2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

クリタ ヨシヒサ
栗田 喜久
KURITA YOSHIHISA
所属
農学研究院 資源生物科学部門 准教授
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 資源生物科学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
生物資源環境科学府附属の水産実験所において、貝類や棘皮動物などの海産無脊椎動物の再生産・発生・成長などについて、研究を行っています。
ホームページ
  • https://katachiya.wordpress.com/

    研究室のウェブサイトです。より詳しい研究内容や業績などについてはこちらをご覧ください。

外部リンク

学位

  • 博士(理学)

経歴

  • 東北大学大学院農学研究科

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:水圏無脊椎動物における局所適応機構の解明

    研究キーワード:サワガニ、貝類、集団遺伝、局所適応、可塑性

    研究期間: 2020年4月

  • 研究テーマ:未利用資源/廃棄食材を活用した高機能餌料の開発とその性能評価

    研究キーワード:養殖、ウニ、二枚貝、未利用資源、機能性食品、食品ロス

    研究期間: 2020年4月

  • 研究テーマ:水産無脊椎動物の形質進化と基盤解明

    研究キーワード:軟体動物、棘皮動物、環形動物、発生学、行動実験、生理物質抽出

    研究期間: 2020年4月

  • 研究テーマ:水産業を通じたブルーカーボン管理・創出技術の開発

    研究キーワード:脱炭素、陸域植物性炭素、海域封じ込め、インスタント漁礁、水産業の多面的機能

    研究期間: 2019年10月

  • 研究テーマ:二枚貝類の産卵誘発物質に関する研究

    研究キーワード:マガキ、アサリ、ムラサキイガイ、産卵、ホルモン

    研究期間: 2018年4月

  • 研究テーマ:水産無脊椎動物の養殖技術開発

    研究キーワード:ウニ、アサリ、ナマコ、餌、味、成長

    研究期間: 2018年4月

受賞

  • Zoological Science Award

    2021年8月  

  • 水工学論文賞

    2020年10月   土木学会   環境 DNA を用いた佐波川および小瀬川におけ る河川水温変化に伴うアマゴ分布域の変化予測

論文

  • The complete mitochondrial genome of freshwater gammarid Gammarus nipponensis (Crustacea: Amphipoda: Gammaridae)

    Joana Joy de la Cruz-Huervana, Norio Miyamoto, Yuichi Kano, Norio Onikura, Yoshihisa Kurita

    Mitochondrial DNA Part B   9 ( 4 )   447 - 451   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/23802359.2024.2335990

  • Tropomyosin induces the synthesis of magnesian calcite in sea urchin spines. 国際誌

    Yugo Kato, Woosuk Ha, Zehua Zheng, Lumi Negishi, Jun Kawano, Yoshihisa Kurita, Hitoshi Kurumizaka, Michio Suzuki

    Journal of structural biology   216 ( 2 )   108074 - 108074   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jsb.2024.108074

  • Preliminary assessment of genetic variation in the Japanese endemic freshwater crab, Geothelfhhusa dehaani, based on mitochondrial DNA sequences 査読 国際誌

    #Joana Joy De la Cruz Huervana, @Yuichi Kano, @Daiki Ando, @Norio Onikura, @Yoshihisa Kurita

    Biodiversity Data Journal   11   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3897/BDJ.11.E97438

  • 絶滅危惧種カゼトゲタナゴの環境DNA分析を用いた検出法の確立

    百冨 修平, 柞磨 佑紀, 梅村 啓太郎, 栗田 喜久, 鬼倉 徳雄

    28   1 - 5   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.34583/ichthy.28.0_1

  • Application of a quantitative PCR method for monitoring of geosmin-producing Anabaena spp. in a Japanese reservoir 国際誌

    Yoshihisa Akamatsu, Ryohei Nakao, Hiromu Motozawa, Koji Furukawa, Yoshihisa Kurita

    LANDSCAPE AND ECOLOGICAL ENGINEERING   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11355-022-00533-7

  • Assessment of spawning events of the tri-spine horseshoe crab, Tachypleus tridentatus, using environmental DNA in the Sone tidal flat, Japan 査読 国際誌

    Akihiko Koyama, Yuki Kawahara, Yoshihisa Kurita, Taiga Hirata, Osamu Hayashi, Shungo Takahashi, Haruka Kubozono, Norio Onikura, Tomoko Minagawa

    Plankton and Benthos Research   17 ( 2 )   127 - 137   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3800/pbr.17.127

  • A global-scale screening of non-native aquatic organisms to identify potentially invasive species under current and future climate conditions

    Science of the Total Environment   788   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.scitotenv.2021.147868

  • The Germline Marker Piwi Expressed in the Skin Layer of the Polychaete Perinereis wilsoni after Injury

    Gaudioso Pates, Mercedes MacEren-Pates, Maria January Peter, Michiyasu Yoshikuni, Yoshihisa Kurita

