2024/11/01 更新

お知らせ

 

写真a

イトウ ヒロシ
伊藤 浩史
ITO Hiroshi
動画URL
ひとこと
一度始めたらやめらない、生物リズム。私達と一緒にやりませんか?
所属
芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 准教授
社会連携推進室 (併任)
数理・データサイエンス教育研究センター (併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
芸術工学部 芸術工学科(併任)
芸術工学府 芸術工学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
研究: 生物のリズム現象の背後にある現象を発見し、そのメカニズムを数理的/実験的に解明する研究を行っている。例えば、 -シアノバクテリア1細胞の概日リズム観察を通して、細胞時計の正確性の由来 -植物の開花時刻決定機構 -イカおよびクラゲを用いて、生物リズムを生み出す機構の普遍性 を追求している。 教育: 未来構想デザインコースにおいて、プログラミング・シミュレーションに関する授業を開講している。 未来共生デザインコースにおいて、時間生物学に関する授業を開講している。 社会連携: 「ゲイコウアート&サイエンスカフェ」の運営を通して、科学コミュニケーションの推進を行っている。
ホームページ

学位

  • 博士(理学) ( 2008年4月   東京工業大学 )

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:概日リズム

    研究キーワード:生物リズム、同期現象、シアノバクテリア、クラゲ、イカ

    研究期間: 2011年10月 - 2014年4月

受賞

  • 日本時間生物学会学術奨励賞

    2018年10月   日本時間生物学会   概日リズムと温度に関する理論的研究

論文

  • Phase characteristics of vocal tract filter can distinguish speakers 招待 査読 国際誌

    Okada M, Ito H

    Frontiers in Applied Mathematics and Statistics   9   1274846   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Enhanced precision of circadian rhythm by output system 招待 査読 国際誌

    #Kaji H, Mori F, Ito H

    Journal of Theoretical Biology   574   111621   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The large-scale cultivation of nematodes to study their collective behaviors 招待 査読 国際誌

    Imamura R, Nakane Y, Jiajing H, Ito H, Sugi T

    Journal of Visualized Experiments   198x   e65569   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Root PRR7 improves the accuracy of the shoot circadian clock through nutrient transport 招待 査読 国際誌

    Kyohei Uemoto, Fumito Mori, Shota Yamauchi, Akane Kubota, Nozomu Takahashi, Haruki Egashira, Yumi Kunimoto, Takashi Araki, Atsushi Takemiya, Hiroshi Ito, Motomu Endo

    Plant and Cell Physiology   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/pcp/pcad003

  • Artificial temperature-compensated biological clock using temperature-sensitive Belousov-Zhabotinsky gels 招待 査読 国際誌

    Yuhei Yamadai, Hiroshi Ito, Shingo Maeda

    SCIENTIFIC REPORTS   12 ( 1 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-022-27014-z

  • Evolution of self-sustained circadian rhythms is facilitated by seasonal change of daylight 招待 査読 国際誌

    @Motohide Seki, @Hiroshi Ito

    Proceedings of the Royal Society B 289, 20220577   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1098/rspb.2022.0577

  • Discovery of spatial pattern of prickles on stem of Rosa hybrida 'Red Queen' and mathematical model of the pattern 招待 査読 国際誌

    Amikura K, @Ito H, Kitazawa MS

    SCIENTIFIC REPORTS   11 ( 1 )   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-021-93133-8

  • Damped circadian oscillation in the absence of KaiA in Synechococcus 査読

    Naohiro Kawamoto, Hiroshi Ito, Isao T. Tokuda, Hideo Iwasaki

    Nature communications   11 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-020-16087-x

  • C. elegans collectively forms dynamical networks 査読 国際誌

    Takuma Sugi, Hiroshi Ito, Masaki Nishimura, Ken H. Nagai

    Nature communications   10 ( 1 )   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-019-08537-y

  • Low temperature nullifies the circadian clock in cyanobacteria through Hopf bifurcation 招待 査読 国際誌

    Murayama Y, Kori H, #Oshima C, Kondo T, Iwasaki H, Ito H

    Proceedings of National Academy of Sciences   114   5641 - 5646   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Multiple Clock Gene Ablations on the Circadian Period Length and Temperature Compensation in Mammalian Cells 招待 査読 国際誌

    Tsuchiya, Yoshiki; Umemura, Yasuhiro; Minami, Yoichi; Koike, Nobuya; Hosokawa, Toshihiro; Hara, Masayuki; Ito, Hiroshi; Inokawa, Hitoshi; Yagita, Kazuhiro

    JOURNAL OF BIOLOGICAL RHYTHMS   31 ( 1 )   48 - 56   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0748730415613888

  • Visualizing similarity of appearance by arrangement of cards 査読

    Nao Nakatsuji, Hisayasu Ihara, Takeharu Senoo, Hiroshi Ito

    Frontiers in Psychology   7 ( MAY )   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpsyg.2016.00698

  • Discrete and ultradiscrete models for biological rhythms comprising a simple negative feedback loop 査読 国際誌

    Shingo Gibo, Hiroshi Ito

    Journal of Theoretical Biology   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vection Is Unaffected by Circadian Rhythms 査読 国際誌

