2024/10/23 更新

お知らせ

 

写真a

フジタ リヨウスケ
藤田 龍介
FUJITA RYOSUKE
所属
農学研究院 資源生物科学部門 准教授
農学研究院 附属昆虫科学・新産業創生研究センター(併任)
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 資源生物科学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928024970
プロフィール
2018年9月より昆虫科学・新産業創生研究センターの設立に伴い衛生昆虫学分野を設置. 蚊やマダニなどの吸血性節足動物が保有する新規ウイルスの探索と, それらにウイルスの性質について分子生物学的・細胞生物学的解析を実施している. また, 有害外来種の国内分散についての遺伝学的解析, 昆虫由来物質の産業応用研究などを行っている.

研究分野

  • ライフサイエンス / 細胞生物学

  • 環境・農学 / 昆虫科学

  • ライフサイエンス / 実験病理学

  • ライフサイエンス / 分子生物学

  • ライフサイエンス / ウイルス学

学位

  • 博士(農学)

経歴

  • 九州大学 農学研究院 准教授

    2018年9月 - 現在

      詳細を見る

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:糖尿病

    研究キーワード:糖尿病

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:昆虫ウイルス

    研究キーワード:昆虫ウイルス

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:同位体顕微鏡

    研究キーワード:同位体顕微鏡

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:アルボウイルス

    研究キーワード:アルボウイルス

    研究期間: 2024年

論文

  • Blowflies are potential vector for avian influenza virus at enzootic area in Japan 査読 国際誌

    Fujita, R; Tachi, T; Hino, M; Nagata, K; Saiki, M; Inumaru, M; Higa, Y; Itokawa, K; Uemura, N; Matsumura, R; Kai, I; Sawabe, K; Kobayashi, M; Isawa, H; Kusakabe, T; Matsuo, K; Kasai, S

    SCIENTIFIC REPORTS   14 ( 1 )   10285 - 10285   2024年5月   ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    High pathogenicity avian influenza (HPAI) poses a significant threat to both domestic and wild birds globally. The avian influenza virus, known for environmental contamination and subsequent oral infection in birds, necessitates careful consideration of alternative introduction routes during HPAI outbreaks. This study focuses on blowflies (genus Calliphora), in particular Calliphora nigribarbis, attracted to decaying animals and feces, which migrate to lowland areas of Japan from northern or mountainous regions in early winter, coinciding with HPAI season. Our investigation aims to delineate the role of blowflies as HPAI vectors by conducting a virus prevalence survey in a wild bird HPAI-enzootic area. In December 2022, 648 Calliphora nigribarbis were collected. Influenza virus RT-PCR testing identified 14 virus-positive samples (2.2% prevalence), with the highest occurrence observed near the crane colony (14.9%). Subtyping revealed the presence of H5N1 and HxN1 in some samples. Subsequent collections in December 2023 identified one HPAI virus-positive specimen from 608 collected flies in total, underscoring the potential involvement of blowflies in HPAI transmission. Our observations suggest C. nigribarbis may acquire the HPAI virus from deceased wild birds directly or from fecal materials from infected birds, highlighting the need to add blowflies as a target of HPAI vector control.

    DOI: 10.1038/s41598-024-61026-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • An Exploration of the Viral Coverage of Mosquito Viromes Using Meta-Viromic Sequencing: A Systematic Review and Meta-Analysis. 査読 国際共著 国際誌

    Chen S, Fang Y, Fujita R, Khater EIM, Li Y, Wang W, Qian P, Huang L, Guo Z, Zhang Y, Li S

    Microorganisms   12 ( 9 )   2024年9月   ISSN:2076-2607 eISSN:2076-2607

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/microorganisms12091899

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Tiger prowling: Distribution modelling for northward-expanding <i>Aedes albopictus</i> (Diptera: Culicidae) in Japan 査読 国際誌

    Yang, C; Futami, K; Nihei, N; Fujita, R; Ogino, K; Hirabayashi, K; Yonejima, M; Otsuka, Y; Nakamura, S; Taira, K; Owhashi, M; Motoki, M; Hashimoto, T; Minagawa, K; Kasai, S; Higa, Y

    PLOS ONE   19 ( 5 )   e0303137   2024年5月   ISSN:1932-6203

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PLoS ONE  

    The Asian tiger mosquito, Aedes albopictus, is a significant public health concern owing to its expanding habitat and vector competence. Disease outbreaks attributed to this species have been reported in areas under its invasion, and its northward expansion in Japan has caused concern because of the potential for dengue virus infection in newly populated areas. Accurate prediction of Ae. albopictus distribution is crucial to prevent the spread of the disease. However, limited studies have focused on the prediction of Ae. albopictus distribution in Japan. Herein, we used the random forest model, a machine learning approach, to predict the current and potential future habitat ranges of Ae. albopictus in Japan. The model revealed that these mosquitoes prefer urban areas over forests in Japan on the current map. Under predictions for the future, the species will expand its range to the surrounding areas and eventually reach many areas of northeastern Kanto, Tohoku District, and Hokkaido, with a few variations in different scenarios. However, the affected human population is predicted to decrease owing to the declining birth rate. Anthropogenic and climatic factors contribute to range expansion, and urban size and population have profound impacts. This prediction map can guide responses to the introduction of this species in new areas, advance the spatial knowledge of diseases vectored by it, and mitigate the possible disease burden. To our knowledge, this is the first distribution-modelling prediction for Ae. albopictus with a focus on Japan.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0303137

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Long-distance spread of Tembusu virus, and its dispersal in local mosquitoes and domestic poultry in Chongming Island, China 査読 国際共著 国際誌

    Fang, Y; Hang, T; Yang, LM; Xue, JB; Fujita, R; Feng, XS; Jiang, TG; Zhang, Y; Li, SZ; Zhou, XN

    INFECTIOUS DISEASES OF POVERTY   12 ( 1 )   52 - 52   2023年5月   ISSN:2095-5162 eISSN:2049-9957

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Infectious Diseases of Poverty  

    BACKGROUND: Chongming Island in China serves as a breeding and shelter point on the East Asian-Australasian Flyway. The resting frequency of migratory birds, abundance of mosquito populations, and the popular domestic poultry industry pose a potential risk of mosquito-borne zoonotic diseases. The aim of this study is to explore the role of migratory birds in the spread of mosquito-borne pathogens and their prevalent status on the island. METHODS: We conducted a mosquito-borne pathogen surveillance in 2021, in Chongming, Shanghai, China. Approximately 67,800 adult mosquitoes belonging to ten species were collected to investigate the presence of flaviviruses, alphaviruses, and orthobunyaviruses by RT-PCR. Genetic and phylogenetic analyses were conducted to explore the virus genotype and potential nature source. Serological survey was performed by ELISA to characterize Tembusu virus (TMUV) infection among domestic poultry. RESULTS: Two strains of TMUV and Chaoyang virus (CHAOV) and 47 strains of Quang Binh virus (QBV) were detected in 412 mosquito pools, with the infection rate of 0.16, 0.16, and 3.92 per 1000 Culex tritaeniorhynchus, respectively. Furthermore, TMUVs viral RNA was found in serum samples of domestic chickens and faecal samples of migratory birds. Antibodies against TMUV were detected in domestic avian serum samples, generally ranging from 44.07% in pigeons to 55.71% in ducks. Phylogenetic analyses indicated that the TMUV detected in Chongming belonged to Cluster 3, Southeast Asia origin, and most closely related to the CTLN strain, which caused a TMUV outbreak in chickens in Guangdong Province in 2020, but distant from strains obtained previously in Shanghai, which were involved in the 2010 TMUV outbreak in China. CONCLUSIONS: We speculate that the TMUV was imported to Chongming Island through long-distance spreading by migratory birds from Southeast Asia, followed by spill over and transmission in mosquitoes and domestic avian species, threatening the local domestic poultry. In addition, the expansion and prevalence of insect-specific flaviviruses and its simultaneous circulation with mosquito-borne virus are worthy of close attention and further study.

    DOI: 10.1186/s40249-023-01098-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • High yield production of norovirus GII.4 virus-like particles using silkworm pupae and evaluation of their protective immunogenicity 査読 国際誌

    Masuda, A; Lee, JM; Miyata, T; Sato, S; Masuda, A; Taniguchi, M; Fujita, R; Ushijima, H; Morimoto, K; Ebihara, T; Hino, M; Kakino, K; Mon, H; Kusakabe, T

    VACCINE   41 ( 3 )   766 - 777   2023年1月   ISSN:0264-410X eISSN:1873-2518

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Vaccine  

    Noroviruses (NoVs) are one of the major causes of acute viral gastroenteritis in humans. Virus-like particles (VLPs) without genomes that mimic the capsid structure of viruses are promising vaccine candidates for the prevention of NoVs infection. To produce large amounts of recombinant protein, including VLPs, the silkworm-expression vector system (silkworm-BEVS) is an efficient and powerful tool. In this study, we constructed a recombinant baculovirus that expresses VP1 protein, the major structural protein of NoV GII.4. Expression analysis showed that the baculovirus-infected silkworm pupae expressed NoV VP1 protein more efficiently than silkworm larval fat bodies. We obtained about 4.9 mg of purified NoV VP1 protein from only five silkworm pupae. The purified VP1 protein was confirmed by dynamic light scattering and electron microscopy to form VLPs of approximately 40 nm in diameter. Antisera from mice immunized with the antigen blocked NoV VLPs binding to histo-blood group antigens of pig gastric mucin and also blocked NoV infection in intestinal epithelial cells derived from human induced pluripotent stem (iPS) cells. Our findings demonstrated that NoV VLP eliciting protective antibodies could be obtained in milligram quantities from a few silkworm pupae using the silkworm-BEVS.

