2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

ユミモト ケイヤ
弓本 桂也
YUMIMOTO KEIYA
所属
応用力学研究所 地球環境力学部門 教授
総合理工学府 総合理工学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
東アジアを中心としたPM2.5、光化学オキシダント、黄砂に代表される大気環境動態・大気質輸送機構の解明を目指し,数値モデルによるシミュレーションと最新の衛星・地上観測を組み合わせた研究を進めている。主な研究テーマは以下の通りです。   1. PM2.5や黄砂、オゾン等の大気環境数値解析   2. 衛星・地上観測手法を活用した大気微粒子(エアロゾル)の動態研究   3. 観測と数値シミュレーションを融合させるデータ同化に関する研究
ホームページ

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • 気象庁気象研究所

    気象庁気象研究所

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:気候変動が大気汚染に与える影響に関する数値解析

    研究キーワード:気候変動、大気汚染、数値シミュレーション

    研究期間: 2017年1月 - 2024年5月

  • 研究テーマ:データ同化手法を用いたエアロゾル数値予測の高度化

    研究キーワード:データ同化,エアロゾル,化学輸送モデル,衛星観測データ

    研究期間: 2017年1月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:エアロゾル版再解析データの開発

    研究キーワード:再解析プロダクト, エアロゾル,化学輸送モデル,データ同化,衛星観測

    研究期間: 2017年1月 - 2020年3月

  • 研究テーマ:大気汚染物質放出量の逆推計に関する研究

    研究キーワード:逆推計,エミッションインベントリ,化学輸送モデル

    研究期間: 2017年1月 - 2019年3月

受賞

  • 論文賞(共著)

    2021年9月   大気環境学会   COVID-19に対する中国ロックダウン期間におけるPM2.5越境輸送の変容

  • 文部科学大臣表彰(若手科学者賞)

    2019年4月   文部科学省   データ同化によるエアロゾル数値予測の高度化に関する研究

  • 平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2019年4月   文部科学省   データ同化によるエアロゾル数値予測の高度化に関する研究

     詳細を見る

    自然現象や人為活動によって大気中に放出されるエアロゾルは、大気環境の悪化のみならず、気 候変動や海洋環境、人間の健康等、多岐にわたって影響を与えている。これらを予測・理解するには数値シ ミュレーションが有効な手段であるが、定量的な精度が十分にあるとは言えなかった。 氏は、データ同化を応用した新しいエアロゾル同化・予測システムを世界に先駆けて開発し、地上・衛星 観測で得られたデータを数値モデルに取り込むことで、エアロゾルの放出量の推定と予測精度の向上に成功、 データ同化を用いたエアロゾル数値予測の高度化を先導的に行った。 本研究成果は、越境大気汚染等の動態解析のみならず、気候や海洋環境への影響評価、PM2.5 等の疫学 研究など周辺分野を含めた研究の推進および、黄砂や PM2.5 の予測精度の向上に繋がると期待される。

  • 奨励賞

    2018年8月   日本エアロゾル学会  

  • 奨励賞

    2018年8月   日本エアロゾル学会   データ同化手法を用いたエアロゾルシミュレーションの高度化に関する研究

     詳細を見る

    データ同化手法を用いたエアロゾルシミュレーションの高度化に関する研究

  • 環境賞(優良賞)

    2017年6月   国立環境研究所・日刊工業新聞社   飛来粒子観測網の構築と予測モデルの開発

  • 環境賞-優良賞

    2017年5月   国立環境研究所,日刊工業新聞社  

  • 論文賞

    2017年4月   大気環境学会  

  • 学会賞(進歩)

    2015年9月   大気環境学会  

  • 進歩賞

    2015年9月   大気環境学会  

  • 論文賞

    2014年9月   大気環境学会  

  • 論文賞(共著)

    2014年9月   大気環境学会   何故2013年冬季の中国でPM2.5が高濃度になったか?

  • 論文賞(主著)

    2013年9月   大気環境学会   グリーン関数法を用いた一酸化炭素排出量の長期間逆推計

  • 論文賞

    2013年9月   大気環境学会  

  • 山本・正野論文賞

    2010年10月   日本気象学会  

  • 論文賞(共著)

    2010年9月   大気環境学会   2007年春季に発生した東アジア域スケールの広域的越境汚染の化学輸送モデルCMAQによる解析

  • 論文賞

    2010年9月   大気環境学会  

  • 山本・正野論文賞

    2010年9月   日本気象学会  

▼全件表示

論文

  • Performance comparisons of the three data assimilation methods for improved predictability of PM2·5: Ensemble Kalman filter, ensemble square root filter, and three-dimensional variational methods 査読

    322   121099 - 121099   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envpol.2023.121099

  • Spatiotemporal dispersion of local-scale dust from the Erdenet mine in Mongolia detected by Himawari-8 geostationary satellite 査読

    Chultem Batbold, Keiya Yumimoto, Sonomdagva Chonokhuu, Batdelger Byambaa, Batdavaa Avirmed, Shuukhaaz Ganbat, Naoki Kaneyasu, Yutaka Matsumi, Teppei J. Yasunari, Kenji Taniguchi, Noriko Hasebe, Keisuke Fukushi, Atsushi Matsuki

    SOLA   18   225 - 230   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2022-036

  • Demonstration of aerosol profile measurement with a dual-wavelength high-spectral-resolution lidar using a scanning interferometer 査読

    Yoshitaka Jin, Tomoaki Nishizawa, Nobuo Sugimoto, Satoru Takakura, Makoto Aoki, Shoken Ishii, Akihiro Yamazaki, Rei Kudo, Keiya Yumimoto, Kaori Sato, Hajime Okamoto

    Applied Optics   61 ( 13 )   3523 - 3523   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1364/ao.451707

  • Implementation of an ensemble Kalman filter in the Community Multiscale Air Quality model (CMAQ model v5.1) for data assimilation of ground-level PM<sub>2.5</sub> 査読

    Soon-Young Park, Uzzal Kumar Dash, Jinhyeok Yu, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Chul Han Song

    Geoscientific Model Development   15 ( 7 )   2773 - 2790   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-15-2773-2022

  • Comparison of three aerosol representations of NHM-Chem (v1.0) for the simulations of air quality and climate-relevant variables 査読

    Mizuo Kajino, Makoto Deushi, Tsuyoshi Thomas Sekiyama, Naga Oshima, Keiya Yumimoto, Taichu Yasumichi Tanaka, Joseph Ching, Akihiro Hashimoto, Tetsuya Yamamoto, Masaaki Ikegami, Akane Kamada, Makoto Miyashita, Yayoi Inomata, Shin-ichiro Shima, Pradeep Khatri, Atsushi Shimizu, Hitoshi Irie, Kouji Adachi, Yuji Zaizen, Yasuhito Igarashi, Hiromasa Ueda, Takashi Maki, Masao Mikami

    GEOSCIENTIFIC MODEL DEVELOPMENT   14 ( 4 )   2235 - 2264   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-14-2235-2021

  • Satellite retrieval of aerosol combined with assimilated forecast 査読

    Mayumi Yoshida, Keiya Yumimoto, Takashi M. Nagao, Taichu Y. Tanaka, Maki Kikuchi, Hiroshi Murakami

    ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS   21 ( 3 )   1797 - 1813   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-1797-2021

