2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

ヒロマサ ヤスアキ
廣政 恭明
HIROMASA YASUAKI
所属
農学研究院 附属国際農業教育・研究推進センター 准教授
農学研究院 附属国際農業教育・研究推進センター(併任)
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 生命機能科学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928024765
プロフィール
1. 研究 タンパク質の発現、機能制御の分子メカニズムの解明を目的に研究を行っている。 1) ピルビン酸デヒドロゲナーゼの活性制御に関する研究 2) タンパク質複合体の会合機構に関する研究 3) 質量分析機を使用したタンパク質の発現と修飾に関する研究 2. 教育 1) グローバル・エクセレンス・イニシアティブ:留学を通じた価値創造人材の育成 (令和6年より) 2) 国内外学生のStudy Abroad 支援のための九州大学グローバルゲートウェイ構築事業(令和2年-令和5年) 3) 国際農学インバウンド教育ゲートウェイ構築事業を担当 (平成28年度-令和2年) 4) 農学部・生物資源環境科学府短期派遣事業担当(平成25年より) 5) 副専攻:国際農学フロンティア教育プログラムを担当 (平成30年より) 6) JICA開発大学院連携プログラム(分担)(平成30年より) 7) JICA イノベイティブアジア短期受入プログラムを担当(令和元年より令和2年) 7) 農学部・生物資源環境科学府ダブルディグリープログラムの開発 8) 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援(旧グローバル人材育成推進事業)(平成25年から平成29年) 講義:農学研究院で設置されている英語コースの学部学生、また、大学院生を対象に英語による専門授業を行っている。

学位

  • 農学

経歴

  • 理化学研究所 基礎科学特別研究員

    理化学研究所 基礎科学特別研究員

  • 米国カンザス州立大学 生化学科 Research Associate 米国カンザス州立大学 生化学科 Research Assistant Professor

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:質量分析機を使用したタンパク質の発現と修飾に関する研究

    研究キーワード:プロテオミクス

    研究期間: 2006年7月

  • 研究テーマ:ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体の構造と機能制御の解明

    研究キーワード:超分子複合体、機能制御、分子間相互作用、アロステリック効果

    研究期間: 1998年10月

受賞

  • 第9回 農学研究院賞

    2024年3月   九州大学大学院農学研究院  

     詳細を見る

    廣政を含めた3名の教員は、農学研究院附属国際農業教育・研究推進センターおよび農学部グローバルゲートウェイ事業を統括し、学部・学府における農学国際教育プログラムを展開した。COVID-19 期間中はCOIL手法を用いたウェブ上の国際教育プログラムを提供し、国立大学理系で日本初の学士課程双方向型ダブルディグリープログラムを設立した。さらに、令和5年度には国際担当理事と合同で組織整備に関する概算要求を行い、約5億円の外部資金を獲得した。

論文

  • Proteomic analysis of pharate pupal molting fluid from the tobacco hornworm, Manduca sexta 査読 国際誌

    Neal T Dittmer, @Yasuaki Hiromasa, Michael R Kanost

    INSECT BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY   149   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ibmb.2022.103844

  • Characterization and Genome Structure of Virulent Phage EspM4VN to ControlEnterobactersp. M4 Isolated From Plant Soft Rot 招待 査読 国際誌

    Nguyen Cong Thanh; Nagayoshi, Yuko; Fujino, Yasuhiro; Iiyama, Kazuhiro; Furuya, Naruto; Hiromasa, Yasuaki; Iwamoto, Takeo; Doi, Katsumi

    FRONTIERS IN MICROBIOLOGY   11   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmicb.2020.00885

    その他リンク: https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fmicb.2020.00885/full

  • Atomic Structure of the E2 Inner Core of Human Pyruvate Dehydrogenase Complex 招待 査読 国際誌

    Jiang, Jiansen; Baiesc, Flavius L.; @Hiromasa, Yasuaki; Yu, Xuekui; Hui, Wong Hoi; Dai, Xinghong; Roche, Thomas E.; Zhou, Z. Hong

    BIOCHEMISTRY   57 ( 16 )   2325 - 2334   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.biochem.8b00357

  • Armet is an effector protein mediating aphid-plant interactions 査読 国際誌

    Wei Wang, Huaien Dai, Yi Zhang, Raman Chandrasekar, Lan Luo, Yasuaki Hiromasa, Changzhong Sheng, Gongxin Peng, Shaoliang Chen, John M. Tomich, John Reese, Owain Edwards, Le Kang, Gerald Reeck, Feng Cui

    FASEB Journal   29 ( 5 )   2032 - 2045   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1096/fj

  • Self-association of an insect β-1,3-glucan recognition protein upon binding laminarin stimulates prophenoloxidase activation as an innate immune response. 査読 国際誌

    289 ( 41 )   28399 - 28410   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M114.583971