    Masaki Ogawa, Hiroshi Ito, Takeharu Seno

    Psychology   6 ( 4 )   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Equilibrium frequency of endosymbionts in multiple infections based on the balance between vertical transmission and cytoplasmic incompatibility 査読 国際誌

    Yuuki Kawasaki, Hiroshi Ito*(corresponding author), Hisashi Kajimura

    PLoS ONE   9   e94900   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0094900

  • Regulation of the Cyanobacterial Circadian Clock by Electrochemically Controlled Extracellular Electron Transfer 査読 国際誌

    Lu, Yue, Nishio, Koichi, Matsuda, Shoichi, Toshima, Yuki, Hiroshi Ito, Konno, Tomohiro, Ishihara, Kazuhiko, Kato, Souichiro, Hashimoto, Kazuhito, Nakanishi, Shuji

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION   53 ( 8 )   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201309560

  • Fluorescence correlation spectroscopy to monitor Kai protein–based circadian oscillations in real time 査読 国際誌

    287   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M111.265777

  • Circadian transcriptional regulation by the posttranslational oscillator without de novo clock gene expression in Synechococcus 査読 国際誌

    Hosokawa N, Hatakeyama T, Kojima T, Kikuchi Y, Ito H, Iwasaki H.

    Proceedings of National Academy of Sciences   108   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1019612108

  • Cyanobacterial daily life with Kai-based circadian and diurnal genome-wide transcriptional control in Synechococcus elongatus. 査読 国際誌

    Ito H*, Mutsuda M, Murayama Y, Tomita J, Hosokawa N, Terauchi K, Sugita C, Sugita M, Kondo T, Iwasaki H*. (*Equally contributed)

    Proceedings of National Academy of Sciences   106 (2009)   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.0902587106

  • In vitro regulation of circadian phosphorylation rhythm of cyanobacterial clock protein KaiC by KaiA and KaiB 査読 国際誌

    Nakajima M*, Ito H*, Kondo T.(*Equally contributed)

    FEBS Letters   584   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.febslet.2010.01.016

  • Non-parametric entrainment of the in vitro circadian phosphorylation rhythm of cyanobacterial KaiC by temperature cycle 査読 国際誌

    Yoshida T*, Murayama Y*, Ito H*, Kageyama H, Kondo T. (*Equally contributed)

    Proceedings of National Academy of Sciences   106   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.0806741106

  • Autonomous synchronization of the circadian KaiC phosphorylation rhythm 査読 国際誌

    Ito H, Kageyama H, Mutsuda M, Nakajima M, Oyama T, Kondo T.

    Nature Structural and Molecular Biology   14   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/nsmb1312

  • Reconstitution of circadian oscillation of cyanobacterial KaiC phosphorylation in vitro. 査読 国際誌

    Nakajima M, Imai K, Ito H, Nishiwaki T, Murayama Y, Iwasaki H, Oyama T, Kondo T

    Science   308   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 低温による生物リズムの消失 「温度ストレスによる生体応答ダイナミクス」

    伊藤 浩史( 担当: 共著)

    2023年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Theoretical aspects of temperature effect on cyanobacterial circadian clock in Cyanobacterial Physiology From Fundamentals to Biotechnology

    Hiroshi Ito( 担当: 共著)

    2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Circadian Rhythms in Bacteria and Microbiomes

    Ito H, Murayama Y, Kawamoto N, Seki M Iwasaki, H.( 担当: 共著)

    2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 生物リズムの生まれ方、種生物学研究

    伊藤浩史( 担当: 共著)

    種生物学会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Dynamics of Circadian Oscillation in the SCN

    Ito H( 担当: 共著)

    2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • カード配置による外観類似の可視化 デザイン保護法制の現状と課題 法学と創作の視点から

    中辻七朗, 伊藤浩史( 担当: 共著)

    日本評論社  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 文脈効果を考慮した他の意匠の存在による類似度の変化 ––認知科学的見地に基づく意匠の類否判断の再検討

    中辻七朗, 伊藤浩史( 担当: 共著)

    日本評論社  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 時間生物学と微分幾何学の融合による波形データ解析手法の提案

    伊藤浩史

    学術変革 A「データ記述科学」 領域会議  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Fabrication of Biological Rhythms and Patterns 招待 国際会議

    Hiroshi Ito

    ReCAPS 10th Anniversary Seminar  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Observation of Circadian Rhythms of Non-model Plants via Gene Gun 招待 国際会議

    Hiroshi Ito

    Plant and Chronobiology Talks for Youth  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Fabrication of biological oscillators and patterns 招待 国際会議

    Hiroshi Ito

    Adaptive Motion of Animals and Machines  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • What makes cellular clock more precise?