  • Impacts of COVID-19 lockdown, Spring Festival and meteorology on the NO<inf>2</inf> variations in early 2020 over China based on in-situ observations, satellite retrievals and model simulations 査読

    Zhe Wang, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Syuichi Itahashi, Xueshun Chen, Wenyi Yang, Zifa Wang

    Atmospheric Environment   244   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2020.117972

  • Paradigm shift in aerosol chemical composition over regions downwind of China 査読

    Itsushi Uno, Zhe Wang, Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Yuki Yamamura, Ayako Yoshino, Akinori Takami, Masamitsu Hayasaki, Byung Gon Kim

    Scientific reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-63592-6

  • Paradigm shift in aerosol chemical composition over regions downwind of China 査読

    Itsushi Uno, Zhe Wang, Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Yuki Yamamura, Ayako Yoshino, Akinori Takami, Masamitsu Hayasaki, Byung Gon Kim

    Scientific Reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-63592-6

  • A development of reduction scenarios of the short-lived climate pollutants (SLCPs) for mitigating global warming and environmental problems 査読

    Teruyuki Nakajima, Toshimasa Ohara, Toshihiko Masui, Toshihiko Takemura, Kei Yoshimura, Daisuke Goto, Tatsuya Hanaoka, Syuichi Itahashi, Gakuji Kurata, Jun-ichi Kurokawa, Takashi Maki, Yuji Masutomi, Makiko Nakata, Tomoko Nitta, Xerxes Seposo, Kengo Sudo, Chieko Suzuki, Kentaroh Suzuki, Haruo Tsuruta, Kayo Ueda, Shingo Watanabe, Yong Yu, Keiya Yumimoto, Shuyun Zhao

    Progress in Earth and Planetary Science   7 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40645-020-00351-1

  • Spatio-Temporal Variations of Atmospheric NH3 over East Asia by Comparison of Chemical Transport Model Results, Satellite Retrievals and Surface Observations 査読

    Zhe Wang, Itsushi Uno, Kazuo Osada, Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Xueshun Chen, Wenyi Yang, Zifa Wang

    ATMOSPHERE   11 ( 9 )   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/atmos11090900

  • Evaluation of a multi-model, multi-constituent assimilation framework for tropospheric chemical reanalysis 査読

    Kazuyuki Miyazaki, W. Kevin Bowman, Keiya Yumimoto, Thomas Walker, Kengo Sudo

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 2 )   931 - 967   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-931-2020

  • Dust Vortex in the Taklimakan Desert by Himawari-8 High Frequency and Resolution Observation 査読

    Keiya Yumimoto, Mizuo Kajino, Taichu Y. Tanaka, Itsushi Uno

    Scientific reports   9 ( 1 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-37861-4

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4741655

  • Inverse estimation of NOx emissions over China and India 2005?2016: contrasting recent trends and future perspectives 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Jun-ichi Kurokawa, Yu Morino, Tatsuya Nagashima, Kazuyuki Miyazaki, Takashi Maki, Toshimasa Ohara

    ENVIRONMENTAL RESEARCH LETTERS   14 ( 12 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1748-9326/ab4d7f

  • Dust Heterogeneous Reactions during Long-Range Transport of a Severe Dust Storm in May 2017 over East Asia 査読

    Zhe Wang, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Xiaole Pan, Xueshun Chen, Jie Li, Zifa Wang, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto

    Atmosphere   10 ( 11 )   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/atmos10110680

  • Transport of Mineral Dust from Africa and Middle East to East Asia Observed with the Lidar Network (AD-Net) 査読

    Nobuo Sugimoto, Yoshitaka Jin, Atsushi Shimizu, Tomoaki Nishizawa, Keiya Yumimoto

    SOLA   15   257 - 261   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2019-046

  • Dust Heterogeneous Reactions during Long-Range Transport of a Severe Dust Storm in May 2017 over East Asia 査読

    Zhe Wang, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Xiaole Pan, Xueshun Chen, Jie Li, Zifa Wang, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto

    ATMOSPHERE   10 ( 11 )   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/atmos10110680

  • Inverse estimation of NO x emissions over China and India 2005-2016 Contrasting recent trends and future perspectives 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Jun Ichi Kurokawa, Yu Morino, Tatsuya Nagashima, Kazuyuki Miyazaki, Takashi Maki, Toshimasa Ohara

    Environmental Research Letters   14 ( 12 )   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1748-9326/ab4d7f

  • Current state of the global operational aerosol multi-model ensemble: An update from the International Cooperative for Aerosol Prediction (ICAP) 査読

    Xian Peng, Reid Jeffrey S, Hyer Edward J, Sampson Charles R, Rubin Juli I, Ades Melanie, Asencio Nicole, Basart Sara, Benedetti Angela, Bhattacharjee Partha S, Brooks Malcolm E, Colarco Peter R, da Silva Arlindo M, Eck Tom F, Guth Jonathan, Jorba Oriol, Kouznetsov Rostislav, Kipling Zak, Sofiev Mikhail, Perez Garcia-Pando Carlos, Pradhan Yaswant, Tanaka Taichu, Wang Jun, Westphal Douglas L, Yumimoto Keiya, Zhang Jianglong

    QUARTERLY JOURNAL OF THE ROYAL METEOROLOGICAL SOCIETY   145   176 - 209   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    Current state of the global operational aerosol multi-model ensemble: An update from the International Cooperative for Aerosol Prediction (ICAP)

    DOI: 10.1002/qj.3497

  • NHM-Chem, the Japan Meteorological Agency's Regional Meteorology - Chemistry Model: Model Evaluations toward the Consistent Predictions of the Chemical, Physical, and Optical Properties of Aerosols 査読

    Mizuo Kajino, Makoto Deushi, Tsuyoshi Thomas Sekiyama, Naga Oshima, Keiya Yumimoto, Taichu Yasumichi Tanaka, Joseph Ching, Akihiro Hashimoto, Tetsuya Yamamoto, Masaaki Ikegami, Akane Kamada, Makoto Miyashita, Yayoi Inomata, Shin-ichiro Shima, Akinori Takami, Atsushi Shimizu, Shiro Hatakeyama, Yasuhiro Sadanaga, Hitoshi Irie, Kouji Adachi, Yuji Zaizen, Yasuhito Igarashi, Hiromasa Ueda, Takashi Maki, Masao Mikami

    JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN   97 ( 2 )   337 - 374   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/jmsj.2019-020

  • Dust Vortex in the Taklimakan Desert by Himawari-8 High Frequency and Resolution Observation 査読

    Yumimoto Keiya, Kajino Mizuo, Tanaka Taichu Y, Uno Itsushi

    SCIENTIFIC REPORTS   9   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    Dust Vortex in the Taklimakan Desert by Himawari-8 High Frequency and Resolution Observation

    DOI: 10.1038/s41598-018-37861-4

  • Current state of the global operational aerosol multi-model ensemble An update from the International Cooperative for Aerosol Prediction (ICAP) 査読

    Peng Xian, Jeffrey S. Reid, Edward J. Hyer, Charles R. Sampson, Juli I. Rubin, Melanie Ades, Nicole Asencio, Sara Basart, Angela Benedetti, Partha S. Bhattacharjee, Malcolm E. Brooks, Peter R. Colarco, Arlindo M. da Silva, Tom F. Eck, Jonathan Guth, Oriol Jorba, Rostislav Kouznetsov, Zak Kipling, Mikhail Sofiev, Carlos Perez Garcia-Pando, Yaswant Pradhan, Taichu Tanaka, Jun Wang, Douglas L. Westphal, Keiya Yumimoto, Jianglong Zhang

    Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/qj.3497

  • NHM-Chem, the Japan meteorological agency’s regional meteorology – chemistry model Model evaluations toward the consistent predictions of the chemical, physical, and optical properties of aerosols 査読

    97 ( 2 )   337 - 374   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The model performance of a regional-scale meteorology-chemistry model (NHM-Chem) has been evaluated for the consistent predictions of the chemical, physical, and optical properties of aerosols. These properties are essentially important for the accurate assessment of air quality and health hazards, contamination of land and ocean ecosystems, and regional climate changes due to aerosol-cloud-radiation interaction processes. Currently, three optional methods are available: the five-category non-equilibrium method, the three-category non-equilibrium method, and the bulk equilibrium method. These three methods are suitable for the predictions of regional climate, air quality, and operational forecasts, respectively. In this paper, the simulated aerosol chemical, physical, and optical properties and their consistency were evaluated using various observation data in East Asia. The simulated mass, size, and deposition of SO42− and NH4 + agreed well with the observations, whereas those of NO3−, sea salt, and dust needed improvement. The simulated surface mass concentration (PM10 and PM2.5) and spherical extinction coefficient agreed well with the observations. The simulated aerosol optical thickness (AOT) and dust extinction coefficient were significantly underestimated.

    DOI: 10.2151/JMSJ.2019-020

  • Retrieval of aerosol components using multi-wavelength Mie-Raman lidar and comparison with ground aerosol sampling 査読

    Yukari Hara, Tomoaki Nishizawa, Nobuo Sugimoto, Kazuo Osada, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Rei Kudo, Hiroshi Ishimoto

    Remote Sensing   10 ( 6 )   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/rs10060937

  • NHM-Chem, the Japan MeteorologicalAgency's regional meteorology – chemistry model (v1.0): model description and aerosol representations

    2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    Abstract. A regional-scale meteorology – chemistry model (NHM-Chem v1.0) has been developed. Three options for aerosol representations are currently available: the 5-category non-equilibrium (Aitken, soot-free accumulation, accumulation internally mixed with soot, dust, and sea-salt), 3-category non-equilibrium (Aitken, accumulation, and coarse), and bulk equilibrium (submicron, dust, and sea-salt) methods. These three methods are suitable for the predictions of regional climate, air quality, and operational forecasts, respectively. The total CPU times of the 5-category and 3-category methods were 91 % and 44 % greater than that of the bulk method, respectively. The bulk equilibrium method was shown to be eligible for operational forecast purposes, namely, the surface mass concentrations of air pollutants such as O3, mineral dust, and PM2.5. The 3-category method was shown to be eligible for air quality simulations, namely, mass concentrations and depositions. However, the internal mixture assumption of soot/soot-free and dust/sea-salt particles in the 3-category method resulted in significant differences in the size distribution and hygroscopicity of the particles. Even though the 3-category method was not designed to simulate aerosol-cloud-radiation interaction processes, its performance in terms of bulk properties, such as aerosol optical thickness (AOT) and cloud condensation nuclei (CCN), was acceptable. However, some specific parameters exhibited significant differences or systematic errors. The unrealistic dust/sea-salt complete mixture of the 3-category method induced significant errors in the prediction of mineral dust containing CCN. The overestimation of soot hygroscopicity by the 3-category method induced errors in BC-containing CCN, BC deposition, and absorbing AOT (AAOT). The difference in AAOT was less pronounced because the overestimation of the absorption enhancement was compensated by the overestimation of hygroscopic growth and the consequent loss due to in-cloud scavenging.

    DOI: 10.5194/gmd-2018-128

  • Retrieval of aerosol components using multi-wavelength Mie-Raman lidar and comparison with ground aerosol sampling 査読

    Yukari Hara, Tomoaki Nishizawa, Nobuo Sugimoto, Kazuo Osada, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Rei Kudo, Hiroshi Ishimoto

    Remote Sensing   10 ( 6 )   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/rs10060937

  • A 15-year record (2001-2015) of the ratio of nitrate to non-sea-salt sulfate in precipitation over East Asia 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Hiroshi Hayami, Shin Ichi Fujita, Yuepeng Pan, Yuesi Wang

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 4 )   2835 - 2852   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-2835-2018

  • A 15-year record (2001-2015) of the ratio of nitrate to non-sea-salt sulfate in precipitation over East Asia 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Hiroshi Hayami, Shin-Ichi Fujita, Yuepeng Pan, Yuesi Wang

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 4 )   2835 - 2852   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-2835-2018

  • Assimilation and forecasting experiment for heavy siberian wildfire smoke in may 2016 with himawari-8 aerosol optical thickness 査読

    Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Mayumi Yoshida, Maki Kikuchi, Takashi M. Nagao, Hiroshi Murakami, Takashi Maki

    Journal of the Meteorological Society of Japan   96B   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/jmsj.2018-035

  • Lessons learned from atmospheric modeling studies after the Fukushima nuclear accident Ensemble simulations, data assimilation, elemental process modeling, and inverse modeling 査読

    GEOCHEMICAL JOURNAL   52 ( 2 )   85 - 101   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2343/geochemj.2.0503

  • Importance of long-range nitrate transport based on long-term observation and modeling of dust and pollutants over East Asia 査読

    Itsushi Uno, Kazuo Osada, Keiya Yumimoto, Zhe Wang, Syuichi Itahashi, Xiaole Pan, Yukari Hara, Shigekazu Yamamoto, Tomoaki Nishizawa

    Aerosol and Air Quality Research   17 ( 12 )   3052 - 3064   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4209/aaqr.2016.11.0494

  • Seasonal variation of fine- and coarse-mode nitrates and related aerosols over East Asia Synergetic observations and chemical transport model analysis 査読

    Itsushi Uno, Kazuo Osada, Keiya Yumimoto, Zhe Wang, Syuichi Itahashi, Xiaole Pan, Yukari Hara, Yugo Kanaya, Shigekazu Yamamoto, Thomas Duncan Fairlie

    Atmospheric Chemistry and Physics   17 ( 23 )   14181 - 14197   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-17-14181-2017

  • JRAero The Japanese Reanalysis for Aerosol v1.0 査読 国際誌

    Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Naga Oshima, Takashi Maki

    Geoscientific Model Development   10 ( 9 )   3225 - 3253   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-10-3225-2017

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4741654

  • JRAero: the Japanese Reanalysis for Aerosol v1.0 査読

    Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Naga Oshima, Takashi Maki

    GEOSCIENTIFIC MODEL DEVELOPMENT   10 ( 9 )   3225 - 3253   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-10-3225-2017

  • Is PM2.5 Trans-boundary Environmental Problem in Japan dramatically improving? 査読

    Itsushi Uno, Zhe Wang, Keiya Yumimoto, Syuichi Itahashi, Kazuo Osada, Hitoshi Irie, Shigekazu Yamamoto, Masamitsu Hayasaki, Seiji Sugata

    Journal of Japan Society for Atmospheric Environment / Taiki Kankyo Gakkaishi   52 ( 6 )   177 - 184   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11298/taiki.52.177

  • Development of an Aerosol Assimilation/Forecasting System with Himawari-8 Aerosol Product 査読