    Zoological Science   38 ( 2 )   103 - 111   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2108/zs200085

  • Speaking their language – Development of a multilingual decision-support tool for communicating invasive species risks to decision makers and stakeholders

    Gordon H. Copp, Lorenzo Vilizzi, Hui Wei, Shan Li, Marina Piria, Abbas J. Al-Faisal, David Almeida, Usman Atique, Zainab Al-Wazzan, Rigers Bakiu, Tea Bašić, Thuyet D. Bui, João Canning-Clode, Nuno Castro, Ratcha Chaichana, Tülin Çoker, Dimitriy Dashinov, F. Güler Ekmekçi, Tibor Erős, Árpád Ferincz, Teresa Ferreira, Daniela Giannetto, Allan S. Gilles, Łukasz Głowacki, Philippe Goulletquer, Elena Interesova, Sonia Iqbal, Katarína Jakubčinová, Kamalaporn Kanongdate, Jeong Eun Kim, Oldřich Kopecký, Vasil Kostov, Nicholas Koutsikos, Sebastian Kozic, Petra Kristan, Yoshihisa Kurita, Hwang Goo Lee, Rob S.E.W. Leuven, Tatsiana Lipinskaya, Juliane Lukas, Agnese Marchini, Ana Isabel González Martínez, Laurence Masson, Daniyar Memedemin, Seyed Daryoush Moghaddas, João Monteiro, Levan Mumladze, Rahmat Naddafi, Ion Năvodaru, Karin H. Olsson, Norio Onikura, Daniele Paganelli, Richard Thomas Pavia, Costas Perdikaris, Renanel Pickholtz, Dariusz Pietraszewski, Meta Povž, Cristina Preda, Milica Ristovska, Karin Rosíková, José Maria Santos, Vitaliy Semenchenko, Wansuk Senanan, Predrag Simonović, Evangelia Smeti, Barbora Števove, Kristína Švolíková, Kieu Anh T. Ta, Ali Serhan Tarkan, Nildeniz Top, Elena Tricarico, Eliza Uzunova, Leonidas Vardakas, Hugo Verreycken, Grzegorz Zięba, Roberto Mendoza

    135   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envsoft.2020.104900

  • Germ Cell Development in Male Perinereis nuntia and Gamete Spawning Mechanisms in Males and Females

    Maria January Peter, Mercedes MacEren-Pates, Gaudioso Pates, Michiyasu Yoshikuni, Yoshihisa Kurita

    Zoological Science   37 ( 6 )   519 - 528   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2108/zs200080

  • Using environmental DNA analyses to assess the occurrence and abundance of the endangered amphidromous fish Plecoglossus altivelis ryukyuensis. 査読 国際誌

    Yoshihisa Akamatsu, Gen Kume, Masuji Gotou, Takanori Kono, Takuma Fujii, Ryutei Inui, Yoshihisa Kurita

    Biodiversity Data Journal.   8   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Novel genotyping system for distinguishing among native, non-native and admixed individuals of rosy bitterling Rhodeus ocellatus subspecies 査読 国際誌

    Keitaro Umemura, Yoshihisa Kurita, Norio Onikura

    Journal of Fish Biology   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jfb.14333

  • 野外研究サイトから(39)九州大学水産実験所:福岡県福津市津屋崎周辺での研究史およびフィールド実習を利用した長期モニタリングの可能性 招待 査読

    鬼倉徳雄,栗田喜久

    日本生態学会誌   69 ( 3 )   255 - 261   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 環境DNA分析を用いたイシガイの生息量評価に関する基礎研究 査読

    皆川 朋子,川浪 健太郎,栗田 喜久,小山 彰彦,林 博徳.

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 2 )   403 - 408   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 環境DNA分析を用いたイシガイの生息量評価に関する基礎研究 査読

    皆川 朋子, 川浪 健太郎, 栗田 喜久, 小山 彰彦, 林 博徳

    土木学会論文集 B1(水工学)   75   I_403 - I_408   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • New Technology to Facilitate the Aquaculture of Marine Invertebrates Using Embryology, Genetics and Hydrodynamics. 招待

    Yoshihisa Kurita.

    Journal of Integrated Field Science   16   16 - 18   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 環境 DNA を用いた佐波川および小瀬川におけ る河川水温変化に伴うアマゴ分布域の変化予測 査読

    乾隆帝,河野誉仁,赤松良久,栗田喜久,後藤益滋.

