方程式による金属内電気・熱輸送の数値解析 招待

    伊藤 衡平

    先駆的科学計算に関するフォーラム2008 ~高精度・多倍長計算~  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • ボルツマン輸送方程式による金属内熱電気現象の数値解析

    邑本 亮平, 増岡 隆士, 塩澤 勇, 柿本 益志, 伊藤 衡平,

    第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Water problem in polymer electrolyte membrane fuel cell 国際会議

    K.Ito, H.Masuda, T.Miyazaki, T.Oshima, Y.Kakimoto

    The 3rd Korea-Japan Joint Seminar on Heat Transfer  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 固体高分子形燃料電池の気液二相流数値解析と可視化実験との比較

    益田啓光、伊藤衡平、柿本益志、宮崎智彦、足利謙介、佐々木一成

    第43回日本伝熱シンポジウム  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 差圧計測による燃料電池ガス拡散層の水詰りの推定とシミュレーション

    足利謙介、伊藤衡平、柿本益志、大嶋敏宏、尾家慶行、佐々木一成

    第43回日本伝熱シンポジウム  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 小型NMRセンサーによる水電解運転時のPEM内含水量計測

    小川邦康、榊原浩志郎、伊藤衡平、拝師智之、宇津澤慎

    第43回日本伝熱シンポジウム  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 波数空間を全て離散化したボルツマン輸送方程式による熱・電気現象の数値解析

    邑本亮平、伊藤衡平、三木貴文、佐々木一成

    第43回日本伝熱シンポジウム  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 可視化PEMFCを用いたフラッディング観察とセル電圧への影響

    宮崎智彦、伊藤衡平、佐々木一成、大嶋敏宏、益田啓光、足利謙介

    第43回日本伝熱シンポジウム  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池内のエントロピー生成の計算

    古賀達郎, 伊藤衡平

    第11回動力エネルギー技術シンポジウム  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解セル内部の気液二相流挙動の観察

    黒田宙,伊藤衡平,佐々木一成

    第43回化学関連支部九州大会  2006年7月 

     詳細を見る

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • PEMFCの高電流密度化

    伊藤衡平, 小川邦康

    NEDO燃料電池・水素技術開発成果報告会  2006年8月 

     詳細を見る

    開催地:東京   国名:日本国  

  • PEFC内のエントロピー生成および温度分布の計算と測定

    古賀達郎, 大嶋敏宏, 伊藤衡平, 佐々木一成

    第47回電池討論会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 差圧計測によるガス拡散層の水詰りの推算と数値解析による評価

    足利謙介, 伊藤衡平, 佐々木一成

    第47回電池討論会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 水素溶解度を考慮した水電解水素製造プロセスにおける数値解析

    秋永草平、伊藤衡平、佐々木一成

    日本機械学会熱工学カンファレンス  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 平板に電位差を与えた場合の熱・電輸送のボルツマン輸送方程式による数値解析

    三木貴文、伊藤衡平、邑本亮平、佐々木一成

    日本機械学会熱工学カンファレンス  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マルチNMRセンサーによる水電解運転時のPEM内含水量の分布計測

    小川邦康、拝師智之、伊藤衡平

    日本機械学会熱工学カンファレンス  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 金属内自由電子の熱・電気現象を対象としたボルツマン輸送方程式の数値解析 招待

    伊藤衡平

    マイクロ・ナノフルイズ調査研究分科会  2006年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • PEMFCの高電流密度化

    伊藤衡平, 小川邦康

    NEDO燃料電池・水素技術開発中間報告会  2006年12月 

     詳細を見る

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 小型NMRセンサーを用いた高分子電解質膜内メタノール濃度計測法の開発

    小川邦康, 伊藤衡平, 拝師智之

    第44回日本伝熱シンポジウム  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • PEFC内部の膜厚方向のエントロピー生成と温度の分布の解析

    古賀達郎, 伊藤衡平, 佐々木一成

    第44回日本伝熱シンポジウム  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • NMRセンサーによるPEM内を流れる電流と含水量の計測手法の開発

    横内康夫, 小川邦康, 拝師智之, 伊藤衡平

    第44回日本伝熱シンポジウム  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • PEFCの水管理に資するセル内部診断センサーの開発状況

    伊藤衡平, 小川邦康, 益田啓光, 足利謙介, 塚本哲弥

    第14回燃料電池シンポジウム  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 水素・酸素溶解を考慮した高圧水電解水素製造プロセスにおける数値解析

    秋永草平,伊藤衡平,佐々木一成

    第12回動力エネルギー技術シンポジウム  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 気液二相流挙動が固体高分子形水電解セルの性能に及ぼす影響

    伊藤衡平,黒田宙,佐々木一成

    第12回動力エネルギー技術シンポジウム  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 気液平衡理論に基づくガス溶解度を組み込んだ高圧水電解プロセスの数値解析

    秋永草平、伊藤衡平、佐々木一成

    第44回化学関連支部九州大会  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解セルにおける差圧変化などが性能に及ぼす影響

    黒田宙、伊藤衡平、佐々木一成

    第44回化学関連支部九州大会  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 高圧下での水素溶解度測定装置の準備状況

    伊藤 衡平、城田 農、今田 智之、滝田 千夏、高田 保之、藤井 丕夫

    化学工学会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 分布型光ファイバー原理を用いた水滴分布計測手法の開発

    伊藤 衡平、 塚本 哲弥、佐々木 一成

    熱工学カンファレンス  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • PEFC単セルにおける厚さ方向の温度分布の測定

    李相根 伊藤衡平 大嶋敏宏 野田志雲 佐々木一成

    電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 気液二相流が固体高分子形水電解セルの性能に及ぼす影響の実験的解明(流路なしセルによる実験)

    古賀賢,城田農,大嶋敏弘,白鳥祐介,伊藤衡平,佐々木一成

    電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Measurement Technique in through-plane direction for PEMFC 国際会議

    Kohei Ito, Sang Kun Lee, Tomohiko Miyazaki, Hiromitsu Masuda, Kazunari Sasaki

    Japan-Korea Joint Seminar on Heat Transfer IV  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 気液平衡理論による気体溶解過程を考慮した高圧水電解プロセスにおける数値解析

    秋永草平、伊藤衡平、佐々木一成

    水素エネルギー協会大会  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 気液二相流挙動の水電解セル性能への影響

    伊藤衡平、古賀賢、城田農、佐々木一成

    水素エネルギー協会大会  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • セクショナルモデルセルを用いたPEFC断面の水滴の挙動

    李 相根、伊藤 衡平、 宮崎 智彦、佐々木 一成

    伝熱シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ボルツマン輸送方程式の境界条件の考察

    三木 貴文、伊藤 衡平、佐々木 一成

    伝熱シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 段階的に流路形状を複雑化した可視化セルによるFloodingの解析

    益田啓光 山本敦巳 李相根 伊藤衡平 佐々木一成

    燃料電池シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 水素の水に対する溶解度

    城田 農、今田 智之、伊藤 衡平、村松 秀隆、高田 保之、藤井 丕夫

    動力エネルギー技術シンポジウム  2008年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • PEFCの膜厚さ方向の温度分布計測

    李 相根、伊藤 衡平、益田 啓光、野田 志雲、佐々木 一成

    動力エネルギー技術シンポジウム  2008年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Theoretical estimation of hydrogen solubility in water 国際会議

    Kohei Ito, Hidetaka Muramatsu and Minori Shirota

    2008年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 小型表面コイルによる燃料電池用固体高分子膜の局所水分計測法の開発

    小川 邦康, 榊原 浩志郎, 菱田 公一, 拝師 智之, 宇津澤 慎, 伊藤 衡平

    第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 数値解析による固体高分子形燃料電池における水詰り減少の調査

    益田啓光, 伊藤衡平, 増岡隆士, 柿本益志, ,

    日本機械学会、熱工学カンファレンス講演論文集、  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池の過渡応答における気液二相流数値解析

    益田啓光, 伊藤衡平, 増岡 隆士, 柿本益志, 宮崎 智彦,

    第10回動力エネルギー技術シンポジウム  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池の過渡応答における気液二相流数値解析