  • Hypo-glycosylated human follicle-stimulating hormone (hFSH(21/18)) is much more active in vitro than fully-glycosylated hFSH (hFSH(24))

    G. Bousfield, V. Butnev, V. Butnev, Yasuaki Hiromasa, D. Harvey, J. May

    MOLECULAR AND CELLULAR ENDOCRINOLOGY   382 ( 2 )   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.mce.2013.11.008

  • Structural and dynamics characterization of norovirus protease

    D. Takahashi, Yasuaki Hiromasa, Y. Kim, A. Anbanandam, X. Yao, KO. Chang, O. Prakash

    PROTEIN SCIENCE   22 ( 3 )   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/pro.2215

  • An Initial Event in the Insect Innate Immune Response: Structural and Biological Studies of Interactions between beta-1,3-Glucan and the N-Terminal Domain of beta-1,3-Glucan Recognition Protein

    H. Dai, Yasuaki Hiromasa, D. Takahashi, D. VanderVelde, J. Fabrick, MR. Kanost, R. Krishnamoorthi

    BIOCHEMISTRY   52 ( 1 )   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/bi301440p

  • Identification of plasma proteinase complexes with serpin-3 in Manduca sexta

    JM. Christen, Yasuaki Hiromasa, C. An, MR. Kanost

    INSECT BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY   42 ( 12 )   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.ibmb.2012.09.008

  • Biochemical Characterization of Anopheles gambiae SRPN6, a Malaria Parasite Invasion Marker in Mosquitoes

    C. An, Yasuaki Hiromasa, X. Zhang, S. Lovell, M. Zolkiewski, JM Tomich, MR. Kanost

    PLOS ONE   7 ( 11 )   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0048689

  • Human beta 2-glycoprotein I attenuates mouse intestinal ischemia/reperfusion induced injury and inflammation

    M. Tomasi, Yasuaki Hiromasa, MR. Pope, S. Gudlur, JM. Tomich, SD. Fleming

    MOLECULAR IMMUNOLOGY   52 ( 3-4 )   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.molimm.2012.05.018

  • Proteomic and Transcriptomic Analyses of Rigid and Membranous Cuticles and Epidermis from the Elytra and Hindwings of the Red Flour Beetle, Tribolium castaneum

    N. Dittmer, Yasuaki Hiromasa, JM. Tomich, N. Lu, RW. Beeman, KJ. Kramer, MR. Kanost

    JOURNAL OF PROTEOME RESEARCH   11 ( 1 )   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/pr2009803

  • A fratricidal mechanism is responsible for eDNA release and contributes to biofilm development of Enterococcus faecalis

    VC. Thomas, Yasuaki Hiromasa, N. Harms, L. Thulow, J. Tomich, LE. Hancock

    MOLECULAR MICROBIOLOGY   72 ( 4 )   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/j.1365-2958.2009.06703.x

  • Design of 11-residue peptides with unusual biophysical properties: Induced secondary structure in the absence of water

    X. Mo, Yasuaki Hiromasa, M. Warner, AN. Al-Rawi, T. Iwamoto, TS. Rahman, X. Sun, JM. Tomich

    BIOPHYSICAL JOURNAL   94 ( 5 )   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1529/hiophysj.107.118299

  • Critical role of specific ions for ligand-induced changes regulating pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2

    Yasuaki Hiromasa, TE. Roche

    BIOCHEMISTRY   47 ( 8 )   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/bi701475f

  • Specific ion influences on self-association of pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2 (PDHK2), binding of PDHK2 to the L2 lipoyl domain, and effects of the lipoyl group-binding site inhibitor, Nov3r

    Yasuaki Hiromasa, X. Yan, TE. Roche

    BIOCHEMISTRY   47 ( 8 )   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/bi7014772

  • Structures of the human pyruvate dehydrogenase complex cores: A highly conserved catalytic center with flexible N-terminal domains

    X. Yu, Yasuaki Hiromasa, H. Tsen, JK. Stoops, TE. Roche, ZH, Hong

    STRUCTURE   16 ( 1 )   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.str.2007.10.024

  • Ligand-induced effects on pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2

    Yasuaki Hiromasa, LY. Hu, TE. Roche

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   281 ( 18 )   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1074/jbc.M513514200

  • Complete Genome Sequence of Bacillus cereus Strain HT18, Isolated from Forest Soil 査読 国際誌

    Minami Matsunaka, Nguyen Cong Thanh, Tatsuya Uedoi, Takashi Iida, Yasuhiro Fujino, Taketo Ohmori, Yasuaki Hiromasa, Toshihisa Ohshima, Katsumi Doi

    Microbiology resource announcements   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/mra.01106-21, 11, 3, e0110621

  • Draft Genome Sequence of Enterobacter kobei M4-VN, Isolated from Potatoes with Soft Rot Disease 査読 国際誌