    DOI: 10.1016/j.vaccine.2022.12.015

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Telfairia occidentalis as a Potential Lavicide against Human Malarial Vector, Anopheles coluzzi (Diptera: Culicidae): A First Report 査読 国際共著 国際誌

    Abubakar Nura, Mukhtar Muhammad Mahe, Ryosuke Fujita

    International Journal of Tropical Diseases   5 ( 1 )   2022年4月   eISSN:2643-461X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ClinMed International Library  

    DOI: 10.23937/2643-461x/1710062

    researchmap

  • Silkworm FoxL21 plays important roles as a regulator of ovarian development in both oogenesis and ovariole development 査読 国際誌

    Tanaka, M; Fujii, T; Mon, H; Lee, JM; Kakino, K; Fukumori, H; Ebihara, T; Nagasato, T; Hino, M; Tonooka, Y; Moriyama, T; Fujita, R; Banno, Y; Kusakabe, T

    INSECT BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY   143   103737 - 103737   2022年1月   ISSN:0965-1748 eISSN:1879-0240

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Insect Biochemistry and Molecular Biology  

    The ovary is an important organ in reproduction. In insects, especially lepidopteran insects, the oocytes and reproductive organs develop rapidly during the pupal stage. Despite their drastic morphological changes, the molecular mechanisms of ovary development are not fully understood. In this study, it is found that forkhead box transcription factor L2, member 1 (FoxL21), which is known to be involved in ovarian differentiation and maintenance in vertebrates, is required for the development of the ovary in the silkworm, Bombyx mori. FoxL21 was expressed in the ovary and ovariole during the larval and pupal stage, respectively. In silkworms in which FoxL21 was knocked out by genome editing, multiple ovarian dysfunctions, such as, abnormal egg formation, thinning of the ovariole sheaths, and defective connection of the oviductus geminus with the ovariole were observed. Finally, ovarian transplantation experiments using the knockout silkworms revealed that FoxL21 functions in the ovariole, but not in the oviductus geminus.

    DOI: 10.1016/j.ibmb.2022.103737

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Detection of Jingmenviruses in Japan with Evidence of Vertical Transmission in Ticks 国際誌

    Daisuke Kobayashi, Ryusei Kuwata, Toshiya Kimura, Hiroshi Shimoda, Ryosuke Fujita, Astri Nur Faizah, Izumi Kai, Ryo Matsumura, Yudai Kuroda, Shumpei Watanabe, Sawako Kuniyoshi, Takeo Yamauchi, Mamoru Watanabe, Yukiko Higa, Toshihiko Hayashi, Hiroto Shinomiya, Ken Maeda, Shinji Kasai, Kyoko Sawabe, Haruhiko Isawa

    Viruses   13 ( 12 )   2547 - 2547   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/v13122547

  • Visualization of DNA Replication in Single Chromosome by Stable Isotope Labeling.

    Kosuke Nagata, Ken-Ichi Bajo, Hideyuki Mitomo, Ryosuke Fujita, Ryota Uehara, Kuniharu Ijiro, Hisayoshi Yurimoto

    Cell structure and function   46 ( 2 )   95 - 101   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1247/csf.21011

  • Production of scFv, Fab, and IgG of CR3022 Antibodies Against SARS-CoV-2 Using Silkworm-Baculovirus Expression System. 査読 国際誌

    Takeru Ebihara, Akitsu Masuda, Daisuke Takahashi, Masato Hino, Hiroaki Mon, Kohei Kakino, Tsuguru Fujii, Ryosuke Fujita, Tadashi Ueda, Jae Man Lee, Takahiro Kusakabe

    Molecular biotechnology   63 ( 12 )   1223 - 1234   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12033-021-00373-0

  • Stable trimer formation of spike protein from porcine epidemic diarrhea virus improves the efficiency of secretory production in silkworms and induces neutralizing antibodies in mice. 国際誌

    Akitsu Masuda, Jae Man Lee, Takeshi Miyata, Takeru Ebihara, Kohei Kakino, Masato Hino, Ryosuke Fujita, Hiroaki Mon, Takahiro Kusakabe

    Veterinary research   52 ( 1 )   102 - 102   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13567-021-00971-5

  • Determining vector competence of Aedes aegypti from Ghana in transmitting dengue virus serotypes 1 and 2. 国際誌

    Michael Amoa-Bosompem, Daisuke Kobayashi, Kentaro Itokawa, Katsunori Murota, Astri Nur Faizah, Faustus Akankperiwen Azerigyik, Takaya Hayashi, Mitsuko Ohashi, Joseph H Kofi Bonney, Samuel Dadzie, Cuong Chi Tran, Phong Vu Tran, Ryosuke Fujita, Yoshihide Maekawa, Shinji Kasai, Shoji Yamaoka, Nobuo Ohta, Kyoko Sawabe, Shiroh Iwanaga, Haruhiko Isawa

    Parasites & vectors   14 ( 1 )   228 - 228   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13071-021-04728-z

  • Late Male-Killing Viruses in Homona magnanima Identified as Osugoroshi Viruses, Novel Members of Partitiviridae 査読 国際誌

    Ryosuke Fujita, Maki N. Inoue, Takumi Takamatsu, Hiroshi Arai, Mayu Nishino, Nobuhiko Abe, Kentaro Itokawa, Madoka Nakai, Syun-ichi Urayama, Yuto Chiba, Michael Amoa-Bosompem, Yasuhisa Kunimi

    Frontiers in Microbiology   11   620623 - 620623   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmicb.2020.620623

  • Optimization of SARS-CoV-2 Spike Protein Expression in the Silkworm and Induction of Efficient Protective Immunity by Inoculation With Alum Adjuvants 査読 国際誌

    Masuda, A; Lee, JM; Miyata, T; Mon, H; Sato, K; Oyama, K; Sakurai, Y; Yasuda, J; Takahashi, D; Ueda, T; Kato, Y; Nishida, M; Karasaki, N; Kakino, K; Ebihara, T; Nagasato, T; Hino, M; Nakashima, A; Suzuki, K; Tonooka, Y; Tanaka, M; Moriyama, T; Nakatake, H; Fujita, R; Kusakabe, T

    FRONTIERS IN IMMUNOLOGY   12   803647 - 803647   2021年1月   ISSN:1664-3224

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Immunology  

    The newly emerged severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) is causing a spread of coronavirus disease 2019 (COVID-19) globally. In order to end the COVID-19 pandemic, an effective vaccine against SARS-CoV-2 must be produced at low cost and disseminated worldwide. The spike (S) protein of coronaviruses plays a pivotal role in the infection to host cells. Therefore, targeting the S protein is one of the most rational approaches in developing vaccines and therapeutic agents. In this study, we optimized the expression of secreted trimerized S protein of SARS-CoV-2 using a silkworm-baculovirus expression vector system and evaluated its immunogenicity in mice. The results showed that the S protein forming the trimeric structure was the most stable when the chicken cartilage matrix protein was used as the trimeric motif and could be purified in large amounts from the serum of silkworm larvae. The purified S protein efficiently induced antigen-specific antibodies in mouse serum without adjuvant, but its ability to induce neutralizing antibodies was low. After examining several adjuvants, the use of Alum adjuvant was the most effective in inducing strong neutralizing antibody induction. We also examined the adjuvant effect of paramylon from Euglena gracilis when administered with the S protein. Our results highlight the effectiveness and suitable construct design of the S protein produced in silkworms for the subunit vaccine development against SARS-CoV-2.

    DOI: 10.3389/fimmu.2021.803647

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Isotope Microscopic Observation of Osteogenesis Process Forming Robust Bonding of Double Network Hydrogel to Bone. 査読 国際誌

    Takayuki Nonoyama, Lei Wang, Masumi Tsuda, Yuki Suzuki, Ryuji Kiyama, Kazunori Yasuda, Shinya Tanaka, Kousuke Nagata, Ryosuke Fujita, Naoya Sakamoto, Noriyuki Kawasaki, Hisayoshi Yurimoto, Jian Ping Gong

    Advanced healthcare materials   10 ( 3 )   e2001731 - 2001731   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/adhm.202001731

  • Efficient production of recombinant SARS-CoV-2 spike protein using the baculovirus-silkworm system. 査読 国際誌

    Ryosuke Fujita, Masato Hino, Takeru Ebihara, Takumi Nagasato, Akitsu Masuda, Jae Man Lee, Tsuguru Fujii, Hiroaki Mon, Kohei Kakino, Ryo Nagai, Miyu Tanaka, Yoshino Tonooka, Takato Moriyama, Takahiro Kusakabe

    Biochemical and biophysical research communications   529 ( 2 )   257 - 262   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2020.06.020

  • Efficient production of recombinant T7 endonuclease I using silkworm-baculovirus expression vector system

    Kohei Kakino, Akitsu Masuda, Masato Hino, Takeru Ebihara, Jian Xu, Hiroaki Mon, Ryosuke Fujita, Tsuguru Fujii, Takahiro Kusakabe, Jae Man Lee

    Journal of Asia-Pacific Entomology   23 ( 3 )   694 - 700   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.aspen.2020.05.001

  • Entomological Assessment of the Status and Risk of Mosquito-borne Arboviral Transmission in Ghana. 査読 国際誌

    Michael Amoa-Bosompem, Daisuke Kobayashi, Katsunori Murota, Astri Nur Faizah, Kentaro Itokawa, Ryosuke Fujita, Joseph Harold Nyarko Osei, Esinam Agbosu, Deborah Pratt, Shohei Kimura, Kofi Dadzie Kwofie, Mitsuko Ohashi, Joseph H Kofi Bonney, Samuel Dadzie, Toshinori Sasaki, Nobuo Ohta, Haruhiko Isawa, Kyoko Sawabe, Shiroh Iwanaga

    Viruses   12 ( 2 )   147   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/v12020147

  • Expression and Purification of Vaccinia Virus DNA Topoisomerase IB Produced in the Silkworm-Baculovirus Expression System. 査読

    Xu J, Lee JM, Tatsuke T, Ebihara T, Masuda A, Hino M, Morokuma D, Fujita R, Mon H, Kusakabe T, Takahashi M

    Molecular biotechnology   61 ( 8 )   622 - 630   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    Expression and Purification of Vaccinia Virus DNA Topoisomerase IB Produced in the Silkworm-Baculovirus Expression System.

