Updated on 2024/09/27

Information

 

写真a

 
NAGATSU YUICHIRO
 
Organization
Faculty of Design Department of Design Futures Associate Professor
Center for Designed Futures of Kyushu University (Concurrent)
School of Design Department of Design(Concurrent)
Graduate School of Design Department of Design(Concurrent)
Title
Associate Professor
Contact information
メールアドレス
Tel
0925534648
Profile
His research is based on arts management, cultural policy studies, and the sociology of the arts, focusing on the arts activities of people with diverse backgrounds, including people with disabilities. In recent years, he has been deepening his consideration of the role of arts and culture in the field of human resource development for arts activities and inclusive arts workshops. He is the author of The Disabled on Stage: Expressions Born from Boundaries (Kyushu University Press, 2018). He is a director of the Japan Society for Cultural Policy, a member of the steering committee of the Japan Association of Art Management.
External link

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Theory of art practice

Degree

  • 修士(音楽)

  • Ph.D

Research History

  • 2013年11月 - 2021年1月 NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所 2010年4月 - 2013年3月 独立行政法人日本学術振興会

    2013年11月 - 2021年1月 NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所 2010年4月 - 2013年3月 独立行政法人日本学術振興会

  • 2014年9月 - 2016年3月 東京家政大学 人文学部・家政学部 非常勤講師 2014年5月 - 2016年3月 慶應義塾大学 グローバルセキュリティ研究所 研究員 2013年4月 - 2015年3月 東京芸術大学 音楽学部 音楽環境創造科 教員研究助手

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme:art and social inclusion

    Keyword:art, disability, welfare, social inclusion

    Research period: 2016.4 - 2019.3

Awards

  • 令和5年度共同研究等推進支援

    2023.11   九州大学  

  • 令和2年度鳥取大学長表彰

    2021.1   鳥取大学  

     More details

    共著として出版した『アートがひらく地域のこれから』について、「地域学の社会実装」の試みを通して「知と実践の融合」に貢献していることが評価された。

  • アカンサス音楽賞

    2008.3   東京藝術大学音楽学部  

  • PTNAピアノ・コンペティション全国大会入選(グランミューズ部門Yカテゴリー)

    2005.8  

Papers

  • 行政内部における直営文化施設の役割:芸術文化の専門人材を核とした他部署との連携 Reviewed

    長津 結一郎, #髙石 萌生, 黒野 雅直, 山本 宗由

    文化政策研究   ( 17 )   44 - 60   2024.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    文化芸術基本法の理念の実現に向けては,芸術文化以外の各関連分野との有機的な連携が行われることが重要視されているが,未だその波及効果は限定的である.本論は,行政内部組織において,文化部局と関係を持ちうる部局が,文化部局や芸術文化の専門人材が集積している文化施設をどのように捉えているかを検討した. 事例として,愛知県長久手市に位置する直営館である長久手市文化の家が,市役所の他の課と連携していくプロセスに着目した.その結果,①文化の家は,行政が抱える課題に対して柔軟な姿勢を持つ存在である ②行政が抱
    える課題の中には,文化の家が直接解決できるものもあるが,文化の家の役割は特に課題に対する考え方を提示することにある ③文化の家と協働する部署にとって,一緒に話し合いながら新しい発想によるアイディアを生み出し実現していく,協働関係が重要である ④文化の家の存在感を庁内で可視化し共有するために,横断的なネットワークを構築していくことが大切である ⑤長久手らしい行政運営を行えるような「行政の文化化」の拠点として文化の家の存在がある というポイントが抽出された. 行政職員と文化施設職員との関係において「相談支援」「コンサルティング」「中間支援と伴走」「協働」といった関わりを経ることで,行政内部の他部署に文化的な考え方が蓄積されていき,行政全体が「行政の文化化」に近づいていくというプロセスを明らかにした.

  • 行政職員はいかにして「文化化」し得るか:地方都市における領域横断的な文化政策の現場を事例とした質的調査 Reviewed

    長津 結一郎

    文化経済学   19 ( 1 )   57 - 68   2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.11195/jace.19.1_57

  • 障害のある人が表現活動に関わる場におけるファシリテーションの分析に向けた考察:演劇・ダンスワークショップへのフィールドワークを通じて Reviewed

    長津 結一郎, #中山 博晶, #藤原 健司

    アートマネジメント研究   20   45 - 55   2020.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 障害と芸術の〈共犯性〉――表現活動に関わり合う人々の協働に向けた一考察 Reviewed

    長津 結一郎

    障害学研究   107 - 131   2012.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 中山間地域における地域固有性に着目した芸術活動 : 《八女茶山おどり》制作プロセスの分析からみるコミュニケーション Reviewed

    森千鶴子, #高詩閔, #佐々木奏, 朝廣和夫, 長津結一郎

    芸術工学研究   37   1 - 15   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.15017/5208224

  • 障害のある人が「役者」になることの意味:A文化センターでの演劇ワークショップを事例に Reviewed

    #中山 博晶,長津 結一郎

    質的心理学研究   20 ( Special )   S125 - S131   2021.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.24525/jaqp.20.Special_S125

  • 村川拓也《Pamilya(パミリヤ)》 : ドキュメンタリー的手法で介護福祉現場を演劇にするプロセス Reviewed

    長津 結一郎

    芸術工学研究   ( 35 )   21 - 27   2021.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 身体表現ワークショップにおける参加型評価のあり方と評価者の役割:公立文化施設の社会包摂事業における評価検証を事例とした考察

    長津 結一郎, #中山 博晶

    日本教育工学会2020年秋季全国大会講演論文集   89 - 90   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 演劇ワークショップの社会包摂的側面への期待とその実際 : 特別支援学級における演劇ワークショップを事例に Reviewed

    長津 結一郎, 中山 博晶, 松井 志穂

    芸術工学研究   29 ( 29 )   21 - 31   2018.10

     More details

    Language:Japanese  

    This paper reports and verifies the theater communication classes for special needs children. The analysis method adopted in this research is field work and interaction analysis. The point of value in this paper is: "What is going on concretely?" and "What is the meaning of what is going on?" In this thesis, we focus on three scenes of theater workshops. As a result, we have three findings: 1) Acceptance of individual recognition and amplification of self-esteem, 2) Establishment of relationship of "seen-seeing," and 3) Change of awareness of children by artist's intervention over time. We also have two findings from post-interviews: 1) Facilitators give children criteria for judging what is deemed suitable through acts of "praise" and 2) opportunities to experience the relationship with other people through non-verbal communication. Meanwhile, We plan to continue to refine this conclusion, based on more case analysis.

    DOI: 10.15017/1957530

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1957530

  • 大学とローカルラジオ局の協働が生み出す地域間交流 : 番組とイベントの共同制作を通じた「共感」ベースのコミュニティの生成 Reviewed

    長津 結一郎, 髙坂 葉月, 中村 美亜, 尾本 章

    芸術工学研究   26 ( 26 )   65 - 78   2018.1

     More details

    Language:Japanese  

    This paper examines the role of local radio in relation to inter-regional community development. Collaborative action research was conducted as a project based on a partnership between academia and local radio in Fukuoka, Japan. Research was undertaken in the following steps; 1) co-production of a radio program that invited local creative talent, and a participatory exhibition themed on the connection of urban and rural regions, 2) post-project interviews, 3) analysis and modeling of the two projects and the relationships between various actors. It was found that, some urban listeners built empathy for rural regional issues aired on the program, and spurred them to action, leading to the development of communities. Empathy for local issues, as felt by the radio host, emerged as an important factor influencing listener involvement. Through this research, the potentiality of radio was demonstrated as an affective medium for interregional community development.

    DOI: 10.15017/1905855

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1905855

  • アートとケアにおける研究とその視座―対話型実践研究を事例に Reviewed

    三宅博子, 長津結一郎, 井尻貴子

    アートミーツケア   ( 7 )   37 - 50   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 障害者による芸術表現活動と「共犯性」 Reviewed

    長津 結一郎

    東京芸術大学提出博士学位論文   2013.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • アートプロジェクトと権力性――2つの歓待、その『裂け目』を模索すること Reviewed

    長津 結一郎

    音楽文化学論集   ( 2 )   99 - 108   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 芸術表現における《社会的障壁》の諸相 ―音楽制作ワークショップ「うたの住む家」を事例に Reviewed

    長津 結一郎

    東京芸術大学提出修士論文   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 障害者の表現活動についての一考察―マイノリマジョリテ・トラベルの活動から分析する「エイブル・アート」 Reviewed

    長津 結一郎

    アートマネジメント研究   ( 10 )   62 - 70   2009.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 文化事業の評価ハンドブック(SAL BOOKS 3)

    文化庁×九州大学共同研究チーム編, 中村 美亜, 長津 結一郎, 村谷 つかさ, @南田 明美, @NPO法人ドネルモ( Role: Joint author)

    水曜社  2021.7 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • アートマネジメントと社会包摂:アートの現場を社会にひらく(SAL BOOKS 2)

    朝廣 和夫, @大澤 寅雄, @尾藤 悦子, #川上 里以菜, 小森 耕太, @里村 歩, 白水 祐樹, @武田 力, 知足 美加子, 長津 結一郎, 中村 美亜, @野村 誠, @ファン ポウェイ, @藤岡 希美, 眞崎 一美, 村谷 つかさ, @森田 かずよ, @吉野 さつき( Role: Edit)

    水曜社  2021.7 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • アートがひらく地域のこれから:クリエイティビティを生かす社会へ

    小泉元宏, 家中茂, 野田邦弘, 五島朋子, 竹内潔, 川井田祥子, 長津結一郎, 稲津秀樹, 筒井宏樹, 金菱清, 村田周祐( Role: Joint author)

    ミネルヴァ書房  2020.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 評価からみる"文化芸術×社会包摂"ハンドブック

    中村美亜, 長津結一郎, 村谷つかさ, NPO法人ドネルモ( Role: Joint author)

    2020.3 

     More details

    Language:Others   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 文化で地域をデザインする:社会の課題と文化をつなぐ現場から

    松本茂章, 土屋隆英, 西村仁志, 朝倉由希, 池上重弘, 高島知佐子, 川本直義, 大澤苑美, 西村和代, 長津結一郎, 森口ゆたか( Role: Joint author)

    学芸出版社  2020.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • はじめての"文化芸術×社会包摂"ハンドブック

    中村美亜, 長津結一郎, 村谷つかさ, NPO法人ドネルモ( Role: Joint author)

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 舞台の上の障害者:境界から生まれる表現

    長津 結一郎( Role: Sole author)

    九州大学出版会  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、障害者の表現活動に注目が集まっている。また、こうした活動に対する国や地方自治体などによる支援も手厚くなりつつある。この動向が少なくとも2020年までは継続し、さらにその先にも続いていくことを多くの現場の人々は望んでいるようだ。しかしこのような急速な振興は、障害者の社会での立ち位置を向上させることに、本当に寄与していると言えるだろうか? むしろ、誰かに対して「障害者」であると名付けて、そこに「感動」や「純粋」といった言説を付け加えることで、「健常者」にとって消費しやすい障害者像ばかりが振興されているのではないだろうか?本書は、このような問題意識から行った、障害のある人の舞台表現活動へのフィールドワークから得られた知見をまとめたものである。そこには、「障害者」だからこその表現ではなく、様々な立場の人が共にせめぎ合いながら表現を生み出していく「共犯性」と呼べるような関係が生まれていた。表現そのものだけでなく、表現が生まれるプロセスにいったいどのようなことが起こっているのか。障害とアート、福祉とアート、表現の現場に携わる人々には必見の一書である。

  • JOURNAL東京迂回路研究2

    長津 結一郎, 井尻 貴子, 三宅 博子, 石橋 鼓太郎( Role: Joint author)

    アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)  2016.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • JOURNAL東京迂回路研究1

    長津 結一郎, 井尻 貴子, 三宅 博子( Role: Joint author)

    公益財団法人東京都歴史文化財団  2015.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • アートプロジェクト:芸術と共創する社会

    熊倉純子, 菊地拓児, 長津結一

    水曜社  2014.1 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • この国(近代日本)の芸術――〈日本美術史〉を脱帝国主義化する

    @小田原のどか、@山本浩貴、@千葉慶、@穂積利明、@飯山由貴、@加藤弘子、@北原惠、@琴仙姫、@北澤憲昭、@吉良智子、@小金沢智、@小泉明郎、@國盛麻衣佳、@菊池裕子、@馬定延、@中嶋泉、長津結一郎、@大坂紘一郎、@嶋田美子、@富澤ケイ愛理子、@吉國元( Role: Joint author)

    月曜社  2023.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 障害から始まるイノベーション:ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門

    田中真理、韓 星民、一木 薫、深澤美華恵、松崎 丈、横田晋務、松尾寿栄、白澤麻弓、須長正治、加藤公敬、高野 茂、工藤真生、鈴木昌和、高野和良、羽野 暁、梶原健佑、田中 岳、長津結一郎、中村美亜、島田敦士、張 彦芳( Role: Joint author)

    北大路書房  2023.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • やってみよう!評価でひらく“社会包摂×文化芸術”ハンドブック

    中村美亜, 長津結一郎, 村谷つかさ, 南田明美, NPO法人ドネルモ

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  2021.3 

     More details

    Language:Others  

  • はじまりのアートマネジメント:芸術経営の現場力を学び、未来を構想する

    松本 茂章, 高島 知佐子, 桧森 隆一, 太田 幸治, 志村 聖子, 朝倉 由希, 伊東 正示, 李 知映, 長津 結一郎, 武濤 京子, 佐藤 良子

    水曜社  2021.3 

     More details

    Language:Others  

  • 遠隔でつくる人文社会学知 : 2020年度前期の授業実践報告

    大嶋, えり子, 小泉, 勇人, 茂木, 謙之介, 青木亮人, 赤阪辰太郎, 秋田美帆, 秋保さやか, 朝山奈津子, 阿部直也, 有元伸子, 飯倉義之, 池上大祐, 池田さなえ, イザンベール真美, 石田健一, 石野一晴, 石原由貴, 李承俊, 板倉孝信, 市川紘美, 伊藤潤一郎, 今井宏昌, 岩嵜大悟, 岩田久美加, 上地聡子, 宇都伸之, 榎本雅之, 大井由紀, 大賀哲, 大坂遊, 大貫俊夫, 大山貴稔, 岡英里奈, 越智徹, 学谷亮, 笠間はるな, 加島正浩, 片山奈緒美, 加藤諭, 加藤巧, 加藤朋江, 加藤由香子, 門田裕次, 金原大植, 神村朋佳, 亀井伸孝, 河西秀哉, 木内久美子, 北田雄一, 木場貴俊, 桐原健真, クラウタウ、オリオン, 黒木秀房, ケイン樹里安, 黄偉修, 小二田誠二, 小林恭子, 小林広直, 近藤誠司, 坂口可奈, 坂本麻裕子, 清水貴恵, 朱炫姝, 菅谷孝義, 鈴木真太朗, 鈴木崇夫, 鈴木隆弘, 鈴木悠, 須藤武司, 春原史寛, 関沢和泉, 瀬島利林, 瀬沼文彰, 高木信良, 田中樹里, 田中直, 寺田征也, 照屋建太, 土居浩, 時岡新, 伴野崇生, 伴野文亮, 中沢知史, 中嶋洋平, 中園宏幸, 中妻結, 長津結一郎, 仲矢信介, 成田麗奈, 西田彰一, 西山雄二, 野澤聡, 野村朋弘, 野原佳代子, 橋本嘉代, 蓮田隆志, 長谷川元洋, 服部このみ, 花家彩子, 早川公, 樋田有一郎, 日髙晋介, 平川全機, 廣瀬航也, 廣, 田龍平, 前田奎, 増地ひとみ, 松岡昌和, 松川雄哉, 松木優也, 松本知子, 松本望希, 松山響子, 湊邦生, 宮内洋, 宮平隆央, 村上一基, 村上舞, モリ, アルベルトゥス=トーマス, 森薫, 矢田訓子, 矢吹康夫, 山崎玲美奈, 横田祐美子, 吉沢晃, 綿貫哲郎