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 2 )   523 - 528   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A noninvasive method for extracting bivalve DNA from the water-filled mantle cavity 査読

    Yoshihisa Kurita, Akihiro Kijima

    Hydrobiologia   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10750-018-3835-1

  • A noninvasive method for extracting bivalve DNA from the water-filled mantle cavity 査読

    Yoshihisa Kurita, Akihiro Kijima

    Hydrobiologia   829 ( 1 )   237 - 243   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10750-018-3835-1

  • 河川における環境DNA含有物質の動態に関する基礎的研究 査読

    山口皓平, 赤松良久, 乾 隆帝, 後藤益滋, 河野誉仁, 栗田喜久

    水工学論文集   74 ( 7 )   409 - 414   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Adaptive downsizing in the piscivorous cyprinid fish, Opsariichthys uncirostris, facilitates rapid establishment after introduction to a small-scale habitat in Japan 査読

    Biological Invasions   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10530-019-01957-3

  • Photo images, 3D/CT data and mtDNA of the freshwater mussels (Bivalvia: Unionidae) in the Kyushu and Ryukyu Islands, Japan, with SEM/EDS analysis of the shell. 査読 国際誌

    Yuichi Kano, Yoshihisa Kurita , Kazuki Kanno, Kengo Saito, Hironori Hayashi, Norio Onikura, Takeshi Yamasaki

    Biodiversity Data Journal   7   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3897/BDJ.7.e32114

  • Relationship between the efficiency of planktonic crustacean eradication from aquaculture tanks and cavitation conditions 査読

    Yoshihisa Kurita, Ikuo Chiba, Akihiro Kijima

    Aquaculture Research   49 ( 12 )   3930 - 3932   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/are.13866

  • Morphological, distributional, and genetic characteristics of Cottus pollux in the Kyushu Island, Japan indication of fluvial and amphidromous life histories within a single lineage 査読

    Kazuki Kanno, Norio Onikura, Yoshihisa Kurita, Akihiko Koyama, Jun Nakajima

    Ichthyological Research   65 ( 4 )   462 - 470   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10228-018-0637-4

  • First record of the brachiopod Lingula reevei (Brachiopoda, Lingulidae) from the Sea of Japan

    Kanno Kazuki, Koyama Akihiko, Kurita Yoshihisa

    Biogeography   20   128 - 130   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    First record of the brachiopod Lingula reevei (Brachiopoda, Lingulidae) from the Sea of Japan

  • 高津川水系におけるイワナおよびサクラマスの分布と河川水温の関係性

    乾隆帝, 河野誉仁, 赤松良久, 栗田喜久, 後藤益滋

    応用生態工学会研究発表会講演集   22nd   50   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Biological report of a giant deep-sea squid Onykia robusta collected from the Sanriku coast, Japan: Implications for low genetic diversity 査読 国際誌

    Yoshihisa Kurita

    Marine Biodiversity   48 ( 1 )   685 - 688   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Physical eradication of small planktonic crustaceans from aquaculture tanks with cavitation treatment 査読 国際誌

    Yoshihisa Kurita, Ikuo Chiba and Akihiro Kijima

    Aquaculture International   25 ( 6 )   2127 - 2133   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evolution of the molluscan body plan: the case of the anterior adductor muscle of bivalves 査読

    Yoshihisa Kurita, Naoki Hashimoto, Hiroshi Wada

    Biological Journal of the Linnean Society   119 ( 2 )   420 - 429   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/bij.12812

  • Phenotypic shift of an alien piscivorous chub following translocation from a large lake to small irrigation ditches 査読 国際誌

    Yoshihisa Kurita and Norio Onikura

    Ecological Research   31   731 - 738   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular analysis of the distributions of the invasive Asian clam, Corbicula fluminea (O.F. Müller, 1774), and threatened native clam, C. leana Prime, 1867, on Kyushu Island, Japan. 査読 国際誌

    5 ( 1 )   25 - 29   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A model for germ cell development in a fully segmented worm. 査読 国際誌

    Mercedes Maceren-Pates, Yoshihisa Kurita, Gaudioso PatesJr. and Michiyasu Yoshikuni

    Zoological Letters   14   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cleavage pattern and development of isolated D blastomeres in bivalves. 査読 国際誌

    Naoki Hashimoto, Yoshihisa Kurita, Kana Murakami and Hiroshi Wada.

    Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution   324 ( 1 )   13 - 21   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Factors affecting the establishment success of the invasive piscivorous chub in small irrigation ditches in northern Kyushu, Japan 査読

    Yoshihisa Kurita, Norio Onikura, Ryutei Inui

    Ichthyological Research   61 ( 4 )   393 - 398   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10228-014-0407-x

  • Identification of sea bass species (Pisces, Percichthyidae) by PCR-RFLP analysis and differences in habitat use of the larvae and juveniles in the surf zones of sandy beaches in northwestern Kyushu Island. 査読 国際誌

    Yoshihisa Kurita1 and Ryutei Inui1

    Biogeography   14   57 - 63   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Developmental role of dpp in the gastropod shell plate and co-option of the dpp signaling pathway in the evolution of the operculum. 査読 国際誌