    DOI: 10.1007/s12033-019-00184-4

  • Expression and purification of biologically active human granulocyte-macrophage colony stimulating factor (hGM-CSF) using silkworm-baculovirus expression vector system. 査読 国際誌

    Yurie Kinoshita, Jian Xu, Akitsu Masuda, Kosuke Minamihata, Noriho Kamiya, Hiroaki Mon, Ryosuke Fujita, Takahiro Kusakabe, Jae Man Lee

    Protein expression and purification   159   69 - 74   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.pep.2019.03.010

  • Expression of the thermostable Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase by silkworm-baculovirus expression system

    Takumi Yano, Jae Man Lee, Jian Xu, Yoshiki Morifuji, Akitsu Masuda, Masato Hino, Daisuke Morokuma, Ryosuke Fujita, Masateru Takahashi, Takahiro Kusakabe, Hiroaki Mon

    Journal of Asia-Pacific Entomology   22   453 - 457   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    Expression of the thermostable Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase by silkworm-baculovirus expression system
    © 2019 Korean Society of Applied Entomology Reverse transcriptase from Moloney murine leukemia virus (MMLVRT) is an RNA dependent DNA polymerase, which has been used as a fundamental tool for molecular biology and biotechnology. The secondary structures formed in the RNA templates decrease the accessibility of the reverse transcriptase to the RNA templates; it is important to unfold the RNA secondary structure by increasing the reaction temperature to perform the successful transcription. In this study, we applied silkworm baculovirus expression vector system (silkworm-BEVS) to mass-produce and purify the recombinant MMLVRTs with the N- or C- terminal tandem tags. We confirmed that both of the recombinant MMLVRT enzymes have intact DNA polymerase activity. It is notable that C- terminal tagged MMLVRT outperformed MMLVRT obtained from the E. coli expression system in terms of thermostability and sensitivity to low quantities of RNA template. Taken together, these results demonstrate that silkworm-BEVS is a promising alternative strategy to produce the functional and thermostable reverse transcriptase.

    DOI: 10.1016/j.aspen.2019.02.008

  • Expression, purification, and characterization of highly active endo-α-N-acetylgalactosaminidases expressed by silkworm-baculovirus expression system

    22 ( 2 )   404 - 408   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 Korean Society of Applied Entomology The O-glycosidase, endo-α-N-acetylgalactosaminidase from Enterococcus faecalis (endoEF) catalyzes the cleavage of core 1 and core 3 type O-linked disaccharides between GalNAc and serine or threonine residues from glycoproteins. The endoEF has broad substrate specificity and thus is extensively utilized for the structural and functional analysis of the O-linked glycans. In this study, we expressed and purified the recombinant endoEF (rEndoEF) by using the silkworm-baculovirus expression vector system (Silkworm-BEVS) and confirmed the deglycosylation activity of rEndoEF targeting reporter glycoproteins, which was equivalent to the commercial O-glycosidase. Thus, our study provides important clues to produce highly active rEndoEF O-glycosidases employing silkworm-BEVS as an alternative.

    DOI: 10.1016/j.aspen.2019.01.009

  • Persistent viruses in mosquito cultured cell line suppress multiplication of flaviviruses. 査読 国際誌

    Ryosuke Fujita, Fumihiro Kato, Daisuke Kobayashi, Katsunori Murota, Tomohiko Takasaki, Shigeru Tajima, Chang-Kweng Lim, Masayuki Saijo, Haruhiko Isawa, Kyoko Sawabe

    Heliyon   4 ( 8 )   e00736   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2018.e00736

  • Dengue Virus Infection in Aedes albopictus during the 2014 Autochthonous Dengue Outbreak in Tokyo Metropolis, Japan. 査読 国際誌

    Daisuke Kobayashi, Katsunori Murota, Ryosuke Fujita, Kentaro Itokawa, Akira Kotaki, Meng Ling Moi, Hiroko Ejiri, Yoshihide Maekawa, Kohei Ogawa, Yoshio Tsuda, Toshinori Sasaki, Mutsuo Kobayashi, Tomohiko Takasaki, Haruhiko Isawa, Kyoko Sawabe

    The American journal of tropical medicine and hygiene   98 ( 5 )   1460 - 1468   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4269/ajtmh.17-0954

  • Characterization of a novel thogotovirus isolated from Amblyomma testudinarium ticks in Ehime, Japan: A significant phylogenetic relationship to Bourbon virus. 査読 国際誌

    Hiroko Ejiri, Chang-Kweng Lim, Haruhiko Isawa, Ryosuke Fujita, Katsunori Murota, Tomomi Sato, Daisuke Kobayashi, Miki Kan, Masashi Hattori, Toshiya Kimura, Yukie Yamaguchi, Mutsuyo Takayama-Ito, Madoka Horiya, Guillermo Posadas-Herrera, Shohei Minami, Ryusei Kuwata, Hiroshi Shimoda, Ken Maeda, Yukie Katayama, Tetsuya Mizutani, Masayuki Saijo, Koki Kaku, Hiroto Shinomiya, Kyoko Sawabe

    Virus research   249   57 - 65   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2018.03.004

  • Isolation and characterization of Kabuto Mountain virus, a new tick-borne phlebovirus from Haemaphysalis flava ticks in Japan. 査読 国際誌

    Hiroko Ejiri, Chang-Kweng Lim, Haruhiko Isawa, Yukie Yamaguchi, Ryosuke Fujita, Mutsuyo Takayama-Ito, Ryusei Kuwata, Daisuke Kobayashi, Madoka Horiya, Guillermo Posadas-Herrera, Itoe Iizuka-Shiota, Satsuki Kakiuchi, Yukie Katayama, Toshihiko Hayashi, Toshinori Sasaki, Mutsuo Kobayashi, Shigeru Morikawa, Ken Maeda, Tetsuya Mizutani, Koki Kaku, Masayuki Saijo, Kyoko Sawabe

    Virus research   244   252 - 261   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2017.11.030

  • Isolation and characterization of a new iflavirus from Armigeres spp. mosquitoes in the Philippines. 査読 国際誌

    Daisuke Kobayashi, Haruhiko Isawa, Ryosuke Fujita, Katsunori Murota, Kentaro Itokawa, Yukiko Higa, Yukie Katayama, Toshinori Sasaki, Tetsuya Mizutani, Shiroh Iwanaga, Nobuo Ohta, Arlene Garcia-Bertuso, Kyoko Sawabe

    The Journal of general virology   98 ( 11 )   2876 - 2881   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1099/jgv.0.000929

  • Isolation and characterization of Kabuto Mountain virus, a new tick-borne phlebovirus from Haemaphysalis flava ticks in Japan. 査読 国際誌

    Ejiri H, Lim CK, Isawa H, Yamaguchi Y, Fujita R, Takayama-Ito M, Kuwata R, Kobayashi D, Horiya M, Posadas-Herrera G, Iizuka-Shiota I, Kakiuchi S, Katayama Y, Hayashi T, Sasaki T, Kobayashi M, Morikawa S, Maeda K, Mizutani T, Kaku K, Saijo M, Sawabe K

    Virus research   244   252 - 261   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2017.11.030

  • Isolation and characterization of Tarumizu tick virus: A new coltivirus from Haemaphysalis flava ticks in Japan. 査読 国際誌

    Ryosuke Fujita, Hiroko Ejiri, Chang-Kweng Lim, Shinichi Noda, Takeo Yamauchi, Mamoru Watanabe, Daisuke Kobayashi, Mutsuyo Takayama-Ito, Katsunori Murota, Guillermo Posadas-Herrera, Shohei Minami, Ryusei Kuwata, Yukie Yamaguchi, Madoka Horiya, Yukie Katayama, Hiroshi Shimoda, Masayuki Saijo, Ken Maeda, Tetsuya Mizutani, Haruhiko Isawa, Kyoko Sawabe

    Virus research   242   131 - 140   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2017.09.017

  • Isolation and characterization of a new iflavirus from Armigeres spp. mosquitoes in the Philippines 査読 国際誌

    Kobayashi D, Isawa H, Fujita R, Murota K, Itokawa K, Higa Y, Katayama Y, Sasaki T, Mizutani T, Iwanaga S, Ohta N, Bertuso AG, Sawabe K

    The Journal of general virology   2876 - 2881   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1099/jgv.0.000929

  • Isolation and characterization of Tarumizu tick virus: a new coltivirus from Haemaphysalis flava ticks in Japan 査読 国際誌

    Fujita R, Ejiri H, Lim CK, Noda S, Yamauchi T, Watanabe M, Kobayashi D, Ito MT, Murota K, Herrera GP, Minami S, Kuwata R, Yamaguchi Y, Horiya M, Katayama Y, Shimoda H, Saijo M, Maeda K, Mizutani T, Isawa H, Sawabe K