    雷音学術出版  2020.10 

     More details

    Responsible for pages:総ページ数:viii, 157p   Language:Japanese  

  • ソーシャルアートラボ 地域と社会をひらく (文化とまちづくり叢書)

    中村 美亜, 大澤 寅雄, 朝廣 和夫, 長津 結一郎, 高坂 葉月, ジェームズ・ジャック, 知足 美加子, 藤枝 守, 池田 美奈子, 尾本 章, 小森 耕太, 楠本 智郎, 尾藤 悦子, 花田 伸一, 藤 浩志, 呉 瑪悧, 鷲田 めるろ, 小山田 徹( Role: Joint author)

    水曜社  2018.7 

     More details

    Responsible for pages:総ページ数:240   Language:Japanese  

  • 文化経済学:軌跡と展望

    勝浦正樹, 有馬昌宏, 阪本崇, 八木匡, 片山泰輔, 後藤和子, 清水裕之, 佐々木亨, 山田太門, 高島知佐子, 澤村明, 熊倉純子, 長津結一郎, 加須屋明子, 増渕敏之, 佐々木雅幸, 勝又晃衣, 勝又英明, 井口貢( Role: Joint author)

    ミネルヴァ書房  2016.7 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 障がいのある人の創作活動 実践の現場から

    服部正, 山下完和, 福森伸, 岡部太郎, 沼田里衣, 長津結一郎, 早川弘志, 神谷梢, 三栖香織, 柊伸江, 森下静香, 中村政人, 田端一恵, 金武啓子, 前山裕司, 川井田祥子, 白岩_子, 明子アルガマ, 安部由里子( Role: Joint author)

    2016.7 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • 「日本型アートプロジェクトの歴史と現在 1990年→2012年」補遺

    熊倉 純子, 長津 結一郎( Role: Joint author)

    アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)  2015.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • An Overview of Art Projects in Japan: A Society That Co-Creates with Art

    ( Role: Joint author)

    Arts Council Tokyo  2015.11 

     More details

    Language:English   Book type:General book, introductory book for general audience

    An Overview of Art Projects in Japan: A Society That Co-Creates with Art

  • 日本型アートプロジェクトの歴史と現在 1990→2012年

    熊倉純子, 菊地拓児, 長津結一

    公益財団法人東京都歴史文化財団  2013.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

▼display all

Presentations

  • Cultural Policy and the Debate on "Value" for People with Disabilities: A Study of the Japanese Case Based on Recent Debates on Disability Studies International conference

    Yuichiro Nagatsu

    The 12th International Conference on Cultural Policy Research (ICCPR 2022)  2022.9 

     More details

    Event date: 2022.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Belgium  

  • 評価の場づくりから見えてくること(シンポジウム「価値を引き出す評価のやり方」) Invited

    中村 美亜, 村谷 つかさ, 宮田 智史, 長津 結一郎, 野呂田 理恵子, 室野 愛子

    アートミーツケア学会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 身体表現ワークショップにおける参加型評価のあり方と評価者の役割 公立文化施設の社会包摂事業における評価検証を事例とした考察

    長津 結一郎, 中山 博晶

    日本教育工学会  2020.9 

     More details

    Event date: 2020.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • アートと社会包摂の現場で起こっていること~映像分析を通じた予備的考察

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会連携による研究発表会  2018.3 

     More details

    Event date: 2018.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:佐賀大学有田キャンパス   Country:Japan  

  • 循環する共創の場:マイノリティ/マジョリティをめぐる映画上映の場についての考察

    長津 結一郎

    共創学会  2017.12 

     More details

    Event date: 2017.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学   Country:Japan  

  • 公開ラウンド・テーブル「文化法制について考える」 Invited

    伊藤 裕夫, 鬼木 和浩, 川井田 祥子, 小島 立, 中川 幾郎, 長津 結一郎, 中村 美帆, 馬場 憲一, 吉本 光宏, 小林 真理

    日本文化政策学会  2017.9 

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 共に生きる場から演劇を再考する:実践の現場から Invited

    @五島朋子、@菅原直樹、@森田かずよ、長津結一郎

    日本演劇学会  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:福岡女学院大学   Country:Japan  

  • Empowering the elderly and passing on memories: the creative process and the role of artists in the Yame Chayama Odori dance in Japan Invited International conference

    2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Middlesex University   Country:United Kingdom  

  • 性の多様性に関する研修の実践者は何をすべきか

    #赤星 蓮, 長津 結一郎

    日本教育工学会  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京学芸大学   Country:Japan  

  • きこえない音楽?  聴覚障害のある人とない人が音楽の場を共有するワークショップ実践の予備的考察

    長津 結一郎

    日本文化政策学会 企画フォーラム「ろう者・聴覚障害者のオンガク/音楽の鑑賞環境の向上を目指して」  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:芸術文化観光専門職大学   Country:Japan  

  • 舞台技術者にとっての社会包摂の意識に関する予備調査 〜文献調査による歴史的整理を通じて

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会連携企画 研究発表会  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学大橋キャンパス   Country:Japan  

  • アーティストとのアセスメントから見えてきた

    @奥山 理子, @タカハシ ‘タカカーン’ セイジ, 長津 結一郎, @松岡 真弥

    ケアまねぶ公開研究会 2022-23  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:京都市下京いきいき市民活動センター   Country:Japan  

  • きこえない音楽ー聴覚障害のある人とない人が音楽の場を共有するワークショップ実践の予備的考察 Invited

    長津 結一郎

    「他者・音楽・研究」会  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪大学豊中キャンパス   Country:Japan  

  • 障害のある人の舞台芸術活動の支援方策に関する考察:近年の障害学や社会包摂に関する議論に基づいて

    長津 結一郎

    日本文化政策学会  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 社会福祉分野に接点をもつ芸術文化活動を評価する:参加型評価に関する実践報告

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会 連携による研究発表会  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • ミャンマーにおける芸術家コミュニティ: 平和の詩の朗読フェスティバル(Peace Poetry Recitation Festival)を中心に Invited

    長津結一郎

    東南アジア学会 オンライン例会  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • Creative Art Workshops and Well-being of the Disabled in Japan, Osaka International conference

    #Setsuko Sha, Yuichiro Nagatsu

    The 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS 12)  2021.8 

     More details

    Event date: 2021.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Other Link: https://site2.convention.co.jp/icas2021/programme/

  • A Study on the Process of Shaping Inclusive Cultural Policy in Japan: Case Study of Cultural Policy for Persons with Disabilities International conference

    Yuichiro Nagatsu

    The 11th International Conference on Cultural Policy Research (ICCPR 2020)  2021.3 

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:English  

    Country:Japan  

  • 介護福祉を演劇で捉えなおす:日常を舞台上で再現するプロセスに関する一考察

    長津結一郎

    日本アートマネジメント学会九州部会 2020年度研究発表会  2021.3 

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • 満足につながる創造的芸術活動ワークショップ ―障害者就労継続支援B型利用者のインタビューを通して―

    謝 雪こう, 長津 結一郎

    共創学会  2020.12 

     More details

    Event date: 2020.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 障害者のWell-Being向上につながる創造的芸術活動ワークショップ ―就労継続支援B型事業所の利用者を対象として―

    謝 雪こう, 長津 結一郎

    アートミーツケア学会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 障害という境界を超えた身体的相互行為によるコミュニケーションの可能性─ダンスパフォーマンスの分析を通して─

    小松 駿斗, 長津 結一郎

    アートミーツケア学会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 創造的芸術活動ワークショップを通した外出自粛期間中の Well-Being の変化:障害者就労継続支援 B 型利用者を対象として

    謝 雪こう, 長津 結一郎

    対人援助学会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 社会包摂につながる芸術活動についての評価

    中村美亜, 大澤寅雄, ⻑津結一郎, 宮田智史, 村谷つかさ

    日本文化政策学会  2019.12 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:さいたま市民センター   Country:Japan  

  • ラウンドテーブル「共創のからくり――デザインの視点からの再考」 Invited

    中村 美亜, 諏訪 正樹, 石井 裕之, 刑部 育子, 笹井 一人, 桑原 知子, 渡辺 富夫, 藤井 洋子, 岡本 誠, 三輪 洋靖, 三輪 敬之, 松前 あかね, 長津 結一郎

    共創学会  2019.12 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • 共創する音とからだ-ソワソワ、つんつん Invited

    中村 美亜, 三宅 博子, 長津 結一郎

    共創学会  2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:東洋英和女学院大学   Country:Japan  

  • 未来の社会デザインと文化政策の役割

    小島 立, 中村 美亜, 長津 結一郎, 友岡 邦之, 吉田 隆之, 阪本 崇, 古池 嘉和, 宮崎 刀史紀, 小泉 元宏, 須田 英一, 川井田 祥子, 鬼木 和浩

    日本文化政策学会  2018.11 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:九州大学大橋キャンパス   Country:Japan  

  • 再考・ソーシャルインクルージョン:表現しないとダメなんですか?

    長津 結一郎, 中村 美帆, 久保田 翠, 山森 達也, 吉本 光宏

    日本文化政策学会  2017.3 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

    Venue:静岡文化芸術大学   Country:Japan  

  • 障害とアートに関する言説の変容とその社会的背景:新聞内容分析を通じた考察

    長津 結一郎

    日本文化政策学会  2017.3 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:静岡文化芸術大学   Country:Japan  

  • 多様な経験を生かし合うことはできるか? ーワークショップをして語り合う会ー

    三宅 博子, 石橋 鼓太郎, 井尻 貴子, 長津 結一郎

    アートミーツケア学会  2016.11 

     More details

    Event date: 2016.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:札幌市立大学   Country:Japan  

  • 芸術分野における「社会(的)包摂」に関する状況整理とその再検討

    長津 結一郎

    文化経済学会〈日本〉  2016.7 

     More details

    Event date: 2016.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪樟蔭女子大学   Country:Japan  

  • 障害者福祉の現場における市民文化と表現活動に関する考察 —「和製アール・ブリュット」と活動プロセスの狭間で-

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会第17回全国大会  2015.11 

     More details

    Event date: 2015.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:実践女子大学   Country:Japan  

  • 東京迂回路研究フォーラム「対話は可能か?」に関する報告と考察

    井尻 貴子, 三宅 博子, 石橋 鼓太郎, 長津 結一郎

    アートミーツケア学会  2015.11 

     More details

    Event date: 2015.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大分大学   Country:Japan  

  • 「障害者の芸術表現活動」を問い直す:近年の事例を中心として

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会  2014.11 

     More details

    Event date: 2014.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:実践女子大学   Country:Japan  

  • 社会福祉と芸術表現、その交差と「共犯」:表現とそのプロセスを追う

    長津 結一郎

    日本社会福祉学会関東部会  2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本社会事業大学   Country:Japan  

  • 変容する音楽、変容するフィールド:実践音楽学への挑戦

    中村美亜, 三宅博子, 沼田里衣, 長津結一郎, 松井茂

    日本音楽学会  2011.11 

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • アート・ミーツ・クィア

    中村美亜, 向井大策, 齋藤理恵, 長津結一郎

    クィア学会  2009.10 

     More details

    Event date: 2009.10

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • 「差異」と「共同」、その越境──マイノリマジョリテ・トラベルの活動から見るエイブル・アートの意義 Invited

    長津 結一郎

    障害とアート研究会(東京)  2009.7 

     More details

    Event date: 2009.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:芝の家   Country:Japan  

  • 東京藝術大学と取手アートプロジェクト (TAP) ―インターンシップ制度《TAP塾》を通じて Invited

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会  2008.11 

     More details

    Event date: 2008.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:昭和音楽大学   Country:Japan  

  • エイブル・アートの展開に関する一考察 ―マイノリマジョリテ・トラベルの活動を分析して

    長津 結一郎

    日本アートマネジメント学会  2008.11 

     More details

    Event date: 2008.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:昭和音楽大学   Country:Japan  

  • 身体表現ワークショップにおける参加型評価のあり方と評価者の役割:公立文化施設の社会包摂事業における評価検証を事例とした考察

    長津結一郎, 中山博晶

    日本教育工学会2020年秋季全国大会講演論文集  2020.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Japan  

  • 当事者/非当事者の協働と表現―青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルを事例とした考察

    長津結一郎

    クィア学会  2011.11 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • アートプロジェクトとその権力性―2つの歓待、その〈裂け目〉を模索すること

    長津結一郎

    日本アートマネジメント学会  2011.11 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 障害のある人の表現活動にみる「共犯性」――あるダンサーの表現活動とそのプロセスを追う

    長津結一郎

    アートミーツケア学会  2012.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 障害者の表現活動と「他者化」 −「アウトサイダー・ア−ト」をめぐる議論−

    長津結一郎

    文化経済学会<日本> 2013 年度 研究大会  2013.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 「障害者の芸術表現活動」を問い直す ?近年の事例を中心として?