    Keiya Yumimoto

    32 ( 2 )   101 - 107   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11203/jar.32.101

  • Importance of Himawari-8 Aerosol Products for Energy Management System 査読

    Hitoshi Irie, Takashi Horio, Alessandro Damiani, Takashi Y. Nakajima, Hideaki Takenaka, Maki Kikuchi, Pradeep Khatri, Keiya Yumimoto

    32 ( 2 )   95 - 100   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11203/jar.32.95

  • Trans-Boundary Transport of PM2.5 to the Western Japan and Japan Sea Side Regions Based on the Source-Receptor Analysis 査読

    Itsushi Uno, Shohei Kuwahara, Zhe Wang, Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Kazuo Osada, Shigekazu Yamamoto

    32 ( 3 )   188 - 198   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11203/jar.32.188

  • Lidar detection of high concentrations of ozone and aerosol transported from northeastern Asia over Saga, Japan 査読

    Osamu Uchino, Tetsu Sakai, Toshiharu Izumi, Tomohiro Nagai, Isamu Morino, Akihiro Yamazaki, Makoto Deushi, Keiya Yumimoto, Takashi Maki, Taichu Y. Tanaka, Taiga Akaho, Hiroshi Okumura, Kohei Arai, Takahiro Nakatsuru, Tsuneo Matsunaga, Tatsuya Yokota

    Atmospheric Chemistry and Physics   17 ( 3 )   1865 - 1879   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-17-1865-2017

  • Lidar detection of high concentrations of ozone and aerosol transported from northeastern Asia over Saga, Japan 査読

    Osamu Uchino, Tetsu Sakai, Toshiharu Izumi, Tomohiro Nagai, Isamu Morino, Akihiro Yamazaki, Makoto Deushi, Keiya Yumimoto, Takashi Maki, Taichu Y. Tanaka, Taiga Akaho, Hiroshi Okumura, Kohei Arai, Takahiro Nakatsuru, Tsuneo Matsunaga, Tatsuya Yokota

    ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS   17 ( 3 )   1865 - 1879   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-17-1865-2017

  • Chinese province-scale source apportionments for sulfate aerosol in 2005 evaluated by the tagged tracer method 査読

    Syuichi Itahashi, Hiroshi Hayami, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    Environmental Pollution   220   1366 - 1375   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envpol.2016.10.098

  • Chinese province-scale source apportionments for sulfate aerosol in 2005 evaluated by the tagged tracer method 査読

    Syuichi Itahashi, Hiroshi Hayami, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    ENVIRONMENTAL POLLUTION   220   1366 - 1375   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envpol.2016.10.098

  • Simultaneous dust and pollutant transport over East Asia The Tripartite Environment Ministers Meeting March 2014 case study 査読

    Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Xiaole Pan, Zhe Wang, Kazuo Osada, Syuichi Itahashi, Shigekazu Yamamoto

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   13   47 - 52   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2017-009

  • Dust acid uptake analysis during long-lasting dust and pollution episodes over East Asia based on synergetic observation and chemical transport model 査読

    Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Kazuo Osada, Zhe Wang, Xiaole Pan, Syuichi Itahashi, Shigekazu Yamamoto

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   13   109 - 113   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2017-020

  • Inverse modeling of Asian dust emissions with POPC observations A TEMM dust sand storm 2014 case study 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Xiaole Pan, Tomoaki Nishizawa, Sang Woo Kim, Nobuo Sugimoto

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   13   31 - 35   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2017-006

  • Inverse modeling of the 137Cs source term of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident constrained by a deposition map monitored by aircraft 査読

    Keiya Yumimoto, Yu Morino, Toshimasa Ohara, Yasuji Oura, Mitsuru Ebihara, Haruo Tsuruta, Teruyuki Nakajima

    Journal of Environmental Radioactivity   164   1 - 12   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jenvrad.2016.06.018

  • Inverse modeling of the Cs-137 source term of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident constrained by a deposition map monitored by aircraft 査読

    Keiya Yumimoto, Yu Morino, Toshimasa Ohara, Yasuji Oura, Mitsuru Ebihara, Haruo Tsuruta, Teruyuki Nakajima

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY   164   1 - 12   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jenvrad.2016.06.018

  • Forecasting of Asian dust storm that occurred on May 10–13, 2011, using an ensemble-based data assimilation system 査読

    28   121 - 130   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An ensemble-based assimilation system that used the MASINGAR mk-2 (Model of Aerosol Species IN the Global AtmospheRe Mark 2) dust forecasting model and satellite-derived aerosol optical thickness (AOT) data, processed in the JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency) Satellite Monitoring for Environmental Studies (JASMES) system with MODIS (Moderate Resolution Imaging Spectroradiometer) observations, was used to quantify the impact of assimilation on forecasts of a severe Asian dust storm during May 10–13, 2011. The modeled bidirectional reflectance function and observed vegetation index employed in JASMES enable AOT retrievals in areas of high surface reflectance, making JASMES effective for dust forecasting and early warning by enabling assimilations in dust storm source regions. Forecasts both with and without assimilation were validated using PM10 observations from China, Korea, and Japan in the TEMM WG1 dataset. Only the forecast with assimilation successfully captured the contrast between the core and tail of the dust storm by increasing the AOT around the core by 70–150% and decreasing it around the tail by 20–30% in the 18-h forecast. The forecast with assimilation improved the agreement with observed PM10 concentrations, but the effect was limited at downwind sites in Korea and Japan because of the lack of observational constraints for a mis-forecasted dust storm due to cloud.

    DOI: 10.1016/j.partic.2015.09.001

  • Forecasting of Asian dust storm that occurred on May 10–13, 2011, using an ensemble-based data assimilation system 査読

    28   121 - 130   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2015 Chinese Society of Particuology and Institute of Process Engineering, Chinese Academy of Sciences An ensemble-based assimilation system that used the MASINGAR mk-2 (Model of Aerosol Species IN the Global AtmospheRe Mark 2) dust forecasting model and satellite-derived aerosol optical thickness (AOT) data, processed in the JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency) Satellite Monitoring for Environmental Studies (JASMES) system with MODIS (Moderate Resolution Imaging Spectroradiometer) observations, was used to quantify the impact of assimilation on forecasts of a severe Asian dust storm during May 10–13, 2011. The modeled bidirectional reflectance function and observed vegetation index employed in JASMES enable AOT retrievals in areas of high surface reflectance, making JASMES effective for dust forecasting and early warning by enabling assimilations in dust storm source regions. Forecasts both with and without assimilation were validated using PM10observations from China, Korea, and Japan in the TEMM WG1 dataset. Only the forecast with assimilation successfully captured the contrast between the core and tail of the dust storm by increasing the AOT around the core by 70–150% and decreasing it around the tail by 20–30% in the 18-h forecast. The forecast with assimilation improved the agreement with observed PM10concentrations, but the effect was limited at downwind sites in Korea and Japan because of the lack of observational constraints for a mis-forecasted dust storm due to cloud.