    Developmental Biology   366 ( 2 )   367 - 373   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州北部で確認された国内外来魚ビワヒガイSarocheilichthys variegatus microculusの産卵母貝. 査読

    栗田喜久, 中島 淳, 乾 隆帝

    魚類学雑誌   59 ( 1 )   95 - 97   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 福岡県北部の遠賀川水系山田川用水路における魚類の出現パターン. 査読

    栗田喜久1, 乾 隆帝1, 中島 淳, 鬼倉徳雄

    日本生物地理学会会報   66   183 - 193   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evidence that gastropod torsion is driven by asymmetric cell proliferation activated by TGF-beta signalling 査読

    Yoshihisa Kurita, Hiroshi Wada

    Biology Letters   7 ( 5 )   759 - 762   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1098/rsbl.2011.0263

  • Evidence that gastropod torsion is driven by asymmetric cell proliferation activated by TGF-β signalling. 査読 国際誌

    7 ( 5 )   759 - 762   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Early development and cleavage pattern of the Japanese purple mussel, Septifer virgatus. 査読 国際誌

    26 ( 12 )   814 - 820   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州北部における外来魚類の分布状況. 査読

    中島 淳, 鬼倉徳雄, 兼頭 淳, 乾 隆帝, 栗田喜久, 中谷祐也, 向井貴彦, 河口洋一

    日本生物地理学会会報   63   177 - 188   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analysis of the gut contents of the internal exotic fish species Opsariichthys uncirostris uncirostris in the Futatsugawa River, Kyuhsu Island, Japan.

    Yoshihisa Kurita, Jun Nakajima, Jun Kaneto and Norio Onikura

    53 ( 2 )   429 - 433   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 九州北西部、有明海・八代海沿岸域のクリークにおける外来魚類の分布の現状. 査読

    鬼倉徳雄 中島 淳, 江口勝久, 三宅琢也, 河村功一, 栗田喜久, 西田高志, 乾 隆帝, 向井貴彦, 河口洋一

    水環境学会誌   31 ( 7 )   395 - 401   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular cloning of cDNA encoding APC11, a catalytic component of anaphase-promoting-complex (APC/C), from goldfish (Carassius auratus), and establishment of in vitro ubiquitinating system. 査読 国際誌

    Mika Tokumoto, Yoshihisa Kurita, Toshinobu Tokumoto

    Zoological Science   23 ( 8 )   675 - 678   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular cloning of cDNA encoding APC11, a catalytic component of anaphase-promoting-complex (APC/C), from goldfish (Carassius auratus), and establishment of in vitro ubiquitinating system 査読

    Mika Tokumoto, Yoshihisa Kurita, Toshinobu Tokumoto

    Zoological Science   23 ( 8 )   675 - 678   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2108/zsj.23.675

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ハマの今と SDGs 時代における水産業 招待

    栗田喜久

    日本水環境学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

    カーボンニュートラルの達成に向け、近年注目されるブルーカーボン(海域に吸収・貯留される炭素)について、1)他の炭素吸収源に比べた際の優位性、2)水産業振興の視点で見た際の収益性、3)解決すべき技術・学術・社会的課題、について、水産業の現状を交えつつ、解説を行った。

  • 環境DNA法によるアサリの量的評価の可能性

    #高野萌慧、@鬼倉徳雄、@栗田喜久、@菅野一輝

    日本水産学会九州支部会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月 - 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • タナゴ類の二枚貝における産卵状況確認手法の開発

    #梅村 啓太郎、@栗田喜久、@鬼倉 徳雄

    日本魚類学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月 - 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:高知大学   国名:日本国  

  • プロゲスチン膜受容体サブタイプ群のリコンビナントタンパク質の発現と抗体の作製

    曽田翔平, 高村賢次郎, 栗田喜久, 徳元美佳, 徳元俊伸

    日本動物学会大会要旨集  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 二枚の殻はいかに創られるのか?ムラサキインコガイの初期発生からみる殻形態創出機構

    栗田喜久, KIN Koryu, 和田洋

    日本動物学会大会予稿集  2008年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 軟体動物 巻貝における蓋の形成メカニズムと進化的起源

    橋本直樹, 栗田喜久, 和田洋

    日本動物学会大会予稿集  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 二枚貝の殻を2枚にした発生プログラムの変更を探る

    栗田喜久, 出口竜作, 和田洋

    日本動物学会大会予稿集  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 軟体動物トロコフォア幼生における貝殻形成の分子基盤の解明

    橋本直樹, 栗田喜久, 和田洋

    日本動物学会大会予稿集  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 狭い農業用水路に定着した国内外来種ハスの生息場利用

    栗田喜久, 鬼倉徳雄, 乾隆帝

    日本魚類学会年会講演要旨  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 九州産カジカの遺伝的集団構造の解析