    長津結一郎

    日本アートマネジメント学会第16回全国大会  2014.11 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • 異分野融合型のアートマネジメント人材育成に関する研究−九州大学大学院芸術工学研究院における実践からの考察

    長津結一郎, 坂葉月

    日本アートマネジメント学会  2016.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 芸術と社会包摂をめぐる受容に関する一考察:映画『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』上映会をめぐって

    長津結一郎

    日本文化政策学会  2017.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 共同創作におけるグループの意思決定:音楽ワークショップを事例に

    藤原健司, 長津結一郎

    共創学研究会  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 音楽と社会の関わりの現在的諸相 Invited

    長津結一郎

    日本音響学会  2018.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 近年の障害者芸術の政策動向:厚生労働省の施策を事例として Invited

    長津結一郎

    日本文化政策学会  2018.11 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Country:Other  

  • 演劇ワークショップにおける相互行為分析を通じた「障害/健常」の共創プロセスの検討

    長津結一郎

    共創学会  2018.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 地域の文脈を活かすアートマネジメント人材育成プログラムの構成要素 ~奥八女芸農学校の実践から~

    長津結一郎

    日本アートマネジメント学会  2018.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 障害のある人が関わる身体表現におけるファシリテーションの実際:福岡県立ももち文化センターにおける身体表現ワークショップを事例に

    長津結一郎, 中山博晶, 藤原健司

    日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会 連携による研究発表会  2019.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 障害のある人の芸術活動の動向と課題 Invited

    長津結一郎

    日本特殊教育学会  2019.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Other  

  • 一対一の楽器指導と相互行為分析を通した対面指導と遠隔指導の比較

    青木卓斗, 長津結一郎

    共創学会  2019.12 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • ファッションショーにおけるモデルの歩行スピードと音楽リズムの関係性

    吉田俊太, 長津結一郎

    共創学会  2019.12 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Other  

  • ジャズ演奏時における非言語コミュニケーション

    藤原健司, 長津結一郎

    共創学会  2019.12 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Other  

▼display all

MISC

  • 提言「アートをあきらめない仕組みづくり ケアマネジメントを用いたアーティスト支援の新たな視点」

    ケアまねぶ(@奥山理子、@タカハシ’タカカーン’セイジ、長津結一郎、@松岡真弥)

    九州大学大学院芸術工学研究院長津研究室   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 2019年度 障害のある人を対象とした演劇ワークショップ検証報告書 ~福岡県立ももち文化センターによる社会包摂事業を対象に~

    長津結一郎, 中山博晶

    2020.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 村川 拓也「Pamilya(パミリヤ)」ブックレット

    長津 結一郎, 田中 優子, 池田 万由未

    2020.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 障害者による文化芸術活動の推進に関する法律及び基本計画の策定過程

    長津 結一郎

    文化政策研究   2019.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 平成30年度特別支援学級における演劇コミュニケーション講座検証報告書

    長津 結一郎, 中山 博晶, 松井 志穂, 藤原 健司

    2019.5

     More details

    Language:Japanese  

  • アート活動を通した“共に生きる社会”の創造 九州大学ソーシャルアートラボ アートマネジメント人材育成事業 平成30年度活動報告書

    中村 美亜, 長津 結一郎, 村谷 つかさ, 木下 貴子, 朝廣 和夫, 漆山 阿弥, 大澤 寅雄, 小森 耕太, 白水 祐樹, 菅原 力, 知足 美加子, 宮田 智史, 宮本 聡

    2019.3

     More details

    Language:Japanese  

  • アートが生まれる場所、アートが紡ぐ時間2:九州大学ソーシャルアートラボ平成28年度活動報告書

    尾本 章, 中村 美亜, 知足 美加子, 朝廣 和夫, 長津 結一郎, 髙坂 葉月, 藤枝 守, 池田 美奈子, 大澤 寅雄, 猪股 春香, 小森 耕太

    2017.3

     More details

    Language:Japanese  

  • バック・トゥ・バック・シアター演劇公演「影の獲物になる狩人」における当日パンフレットへの寄稿

    長津結一郎

    2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • アートがひらく地域の寛容性

    長津 結一郎

    九州経済調査月報   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • こここ文庫 障害者の傷、介助者の痛み

    長津 結一郎

    こここ   2021.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • Peace Poetry Recitation Festival: A Case Study of Peace with Poetry

    Yuichiro NAgatsu, Zi Var Soe, Zun Ei Phyu

    2021.5

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    Other Link: https://www.mekongculturalhub.org/wp-content/uploads/2021/05/Art-Social-Action-Peace-Poetry-MYANMAR.pdf

  • 「表現未満、」に関する4人の研究者によるリサーチ報告書

    長津 結一郎, @若林 朋子, @中村 美帆, @ジャスティン・ジェスティ, #謝 雪こう, @山本 浩貴

    NPO法人クリエイティブサポートレッツ   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 大野城市芸術文化に対するアクセシビリティの調査研究業務業務成果報告書

    長津結一郎

    2021.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「アジアにおけるエクスプレッシブダンスプロジェクト」 に関する検証報告

    長津結一郎

    2021.2

     More details

    Language:Japanese  

  • アート活動を通した“共に生きる社会”の創造2 九州大学ソーシャルアートラボ アートマネジメント人材育成事業 2019年度活動報告書

    朝廣 和夫, 大澤 寅雄, 尾本 章, 小森 耕太, 白水 祐樹, 武田力, 谷 正和, 知足 美加子, 中村 美亜, 長津 結一郎, 永松 美和, 藤原 旅人, 眞﨑 一美, 町野 陽子, 密岡 稜大, 宮田 智史, 村谷 つかさ, 森山 淳子, 吉野 さつき

    2020.3

     More details

    Language:Others  

  • もうひとつのTURNを考える[後編]「傷つきが、出会い、循環する場をひらく」

    長津 結一郎

    TURN JOURNAL SPRING 2020 ー ISSUE 03   2020.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 空白地帯で待つ:ドキュメンタリー的手法で演劇をつくる現場で

    長津結一郎

    村川 拓也「Pamilya(パミリヤ)」ブックレット   2020.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 芸術と地域の人々との出会いの場

    長津 結一郎

    手をつなぐ   2019.12

     More details

    Language:Japanese  

  • [講演録]障害と芸術の関係をめぐって

    長津結一郎, 村川拓也

    アセンブリー   2019.10

     More details

    Language:Japanese  

  • もうひとつのTURNを考える〈前編〉「わたしたちが傷ついても良い場所のありか」

    長津結一郎

    2019.8

     More details

    Language:Japanese  

  • 境界線を問い、向き合うこと : 表現の現場の景色と往還しながら考えたこと (特集 表現がかわる 表現がかえる)

    長津 結一郎

    支援   2019.5

     More details

    Language:Japanese  

  • 芸術と社会包摂に関するこれからの文化政策の課題 : 障害者による文化芸術活動の推進に関する法律を手がかりに (特集 文化政策の行方)

    長津 結一郎

    文化経済学   2019.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 平成30年度障害のある人を対象とした演劇ワークショップ検証報告書

    長津結一郎, 中山博晶, 藤原健司

    2019.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 福祉の現場から 障害のある人の表現活動における「関係性」をめぐる議論

    長津 結一郎

    地域ケアリング   2018.11

     More details

    Language:Japanese  

  • アートとソーシャルインクルージョン(平成29年度夜間スクーリング総合講座 アートやデザインで社会にかかわる学問)

    長津 結一郎

    2018.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 平成29年度特別支援学級における演劇コミュニケーション講座検証報告書

    長津結一郎, 中山博晶, 松井志帆, 大浦彩音

    2018.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 書評 北田暁大・神野真吾・竹田恵子編『社会の芸術/芸術という社会 : 社会とアートの関係、その再創造に向けて』

    長津 結一郎

    文化経済学   2017.9

     More details

    Language:Japanese  

  • ラジオを活用した地域づくりと地域間交流に関する研究報告書

    長津結一郎, 高坂葉月, 中村美亜, 尾本章

    2017.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 迂回路はつづく 福岡からの風景

    長津 結一郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2017.3

     More details

    Language:Japanese  

  • ご近所イノベーション学校 平成28年度調査研究報告書

    武山政直, 坂倉杏介, 長津結一郎, 小西貴彦

    2017.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 関わりから生まれる表現

    長津 結一郎

    手をつなぐ   2016.10

     More details

    Language:Japanese  

  • 「もやもやフィールドワーク」を振り返って (もやもやフィールドワーク(調査編・報告と対話編・分析編))

    三宅 博子, 井尻 貴子, 長津 結一郎, 橋鼓 太郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • [寄稿]ボトムアップ型の社会包摂に向けて

    長津 結一郎

    認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ平成27年度報告書「インクルージョンの起こる場」   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 研究デザイン : 「迂回路」をさぐり、つなぐ方法 : 「対話型実践研究」を問い直す

    三宅 博子, 長津 結一郎, 井尻 貴子, 石橋 鼓太郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 創造的混沌、もしくは、アルス・ノヴァの「汚さ」について

    長津 結一郎

    認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ平成27年度報告書「インクルージョンの起こる場」   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 共に生きるということを体感し、そのありようについて考える : フォーラム「対話は可能か?」を検証する (フォーラム 対話は可能か?)

    長津 結一郎, 三宅 博子, 井尻 貴子, 石橋 鼓太郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • クリエイティブなまちづくりに向けた前橋市の地域資源に関する調査

    長津結一郎, 坂倉杏介, 井尻貴子

    2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • ご近所イノベーション学校 平成27年度調査研究報告書

    武山政直, 坂倉杏介, 長津結一郎, 小西貴彦

    2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「妄想」が誘発するもの (フォーラム 対話は可能か?) -- (前夜祭「幻聴妄想かるた」大会)

    長津 結一郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • [書評]『ソーシャリー・エンゲイジド・アート入門:アートが社会と深く関わるための10のポイント』

    長津 結一郎

    アートマネジメント研究   2015.11

     More details

    Language:Japanese  

  • 高齢者と芸術文化をつなぐ活動とそれらのための支援に関する基礎調査報告書

    長津結一郎, 井尻貴子, 三宅博子, 石橋鼓太郎, 大政愛

    2015.6

     More details

    Language:Japanese  

  • MTU 人の森 vol.177 長津結一郎(インタビュー掲載)

    長津結一郎

    ソトコト   2015.5

     More details

    Language:Japanese  

  • 「場」をめぐる「境界」 : 2つの居場所から見えるもの (もやもやフィールドワーク(調査編・報告と対話編))

    長津 結一郎, 三宅 博子

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2015.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 研究デザイン 「迂回路」をさぐる方法 : 「対話型実践研究」にたどり着くまで

    三宅 博子, 井尻 貴子, 長津 結一郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2015.3

     More details

    Language:Japanese  

  • ご近所イノベーション学校 平成26年度調査研究報告書

    武山政直, 坂倉杏介, 長津結一郎, 小西貴彦

    2015.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「境界」とそこにある表現 : 精神障害と表現をめぐるふたつの実践から (もやもやフィールドワーク(調査編・報告と対話編))

    長津 結一郎

    Journal東京迂回路研究 : 多様性と境界に関する対話と表現の研究所×東京アートポイント計画   2015.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 地域コミュニティサポートスタッフ養成に関する調査研究及び運営委託業務 平成25年度調査研究報告書/平成26年度「ご近所イノベータ養成講座」実施計画書、慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所、2014年3月

    武山政直, 坂倉杏介, 長津結一郎

    2014.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 書評 川井田祥子著『障害者の芸術表現 : 共生的なまちづくりにむけて』

    長津 結一郎

    文化経済学   2013.9

     More details

    Language:Japanese  

  • 「個人」の視点がひらく、新しい出逢いの道筋 ―NPO 法人クリエイティブサポートレッツの挑戦

    長津 結一郎

    アートミーツケア学会 News+Letter   2012.11

     More details

    Language:Japanese  

  • 「障害」でも「健常」でもなく : 境界線を揺らす芸術表現のあり方を考える (特集 身体の芸術と存在の尊厳)

    長津 結一郎

    部落解放   2012.9

     More details

    Language:Japanese  

  • ケアのなかで、アートで「ずれる」―レポート:アートミーツケア学会2011年京都大会・スタディツアー

    長津 結一郎

    アートミーツケア学会 News+Letter   2012.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 仕掛けあいプロジェクト「あーだ・こーだ・けーだ」について

    長津 結一郎

    『取手アートプロジェクト2006 一人前のいたずら―仕掛けられた取手』(カタログ)   2007.7

     More details

    Language:Japanese  

  • かえっこバザール in 白山商店街

    長津 結一郎

    『取手アートプロジェクト2005オープンスタジオ』(カタログ)   2006.3

     More details

    Language:Japanese  

▼display all

Works

  • 視覚障害と聴覚障害のある人を対象とした劇場体験ツアーでのデモンストレーション公演「みるときくの、むこうがわ」プロデューサー

    吉野さつき、野村誠、遠田誠、倉品淳子、森裕生、里村歩、廣田渓(出演)、長津結一郎、眞﨑一美、穂の国とよはし芸術劇場PLAT(制作)

    2023.12

  • 久留米シティプラザ「新しい演劇鑑賞教室」2023後期

    長津結一郎、久留米シティプラザ

    2023.10

  • 久留米シティプラザ「新しい演劇鑑賞教室」2023前期

    長津結一郎、久留米シティプラザ

    2023.7

  • 「ミリカルリーダー育成講座」の開発と実践

    九州大学大学院芸術工学研究院長津研究室

    2023.6

  • 障害者芸術文化活動支援センター 運営サポートブック

    宮田智史、長津結一郎、櫻井香那、迫田貴子、渡邊めぐみ

    2023.3

  • 福岡県聴覚障害者協会青年部×九州大学「きこえないあそび。きこえないムジカ。」

    福岡県聴覚障害者協会青年部創立50周年記念事業実行委員会、九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ、九州大学大学院芸術工学府「スタジオプロジェクトIV-B(聴覚障害のある人に向けたコンサートのあり方を考える)」

    2023.2

     More details

    大学院芸術工学府の改組により、コース横断型の実践的演習科目として新しく生まれた「スタジオプロジェクト」。本科目は、専門の異なる学生がグループで関わり、専門的な実践能力、問題探求能力、問題解決能力とともに、より高度なコミュニケーション能力の修得を目指します。
    2022年度開講のスタジオプロジェクト科目の一つ「聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える」の成果発表として、公開イベント『きこえないあそび。きこえないムジカ。』を福岡県聴覚障害者協会青年部と協働で開催しました。

  • コンサート「ここが家だ」出演

    クリスチャン・ウォルフ「ピース・マーチのための何か」(1985) パフォーマンス:生島国宜、栫大也、神山孝史、河合拓始、長津結一郎 河合拓始「ここが家だ」(2022)-絵本「ここが家だ」(ベン・シャーン絵/アーサー・ビナード文)に基づく- 群読・歌唱:大城早苗、栫大也、神山孝史、川内依子、きたむらかずみ、佐々恭子、長津結一郎、松崎壱慧、松崎早織、森泉敦子 ピアノ:河合拓始

    2022.12

  • 木城えほんの郷「10歳のひとり旅2022」

    木城えほんの郷, 宮田 君平, 古賀 今日子, 長津 結一郎

    2022.8

  • 久留米シティプラザ「新しい演劇鑑賞教室」

    長津結一郎、久留米シティプラザ

    2022.6

  • 大野城市「芸術文化に対するアクセシビリティに関する研究」とその成果物の発刊

    長津 結一郎

    2022.3

     More details

    大野城市からの受託研究により、芸術文化にアクセスできる取り組みを市内に増やすための基盤整備について研究を行なった。その成果物として、九州大学大学院芸術工学研究院長津研究室(編)「芸術文化×○○ 「やりたい!」がとびだすハンドブック」をまとめ、「この本の使い方(pp.2-4)」「芸術文化に「アクセス」するために(pp.25-27)」を執筆したほか、全体のインタビュー録編集・構成・執筆を行った。この成果物は大野城市庁舎内だけでなく地域の担い手たちに活用されはじめている。

  • 「舞台技術セミナー」と『200m想』

    北九州芸術劇場・ヒビノ株式会社・九州大学・「門限ズ」

    2022.3

     More details

    舞台技術者が高品質の音響・映像の伝送を通じて社会包摂的な取り組みがどのようなものができるかを考えるセミナー。自身はセミナーで実施されるアーティストによるデモンストレーション・パフォーマンス『200m想』に関する制作業務一式をおこなった。