    Hiroshi Ito

    2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 概日リズムと温度に関する理論的研究または落ちこぼれの時間生物学 招待

    @伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • Chronobiology based on amplitude

    2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Exposing light, temperature and electric stimulations to squid’s ultradian rhythm

    @伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会6  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学西表研究施設   国名:日本国  

  • Enhancement of circadian amplitude via resonance 国際会議

    circadian clock of cyanobacteria during 1991-2017  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Circadian rhythms under low temperature conditions

    2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • シアノバクテリア概日リズムダークパルスに対する頑健性

    #伊東晋、@伊藤浩史

    時間生物学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • ケンサキイカ色素胞収縮リズムの温度依存性

    @伊藤浩史

    頭足類学を紡ぐ  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月 - 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ケンサキイカ色素胞収縮リズムの温度依存性   国名:日本国  

  • 生物リズムの制御:光・温度・電気

    @伊藤浩史

    九州山口リズム研究会第四回  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 生物リズムと温度 招待

    @伊藤浩史

    時間生物学会年会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学馬出キャンパス   国名:日本国  

  • 差分法・超離散法による体内時計のモデル化

    #儀保 伸吾 、@伊藤 浩史

    時間生物学会年会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学馬出キャンパス   国名:日本国  

  • シアノバクテリア概日リズムに対する短いダークパルスが与える影響

    #伊東 晋、#牧野雄一郎、@伊藤 浩史

    時間生物学会年会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学馬出キャンパス   国名:日本国  

  • 低温下におけるシアノバクテリアの概日リズムの共鳴現象

    #大島 千明、@伊藤 浩史

    時間生物学会年会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学馬出キャンパス   国名:日本国  

  • 植物の概日リズムに及ぼす環境温度の影響

    @上妻多紀子、@伊藤 浩史

    時間生物学会年会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学馬出キャンパス   国名:日本国  

  • ケンサキイカ色素胞から探るリズムと温度の関係

    @伊藤浩史

    動物行動学会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • ケンサキイカの色素胞収縮リズムの温度依存性

    @伊藤浩史

    日本動物学会年会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • Cyanobacterial circadian clock is nullified by low temperature through Hopf bifurcation 国際会議

    JSMB/SMB 2014  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月 - 2014年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 生物リズムと温度

    @伊藤浩史

    九州山口リズム研究会第三回  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 縮約の思想と生物学

    @伊藤浩史

    定量生物の会第四回年会  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス   国名:日本国  

    第三回年会に引き続き、カピカピの理論研究者と、乾ききりたくない実験研究者の問答形式によって、理論研究者の生命現象に対する経験、知識、ものの見方についてお伝えします。そのようなものが果たして生物学の実験研究の役に立つのか? これを考えるためにも、まずは共有することから始めたいと思います。  今回は生物のリズム現象に話題を絞ります。例えば、毎日の寝起きのリズムを作る概日時計や、体節の節構造を作るときに現れる遺伝子発現のリズムなどが良い例です。さて、リズムという現象をどのように研究していけばいいのでしょうか?  一つは、解像度をできる限りあげて、リズムを生み出す分子メカニズムを明らかにするという立場があります。ここ10年ほどは分子生物学のツールの発展に伴ってこのアプローチは成功し、リズムの生成に関係する分子をたくさん同定しました。この結果わかってきたことの1つは、分子の種類や、分子のネットワークはリズムごとに異なっていて、必ずしも共通性があるわけではないということです。  一方、理論研究者の持つ「縮約」という思想は、「むしろ解像度を下げて現象を観察せよ」という教えです。逆説的ですが、逆に見えていなかった共通性が見えてくることがあります。そして様々な現象を見通しよく理解する助けになることがあります。このチュートリアルでは、神経発火や概日リズムを具体例に、理論研究者が縮約の視点からどのように現象と向き合っているのかを解説します。また、理論的視点から取り組んだ実験研究についても紹介します。

  • 低温環境下の概日リズムの普遍性

    @伊藤 浩史, 村山 依子, 郡 宏, 八木田和弘

    時間生物学会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 低温環境下の概日リズムの普遍性

    @伊藤 浩史, 村山 依子, 郡 宏, 八木田和弘

    時間生物学会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Cyanobacterial circadian rhythms are nullified under low temperature conditions via Hopf bifurcation 国際会議

    AROB 2013  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Cyanobacterial circadian rhythms are nullified under low temperature conditions via Hopf bifurcation 国際会議

    Q-bio winter  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Circadian rhythm of two strains of morning glory with different flowering times 国際会議

    #Umezu Haruna, Takiko Kozuma, #Sota Hase, Eiji Nitasaka, Tokitaka Oyama, Hiroshi Ito

    Plant and Chronobiology Talks for Youth  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 時間生物学と微分幾何学の融合による波形データ解析手法の提案

    伊藤浩史

    学術変革 A「データ記述科学」 領域会議  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 概日時計ゆらぎ機能のデザイン

    #梶穂高, 森史, 伊藤浩史

    時間生物学会年会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 高速分裂するシアノバクテリアの概日リズム

    #富永直, 今井圭子, 伊藤浩史

    時間生物学会年会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 開花時刻の異なる2系統のアサガオの概日リズム

    #梅津晏奈, 上妻多紀子, #長谷颯太, 仁田坂英二, 小山時隆, 伊藤浩史

    時間生物学会年会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 光合成を行わない細菌の概日リズムの可能性

    #鍵山京佳, 伊藤浩史

    時間生物学会年会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 時計の針とゆらぎ

    伊藤浩史

    2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • キャノンボールジェリーフィッシュの 遊泳リズムの相互作用