    Nguyen Cong Thanh, Yasuhiro Fujino, Yasuaki Hiromasa , Katsumi Doi

    Microbiol Resour Announc.   9 ( 36 )   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/MRA.00908-20

    その他リンク: https://mra.asm.org/content/9/36/e00908-20

  • Characterization and regulation of expression of an antifungal peptide from hemolymph of an insect, Manduca sexta 招待 査読 国際誌

    Al Souhail, Qasim, Hiromasa, Yasuaki, Rahnamaeian, Mohammad, Giraldo, Martha C., Takahashi, Daisuke, Valent, Barbara, Vilcinskas, Andreas, Kanost, Michael R

    DEVELOPMENTAL AND COMPARATIVE IMMUNOLOGY   61   258 - 268   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.dci.2016.03.006

  • Physiological Properties and Genome Structure of the Hyperthermophilic Filamentous Phage phi OH3 Which Infects Thermus thermophilus HB8 招待 査読 国際誌

    Nagayoshi, Yuko, Kumagae, Kenta, Mori, Kazuki, Tashiro, Kosuke, Nakamura, Ayano, Fujino, Yasuhiro, Yasuaki Hiromasa, Iwamoto, Takeo, Kuhara, Satoru, Ohshima, Toshihisa, Doi, Katsumi

    FRONTIERS IN MICROBIOLOGY   7   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmicb.2016.00050

  • アメリカの牛肉生産を学ぶ学生研修プログラムの挑戦:カンザス州立大学におけるプログラム 招待 査読

    後藤 貴文, 廣政恭明, 岡本 正宏

    畜産の研究   69 ( 10 )   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Differentially Expressed Proteins Associated with Fusarium Head Blight Resistance in Wheat

    X. Zhang, J. Fu, Yasuaki Hiromasa, H. Pan, G. Bai

    PLOS ONE   8 ( 12 )   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0082079

  • Branched Oligopeptides Form Nanocapsules with Lipid Vesicle Characteristics

    P.Sukthankar, S.Gudlur, A.Avila, S.Whitaker, B.Katz, Yasuaki Hiromasa, J.Gao, P.Thapa, D. Moore, T. Iwamoto, J. Chen, J.Tomich

    LANGMUIR   29 ( 47 )   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/la403492n

  • Peptide Nanovesicles Formed by the Self-Assembly of Branched Amphiphilic Peptides

    S. Gudlur, P. Sukthankar, J. Gao, LA. Avila, Yasuaki Hiromasa, J. Chen, T. Iwamoto, JM. Tomich

    PLOS ONE   7 ( 9 )   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0045374

  • Proteomic Analysis of Frankliniella occidentalis and Differentially Expressed Proteins in Response to Tomato Spotted Wilt Virus Infection

    IE. Badillo-Vargas, D. Rotenberg, DJ. Schneweis, Yasuaki Hiromasa, JM. Tomich, AE. Whitfield

    JOURNAL OF VIROLOGY   86 ( 16 )   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1128/JVI.00285-12

  • Formation of Rigid, Non-Flight Forewings (Elytra) of a Beetle Requires Two Major Cuticular Proteins

    Y. Arakane, J. Lomakin, S. Gehrke, Yasuaki Hiromasa, JM. Tomich, S. Muthukrishnan, RW. Beeman, KJ. Kramer, MR.. Kanost

    PLOS GENETICS   8 ( 4 )   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pgen.1002682

  • Comparative Proteomics Uncovers the Signature of Natural Selection Acting on the Ejaculate Proteomes of Two Cricket Species Isolated by Postmating, Prezygotic Phenotypes

    JL. Marshall, DL. Huestis, C. Garcia, Yasuaki Hiromasa, S. Wheeler, S. Noh, JM. Tomich, DJ. Howard

    MOLECULAR BIOLOGY AND EVOLUTION   28 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/molbev/msq230

  • Identification, RNAi Knockdown, and Functional Analysis of an Ejaculate Protein that Mediates a Postmating, Prezygotic Phenotype in a Cricket

    JL. Marshall, DL. Huestis, Yasuaki Hiromasa, S. Wheeler, C. Oppert, SA. Marshall, JM. Tomich, B. Oppert

    PLOS ONE   4 ( 10 )   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0007537

  • Formation of a complex of the catalytic subunit of pyruvate dehydrogenase phosphatase isoform 1 (PDP1c) and the L2 domain forms a Ca2+ binding site and captures PDP1c as a monomer

    A. Turkan, Yasuaki Hiromasa, TE. Roche

    BIOCHEMISTRY   43 ( 47 )   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/bi048901y

  • Pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2 activity stimulated by speeding up the rate of dissociation of ADP