    益田啓光, 伊藤衡平, 増岡 隆士, 柿本益志, 宮崎 智彦,

    第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 脱気した水の供給による水電解電圧の低減

    #梶原 俊佑(九大), @狩俣 貴大, @西藤 知子, @中島 裕典, @伊藤 衡平

    第 27 回 動力・エネルギー技術シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学越中島キャンパス(東京都江東区)   国名:日本国  

  • 沸騰重畳水電解による電解電圧低減-過電圧分離によるメカニズム解明-

    #東 空汰(九大), #村松 謙, @狩俣 貴大, @西藤 知子, @中島 裕典, @伊藤 衡平

    第 27 回 動力・エネルギー技術シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学越中島キャンパス(東京都江東区)   国名:日本国  

  • 電極界面と沸騰界面を独立させた系での沸騰重畳水電解

    #菅井 翔太(九大), @狩俣 貴大, @中島 裕典, @西藤 知子, @伊藤 衡平

    第 27 回 動力・エネルギー技術シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学越中島キャンパス(東京都江東区)   国名:日本国  

  • Theoretical prediction for the limiting current density of PEMEC

    #Ma Songsong, #Ishikawa Yasufumi, @Saitou Tomoko, @Ito Kohei (Kyushu Univ.)

    2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 水電解への沸騰重畳効果の探求

    #Li Linjun, @中島 宏典, @狩俣 孝弘, @伊藤 衡平

    第60回 日本伝熱シンポジウム  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 水素吸蔵合金への水素の充填・放出過程における速度の検討

    #呉 翼峰, @中島 裕典, @狩俣 貴大 (九州大学), @田中靖国 (三浦工業株式会社), @伊藤 衡平 (九州大学)

    第60回 日本伝熱シンポジウム  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • PEMEC の電解電圧の低減

    #石川 泰史, @狩俣 貴大, @中島 裕典,@ 西藤 知子, @伊藤衡平 (九州大学)

    第60回 日本伝熱シンポジウム  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解の限界電流密度の解析 -物質輸送の視点から-

    小濱 颯太 1, 狩俣 貴大 1, 西藤 知子 1, 中島 裕典 1, 伊藤 衡平 1

    電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • PEFC 触媒層の評価法の提案 -DSC による方法-

    遠藤 太千 1, 伊藤 衡平 1, 中島 裕典 1, 狩俣 貴大 1

    電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • PEMWE への沸騰重畳による電解電圧低減―流量掃引の方法―

    〇村松 謙(九大), 伊藤 衡平, 中島 裕典

    動力エネルギー技術シンポジウム  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池のセル構造に対する考察 ―最適化に向けてー Structure optimization of polymer electrolyte fuel cell

    乙田 渉真*1,北原 辰巳*1,中島 裕典*1,狩俣 貴大,伊藤 衡平*1 Shoma Otsuta*1, Tatsumi Kitahara*1, Hironori Nakazima*1, Takahiro Karimata, Kohei Ito*1

    動力エネルギー技術シンポジウム  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • 固体高分子型水電解の限界電流密度の予測 -物質輸送の視点から-

    小濱 颯太,宮本 羽留佳, 西藤 知子,中島 裕典, 伊藤 衡平

    電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 集電体のぬれ性がクロスオーバーに及ぼす影響――毛管圧と飽和度の関係に着目した解析――

    太田黒晃一,中島裕典,伊藤衡平

    電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • PEMECへの沸騰重畳による電解電圧低減の試み~アノードあるいはカソード~

    森山 淳司,中島 裕典,伊藤 衡平

    電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Analysis of the influence of electrolysis voltage fluctuation on polymer electrolyte membrane electrolysis cell 国際会議

    Kentaro Imai, Hironori Nakajima, and Kohei Ito

    Solid State Ionics 2019  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:大韓民国  

  • 実用平板型SOFCのDRT解析による内部抵抗の分離 ―流れ方向のガス濃度分布を考慮した理論抵抗値の妥当性―

    上木 壮大,脇田 雄斗,立川 雄也, 中島 裕典,伊藤 衡平

    第26回SOFC研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 実用平板型SOFC におけるガラスシールの機械的破壊の評価 -ガラスの濡れ性をパラメタにして- Evaluation of the Mechanical Fracture of Glass Seal in a Practical Planar SOFC - Using the Wettability of Glass as a Parameter -

    脇田 雄斗,立川 雄也,中島 裕典,伊藤 衡平 Yuto Wakita, Yuya Tachikawa, Hironori Nakajima, Kohei Ito

    第26回SOFC研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池内部の燃焼過程の赤外線画像法による解析 Analysis of combustion process in polymer electrolyte fuel cells with infrared image

    釜井 雄一朗、竹内 大二郎、稲田 顕子、狩俣 貴大、中島 裕典、伊藤 衡平 Yuichiro KAMAI, Daijiro TAKEUCHI, Akiko INADA, Takahiro KARIMATA, Hironori NAKAJIMA, Kohei ITO

    日本機械学会 九州支部第71期 総会・講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 膜電極接合体の製作過程の適性化による一体・再生型燃料電池の高性能化 Fabrication process optimization of membrane electrode assembly for higher performance in unitized reversible fuel cell

    森山 淳司、稲田 顕子、中島 裕典、狩俣 貴大、藤ヶ谷 剛彦、伊藤 衡平 Atsushi MORIYAMA, Akiko INADA, Hironori NAKAJIMA, Takahiro KARIMATA, Tsuyohiko FUJIGAYA, Kohei ITO

    日本機械学会 九州支部第71期 総会・講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • CHALLENGING OF REDUCING ELECTROLYSIS VOLTAGE BY SUPERIMPOSING BOILING ON PEMWE–A THERMODYNAMIC COUPLING

    2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 真空環境下におけるPEFCスタックからの水素外部リークの解析 Analysis of hydrogen external leaking from PEFC stack under vacuum condition

    岩尾 光、嶋田 貴信、内藤 均、星野 健、狩俣 貴大、伊藤 衡平

    第55回日本伝熱シンポジウム  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    Suppressing gas leakage from PEFC is critical issue in its space application. In this study, a PEFC stack (4cells, electrode area is 25cm2) places in a vacuum chamber to simulate space environment, and flow rate of the hydrogen gas leakage from the stack is measured under different condition to analyze the impacts of crumping force, internal pressures, relative humidity and load current density. In addition, a theoretical model for leakage rate based on Persson contact theory is developed and solved. The leakage rate theoretically obtained agreed with experimental results. Through this agreement, how the each condition impacts clarified. As for a specific interest, it is noted that lower relative humidity makes the Young’s modulus of PEM higher and causes larger gap between PEM and gasket, resulting in larger leakage.

  • ピンホールに起因する混合気形成・触媒燃焼の解析(PEFC燃焼損傷の合理的な対策に向けて) Analysis of mixture gas formation and catalytic combustion caused by a pinhole(Toward a possible measure for combustion in PEFCs)

    釜井 雄一朗、竹内 大二郎、稲田 顕子、中島 裕典、狩俣 貴大、伊藤 衡平 Yuichiro KAMAI, Daijiro TAKEUCHI, Akiko INADA, Takahiro KARIMATA, Hironori NAKAJIMA and Kohei ITO1

    第55回日本伝熱シンポジウム  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    Gas crossover occurs in a polymer electrolyte fuel cell, and the cell is possibility damaged by catalytic combustion. In this study, infrared imaging is used to measure temperature distribution in a cells without and with a pinhole. The catalytic combustion is numerically analyzed with thermal balance equation. These analyses show that combustion occurs on the catalyst layer even at room temperature. Mixture gas of hydrogen and air introduced into the cathode side leads to temperature rise within the area of the catalyst layer, suggesting catalytic combustion, but its rate is rather small possibly due to the low hydrogen and oxygen concentrations at the catalyst surface. In the cell with a pinhole, temperature rises near the pinhole. Gas flow through the pinhole by diffusion and convection is also found.