    DOI: 10.1016/j.partic.2015.09.001

  • Aerosol data assimilation using data from Himawari-8, a next-generation geostationary meteorological satellite 査読

    Keiya Yumimoto, T. M. Nagao, M. Kikuchi, T. T. Sekiyama, H. Murakami, T. Y. Tanaka, A. Ogi, H. Irie, P. Khatri, H. Okumura, K. Arai, I. Morino, O. Uchino, T. Maki

    Geophysical Research Letters   43 ( 11 )   5886 - 5894   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016GL069298

  • Aerosol data assimilation using data from Himawari-8, a next-generation geostationary meteorological satellite 査読

    K. Yumimoto, T. M. Nagao, M. Kikuchi, T. T. Sekiyama, H. Murakami, T. Y. Tanaka, A. Ogi, H. Irie, P. Khatri, H. Okumura, K. Arai, I. Morino, O. Uchino, T. Maki

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   43 ( 11 )   5886 - 5894   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016GL069298

  • Data assimilation of himawari-8 aerosol observations Asian dust forecast in June 2015 査読

    Tsuyoshi Thomas Sekiyama, Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Takashi Nagao, Maki Kikuchi, Hiroshi Murakami

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   12   86 - 90   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2016-020

  • 九州北部で2014年5月下旬から1週間継続した黄砂と高濃度大気汚染現象のオーバービュー 査読

    鵜野伊津志, Xiaole Pan, 板橋秀一, 弓本桂也, 原由香里, 栗林正俊, 山本重一, 下原孝章, 田村圭, 緒方美治, 長田和雄, 上口友輔, 山田早紀, 小林拓

    大気環境学会誌   51 ( 1 )   44 - 57   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 逆推計手法を利用したNOx排出量インベントリの速報アップデート 査読

    弓本桂也, 鵜野伊津志, 板橋秀一, 栗林正俊, 宮崎和幸

    大気環境学会誌(原著論文)   50 ( 5 )   199 - 206   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11298/taiki.50.199

  • Long-term inverse modeling of Asian dust Interannual variations of its emission, transport, deposition, and radiative forcing 査読

    Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research   120 ( 4 )   1582 - 1607   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2014JD022390

  • Long-term inverse modeling of Asian dust: Interannual variations of its emission, transport, deposition, and radiative forcing 査読

    Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura

    JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES   120 ( 4 )   1582 - 1607   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2014JD022390

  • Long-term inverse modeling of Chinese CO emission from satellite observations 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Syuichi Itahashi

    Environmental Pollution   195   308 - 318   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envpol.2014.07.026

  • Long-term inverse modeling of Chinese CO emission from satellite observations 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Syuichi Itahashi

    ENVIRONMENTAL POLLUTION   195   308 - 318   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envpol.2014.07.026

  • PM2.5に関わるエアロゾル組成の長期変動と排出量感度のモデル解析

    栗林 正俊, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 鵜野 伊津志

    九州大学応用力学研究所所報   147 ( 147 )   51 - 63   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Record heavy PM2.5 air pollution over China in January 2013 Vertical and horizontal dimensions 査読

    Itsushi Uno, Nobuo Sugimoto, Atsushi Shimizu, Keiya Yumimoto, Yukari Hara, Zifa Wang

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   10 ( 1 )   136 - 140   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2014-028

  • The SPRINTARS version 3.80/4D-Var data assimilation system Development and inversion experiments based on the observing system simulation experiment framework 査読

    Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura

    Geoscientific Model Development   6 ( 6 )   2005 - 2022   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-6-2005-2013

  • 何故2013年1月の中国でPM2.5が高濃度になったか? 査読

    鵜野伊津志, 弓本桂也, 原由香里, 板橋秀一, 杉本伸夫, 大原利眞

    大気環境学会誌(速報)   48 ( 6 )   274 - 279   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11298/taiki.48.274

  • 東アジア域のNOx排出量の経年変化と窒素化合物の挙動のモデル解析 査読

    鵜野伊津志, 板橋秀一, 弓本桂也, 入江仁士, 黒川純一, 大原利眞

    大気環境学会誌(原著論文)   48 ( 5 )   223 - 233   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11298/taiki.48.223

  • Impacts of geostationary satellite measurements on CO forecasting An observing system simulation experiment with GEOS-Chem/LETKF data assimilation system 査読

    Keiya Yumimoto

    Atmospheric Environment   74   123 - 133   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2013.03.032

  • Impacts of geostationary satellite measurements on CO forecasting: An observing system simulation experiment with GEOS-Chem/LETKF data assimilation system 査読

    Keiya Yumimoto

    ATMOSPHERIC ENVIRONMENT   74   123 - 133   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2013.03.032

  • タグ付きCO輸送モデルを用いたアジア域のソース・リセプター解析

    鵜野 伊津志, 弓本 桂也, 大原 利眞, 黒川 純一

    大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment   48 ( 3 )   123 - 132   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    <tt>タグ付き</tt>CO <tt>輸送モデルを用いて、アジア域のソース・レセプター</tt> (S-R) <tt>解析を行った。モデルには</tt>GEOS Chem Version 9-1-1 <tt>を用い、アジア域に</tt>10 <tt>ヶのタグ領域を設定した。全球計算結果を境界条件として、アジア域を</tt>0.5˚<tt>×</tt>0.667 ˚<tt>で高解像度化したネスト格子での通年計算を行った。タグ付き</tt>CO <tt>モデルの結果は、気象庁の地上の</tt>CO <tt>観測(与那国、綾里、南鳥島)や</tt>MOPITT <tt>衛星計測とよく対応した。与那国や綾里では、冬季から春季に間欠的なスパイク状のピークが見られ、日平均濃度は</tt>200 – 300 ppbv <tt>で、夏季には</tt>CO <tt>は</tt>100 ppbv <tt>以下に低下する観測の特徴をモデルはよく再現していた。</tt>S - R<tt>解析の結果から、中国</tt>CEC <tt>の高度</tt>1km <tt>の年平均</tt>CO <tt>濃度は</tt>500 ppbv <tt>に達し、中国起源の寄与が</tt>80%<tt>以上であった。中国起源</tt>CO <tt>の寄与割合は、韓国で</tt>50%<tt>、日本上空でも</tt>35 - 40%<tt>に達し、中国寄与の広がりは非常に広範囲に及ぶことが示された。季節変動としては、与那国では、冬季から春季にかけて、中国起源の</tt>CO <tt>寄与は</tt>50 %<tt>に達するが、非アジア領域</tt>CO <tt>も</tt>10 %<tt>強を取った。夏季には</tt>CO <tt>の濃度自体は低下するが、自然</tt>VOC <tt>起源から反応で生成される</tt>CO <tt>の寄与が</tt>70%<tt>になり、明瞭な季節変化が見られた。このようなソース寄与の明瞭な季節変化は、綾里、南鳥島でも見られた。東経</tt>135˚<tt>線にそったソース寄与は、緯度方向に大きな勾配を取り、南ほど自然</tt>VOC <tt>起源が大きく、その寄与は夏季に</tt>60−80 %<tt>に達した。</tt>CEC <tt>寄与は北緯</tt>30˚− 40˚<tt>を中心として広い緯度領域に広がり、年間ベースで北緯</tt>20˚<tt>以北で</tt>30%<tt>を超えていた。</tt>