    Virus Research   242   131 - 140   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2017.09.017

  • 地域固有のマダニおよび渡り鳥に付着したマダニからのウイルス分離の試み 査読

    青木 栞, 南 昌平, 仲村 昇, 茂田 良光, 尾崎 清明, 木村 俊也, 藤田 龍介, 江尻 寛子, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子, 鍬田 龍星, 下田 宙, 高野 愛, 前田 健

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   160回   391 - 391   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Bustos virus, a new member of the negevirus group isolated from a Mansonia mosquito in the Philippines 査読

    Ryosuke Fujita, Ryusei Kuwata, Daisuke Kobayashi, Arlene Garcia Bertuso, Haruhiko Isawa, Kyoko Sawabe

    ARCHIVES OF VIROLOGY   162 ( 1 )   79 - 88   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00705-016-3068-4

  • Involvement of Pancreatic Stellate Cells in Regeneration of Remnant Pancreas after Partial Pancreatectomy 査読

    Shigenori Ota, Miyuki Nishimura, Yuya Murakami, Naoko Kubo Birukawa, Akihiro Yoneda, Hiroki Nishita, Ryosuke Fujita, Yasushi Sato, Kenjiro Minomi, Keiko Kajiwara, Miyono Miyazaki, Maki Uchiumi, Shintaro Mikuni, Yasuaki Tamura, Toru Mizuguchi, Masafumi Imamura, Makoto Meguro, Yasutoshi Kimura, Koichi Hirata, Yoshiro Niitsu

    PLOS ONE   11 ( 12 )   e0165747   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0165747

  • Characterization of Bustos virus, a new member of the Negevirus group isolated from Mansonia mosquito in the Phillippines 査読

    Fujita R, Kuwata R, Kobayashi D, Bertuso A, Isawa H, Sawabe K

    The Internatinal Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control and the 49th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology   71 - 71   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    Characterization of Bustos virus, a new member of the Negevirus group isolated from Mansonia mosquito in the Phillippines

  • 2015年ガーナ共和国アクラ市各所における疾病媒介蚊およびマダニの採集と保有ウイルスの調査(Entomological surveillance for arbovirus infection in Accra, Ghana in 2015) 査読

    小林 大介, 伊澤 晴彦, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, Osei Joseph H.N., Opoku Millicent, Agbekudzi Alfred, Joannides Jay, Agbosu Esinam, Dadzie Samuel, Bonney Kofi, 佐々木 年則, 沢辺 京子, 大橋 光子, 太田 伸生

    衛生動物   67 ( Suppl. )   92 - 92   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • フィリピン捕集蚊より分離されたNegevirusの解析 査読

    藤田 龍介, 鍬田 龍星, Bertuso Arlene G., 比嘉 由紀子, 小林 大介, 佐々木 年則, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    衛生動物   67 ( Suppl. )   80 - 80   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Characterization of a novel negevirus isolated from Aedes larvae collected in a subarctic region of Japan 査読

    Kota Kawakami, Yudistira Wahyu Kurnia, Ryosuke Fujita, Toshiaki Ito, Haruhiko Isawa, Shin-ichiro Asano, Ngo Dinh Binh, Hisanori Bando

    ARCHIVES OF VIROLOGY   161 ( 4 )   801 - 809   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00705-015-2711-9

  • NGSによる吸血性節足動物保有ウイルスの探索と解析 査読

    藤田 龍介, 江尻 寛子, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集   88回・38回   [2LBA071] - [2LBA071]   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Analysis of the Bombyx mori nucleopolyhedrovirus ie-1 promoter in insect, mammalian, plant, and bacterial cells 査読

    Ryosuke Fujita, Chikako Ono, Isamu Ono, Shin-ichiro Asano, Hisanori Bando

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   464 ( 4 )   1297 - 1301   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2015.07.126

  • Activated Hepatic Stellate Cells Are Dependent on Self-collagen, Cleaved by Membrane Type 1 Matrix Metalloproteinase for Their Growth 査読

    Naoko Kubo Birukawa, Kazuyuki Murase, Yasushi Sato, Akemi Kosaka, Akihiro Yoneda, Hiroki Nishita, Ryosuke Fujita, Miyuki Nishimura, Takafumi Ninomiya, Keiko Kajiwara, Miyono Miyazaki, Yusuke Nakashima, Sigenori Ota, Yuya Murakami, Yasunobu Tanaka, Kenjiro Minomi, Yasuaki Tamura, Yoshiro Niitsu

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   289 ( 29 )   20209 - 20221   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M113.544494

  • Mos1 transposon-based transformation of fish cell lines using baculoviral vectors 査読

    Masako Yokoo, Ryosuke Fujita, Yumiko Nakajima, Mamoru Yoshimizu, Hisae Kasai, Shin-ichiro Asano, Hisanori Bando

    Biochemical and Biophysical Research Communications   439 ( 1 )   18 - 22   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2013.08.037

  • Treatment of pancreatic fibrosis with siRNA against a collagen-specific chaperone in vitamin A-coupled liposomes 査読

    Hirotoshi Ishiwatari, Yasushi Sato, Kazuyuki Murase, Akihiro Yoneda, Ryosuke Fujita, Hiroki Nishita, Naoko Kubo Birukawa, Tsuyoshi Hayashi, Tsutomu Sato, Koji Miyanishi, Rishu Takimoto, Masayoshi Kobune, Shigenori Ota, Yasutoshi Kimura, Koichi Hirata, Junji Kato, Yoshiro Niitsu

    GUT   62 ( 9 )   1328 - 1339   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1136/gutjnl-2011-301746

  • An HDAC inhibitor increases AcMNPV gene expression in mammalian cells 査読

    Ryosuke Fujita, Daisuke Ohtsuka, Ken Sahara, Shinichiro Asano, Hisanori Bando

    ARCHIVES OF VIROLOGY   155 ( 4 )   577 - 581   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00705-010-0614-3

  • Use of Bombyx mori U6 Promoter for Inducing Gene-Silencing in Silkworm Cells 査読

    Ohtsuka D, Nakatsukasa T, Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    Journal of Insect Biotechnology and Sericology   77 ( 3 )   125 - 131   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Use of Bombyx mori U6 Promoter for Inducing Gene-Silencing in Silkworm Cells

    DOI: 10.11416/jibs.77.3_125

  • Supression of AcMNPV gene expression in mammalian cells 査読

    Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    41th Annual meeting of the society for invertebrate pathology and 9th international conference on Bacillus thuringiensis   19 - 19   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    Supression of AcMNPV gene expression in mammalian cells

  • Restricted gene transcription of Autographa californica multiple nucleopolyhedrovirus (AcMNPV) in mammalian cells 査読

    Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    40th Annual meeting of the society for invertebrate pathology and 1st international forum on entomopathogenic nematodes and symbiotic bacteria   95 - 95   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    Restricted gene transcription of Autographa californica multiple nucleopolyhedrovirus (AcMNPV) in mammalian cells

  • Marked decrease of ribosomal RNA in BmN cells infected with AcMNPV 査読

    Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    Journal of Insect Biotechnology and Sericology   74 ( 3 )   125 - 128   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Marked decrease of ribosomal RNA in BmN cells infected with AcMNPV

    DOI: 10.11416/jibs.74.125

  • Expression of Autographa californica multiple nucleopolyhedrovirus genes in mammalian cells and Upregulation of the host beta-actin gene 査読

    R Fujita, T Matsuyama, J Yamagishi, K Sahara, S Asano, H Bando

    JOURNAL OF VIROLOGY   80 ( 5 )   2390 - 2395   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/JVI.80.5.2390-2395.2006

  • Enhancement of cauliflower mosaic virus 35S promoter in insect cells infected with baculovirus 査読

    T Abe, N Miyake, Y Nishijima, R Fujita, K Sahara, S Asano, H Bando

    VIRUS RESEARCH   112 ( 1-2 )   38 - 41   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.virusres.2005.03.019

  • 昆虫病原ウイルスAcNPVの哺乳動物細胞における遺伝子発現とその影響 査読

    藤田龍介, 浅野眞一郎, 佐原健, 伴戸久徳

    東北蚕糸・昆虫利用研究報告   ( 29 )   10 - 10   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 鹿児島県出水市でみられた鳥インフルエンザウイルスとオオクロバエの関係

    藤田龍介,舘卓司,永田康祐,日野真人,齋木雅大

    第75回日本衛生動物学会大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立国際料研究センター 国立感染症研究所   国名:日本国  

    2022–2023冬シーズンは全国的に過去最大の高病原性鳥インフルエンザ (HPAI) 流行が見られた。鹿児島県出水市は年1万羽以上のツルが飛来する世界最大のツル越冬地であると同時に、2019年には鶏卵産出額が日本一なった一大養鶏産業拠点であるが、越冬ツルの1割以上がHPAIにより死亡し、近隣の養鶏農家においてもHPAIが多発するなど、その被害は深刻である。HPAIに関してはその伝播について、オオクロバエ等のハエ類の関与が以前より指摘されている。そこで我々は当該地域においてオオクロバエ等の冬季に摂餌行動を行うハエ類の捕集を行い、ハエ体内に取り込まれているインフルエンザの調査を実施した。全体としては試験に供試した651個体中、2%のハエがウイルス陽性であった。これを地域別分布としてみると、ツル渡来地周辺ではウイルス陽性率が14.7%と最も高く、他にも水鳥の見られた市内2本の河川下流域でそれぞれ4.8%、1.7%の陽性率を示した。一方、これらの地域から内陸側数kmの各エリアではウイルスの検出は見られなかった。これらの結果から、当該地域におけるHPAIの原発地はツルコロニーや水鳥生息河川であり、そこから2–3km圏内に含まれる養鶏場がハエによるウイルス伝搬リスクエリアとなり得ることが推察された。