  • 「障害福祉分野の行政職員等を対象とした障害者による文化芸術活動に関する研修ツールの研究」とその社会実装

    長津結一郎、宮田智史、櫻井香那、渡邊めぐみ、堤明穂

    2022.3

     More details

    現在、障害者による文化芸術活動が全国各地で活発に行われている。福祉施設や民間の組織などによる取組はもちろん、国や地方公共団体が主体となって、障害者による文化芸術活動を推進する取組も多数行われています。NPO法人ドネルモが主導して実施した厚生労働省令和3年度障害者総合福祉推進事業「障害福祉分野の行政職員等を対象とした障害者による文化芸術活動に関する研修ツールの研究」にアドバイザーとして参加し、、その成果を3種の研修ツールにまとめた。
    厚生労働省 令和3年度障害者総合福祉推進事業「障害福祉分野の行政職員等を対象とした障害者による文化芸術活動に関する研修ツールの研究」全体構成に対するアドバイザーを担当し、研修ツールのあり方についてヒアリング、有識者会議、全国の関係者会議のすべてに同席し意見を述べた。また、最終的に完成した研修ツール(NPO法人ドネルモ(編)、長津結一郎、宮田智史、櫻井香那、渡邊めぐみ、堤明穂「のぞいてみよう!「障害者による文化芸術活動」ハンドブック」)において「第1章 障害者による文化芸術活動の現在地(pp.4-9)」を執筆した。なお本書は厚生労働省による補助事業として、厚生労働省の成果物として公表された。この研究成果をもとに、全国に設置されている「障害者芸術文化活動支援センター」で活用されている。

  • 全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究

    ニッセイ基礎研究所

    2022.3

     More details

    厚生労働省 令和3年度障害者総合福祉推進事業「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」有識者委員として参画。障害者による文化芸術活動の推進に関する基本計画(第1期)の検証に関する会議出席と、既存調査に対して統計的知識を用いた分析・検証業務を行った。その成果は報告書に記載される(自身は「分析協力」として名前が記載。株式会社ニッセイ基礎研究所「厚生労働省 令和3年度障害者総合福祉推進事業 全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究 報告書」pp.9-36)

  • 愛知県芸術劇場「ソーシャルインクルージョン オンラインゼミ」

    愛知県芸術劇場

    2021.11

     More details

    障害者福祉の実務家と劇場関係者を対象とし、劇場の社会包摂について検討するシンポジウムと討論の場のワークショッププログラムのデザインとファシリテーション、議事録の作成。

  • 演劇公演「Pamilya」

    村川 拓也(演出), ジェッサ, ジョイ, アルセナス(出演), 長津 結一郎 (ドラマトゥルク), 浜村 修司(舞台監督), 森脇 佑里(照明), 豊山 佳美(制作), 富永 亜紀子(写真撮影), 仁田原 力, とうどう 美由紀(映像撮影, 編集)

    2020.2

  • [コーディネート]演劇公演「BUNNA」

    NPO法人ニコちゃんの会

    2017.2

     More details

    芸術活動

  • [コーディネート]アートプロジェクト「FUKUOKA×YAME REMIX」

    九州大学ソーシャルアートラボ

    2016.10

     More details

    芸術活動

  • [事務局]映画「LISTEN」上映会

    福岡市, 公財, 福岡市文化芸術振興財団

    2016.10

     More details

    芸術活動

  • [事務局]齋藤陽道展「なにものか」

    日本財団

    2015.11

     More details

    芸術活動

  • [企画]演劇公演「透明な隣人 ~8 -エイト-によせて」

    フェスティバル/トーキョ

    2014.11

     More details

    芸術活動

  • [企画・コーディネート]朗読劇「8 -エイト-」

    東京国際レズビアン, ゲイ映画祭運営委員会

    2014.7

     More details

    芸術活動

  • [企画代表]みなと・シネマ哲学カフェ

    NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所

    2014.4

     More details

    芸術活動

  • [企画代表]東京迂回路研究

    東京都, 東京都歴史文化財団, NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所

    2014.4

     More details

    芸術活動

  • [事務局]日本財団アール・ブリュット美術館合同企画展

    日本財団

    2013.11

     More details

    芸術活動

  • [講師・事務局]ご近所イノベーション学校

    武山政直, 坂倉杏介, 長津結一郎

    2013.4

     More details

    その他

  • [事務局]千住だじゃれ音楽祭第一回定期演奏会「音まち千住の大団縁」

    東京都, 東京都歴史文化財団, 足立区, NPO法人やるネ

    2013.3

     More details

    芸術活動

  • [運営委員代表]直江記念オーケストラ

    直江記念オーケストラ運営委員会

    2003.3

     More details

    芸術活動

▼display all

Professional Memberships

  • アートミーツケア学会

  • JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE

  • 日本文化政策学会

  • 日本アートマネジメント学会

  • Japan Association for Cultural Economics

  • 共創学会

  • Japan Society for Educational Technology

  • 障害学会

▼display all

Committee Memberships

  • アートミーツケア学会   共同代表   Domestic

    2023.4 - 2025.3   

  • 日本アートマネジメント学会九州部会   事務局長   Domestic

    2021.5 - 2023.4   

  • Executive   Domestic

    2020.6 - 2024.6   

  • Steering committee member   Domestic

    2019.6 - 2025.5   

  • Executive   Domestic

    2019.4 - 2025.3   

  • アートミーツケア学会   オンラインジャーナル編集委員   Domestic

    2018.11 - 2023.3   

  • Executive   Domestic

    2017.5 - 2021.4   

  • 日本アートマネジメント学会九州部会   幹事・事務局長補佐   Domestic

    2017.5 - 2021.4   

  • Organizer   Domestic

    2014.4 - 2016.6   

▼display all

Academic Activities

  • 事務局長

    日本アートマネジメント学会第25回大会  ( 九州大学大橋キャンパス ) 2023.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:120

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2022

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:2

  • 2021年度大会オンライン会場運営担当理事

    文化経済学会<日本>研究大会  ( オンライン ) 2021.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2021

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:4

  • その他

    アートミーツケア学会大会  2020.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    文化経済学会<日本>秋の講演会  ( オンライン Japan ) 2020.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:100

  • その他

    日本文化政策学会  2019.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    共創学会第3回年次研究大会  ( 九州大学大橋キャンパス Japan ) 2019.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • アート活動を通した“共に生きる社会”の創造 2 九州大学ソーシャルアートラボ アートマネジメント人材育成事業 平成30年度活動報告書

    2019.12 - 2020.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    日本アートマネジメント学会  2019.11 - 2019.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 文化政策研究

    2019.6 - 2021.5

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2019

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:3

  • アート活動を通した“共に生きる社会”の創造 九州大学ソーシャルアートラボ アートマネジメント人材育成事業 平成30年度活動報告書

    2018.12 - 2019.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    日本文化政策学会第11回年次研究大会  ( 九州大学 Japan ) 2018.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • アートミーツケア

    2018.10 - Present

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2018

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:3

  • アートが生まれる場所、アートが紡ぐ時間3 九州大学ソーシャルアートラボ(SAL)平成27~29年度事業成果報告書

    2017.4 - 2018.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    日本文化政策学会  ( 静岡文化芸術大学 Japan ) 2017.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    日本文化政策学会  ( 高崎経済大学 Japan ) 2016.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • アートプロジェクト: 芸術と共創する社会

    2013.4 - 2014.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

▼display all

Research Projects

  • ミリカローデン那珂川を拠点としたアートマネージメント人材育成に関する研究

    2023.4 - 2024.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 長久手市文化の家「文化芸術を活用したインクルーシブ事業」に関する調査研究

    2023.1 - 2023.3

    共同研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 聴覚障害を基盤とした音楽表現のあり方をめぐる実践研究

    Grant number:23K17491  2023 - 2025

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 芸術の現場にケアマネジメントの仕組みを導入することによる新たな芸術家支援システムの構築

    2023 - 2024

    セゾン文化財団「次世代の芸術創造を活性化する研究助成」

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 民間発のアーツカウンシル設立におけるモデルスキームの確立

    2022.6 - 2023.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 久留米シティプラザにおけるユースプログラムのあり方に関する実証的研究

    2022.5 - 2023.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 柳川市文化芸術推進基本計画策定業務

    2022.5 - 2023.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 障がいのある人を対象とした演劇ワークショップの検証方法に関する研究

    2022.1 - 2022.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 公立劇場の社会包摂に向けた技術的・社会的観点に基づくデザインの実証研究

    Grant number:22H03888  2022 - 2024

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 「半農半アート」のライフスタイルを通じた未来の農村社会デザイン

    2022 - 2023

    人社系学際融合プログラム

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 聴覚障害のある人に向けてのコンサートのあり方を考える

    2022

    一般財団法人曽田豊二記念財団研究助成

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 柳川市文化芸術振興プラン策定に関する基礎調査

    2021.9 - 2022.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 福祉事業に関する調査研究

    2021.7 - 2022.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 高臨場感音場再生システムの性能向上および福祉工学との連携に関する研究

    Grant number:21H03764  2021 - 2023

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Scientific research funding

  • 障がいのある人を対象とした演劇ワークショップの検証方法に関する研究

    2020.11 - 2021.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 社会福祉に関わるオンライン講座の情報発信手法に関する研究

    2020.10 - 2021.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 芸術文化に対するアクセシビリティの調査研究

    2020.6 - 2022.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 芸術による社会包摂に関する相互行為論的アプローチによる実証研究

    2020.4 - 2023.3

    九州大学 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 介護福祉を演劇でとらえなおす場の生成プロセス~福祉現場での行為を題材とした舞台作品に関する実証的研究~

    2020.2 - 2021.1

    公益財団法人上廣倫理財団 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 公共劇場におけるアクセシビリティ向上の検討と実践に関する研究

    2020.1 - 2020.3

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 芸術による社会包摂に関する相互行為論的アプローチによる実証研究

    Grant number:20K12891  2020 - 2022

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 地域コミュニティに開かれた特別支援学校についての学際的研究 ―ローカルな学習文化資源を活かしたラボラトリースクール構想

    2020 - 2022

    2019年度研究助成プログラム

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • 舞台芸術活動に関わる障害者の社会的包摂とその促進手法の可視化

    2020 - 2021

    ユニベール財団研究助成

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 社会包摂に資する共創的芸術活動のデザインと人材育成プログラムの構築(3)

    2020

    文化庁 大学における文化芸術推進事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • 「文化芸術を通じた社会包摂のための事業評価ハンドブックの作成」に関する業務

    2020

    文化庁と大学・研究機関等との共同研究事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • 公共劇場におけるアクセシビリティ向上の検討と実践に関する研究

    2019.12 - 2020.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 演劇公演のアーカイブ構築とアクセシビリティの向上:障がい者・高齢者福祉や外国人労働者を題材とする作品創作プロセスを題材に

    2019.9 - 2020.3

    福岡県 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 障がいのある人を対象とした演劇ワークショップの検証方法に関する研究

    2019.7 - 2020.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 文化芸術による社会包摂の在り方に関する研究

    2019.4 - 2020.3

    共同研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 社会包摂的な芸術活動に関する理論構築と実証研究

    2019 - 2021

    2019年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修(SENTAN-Q)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 介護福祉を演劇でとらえなおす場の生成プロセス~福祉現場での行為を題材とした舞台作品に関する実証的研究~

    2019 - 2020

    公益財団法人上廣倫理財団令和元年度研究助成

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 演劇公演のアーカイブ構築とアクセシビリティの向上:障がい者・高齢者福祉や外国人労働者を題材とする作品創作プロセスを題材に

    2019

    令和元年度福岡県文化プログラム推進費補助金

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 社会包摂に資する共創的芸術活動のデザインと人材育成プログラムの構築(2)

    2019

    文化庁 大学における文化芸術推進事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • 文化芸術による社会包摂の在り方に関する研究

    2018.6 - 2019.3

    共同研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 障がいのある人を対象とした演劇ワークショップの検証方法に関する研究

    2018.4 - 2021.3

    福岡県立ももち文化センター 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 社会包摂に資する共創的芸術活動のデザインと人材育成プログラムの構築

    2018.4 - 2021.3

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    近年社会包摂に資する共創的芸術活動が注目を集めており、障害者等の社会的マイノリティが関わる活動、自然災害からの復興過程での活動等が広く行われている。しかし、芸術活動が人や社会のエンパワメントにつながる仕組みや、関連分野との連携方法に関する知見の体系化や社会資源化は遅れている。本事業では①調査研究を通じた教材開発(知見の体系化)、②実践的な教育機会の提供(ノウハウの体系化)、③周知・普及とネットワーキングの3つを往還的に実施し、2020年以降の社会で文化芸術を牽引するアートマネジメント人材の育成法を確立する。.

  • 障害のある人を対象とした演劇ワークショップの検証方法に関する研究

    2018.4 - 2019.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • ご近所イノベーション学校に関する調査研究及び運営業務委託

    2018.4 - 2019.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 文化庁と大学・研究機関等との共同研究事業 「文化芸術による社会包摂の在り方」に関する研究

    2018.1 - 2020.3

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    本研究では、社会包摂に資する文化芸術活動を政策的に支援するために必要な知見を収集し、体系化することを目的としている。具体的には、 (1)文化芸術による社会包摂の方法や役割を分類整理し、(2) こうした活動を戦略的に支援するのに必要な評価基準を検討する。また(3)活動を支える環境づくりに関する国内外の先進的な政策も調査する。.