    HY. Bao, SA. Kasten, Yasuaki Hiromasa, TE. Roche

    BIOCHEMISTRY   43 ( 42 )   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1021/bi0494875

  • Organization of the cores of the mammalian pyruvate dehydrogenase complex formed by E2 and E2 plus the E3-binding protein and their capacities to bind the E1 and E3 components

    Yasuaki Hiromasa, T. Fujisawa, Y. Aso, TE. Roche

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   279 ( 8 )   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1074/jbc.M308172200

  • Facilitated interaction between the pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2 and the dihydrolipoyl acetyltransferase

    Yasuaki Hiromasa, TE. Roche

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   278 ( 36 )   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1074/jbc.M212733200

  • Denaturation of the Bacillus stearothermophilus dihydrolipoamide dehydrogenase in the presence of guanidine-HCl at low temperature

    Yasuaki Hiromasa, K. Meno, Y. Aso

    JOURNAL OF THE FACULTY OF AGRICULTURE KYUSHU UNIVERSITY   47 ( 2 )   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Effects of guanidine hydrochloride on pyruvate dehydrogenase complex

    K. Meno, Y. Aso, Yasuaki Hiromasa, T. Irie, M. Kita, M. Ishiguro

    JOURNAL OF THE FACULTY OF AGRICULTURE KYUSHU UNIVERSITY   47 ( 1 )   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Thermally induced disintegration of the Bacillus stearothermophilus dihydrolipoamide dehydrogenase

    Yasuaki Hiromasa, Yoichi Aso, Shoji Yamashita, K. Meno

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   64 ( 9 )   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Guanidine hydrochloride-induced changes of the E2 inner core of the Bacillus stearothermophilus pyruvate dehydrogenase complex

    Yasuaki Hiromasa, Y. Aso, K. Mayanagi, Y. Inoue, T. Fujisawa, K. Meno, T. Ueki

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   123 ( 4 )   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Potassium iodide-induced changes in pyruvate dehydrogenase complex from Bacillus stearothermophilus

    Y. Aso, Yasuaki Hiromasa, Y. Aikawa, K. Meno, M. Ishiguro

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   62 ( 1 )   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Small-angle X-ray scattering study on CEL-III, a hemolytic lectin from Holothuroidea Cucumaria echinata, and its oligomer induced by the binding of specific carbohydrate

    T. Fujisawa, H. Kuwahara, Yasuaki Hiromasa, T. Niidome, H. Aoyagi, T. Hatakeyama

    FEBS LETTERS   414 ( 1 )   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • HOMOGENEITY OF THE PYRUVATE-DEHYDROGENASE MULTIENZYME COMPLEX FROM BACILLUS-STEAROTHERMOPHILUS

    Yasuaki Hiromasa, Y. Aso, S. Yamashita, Y. Aikawa

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   117 ( 3 )   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • THERMAL DISASSEMBLY OF PYRUVATE-DEHYDROGENASE MULTIENZYME COMPLEX FROM BACILLUS-STEAROTHERMOPHILUS

    Yasuaki Hiromasa, Y. Aso, S. Yamashita

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   58 ( 10 )   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • PURIFICATION OF PYRUVATE-DEHYDROGENASE COMPLEX FROM AN EXTREME THERMOPHILE, BACILLUS-CALDOLYTICUS, AND ITS THERMAL-STABILITY

    Yasuaki Hiromasa, Y. Aso, S. Yamashita

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   57 ( 7 )   1993年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Roles of lipoyl domains in the function and regulation of the mammalian pyruvate dehydrogenase, p.p.167-195. In Lipoic Acid, Energy Production, Antioxidant Activity and Health Effects (Patel, M.S. and Packer, L. Eds)

    TE. Roche, T. Peng, L. Hu, Yasuaki Hiromasa, H. Bao, X. Gong( 担当: 共著)

    CRC Press, Taylor Francis Group, Boca Raton  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Central organization of mammalian pyruvate dehydrogenase (PD) complex and lipoyl domain- mediated activated function and control of PD kinases and phosphatase 1. In: Thiamine: Catalytic Mechanisms and Role in Normal and Disease States, Jordan F. & Patel M.S. (Eds) p.p. 363-386.