  • Temperature impact on performance in Polymer Electrolyte Membrane Water Electrolysis - Numerical analysis of electrolysis voltage considering gas/liquid two phase flow -

    Jyunya KAI, Ryo SAITO, Kenji TERABARU, Hua LI, Hironori NAKAJIMA, and Kohei ITO

    2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Analysis of Resistance Components of a Practical Planar-Type SOFC with the Distribution of Relaxation Time Method

    Masahiro Joki, Yuto Wakita, Yuya Tachikawa, Hironori Nakajima and Kohei Ito

    5th Asian SOFC Symposium  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Effect of Glass Wettability on the Mechanical Reliability of the Planar SOFC

    Yuto Wakita, Yuya Tachikawa, Hironori Nakajima, and Kohei Ito

    5th Asian SOFC Symposium  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Catalytic combustion mechanism in PEMFC -Measurement and analysis of combustion rate-

    Daijiro Takeuchi, Yuichiro Kamai, Akiko Inada, Takahiro Karimata, Hironori Nakajima, Kohei Ito

    The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2 to 7 September 2018 Bologna, Italy  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解セルからのリーク流量の計測と理論解析

    #松井晋一郎、狩俣貴大、中島裕典、伊藤衡平

    水素エネルギー協会大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • PEMECへの沸騰重畳による電解電圧低減の試み~水供給法の影響~ Challenging of reducing PEMEC electrolysis voltage by superimposing boiling ~ Influence of water supply method ~

    森山 淳司,稲田 顕子,中島 裕典,伊藤 衡平 Atsushi MORIYAMA, Akiko INADA, Hironoti NAKAJIMA, Kohei ITO

    電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 集電体のぬれ性がPEMEC電流効率に及ぼす影響 ~水素気泡観察による考察~ Impact of current collector wettability on current efficiency in PEMEC -Consideration based on hydrogen bubble dynamics -

    太田黒 晃一,稲田 顕子,中島 裕典,伊藤 衡平 Koichi OTAGURO, Akiko INADA, Hironori NAKAJIMA, Kohei ITO

    電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • Analysis of the influence of electrolysis voltage fluctuation on polymer electrolyte membrane electrolysis cell 国際会議

    Kentaro Imai, Hironori Nakajima, and Kohei Ito

    2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:大韓民国  

  • セル構成材料の力学物性や表面粗さが水素リークに及ぼす影響の解析 Influence of mechanical properties and surface roughness on hydrogen gas leakage from PEFC

    河井 諒介,中島 裕典,伊藤 衡平 Ryosuke KAWAI, Hironori NAKAJIMA and Kohei ITO

    動力エネルギー技術シンポジウム  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解セルからのリーク流量解析

    Shinichiro Matsui, Takahiro Karimata, Hironori Nakajima, Kohei Ito

    第38回水素エネルギー協会大会(HESS大会)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • PEMECへの沸騰重畳による電解電圧低減の実験と理論解析~水電解高性能化に向けた新しい試み~

    寺原健司, 稲田顕子, 李樺, 中島裕典, 伊藤衡平

    第38回水素エネルギー協会大会(HESS大会)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    Hydrogen energy society requests to improve performance of the polymer electrolyte membrane electrolysis cell. This paper attempts to reduce electrolysis voltage by superimposing boiling on the electrolysis. Owing to the thermodynamic coupling, a reaction proceeded in spontaneous manner (boiling) possibly accelerates a reaction proceeded in non-spontaneous manner (electrolysis). This idea is evaluated by experiment and analysis. The experiment, where a PEMEC is operated with changing cell temperature from 80 to 120°C, revealed that electrolysis voltage abruptly decreased near the boiling point. The analysis with the thermodynamic coupling and Butler-Volmer’s equation reproduced the tendency appeared in the experiment, suggesting that boiling superimposed on the electrolysis reduce its voltage.

  • 集電体のぬれ性制御によるPEMECクロスオーバーの抑制

    齊藤遼、中島裕典、稲田顕子、伊藤衡平

    第38回水素エネルギー協会大会(HESS大会)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 真空環境下におけるPEFCスタックからの水素外部リークの定量評価

    岩尾 光、嶋田 貴信、内藤 均、星野 健、狩俣 貴大、伊藤 衡平

    電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池内部の燃焼メカニズムの考察 DSCによる燃焼速度の計測

    竹内大二郎,松本篤磨,中島裕典,伊藤衡平

    電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    In PEFC, hydrogen and oxygen gas permeate through PEM each other, and produce hydrogen peroxide and water on platinum catalyst in moderate rate. In addition to chemical degradation in PEM by the hydrogen peroxide, mechanical degradation progress with elapsed time and cause pinholes. In a worse case, the pinholes trigger to form some amount of H2/Air mixture gas, which burns in cell and make significant damage on cell components. To clarify the damaging process by the combustion, in this paper, reaction rate of catalytic combustion on platinum was measured in ex-situe manner with DSC. The measurement results suggested that higher temperature and hydrogen concentration raise the rate. This nature is qualitatively reproduced in theoretically calculated rate considering elementary processes and chemical species related to the catalytic combustion.

  • SOFC内部の抵抗成分解析 -DRT(緩和時間分布)法を用いた各抵抗の分離-

    上木 壮大, 立川 雄也, Hironori NAKAJIMA, 伊藤 衡平

    伝熱シンポジウム  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大宮   国名:日本国  

    SOFCs are high efficient system to generating electricity, and expected to be utilized as generator in larger scale. In this scenario, more reliable and continuous operation is required with diagnosis technology, which can sensitively detect the performance deterioration, namely internal resistance increase caused by cell components degradation and failed modules in SOFC system. As a diagnostic, this study introduces DRT (distribution of relaxation time) spectroscopy to quantify the internal resistances in a planner-type SOFC stack, and challenges to identify which peak appeared in the spectroscopy corresponds to the internal resistance. The DRT spectroscopy obtained in different operation conditions gives an identification: peak emerged at about 0.2 and 3.0 Hz attributes to cathode and anode concentration overpotential resistance respectively. Those appeared above 100 Hz come from activation overpotential resistances.

  • 固体高分子形燃料電池内部のクロスオーバーを想定した燃焼 DSCによる燃焼速度の計測

    竹内 大二郎, 松本 篤磨, 伊藤 衡平, Hironori NAKAJIMA, 稲田顕子

    伝熱シンポジウム  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大宮   国名:日本国  

    In a polymer electrolyte fuel cell (PEFC), hydrogen and oxygen gas permeate through polymer electrolyte membrane, and form hydrogen-oxygen mixture gas. Some amount of the mixture combusts or reacts to produce hydrogen peroxide. These unexpected reactions degrades the membrane, reduces the performance of PEFC, and destroys cell at worse case. However, the combustion in PEFCs and the degradation process have not been well characterized. This study challenges to quantitatively grasp the catalytic combustion in PEFCs by differential scanning calorimetry (DSC). Hydrogen-air mixture gas is supplied over platinum samples and reference in DSC. First, a platinum plate is used to validate the accuracy of the measurement of combustion by DSC. Second, the catalytic combustion rate on a catalyst coated membrane (CCM) is measured by DSC. Measurement results suggest that the reaction rate increases with the increase of hydrogen gas concentration and temperature, and that the activation energy of the reaction on CCM is smaller than that on the platinum plate

  • PEM水電解セル内部における沸騰と電解反応の重畳による 電解電圧低減の可能性

    寺原 健司, 稲田顕子, Hua Li, Hironori NAKAJIMA, 伊藤 衡平

    伝熱シンポジウム  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大宮   国名:日本国  

    The polymer electrolyte membrane water electrolysis (PEWE) is expected to be used as one of method to produce hydrogen gas. However, PEWE is expensive, and thus the price of hydrogen gas produced by it is expensive. Once performance of PEWE, such as voltage efficiency, is improved, less electricity and smaller electrode area are realized, reducing the price. In this study, we challenge to increase the efficiency (decrease electrolysis voltage) by a thermodynamic coupling, where boiling is superimposed on PEWE electrochemical reaction. We conduct water electrolysis in the temperature range of 80 – 120℃ under 0.10 and 0.12 MPa. Experimental result confirmed that boiling can reduce electrolysis voltage. Theoretical analysis based on the mathematical modeling, where the thermodynamic coupling is embedded, gives a quantitative discussion for the voltage reduction obtained.