    #山田 のぞみ@伊藤浩史池田周平奥泉和也清水正宏

    第35回自律分散システム・シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 同期している振動子間の非対称な結合強度の推定

    @森史, @岩見貴弘, @郡宏, @伊藤 浩史

    第127回日本物理学会九州支部例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 低温下におけるシロイヌナズナの1細胞の概日リズム

    #中村光洋 @上妻多紀子 #梅津晏奈 @伊藤浩史

    時間生物学会年会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 概日時計出力系は時計を精確にし得る

    #梶穂高 @森史 @伊藤浩史

    時間生物学会年会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • シアノバクテリアの分裂速度と概日リズムの関係

    #国弘暉 今井圭子 @伊藤浩史

    時間生物学会年会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Ouput systems can improve accuracy of biological rhythms 国際会議

    #Hotaka Kaji, @Fumito Mori, @Hiroshi Ito

    Conference on complex systems 2022  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 時計の進化・ゆらぎ

    @伊藤 浩史

    応用生理人類学研究センター講演会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 概日時計のゆらぎ 招待

    @伊藤浩史

    MIMS研究集会「現象と数理モデル」  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 数理モデルは概日リズム研究のガイドになる 招待

    @伊藤浩史

    生物統計と数理生物:似ているようで異なる生物へのアプローチ  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:統計数理学研究所   国名:日本国  

  • 生物リズム、パターンの生まれ方 招待

    @伊藤浩史

    創造する天然知能としての「わたし」の理論と実践・研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九大大橋キャンパス   国名:日本国  

  • Speech recognition by chromatophores of squid via reservoir computing 国際会議

    #Ruki Sho, @Toma Yamagawa, @Honoka Moribe, @Kohei Nakajima, @Hiroshi Ito

    MHS 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Soft clock: fabrication and control of biological clock 招待 国際会議

    @Hiroshi Ito

    MHS 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • 概日リズムの出力系のゆらぎ

    #梶穂高, @森史, @伊藤浩史

    第127回日本物理学会九州支部例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 分裂速度の速いシアノバクテリアの概日リズム

    #國弘暉, @今井圭子, 伊藤浩史

    時間生物学会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市   国名:日本国  

  • 低温下におけるシロイヌナズナ1細胞の概日リズム

    #中村光洋 , @上妻多紀子, #梅津晏奈, @小山時隆, @伊藤浩史

    時間生物学会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市   国名:日本国  

  • Which clock is master? : inference of asymmetric interaction intensities in coupled oscillators

    2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 時計のゆらぎ

    @伊藤浩史

    2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 振動子間の非対称な結合強度をスパイク時刻データだけから推定する

    @森史、@岩見貴弘、@郡宏、@伊藤浩史

    日本物理学会 2021年秋季大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 体内時計の3要素を関係付ける

    @伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 体内時計を冷やす 招待

    @伊藤浩史

    現象と数理モデル  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • たよりないものをあつめてたよりがいのあるものを作る

    @伊藤浩史

    共創学会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:九大大橋キャンパス   国名:日本国  

  • Reconstituted cyanobacterial circadian clock in cold conditions

    @Hiroshi Ito

    Malaysia International Genetics Congress  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    国名:マレーシア  

  • 概日時計自律振動性進化と外的符号モデルの関係に関する理論研究

    @関元秀, @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • 高速分裂するシアノバクテリアの概日リズムの消失可能性

    #金子健陽, 今井圭子, @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • ケンサキイカ色素胞ウルトラディアンリズムの光サイクルへの同調

    #楠諒彦,@上妻多紀子, @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • 低温下のシアノバクテリア1細胞の概日リズム

    #丸山陽菜子, @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • 低温下における植物の概日リズムの消失メカニズム

    #澤田悠輝, @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • 理論は実験のガイドになる

    @伊藤浩史

    時間生物学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • Individual cyanobacterial circadian rhythms under low temperature conditions 国際会議

    @Hiroshi Ito

    European Biological Rhythms Society Congress  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    国名:フランス共和国  

  • Reconstitution of biological rhythms and pattern with living matter 国際会議

    @Hiroshi Ito, Takuma Suigi, Ken H Nagai

    Robo soft  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:大韓民国  

  • 冬の概日リズム

    @伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会7  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市科学館   国名:日本国  

  • 高速で分裂するシアノバクテリアの概日リズム

    #金子健陽, @伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会8  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:下関   国名:日本国  

  • 生物リズム・パターンの制御 招待

    @伊藤浩史, 杉拓磨, 永井健

    自律分散シンポジウム  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月 - 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

  • 低温下で概日リズムが消失したシアノバクテリアの共鳴現象

    #小田翔平、@村山依子、@伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 低温下のシロイヌナズナの概日リズムの共鳴

    #山崎春樹、@上妻多紀子、@伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • ケンサキイカ色素胞ウルトラディアンリズムの光サイクルへの同調

    #楠諒彦, @上妻多紀子, @伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 概日時計がもつ自律振動性の進化に関する理論研究

    @関元秀, @伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 高速分裂するシアノバクテリアの概日リズムの消失

    #金子健陽, 今井圭子, @伊藤浩史

    時間生物学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 低温下で概日リズムが消失したシアノバクテリアの共鳴周期