    菅野一輝, 栗田喜久, 鬼倉徳雄, 中島淳

    日本魚類学会年会講演要旨  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 発生から探る新奇形質獲得の仕組み―二枚貝の殻と腹足類の蓋―

    栗田喜久

    日本古生物学会年会講演予稿集  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 矮小サイズで成熟する国内外来魚ハスの成長様式

    井口恵一朗, 松本裕大, 栗田喜久, 渡辺勝敏

    日本魚類学会年会講演要旨  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • キャビテーション処理による養殖水槽で発生する有害微小甲殻類駆除技術の開発

    栗田喜久, 千葉郁雄, 小濱泰昭, 池田実, 木島明博

    日本水産学会大会講演要旨集  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • キャビテーション現象を利用した有害カイアシ類の駆除技術

    栗田喜久, 千葉郁雄, 小濱泰昭, 池田実, 木島明博

    マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 高津川水系におけるイワナおよびサクラマスの分布と河川水温の関係性

    乾隆帝, 河野誉仁, 赤松良久, 栗田喜久, 後藤益滋

    応用生態工学会研究発表会講演集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 種苗飼育海水のキャビテーション処理による害的コペポーダ類の物理的駆除:処理条件と殺傷効率の検討

    栗田喜久, 木島明博, 千葉郁雄

    日本水産学会大会講演要旨集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 環境DNAを用いたイシガイ・ヌマガイの調査手法に関する基礎研究

    川浪健太郎, 皆川朋子, 栗田喜久, 土居秀幸, 林博徳, 小山彰彦

    応用生態工学会研究発表会講演集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 塚原博博士の魚類コレクションに含まれる福岡県柳河産淡水魚標本群と現在の魚類相(予報)

    日比野友亮, 中島淳, 岩崎朝生, 望岡典隆, 栗田喜久, 鬼倉徳雄

    日本魚類学会年会講演要旨  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 津屋崎砂浜における底生無脊椎動物の季節的消長-集合と産卵の関係性-

    佐々木友徳, 吉国通庸, 栗田喜久

    日本水産学会九州支部総会・大会  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

  • 未利用餌資源を活用した介類養殖の可能性

    栗田喜久

    日本水産学会九州支部総会・大会  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

  • アカウニの成長を向上させる光強度の検討

    #佐野満汰, 栗田喜久

    令和4年度日本水産学会春季大会  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • MOLECULAR PHYLOGENY OF THE JAPANESE FRESHWATER CRAB BASED ON MITOCHONDRIAL DNA SEQUENCES 国際会議

    #De la Cruz-Huervana, Onikura N, Kurita Y

    THE 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON FISHERIES AND AQUACULTURE  2022年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:インドネシア共和国  

  • アカウニ養殖における代替餌料としてのタケノコの有用性

    #小川聖裕, 栗田喜久, @色川七瀬, 庄子真樹, 片山亜優

    令和4年度日本水産学会春季大会  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 陸上植物由来の二枚貝養殖用代替餌料開発

    #井上竣介, 栗田喜久, 橋本直樹, 岩橋徳典, 永井清仁

    令和5年度日本水産学会春季大会  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:東京海洋大学   国名:日本国  

  • 温帯性ウニ類の生存・成長に塩分濃度が及ぼす影響

    #大宅信也, 栗田喜久

    令和5年度日本水産学会秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 九州大学水産実験所: 福岡県福津市津屋崎周辺での研究史およびフィールド実習を利用した長期モニタリングの可能性

    鬼倉徳雄,栗田喜久

    日本生態学会誌   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 二枚貝の進化

    栗田 喜久, 和田 洋

    生物の科学 遺伝   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 国内移入種ハスの矢部川流域での食害

    栗田 喜久

    矢部川とともに   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

Works(作品等)

産業財産権

特許権   出願件数: 6件   登録件数: 4件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本動物学会

  • 進化学会

  • 日本水産学会

委員歴

  • 山口大学環境DNA研究センター   外部連携研究者   国内

    2018年10月 - 現在   

学術貢献活動

  • 大会事務局長・総務責任者

    マリンバイオテクノロジー学会大会  ( 宮城県仙台市 ) 2017年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム作成委員

    日本水産学会秋季大会  ( 宮城県仙台市 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 閉鎖循環飼育下でのムラサキウニの生理特性の把握と効率的蓄養技術の開発

    2024年4月 - 2025年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 宗像周辺海域におけるブルーカーボン創出に関する研究

    2024年4月 - 2025年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 廃棄予定食材によるサザエ蓄養技術の開発と販売を含む市場調査

    2023年12月 - 2025年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 生分解性プラスチックを分解する海洋性細菌叢の解明

    2023年4月 - 2025年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 駆除されたムラサキウニの生理特性の把握と効率的蓄養技術の開発

    2023年4月 - 2024年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 宗像周辺海域におけるブルーカーボン創出に関する研究