  • 固体高分子形燃料電池の航空・宇宙用途での利用について

    岩尾光, 狩俣貴大, Hironori NAKAJIMA, 稲田顕子, 伊藤 衡平

    熱工学コンフェレンス2016  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:愛媛 (松山)   国名:日本国  

    固体高分子形燃料電池(polymer electrolyte fuel cell, PEFC)は今後、航空宇宙分野での利用が拡大することが予想されている。航空機内や宇宙空間で燃料電池を運転するには、周囲から孤立し、周囲が低圧あるいは真空である点に注意しながら、システムの簡素化や、適切な熱管理を行う必要がある。本研究では、航空宇宙分野での特殊性を踏まえて、PEFCスタックを低圧雰囲気下で運転し、冷却水流量、加湿器の有無、ガス再循環の有無の影響を調査したので報告する。

  • 固体高分子形水電解セルからのガスリークの解析

    槌谷勇太, 坂口拓也, 稲田顕子, 伊藤 衡平

    日本機械学会2016年度年次大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池内部の燃焼

    松本篤磨, 水谷千晶, 伊藤 衡平

    日本機械学会2016年度年次大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 一体型固体高分子形可逆セルの高温運転による運転切替速度の高速化

    坂口 拓也, 稲田 顕子, 中島 裕典, 伊藤 衡平

    第21回動力・エネルギー技術シンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 真空下における固体高分子形燃料電池の温度評価

    岩尾 光 , 伊藤 衡平

    第53回日本伝熱シンポジウム  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • カソード集電体のぬれ性調整による水素クロスオーバの抑制 ―高圧水電解の電流効率の向上を目指して―

    坂口 拓也, 伊藤 衡平

    第53回日本伝熱シンポジウム  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 固体高分子型水電解における高圧条件下での電流効率の数値解析

    斉藤 遼, 伊藤 衡平

    第53回日本伝熱シンポジウム  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • Overvoltage characterizations of electrochemical hydrogen pump with internal humidifier and anode dead-end channel

    2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子形水電解セルのぬれ性制御による電流効率向上

    坂口拓也, 稲田 顕子, 槌谷 勇太, 中島 裕典, 伊藤 衡平

    第20回動力・エネルギー技術シンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • オフガス再循環による定置型SOFC システムの水自立運転

    鳥居 凌平, 伊藤 衡平, 立川 雄也

    第52回日本伝熱シンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 高圧水電解セルからのガスリークに影響を及ぼす物理因子の評価

    槌谷 勇太, 坂口拓也, 伊藤 衡平

    第52回日本伝熱シンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 圧力や水流量の適正化による高温 PEM 水電解の濃度過電圧の抑制

    李樺, 稲田 顕子, 藤ヶ谷 剛彦, 伊藤 衡平

    第52回日本伝熱シンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 燃料電池内部の温度計測向けインライン型熱電対の製作方法の検討

    松本 篤磨, 水谷千晶, 伊藤 衡平

    第52回日本伝熱シンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 燃料電池に及ぼすGDL濡れ性の影響~極細熱電対群による温度分布計測に基づいた解析~

    水谷千晶, 伊藤 衡平

    第20回動力・エネルギー技術シンポジウム  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福井   国名:日本国  

  • Experimental analysis of the gas humidity impact on open circuit voltage in PEFC 国際会議

    2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • Analysis of the proton conductivity drop in polymer electrolyte membrane under sub-zero degree 国際会議

    2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 氷点下における高分子電解質膜内のプロ トン伝導率の測定と解析

    小林直也, 前田祐介, 中島 裕典, 北原 辰巳, 伊藤 衡平

    熱工学コンフェレンス2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:弘前   国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池内の生成水の平衡 電位による相状態調査

    安谷屋佳祐, 水谷千晶, 前田祐介, 中島 裕典, 北原 辰巳, 伊藤 衡平

    熱工学コンフェレンス2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:弘前   国名:日本国  

  • インライン型極細熱電対の開発~PEFC内部の水挙動解析に資する取組~

    伊藤 衡平, 水谷千晶

    第18回動力・エネルギー技術シンポジウム  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

  • 核磁気共鳴法による高分子電解質膜内の水素ガスの透過性の解析

    伊藤 衡平, 永久 亮介, 小川 邦康, 高田 保之

    第50回日本伝熱シンポジウム  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 5kW-定置型SOFCシステムの熱収支計算と高効率化

    伊藤 衡平, 鳥居 凌平

    第51回日本伝熱シンポジウム  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:浜松   国名:日本国  

  • 燃料電池温度分布計測に資するインライン型極細熱電対の開発

    水谷千晶、李相根、前田裕介、黒田勇、伊藤衡平

    熱工学コンフェレンス  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • 複数NMRセンサーを用いた水電解運転時のMEA内を流れる電流分布の計測

    横内 康夫, 小川 邦康, 拝師 智之, 伊藤 衡平

    熱工学カンファレンス  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • ボルツマン輸送方程式における金属内熱・電気現象の数値計算

    伊藤 衡平, 邑本 亮平, 塩澤 勇, 増岡 隆士, ,

    日本機械学会、熱工学カンファレンス講演論文集、  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子膜を用いた水電解オゾン水生成における消費電力低減の研究

    山口繁, 漆畑正太, 楠博敦, 伊藤衡平, 恩田和夫

    2001年電気関係学会東海支部連合大会, p.174(2001)  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子膜を用いた水分解オゾン生成水

    楠博敦, 漆畑正太, 大庭貴弘, 伊藤衡平, 恩田和夫

    2002年電気関係学会東海支部連合大会, p.1(2002)  2002年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子水電解セルを用いたオゾン水生成実験

    山口繁, 楠博敦, 恩田和夫, 伊藤衡平

    平成14年電気学会全国大会, vol. 1, p.131(2002)  2002年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池の過渡応答(Ⅱ)

    伊藤衡平, 益田啓光, 増岡隆士, 恩田和夫

    第41回日本伝熱シンポジウム講演論文集, Vol. Ⅰ, pp.231-232(2004)  2004年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 気液二相流を考慮した数値解析による固体高分子形燃料電池の性能評価

    益田啓光, 伊藤衡平, 増岡隆士, 柿本益志

    日本機械学会年次大会, 2004  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 固体高分子形燃料電池のエクセルギー解析

    乙田 渉真, 北原 辰巳, 中島 裕典, 狩俣 貴大, 伊藤 衡平

    動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム  2022年  一般社団法人 日本機械学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    DOI: 10.1299/jsmepes.2022.26.d133

    CiNii Research

  • 固体酸化物形電解セルの分割電極を用いた電流・温度分布評価

    横尾 憲太郎, 中島 裕典, 伊藤 衡平

    熱工学コンファレンス講演論文集  2023年  一般社団法人 日本機械学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    DOI: 10.1299/jsmeted.2023.a133

    CiNii Research

▼全件表示

MISC

  • 水滴挙動がセル電圧に及ぼす影響 ~可視化セルによる解析~

    益田 啓光、山本 敦巳、佐々木 一成、伊藤 衡平

    FCDIC「燃料電池」   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 大学キャンパスの水素ステーション

    杉村丈一、岡田信廣、伊藤衡平

    伝熱   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学水素ステーション事故報告書(第3報)

    杉村丈一、伊藤衡平他多数

    2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 燃料電池の基礎

    伊藤 衡平, Kohei ITO,

    日本機械学会   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 水素・燃料電池分野における機械工学の貢献

    伊藤 衡平, Kohei ITO,

    日本機械学会   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 再エネ時代のPEECの課題 Issues of PEEC in Use of Renewable Energy

    伊藤 衡平,李 海文,林 灯,立川 雄也、分山 達也 Kohei ITO, Haiwen LI, Akari HAHASHI, Yuya Tachikawa, Tatsuya WAKEYAMA

    2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 水素エネルギー教育 ~九州大学水素エネルギーシステム専攻~

    伊藤衡平

    水素エネルギー協会会誌Vol. 40, No. 2   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Department of Hydrogen Energy Systems in Graduate School of Engineering, Kyushu University, has been established in April, 2010. Histories of its establishment and the educational concept in this Department are explained. The educational program to realize the concept is described. Achievement thorough our activity in this Department is verified with the satisfactory employment trend.