    #小田翔平、@伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会6  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学西表研究施設   国名:日本国  

  • 低温下シロイヌナズナの概日リズム消失と光刺激による回復

    #山崎春樹、@伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会6  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学西表研究施設   国名:日本国  

  • ケンサキイカ色素胞の電気刺激に対する周波数応答

    #足立涼、@伊藤浩史

    九州山口沖縄リズム研究会6  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学西表研究施設   国名:日本国  

  • Noise-induced Phase Synchronization of Circadian Rhythms in Cyanobacteria

    2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Recovery from arrythmia of cyanobacterial circadian rhythms under low temperature conditions by periodic external force

    2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Robustness of Cyanobacterial Circadian Rhythms against Dark Pulses during Observation

    2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 低温による概日リズム停止現象の再検討

    村山依子, 郡宏, 近藤孝男, 岩崎秀雄, 伊藤浩史

    時間生物学会年会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 物理モデル:シアノバクテリアにおける分岐現象と制御 招待

    村山依子, 伊藤浩史

    時間生物学会・サテライトシンポジウム "生物リズム現象の数理フロンティア"  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 生物リズムの生まれ方:数学的視点から

    @伊藤浩史, 郡宏

    2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Collective pattern formations of animals in active matter physics| 査読

    Takuma Sugi ,Hiroshi Ito, Ken H Nagai

    Biophysics and Physicobiology   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 個体集団が生み出す動的秩序~線虫の集団運動に よる動的ネットワーク形成 査読

    @杉拓磨 伊藤浩史 @永井健

    生物物理 60, 6-12 (2020)   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 動物はどのように秩序だった群れをつくるのか? – アクティブマターの物理で迫る、線虫の群れ形成メカニズム

    杉拓磨, @伊藤浩史, 永井健

    アカデミストジャーナル   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 生物リズム・パターンのソフトロボティクスへの応用

    @伊藤浩史, 杉拓磨, 永井健

    日本機械学会誌   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 体内時計はひやすとブランコになる – 物理学が明らかにする体内時計のとまりかた

    村山依子, @伊藤浩史

    アカデミストジャーナル   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本時間生物学会

委員歴

  • 日本時間生物学会   評議員   国内

    2010年4月 - 2015年3月   

学術貢献活動

  • 世話人

    九州山口リズム研究会10  ( 九大馬出キャンパス ) 2023年4月 - 2023年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • プログラム委員

    時間生物学会年会  ( 横浜市 ) 2023年4月 - 2023年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 世話人

    ( オンライン ) 2022年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 組織委員

    時間生物学会年会  ( 沖縄県那覇市 ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    九州山口リズム研究会9  ( オンライン ) 2020年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 世話人

    九州山口リズム研究会8  ( 山口県下関市 ) 2019年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 世話人

    九州山口リズム研究会7  ( 福岡市科学館 ) 2018年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 世話人

    九州山口リズム研究会6  ( 琉球大学西表実験施設 ) 2017年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 世話人

    九州山口リズム研究会5  ( 九州大学箱崎キャンパス ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 世話人

    九州山口リズム研究会4  ( 鹿児島大学、指宿 ) 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 座長(Chairmanship)

    時間生物学会  ( 九州大学・馬出キャンパス ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウム世話人

    時間生物学会年会  ( 九州大学 馬出キャンパス ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    九州山口リズム研究会3  ( 九州大学大橋キャンパス ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 世話人

    九州山口リズム研究会2  ( 琉球大学 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 座長(Chairmanship)

    時間生物学会  ( 名古屋大学東山キャンパス ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    九州山口リズム研究会  ( 九州大学 箱崎キャンパス ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 世話人

    生物リズム若手研究者の集い2011  ( 岡山 ) 2011年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70

  • 世話人

    生物リズム夏の学校  ( 千葉市 東大セミナーハウス ) 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:90

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • マルチスケールリズムの相互作用に伴う性依存的な生体変調機序の統合理解と予測技術への応用

    2024年10月 - 2030年3月

    AMED  性差・個人差の機構解明と予測技術の創出 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 時間生物学と微分幾何学の融合による波形データ解析手法の提案

    研究課題/領域番号:23H04475  2023年 - 2024年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 熱帯植物からせまる概日時計進化シナリオの解明

    2020年

    QRわかば

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • コントローラブルな生物リズム・パターンの創成

    研究課題/領域番号:18H05474  2018年 - 2022年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • ノイズ刺激による概日リズムの同期

    研究課題/領域番号:17K17946  2017年 - 2018年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 柿原財団

    2017年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 芸術工学研究院教員海外派遣

    2017年

    芸術工学研究院教員海外派遣制度

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • シアノバクテリア1細胞の概日リズムの観察に関する国際共同研究の設立

    2015年 - 2016年

    研究大学強化促進事業における 研究者短期招聘・派遣プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • シアノバクテリア1細胞の概日リズムの観察に関する国際共同研究の設立

    2015年

    教職員の海外派遣等支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 温度補償性を持つ生物リズムの探索

    研究課題/領域番号:26650121  2014年 - 2015年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 武田ライフサイエンス研究奨励