    DOI: 10.11298/taiki.48.123

  • タグ付き輸送モデルによるアジア域のCO濃度と発生源寄与の長期解析

    鵜野 伊津志, 弓本 桂也, 大原 利眞, 黒川 純一

    大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment   48 ( 3 )   133 - 139   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    <tt>タグ付き</tt>CO <tt>輸送モデルを用いて、アジア域の</tt>CO <tt>のソース・レセプター</tt> (S-R) <tt>解析を行った。モデルには、</tt>GEOS Chem Version 9-1-1 <tt>を用い、アジア域に</tt>10 <tt>個のタグ領域を設定し、</tt>2004 – 2011 <tt>年の長期計算を行った。アジア域の人為起源排出量としては最新の</tt>REAS 2.0 <tt>インベントリーを用いた。その結果をもとに、</tt>CO <tt>濃度の年々変動と発生源寄与の関係を示した。約</tt>8 <tt>年半のモデル実験によって、観測される濃度の年々変動は、アジア域と全球スケールの</tt>CO <tt>排出量変化と年々の気象条件で変化することが明らかにできた。アジア域内では中国からの発生量が最大で、東アジア周辺の</tt>CO <tt>濃度は、中国起源の</tt>CO <tt>に最も感度があるが、中国から風下方向への輸送過程(輸送効率の年々変動)も影響していた。これ以外にも、全球スケールで長距離輸送されてきた</tt>CO (Non-Asia)<tt>の影響が少なくないことも示された。今後、アジア域の</tt>CO <tt>濃度の年々変動とソース寄与の解析を進めるには、アジア域内と域外の排出量、年々の気象変動要因を含めた排出量のインバージョンなどの精密な解析が重要である。</tt>

    DOI: 10.11298/taiki.48.133

  • Interannual variation in the fine-mode MODIS aerosol optical depth and its relationship to the changes in sulfur dioxide emissions in China between 2000 and 2010 査読

    S. Itahashi, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, H. Irie, K. Osada, K. Ogata, H. Fukushima, Z. Wang, T. Ohara

    Atmospheric Chemistry and Physics   12 ( 5 )   2631 - 2640   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-12-2631-2012

  • Size-resolved adjoint inversion of Asian dust 査読

    K. Yumimoto, I. Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, Y. Hara, T. Takemura

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   39   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2012GL053890

  • Size-resolved adjoint inversion of Asian dust 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, Yukari Hara, Toshihiko Takemura

    Geophysical Research Letters   39 ( 24 )   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2012GL053890

  • Direct radiative effect of aerosols estimated using ensemble-based data assimilation in a global aerosol climate model 査読

    K. Yumimoto, T. Takemura

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   38   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011GL049258

  • Direct radiative effect of aerosols estimated using ensemble-based data assimilation in a global aerosol climate model 査読

    Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura

    Geophysical Research Letters   38 ( 21 )   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011GL049258

  • Large Asian dust layers continuously reached North America in April 2010 査読

    Itsushi Uno, K. Eguchi, Keiya Yumimoto, Z. Liu, Yukari Hara, N. Sugimoto, A. Shimizu, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   11 ( 14 )   7333 - 7341   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-11-7333-2011

  • Seasonal characteristics of spherical aerosol distribution in eastern Asia Integrated analysis using ground/space-based lidars and a chemical transport model 査読

    Yukari Hara, Itsushi Uno, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Keiya Yumimoto, Jun Ichi Kurokawa, Toshimasa Ohara, Zhaoyan Liu

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   7 ( 1 )   121 - 124   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2011-031

  • Episodic upwelling and dust deposition as bloom triggers in low-nutrient, low-chlorophyll regions 査読

    Paulo H R Calil, Scott C. Doney, Keiya Yumimoto, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research   116 ( 6 )   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010JC006704

  • Episodic upwelling and dust deposition as bloom triggers in low-nutrient, low-chlorophyll regions 査読

    Paulo H. R. Calil, Scott C. Doney, Keiya Yumimoto, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura

    JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS   116   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010JC006704

  • Modulation of cloud Droplets and radiation over the North Pacific by sulfate aerosol erupted from Mount Kilauea 査読

    Kenta Eguchi, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, Takashi Y. Nakajima, Mitsuo Uematsu, Zhaoyan Liu

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   7 ( 1 )   77 - 80   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2011-020

  • Dust Model Intercomparison Between ADAM and CFORS/Dust For Asian Dust Case in 2007 (March 28 - April 3) 査読

    Seung Bum Kim, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Youngsin Chun

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   7 ( A )   25 - 28   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.7A-007

  • Comparison of surface observations and a regional dust transport model assimilated with lidar network data in Asian dust event of March 29 to April 2, 2007 査読

    Nobuo Sugimoto, Yukari Hara, Atsushi Shimizu, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Masataka Nishikawa

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   7 ( A )   13 - 16   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.7A-004

  • Biogeochemical implications of increased mineral particle concentrations in surface waters of the northwestern North Pacific during an Asian dust event 査読

    Yoko Iwamoto, Keiya Yumimoto, Mitsuhiro Toratani, Atsushi Tsuda, Kazuhiko Miura, Itsushi Uno, Mitsuo Uematsu

    Geophysical Research Letters   38 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL045906

  • Biogeochemical implications of increased mineral particle concentrations in surface waters of the northwestern North Pacific during an Asian dust event 査読

    Yoko Iwamoto, Keiya Yumimoto, Mitsuhiro Toratani, Atsushi Tsuda, Kazuhiko Miura, Itsushi Uno, Mitsuo Uematsu

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   38   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL045906

  • Structure of dust and air pollutant outflow over East Asia in the spring 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura, Yukari Hara, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto, Zhaoyan Liu

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   37   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL044776

  • Structure of dust and air pollutant outflow over East Asia in the spring 査読

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura, Yukari Hara, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto, Zhaoyan Liu

    Geophysical Research Letters   37 ( 20 )   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL044776

  • Summertime trans-Pacific transport of Asian dust 査読

    K. Yumimoto, K. Eguchi, I. Uno, T. Takemura, Z. Liu, A. Shimizu, N. Sugimoto, K. Strawbridge

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   37   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL043995

  • Dust emission estimated with an assimilated dust transport model using lidar network data and vegetation growth in the gobi desert in Mongolia 査読

    Nobuo Sugimoto, Yukari Hara, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Masataka Nishikawa, Jugder Dulam

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   6 ( 1 )   125 - 128   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2010-032

  • Summertime trans-Pacific transport of Asian dust 査読

    Keiya Yumimoto, K. Eguchi, Itsushi Uno, Toshihiko Takemura, Z. Liu, A. Shimizu, N. Sugimoto, K. Strawbridge

    Geophysical Research Letters   37 ( 18 )   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL043995

  • An elevated large-scale dust veil from the Taklimakan Desert Intercontinental transport and three-dimensional structure as captured by CALIPSO and regional and global models 査読 国際誌

    Keiya Yumimoto, K. Eguchi, Itsushi Uno, Toshihiko Takemura, Z. Liu, A. Shimizu, N. Sugimoto

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 21 )   8545 - 8558   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-8545-2009

  • Asian dust transported one full circuit around theglobe 査読

    Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, Atsushi Shimizu, Mitsuo Uematsu, Zhaoyan Liu, Zifa Wang, Yukari Hara, Nobuo Sugimoto

    Nature Geoscience   2 ( 8 )   557 - 560   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ngeo583

  • Asian dust transported one full circuit around the globe 査読

    Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, Atsushi Shimizu, Mitsuo Uematsu, Zhaoyan Liu, Zifa Wang, Yukari Hara, Nobuo Sugimoto