  • 中堅・若手の学会への期待

    伊藤衡平

    日本熱物性学会誌「熱物性」30周年記念誌   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高分子内の水分子の輸送

    伊藤衡平

    第6回NMRマイクロイメージング研究会講演要旨集   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • マイクロマシン技術への他分野萌芽技術の適用に関する研究[本編]:マイクロ熱設計技術に関する調査研究

    井上剛良, 伏信一慶, 中別府修, 伊藤衡平, 大曽根靖夫, 佐々木昌

    (財)マイクロマシンセンター   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 波長帯域別に太陽エネルギーを有効利用する水素製造

    恩田和夫, 榊原建樹, 滝川浩史, 見目喜重, 伊藤衡平

    1999年1月

     詳細を見る

    掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 波長帯域別に太陽エネルギーを有効利用する水素製造

    恩田和夫, 榊原建樹, 見目喜重, 伊藤衡平

    1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 4件   登録件数: 4件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本機械学会

  • 日本伝熱学会

  • 電気化学会

  • 水素エネルギー協会

委員歴

  • 日本伝熱学会   理事   国内

    2021年4月 - 2023年3月   

  • 日本伝熱学会   支部長、企画   国内

    2021年4月 - 2023年3月   

  • 日本機械学会   庶務幹事筆頭   国内

    2016年4月 - 2017年3月   

  • 日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員   国内

    2014年12月 - 2015年11月   

  • 日本機械学会   学術誌編修部会 委員   国内

    2014年4月 - 2016年3月   

  • 機械学会熱工学部門出版委員会   委員   国内

    2014年4月 - 2015年3月   

  • 日本機械学会   学会論文集 カテゴリ「熱工学、内燃機関、動力エネルギーシステム」のAssociate Editor   国内

    2013年8月 - 2014年3月   

  • 日本機械学会   九州支部第66期庶務   国内

    2013年3月 - 2014年2月   

  • 日本機械学会   九州支部第66期商議員   国内

    2013年3月 - 2014年2月   

  • 日本機械学会   九州支部第66期地区長   国内

    2013年3月 - 2014年2月   

  • 日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員   国内

    2012年12月 - 2013年11月   

  • 機械学会熱工学部門出版委員会   主査   国内

    2012年4月 - 2013年3月   

  • 機械学会   幹事   国内

    2011年4月 - 2012年3月   

  • 機械学会   熱工学部門出版研究会   国内

    2011年4月 - 2012年3月   

  • 機械学会ギャラリー研究会   幹事   国内

    2010年4月 - 2013年3月   

  • 日本機械学会出版委員会   委員長   国内

    2010年4月 - 2013年3月   

  • 機械学会   幹事   国内

    2010年4月 - 2011年3月   

  • 機械学会   熱工学部門出版委員会幹事   国内

    2010年4月 - 2011年3月   

  • 自動車技術会   委員   国内

    2008年5月 - 2013年3月   

  • 機械学会   校閲委員   国内

    2008年5月 - 2010年3月   

  • 水素エネルギー協会   評議員   国内

    2008年4月 - 2014年3月   

  • 日本機械学会   論文査読委員   国内

    2008年4月 - 2009年3月   

  • 日本機械学会熱工学部門   運営委員   国内

    2007年4月 - 2008年3月   

  • 日本機械学会   年鑑委員会   国内

    2005年4月 - 現在   

  • 日本伝熱学会   評議員   国内

    2004年4月 - 現在   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 企画・広告

    日本伝熱シンポジウム  ( 福岡 ) 2023年5月 - 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザ

    第22回動力・エネルギー技術シンポジウム  ( 豊橋 ) 2017年6月 - 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本伝熱シンポジウム  ( 福岡 ) 2017年5月 - 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 大阪 ) 2016年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( 福岡 ) 2016年5月 - 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員会委員

    HESS大会  ( 東京 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    第20回動力・エネルギー技術シンポジウム  ( 仙台 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 仙台 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    第21回動力・エネルギー技術シンポジウム  ( 横浜 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員会委員

    日本伝熱シンポジウム  ( 福岡国際センター ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( 福岡 ) 2015年6月 - 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員会委員

    HESS大会  ( 東京大学生産技術研究所 ) 2014年11月 - 2015年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    第19回動力・エネルギー技術シンポジウム  ( 福井 ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( 浜松 ) 2014年5月 - 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 実行委員 国際学術貢献

    IMPRESS2013  ( 九州大学 ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    自動車技術会2013年春季大会学術講演会  ( 横浜 ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2013年5月 - 2014年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    第17回動力・エネルギー技術シンポジウム  ( 福岡 ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 九州大学 ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( 富山 ) 2012年5月 - 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    熱工学カンファレンス  ( 静岡大学 ) 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 関西大学 ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( 岡山 ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    機械学会熱工学カンファレンス  ( 長岡 ) 2010年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員会委員

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 関西大学 ) 2010年10月 - 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 関西大学 ) 2010年6月 - 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( つくば ) 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( つくば ) 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 関西大学 ) 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • keynote lecture

    The Seventh International Conference on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels  ( POSTECH - Pohang University of Science and Technology, Pohang Korea ) 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • オーガナイザー

    日本伝熱シンポジウム  ( 京都 ) 2009年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 札幌 ) 2008年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本伝熱シンポジウム  ( つくば ) 2008年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    日本伝熱シンポジウム  ( つくば ) 2008年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • 座長(Chairmanship)

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 札幌 ) 2008年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演、及びパネラー 国際学術貢献

    ( 東京 ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    水素エネルギー協会大会  ( 東京 ) 2007年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( 唐津 ) 2007年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    動力エネルギーシンポジウム  ( 東京 ) 2007年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 東京 ) 2007年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    伝熱シンポジウム  ( 長崎 ) 2007年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員会委員

    日本伝熱シンポジウム  ( 長崎 ) 2007年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • 座長(Chairmanship)

    電池討論会  ( 東京 ) 2006年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    熱工学カンファレンス  ( 東京 ) 2006年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    伝熱シンポジウム  ( 名古屋 ) 2006年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 東京 ) 2006年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    九州伝熱セミナー  ( 湯布院 ) 2005年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • オーガナイザー 国際学術貢献

    ( サンフランシスコ ) 2005年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    動力エネルギー技術シンポジウム  ( 長崎 ) 2005年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    九州伝熱セミナー  ( 湯布院 ) 2004年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 水素吸蔵過程の探求

    2021年4月 - 2025年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    水素吸蔵放出速度の律速過程を明らかにするとともに、その速度を上げる。

  • 沸騰重畳による高効率水電解技術 ―非平衡効果による100℃程度の排熱の高利活用―

    研究課題/領域番号:21H04665  2021年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    伊藤 衡平, 森 昌司, 林 灯

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    申請者は水電解に沸騰を重畳させ、水電解水素製造効率を10%向上する。種々条件を調整すれば、水電解装置を100℃付近で運転でき、この時、沸騰が電極上で起きる。沸騰気泡内の水蒸気圧力は周囲の水に比べて高く、高圧水蒸気によって電極上への水分子の吸着、すなわち電極反応の最初の素過程が加速的に進み、電解電圧が低減し、水電解効率が向上すると考えられる。そこで本申請では、水電解に沸騰を重畳できる水電解電極を構築し、電極微細構造や運転条件等が沸騰重畳効果に及ぼす影響を定量化し、電圧低減メカニズムを明らかにし、理論モデルをツールにして沸騰重畳効果を最大化する水電解装置を開発して水電解効率10%向上を達成する。

    CiNii Research

  • 固体高分子形水電解セルの限界電流密度の支配因子の解明

    2018年4月 - 2022年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    限界電流密度のメカニズムを解明し、PEMECの低コスト化に貢献

  • 燃料電池内部での燃焼~微小燃焼から燃焼損傷へ急速に遷移するメカニズムの探求~

    研究課題/領域番号:16H02316  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 沸騰連結による水電解効率の向上

    2015年4月 - 2023年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    沸騰連結により電解電圧を低減する。