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 稲盛財団研究助成金

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 共鳴による概日リズムの振幅制御

    2013年

    大型外部資金獲得のためのプロジェクト研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 試験管内概日リズム同期現象のモデル化

    研究課題/領域番号:24119514  2012年 - 2013年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 低温環境下の概日リズムの普遍的振る舞い

    研究課題/領域番号:24770154  2012年 - 2013年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 共鳴による概日リズムの振幅制御

    2012年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 明確な明暗サイクルの無い条件下での概日時計の同期

    研究課題/領域番号:2110517  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 明確な明暗サイクルの無い条件下での概日時計の同期

    2008年 - 2011年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • In Silico再構成による生化学振動子を中核とした生物時計の機能解析

    研究課題/領域番号:1805539  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • In Silico再構成による生化学振動子を中核とした生物時計の機能解析

    2006年 - 2007年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

▼全件表示

教育活動概要

  • 芸術工学部未来構想デザインコース開設科目(プログラミング基礎・プログラミング設計・シミュレーション数理・シミュレーション演習・融合プロジェクト演習等)を担当する。
    芸術工学部デザインリテラシー科目(科学技術とデザイン)を担当する。
    芸術工学部音響設計学科開設科目(非線形理論)を担当する。

    芸術工学府未来共生デザインコース開設科目(時間生物学, スタジオプロジェクト)を担当する。

    マスフォアイノベーション連携学府開設科目(数学共創概論Ⅰ)を担当する。

担当授業科目

  • 非線形振動論

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 科学技術とデザイン

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 融合プロジェクト(芸工分子生物学入門)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 数学共創概論I

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • スタジオプロジェクト(科学コミュニケーションA)

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • シミュレーション設計

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • シミュレーション数理

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • プログラミング設計

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • プログラミング基礎

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 非線形振動論

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 科学技術とデザイン

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 融合プロジェクト(芸工分子生物学入門)

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 数学共創概論I

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 数学共創モデリング

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • シミュレーション設計

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • プログラミング基礎

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • プログラミング設計

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • シミュレーション数理

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 非線形振動論

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 科学技術とデザイン

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 共通課題PBL演習A

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 数学共創モデリング

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 数学共創概論I

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • プログラミング設計

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 融合プロジェクト(芸工分子生物学入門)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • シミュレーション設計

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • シミュレーション数理

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • スタジオプロジェクト(科学コミュニケーションA)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 非線形振動論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 科学技術とデザイン

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 共通課題PBL演習A

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 数学共創モデリング

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • デザイン人間科学特論A

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • プログラミング設計

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 数学共創概論I

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 非線形振動論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • プログラミング基礎

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • デザイン人間科学特論A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 未来構想デザイン概論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • デザインリテラシー基礎

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 非線形振動論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • デザイン人間科学特論B

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • デザイン人間科学特論A

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 非線形振動論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • バイオデザイン特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • デザイン人間科学特論A

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • デザイン人間科学特論B

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Advanced Design and Technologies for Human Science

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 芸術情報総合演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 非線形振動論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • デザイン人間科学特論A

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 芸術情報総合演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 非線形振動論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • デザイン人間科学特論A

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Advanced Human Science

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • デザイン人間科学特論B

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 芸術情報総合演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 非線形振動論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 生体情報数理学特論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 課題科目Ⅴ(生命とは何か)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • プログラミング基礎

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 人工生命デザイン

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • Advanced Human Science

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 芸術情報設計概論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 生体情報数理学特論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 計算機科学概論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • Advanced Human Science

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 生体情報数理学特論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 生物モデリング特論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • プログラミング基礎

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 生物モデリング特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • Human Science Summer School 2012

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 生体情報数理学特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • Mathematical Modeling in Biology

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 学術英語A

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 芸術工学特別研究Ⅳ(未来共生デザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 芸術工学特別研究Ⅱ(未来共生デザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 芸術工学演習(未来共生デザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅰ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • スタジオプロジェクトⅢ-B(数理科学教科書輪読プロジェクト)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • スタジオプロジェクトⅢ-A(数理科学教科書輪読プロジェクト)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 未来構想デザイン概論

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • コース融合プロジェクトB(l. 数理科学教科書輪読プロジェクト)

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • コース融合プロジェクトA(l. 数理科学教科書輪読プロジェクト)

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 非線形理論

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 科学技術とデザイン

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 先端情報生命科学Ⅰ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • プログラミング設計

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • バイオマテリアルエンジニアリング

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • コース融合プロジェクトB(b. 芸工生のための分子生物学入門)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • コース融合プロジェクトA(b. 芸工生のための分子生物学入門)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 芸術工学特別研究Ⅲ(未来共生デザインコース)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 芸術工学特別研究Ⅰ(未来共生デザインコース)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 生物モデリング特論(2021年度以前入学者)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Mathematical Modeling in Biology

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 時間生物学

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • プログラミング基礎

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • スタジオプロジェクトⅠ-B(科学コミュニケーション)

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • スタジオプロジェクトⅠ-A(科学コミュニケーション)

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • シミュレーション演習

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • シミュレーション数理

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年4月   役割:参加   名称:自殺防止メンタルヘルス研修会