    2023年4月 - 2024年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 流域治水対応型多自然川づくり支援ツール開発:生物情報を最大限に生かす新たな試み

    研究課題/領域番号:23H03588  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 駆除されたムラサキウニの陸上水槽蓄養技術開発とウニ駆除による藻場回復効果の検証

    2022年4月 - 2023年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 早期分解性インスタント藻場の開発と製作・設置マニュアルの作成

    2022年

    糸島市組織対応型連携における個別事業(共同研究)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 流域圏生態系におけるヒトと自然の共生

    研究課題/領域番号:21H05181  2021年 - 2025年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 流域におけるノロウイルスの動態把握と流行予測

    研究課題/領域番号:20H00632  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 二枚貝における産卵誘発フェロモンの同定と高度に同調的な一斉産卵機構の基盤解明

    研究課題/領域番号:20K06227  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部・大学院生対象の講義・実習およびアクアフィールド科学研究室に配属された学部生・大学院生の研究指導等を行なっています。

担当授業科目

  • 無脊椎動物学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 動物生産科学概論

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 水圏生物資源環境学特論

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 演示技法I

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学演習第一

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学演習第一

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第一

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第二

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 海洋生物多様性入門

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 水産科学のフロンティア

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 生態系の科学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • アクアフィールド科学実習

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 動物・水圏資源保全学

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 動物生産科学概論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 無脊椎動物学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水圏生物資源環境学特論

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 動物・海洋生物科学演習第一

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 演示技法I

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第二

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第一

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学演習第二

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 水産科学のフロンティア

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 海洋生物多様性入門

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • アクアフィールド科学実習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 生態系の科学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 動物・水圏資源保全学

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 基礎生物学実験Ⅰ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 無脊椎動物学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 動物生産科学概論

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 基礎生物学実験I

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 無脊椎動物学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 乗船実習Ⅰ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 水圏生物資源環境学特論

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 演示技法I

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学演習第一

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学演習第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第一

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別研究第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 生態系の科学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • アクアフィールド科学実習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 水産科学のフロンティア

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Environmental and Ecological Science for Animal Production

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 動物・水圏資源保全学

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 水産生物学実験第二

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 専門英語

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 基礎生物学実験Ⅰ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 無脊椎動物学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水圏生物資源環境学特論

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第一

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第二

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 生態系の科学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Environmental and Ecological Science for Animal Production

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Environmental and Ecological Science for Animal Production

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 動物・水圏資源保全学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 海洋生物多様性入門

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 専門英語

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 基礎生物学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 無脊椎動物学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 水圏生物資源環境学特論

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第一

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 生態系の科学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Environmental and Ecological Science for Animal Production

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 動物・水圏資源保全学

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 専門英語

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 基礎生物学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第一

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学特別演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 生態系の科学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 動物・海洋生物科学特別演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第一

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 動物・海洋生物科学 特別研究第二

    2018年4月 - 2019年3月   通年

▼全件表示

FD参加状況

  • 2021年7月   役割:参加   名称:農学研究院FD「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:コンプライアンス研修

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術

    主催組織:部局

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2023年7月

    国際生物学オリンピック日本委員会

    日本生物学オリンピック2023 予選

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡県福岡市他

    参加者数:3,868

  • 2020年8月

    国際生物学オリンピック日本委員会

    国際生物学オリンピック(コロナ禍により開催中止)

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・長崎県

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

社会貢献活動

  • 福岡県ブルーカーボン推進協議会におけるブルーカーボンに関する講演

    福岡県農林水産部水産局  福岡県水産会館  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    ブルーカーボンを取り巻く社会情勢、他の炭素固定技術に関する優位性およびクレジットによる新たな収益性に関する内容について、解説を行った。

  • 天草市ブルーカーボン推進協議会

    天草市経済部水産振興課  熊本県天草市  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 福岡県ブルーカーボン推進協議会

    福岡県農林水産部水産局・福岡県水産海洋技術センター  福岡県  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 玄界の魚と海と未来のはなし

    福岡市立玄界中学校  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 浅海環境教育

    福岡県立水産高校  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「玄界灘の生き物に触れてみよう」

    福津市郷育カレッジ  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 進路講演会II

    西南高校  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「玄界灘の生き物に触れてみよう」

    福津市郷育カレッジ  2022年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草地域ウニ類実入り対策協議会 アドバイザー

    2022年

     詳細を見る

    天草地域ウニ類実入り対策協議会 アドバイザー

  • 壱岐市磯焼け協議会 外部委員

    2022年

     詳細を見る

    壱岐市磯焼け協議会 外部委員

  • 福津市環境審議会委員

    2022年

     詳細を見る

    福津市環境審議会委員

  • 「玄界灘の生き物に触れてみよう」

    福津市郷育カレッジ  2021年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 天草地域ウニ類実入り対策協議会 アドバイザー