  • PEFC内部の燃焼損傷機構の解明

    2015年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • PEFC内部の燃焼損傷機構の解明

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 電気化学セルのシーリング技術

    2014年4月 - 2022年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    特に、宇宙空間における電気化学セルからの外部リークを抑制をはかる。リークメカニズムを明らかにし、合理的なシール設計指針を構築する。

  • 可逆セルの開発

    2014年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 高温PEM水電解のシステム解析

    2013年12月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 電気化学セル内部のクロスオーバメカニズム

    2013年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 高温燃料電池システムの性能解析

    2013年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    高温燃料電池システムの性能を評価し、対策を検討し、検証する。

  • 化学平衡により近づけた方法による燃料電池生成水の気液状態の特定

    2012年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    生成水は液体か気体か。PEFCの水管理において、生成水の相状態が触媒層の設計指針、すなわち、構成材料の分散性、親水・撥水性、および、多孔性を左右する。
    電解質膜を1000倍厚くしたセルにより物質・電荷輸送に起因する内部短絡電流を低減し、化学平衡により近い環境を構築し、平衡電圧から生成水の相状態を特定する。

  • 化学平衡により近づけた方法による燃料電池生成水の気液状態の特定

    研究課題/領域番号:24656141  2012年 - 2014年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • JST さきがけ  高圧水電解三相界面における限界物質輸送の実験的探究

    2011年12月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    高圧水電解は常圧の水から高圧の水素ガスを直接、かつ効率よく製造できると期待されています。しかし高圧下であるが故に生じるガス透過、すなわちカソード極で生成された水素ガスがアノード極に透過して損失となる問題を解決する必要があります。本研究ではシステム的側面から組み込み可能な対流、ぬれ性、浮力の三つの効果により、水電解三相界面からの水素ガスの離脱性を限界まで高め、高圧水電解の限界性能の実現を目指します。

  • 燃料電池高耐久性電極触媒設計工学の構築

    2011年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 液体か気体か:より平衡環境に近づけた方法による燃料電池生成水の相状態の解明

    2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  萌芽的研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 電気化学式水素ポンプの高圧化

    2010年3月 - 2013年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    電気化学式水素ポンプの不可逆性の調査と、テスト機の運転

  • 電気化学方式水素ポンプの熱工学的解析に基づいた高圧化

    研究課題/領域番号:22360089  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 燃料電池用極細熱電対の製作工程の適正化

    2010年

    福岡水素エネルギー戦略会議 研究開発支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 温度モニターリング可能な標準セルの開発

    2008年7月 - 2011年3月

    福岡県水素エネルギー戦略会議、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    厚さ方向、および面方向に、温度分布を計測可能を開発できる熱電対、ジグの開発

  • 温度モニターリング可能な標準セルの開発

    2008年7月 - 2011年3月

    福岡県水素エネルギー戦略会議、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    厚さ方向、および面方向に、温度分布を計測可能を開発できる熱電対、ジグの開発

  • 温度モニタリング可能な標準セルの開発

    2008年 - 2009年

    福岡水素エネルギー戦略会議 研究開発支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 新規な熱電素子の基礎研究

    2007年12月 - 2012年3月

    佐賀県先導的研究開発支援事業(H19~H20年度)、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    ナノ構造を活用して、新規な熱電素子を開発する。また、アレイ化したナノ構造の製作法を提案する。

  • 新規な熱電素子の開発

    2007年 - 2009年

    佐賀県先導的研究開発支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • NEDO/水素材料基礎研究事業、高圧水素物性の基礎研究

    2006年4月 - 2012年3月

    NEDO、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    高圧水素雰囲気下での材料の脆化、トライボロジー特性を測定する。また、どうじに水素物性値を測定する。水や高分子材料に対する水素溶解度を計測。

  • 「高圧水素物性の基礎研究」の中で、水素溶解度の測定を担当。

    2006年 - 2012年

    NEDO・水素材料基礎研究事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • PEMFCの高電流密度化

    2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • PEMFCの高電流密度化 〜可視化セル、NMRセンサーの開発〜

    2005年 - 2006年

    NEDO・固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 地域新生コンソーシアム、コンプレッサーレスの高圧水電解水素ステーションの開発

    2004年4月 - 2006年3月

    NEDO、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    コンプレッサーを使用せずに水電解のみで35MPa超の高圧圧縮水素を製造できる世界初の技術をベースに、電解特性、材料強度、耐久性、安全性等の評価を行い、併せて、風力発電等の自然エネルギーも利用できる水素ステーションを開発するものである。
    分担者は、このうち水電解セルの熱流動特性を解析し、装置が大型化した場合に心配される、異常発熱などの問題点を抽出する。

  • PEMFCの高電流密度化

    2004年1月 - 2006年3月

    NEDO、日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    負荷電流密度が上がると、触媒電極面積は小さくて済み、コストを低減できる。スタックも小さくて済み、PEMFCの価値を上げる。高電流密度化は、PEMFCの普及を促進する最も可能性の高いシナリオでなかろうか?一方電流密度を上げると、ガス拡散層(以下、GDL)内で水詰りが発生し、ガスの供給を阻害する。加えて大きな電気浸透流により、高分子電解質膜(以下、PEM)の乾燥が進む。主にこれら二つの要因から、高い電流密度になるとセル電圧は低下し、場合によっては不安定となり発電停止する。このような背景のもと九大、慶大、エム・アール・テクノロジーのグループは、共同開発の実績を基礎に、①気液二相流を考慮したPEMFC用シミュレーションコードの開発(九大)、②デジタル顕微鏡を利用したGDL内の水詰り可視化観察(九大)、③微小コイル方式によるPEM内水分子の濃度・流束測定センサーの開発(慶大)、④微小コイル用スイッチング回路とリアルタイム表示ソフトの技術供給(MRT)、を分担して実施、融合し、「GDL内の水詰り」と「PEMの乾燥」がセル電圧を低下させる機構を明らかにし、高電流密度化に向けた運転法を整備する。 4つの研究開発項目:数値解析、GDL観察、PEM測定、及びその技術供給は、同期して展開される。初年度には1次元の数値コード、局所のGDL観察、PEM測定を開発し、相互比較してコードの信頼性を高め、GDL内水詰り、PEM乾燥がセル電圧に及ぼす影響を把握する。次年度、次々年度は、各研究開発項目を2次元、3次元と発展させ、高電流密度下のセル電圧低下機構を定量化し、その対策法を整理し、PEMFCの普及に貢献する。

  • 「コンプレッサーレスの高圧水電解水素ステーションの開発」のうち、熱流動特性の評価を担当。

    2004年 - 2005年

    経産省・地域新生コンソーシアム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 「コンプレッサーレスの高圧水電解水素ステーションの開発」のうち、熱流動特性の評価を担当。

    2004年 - 2005年

    経産省・地域新生コンソーシアム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 出現質量分析法によるラジカル濃度の空間分布測定と拡散係数の推定

    2003年 - 2004年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 出現質量分析法によるラジカルの濃度分布測定と拡散係数の推定

    2002年 - 2003年

    科学研究費助成事業  奨励研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 立松財団研究助成

    2002年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 中部電力出版助成

    2001年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 固体高分子電解質膜内に分布する水分子の磁気共鳴イメージングによる測定

    2000年 - 2001年

    科学研究費助成事業  奨励研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 中部電力出版助成

    2000年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • マイクロ熱設計技術に関する調査研究

    1999年4月 - 2000年3月

    マイクロマシンセンター 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    マイクロマシンにおける熱問題、及び関連技術の調査。

  • 波長帯域別に太陽エネルギーを有効利用する水素製造

    1998年4月 - 2000年3月

    NEDO、WE-NET 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    太陽光を波長選択肢して、太陽光のエネルギーを熱源、電源として利用する高温水蒸気水電解システムを調査

  • ミクロ点接触における熱・電荷輸送現象のラティスボルツマン数値解析による理論的考察

    1997年 - 1998年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部教育では熱力学基礎、熱力学Ⅰ・Ⅱ、熱エネルギー変換を担当している。また、大学院では水素利用システムや水素利用工学概論、hydrogen Energy Engineeringを通して、機械工学的な立場から、水素利用プロセス(燃料電池、水電解水素製造セル他)の要素技術やシステム技術を教育している。また、水素エネルギー社会システム等、水素エネルギー社会のベースとなる教育を担当している。その他に、燃料電池システム研究室での輪講、セミナー等を通して、4年生、修士、博士課程の学生の研究指導を実施している。