    主催組織:全学

  • 2023年2月   役割:参加   名称:より効果的な研究成果の国際発信を目指して、ハラスメントの予防と対応について

    主催組織:部局

  • 2022年2月   役割:参加   名称:インストラクショナルデザイン:教務システム(特にシラバス)と学修効果/学びの質保障の関係

    主催組織:部局

  • 2019年1月   役割:参加   名称:M2B/Moodle講習会

    主催組織:部局

  • 2018年2月   役割:参加   名称:自殺防止メンタルヘルス研修会

    主催組織:部局

  • 2017年2月   役割:参加   名称:自殺防止メンタルヘルス研修会

    主催組織:部局

  • 2017年2月   役割:講演   名称:英語で授業を行う際の注意点

    主催組織:部局

  • 2017年2月   役割:参加   名称:障害者支援に係るファカルティ・ディベロップメント

    主催組織:部局

  • 2016年12月   役割:参加   名称:「英語による教授能力」向上のための研修(FD)プログラム

    主催組織:全学

  • 2016年2月   役割:参加   名称:成績不振学生への指導について

    主催組織:部局

  • 2014年12月   役割:参加   名称:ルーブリックの作成について

    主催組織:部局

  • 2014年12月   役割:参加   名称:ハラスメント防止に関する研修会

    主催組織:全学

  • 2014年8月   役割:参加   名称:新GPA制度実施に向けたFD

    主催組織:全学

  • 2014年3月   役割:参加   名称:Web学習システム講習会

    主催組織:全学

  • 2014年3月   役割:参加   名称:Handbook講習会

    主催組織:全学

  • 2014年3月   役割:参加   名称:グローバル化と英語による教育力

    主催組織:部局

  • 2014年3月   役割:参加   名称:男女共同参画

    主催組織:部局

  • 2013年9月   役割:参加   名称:著作権講習会

    主催組織:全学

  • 2012年12月   役割:参加   名称:外国人教員から学ぶ「留学生への教授法」FD

    主催組織:全学

  • 2012年11月   役割:参加   名称:FD研究会

    主催組織:部局

  • 2012年4月   役割:参加   名称:全学FD(新任教員研修)

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2015年  東京工業大学大学院 知能システム科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜日3限目

  • 2014年  東京工業大学大学院 知能システム科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜日3限目

  • 2013年  東京工業大学大学院 知能システム科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜日3限目

  • 2012年  東京工業大学大学院 知能システム科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜日3限目

  • 2011年  東京工業大学大学院 知能システム科学専攻  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:木曜日3限目

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2023年12月

    西北農林科技大学・獣医学部

    西北農林科技大学・獣医学部・特別講義

      詳細を見る

    開催国・都市名:中華人民共和国陝西省咸陽市楊陵区

    参加者数:100

  • 2019年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2019

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2019年2月

    University of the Philippines, Manila Campus

    Overseas Seminars

      詳細を見る

    開催国・都市名:Philippines

  • 2018年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2018

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2018年3月

    University of the Philippines, Manila Campus

    Overseas Seminars

      詳細を見る

    開催国・都市名:Philippines

  • 2017年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2017

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2016年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2016

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2015年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2015

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2014年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2014

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2013年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2013

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2012年8月

    九州大学芸術工学研究院

    Human Science Summer School 2012

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  学友会・同好会等の指導  Paper

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  クラス担任  学部

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  Paper

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  iGEM

     詳細を見る

    顧問

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  Paper

     詳細を見る

    顧問

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2014年  クラス担任  学部

  • 2013年  クラス担任  学部

  • 2012年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 市民と大橋キャンパス教員を結びつける活動「ゲイコウアート&サイエンスカフェ」を行っている。
    九大科学コミュニケーション推進グループ(Q-STRING)の一員として活動を行っている。

社会貢献活動

  • 高大連携授業@糸島高校

    役割:講師

    糸島高校  「新時代に対応した高等学校改革推進事業」に係る、 第2回実践発表会・公開授業の遠隔同時双方向型授業  2024年10月

  • サイエンスカフェ@からつにてサイエンスカフェをおこない、体内時計について市民向けに解説した。

    唐津市教育委員会  唐津市近代図書館  2024年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ビブリオバトルに登壇した。

    ピカリかがくCAFE  九大伊都 蔦屋書店  2024年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ビブリオバトルに登壇した。

    ピカリかがくCAFE  九大伊都 蔦屋書店  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスキャンプという題目で開催された、小学生対象の講演会で、概日リズムに関する講義を行った。

    エデュパーク  九大大橋キャンパス  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「いいかげんなロボット展」にて、一般向けに研究紹介を行った。

    新学術領域「ソフトロボット学」  福岡市科学館  2023年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大橋キャンパス・施設公開「アートアンドサイエンスカフェ」

    九州大学芸術工学部  九大大橋キャンパス  2023年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「いいかげんなロボット展」にて、一般向けに研究紹介を行った。

    新学術領域「ソフトロボット学」  加茂水族館  2023年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • いきものサロンにて生物リズム現象に関する講義を行った。

    いきものサロン  九大伊都キャンパス  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学創立111周年記念VISION EXPOシンポジウム

    九州大学 社会連携室 科学コミュニケーション推進グループ  九州大学 伊都キャンパス  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • いいかげんなロボット展