    2021年

     詳細を見る

    天草地域ウニ類実入り対策協議会 アドバイザー

  • 福津市環境審議会委員

    2021年

     詳細を見る

    福津市環境審議会委員

  • 壱岐市磯焼け協議会 外部委員

    2021年

     詳細を見る

    壱岐市磯焼け協議会 外部委員

  • 国際生物学オリンピック実行委員

    2020年

     詳細を見る

    国際生物学オリンピック実行委員

  • 壱岐市磯焼け協議会 外部委員

    2020年

     詳細を見る

    壱岐市磯焼け協議会 外部委員

  • 福津市環境審議会

    2020年

     詳細を見る

    福津市環境審議会

▼全件表示

メディア報道

  • シリーズSDGsの実践者たち「ブルーカーボンの可能性とは」 新聞・雑誌

    調査情報デジタル(TBS)  2024年5月

     詳細を見る

    シリーズSDGsの実践者たち「ブルーカーボンの可能性とは」

  • 福岡県ブルーカーボン推進協議会について 新聞・雑誌

    読売新聞  2024年4月

     詳細を見る

    福岡県ブルーカーボン推進協議会について

  • トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について テレビ・ラジオ番組

    NHK北九州放送局  2024年3月

     詳細を見る

    トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について

  • トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について 新聞・雑誌

    読売新聞  2024年3月

     詳細を見る

    トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について

  • トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について 新聞・雑誌

    西日本新聞  2024年3月

     詳細を見る

    トヨタ自動車九州とのブルーカーボン研究成果について

  • 宗像ウニ一周年企画 テレビ・ラジオ番組

    テレQ  2023年6月

     詳細を見る

    宗像ウニ一周年企画

  • 宗像ウニプロジェクト テレビ・ラジオ番組

    2023年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニ一周年 テレビ・ラジオ番組

    2023年6月

     詳細を見る

    宗像ウニ一周年

  • 宗像ウニプロジェクト一周年企画 新聞・雑誌

    読売新聞  2023年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト一周年企画

  • 宗像ウニ一周年企画 新聞・雑誌

    朝日新聞  2023年6月

     詳細を見る

    宗像ウニ一周年企画

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    埼玉新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    中国新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    静岡新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    北海道新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    中日新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    東京新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    佐賀新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    奈良新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    茨城新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    中部経済新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    岩手新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    福島民報  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    伊勢新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    北日本新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    福井新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    北陸中日新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    宮崎日日新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について 新聞・雑誌

    秋田魁新報  2023年4月

     詳細を見る

    ブルーカーボン創出に関わるトヨタとの共同研究について

  • ウニの輸送技術について テレビ・ラジオ番組

    NHK"おはよう九州沖縄"  2023年2月

     詳細を見る

    ウニの輸送技術について

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    西日本新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    中日新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    京都新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    北海道新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    東奥日報社  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    佐賀新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    デイリー東北  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    愛媛新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    静岡新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    福井新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    新潟日報  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    下野新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    四国新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    山梨日日新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • ウニ輸送技術 新聞・雑誌

    山口新聞  2023年2月

     詳細を見る

    ウニ輸送技術

  • 宗像ウニプロジェクト 新聞・雑誌

    朝日新聞  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト テレビ・ラジオ番組

    FBS めんたいワイド  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト 新聞・雑誌

    西日本新聞  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト 新聞・雑誌

    毎日新聞  2022年6月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 宗像ウニプロジェクト テレビ・ラジオ番組

    テレQ  2022年5月

     詳細を見る

    宗像ウニプロジェクト

  • 藻場救え 捕獲ウニ食用へ 餌は廃棄予定の昆布・野菜 高田工業所と九大農学研究院 新聞・雑誌

    読売新聞  2022年5月

     詳細を見る

    藻場救え 捕獲ウニ食用へ 餌は廃棄予定の昆布・野菜 高田工業所と九大農学研究院

  • ウニ養殖について テレビ・ラジオ番組

    TBS おジゾク様がゾクゾク!  2021年12月

     詳細を見る

    ウニ養殖について

  • 九州ミライ研究部:廃棄食材を活用したウニの代替配合餌料について テレビ・ラジオ番組

    2021年11月

     詳細を見る

    九州ミライ研究部:廃棄食材を活用したウニの代替配合餌料について

  • 壱岐市と連携開発したアスパラ残渣を利用したウニ配合餌料について 新聞・雑誌

    日本農業新聞  2021年9月

     詳細を見る

    壱岐市と連携開発したアスパラ残渣を利用したウニ配合餌料について

  • 壱岐焼酎カスとアスパラガス残渣を利用したウニ類・貝類用配合餌料の開発について テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送  2021年6月