    NATURE GEOSCIENCE   2 ( 8 )   557 - 560   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NGEO583

  • 2007年春季に発生した東アジア域スケールの広域的越境汚染の化学輸送モデルCMAQによる解析 査読

    板橋秀一, 弓本桂也, 鵜野伊津志, 大原利眞, 黒川純一, 清水厚, 山本重一, 大石興弘, 岩本眞二

    大気環境学会誌(原著論文)   44 ( 4 )   175 - 185   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11298/taiki.44.175

  • Trans-pacific dust transport Integrated analysis of NASA/CALIPSO and a global aerosol transport model 査読

    K. Eguchi, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 9 )   3137 - 3145   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-3137-2009

  • Adjoint inverse modeling of NOx emissions over eastern China using satellite observations of NO2 vertical column densities 査読

    Jun ichi Kurokawa, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Toshimasa Ohara

    Atmospheric Environment   43 ( 11 )   1878 - 1887   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2008.12.030

  • Adjoint inverse modeling of NOx emissions over eastern China using satellite observations of NO2 vertical column densities 査読

    Jun-ichi Kurokawa, Keiya Yumimoto, Itushi Uno, Toshimasa Ohara

    ATMOSPHERIC ENVIRONMENT   43 ( 11 )   1878 - 1887   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2008.12.030

  • Asian dust outflow in the PBL and free atmosphere retrieved by NASA CALIPSO and an assimilated dust transport model 査読

    Yukari Hara, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu, D. M.Winker

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 4 )   1227 - 1239   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Summertime taklimakan dust structure 査読

    Yukari Hara, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, M. Tanaka, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu

    Geophysical Research Letters   35 ( 23 )   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2008GL035630

  • Diagnosing recent CO emissions and ozone evolution in East Asia using coordinated surface observations, adjoint inverse modeling, and MOPITT satellite data 査読

    H. Tanimoto, Y. Sawa, S. Yonemura, Keiya Yumimoto, H. Matsueda, Itsushi Uno, T. Hayasaka, H. Mukai, Y. Tohjima, K. Tsuboi, L. Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   8 ( 14 )   3867 - 3880   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Adjoint inversion modeling of Asian dust emission using lidar observations 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, Z. Liu, D. M. Winker

    Atmospheric Chemistry and Physics   8 ( 11 )   2869 - 2884   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Modis aot based inverse modeling for Asian dust 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Nobuo Sugimoto, Atsushi Shimizu

    Scientific Online Letters on the Atmosphere   4 ( 1 )   89 - 92   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2008-023

  • 3D structure of Asian dust transport revealed by CALIPSO lidar and a 4DVAR dust model 査読

    Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, A. Shimizu, Yukari Hara, N. Sugimoto, Z. Wang, Z. Liu, D. M. Winker

    Geophysical Research Letters   35 ( 6 )   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007GL032329

  • 3D structure of Asian dust transport revealed by CALIPSO lidar and a 4DVAR dust model 査読

    I. Uno, K. Yumimoto, A. Shimizu, Y. Hara, N. Sugimoto, Z. Wang, Z. Liu, D. M. Winker

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   35 ( 6 )   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007GL032329

  • Lidar network observations of tropospheric aerosols

    Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Atsushi Shimizu, Tomoaki Nishizawa, Yukari Hara, Chenbo Xie, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Zifa Wang, Soon Chang Yoon

    Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring IX Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring IX   7153   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: 10.1117/12.806540

  • Chapter 3.6 Application of four-dimensional variational (4DVAR) data assimilation for optimal estimation of mineral dust and CO emissions in eastern Asia 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    Developments in Environmental Science   6   318 - 328   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Chapter 3.6 Application of four-dimensional variational (4DVAR) data assimilation for optimal estimation of mineral dust and CO emissions in eastern Asia
    A four-dimensional variational (4DVAR) data assimilation system was developed for a regional chemical transport model (CTM). In this study, we applied it to inverse modeling of CO emissions and mineral dust emission flux over East Asia, and demonstrated the feasibility of our assimilation system. In CO inverse modeling, three ground-based observations were used for estimating CO emission over East Asia. Assimilated results showed better agreement with observations; the RMS differences were reduced by 16-27%. CO emission over industrialized east central China between Shanghai and Beijing has increased markedly, and the results show that the annual anthropogenic (fossil and biofuel combustion) CO emission over China are 147 Tg. In dust inverse modeling, NIES LIDAR observations were used. The assimilated results better reflects the presence of the elevated dust layer and improved the under-prediction of dust concentrations. We obtained an 18% increase in calculated dust emissions through data assimilations, especially over the Mongolian region, indicating that the observed high-dense dust layer might originate in that region. These data assimilation results indicate that the 4DVAR method is very powerful for unification of observation and numerical modeling by CTM. © 2007 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S1474-8177(07)06036-6

  • Adjoint inverse modeling of dust emission and transport over East Asia 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, S. Satake

    Geophysical Research Letters   34 ( 8 )   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006GL028551

  • Adjoint inverse modeling of dust emission and transport over East Asia 招待

    K. Yumimoto, I. Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, S. Satake

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   34 ( 8 )   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006GL028551

  • Chapter 3.6 Application of four-dimensional variational (4DVAR) data assimilation for optimal estimation of mineral dust and CO emissions in eastern Asia

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    Air Pollution Modeling and Its Application XVIII   6   318 - 328   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S1474-8177(07)06036-6

  • Adjoint inverse modeling of CO emissions over Eastern Asia using four-dimensional variational data assimilation 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    Atmospheric Environment   40 ( 35 )   6836 - 6845   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2006.05.042

  • Adjoint inverse modeling of CO emissions over Eastern Asia using four-dimensional variational data assimilation 査読

    Keiya Yumimoto, Itsushi Uno

    ATMOSPHERIC ENVIRONMENT   40 ( 35 )   6836 - 6845   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2006.05.042

  • RAMS/CMAQの連携システムによるアジア域の物質輸送シミュレーションシステムの構築

    鵜野 伊津志, 大原 利眞, 菅田 誠治, 黒川 純一, 古橋 規尊, 山地 一代, 谷本 直隆, 弓本 桂也, 植松 光夫

    大気環境学会誌   40 ( 4 )   148 - 164   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    領域気象モデルシステム(RAMS)の結果をもとにした化学物質輸送モデルCMAQのアジア域に適用可能な連携システムを構築し、その詳細について記述した。RAMSはVersion 4.3を、CMAQはVersion 4.3を用いており、それらの選択オプションもまとめた。アジア域の汚染質の発生源にはStreets et al. (2003a, b)の結果を用い、火山ガスには三宅島雄山の噴火の影響を含むデータを取り込んだ。構築したRAMS/CMAQ連携システムを80km格子の水平分解能で2001年3, 4月の2ヶ月間に適用し、RAMSによる降水量分布やSO_2, O_3, SO_4^<2->, EC, OCの観測データとの比較を行い、モデル計算結果は、観測された濃度変動の特徴を再現することを確認した。三宅島の噴火の影響の有無を含む感度解析から、三宅島のSO_2の影響が中部日本から北日本の広範囲に渡ることが示された。

    DOI: 10.11298/taiki1995.40.4_148

▼全件表示

書籍等出版物

  • 大気環境モデリング

    鵜野伊津志, 弓本桂也, 板橋秀一( 担当: 共著)