    TE. Roche, JC. Baker, X. Yan, Yasuaki Hiromasa, X. Gong, T. Peng, J. Dong, A. Turkan, SA. Kasten( 担当: 共著)

    Marcel Dekker Inc., New York  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • コロナ後の理系学生の国際的な流動性:九州大学農学部を事例に考える 招待

    廣政恭明

    グローバル人材育成教育学会福岡大会(第9回九州支部大会)  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 炭素源制御によるLactococcus cremorisの寿命延伸

    東郷 舜,小田遼史,藤野泰寛,森 一樹,岩本武夫,廣政恭明,土居克実

    第29回日本生物工学会九州支部福岡大会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 国公立大学の学士課程における理系型 DD プログラム〜専門性を考慮した設計、実施における課題と展望〜

    北浩子、房賢貞、廣政恭明、中尾実樹、中村真子

    グローバル人材育成教育学会 第9回九州支部大会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 溶菌ファージ感染に伴うプロファージ誘導機構の解明

    森絵美香、権藤万弥、木室綾香、藤野泰寛、廣政恭明、岩本武夫、土居克実

    第9回ファージ研究会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Characterization and genome structure of broad host range phage vB_EkoM5VN infecting Enterobacter and Citrobacter species

    Thanh Nguyen Cong, Fujino Yasuhiro,Tashiro Kosuke, Iwamoto Takeo, Hiromasa Yasuaki, Doi Katsumi

    2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bacillus cereusに感染する広宿主域ジャンボファージvB_BceM_WH1の特性とゲノム解析

    松中 南,上土井 達哉,グエン コン タイン,飯田 拳史金 相完,田代 康介,大森 勇門, 大島 敏久, 岩本 武夫, 廣政 恭明, 土居 克実

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bacillus cereusを宿主とするjumboファージのゲノム解析と吸着機序

    松中南、上土井達哉、Nguyen Cong Thanh、飯田挙史、田代康介、大森勇門、大島敏久、岩本武夫、廣政恭明、土居克実

    第8回ファージ研究会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Enterobacter kobeiを宿主とするファージEspM4VNの特性解析

    Nguyen Cong Thanh、松中南、藤野泰寛、田代康介、岩本武夫、廣政恭明、土居克実

    第8回ファージ研究会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 好熱性溶原性ファージΦOH2 の溶原化と切出し機構の解明

    田中理仁 、藤野 泰寛、森一樹、田代康介、 岩本武夫、廣政恭明、土居克実

    第10回ファージ研究会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:弘前大学   国名:日本国  

  • Host Recognition Mechanism of Jumbo Phage vB_BceM_WH1 Infecting Bacillus cereus Group

    Muhammad Azka Aufa Ramadhani, Minami Matsunaka, Yasuhiro Fujino, Takeo Iwamoto, Yasuaki Hiromasa, Katsumi Doi

    2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Host Recognition Mechanism of Jumbo Phage φWH1 Infecting Bacillus cereus Group

    第60回化学関連支部合同九州大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 好熱性溶原性ファージΦOH2の溶原化機構の解明

    田中理仁, 岩本武夫, 廣政恭明, 藤野泰寛, 土居克実

    第60回化学関連支部合同九州大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 食料安全保障をめぐる世界の動向と農学系大学・学部における人材育成

    廣政恭明

    第11回JICA-JISNASフォーラム  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月 - 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 九州大学における農学系国際教育プロジェクト運営とダブルディグリー 設立への道程

    中村真子, 廣政恭明, 北浩子

    グローバル人材育成教育学会第8回九州支部大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市   国名:日本国  

  • 農学分野における国際共修プログラム開発とその事例 〜九州大学農学部におけるCOIL〜

    房 賢貞、廣政 恭明

    グローバル人材育成教学会 第8回九州支部会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 九州大学グローバルゲートウェイ構築事業DX化による効果について

    中村真子, 廣政恭明, 北浩子

    グローバル人材育成教育学会 第10回全国大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市   国名:日本国  

  • 九州大学農学部と北アリゾナ大学における学士課程の双方向ダブル・ディグリー・プログラム設立の報告

    北浩子、房賢貞、廣政恭明、中村真子、中尾実樹

    グローバル人材育成教育学会 第9回全国大会・第2回国際遠隔会議  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Characterization and genome structure of virulent phage φEM4 infected to Enterobacter sp. M4,a cause of soft rot disease of plants

    NguyenCongThanh, YasuhiroFujino, YasuakiHiromasa, KatsumiDoi

    日本農芸化学会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:2019 年度 西日本・中四国支部合同沖縄大会   国名:日本国  

  • ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ1のアロステリック制御の解明

    廣政 恭明、熊野 友里花、海谷 京香、西本 悦子

    日本農芸化学会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本農芸化学会2019年度大会   国名:日本国  

  • Lactococcus lactis subsp. cremorisに感染する溶菌ファージQ1の特性およびゲノム解析

    木室 綾華, 山迫 彩華,藤野 泰寛, 廣政 恭明, 土居 克実,

    日本農芸化学会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本農芸化学会2019年度大会   国名:日本国  

  • 産官学協働による農林水産分野途上国人材育成について-JICA開発大学院連携における農林水産分野の日本の開発経験とは-

    廣政恭明

    第7回JICA-JISNASフォーラム  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Dynamical Structural Changes of Pyruvate Dehydrogenase Kinase 2 by modification of Cysteine

    2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • システイン残基修飾によるピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ2の制御