     詳細を見る

    壱岐焼酎カスとアスパラガス残渣を利用したウニ類・貝類用配合餌料の開発について

  • クローバーを餌としたウニ養殖技術開発について テレビ・ラジオ番組

    2021年2月

     詳細を見る

    クローバーを餌としたウニ養殖技術開発について

  • タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日 スーパーJチャンネル  2020年9月

     詳細を見る

    タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について

  • タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について テレビ・ラジオ番組

    FBS めんたいワイド  2020年9月

     詳細を見る

    タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について

  • タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について テレビ・ラジオ番組

    KBC シリタカ  2020年9月

     詳細を見る

    タケノコを餌料としたウニ養殖技術開発について

  • タケノコ餌料でのウニ養殖技術開発について テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ News every  2020年8月

     詳細を見る

    タケノコ餌料でのウニ養殖技術開発について

  • タケノコ餌料でのウニ養殖技術開発について 新聞・雑誌

    朝日新聞電子版  2020年8月

     詳細を見る

    タケノコ餌料でのウニ養殖技術開発について

  • タケノコ餌料によるウニの養殖技術 テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日 サンデーステーション  2020年8月

     詳細を見る

    タケノコ餌料によるウニの養殖技術

  • クローバーウニ 新聞・雑誌

    日本経済産業新聞  2020年6月

     詳細を見る

    クローバーウニ

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    TV朝日 あさチャン!  2019年12月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日 ポルポ  2019年11月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    NHK サイエンスZERO  2019年9月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • 海の生き物研究の現場紹介 新聞・雑誌

    西日本新聞こどもタイムズ  2019年8月

     詳細を見る

    海の生き物研究の現場紹介

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送 今日感テレビ  2019年7月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送 今日感ニュース  2019年7月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニについて テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局 ロクイチ!福岡  2019年7月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニについて 新聞・雑誌

    みなと新聞  2019年6月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • クローバーウニ 新聞・雑誌

    毎日新聞  2019年6月

     詳細を見る

    クローバーウニ

  • クローバーウニ 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年6月

     詳細を見る

    クローバーウニ

  • アリストテレスの提灯について 新聞・雑誌

    毎日新聞  2019年6月

     詳細を見る

    アリストテレスの提灯について

  • クローバーウニについて 新聞・雑誌

    産経新聞  2019年6月

     詳細を見る

    クローバーウニについて

  • 共同開発したプランクトン駆除装置「アクアフレッシャー」のマナマコ種苗生産場における実践研究成果について 新聞・雑誌

    日刊水産経済新聞  2018年8月

     詳細を見る

    共同開発したプランクトン駆除装置「アクアフレッシャー」のマナマコ種苗生産場における実践研究成果について

  • 「ナマコ守る技術開発」~食害起こす生物除去 洋野町で実験、生産増期待~ 新聞・雑誌

    岩手日報新聞  2018年2月

     詳細を見る

    「ナマコ守る技術開発」~食害起こす生物除去 洋野町で実験、生産増期待~

  • アクアインパルス株式会社と共同開発したプランクトン駆除装置「アクアフレッシャー」の効果に関する記事 新聞・雑誌

    石巻日日新聞  2018年2月

     詳細を見る

    アクアインパルス株式会社と共同開発したプランクトン駆除装置「アクアフレッシャー」の効果に関する記事

  • 「ナマコ生産拡大に期待の年 〜 生存率高める新技術を開発」 新聞・雑誌

    三陸新報「石巻かほく」  2018年1月

     詳細を見る

    「ナマコ生産拡大に期待の年 〜 生存率高める新技術を開発」

  • 「稚ナマコの生存率向上:天敵コペポーダを95%破壊」~アクアインパルス:アクアフレッシャーAF-1~ 新聞・雑誌

    日刊水産経済新聞  2018年1月

     詳細を見る

    「稚ナマコの生存率向上:天敵コペポーダを95%破壊」~アクアインパルス:アクアフレッシャーAF-1~

  • 「稚ナマコの生存率向上」 ~計画的な生産に期待~ 新聞・雑誌

    デーリー東北  2018年1月

     詳細を見る

    「稚ナマコの生存率向上」 ~計画的な生産に期待~

  • 「ナマコ種苗生産に新技術」 ~食害生物の除去で効果大~ 新聞・雑誌

    石巻日日新聞  2018年1月

     詳細を見る

    「ナマコ種苗生産に新技術」 ~食害生物の除去で効果大~

  • 「ナマコ生産拡大に技術開発」 ~稚ナマコ生存率引き上げ、種苗育成作業の簡略・省力化~ 新聞・雑誌

    ヤフーニュース  2018年1月

     詳細を見る

    「ナマコ生産拡大に技術開発」 ~稚ナマコ生存率引き上げ、種苗育成作業の簡略・省力化~

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 農学研究院紀要・学芸雑誌 編集委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   全学 総合研究博物館運営委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   全学 総合研究博物館運営委員会委員