  • Construction of machine-learning model for prediction of host ranges of Flaviviridae 国際会議

    Ryosuke Fujita, #Nura Abubakar

    2023 International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control & 55th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月 - 2024年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Application of machine learning for the prediction of virus infectivity status from viral genomic sequences 国際会議

    #Nura Abubakar, Masato Hino, Kosuke Nagata, #Masahiro Saiki, Takahiro Kusakabe, Jaeman Lee, Tsuguru Fujii, Hiroaki Mon, Ryosuke Fujita

    2023 International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control & 55th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月 - 2024年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Advances in One Health for Vector Borne Zoonotic Disease Control in Japan 招待 国際会議

    Ryosuke Fujita

    International Forum on One Health and Tropical Disease Prevention and Control  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • 高病原性鳥インフルエンザのベクターとしてのオオクロバエ 招待 国際会議

    藤田 龍介

    IVERC 第6回国際シンポジウム  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:愛媛県今治市 (オンライン)   国名:日本国  

  • 福岡市西区における蚊の季節消長とそこで見られるウイルス叢

    藤田龍介, 日野真人, 永田康祐

    第74回 日本寄生虫学会 南日本支部大会 第71回 日本衛生動物学会 南日本支部大会 合同大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:産業医科大学 6号館   国名:日本国  

    九州大学伊都キャンパスはおよそ10年前に福岡市西区の山中に造成され, 現在もキャンパス敷地の半分ほどが生物多様性保全ゾーンとして植生が保存されている. この保全ゾーンではイノシシやタヌキ, アナグマなどの動物が多く活動しており, 住宅街と生物環境が大きく異なっている. このような生物環境の違いが蚊の生態系および蚊が保有しているウイルス叢にどのような影響を与えているのかを調査する目的で, 蚊の経時的な捕集調査とウイルスのメタゲノム解析を実施した. 比較対象としては九州大学と同じ福岡市西区にある住宅街の神社を設定した. 2020年および2021年の2カ年における調査の結果, 蚊の捕集数は神社の方が大学キャンパスよりも10倍ほど多いこと, また蚊成虫の発生ピークは両年とも9月末頃であることが明らかとなった. いずれの地点でも最頻種はヒトスジシマカであったが, 大学キャンパスの方が多種の割合が高いという結果も得られた.  捕集蚊を採集月, および種毎に分別し, 1–25頭ずつを1プールとしたサンプルからRNA抽出を行い, 次世代シーケンサーを用いたウイルスの網羅的解析を実施した. 2,089個体149プールのサンプル解析の結果, 西区の蚊にはShinobi tetravirusやWhenzhou sobemo-like virus 4などのウイルスを保有していることが明らかとなった. 今後はウイルスの保有宿主の同定や2022年以降のウイルス発生動向などについて調査をする予定である.

  • Deep Learningで遺伝情報を紐解く -昆虫ウイルスの事例- 招待

    藤田 龍介

    染色体学会第74年会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岩手大学 (オンライン)   国名:日本国  

  • 出水平野における鳥インフルエンザの発生とクロバエの関係 招待

    藤田 龍介

    第 67 回生活と環境全国大会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2024年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北九州国際会議場 (北九州市)   国名:日本国  

  • 昆虫から見つかるウイルスの多様性 招待

    藤田 龍介

    日本比較免疫学会第 34 回学術集会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • 日本の"悪い"虫 招待

    藤田 龍介

    ふくおか大昆虫展  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 福岡市のヒトスジシマカにおけるシノビテトラウイルスの感染状況

    藤田龍介、永田康祐、日野真人

    第75回日本衛生動物学会大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立国際料研究センター 国立感染症研究所   国名:日本国  

    自然界には未同定のものも含め、夥しい数のウイルスが存在しており、またその多くは病原性を有さない形で宿主と共存している。しかし、どのようなウイルスがどの地域で、どの程度の感染をしているかについてはほとんど明らかになっていない。本研究では、九州大学伊都キャンパス周辺の福岡市西区における蚊のウイルス叢を解明することを目的として、蚊の捕集による季節消長の調査と、捕集蚊におけるウイルス叢解析を行った。2020–2021年の2カ年の結果では、当該地域市街地における優占種はヒトスジシマカであり、発生ピークは両年とも9月下旬であった。2カ年で捕集した計13種、2,089個体の蚊から次世代シーケンサーを用いた網羅的ウイルス解析を行った結果、福岡市西区某神社のヒトスジシマカから高頻度にShinobi tetravirusが検出された。Shinobi tetravirusは培養細胞において、デングウイルス等のアルボウイルスに対して感染抑制機能を持っており、このような機能を持つウイルスが野外蚊から見いだされたことから、野外集団におけるウイルス叢が蚊のウイルス媒介能に何らかの影響を与えていることが予想される。他にも、今回の調査対象蚊からは植物ウイルスと類縁性のあるWenzhou sobemovirusの他、未同定のウイルス様配列が複数検出された。このように、福岡市の蚊には他地域で既に検出・同定されているウイルスが見られただけでなく、未同定新規ウイルスが存在していることが示唆された。

  • ダイレクトPCRによるウイルス検出に向けたサンプル変性条件の検討

    永田康祐, 藤田龍介, 日野真人

    第75回日本衛生動物学会大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立国際料研究センター 国立感染症研究所   国名:日本国  

  • 今後注視すべきジンメンウイルス

    藤田龍介,@小林大介,@伊澤晴彦,@沢辺京子

    第4回 SFTS研究会・学術集会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学 共同獣医学研究科棟 大講義室   国名:日本国  

    【はじめに】 ダビーバンダウイルス (SFTSウイルス) を始め, マダニは様々な病原ウイルスを媒介することで知られている. その中には新規ウイルスも含まれ, ヒト等への感染性が疑われるジンメンダニウイルス (Jingmen tick virus) が新たにマダニ媒介性ウイルスとして見つかった. その後, 類縁のウイルスが次々と見つかり, 現在はジンメンウイルスグループとしてひとつの分類群を形成していることが明らかとなった. 本講演ではジンメンウイルスの国内発見事例の紹介と, 近年の動向について概説する. 【方法】 国内各地で動物咬着マダニあるいは植生マダニを捕集し, その破砕液に含まれるウイルスの同定をNGS法で実施した. 得られたウイルス配列については海外のウイルスゲノム配列と合わせて比較解析を実施した. また一部のサンプルについては動物由来培養細胞を用いたウイルス分離試験を実施するとともに, ウイルス培養系の独自手法の開発を実施した. 【結果】 国内4地点で捕集されたタカサゴキララマダニからJingmen tick virusが, 1地点のヤマアラシチマダニから近縁のTakachi virusが新たに検出・同定された. Jingmen tick virusには遺伝学的に分別可能な複数の株が存在し, これらは中国での検出サンプルとそれぞれ類似性を示していた. またTakachi virusはJingmen tick virusとアミノ酸配列 (RdRp) で80%程度の相同性を有しており, Alongshan virus同様, ジンメンウイルスグループを構成する別種ウイルスであることが示された. Jingmen tick virusは難培養性であり, 一般的な方法では3継代程度で消失するが, 感染細胞自身を含めた形で継代を繰り返すことで, 細胞傷害性を維持したまま継代可能であることが明らかとなった. 【結論】 ジンメンウイルスは新興のマダニ感染症病原体と考えられ, アジアならびに世界に分布していることから, 今後国内の分布調査や海外からの移出入について注意が必要である.

  • 脊椎動物と無脊椎動物の間にあるウイルスにとっての壁 招待

    藤田龍介

    第74回日本衛生動物学会大会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都産業大学むすびわざ館   国名:日本国  

    ウイルスは宿主細胞の装置を利用して増殖するため、宿主生物の進化と多様化に伴って自 身も適応進化を遂げてきた。その結果、現存するウイルスの多くは特定の生物およびその近 縁種に限定された宿主域を示すが、例外となるのが昆虫媒介性ウイルス (アルボウイルス) である。これまでに確認されているアルボウイルスはアフリカ豚コレラウイルス 1 種を除き、 全て RNA ウイルスであり、DNA ウイルスでは特にこの宿主域制限が厳しいようである。宿主 域を決定するプロセスはいくつかあるが、特に重要となるのが細胞への侵入プロセスと、感 染細胞におけるウイルス増殖の 2 つである。本談話会ではこの 2 点についてそれぞれ、これ までの研究成果とともに、ウイルスの宿主域変化の際にどのような壁があるのかについて議 論させて頂く。 1 点目は無脊椎動物・脊椎動物の両細胞に侵入可能であるものの、無脊椎動物でしか増殖 できないバキュロウイルスを例にとり、RNA ウイルスにはない「DNA-RNA 転写」プロセスにお ける機能的制限について議論する。2 点目として、オルソミクソウイルス科の中で唯一無脊 椎動物への感染性を示すトゴトウイルス属について、その膜タンパク質の進化と昆虫ウイル スの膜タンパク質との類似性について紹介し、脊椎動物病原性ウイルスのアルボウイルス化 の可能性について議論したい。

  • 日本の昆虫媒介感染症 招待 国際会議

    藤田 龍介

    JSTさくらサイエンス ワンヘルス:人獣共通感染症とデジタルヘルス  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月 - 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 北方系ヤブカ類が保有するウイルスの分離