    海谷京香, 藤野 泰寛, 土居 克実, 西本 悦子, 廣政 恭明

    日本農芸化学会支部大会(長崎大学)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼの制御機構 招待

    廣政 恭明

    日本農芸化学会西日本支部例会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サントリ−九州熊本工場   国名:日本国  

  • Identification of an antifungal peptide from hemolymph of an insect, Manduca sexta. 国際会議

    Q. Alsouhai, Yasuaki Hiromasa, MR. Kanost

    American Society for Biochemsitry and Molecular Biology Annual Meeting  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Identification and biochemical characterization of a Kunitz-type serine protease inhibitor from an insect, Manduca sexta. 国際会議

    J. Watkins, D. Takahashi, Yasuaki Hiromasa, MR. Kanost

    American Society for Biochemsitry and Molecular Biology Annual Meeting  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

▼全件表示

MISC

  • ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体制御の構造生物学

    廣政 恭明

    化学と生物 48(3), 170-175   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Pyruvate dehydrogenase kinase regulatory mechanisms and inhibition in treating diabetes, heart ischemia, and cancer.

    TE. Roche, Yasuaki Hiromasa

    Cell Mol Life Sci. (2007) 64, 830-49   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 授業「創造農村デザイン演習」から生まれるもの  第4回半農半アートフォーラム「農とアートがひらくコミュニティ」報告書

    廣政恭明、長津結一郎

    社会包摂デザイン・イニシアティブ   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 国内外学生のStudy Abroad 支援のための九州大学グローバルゲートウェイ構築事業の取り組み 令和5年度(2023年度)

    中尾実樹、中村真子、廣政恭明、北浩子

    2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 国内外の事例から見る 国際教育を通した大学と地域との関わり  第3回半農半アートフォーラム「文化からみる農ある暮らしの価値」報告書

    廣政恭明

    社会包摂デザイン・イニシアティブ   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 国内外学生のStudy Abroad 支援のための九州大学グローバルゲートウェイ構築事業の取り組み 令和4年度(2022年度)

    中尾実樹、中村真子、廣政恭明、北浩子

    2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 国内外学生のStudy Abroad 支援のための九州大学グローバルゲートウェイ構築事業の取り組み 令和3年度(2021年度)

    中尾実樹、中村真子、廣政恭明、北浩子

    2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学農学部 国際農学インバウンド教育ゲートウェイ構築事業の取り組み~次世代農学の国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成~ 平成28~令和2年度(2016~2020年度)

    中尾実樹、中村真子、廣政恭明

    2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学農学部 国際通用性向上のための取り組み~グローバルアグリバイオリーダー育成のための双方向プログラム~ 平成27~30年度(2015~2018年度)

    岡本正宏、中尾実樹、中村真子、廣政恭明

    2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学農学部 国際通用性向上のための取り組み~次世代農学の国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成~ 平成24~26年度(2012~2014年度)

    岡本正宏、中尾実樹、中村真子、廣政恭明

    2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • Essential role of lipoyl domains in the activated function and control of pyruvate dehydrogenase kinases and phosphatase isoform 1.

    TE. Roche, Yasuaki Hiromasa, A. Turkan, X. Gong, T. Peng, X. Yan, SA. Kasten, H. Bao, Dong.J

    Eur.J.Biochem. 270, 1050-1056.   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Distinct regulatory properties of pyruvate dehydrogenase kinase and phosphatase isoforms. Progress in nucleic acid research and molecular biology.

    TE. Roche, JC. Baker, X. Yan, Yasuaki Hiromasa, X. Gong, T. Peng, J. Dong, A. Turkan, SA. Kasten

    Prog Nucleic Acid Res Mol Biol.70, 33-75.   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 1件   登録件数: 1件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本農芸化学会

  • グローバル人材育成教育学会

委員歴

  • 日本農芸化学会   広報委員   国内

    2017年3月 - 2020年2月   

  • 日本農芸化学会   参与   国内

    2015年3月 - 2020年2月   

  • 日本農芸化学会   広報委員   国内

    2015年3月 - 2017年2月   

学術貢献活動

  • 実行委員

    グローバル人材育成教育学会福岡大会(第9回九州支部大会)  ( 九州大学 ) 2023年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 担当

    日本農芸化学会西日本支部第2回学生フォーラム  ( 福岡市 科学館 ) 2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 担当

    日本農芸化学会西日本支部第1回学生フォーラム  ( 福岡市 科学館 ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    文科省 グローバル人材育成推進事業 「九州大学農学部 次世代農学の国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成」ラップアップシンポジウム  ( 九州大学 ) 2016年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    文科省 グローバル人材育成推進事業 「九州大学農学部 次世代農学の国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成」ミッドタームシンポジウム  ( 九州大学 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    「海外危機管理シュミレーションセミナー」の実施  ( 九州大学 ) 2014年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • グローバル・エクセレンス・イニシアティブ:留学を通じた価値創造人材の育成