  • 文化芸術による社会包摂の在り方に関する研究

    2018.1 - 2018.3

    共同研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 社会包摂に資する共創的芸術活動のデザインと人材育成プログラムの構築

    2018

    文化庁 大学における文化芸術推進事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • ご近所イノベーション学校に関する調査研究及び運営業務委託

    2017.4 - 2018.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 芸術による社会的包摂に関する相互行為分析を通じた協働モデルの形成

    2017.4 - 2018.3

    QRプログラム 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 舞台の上の障害者

    2017

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究成果公開促進費

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 新しい交流の場を切りひらく創造的なアート実践を企画運営できる人材の育成事業(3)

    2017

    大学を活用した文化芸術推進事業

      More details

    Grant type:Contract research

  • 特別支援学級での演劇ワークショップ検証事業

    2017

      More details

    Grant type:Donation

  • 芸術による社会的包摂に関する相互行為分析を通じた協働モデルの形成

    2017

    QRプログラム わかばチャレンジ

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • ラジオを活用した地域づくりと地域間交流に関する研究

    2016.6 - 2017.3

    共同研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 日本の障害者福祉における共創的表現に関する実証研究と理論構築

    2016.4 - 2019.3

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • ご近所イノベーション学校に関する調査研究及び運営業務委託

    2016.4 - 2017.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • ラジオを活用した地域づくりと地域間交流に関する研究

    2016.4 - 2017.3

    ラブエフエム国際放送株式会社 

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 日本の障害者福祉における共創的表現に関する実証研究と理論構築

    Grant number:16K21028  2016 - 2018

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 新しい交流の場を切りひらく創造的なアート実践を企画運営できる人材の育成事業(2)

    2016

    大学を活用した文化芸術推進事業

      More details

    Grant type:Contract research

  • 八女福島地域における地域活性化に関する助言業務

    2016

      More details

    Grant type:Donation

  • 新しい交流の場をひらくアートマネジメント人材の育成

    2015.4 - 2018.3

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    本事業の目的は、地域のネットワークを創造的に活用しながら、地域の課題と向き合い、伝統文化や自然資源をいかしたアートプロジェクトを企画運営できるアートマネジメント人材育成のための体系的プログラムを考案実施することである。九州沖縄地域では人口減少による地域の経済的・文化的基盤の脆弱化、それに伴う伝統文化の担い手不足、自然環境保全システムの弱体化が深刻な問題となっている。そこで本事業では、文化芸術振興に携わる人材のスキルアップにとどまらず、地域の活性化に取り組む自治体・企業・NPO等との人材交流を促し、地域全体の文化芸術基盤を整備しながら、これら周辺分野の人々をも文化芸術振興の担い手として活用・育成することを可能にする「非都市型の人材育成プログラム」のモデル化と普及を目指す。これにより、芸術・文化施設の開かれたあり方を広め、地域を元気にするアートマネジメント人材を輩出するとともに、本学を拠点とした九州沖縄地域のアートマネジメント・ネットワークを形成する。

  • 日本型アートプロジェクトの歴史と現在についての情報発信研究

    2015.4 - 2016.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • ご近所イノベーション学校に関する調査研究及び運営業務委託

    2015.4 - 2016.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 地域コミュニティサポートスタッフ養成に関する調査研究及び運営業務委託(慶應義塾大学在籍時)

    2014.5 - 2015.3

    受託研究

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other funds from industry-academia collaboration

  • 社会的排除と表現の現在的諸相:「良心的支持者」の立場に着目して

    2013.8 - 2015.3

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • ご近所イノベーション学校に関する調査研究及び運営業務委託

    2013.4 - 2018.3

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 社会的排除と表現の現在的諸相:「良心的支持者」の立場に着目して

    Grant number:25885029  2013 - 2014

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 現代の芸術活動における「社会的障壁」の諸相

    2010.4 - 2013.3

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 現代の芸術活動における「社会的障壁」の諸相

    Grant number:10J07901  2010 - 2012

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 現代の芸術活動における「社会的障壁」の諸相

    2010 - 2012

    日本学術振興会  特別研究員

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Joint research

▼display all

Class subject

  • 社会と多様性

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • スタジオプロジェクトⅣ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-4)

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅱ

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • 質的社会調査法

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • 卒業研究Ⅰ

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅱ(2021年度以前入学者)

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 芸術工学演習(未来共生デザインコース)

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 芸術工学特別研究Ⅳ(未来共生デザインコース)

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 芸術工学特別研究Ⅱ(未来共生デザインコース)

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • コース融合プロジェクトA(j. 聴覚障害のある人にとっての「音楽」を考える)

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • スタジオプロジェクトⅢ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-3)

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅰ

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • アーツマネジメント論

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • 未来構想デザイン概論

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • コース融合プロジェクトB(j. 聴覚障害のある人にとっての「音楽」を考える)

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • 文化事業マネジメント特講

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • 身体表現演習特講

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • スタジオプロジェクトⅡ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-2)

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • 創造農村デザイン応用演習

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅱ

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ(2021年度以前入学者)

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 芸術工学特別研究Ⅲ(未来共生デザインコース)

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 芸術工学特別研究Ⅰ(未来共生デザインコース)

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅰ

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • アーツマネジメント(旧:アートマネジメント特論)

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • スタジオプロジェクトⅠ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-1)

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • 社会と多様性

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • スタジオプロジェクトⅣ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-4)

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅱ

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • 質的社会調査法

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • 創造農村デザイン応用演習

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅱ(2021年度以前入学者)

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ(2021年度以前入学者)

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ(2021年度以前入学者)

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 芸術工学演習(未来共生デザインコース)

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 芸術工学特別研究Ⅱ(未来共生デザインコース)

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • プラットフォーム演習 C

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • コース融合プロジェクトA(g. 障害のある人が参加しやすいコンサートのあり方を考える)

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • スタジオプロジェクトⅢ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-3)

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅰ

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • アーツマネジメント論

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • コース融合プロジェクトB(g. 障害のある人が参加しやすいコンサートのあり方を考える)

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • 創造農村デザイン応用演習

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • スタジオプロジェクトⅡ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-2)

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • ファシリテーション

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • 創造農村デザイン演習

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • 創造農村デザイン演習

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ(2021年度以前入学者)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ(2021年度以前入学者)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ(2021年度以前入学者)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ(2021年度以前入学者)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ(2021年度以前入学者)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 芸術工学特別研究Ⅰ(未来共生デザインコース)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅱ

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 輪講

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅰ

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • アーツマネジメント(旧:アートマネジメント特論)

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • スタジオプロジェクトⅠ-B(聴覚障害のある人にとってのコンサートのあり方を考える-1)

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • プラットフォーム演習 C

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • 質的社会調査法(音楽社会学)

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • 質的社会調査法

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅱ

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • 社会と多様性

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅱ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 音響実験Ⅱ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 視聴覚情報融合PBL

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • インターンシップ(コミュニケーション)

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 未来構想デザイン概論

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅰ

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • ホール工学技術演習

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 音響実験Ⅰ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 輪講

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅱ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 文化政策特論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • インターンシップ(コミュニケーション)

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅰ

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

  • 社会と多様性

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 視聴覚情報融合PBL

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 課題協学科目

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 音楽構造基礎演習

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • ホール工学技術演習

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 輪講

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 音楽理論表現演習

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 音響実験Ⅰ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 文化政策特論

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 音楽社会学

    2020.4 - 2020.6   Spring quarter

  • 課題協学科目

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • ユニバーサルデザイン研究

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 卒業研究II

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 音楽構造基礎演習

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 視聴覚情報融合PBL

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅱ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 音楽理論表現演習

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 音響実験Ⅰ

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 輪講

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 音楽社会学

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 卒業研究I

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 文化政策特論

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 卒業研究II

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅱ

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 視聴覚情報融合PBL

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 課題協学

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 音楽構造基礎演習

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • コミュニケーションデザイン科学特別演習Ⅰ

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • アクセシビリティ・マネジメント研究

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 文化政策特論

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 卒業研究I

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 音楽社会学

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 音楽理論表現演習

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 輪講

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 卒業研究II

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 課題協学

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 音楽構造基礎演習

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 視聴覚情報融合PBL

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 文化政策特論

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 卒業研究I

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 音楽社会学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 音楽理論表現演習

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 輪講

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 音楽構造基礎演習

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • 視聴覚情報融合PBL

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • 文化政策特論

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅣ

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅡ

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • 音楽理論表現演習

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 視聴覚情報融合特論・演習

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅢ

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクトⅠ

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 輪講

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 質的社会調査法

    2024.12 - 2025.2   Winter quarter

  • 物質文化論

    2024.12 - 2025.2   Winter quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅱ

    2024.12 - 2025.2   Winter quarter

  • スタジオプロジェクトⅣ-B(ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクト)

    2024.12 - 2025.2   Winter quarter

  • グローバル化と伝統的社会

    2024.12 - 2025.2   Winter quarter

  • 芸術工学特別研究Ⅳ(未来共生デザインコース)

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 芸術工学特別研究Ⅱ(未来共生デザインコース)

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 芸術工学演習(未来共生デザインコース)

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 未来構想デザイン概論

    2024.10 - 2024.12   Fall quarter

  • 応用音楽表現演習Ⅰ

    2024.10 - 2024.12   Fall quarter

  • スタジオプロジェクトⅢ-B(ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクト)

    2024.10 - 2024.12   Fall quarter

  • アーツマネジメント論

    2024.10 - 2024.12   Fall quarter

  • スタジオプロジェクトⅡ-B(ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクト)

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • コース融合プロジェクトB(e. デザインの視点から障害とともにすごす)

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • コース融合プロジェクトA(e. デザインの視点から障害とともにすごす)

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • 未来構想融合プラットフォーム演習

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 身体表現演習特講

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅱ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 芸術工学特別研究Ⅲ(未来共生デザインコース)

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 芸術工学特別研究Ⅰ(未来共生デザインコース)

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 卒業研究Ⅱ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 卒業研究Ⅰ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • アーツマネジメント特講

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 身体表現演習Ⅰ

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • デザインリテラシー基礎

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • スタジオプロジェクトⅠ-B(ホールマネジメントエンジニアリングプロジェクト)

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • アーツマネジメント(旧:アートマネジメント特論)

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

▼display all

FD Participation

  • 2020.2   Role:Speech   Title:多様性を包摂する社会のためにデザインができること

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2017.10   Role:Participation   Title:平成29年度FD研究会「デザイン教育の質保証国際シンポジウム」

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2017.2   Role:Participation   Title:障害者支援に係るファカルティ・ディベロップメント

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2016.4   Role:Participation   Title:平成28年度第1回全学FD

    Organizer:University-wide

Visiting, concurrent, or part-time lecturers at other universities, institutions, etc.

  • 2024  久留米大学経済学部文化経済学科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期火曜日2限

  • 2023  久留米大学経済学部文化経済学科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期火曜日2限

  • 2022  九州産業大学地域共創学部地域づくり学科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期月曜1限

  • 2022  東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期(ゲスト講義2回)

  • 2022  早稲田大学  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講義

  • 2022  静岡文化芸術大学文化政策学部芸術文化学科  Classification:Part-time lecturer 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講義

  • 2022  成蹊大学文学部芸術文化行政コース  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講義

  • 2021  成蹊大学文学部芸術文化行政コース  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講義

  • 2021  北海道大学高等教育推進機構科学技術コミュニケーション教育研究部門  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講義

  • 2020  東京藝術大学音楽学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:後期(ゲスト講師)

  • 2020  東京藝術大学大学院国際藝術創造研究科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:後期(ゲスト講師)

  • 2019  慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 客員所員  Classification:Affiliate faculty  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2019  東京藝術大学音楽学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:後期(ゲスト講師)

  • 2018  慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 客員所員  Classification:Affiliate faculty  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2018  群馬大学教育学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:ゲスト講師

  • 2018  東京藝術大学大学院国際藝術創造研究科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:後期(ゲスト講師)

  • 2018  東京藝術大学音楽学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:後期(ゲスト講師)

  • 2017  慶應義塾大学通信教育部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2017  東京藝術大学大学院国際藝術創造研究科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期(ゲスト講師)

  • 2017  慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート 客員所員  Classification:Affiliate faculty  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2016  慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員  Classification:Affiliate faculty  Domestic/International Classification:Japan 

▼display all

Other educational activity and Special note

  • 2023  Coaching of Students' Association 

Social Activities

  • ケアまねぶ公開研究会2023-24「アートをあきらめない仕組みづくり」の企画・登壇

    主催:ケアまねぶ、九州大学大学院芸術工学研究院長津研究室  社会福祉法人こころの家族 故郷の家・京都  2024.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 甲南大学総合研究所 社会的処方研究プロジェクト 公開研究会でのUDトーク運営の技術指導

    甲南大学総合研究所  甲南大学  2024.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Research consultation

  • キコエナイ×キコエル発展事業委員会×九州大学「みんなが楽しめる音楽とは?〜きこえない×きこえにくい×きこえる×音楽〜」というワークショップを主催。

    キコエナイ×キコエル発展事業委員会、九州大学  九州大学  2024.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 南関東・甲信障害者アートサポートセンターが主催するプロック会議で講師を務める。

    南関東・甲信障害者アートサポートセンター  オンライン  2024.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第4回 半農半アートフォーラム〜農とアートがひらくコミュニティ〜を主催、登壇。

    九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ  九州大学大橋キャンパス  2024.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • クロスプレイ東松山 活動報告会+クロストークで登壇

    主催:医療法人社団 保順会(デイサービス楽らく)、一般社団法人 ベンチ  デイサービス楽らく  2024.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福祉をかえる「アート化」セミナー2024 アートはもうひとつの橋において事例報告を行った

    一般財団法人たんぽぽの家  たんぽぽの家  2024.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • PLATトーク&レクチャー「障がいのある人々との創作活動について」で登壇

    穂の国とよはし芸術劇場PLAT  穂の国とよはし芸術劇場PLAT  2023.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • やながわ×文化芸術 YANAGEI WORKSHOPのファシリテーター

    柳川市教育委員会  柳川市民文化会館 水都やながわ  2023.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公文協アートキャラバン事業鑑賞サポート研修に登壇

    全国公立文化施設協会  アクロス福岡  2023.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第122回Q-AOS ブラウンバッグセミナー「障害からはじまるアート/ケアの場の創造」に登壇

    九州大学Q-AOS事務局  オンライン  2023.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援センター全国連絡会議 分科会2「事業評価、みんなでやればこわくない!?」に登壇

    厚生労働省  金沢市民ホール  2023.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • バック・トゥ・バック・シアター演劇公演「影の獲物になる狩人」ポストトークに登壇

    公益財団法人山口市文化振興財団  山口情報芸術センター[YCAM]  2023.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 武蔵野地域五大学共同教養講座&#8232;「アートによる共生社会の実現を目指して」において「アートによる社会包摂(1)多様性と境界への向き合い」を講演。

    成蹊大学  成蹊大学  2023.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • シンポジウム「What is the Matter with Inclusiveness? The Performing Arts in Japan & UK」で講演を行なった。

    2023.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 「レジデンス公募に関する応募条件についての学習会・意見交換会」 に登壇

    アーティスツ・ユニオン  オンライン  2023.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • フォーラム「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジー」を共催

    〇主催 文化庁/一般財団法人たんぽぽの家、九州大学大学院芸術工学研究院長津研究室 〇共催 九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ  九州大学  2023.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • KIRI²芸術大学 頭で学ぶ「「半農半アート」な暮らしと、それができる地域」に登壇

    かめおか霧の芸術祭実行委員会  2023.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九大フェスタin東京において「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンに向けた社会のデザイン -障害からはじまる新たな文化/福祉の場の創造」というタイトルで講演を行なった。

    九州大学  日本橋ライフサイエンスビルディング9階  2023.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • ふれぶんアートマネジメント講座《2023》 において「文化芸術と社会・地域のつながりについて」について講義・演習。

    春日市ふれあい文化センター  春日市ふれあい文化センター  2023.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 令和4年度戦略的芸術文化創造推進事業 事業報告会「東北の夢プロジェクト2022」~文化芸術の力で東北の未来を応援する事業~に登壇

    日本フィルハーモニー交響楽団  日本フィル公式 YouTube チャンネル  2023.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 南東北・北関東ブロック障害者芸術文化活動支援センターによるブロック研修で講演を行う。

    南東北・北関東ブロック障害者芸術文化活動支援センター  オンライン  2023.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 南関東・甲信障害者アートサポートセンターが主催するプロック会議で講師を務める。

    南関東・甲信障害者アートサポートセンター  オンライン  2023.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第5回半農半アート研究会「文化から見る農ある暮らしの価値 その2 〜農村にとってアートとは?〜」に登壇