    藤田龍介, 日野真人,永田康祐,@浅野眞一郎

    第78回昆虫病理研究会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    昆虫類は実に多様なウイルスを保有しており、その大半は病原性を示さないと考えられている。一方、中には宿主昆虫や他の生物種に対して病原性を示すものもあり、特に人獣に媒介されて感染症を引き起こすものはアルボウイルスと呼ばれている。デングウイルスなどのアルボウイルスは進化的には昆虫特異的なウイルスから派生してきたと考えられているが、そもそもどのような昆虫ウイルスがいるのかについてはほとんど明らかにされていない。特に感染症研究は熱帯・亜熱帯地域を中心に行われており、寒冷地域での知見は特に乏しい。そこで、寒冷地域に生息する蚊がどのようなウイルスを保有しているのかを調べるべく、北海道石狩市で北方系ヤブカ類の捕集と、捕集個体からのウイルス分離を行った。2018年の捕集調査ではアカンヤブカ、チシマヤブカ、トカチヤブカ、スジアシイエカが計23個体得られた。捕集蚊のRNAおよび培養細胞でウイルス培養を行ったサンプルのNGS解析の結果、24種のウイルス様配列が検出され、9種が培養系で分離された。また、これらのうち16種は新規ウイルスであった。得られたウイルスの中には既知ウイルス分類群と類縁性を示さないものや、植物ウイルスとの関連を示すものなど、他に見られない特徴が多く見られ、北方系ヤブカ類のもつウイルス多様性の一端が示された。

  • 吸血性昆虫が保有・媒介するウイルスについての新たな取り組み

    藤田 龍介

    昆虫科学・新産業創生研究センター設立記念キックオフシンポジウム  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学 ジョナサン・KS・チョイ文化館   国名:日本国  

  • ツシマヤマネコ咬着タカサゴキララマダニからの Jingmen tick virus の分離

    藤田 龍介, @江尻 寛子, @山内 健生, @糸川 健太郎, @伊澤 晴彦, @小林 大介, @室田 勝功, @前川 芳秀, @沢辺 京子

    第 71 回日本衛生動物学会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学   国名:日本国  

  • ヒトノロウイルス様粒子のカイコにおける効率的生産と新規経口ワクチン開発のための粒子表面へのタンパク質ディスプレイの試み

    #増田 亮津, 李 在萬, @南畑 孝介, @神谷 典穂, 藤田 龍介, 門 宏明, 日下部 宜宏

    第42回日本分子生物学会年会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:マリンメッセ福岡   国名:日本国  

  • カイコに存在する2つのTOR遺伝子の機能的違い

    #小林 政彦, 門 宏明, 李 在萬, @佐藤 昌直, 藤田 龍介, 日下部 宜宏

    第42回日本分子生物学会年会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:マリンメッセ福岡   国名:日本国  

  • カイコにおける精子形成段階の異なる細胞集団の網羅的遺伝子発現解析

    #柿野 耕平, 門 宏明, 藤田 龍介, 李 在萬, 日下部 宜宏

    第42回日本分子生物学会年会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:マリンメッセ福岡   国名:日本国  

  • 吸血性節足動物が保有・媒介するウイルス

    藤田 龍介

    九州・沖縄昆虫研究会 2019 年度夏の例会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月 - 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 機能未知遺伝子ライブラリーから得られたカイコ分散型動原体を構成する新規遺伝子の解析

    門宏明, @佐藤昌直, 藤田龍介, 李在萬, 日下部宜宏

    平成31年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会―日本蚕糸学会第89回大会―  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス   国名:日本国  

  • カイコ精巣内に存在する先端細胞(apical cell)の遺伝子発現解析

    #柿野耕平, 門宏明, 田附常幸, #日野真人, #小林政彦, 藤田龍介, 李在萬, 日下部宜宏

    平成31年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会―日本蚕糸学会第89回大会―  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス   国名:日本国  

  • Human α(1,3)-Fucosyltransferase 6大量生産の試み

    #周若愚, 李在萬, 藤田龍介, #諸熊大輔, #森尾明大, 日下部宜宏

    平成31年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会―日本蚕糸学会第89回大会―  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス   国名:日本国  

  • チャハマキで後期オス殺しを誘導するOsugoroshi virusに関する研究 招待

    藤田 龍介, @井上 真紀, @高松 巧, @新井 大, @小山 裕徳, @阿部 信彦, @西野 眞由, @糸川 健太郎, @仲井 まどか, @国見 裕久

    第13回昆虫病理研究会シンポジウム  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:富士calm (山梨県富士吉田市)   国名:日本国  

  • 鹿児島県出水市のツル渡来地と高病原性鳥インフルエンザ発生養鶏施設の地理的及び環境的考察

    葛西 真治, 犬丸 瑞枝, 比嘉 由紀子, 前川 芳秀, 糸川 健太郎, 上村 望, 松村 凌, 甲斐 泉, 藤田 龍介, 永田 康祐, 日野 真人

    衛生動物  2023年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 鹿児島県出水市でみられた鳥インフルエンザウイルスとオオクロバエの関係

    藤田 龍介, 舘 卓司, 永田 康祐, 日野 真人, 齋藤 雅大

    衛生動物  2023年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 高病原性鳥インフルエンザのベクターとしてのオオクロバエ

    藤田 龍介, 日野 真人, 舘 卓司

    衛生動物  2024年6月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 話題1.脊椎動物と無脊椎動物の間にあるウイルスにとっての壁

    藤田 龍介

    衛生動物  2022年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 福岡県におけるマダニからのJingmen tick virusの検出

    小林 孝行, 芦塚 由紀, 金藤 有里, 吉冨 秀亮, 古谷 貴志, 濱崎 光宏, 田中 義人, 香川 進, 藤田 龍介

    衛生動物  2024年6月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 福岡市西区における蚊の季節消長とそこで見られるウイルス叢

    藤田 龍介, 日野 真人, 永田 康祐

    衛生動物  2023年6月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 福岡市のヒトスジシマカにおけるシノビテトラウイルスの感染状況

    藤田 龍介, 永田 康祐, 日野 真人

    衛生動物  2023年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 北海道石狩マクンベツ湿原にて採集された蚊より検出されたHubei mosquito virus 4の特性解析

    日野 真人, 永田 康祐, 藤田 龍介

    衛生動物  2022年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 先端質量分析を駆使した生化学研究~イメージングから生理活性分子同定まで~ 安定同位体を標識とした染色体の高空間分解能質量イメージング

    永田 康祐, 馬上 謙一, 三友 秀之, 藤田 龍介, 上原 亮太, 居城 邦治, 圦本 尚義

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2022年11月  (公社)日本生化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ダイレクトPCRによるウイルス検出に向けたサンプル変性条件の検討

    永田 康祐, 藤田 龍介, 日野 真人

    衛生動物  2023年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • カイコ-バキュロウイルス発現系を用いたα-ラトロトキシン生産系の構築

    永田 康祐, 日野 真人, 日下部 宜宏, 藤田 龍介

    衛生動物  2022年6月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • オオクロバエからの高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出と腸管内容物の解析

    藤田 龍介, 日野 真人

    衛生動物  2024年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ウイルス感染性の特徴についての機械学習モデルの確立(Establishing a machine learning model for viral infectivity characterizations)

    Abubakar Nura, Hino Masato, Nagata Kosuke, Saiki Masahiro, Kusakabe Takahiro, Lee Jaeman, Fujii Tsuguru, Mon Hiroaki, Fujita Ryosuke

    衛生動物  2023年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 2019年夏季に長崎県で捕集されたCulex vishnui subgroupにおける日本脳炎ウイルス保有実態調査

    松村 凌, 小林 大介, Faizah Astri Nur, 甲斐 泉, 比嘉 由紀子, 佐々木 年則, 二見 恭子, 森本 康愛, 砂原 俊彦, 吉川 亮, 松本 文昭, 浦川 美穂, 藤田 龍介, 糸山 享, 皆川 昇, 沢辺 京子, 伊澤 晴彦

    衛生動物  2022年6月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • オオクロバエからの高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出と腸管内容物の解析

    藤田 龍介, 日野 真人

    衛生動物  2024年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • オオクロバエからの高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出と腸管内容物の解析

    藤田 龍介, 日野 真人

    衛生動物  2024年3月  日本衛生動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

MISC

  • カイコ精巣をモデルとした配偶子形成に関与するカオナシ遺伝子の解析

    柿野耕平, 門宏明, 佐藤昌直, 藤井告, 日野真人, 李在萬, 藤田龍介, 日下部宜宏

    蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会大会講演要旨集   92nd   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 日本に定着したセアカゴケグモ

    藤田 龍介

    機関誌「ペストコントロール」   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • オス特異的致死をもたらすオスゴロシウイルス

    藤田龍介

    ウイルス   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • ポストNGSの昆虫科学を考える NGSにより切り開かれた昆虫科学

    藤田龍介

    蚕糸・昆虫バイオテック   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 虫を見ながら人の健康を守る 新興・再興する衛生昆虫の諸問題の解決にむけて 査読

    藤田 龍介

    昆蟲 (ニューシリーズ)   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 愛媛県で捕集されたマダニから分離された新規トゴトウイルスの性状解析

    伊澤 晴彦, 江尻 寛子, 林 昌宏, 藤田 龍介, 室田 勝功, 小林 大介, 鍬田 龍星, 下田 宙, 前田 健, 菅 美樹, 木村 俊也, 四宮 博人, 沢辺 京子

    衛生動物   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ツシマヤマネコ咬着タカサゴキララマダニからのJingmen tick virusの分離