    新学術領域「ソフトロボット学」  科学未来館  2022年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大橋キャンパス・施設公開「アートアンドサイエンスカフェ」

    九州大学芸術工学部  九大大橋キャンパス  2022年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • QFC-SP「九州大学未来創成科学者育成プロジェクト」に講義をおこない、学生1名の研究指導を行った。

    2022年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 科学コミュニケーション推進グループ設置記念公開シンポジウム

    九州大学  九州大学  2021年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • リクエスト授業「生命とは何か〜数学を使った生物学のすすめ」の講義を行った。

    福岡県立修猷館高校  2021年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • QFC-SP「九州大学未来創成科学者育成プロジェクト」に講義をおこない、学生1名の研究指導を行った。

    2021年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Scienc-omeで一般向けに概日時計に関する研究紹介を行った。

    オンライン  2020年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 高校生のための「未来構想デザイン」講座 続・講義編 @オンライン

    九州大学芸術工学部未来構想デザインコース  オンライン  2020年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • からつ塾にて公開講座をおこない、体内時計について市民向けに解説した。

    からつ塾  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ in SAGAにおいて「体内時計ってなんだろう」という題目で講演を行った。

    佐賀県産業労働部  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 出前授業「生命とは何か〜数学を使った生物学のすすめ」の講義を行った。

    熊本県立宇土高校  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 親子deサイエンスで小学生向けに生物リズムに関する講演を行った。

    マイスクールKids  唐津市  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大橋キャンパス・施設公開「アートアンドサイエンスカフェ」

    九州大学芸術工学部  九大大橋キャンパス  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ@うきは

    サイエンス友和会  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 芸工アートアンドサイエンスカフェ

    福岡市科学館  福岡市科学館  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 出前授業「生命とは何か〜数学を使った生物学のすすめ」の講義を行った。

    熊本県立宇土高校  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 出前授業「生命とは何か〜数学を使った生物学のすすめ」の講義を行った。

    長崎県立佐世保西高校  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 数理の翼大川セミナーにて講演を行った。

    2015年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九大大橋キャンパス施設公開にて「ゲイコウアート&サイエンスカフェ」を企画、運営し、講演を行った。

    九州大学  九大大橋キャンパス  2015年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日本鉄道技術協会九州支部で講演をおこなった。

    日本鉄道技術協会九州支部  福岡・博多  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 出前授業「生命とは何か?~数学を使った生物学のススメ」を行った。

    宮崎県立高千穂高校  2014年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • サイエンスカフェ@ふくおかで、一般を対象とした、概日リズムに関する講演を行った。

    九州経済調査協会 BIZCOLI  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九大大橋キャンパス施設公開にて「ゲイコウアート&サイエンスカフェ」を企画、運営し、講演を行った。

    九州大学  九大大橋キャンパス  2014年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「生物のリズム現象の不思議」という題目で働く女性を対象とした講演を行った。

    アヴァンティ  福岡・天神  2014年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • からつ塾での講演の様子が放送された。 テレビ・ラジオ番組

    からつケーブルテレビ  2019年11月

     詳細を見る

    からつ塾での講演の様子が放送された。

  • ホタルの同期現象に関する記事に関して、研究室の活動が紹介された。 新聞・雑誌

    西日本新聞  2015年6月

     詳細を見る

    ホタルの同期現象に関する記事に関して、研究室の活動が紹介された。

海外渡航歴

  • 2023年12月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:西北农林科技大学

  • 2023年8月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2020年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2019年8月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2018年7月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2018年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2017年8月 - 2018年1月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Universite de Grenoble Alps

  • 2016年2月 - 2016年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:ジョセフ・フーリエ大学

  • 2015年8月 - 2015年11月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:ジョセフ・フーリエ大学

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2026年3月   研究院 学務専門委員会

  • 2022年6月 - 2024年3月   研究院 研究戦略・支援WG

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 研究・評価専門委員会

  • 2021年5月 - 2024年3月   全学 情報統括本部運営会議

  • 2021年3月 - 2024年3月   全学 QFC-SP 実施委員会

  • 2020年4月 - 2022年3月   全学 学生相談委員

  • 2020年4月 - 2022年3月   研究院 施設等専門委員会

  • 2019年9月 - 2022年3月   研究院 教務WG

  • 2018年4月 - 2021年3月   全学 情報統括本部全学情報環境利用委員会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 情報基盤室WG

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 学務専門委員会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 研究院HPWG

  • 2018年4月 - 2018年8月   研究院 パネルWG

  • 2018年1月 - 2018年8月   研究院 オープンキャンパスWG

  • 2017年6月 - 2017年8月   研究院 パネルWG

  • 2017年1月 - 2017年6月   研究院 施設公開WG

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 広報委員会

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 学生サポート委員会

  • 2015年5月 - 2015年8月   その他 パネルWG

  • 2015年4月 - 2015年5月   その他 勧進WG

  • 2014年4月 - 2016年3月   研究院 研究委員会

  • 2012年6月 - 2012年8月   研究院 パネルWG

  • 2012年4月 - 2013年3月   研究院 デジタル工房委員

▼全件表示