    九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ  オンライン  2023.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 広島市現代美術館アートナビゲーター向けに「多様な背景を持つ人びととのコミュニケーションや、美術館のアクセシビリティについて考える」と題したワークショップを実施。

    広島市現代美術館  広島市現代美術館  2023.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第3回 半農半アートフォーラム 『文化からみる農ある暮らしの価値』

    [主催]九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ [共催]九州大学大学院農学研究院  九州大学伊都キャンパス  2023.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • ステージテクニカルアカデミー2022 舞台芸術セミナーに登壇

    公益財団法人しまね文化振興財団(島根県民会館)・島根県  オンライン  2022.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • やながわ×文化芸術 YANAGEI WORKSHOPのファシリテーター

    柳川市教育委員会  柳川市民文化会館 水都やながわ  2022.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • サイエンスカフェ@ふくおか「アート×農の魅力に迫る!」に登壇

    公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI  オンライン  2022.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 日米対話フォーラム 文化芸術を通した多様性社会推進に向けて-「ソーシャルサーカス」のアプローチが持つ可能性-に登壇

    国際交流基金  オンライン  2022.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「もぞもぞする現場 – 芸術と障害にかかわるひとたちの、ネットワークづくりのためのアセンブリー」に登壇

    主催:文化庁/一般社団法人HAPS  京都市地域・多文化交流ネットワークセンター  2022.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 座談会「舞台芸術分野から障害者による文化芸術活動のこれからを考える」

    日本文化政策学会  国際障害者交流センター ビッグ・アイ  2022.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 令和4年度文化庁委託事業 東海北陸地域 劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会 及び 令和4年度全国公立文化施設協会東海北陸支部 第1回支部研修会 に登壇「共に生きるための芸術文化」

    全国公立文化施設協会東海北陸支部  オンライン  2022.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 南東北・北関東広域センター第2回ブロック研修「自治体と支援センターと協働で評価目標をつくろう!」に登壇

    NPO法人エイブル・アート・ジャパン  オンライン  2022.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 東京芸術劇場 社会共生セミナー第6回  A&I (Accessible & Inclusive Theatre) セミナー「舞台作品の制作現場と障害のあるアーティストの育成」に登壇

    東京芸術劇場  オンライン  2022.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 高校生のための未来構想デザイン講座(演習編)に登壇と全体のコーディネートを実施。

    九州大学  九州大学大橋キャンパス  2022.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 鳥取大学主催の講座「アートで感じるインクルージョン・ダイバーシティ」において、「あなたとわたしの”ちがい"から考えるアートマネジメント」という表題で講演。

    鳥取大学  オンライン  2022.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 株式会社precogが実施する「劇場をつくるラボ」に関する共創ワークショップのファシリテーター。

    株式会社precog  オンライン  2022.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 長久手市文化の家「歌と時代と男と女 ~曲が時代を作ったか?時代が曲を作ったか?~」でプレレクチャー

    長久手市文化の家  オンライン  2022.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • SEIKEI ART SYMPOSIUM 2022に登壇

    成蹊大学  武蔵野芸能劇場  2022.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • アール・ブリュットネットワークフォーラム2022「障害とアート-近年の事例から考える-」登壇

    アール・ブリュットネットワーク事務局(滋賀県文化スポーツ部文化芸術振興課 美の魅力発信推進室)  オンライン  2022.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「劇場をつくるラボ」公開報告会にコメンテーターとして登壇。

    株式会社precog  オンライン  2022.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 北九州芸術劇場×九州大学芸術工学研究院×ヒビノ株式会社共同企画 「舞台技術セミナー」に登壇。

    北九州芸術劇場×九州大学芸術工学研究院×ヒビノ株式会社  九州大学大橋キャンパス  2022.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第2回 半農半アートフォーラム「農とアートの営み」進行

    九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ  オンライン  2022.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • アートと社会を考えるオンライン講座「 「誰のため?」を見つめ直す、アートを通じた社会包摂」に登壇

    たいけん美じゅつ場(NPO法人取手アートプロジェクトオフィス)  オンライン  2022.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • Open Arts Network 第4回シンポジウム「共に生きる社会のための芸術文化~障害と芸術に関する政策提言に向けて」に登壇。

    国際障害者交流センター ビッグ・アイ  としま区民センター 小ホール  2022.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第3回半農半アート研究会の全体進行を務める。

    九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ  オンライン  2021.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • やながわ×文化芸術「YANAGEI WORKSHOP」でファシリテーターを務める。

    柳川市  柳川市民文化会館  2021.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • やながわ×文化芸術「YANAGEI WORKSHOP」でファシリテーターを務める。

    柳川市  柳川市民文化会館  2021.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障害・文化芸術・共生社会〜 5人の研究者と「表現未満、」を考える〜 に登壇

    NPO法人クリエイティブサポートレッツ  松菱跡地(浜松市中区鍛冶町124番地の1)  2021.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 柳川市民文化会館「市民ミーティング」で市民の企画に対する講評。

    柳川市  柳川市民文化会館  2021.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「福祉と芸術をつなぐラウンドミーティングin滋賀」でファシリテーターを務める。

    国際障害者交流センタービッグ・アイ  びわ湖ホール  2021.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 柳川市民文化会館「市民ミーティング」で講義とワークショップを実施。

    柳川市  柳川市民文化会館  2021.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第2回半農半アート研究会の全体進行を務める。

    九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ  オンライン  2021.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第1回半農半アート研究会「地域との距離感」の全体進行を務める。

    九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ  オンライン  2021.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 愛知県芸術劇場「ソーシャルインクルージョン オンラインゼミ」vol.3に登壇

    愛知県芸術劇場  オンライン  2021.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福祉と芸術をつなぐ「ラウンドミーティングinとしま」で講師

    文化庁/国際障害者交流センター ビッグ・アイ  としま区民センター  2021.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 釜ヶ崎芸術大学 呱々の声→人 変わりゆく釜ヶ崎での、可能性しかない仕事場で、「釜ヶ崎オ?ペラ」で講師

    NPO法人こえとこころとことばの部屋  NPO法人こえとこころとことばの部屋  2021.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 愛知県長久手市職員を対象とした社員研修で「コロナ禍におけるコミュニケーション」をテーマに講演。

    長久手市  オンライン  2021.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 愛知県芸術劇場「ソーシャルインクルージョン オンラインゼミ」vol.2に登壇

    愛知県芸術劇場  オンライン  2021.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 東京藝術大学「アトリエ・ムジタンツ」で講師としてワークショップを行う。

    東京藝術大学  2021.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 愛知県芸術劇場「ソーシャルインクルージョン オンラインゼミ」vol.1に登壇

    愛知県芸術劇場  オンライン  2021.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第3回「ぶっとびファンド」審査員

    アートサポートふくおか  アクロス福岡 会議室  2021.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • Art & Talk is our Weapon Vol.2 〜〜アートは力、ミャンマーと繋がる〜〜 に登壇

    NPO法人DANCE BOX  オンライン  2021.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • REVEALING CONTEXTS: Art & Social Action in Asiaに登壇

    オンライン  2021.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 大野城市芸術文化振興プラン連携会議でレクチャー

    大野城市  2021.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 愛知県芸術劇場「ソーシャルインクルージョン オンラインゼミ」vol.0に登壇

    愛知県芸術劇場  オンライン  2021.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • REVERSE OUTREACHES #03 シンポジウム&パフォーマンス「舞台・はぐくみ・社会包摂」に登壇

    文化庁 アーツカウンシルみやざき(公益財団法人 宮崎県芸術文化協会)  2021.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 上映会と対話、すごセンのこと: 映画「記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~」をみて、「だんだん福祉になる」文化的な場について考えあってみる に登壇

    すごす/センター/家/AIR  2021.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • オリンピック・パラリンピック企画 「コロナ禍からの新たな表現活動」に登壇

    港区生涯学習センター  2021.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • Open Arts Network 第3回シンポジウム「障害者と舞台芸術活動 ~みえる価値・みえない価値~」ファシリテーター

    文化庁/社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)  オンライン/国際障害者交流センター ビッグ・アイ 大研修室  2021.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ 公開ディスカッション アート活動を通した共生社会の創造 vol.3「アートマネジメントを捉えなおす 〜アートと社会包摂の実践現場から〜」登壇

    九州大学ソーシャルアートラボ  オンライン  2021.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ 公開ディスカッション アート活動を通した共生社会の創造 vol.3「アートマネジメントを捉えなおす ~アートと社会包摂の実践現場から~」登壇

    九州大学ソーシャルアートラボ  2021.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 村川拓也『Pamilya (パミリヤ)』記録映像上映+『Pamilya (パミリヤ)』をめぐるクロストーク に登壇

    文化庁、NPO法人 DANCE BOX  2021.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • おおいた障がい者芸術文化支援センターセミナープログラム「新しい音楽が生まれるところ」に登壇

    おおいた障がい者芸術文化支援センター  iichiko総合文化センター  2021.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 愛知県芸術劇場 ソーシャル インクルージョン ワークショップ 2021~アートとコミュニケーションについて考え・体験し・話す3日間~ に登壇

    愛知県芸術劇場  オンライン  2021.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「ニコちゃん的公開稽古「オンライン演劇って、どうやると?!」」テクニカルサポート

    文化庁 / (公社)日本芸能実演家団体協議会 / JAPAN LIVE YELL project in ふくおか実行委員会 /(公財)福岡市文化芸術振興財団 / 認定NPO法人ニコちゃんの会 / 福岡市  オンライン  2021.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • cento-シエント- 福祉と表現にまつわる研修会2020登壇

    社会福祉法人 安積愛育園 はじまりの美術館(福島県障がい者芸術表現活動支援センター)  オンライン  2020.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州大学ソーシャルアートラボ奥八女芸農プロジェクト「第1回半農半芸フォーラム」登壇、コーディネート

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  オンライン  2020.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「社会包摂のみらいをみんなで考える研究会」コーディネーター

    福岡舞台芸術施設運営共同事業体/舞台芸術活動による社会参加推進実行委員会  ぽんプラザホール  2020.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「呱々の声をあげる~目的のないココルームの活動をむすぶ社会との対話実践 かたくるしくなく概論と対話2」に登壇

    主催: NPO法人こえとことばとこころの部屋  ココルーム  2020.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 文化庁令和2年度文化芸術振興費補助金(障害者による文化芸術推進事業)「文化芸術×共生社会プロジェクト」人材育成研修会で基調講演を行った。

    主催:「文化芸術×共生社会プロジェクト」実行委員会、公益社団法人全国公立文化施設協会  滋賀県立びわ湖ホール  2020.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    日本の公立文化施設の中核団体である全国公立文化施設協会からの依頼で、障害者芸術の動向について基調講演を行なった。

  • 九州大学ソーシャルアートラボ公開講座/アートミーツケア学会2020年度総会・大会 特別企画「価値を引き出す評価のやり方」登壇

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ、アートミーツケア学会  オンライン  2020.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「演劇と社会包摂」制作実践講座 パフォーマンス&トーク「オンラインから生まれるダンス~障害・ケア・表現」企画・コーディネート・登壇

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ、アートミーツケア学会  オンライン  2020.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 劇場で考える。支えること、支えられること―舞台作品『Pamilya (パミリヤ)』の映像上映と関連プログラム 企画・コーディネート・登壇

    主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市  ロームシアター京都 ノースホール  2020.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 文化・芸術分野における公的資金助成外部審査員従事者等有志・賛同者による「あいちトリエンナーレ2019不交付決定に対する声明」取りまとめに従事し、文部科学大臣・文化庁長官に提言を行った。

    文化・芸術分野における公的資金助成外部審査員従事者等有志  2020.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 大阪市立大学大学院都市経営研究科においてゲスト講義

    大阪市立大学大学院都市経営研究科吉田隆之研究室  大阪市立大学  2020.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「「音楽とことばの庭」の三年間をことばにする」に登壇

    主催:NPO法人こえとことばとこころの部屋  ココルーム  2020.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第2回「ぶっとびファンド」審査員

    アートサポートふくおか  アクロス福岡 会議室  2020.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「奥八女芸農学校」企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人山村塾、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  八女市笠原東地域交流センターえがおの森、オンライン  2020.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福祉と芸術をつなぐ ラウンドミーティング登壇

    社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)  島根県民会館  2020.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • おしゃべりワークショップ「わたしが知ってる 栄町のはなし」企画・コーディネート

    主催:長津研究室 協力:大野城市栄町公民館 大野城市受託研究の一環で開催  大野城市栄町公民館  2020.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 東京藝術大学アトリエ・ムジタンツ2020に講師として登壇

    主催:東京藝術大学大学院国際芸術創造究科 後援(予定):足立区、墨田区、台東区 令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  オンライン  2020.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「奥八女芸農プロジェクト」企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人山村塾、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  八女市笠原東地域交流センターえがおの森  2020.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福岡学生演劇祭2020審査員

    主催:福岡学生演劇祭  福岡県立ももち文化センター  2020.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する 応用編」講師として登壇、企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人ニコちゃんの会、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  オンライン開催  2020.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 オープン・ディスカッション「オンラインで知り合う身体ー障害・ケア・表現」講師として登壇、企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人ニコちゃんの会、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  オンライン開催  2020.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 オンラインワークショップ「それぞれの日常を交換する」講師として登壇、企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人ニコちゃんの会、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  オンライン開催  2020.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 オープン・ディスカッション「次にみんなで、何しよう? - オンラインで考える表現とケアの現在」講師として登壇、企画立案・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ、共催:認定NPO法人ニコちゃんの会、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、後援:福岡市、助成:令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業  オンライン開催  2020.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第3回福祉と舞台芸術に関わる制作者の情報交換会 ~現場で⽣まれる関係性を考える~ にゲストとして登壇

    主催:藤原顕太(舞台芸術制作者) 協⼒:舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)  ロームシアター京都  2020.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 公開勉強会「“みんな”のロームシアター京都をめざして」第3回 “みんな”の客席って?―多様な観客へのアプローチを考える 司会・コーディネート

    主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市  ロームシアター京都  2020.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 公開ディスカッション『アート活動を通した共生社会の創造 vol.2』 マネジメントに必要な力を考える に登壇

    九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ  九州大学  2020.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • アラウンドすみだ川「新しい文化政策」をつくるフォーラム に登壇

    東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科  東京藝術大学千住キャンパス  2020.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福岡きびる舞台芸術祭「キビるフェス」における「キビるトーク」 に登壇

    福岡市文化芸術振興財団  パピオビールーム大練習室  2020.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団(Kiss ポート財団)職員研修に登壇

    公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団(Kiss ポート財団)  港区赤坂地区総合支所  2020.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 多様な人々によるアート普及イベント~なんだかよくわからないけど気になるアート~ トークセッションに登壇

    福岡県  九州芸文館  2019.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 劇場塾2019 舞台技術セミナー「ITネットワークで劇場をつないでみた!何ができる?!」登壇

    (公財)北九州市芸術文化振興財団  北九州芸術劇場  2019.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福祉と芸術をつなぐ ラウンドミーティング(舞台芸術編)登壇