    藤田 龍介, 江尻 寛子, 山内 健生, 糸川 健太郎, 伊澤 晴彦, 小林 大介, 室田 勝功, 前川 芳秀, 沢辺 京子

    衛生動物   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 愛媛県で捕集されたマダニから分離された新規トゴトウイルスの性状解析

    伊澤 晴彦, 江尻 寛子, 林 昌宏, 藤田 龍介, 室田 勝功, 小林 大介, 鍬田 龍星, 下田 宙, 前田 健, 菅 美樹, 木村 俊也, 四宮 博人, 沢辺 京子

    衛生動物   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 国内で捕集されたマダニから分離され新規フレボウイルスの性状

    伊澤 晴彦, 江尻 寛子, 林 昌宏, 藤田 龍介, 鍬田 龍星, 小林 大介, 佐々木 年則, 林 利彦, 小林 睦生, 西條 政幸, 前田 健, 沢辺 京子

    衛生動物   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2016年および2017年のベトナムにおける蚊のウイルス叢調査

    室田 勝功, 小林 大介, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, 前川 芳秀, 葛西 真治, 角田 隆, 皆川 昇, Tran Chi Cuong, Tran Vu Phong, Nguyen Thi Yen, Vu Sinh Nam, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    衛生動物   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ガーナ産マダニからのマダニ媒介ウイルス遺伝子の検出

    小林 大介, 伊澤 晴彦, 室田 勝功, 糸川 健太郎, 藤田 龍介, Amoa-Bosompem Michael, 木村 晶平, 大橋 光子, Bonney Kofi, Dadzie Samuel, 沢辺 京子, 太田 伸生, 岩永 史朗

    衛生動物   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • キチマダニより分離された新規レオウイルス科ウイルスであるTarumizu tick virusの性状解析

    藤田 龍介, 江尻 寛子, 林 昌宏, 山内 健生, 渡辺 護, 野田 伸一, 小林 大介, 室田 勝功, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    衛生動物   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 地域固有のマダニおよび渡り鳥に付着したマダニからのウイルス分離の試み 査読

    青木 栞, 南 昌平, 仲村 昇, 茂田 良光, 尾崎 清明, 木村 俊也, 藤田 龍介, 江尻 寛子, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子, 鍬田 龍星, 下田 宙, 高野 愛, 前田 健

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 死亡タヌキの脳より分離された新規コロラドダニ熱ウイルス

    南 昌平, 鍬田 龍星, 下田 宙, 吉澤 未来, 井上 春奈, 齋藤 瞬, 渡部 孝, 藤田 龍介, 江尻 寛子, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子, 森川 茂, 前田 健

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 神奈川県厚木市で採集されたマダニと吸血源動物との関係解析

    佐藤 智美, 伊澤 晴彦, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, 林 利彦, 糸山 享, 沢辺 京子

    衛生動物   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ベトナムのヤブカより分離されたウイルスに関する解析

    室田 勝功, 小林 大介, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, 前川 芳秀, 葛西 真治, 角田 隆, 皆川 昇, Tran Chi Cuong, Tran Vu Phong, Nguyen Thi Yen, Vu Sinh Nam, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    衛生動物   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2016年ガーナ共和国における疾病媒介節足動物の分布調査ならびに保有ウイルスの解析

    小林 大介, 木村 晶平, 伊澤 晴彦, 糸川 健太郎, 室田 勝功, 藤田 龍介, Antwi Nana, Pratt Deborah, Agbosu Esinam, 大橋 光子, Bonney Kofi, Dadzie Samuel, 沢辺 京子, 太田 伸生

    衛生動物   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Characterization of Bustos virus, a new member of the Negevirus group isolated from Mansonia mosquito in the Phillippines 査読

    Fujita R, Kuwata R, Kobayashi D, Bertuso A, Isawa H, Sawabe K

    The Internatinal Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control and the 49th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Characterization of Bustos virus, a new member of the Negevirus group isolated from Mansonia mosquito in the Phillippines

  • フィリピン捕集蚊より分離されたNegevirusの解析 査読

    藤田 龍介, 鍬田 龍星, Bertuso Arlene G., 比嘉 由紀子, 小林 大介, 佐々木 年則, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    衛生動物   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 次世代シーケンサーを用いた吸血性節足動物保有ウイルスの迅速・網羅的な同定

    伊澤 晴彦, 藤田 龍介, 小林 大介, 江尻 寛子, 糸川 健太郎, 山内 健生, 加藤 大智, 三條場 千寿, 小林 睦生, 佐々木 年則, 沢辺 京子

    衛生動物   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者発生地で採集されたフタトゲチマダニの吸血源動物の特定

    佐藤 智美, 伊澤 晴彦, 渡辺 護, 山内 健生, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, 糸山 享, 沢辺 京子

    衛生動物   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2015年ガーナ共和国アクラ市各所における疾病媒介蚊およびマダニの採集と保有ウイルスの調査(Entomological surveillance for arbovirus infection in Accra, Ghana in 2015) 査読

    小林 大介, 伊澤 晴彦, 藤田 龍介, 糸川 健太郎, Osei Joseph H.N., Opoku Millicent, Agbekudzi Alfred, Joannides Jay, Agbosu Esinam, Dadzie Samuel, Bonney Kofi, 佐々木 年則, 沢辺 京子, 大橋 光子, 太田 伸生

    衛生動物   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • NGSによる吸血性節足動物保有ウイルスの探索と解析 査読

    藤田 龍介, 江尻 寛子, 伊澤 晴彦, 沢辺 京子

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Supression of AcMNPV gene expression in mammalian cells 査読

    Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    41th Annual meeting of the society for invertebrate pathology and 9th international conference on Bacillus thuringiensis   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Supression of AcMNPV gene expression in mammalian cells

  • Restricted gene transcription of Autographa californica multiple nucleopolyhedrovirus (AcMNPV) in mammalian cells 査読

    Fujita R, Asano S, Sahara K, Bando H

    40th Annual meeting of the society for invertebrate pathology and 1st international forum on entomopathogenic nematodes and symbiotic bacteria   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Restricted gene transcription of Autographa californica multiple nucleopolyhedrovirus (AcMNPV) in mammalian cells

  • 昆虫病原ウイルスAcNPVの哺乳動物細胞における遺伝子発現とその影響 査読

    藤田龍介, 浅野眞一郎, 佐原健, 伴戸久徳

    東北蚕糸・昆虫利用研究報告   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本蚕糸学会

  • 日本分子生物学会

  • 日本衛生動物学会

  • Society for Invertebrate Pathology

  • 国際無脊椎動物病理学会

  • 日本分子生物学会

  • 日本衛生動物学会

  • 社団法人 日本蚕糸学会

  • 国際無脊椎動物病理学会

      詳細を見る

  • 日本分子生物学会

      詳細を見る

  • 社団法人 日本蚕糸学会

      詳細を見る

  • 日本衛生動物学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本衛生動物学会   幹事   国内

    2024年1月 - 2026年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本衛生動物学会   情報委員   国内

    2021年2月 - 2024年3月   

  • 日本蚕糸学会九州支部   庶務幹事   国内

    2020年2月 - 現在   

  • Society for Invertebrate Pathology   Ambassador   国際

    2018年8月 - 現在   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 主催

    第79回昆虫病理研究会 昆虫科学・新産業創生研究センター 合同シンポジウム  ( 九州大学伊都キャンパス・ウエスト5号館2F 大会議室 ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:99

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 主催

    昆虫科学・新産業創生研究センター 第4回シンポジウム  ( 九州大学伊都キャンパス イーストゾーン 大講義室II オンラインハイブリッド ) 2021年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 主催

    昆虫科学・新産業創生研究センター 第3回シンポジウム  ( 九州大学 ウエスト5号館 (オンラインハイブリッド) ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:187

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 主催

    昆虫科学・新産業創生研究センター 第2回シンポジウム  ( 九州大学 椎木講堂 ) 2020年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

  • 主催

    昆虫科学・新産業創生研究センター キックオフシンポジウム  ( 九州大学 ジョナサン・KS・チョイ文化館 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:104

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • レジリエントプロコンソーシアム

    2024年 - 2027年

    農水省委託事業 令和5年度安全な農畜水産物安定供給のための包括的レギュラトリーサイエンス研究推進委託事業のうち課題解決型プロジェクト研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 感染症を媒介する節足動物に関する研究

    2024年 - 2026年

    AMED 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • カイコ昆虫工場モダリティによる低価格な純国産組換えワクチンに関する研究開発

    2023年 - 2027年

    AMED SCARDA ワクチン・新規モダリティ研究開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 東アジアでの新興・再興媒介感染症の予防と管理におけるワンヘルスの実施

    2023年 - 2025年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • ネジウイルスの特異なRNA合成システム

    研究課題/領域番号:22K07088  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    藤田 龍介

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    新種のウイルスが発見された際, そのウイルスの性質・特徴を理解し, 評価するためには, そのウイルスが何に感染してどうやって増殖しているのかを解明する必要がある. 本研究では, 近年蚊から発見された新たなウイルスグループである「ネジウイルス」について, その独特の遺伝子発現様式や複製方法について, 分子生物学的な視点での解明を目的とする.

    CiNii Research

  • 日本産衛生害虫(ハエ・アブ類)の分類研究の遺伝的基盤の構築と媒介ウイルスの探索

    研究課題/領域番号:22K05679  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    舘 卓司, 中村 剛之, 藤田 龍介

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    現在,日本の衛生昆虫学をとりまく状況は悪化の一途をたどっている.大学の講座や国の研究機関等の多くは改組などによって吸収・縮小され,消滅したところも少なくない.当時,最前線で研究していた多くの分類学者もすでに退職されており,国内において分類や同定に関する問題に十分に対応できていない.この状況に対して,衛生害虫の日本産双翅類昆虫に関して遺伝子情報(ミトコンドリアCOI領域ほか)も併せた分類研究の基盤を再構築する.また,それらが保有・媒介するウイルス叢を明らかにする.