担当授業科目

  • 熱力学基礎

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • Hydrogen Energy Engineering GC

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水素利用システムB

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 熱エネルギー変換Ⅰ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 熱力学Ⅱ(Aクラス)

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 水素エネルギーシステムB

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 水素エネルギーシステムA

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 水素工学概論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ(S2-19)

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 熱力学基礎

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • Clean Energy Technologies

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 水素エネルギー工学(Hydrogen Energy Engineering)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Clean Energy Technologies GC

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Clean Energy Technologies

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering GC

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 熱エネルギー変換Ⅰ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 熱力学Ⅱ(Aクラス)

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 水素利用システムB

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 水素エネルギーシステムB

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 水素エネルギーシステムA

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 水素利用システムA

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 熱力学Ⅱ(Aクラス)

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 水素工学概論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ(S2-19)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 水素工学基礎

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ【エネルギー変換基礎論ⅠB】

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ【エネルギー変換基礎論ⅠA】

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ【熱力学】

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ(A)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ(Aクラス)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Fuel Cell Engineering

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水素利用システム

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • High Pressure Gas Safety Engineering

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 熱エネルギー変換Ⅰ(A・Bクラス)

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 熱力学Ⅱ(Aクラス)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 日本語コミュニケーション

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 水素工学概論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ(Aクラス)

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Fuel Cell Engineering

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 水素利用システム

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • High Pressure Gas Safety Engineering

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 熱エネルギー変換Ⅰ(A・Bクラス)

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 熱力学Ⅱ

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 熱力学Ⅱ(Aクラス)

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 日本語コミュニケーション

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 高圧ガス安全工学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 水素工学概論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 熱力学・同演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 熱力学Ⅰ(Aクラス)

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 高圧ガス安全工学 High Pressure Gas Safety Engineering

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 熱エネルギー変換(A・Bクラス)

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 水素利用システム

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 熱エネルギー変換Ⅰ(A・Bクラス)

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 熱力学Ⅱ

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 高圧ガス安全工学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 熱力学・同演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 水素工学概論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 水素工学基礎

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 高圧ガス安全工学 High Pressure Gas Safety Engineering

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Fuel Cell Engineering

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 水素利用システム

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 熱力学Ⅱ

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • Seminar in Hydrogen System B(水素システムセミナーB)

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • Tutorials on Hydrogen System B(水素システム講究B)

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 高圧ガス安全工学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 熱エネルギー変換

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 熱力学・同演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 水素工学概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 熱力学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 水素利用システム

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Fuel Cell Engineering

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 水素工学概論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 熱エネルギー変換

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 水素利用システム

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 水素エネルギー社会システム

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Fuel Cell Engineering

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 熱エネルギー変換・同演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 水素工学概論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Fuel Cell Engineering

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 水素利用システム

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 日本語コミュニケーション

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 熱エネルギー変換・同演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 水素工学概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Fuel Cell Engineering

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 水素利用システム

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 水素工学概論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 熱エネルギー変換・同演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 水素利用システム

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 熱エネルギー変換・同演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 水素工学概論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 水素利用システム

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 熱エネルギー変換・同演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コアセミナー

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 水素工学概論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 熱科学演習(蒸気エネルギー変換)

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 蒸気エネルギー変換

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 水素利用システム

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 熱力学・同演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • コアセミナー

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 水素工学概論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 熱力学・同演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 水素利用システム

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • Hydrogen Energy Engineering

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • ソフトエネルギー

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 機械工学設計製図

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 機械工学実験第二

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • コアセミナー

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 水素工学概論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 技術英語

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • ソフトエネルギー

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 水素利用プロセス特論Ⅱ

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 機械工学設計製図

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 熱力学演習

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 水素利用工学概論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 機械工学実験第二

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 水素利用プロセス特論Ⅱ

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 技術英語

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 熱力学演習

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 機械工学設計製図

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 日本語コミュニケーション

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 水素利用工学概論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 機械工学実験第二

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 水素利用プロセス特論

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 技術英語

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 熱力学演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 機械工学設計製図

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 機械工学実験第二

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 工学入門

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 水素利用プロセス特論

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 技術英語

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 熱力学演習

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 機械工学設計製図

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 機械工学実験第二

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 工学入門

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 機械工学実験第二

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 機械工学設計製図

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 工学入門

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 日本語コミュニケーション

    2004年4月 - 2004年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2021年7月   役割:講演   名称:科研費

    主催組織:学科

  • 2014年5月   役割:参加   名称:教育プログラムに関する物??

    主催組織:学科

  • 2013年5月   役割:講演   名称:平成25年度第1回機械系FDセミナー

    主催組織:学科

  • 2013年5月   役割:講演   名称:科研FD

    主催組織:学科

  • 2012年10月   役割:参加   名称:教育と研究をどう両立させるか ―個人的経験から

    主催組織:学科

  • 2011年6月   役割:参加   名称:科研費、競争的資金の獲得および国際的アクティビティの向上について

    主催組織:学科

  • 2009年9月   役割:参加   名称:科研費、競争的資金の獲得および国際的アクティビティの向上について

    主催組織:学科

  • 2009年8月   役割:参加   名称:英語による授業の質の向上を目指して

    主催組織:部局

  • 2008年8月   役割:参加   名称:授業におけるWebCTの利用

    主催組織:学科

  • 2007年3月   役割:参加   名称:キャンパス移転の現状と課題から学生支援を考える-移転に関する 調査結果および学生相談の経験から-

    主催組織:学科

  • 2005年3月   役割:参加   名称:研究FD

    主催組織:学科

  • 2004年12月   役割:参加   名称:トヨタウェイとトヨタの人材育成

    主催組織:学科

  • 2004年7月   役割:参加   名称:高等学校(普通科)のカリキュラムの進路指導について

    主催組織:全学

  • 2004年4月   役割:参加   名称:全学FD −新人教員の研修−

    主催組織:全学

  • 2003年12月   役割:参加   名称:「機械工作実習に対する学生の意識と反応」

    主催組織:学科

  • 2003年12月   役割:参加   名称:JABEE受審の準備

    主催組織:学科

  • 2003年7月   役割:参加   名称:九州大学における英語教育の現状と将来の展望

    主催組織:学科

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2021年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2020年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2019年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2018年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2018年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2017年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2017年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2016年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2016年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2015年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2015年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2014年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2014年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2013年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2013年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2012年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2012年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2011年  科学技術振興機構 さきがけ研究員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:平成28年度3月31日まで

  • 2011年  省エネルギーセンター エネルギー管理士(熱力学) 短期集中講座  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2011年  省エネルギーセンター 管理研修講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2011年  慶応義塾大学 開放環境科専攻 特別講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2010年  慶応義塾大学 開放環境科専攻 特別講義  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2007年  豊橋技術科学大学、電気電子工学系、特別講義  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2006年  Hydrogenious/産総研  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:24年3月31日まで

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2016年8月

    九州大学工学府

    工学系博士学生交流セミナー

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:100

  • 2013年10月

    特色ある大学教育支援プログラム

    工学系博士学生交流セミナー

      詳細を見る

    開催国・都市名:京都

    参加者数:100

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  その他特記事項  水素ガスに関わる安全教育、及び実習を毎年実施している。