    社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)  アクロス福岡  2019.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)に登壇

    なし  西日本新聞社  2019.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • どうなる?日本の文化政策ーあいちトリエンナーレを契機にー に登壇

    ACF札幌芸術・文化フォーラム / 大和リース(株)  カナモトホール [札幌市民ホール]  2019.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 高校生のための「未来構想デザイン」講座(実践編)登壇

    九州大学芸術工学部  九州大学  2019.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障がい者のアート活動についての勉強会にて講師

    鎌田圭務  西南学院大学  2019.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • ご近所イノベーション学校の講座に登壇

    港区・慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート  慶應義塾大学三田キャンパス  2019.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 芸術文化のまちづくりゼミ 助成制度編

    アートサポートふくおか  JR博多シティ  2019.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 大阪市立大学大学院都市経営研究科の授業で「舞台の上の障害者」に関する情報提供

    大阪市立大学  大阪市立大学  2019.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • Meeting アラスミ!連続講座 「新しい文化政策」を考える に登壇

    東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科  東京藝術大学千住キャンパス  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第2回デザインセミナーNEXT レクチャー+ワークショップ「STEAM教育:音楽を通じたプログラミング教育の実際」 企画・コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院  九州大学大橋キャンパス  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 刊行記念トーク 羽鳥嘉郎 編著『集まると使える-80年代 運動の中の演劇と演劇の中の運動』 に登壇

    主催:NPO法人コンカリーニョ  生活支援型文化施設コンカリーニョ  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 札幌文化芸術交流センターSCARTSアートコミュニケーター研修講座【『障がい者』×『アート』のホントのところ】 に登壇

    札幌文化芸術交流センター  札幌文化芸術交流センター  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公開研究会「文化事業の評価 現場×行政 それぞれの視点をつなぐ」司会進行

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  ワイム貸し会議室御茶ノ水  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 令和元年度 厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業 アクセシビリティ研修 に登壇

    主催:東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター  ぎふ清流文化プラザ  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 映画「記憶との対話」上映会+ディスカッション に登壇

    主催:社会福祉法人安積愛育園はじまりの美術館  郡山市ミューカルがくと館・中ホール  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 映画「ナイトクルージング」上映会トークイベント登壇

    主催:社会福祉法人安積愛育園はじまりの美術館  はじまりの美術館  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福岡女子大学 特別公開講座 上映会+ダイアローグ 映画 『記憶との対話 ~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』に登壇

    福岡女子大学  福岡女子大学  2019.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「わたしたち」の場所を考えるゼミ「in/ex-clusion」のコーディネートと登壇

    東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京・東京都美術館、特定非営利活動法人Art’s Embrace、国立大学法人東京藝術大学  東京都美術館  2019.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    芸術と社会包摂をテーマとした東京都のオリンピック・パラリンピック文化プログラム「TURN」の一環でトークイベントをコーディネート・主宰し、6名の多種多様なゲストとともにゼミ形式で「包摂/排除」の問題と芸術がどのように関わるのか議論を行った。

  • シンポジウム「アート×農」を通じて地域づくりを考える 登壇とコーディネート

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  八女市黒木総合支所  2019.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 「奥八女芸農学校」コーディネート

    九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ  八女市笠原東交流センター「えがおの森」  2019.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 身体表現のワークショップを実施(高校生のための「未来構想デザイン」講座(講義編))

    九州大学芸術工学部  九州大学大橋キャンパス  2019.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障害者の芸術文化への鑑賞機会の参加を考えるためのフォーラム「アートにおける境界を考える~当事者研究を手がかりに~」に登壇

    主催:東京大学先端科学技術研究センター 当事者研究Lab. 共催:NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)  東京大学先端科学技術研究センター内 ENEOSホール  2019.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • はぐくみフォーラム~芸術と福祉で育む多様な社会~

    社会福祉法人都城市社会福祉協議会・公益財団法人都城市文化振興財団  都城市総合福祉会館  2019.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福岡県立ももち文化センターにおける社員研修で登壇。

    福岡県立ももち文化センター  2019.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 音楽におけるコミュニケーションについて講演(第8回芸術工学部施設公開「アート&サイエンスカフェ」)

    九州大学芸術工学部  九州大学大橋キャンパス  2019.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 未来のデザインの可能性について講演(第8回芸術工学部施設公開「高校生と未来のデザインを考えるー未来構想デザインコース(申請中)とは」)

    九州大学芸術工学部  九州大学大橋キャンパス  2019.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 福岡女子大学「障がいの有無に関わらない多様性を活かした社会実現に向けた文化芸術が果たす役割を推進するアートマネジメント人材育成事業」報告会に登壇し講演と講評を行なった

    福岡女子大学社会連携センター  福岡女子大学  2019.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「「いま」を考えるトークシリーズ Vol.8 障害と芸術の関係をめぐって」に登壇

    主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市  ロームシアター京都  2019.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • Open Arts Network Project 第1回シンポジウム「参加につながる情報発信」に登壇

    主催 文化庁/社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ) 制作:社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会  ブリーゼプラザ 会議室  2019.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 座談会「表現、記憶、コミュニティ 『想起の音楽』『ソーシャルアートラボ』をめぐって」に登壇

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ 共催:公益財団法人福岡市文化芸術振興財団 協力:春々堂/NPO法人アートフル・アクション 助成:平成30年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 後援:日本アートマネジメント学会九州部会  KOGANEI ART SPOT シャトー2F  2019.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「障害のある人たちとの舞台芸術を考える座談会」に登壇

    主 催:九州障害者アートサポートセンター、NPO法人まる 助 成:平成30年度 障害者芸術文化活動普及支援事業  TheCompany 福岡PARCO店 イベントスペース  2019.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 第3回講座:ディスカッション「共に振り返る」 講演と企画コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  九州大学大橋キャンパス  2019.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ公開ディスカッション「アート活動を通した共生社会の創造」今年度のプロジェクトを通して考える に登壇

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ 共催:公益財団法人 福岡市文化芸術振興財団 助成:平成30年度 文化庁大学における文化芸術推進事業 後援:日本アートマネジメント学会九州部会 協力:共星の里、特例認定NPO法人 山村塾、NPO法人ドネルモ、認定NPO法人 ニコちゃんの会  九州大学大橋キャンパス  2019.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「キャリアバラエティ Vol.25 長津結一郎さんの場合」に登壇

    株式会社ヒューマナイズ  株式会社ヒューマナイズ  2019.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボトークイベント in 大阪「アートと社会包摂~ソーシャルアートってどんなもの?」で登壇

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ/アートエリアB1 共催:公益財団法人福岡市文化芸術振興財団 企画制作:大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂/NPO法人ダンスボックス 助成:平成30年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 後援:日本アートマネジメント学会九州部会  アートエリアB1  2019.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 映画『記憶との対話』上映会+ディスカッションにおいてレクチャー「なくならない境界線、そこにある芸術」を担当

    主催:群馬県立女子大学 文学部 美学美術史学科(芸術プログラム) 共催:アーツ前橋  アーツ前橋  2019.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 上映会+ダイアローグ 映画「記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証」においてレクチャー「なくならない境界線、そこにある芸術」を実施

    主催:京都精華大学 平成30年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 「LGBTQをはじめとするマイノリティの社会包摂を視野に入れたアートマネジント・プロフェッショナル育成プログラム」  キャンパスプラザ京都  2019.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • シンポジウム「ご近所イノベーションの時代」全体コーディネート

    主催:ご近所イノベーション学校(慶應義塾大学・港区芝地区総合支所)  慶應義塾大学  2018.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障がい者の芸術文化活動をささえる講演会

    福岡県障がい者芸術文化活動普及支援センター  久留米シティプラザ  2018.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 奥八女芸農学校

    九州大学ソーシャルアートラボ  八女市笠原東交流センター「えがおの森」  2018.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 特別講義(障害とアートについての概論)

    福岡女子大学社会連携センター  福岡女子大学  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 舞台制作実習:現場でのインターンシップ コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  ゆめアール大橋ほか  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 ワークショップ「身体で知り合う—表現とケアの2日間—」企画コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  九州大学大橋キャンパスほか  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 フォーラム「わたしたちの舞台はどこにある?—劇場と社会包摂を考える実験」講演および企画コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  九州大学大橋キャンパスほか  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    九州大学大学院芸術工学研究院付属ソーシャルアートラボによるイベント。いま福祉の分野で表現活動は、余暇活動やケアとしての役割を越えて、社会と関わるためのきっかけとなっている。一方、文化施設や文化の専門家たちも、福祉の分野とさまざまな形で接触を試みている。多様な人々が共にある舞台とはどのようなものか。そしてその舞台は、同じ時代を生きる人々や社会に何をもたらすか。このようなことをテーマとしたフォーラムを実施した。自身は講演したほか全体の企画コーディネートを担当した。

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「演劇と社会包摂」制作実践講座 オリエンテーション「表現と出会う」講演および企画コーディネート

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ  九州大学大橋キャンパスほか  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 大学の学びとはどういうものか(出前授業)

    明治学園高等学校  2018.7

     More details

    Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students

    Type:Seminar, workshop

  • 展覧会「青木尊大物産展~青木さんとわたしの関係」におけるトークイベント「作品とわたしの関係を考える」の講演録掲載

    社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館  はじまりの美術館[編]「「青木尊大物産展~青木さんとわたしの関係」記録集」  2018.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 奥八女芸農学校と、&#8232;笠原地区のアートの取り組みについて(ソーシャルアート・フォーラム「アートを通じた地域の再生」)

    九州大学ソーシャルアートラボ  Fukuoka Growth Next 1Fイベントスペース  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • コメント掲載

    アーツカウンシル東京  森司(監修)『TURN NOTE:「TURN」にふれたときの言葉2017』(アーツカウンシル東京、2018年)  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 障害/健常。境界線はどこにある?

    出張セミナー「芸工アート&サイエンスカフェ」  福岡市科学館  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • レクチャー『舞台の上の障害者』(DOOR特講:「マイノリマジョリテ・トラベル」をじっくり味わう5時間)

    東京藝術大学履修証明プロジェクトDOOR(Diversity on the Arts Project)  東京藝術大学 美術学部 Diversity on the Arts Project(DOOR)  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 表現の実践現場からみる社会包摂~九州の事例を手掛かりに(文化庁×九州大学共同研究プロジェクト「アートと社会包摂」キックオフフォーラム)

    文化庁地域文化創生本部・九州大学大学院芸術工学研究院  アクロス福岡 円形ホール  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    九州大学と文化庁地域文化創生本部による初めての共同研究事業の一環としてシンポジウムを実施した。自身はシンポジウム運営に携わったほか、これまでの研究成果やフィールドワークを踏まえて、表現の実践現場で起こっていることを文化政策にどのように接続されていくべきかについて問題提起を行なった。その後のディスカッションでは、本学准教授の中村美亜先生、鳥取大学教授の川井田祥子先生、群馬大学教授の茂木一司先生とともにこれからの文化政策と社会包摂のあり方について議論を行なった。

  • 音楽ワークショップ「即興演奏と具体作曲」

    主催:九州大学芸術工学研究院 城・中村・長津 研究室・九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学大橋キャンパス  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • レクチャー「障がい者とアート」

    平成29年度福岡女子大学美術館アートマネジメント講座 宗像市をフィールドとしたアートマネジメント講座  福岡女子大学  2017.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公開シンポジウム「アートと農のこれから」

    九州大学ソーシャルアートラボ「奥八女芸農学校」  八女市笠原東交流センター「えがおの森」体育館  2017.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    文化庁による補助事業「大学を活用した文化芸術推進事業」の一環として、アートマネジメント人材育成の取り組みとしてソーシャルアートラボが主体となって、福岡県八女市黒木町笠原地区で実施した人材育成講座「奥八女芸農学校」を実施し、取りまとめのシンポジウム「アートと農のこれから」を開催した。シンポジウムの内容は、企画枠組みの概略を紹介したのちに、受講生全員が考えた企画のプレゼンテーション、外部講師による講評と先進事例のレクチャー、ディスカッションで構成された。自身は企画枠組みの概略を来場者に紹介することと、全体のコーディネーターを務めた。

  • トーク&ワークショップ「作品とわたしの関係を考える」

    はじまりの美術館「unico file vol.2 青木尊 大物産展 ~青木さんとわたしの関係~」関連企画  はじまりの美術館  2017.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • アートと社会包摂の文脈からみるTURN

    東京文化プログラム「第3回TURNミーティング」  東京藝術大学  2017.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障害とアートについて

    NPO法人福井芸術・文化フォーラム  福井市立福祉会館  2017.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • すっごい演劇のつくりかた

    認定NPO法人ニコちゃんの会  福岡アジア美術館あじびホール  2017.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 音をつくる、音でつくる(つくると!だれでも参加できるものづくり博覧祭)

    主催:つくると実行委員会  九州大学大橋キャンパス  2017.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • ソーシャリー・エンゲイジド・アートの現在

    九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ  2017.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 障害のある人の身体表現から考える(九州大学芸術工学部大公開! デザインのフシギ体験における「アート&サイエンスカフェ」)

    九州大学  九州大学大橋キャンバス  2017.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 社員研修

    社会福祉法人明日へ向かって  2017.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 映画『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』上映会&トークセッション

    主催:ご近所ラボ新橋  ご近所ラボ新橋  2017.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 演劇公演「BUNNA」主催

    共催:認定NPO法人ニコちゃんの会、福岡市文化芸術振興財団  九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟ホール  2017.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 八女の大名茶会

    九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ  2017.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • まえばしアートスクール計画:実践b「まちなかだれでも場づくりコース」

    群馬大学  前橋市中央公民館  2016.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 対話しよう!映画『記憶との対話―マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証』(アートマネジメントセミナー「はざまのまなざし塾」)

    (公財)福岡市文化芸術振興財団  2016.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 福祉とアートの寄り道、井戸端トークイベント『あなたとぼくと、この場所で 福祉の現場から居場所について考える』

    特定非営利活動法人リベルテ  2016.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • シンポジウム「障害とアートの現在――異なりをともに生きる」

    東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)上廣共生哲学寄付研究部門L2「共生のための障害の哲学」  東京大学駒場Ⅰキャンパス  2016.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 映画「LISTEN」上映+トークイベント

    主催:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、九州大学大学院芸術工学研究院長津結一郎研究室  福岡アジア美術館あじびホール  2016.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 里山を編む~天神・奥八女バスの旅~

    九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ  2016.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

    芸術工学研究院ソーシャルアートラボの事業として、文化庁補助金(大学を活用した文化芸術推進事業)を受け、アートマネジメントに資する人材育成講座を実施した。アートバスツアー「里山を編む~天神・奥八女バスの旅~」はその一環として実施されたイベントである。福岡県八女市の中山間地域と福岡市の都心とをつなぐアートプロジェクトとして企画されたもので、合計約150名の参加者に対し、この企画のために地域資源を用いて制作された芸術作品や、地域の豊かな資源を体験してもらうバスツアーを行なった。これらの運営には約20名の社会人・学生が受講生として関与した。

  • 福岡のアートと社会(アートマネジメントセミナー「はざまのまなざし塾」)