    2024年 - 2028年

    文部科学省 概算要求

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 人類生存に不可欠な「食料」の持続的生産・供給に貢献するグローバルリーダー・研究者育成プログラム

    2023年 - 2025年

    JASSO 海外留学支援 協定派遣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 国内外学生のStudy Abroad支援のための九州大学グローバルゲートウェイ構築事業

    2021年 - 2023年

    文部科学省 概算要求

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 好熱性繊維状ファージの生活環と宿主応答から辿る極限環境での遺伝子水平伝播と進化

    研究課題/領域番号:20H02903  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 国際農学インバウンド教育ゲートウェイ構築事業

    2017年 - 2021年

    文部科学省 概算要求

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼの制御機構の解明

    研究課題/領域番号:26450126  2014年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 教育
    1) 国際農学インバウンド教育ゲートウェイ構築事業を担当 (平成28年度より)
    2) 農学部・生物資源環境科学府短期派遣事業担当(平成25年より)
    3) 副専攻:国際農学フロンティア教育プログラムを担当 (平成30年より)
    4) JICA開発大学院連携プログラム(分担)(平成30年より)
    5) JICA イノベイティブアジア短期受入プログラムを担当(令和元年より)
    6) 農学部・生物資源環境科学府ダブルディグリープログラムの開発
    7) 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援(旧グローバル人材育成推進事業)(平成25年から平成29年)
    講義:農学研究院で設置されている英語コースの学部学生、また、大学院生を対象に英語による専門授業を行っている。

担当授業科目

  • 大規模農業学概論および演習 (米国 ジョージア大学における国際研修)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Advanced Technology in Agriculture (国際コース)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Introductory Biochemistry I

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Introductory Biochemistry II

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • JICA開発大学院連携 「アジア農業と技術の発展Ⅰ」

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 実問題解決の科学演習 (インドネシアでの熱帯雨林研修)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 創造農村デザイン演習/Creative Village Design(芸術工学部主催 共同実施)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 創造農村デザイン応用演習/Applied Creative Village Design(芸術工学府主催 共同実施)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Agricultural Field Visit I

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Agricultural Field Visit II

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 微生物遺伝子資源工学特論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Current Topics in Agriculture and Biotechnology

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Introductory Biochemistry I

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Introductory Biochemistry II

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • JICA開発大学院連携 「アグリバイオ先進技術と国際貢献」

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Introductory Biochemistry

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • JICA開発大学院連携 「アグリバイオ先進技術と国際貢献」

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • JICA開発大学院連携 「アグリバイオ先進技術と国際貢献」

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Introductory Biochemistry

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • JICA開発大学院連携 「アグリバイオ先進技術と国際貢献」

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Introductory Biochemistry

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Advanced technology in Agriculture.

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 問題解決のための実践科学演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Solution Based Learning: Practical Research Training on Agricultural and Biological Science

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • JICA開発大学院連携 「アグリバイオ先進技術と国際貢献」

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Introductory Biochemistry

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 問題解決のための実践科学演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Advanced technology in Agriculture.

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Solution Based Learning: Practical Research Training on Agricultural and Biological Science

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Introductory Biochemistry

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Solution Based Learning: Practical Research Training on Agricultural and Biological Science

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 問題解決のための実践科学演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 大規模農業学特別演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 大規模農業学概論および演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Advanced technology in Agriculture.

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • Solution Based Learning on Biological Science and Industry

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Introductory Biochemistry

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Analytical Chemistry

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 国際アグリバイオ実践科学演習1

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 大規模農業学特別演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 大規模農業学概論および演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • Advanced technology in Agriculture.

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • Solution Based Learning on Biological Science and Industry

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Introductory Biochemistry

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Advanced technology in agriculture

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 大規模農業学特別演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 大規模農業学概論および演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • Introductory Biochemistry

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 実問題解決の科学特別演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 実問題解決のグローバル科学演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • Advanced technology in Agriculture

    2013年10月 - 2014年3月   後期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2014年4月   役割:参加   名称:新任教員FD

    主催組織:全学

  • 2013年11月   役割:参加   名称:平成25年度博士課程教育リーディングプログラム『接続可能な社会を開く決断科学大学院プログラム』について.