     詳細を見る

    水素ガスに関わる安全教育、及び実習を毎年実施している。

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  博士交流セミナー

     詳細を見る

    世話人

  • 2014年  その他特記事項  水素ガスに関わる安全教育、及び実習を毎年実施している。

     詳細を見る

    水素ガスに関わる安全教育、及び実習を毎年実施している。

  • 2013年  学友会・同好会等の指導  第10回博士交流セミナー

     詳細を見る

    世話人

  • 2012年  学友会・同好会等の指導  アメリカ DOE主催のエネルギーコンペへの挑戦

     詳細を見る

    助言

  • 2011年  学友会・同好会等の指導  福岡水素エネルギー戦略会議人材育成

     詳細を見る

    PEFC実習におけるアルバイト学生の指導

  • 2010年  クラス担任  学部

  • 2010年  学友会・同好会等の指導  福岡水素エネルギー戦略会議人材育成

     詳細を見る

    PEFC実習におけるアルバイト学生の指導

  • 2010年  その他特記事項  HY10の省エネ化対策の策定と実施

     詳細を見る

    HY10の省エネ化対策の策定と実施

  • 2009年  クラス担任  学部

  • 2009年  学友会・同好会等の指導  福岡水素エネルギー戦略会議人材育成PEFC実習におけるアルバイト学生の指導

     詳細を見る

    世話人

  • 2009年  学友会・同好会等の指導  福岡市啓発事業におけるアルバイト学生の指導

     詳細を見る

    世話人

  • 2009年  その他特記事項  水素エネルギーシステム専攻新設に関わるカリキュラム作成等

     詳細を見る

    水素エネルギーシステム専攻新設に関わるカリキュラム作成等

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  福岡市啓発事業におけるアルバイト学生の指導

     詳細を見る

    世話人

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  福岡水素エネルギー戦略会議人材育成PEFC実習におけるアルバイト学生の指導

     詳細を見る

    世話人

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  長期工場見学

     詳細を見る

    世話人

  • 2008年  その他特記事項  水素材料先端科学研究センター棟高圧ガス関連施設運用マニュアル

     詳細を見る

    水素材料先端科学研究センター棟高圧ガス関連施設運用マニュアル

  • 2006年  クラス担任  学部

  • 2005年  クラス担任  学部

  • 2005年  学友会・同好会等の指導  日本機械学会 学生会

     詳細を見る

    世話人

  • 2005年  学友会・同好会等の指導  サイエンスワールド2005

     詳細を見る

    世話人

  • 2004年  クラス担任  学部

  • 2004年  その他特記事項  学内教育「水素実験スタンドにおける緊急時対応マニュアル」

     詳細を見る

    学内教育「水素実験スタンドにおける緊急時対応マニュアル」

▼全件表示

社会貢献活動

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2019年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」の講義

    省エネルギーセンター  博多  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2015年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」の講義

    省エネルギーセンター  博多  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「水素の話」の講義

    西新小学校  九州大学伊都キャンパス  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー戦略会議人材育成センター  九州大学  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 水素エネルギー

    城南高校  城南高校  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「エネルギー管理士」短期集中養成講座の講義

    省エネルギーセンター  博多  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 水素のはなし

    福岡銀行での一般の方への講演  福岡銀行本店  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー戦略会議人材育成センター  九州大学  2012年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2011年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 水素エネルギーの意義について、環境・エネルギー問題の視点から講演する

    日本学術振興会 次世代のスイッチング電源システム173委員会  長崎  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー戦略会議人材育成センター  九州大学  2011年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 水素エネルギー

    城南高校  城南高校  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2010年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2009年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • キッズエネルギーシンポジウム2009において、小学生を対象に、水素関連のかんたんな実験により、エネルギーに関する理解を深める。

    日本伝熱学会  長崎大学  2009年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2009年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2009年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2008年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • スーパーサイエンスハイスクール事業における高校生への教育と実習

    九州大学  2008年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2007年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2007年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2007年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2007年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2006年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2006年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2006年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」

    福岡市  九州大学  2006年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2006年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2006年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 「九大水素キャンパスを生かした環境・科学教育啓発事業」の準備、プログラム等の作成

    福岡市  九州大学  2006年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「技術者養成コース」における「燃料電池の特性評価」のテキストを作成するとともに、解説、実習を担当する。

    福岡水素エネルギー人材育成センター  九州大学  2005年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 公開講座(「生活の中の機械工学Ⅳ」のうち「燃料電池って?」を担当, 九州大学大学院工学研究院公開講座

    九州大学大学院工学研究院公開講座  福岡市天神アクロス福岡  2005年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • セミナー(「PEMFCのガス拡散層内の水を見る、診る」)

    福岡水素エネルギー社会近未来展  西日本展示場  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「燃料電池って、何?」

    九州大学高校訪問事業  唐津東高校  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 燃料電池はどうして動作するのか!現状の問題点は!」, 平成16年度第一回技術部会/北九州地区の中小企業経営者向けに燃料電池の技術状況を解説、後援

    福岡県工業技術センター  福岡県工業技術センター  2004年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • セミナー(「燃料電池 〜水素利用社会の一技術〜」)/ 核融合研究所職員への燃料電池の講義

    2003年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 出前授業「燃料電池のおはなし」/ 小学生への燃料電池の講義、実演

    福岡市環境保全部小学校エネルギー教育  福岡市、小田部小学校  2003年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「燃料電池って、何」, 恩田和夫, 伊藤衡平, 豊橋技術大学広報誌, No. 111/大学における研究を、広く一般市民にわかるよう解説。

    豊橋技術科学大学  豊橋技術科学大学  2002年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • 研究内容と高校生向けの啓発 新聞・雑誌

    アネスタ 進学情報誌  2017年5月

     詳細を見る

    研究内容と高校生向けの啓発

  • 研究内容と一般市民への啓発 新聞・雑誌

    マイタウン伊都  2016年9月

     詳細を見る

    研究内容と一般市民への啓発

  • 研究内容と高校生向けの啓発 新聞・雑誌

    アネスタ 進学情報誌  2016年5月

     詳細を見る

    研究内容と高校生向けの啓発

  • 水電解内の水素ガス気泡の高速撮影 テレビ・ラジオ番組

    サイエンスゼロ NHK  2015年4月

     詳細を見る

    水電解内の水素ガス気泡の高速撮影

  • 水素エネルギー社会について子供向けの説明 テレビ・ラジオ番組

    TVQ それ行け!ふくおか探検隊 クリーンな新エネルギー  2009年5月

     詳細を見る

    水素エネルギー社会について子供向けの説明

  • 燃料電池、及び学内の実証実験の説明 テレビ・ラジオ番組

    「あっぱれニッポン!地球を救う夢のエコ技術」RKB  2008年7月

     詳細を見る

    燃料電池、及び学内の実証実験の説明

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2022年4月 - 2023年3月   CN推進研究会・九経連

    本会の座長として、CNに資する技術開発の方向性、マイルストーンの検討、取りまとめ。

  • 2020年4月 - 2023年3月   再生可能エネルギー産業化委員会

    本会の委員として、再エネ技術を基軸に九州の成長戦略を練る

  • 2020年4月 - 2023年3月   水素エネルギー産業化実務者会議

    本委員会の企画、統括、推進

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2008年7月 - 2008年8月   九州大学サマーコース(Asia in Today’s World)ラボ研究の指導

    学生/研修生の主な所属国:シンガポール共和国

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Seoul National University

    受入れ期間: 2016年9月 - 2017年8月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

    専業主体:その他

  • Swiss Federal Institute of Technology (EPFL),Mechanical Engineering

    受入れ期間: 2014年3月 - 2014年8月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:イタリア共和国

    専業主体:その他

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2012年10月 - 2014年3月   全学 次世代燃料電池産学連携研究施設管理運営委員会委員

  • 2009年2月 - 2009年5月   部門 学内改組

  • 2008年4月 - 2010年3月   学部 工学部同窓会評議員

  • 2008年4月 - 2009年3月   部門 GCOE申請書準備

  • 2007年4月 - 2008年3月   学科 GCOE申請書準備

  • 2007年4月 - 2008年3月   学科 研究企画検討委員会

  • 2005年12月 - 2007年3月   学科 水素ステーション 内部調査委員会メンバー

  • 2004年5月 - 2005年3月   学科 機械学会九州学生会顧問

  • 2004年4月 - 2008年3月   学科 COE 水素利用コラボ 幹事

  • 2004年4月 - 2007年3月   学科 COE水素実験スタンドWG 委員

  • 2004年4月 - 2006年3月   学部 工学部同窓会評議員

  • 2004年4月 - 2005年3月   学科 内部環境監査委員

  • 2004年4月 - 2005年3月   学科 施設計画検討委員会 委員

  • 2004年4月 - 2005年3月   学部 サイエンスワールド世話人

  • 2004年4月 - 2005年3月   学科 COE 統合技術会議 幹事

▼全件表示