    (公財)福岡市文化芸術振興財団  2016.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 東京迂回路研究オープンラボ

    東京都・公益財団法人東京都歴史文化財団・NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所  2016.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • ソーシャルアートカフェvol.2『「地域をひらくアート」大分編』

    主催:九州大学大学院芸術工学研究院ソーシャルアートラボ 共催:大分大学福祉科学研究センター  2016.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

▼display all

Media Coverage

  • アートミーツケア学会共同代表トーク「境界をまたいでみたら…?!」に出演

    アートミーツケア学会YouTubeチャンネル  2023.7

     More details

    アートミーツケア学会共同代表トーク「境界をまたいでみたら…?!」に出演

  • 【2つのQ】『PAPER?/かみ?』-「劇場をつくるラボ」ショートアニメ に出演

    2023.3

     More details

    【2つのQ】『PAPER?/かみ?』-「劇場をつくるラボ」ショートアニメ に出演

  • 「見て触れて「音」楽しむ 九大、聴覚障害者ら催し」という記事で『きこえないあそび。きこえないムジカ。』が紹介される(2023年2月5日) Newspaper, magazine

    読売新聞西部版朝刊  2023.2

     More details

    「見て触れて「音」楽しむ 九大、聴覚障害者ら催し」という記事で『きこえないあそび。きこえないムジカ。』が紹介される(2023年2月5日)

  • 「どんな音 見える? 日常風景 VRとオノマトペに 4・5日 聴覚障害者へ」という記事で『きこえないあそび。きこえないムジカ。』が紹介される(2023年2月2日) Newspaper, magazine

    読売新聞西部版夕刊  2023.2

     More details

    「どんな音 見える? 日常風景 VRとオノマトペに 4・5日 聴覚障害者へ」という記事で『きこえないあそび。きこえないムジカ。』が紹介される(2023年2月2日)

  • 明治産業 presents「OUR CULTURE, OUR VIEW」#244 村川拓也、長津結一郎「Pamilya (パミリヤ) 」に出演 TV or radio program

    2022.11

     More details

    明治産業 presents「OUR CULTURE, OUR VIEW」#244 村川拓也、長津結一郎「Pamilya (パミリヤ) 」に出演

  • おはよう日本(関東甲信越)およびとちぎ630(栃木県域番組)において、障害者専門の芸能スクールに通う方のドキュメンタリーに対してコメントを提供。 TV or radio program

    2022.8

     More details

    おはよう日本(関東甲信越)およびとちぎ630(栃木県域番組)において、障害者専門の芸能スクールに通う方のドキュメンタリーに対してコメントを提供。

  • 「劇場を身近に 新企画続々」という記事で、久留米市との受託研究として実施している「新しい演劇鑑賞教室」が紹介される(2022年8月2日15面)。 Newspaper, magazine

    西日本新聞  2022.8

     More details

    「劇場を身近に 新企画続々」という記事で、久留米市との受託研究として実施している「新しい演劇鑑賞教室」が紹介される(2022年8月2日15面)。

  • 福岡大学附属大濠高校新聞部が発行する機関紙に、ソーシャルアートラボの取り組みを中心として掲載される。 Newspaper, magazine

    大濠新聞NEXUS  2022.8

     More details

    福岡大学附属大濠高校新聞部が発行する機関紙に、ソーシャルアートラボの取り組みを中心として掲載される。

  • 認定NPO法人ニコちゃんの会の機関紙にインタビューが掲載される。

    2022.7

     More details

    認定NPO法人ニコちゃんの会の機関紙にインタビューが掲載される。

  • 「柳川活性化 あの手この手 文化・芸術でまちづくり ワークショップ 市民からアイデア」で、柳川市からの受託研究について紹介。 Newspaper, magazine

    毎日新聞福岡版  2021.11

     More details

    「柳川活性化 あの手この手 文化・芸術でまちづくり ワークショップ 市民からアイデア」で、柳川市からの受託研究について紹介。

  • 「自閉症の芸術家、契約社員に 企業雇用で創作に専念」で専門家コメント。 Newspaper, magazine

    朝日新聞福岡版  2021.11

     More details

    「自閉症の芸術家、契約社員に 企業雇用で創作に専念」で専門家コメント。

  • 大野城市との受託研究で実施した演劇ワークショップがテレビ放映。

    2020.10

     More details

    大野城市との受託研究で実施した演劇ワークショップがテレビ放映。

  • 大野城市との受託研究で実施した演劇ワークショップがテレビ放映。 TV or radio program

    2020.9

     More details

    大野城市との受託研究で実施した演劇ワークショップがテレビ放映。

  • 「障害者の演劇 裏方を育てる 九大が講座3 社会参画促す」として、ソーシャルアートラボでの取り組みが掲載。 Newspaper, magazine

    2020.7

     More details

    「障害者の演劇 裏方を育てる 九大が講座3 社会参画促す」として、ソーシャルアートラボでの取り組みが掲載。

  • 令和元年度 九州障害者アートサポートセンター 事業報告書にインタビューが掲載。 Newspaper, magazine

    2020.6

     More details

    令和元年度 九州障害者アートサポートセンター 事業報告書にインタビューが掲載。

  • 福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月14日朝刊社会面22頁)。 Newspaper, magazine

    2020.5

     More details

    福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月14日朝刊社会面22頁)。

  • 「OUR CULTURE, OUR VIEW」において、「福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査」に関する出演。 TV or radio program

    2020.5

     More details

    「OUR CULTURE, OUR VIEW」において、「福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査」に関する出演。

  • 福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月20日朝刊福岡版)。 Newspaper, magazine

    2020.5

     More details

    福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月20日朝刊福岡版)。

  • 福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月16日朝刊福岡版)。 Newspaper, magazine

    2020.5

     More details

    福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査について掲載(2020年5月16日朝刊福岡版)。

  • 「みやざき関連ブック」欄に著書『文化で地域をデザインする』について紹介される。 Newspaper, magazine

    2020.4

     More details

    「みやざき関連ブック」欄に著書『文化で地域をデザインする』について紹介される。

  • サイレン・チョン・ウニョン インタビュー「アートは、もっとも政治的な時に、もっとも生命力を持つ」

    KEXニュース  2019.11

     More details

    サイレン・チョン・ウニョン インタビュー「アートは、もっとも政治的な時に、もっとも生命力を持つ」

  • KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)にあわせて発行されたKEXニュースでインタビュアーをつとめた記事が公開。

    2019.10

     More details

    KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)にあわせて発行されたKEXニュースでインタビュアーをつとめた記事が公開。

  • 障害者芸術に関する専門家コメント。 Newspaper, magazine

    2018.12

     More details

    障害者芸術に関する専門家コメント。

  • メロスは走る 車いすで 脳性まひなど男女6人主演 福岡で今月上演

    朝日新聞  2018.12

     More details

    メロスは走る 車いすで 脳性まひなど男女6人主演 福岡で今月上演

  • 「ひとりぼっちたち」な僕ら(インタビュー掲載) Newspaper, magazine

    2018.8

     More details

    「ひとりぼっちたち」な僕ら(インタビュー掲載)

  • 障害者との対話生む舞台(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.6

     More details

    障害者との対話生む舞台(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 揺らぐ「健常者」との境界(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    揺らぐ「健常者」との境界(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 障害者と健常者の共存とは(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    障害者と健常者の共存とは(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 本当の多様性考える(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    本当の多様性考える(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    対話が生まれる回路を(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • 異なるもの、共存の視点(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事) Newspaper, magazine

    2018.5

     More details

    異なるもの、共存の視点(単著『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』に関する取材記事)

  • ソーシャルアートラボの活動についての広報活動(番組名:TENJIN UNITED 放映日時:2月6日) TV or radio program

    2017.2

     More details

    ソーシャルアートラボの活動についての広報活動(番組名:TENJIN UNITED 放映日時:2月6日)

  • アートから生まれる社会: 九州大学ソーシャルアートラボ「FUKUOKA×YAME REMIX」を探る

    2017.2

     More details

    アートから生まれる社会: 九州大学ソーシャルアートラボ「FUKUOKA×YAME REMIX」を探る

  • TENJIN UNITED

    TENJIN UNITED  2017.2

     More details

    TENJIN UNITED

  • 特集記事「アートから生まれる社会:九州大学ソーシャルアートラボ「FUKUOKA×YAME REMIX」を探る」に取り組みが掲載

    2017.2

     More details

    特集記事「アートから生まれる社会:九州大学ソーシャルアートラボ「FUKUOKA×YAME REMIX」を探る」に取り組みが掲載

  • インタビュー 長津結一郎

    月刊「ソトコト」  2015.5

     More details

    インタビュー 長津結一郎

  • プロジェクト「東京迂回路研究」に関する記事 Newspaper, magazine

    2015.4

     More details

    プロジェクト「東京迂回路研究」に関する記事

▼display all

Activities contributing to policy formation, academic promotion, etc.

  • 2024.4 - 2025.3   文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター 専門調査員

  • 2023.4 - 2024.3   大野城まどかぴあ

    大野城まどかぴあ第三者評価委員会委員

  • 2023.4 - 2024.3   文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター 専門調査員

  • 2023.4 - 2024.3   福岡市

    福岡市経済観光文化局文化振興部所管の公の施設に係る指定管理者選定委員会選定委員

  • 2023.4 - 2024.3   文化庁

    令和5年度文化芸術による子供育成総合事業(ユニバーサル公演事業)企画委員

  • 2022.7 - 2026.6   那珂川市

    那珂川市文化芸術推進審議会委員

  • 2022.7 - 2024.3   文化庁・厚生労働省

    障害者文化芸術活動推進有識者会議構成員

  • 2022.6 - 2024.5   大野城市

    大野城市芸術文化審議会副会長

  • 2022.5 - 2023.3   厚生労働省、NPO法人ドネルモ

    厚生労働省「障害者芸術文化活動支援センターの効果的な運営に関する研究事業」アドバイザー

  • 2022.4 - 2023.3   文化庁

    令和4年度文化芸術による子供育成総合事業(ユニバーサル公演事業)企画委員

  • 2022.2 - 2022.3   文化庁

    令和4年度文化芸術振興費補助金(障害者による文化芸術活動推進事業)企画案審査委員

  • 2022.2 - 2022.3   厚生労働省(受託団体:ニッセイ基礎研究所)

    厚生労働省「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」検討委員

  • 2022.2 - 2022.3   文化庁

    令和4年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2022.1 - 2023.3   柳川市

    柳川市文化芸術推進基本計画策定委員会副会長

  • 2022.1 - 2022.3   文化庁

    令和3年度文化芸術による子供育成総合事業(ユニバーサル公演事業先行実施)企画委員

  • 2021.6 - 2023.3   株式会社precog バリアフリーコミュニケーション事業部外部評価委員

    株式会社precog バリアフリーコミュニケーション事業部外部評価委員

  • 2021.6 - 2022.3   厚生労働省(補助団体:NPO法人ドネルモ)

    厚生労働省令和3年度障害者総合福祉推進事業「障害福祉分野の行政職員等を対象とした障害者による文化芸術活動に関する研修ツールの研究」アドバイザー

  • 2021.2 - 2021.3   文化庁

    令和3年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2021.2 - 2021.3   文化庁

    令和3年度文化芸術振興費補助金(障害者による文化芸術活動推進事業)企画案審査委員

  • 2020.12 - 2021.2   厚生労働省、ニッセイ基礎研究所

    「全国の障害福祉サービス事業所等における文化芸術活動の実態に関する基礎調査のための研究」調査研究委員

  • 2020.9   滋賀県

    滋賀県「障害者の文化芸術活動を支える拠点のあり方等に関する検討懇話会」で話題提供

  • 2020.6 - 2022.5   大野城市

    大野城市芸術文化振興審議会委員

  • 2020.5 - 2021.3   社会福祉法人大阪障害者自立支援協会

    障害者の舞台芸術支援と支援人材の育成に関するプラットフォームOpen Arts Network Project委員

  • 2020.5  

    「福岡における文化芸術関係者の新型コロナウィルスの影響に関するアンケート調査」の集計に参画

  • 2020.2 - 2020.3   文化庁

    令和2年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2020.2 - 2020.3   文化庁

    令和2年度文化芸術振興費補助金(障害者による文化芸術活動推進事業)企画案審査委員

  • 2019.12 - 2020.2   厚生労働省、ニッセイ基礎研究所

    「全国の障害福祉サービス事業所等における文化芸術活動の実態に関する基礎調査のための研究」調査研究委員委員

  • 2019.10 - 2020.3   東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター

    東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター評価委員

  • 2019.10 - 2020.3   東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター

    評価委員

  • 2019.9 - 2020.5   東京急行電鉄株式会社

    東急財団 文化・芸術領域に関わる顕彰・助成プログラム検討委員

  • 2019.9 - 2020.3   東京急行電鉄株式会社

    東急財団 文化・芸術領域に関わる顕彰・助成プログラム検討委員

  • 2019.9   大野城市

    大野城市芸術文化振興プランの策定にあたって、有識者として意見を述べたと同時に、評価方法等について具体的意見を述べ計画に反映させた。

  • 2019.6 - 2020.3   社会福祉法人大阪障害者自立支援協会

    障害者の舞台芸術支援と支援人材の育成に関するプラットフォーム構築 Open Arts Network Project 有識者委員

  • 2019.6 - 2019.7   文化庁

    令和元年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2019.6 - 2019.7   文化庁

    令和元年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2019.2 - 2019.3   文化庁

    平成31年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2019.2 - 2019.3   文化庁

    平成31年度「障害者による文化芸術活動推進事業(文化芸術による共生社会の推進を含む)」委託業務企画案選定委員会委員

  • 2018.10 - 2019.3   文化庁

    障害者による文化芸術活動の推進に関する国の基本計画案作成のためのワーキンググループ 構成員

  • 2018.10 - 2019.3   文化庁・厚生労働省

    障害者による文化芸術活動の推進に関する国の基本計画案作成のためのワーキンググループ 構成員

  • 2018.8 - 2019.3   特定非営利活動法人らいふステージ

    福岡県障がい者芸術文化活動普及支援センター協力委員

  • 2018.8 - 2019.3   厚生労働省

    障害者芸術文化活動普及支援事業評価ガイドライン作成事業 評価ガイドライン検討委員

  • 2018.8 - 2019.3   厚生労働省(委託先:日本ファンドレイジング協会)

    障害者芸術文化活動普及支援事業評価ガイドライン作成事業 評価ガイドライン検討委員

  • 2018.6 - 2020.3   福岡県

    障がい者芸術文化活動普及支援センター協力委員

  • 2018.6 - 2019.9   大野城市

    大野城市芸術文化振興審議会委員

  • 2017.10 - Present   一般社団法人文化政策経営人材研究所

    アドバイザー

  • 2014.6 - Present   NPO法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所

    代表理事

▼display all

Travel Abroad

  • 2024.3

    Staying countory name 1:United Kingdom   Staying institution name 1:Graeae Theatre Company

  • 2023.9

    Staying countory name 1:United Kingdom   Staying institution name 1:Middlesex University