    主催組織:部局

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2018年12月

    JICA/JISNAS

    第7回JICA-JISNASフォーラム

      詳細を見る

    開催国・都市名:東京

  • 2016年12月

    文部科学省

    Go Global Expo in 北九州

      詳細を見る

    開催国・都市名:北九州大学・北九州市

  • 2016年11月

    九州大学

    国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成事業 成果発表および今後の展開

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

    参加者数:150

  • 2015年12月

    文部科学省

    第3回 Go Global Japan Expo

      詳細を見る

    開催国・都市名:明治大学・東京

  • 2015年11月

    九州大学・文部科学省

    日豪大学間シンポジウム-Towards Successful Partnerships: Learning from Experiences

      詳細を見る

    開催国・都市名:シドニー大学・シドニー・豪州

  • 2014年12月

    文科省

    第⒉回 Go Global Japan Expo

      詳細を見る

    開催国・都市名:関西学院大学・西宮市

  • 2014年11月

    九州大学・文部科学省

    アジア環境農学をリーディングする国際的視野を持ったアグリバイオリーダー人材の育成

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

  • 2013年12月

    文部科学省

    第1回 Go Global Japan Expo

      詳細を見る

    開催国・都市名:早稲田大学・東京

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  トビタテ留学 JAPAN (農学研究院 担当教員)

  • 2013年  その他特記事項  九州大学 農学部「国際的視野をもったアグリバイオリーダーのためのエリートプログラム(Elite-Program for Agri-Bio Leaders、E-PAL Program)」をオーストラリア・シドニー市・ニューサウスウェルス大学(University of Newe South Wales)において実施 (2014年2月22日〜3月25日).

     詳細を見る

    九州大学 農学部「国際的視野をもったアグリバイオリーダーのためのエリートプログラム(Elite-Program for Agri-Bio Leaders、E-PAL Program)」をオーストラリア・シドニー市・ニューサウスウェルス大学(University of Newe South Wales)において実施 (2014年2月22日〜3月25日).

社会貢献・国際連携活動概要

  • 2020.3 Kasetsart University (タイ)との部局間学生交流協定(更新)締結(担当教員)
    2019.7 University of British Columbia との部局間学生交流協定締結(担当教員)
    2018.2 UC Davisとの大学間学術交流協定更新 (担当教員)
    2017.2, 香港城市大学と部局間学術・学生交流協定更新 (担当教員)
    2014.10, 米国カンザス州立大学と部局間学術交流協定締結

社会貢献活動

  • 第4回半農半アートフォーラム「農とアートがひらくコミュニティ」

    社会包摂デザインイニシアティブ  九州大学  2024年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第3回半農半アートフォーラム「文化からみる農ある暮らしの価値」

    社会包摂デザインイニシアティブ  九州大学  2023年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • サイエンスカフェ「アミノ酸の新パワーを健康に役立てよう!」コーディネーター (福岡県福岡市)

    日本農芸化学会、福岡市科学館  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ「寒い時こそ気を付けよう!食中毒」コーディネーター (福岡県福岡市)

    日本農芸化学会、福岡市科学館  2019年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ「ためになる牛肉のサイエンス」コーディネーター (福岡県福岡市)

    日本農芸化学会、福岡市科学館  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ「カスピ海乳酸菌 ~ヨーグルトの粘りの秘密・健康効果~ 」 コーディネーター (福岡県福岡市)

    日本農芸化学会、福岡市科学館  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェ、「大分から世界へ~麹菌と最新バイオテクノロジーのお話~」 コーディネーター (大分県日田市)

    日本農芸化学会  2016年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • 大学 「グローバル時代をひらく : 九州大学農学部」 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2017年11月

     詳細を見る

    大学 「グローバル時代をひらく : 九州大学農学部」

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2019年11月 - 2019年12月   JICA イノベイティブアジア短期受入プログラム

    学生/研修生の主な所属国:日本国

    学生/研修生のその他の所属国:タイ

  • 2018年11月 - 現在   JICA開発大学院連携プログラム(分担)(平成30年より毎年)

    学生/研修生の主な所属国:日本国

海外渡航歴

  • 2018年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Northern Arizona University

  • 2018年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:U.C.Davis

  • 2018年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2018年2月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:University of British Columbia

  • 2018年2月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:香港城市大学

  • 2017年12月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2017年12月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:La Trobe University

  • 2017年10月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:台湾大学

  • 2017年4月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2017年4月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:香港城市大学

  • 2017年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Northern Arizona University

  • 2017年2月 - 2017年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2017年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:U.C.Davis

  • 2016年11月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:ニューサウスウェールズ大学

  • 2016年11月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:香港城市大学

  • 2016年9月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Vietnam National University of Agriculture

  • 2016年8月 - 2016年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2016年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:キングモンクット工科大学

  • 2016年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2016年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Northern Arizona University

  • 2016年2月 - 2016年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2015年11月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of Sydney

  • 2015年8月 - 2015年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2015年7月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2015年4月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:City University of Hong Kong

  • 2015年2月 - 2015年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2014年10月 - 2014年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

  • 2014年8月 - 2014年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2014年7月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 2014年2月 - 2014年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

  • 1998年10月 - 2013年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Kansas State University

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2016年6月 - 2026年5月   学部 九州大学農学部同窓会理事