    CiNii Research

  • 新規培養肉用培養液の開発

    2022年

    福岡バイオ産業創出事業 可能性試験

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 国産型細胞培養用新規代替血清の開発

    2021年

    科学技術振興調整費 (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 昆虫を用いたアニマルフリー代替血清の開発

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 細胞培養に向けた新規代替血清の開発

    2020年 - 2021年

    ふくおかフィナンシャル・ グループ キューテック研究開発助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 昆虫を用いたア ニマルフリー代替血清の開発

    2020年

    2020年度 大学 初ベンチャー事業シーズ育成支援プログ ラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 吸血性昆虫オオサシガメが媒介する新規ウイルスの解析

    2019年

    2019年度農学研究院若手教員支援事業(チャレンジ研究支援(I型)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

▼全件表示

担当授業科目

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • Special Lecture on Bioresource & Bioenvironmental sciences 2

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • ワンヘルス(人間、動物、環境の健康を一体と考えるSDGsと総合知アプローチ)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • Special Lecture on Bioresource & Bioenvironmental sciences 2

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 農業生物科学輪講

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 農業生物科学演習第二

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 応用昆虫ウイルス学特論

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 農業生物科学演習第一

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 農業生物科学ティーチング演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 農業生物科学演示技法

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 農業生物科学特別実験

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • ティーチング演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • プロジェクト演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 農業生物科学輪講

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 自然科学総合実験

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 農業生物科学プロジェクト演習

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 農業生物科学プロジェクト演習

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 農業生物科学演習第二

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 農業生物科学演習第一

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 農業生物科学輪講

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • プロジェクト演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • ティーチング演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 農業生物科学特別実験

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 農業生物科学演示技法

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 農業生物科学ティーチング演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年11月   役割:参加   名称:「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」について

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:国費特別プログラム「未来の農を描くビジョンデザイン実践プログラム」実施に向けて

    主催組織:部局

  • 2021年7月   役割:参加   名称:「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術

    主催組織:部局

  • 2020年1月   役割:参加   名称:ジャーナルをめぐる現状と今後に向けてー論文の出版と入手ー

    主催組織:部局

  • 2019年11月   役割:参加   名称:留学生との共生に向けて

    主催組織:部局

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  九州大学狩猟研究会

     詳細を見る

    顧問

  • 2020年  学友会・同好会等の指導  九州大学狩猟研究会

     詳細を見る

    顧問

社会貢献活動

  • 糸島市未来の地域リーダー育成プログラムにおいて講義を実施した

    糸島市内中学校  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 講演会 演題「鳥インフルエンザとハエの関係について」

    九州鶏卵流通協議会  福岡市 八仙閣  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会 演題「冬季のハエと鳥インフルエンザ -そのリスクと対策について-」

    一般社団法人日本卵業協会・全国たまご商業協同組合  ホテルメトロポリタンエドモント (東京都) オンライン  2023年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第81回サイエンスカフェ@ふくおか 「新たなウイルスの謎に迫る!」〜ウイルスハンター、虫を追う〜

    九州大学 社会連携推進室・サイエンスパークふくおか  オンライン  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「新宿御苑で採集されたヒトスジシマカからデングウイルスが検出された」ことを想定した感染蚊の駆除訓練

    国立感染症研究所 (主催) <対策本部>新宿御苑管理事務所,新宿区保健所,渋谷区保健所(新宿御苑は新宿区と渋谷区にまたがっています),東京都ペストコントロール協会,日本防疫殺虫剤協会,厚生労働省健康局結核感染症課,国立感染症研究所 <媒介蚊駆除班(殺虫剤散布)>東京都ペストコントロール協会,日本防疫殺虫剤協会<蚊捕獲班(蚊の密度調査)>国立感染症研究所昆虫医科学部,東京都健康安全研究センター(東京都福祉保健局),(財)日本環境衛生センター,有害生物研究会,九州大学,産業医科大学  東京都新宿区新宿御苑  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

メディア報道

  • NHKニュース845において、マダニが媒介する感染症に関する注意喚起と解説を行った。 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2024年5月

     詳細を見る

    NHKニュース845において、マダニが媒介する感染症に関する注意喚起と解説を行った。

  • ロクイチ福岡の特集、「ウイルスの“運び屋”を追え! 鳥インフルエンザ研究最前線」において媒介感染症研究の現状を紹介した。 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2024年4月

     詳細を見る

    ロクイチ福岡の特集、「ウイルスの“運び屋”を追え! 鳥インフルエンザ研究最前線」において媒介感染症研究の現状を紹介した。

  • 高病原性鳥インフルエンザとハエに関する研究内容が紹介された 新聞・雑誌

    2024年2月

     詳細を見る

    高病原性鳥インフルエンザとハエに関する研究内容が紹介された

  • 高病原性鳥インフルエンザとハエの関係に関する研究について、田村貴昭衆議院議員と会談を行い、その様子が記事となった。 新聞・雑誌

    しんぶん赤旗  2024年2月

     詳細を見る

    高病原性鳥インフルエンザとハエの関係に関する研究について、田村貴昭衆議院議員と会談を行い、その様子が記事となった。

  • 高病原性鳥インフルエンザとハエの関係についての研究について、「サイエンスReport」特集において解説記事が掲載された。 新聞・雑誌

    読売新聞  2024年2月

     詳細を見る

    高病原性鳥インフルエンザとハエの関係についての研究について、「サイエンスReport」特集において解説記事が掲載された。

  • 特集記事「昆虫フロンティア」において、衛生昆虫学研究室で実施している鳥インフル媒介説や新規ウイルスの研究に関する記事が掲載された。 新聞・雑誌

    毎日新聞  2024年1月

     詳細を見る

    特集記事「昆虫フロンティア」において、衛生昆虫学研究室で実施している鳥インフル媒介説や新規ウイルスの研究に関する記事が掲載された。

  • 12/28、鹿児島県出水市における鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。 新聞・雑誌

    南日本新聞社  2023年12月

     詳細を見る

    12/28、鹿児島県出水市における鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

  • NHK「ロクいち!福岡」において、秋以降の蚊の発生状況や温暖化による影響、輸入感染症に関する注意喚起等について紹介した。 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2023年12月

     詳細を見る

    NHK「ロクいち!福岡」において、秋以降の蚊の発生状況や温暖化による影響、輸入感染症に関する注意喚起等について紹介した。

  • 12/26 12:15からの九州・沖縄のニュースにおいて、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡放送局  2023年12月

     詳細を見る

    12/26 12:15からの九州・沖縄のニュースにおいて、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

  • 12/26 13時からの列島ニュースにおいて、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。 テレビ・ラジオ番組

    2023年12月

     詳細を見る

    12/26 13時からの列島ニュースにおいて、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

  • 12/26、ニュース記事としてヨテミラで、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

    TNCテレビ西日本  2023年12月

     詳細を見る

    12/26、ニュース記事としてヨテミラで、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

  • 12/26、RKBオンラインニュースで、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

    RKB毎日放送  2023年12月

     詳細を見る

    12/26、RKBオンラインニュースで、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。

  • 12/28、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。 同記事の掲載先は「北海道新聞デジタル」、「西日本新聞me」、「新潟日報デジタルプラス」、「沖縄タイムス+プラス」、「埼玉新聞」、「千葉日報」、「ニッポンドットコム」、「北日本新聞webunプラス」、「高知新聞」、「山形新聞」など。

    共同通信  2023年12月

     詳細を見る

    12/28、鳥インフルエンザとハエの関連について調査した研究内容が紹介された。
    同記事の掲載先は「北海道新聞デジタル」、「西日本新聞me」、「新潟日報デジタルプラス」、「沖縄タイムス+プラス」、「埼玉新聞」、「千葉日報」、「ニッポンドットコム」、「北日本新聞webunプラス」、「高知新聞」、「山形新聞」など。

  • 夕方情報番組「ただいま!」にて、注意すべき夏の虫と題して、マダニや蚊の情報についての解説を行った。 テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送  2022年8月

     詳細を見る

    夕方情報番組「ただいま!」にて、注意すべき夏の虫と題して、マダニや蚊の情報についての解説を行った。

  • NHK「ロクいち!福岡」において、アウトドアや子どもの外遊びの際に注意すべきマダニについて、その生息場所の調査内容や関連する感染症に関して紹介・解説した。 テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡局  2022年6月

     詳細を見る

    NHK「ロクいち!福岡」において、アウトドアや子どもの外遊びの際に注意すべきマダニについて、その生息場所の調査内容や関連する感染症に関して紹介・解説した。

  • 2021年TBS年末特番「報道の日」において、コロナ禍でさらに注目が増している新規ウイルスに関する研究について、昆虫媒介ウイルス研究の取り組み例を紹介しました。 テレビ・ラジオ番組

    2021年12月

     詳細を見る

    2021年TBS年末特番「報道の日」において、コロナ禍でさらに注目が増している新規ウイルスに関する研究について、昆虫媒介ウイルス研究の取り組み例を紹介しました。

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 九州大学

    受入れ期間: 2020年10月 - 2021年8月  

    国籍:ガーナ共和国

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 安全衛生部会WG委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 環境保全委員会 (農業生物科学講座 化学物質管理責任者)

  • 2019年4月 - 2021年3月   センター 昆虫科学・新産業創生研究センター 運営委員