    森北出版  2021年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:320   記述言語:その他  

    工場の排気ガスから海を渡り飛来する黄砂まで,大気環境の汚染はさまざまな物質と規模が関わる,複雑な課題である.その解明と解決のため,「化学輸送モデル」を用いた解析が活発に取り組まれている.本書では,化学輸送モデルを正しく使用するために必要となる事柄が包括的に解説されている.はじめて学ぶときだけでなく,知識を整理したいときや研究で困ったときにも役に立つ,必携の一冊である。 https://www.morikita.co.jp/books/book/3549 森北出版、320ページ

  • 大気環境の事典

    大気環境学会

    朝倉書店  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

講演・口頭発表等

  • Integration of aerosol retrieval and assimilation: current status and future direction 招待 国際会議

    Keiya Yumimoto

    AGU Fall Meeting 2023  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 大気環境予測と観測データ:観測情報を数値シミュレーションに取り込む 招待

    弓本桂也

    第64回大気環境学会年会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  • Integration of aerosol retrieval and assimilation: current status and future direction 招待 国際会議

    Keiya Yumimoto

    AERSS Annual Meeting 2023  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語  

    国名:中華人民共和国  

  • Aerosol data assimilation with data from multiple space-borne observation platforms 国際会議

    Keiya Yumimoto, Taichu T. Tanaka, Takashi Maki, Mayumi Yoshida, Mirai Kikushima, Kazuhisa Tanada, Hiroshi Murakami

    The 12th Asia/Oceania Meteorological Satellite Users' Conference  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Aerosol assimilation/forecasting in Japan 招待 国際会議

    Keiya Yumimoto

    NASA ACCP Air Quality Virtual Workshop  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Air Quality Forecasting in Japan 招待 国際会議

    Weather and Air Quality Forecasting Applications Workshop  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Development of an aerosol reanalysis product - JRAero 国際会議

    Keiya Yumimoto

    The First Workshop for the Development of Korean Air Quality Forecasting System  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • Development of an aerosol reanalysis product - JRAero 国際会議

    Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Naga Oshima, Takashi Maki

    14th iCACGP Symposium/15th IGAC Science Conference  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of the aerosol reanalysis product (JRAero) and its use in aerosol researches in East Asia 招待 国際会議

    Keiya Yumimoto, Taichu Y. Tanaka, Naga Oshima, Takashi Maki

    Asia Oceania Geosciences Society, 15 th Annual Meeting  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Aerosol Data Assimilation with Lidar Observations (invited) 招待 国際会議

    Yumimoto K.

    28th International Laser Radar Conference  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Assimilation of CALIPSO and ground-based lidar data into the regional models (invited) 招待 国際会議

    2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Elevated Large-Scale Dust Veil Originated in the Taklimakan Desert: Intercontinental transport and 3-dimensional structure captured by CALIPSO and regional and global models (invited) 招待 国際会議

    Yumimoto, K., Uno, I., Eguchi, K., Takemura, T., Liu, Z., Shimizu, A., and Sugimoto, N

    nternational Symposium on Atmospheric Light Scattering and Remote Sensing  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Recent Inverse Estimate of Chinese CO emission with Forward Sensitivity and Green's Function Method (invited) 招待 国際会議

    Yumimoto, K. and Uno I.

    3rd International Workshop on Emission Inventory in Asia  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Inverse modeling of long-term CO emission in China with Green's function method and forward sensitivity (invited) 招待 国際会議

    Yumimoto, K. and Uno I.

    nternational Workshop on Inventory, Modeling and Climate Impacts of Greenhouse Gas emissions (GHG's) and Aerosols in Asian Region  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Development of a Forecasting and Data Assimilation System for Asian Dust in the Japan Meteorological Agency (JMA) (invited) 招待 国際会議

    Yumimoto K.

    AGU Fall Meeting  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Operational and Research Activities for Asian Dust at Japan Meteorological Agency (keynote) 招待 国際会議

    Yumimoto K.

    Third Seminar of JSPS Core-to-Core Program - Collaborative Research between Mongolia, China and Japan on Outbreaks of Asian Dust and Environmental Regime Shift  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of aerosol data assimilation system integrated with satellite retrievals 国際会議

    Keiya Yumimoto

    2023 International Conference on CMAS-Asia-Pacific  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大気汚染物質濃度解析データセットの作成および排出量逆推計システムの開発

    弓本 桂也、板橋 秀一

    大気環境学会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立大学   国名:日本国  

  • 機械学習によるPM2.5予測精度向上に関する研究

    弓本桂也,板橋秀一,早崎将光

    第38回エアロゾル科学・技術討論会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 機械学習による大気汚染予測精度向上に関する研究

    弓本桂也、板橋秀一、早崎将光

    第62回大気環境学会年会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • エアロゾル版再解析プロダクトの開発と長期変動研究への応用 招待

    弓本桂也

    第38回エアロゾル科学・技術討論会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 機械学習を用いた大気汚染数値予測の精度向上の試み

    弓本桂也, #鵜野伊津志, #王哲

    大気環境学会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学府中キャンパス   国名:日本国  

  • 多波長光学イメージャを用いた大気エアロゾルの監視,同化予測及び再解析プロダクトの作成 国際会議

    弓本桂也,眞木貴史,田中泰宙,関山 剛,#竹村俊彦

    日本地球惑星科学連合2019年大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ、千葉   国名:日本国  

  • 大気化学再解析とその気候研究への利用:(2)エアロゾル

    弓本桂也, 田中泰宙, 大島長, 眞木貴史

    気象学会2016年度秋季大会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学、札幌   国名:日本国  

  • 衛星「ひまわり8号」とデータ同化を用いたアジアダスト研究の新展開

    弓本桂也

    JSPS研究拠点形成事業「アジアダストと環境レジームシフトに関する研究拠点の構築」公開セミナー「モンゴル現地調査報告と展望」  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • エアロゾル版再解析データの開発

    弓本桂也

    第58回大気環境学会年会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 気象・物質輸送モデルにおけるデータ同化

    気象・物質輸送モデルにおけるデータ同化

    ながれ   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 第3回ミネラルダストに関する国際ワークショップ報告

    三上正男, 石塚正秀,田中泰宙,清野直子,張 代州,西澤智明,弓本桂也

    天気   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

Works(作品等)

所属学協会

  • 日本気象学会

  • 日本大気環境学会

  • 日本エアロゾル学会

  • 日本地球惑星科学連合

  • アメリカ地球物理学連合

学術貢献活動

  • 大気環境学会誌

    2018年9月 - 2021年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 衛星データ・領域化学輸送モデルを用いた大気汚染評価システムの開発と大気汚染および室内空気汚染対策に関する新拠点の形成 国際共著

    2024年5月 - 2030年3月

    東京医科歯科大学、九州大学、医科歯科大学、東京工業大学、聖路加国際大学、Osh state University(キルギス共和国) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ヘイズ(煙害)による研究被害抑制のための持続可能な農林業

    2024年4月 - 2029年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 衛星データ・領域化学輸送モデルを用いた大気汚染評価システムの開発と大気汚染および室内空気汚染対策に関する 新拠点の形成

    2024年 - 2029年

    科学研究費助成事業  地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • データ同化による計測科学と計算科学を融合させた新しい大気環境研究の構築

    2024年 - 2028年

    大学改革活性化制度

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • ヘイズ(煙害)による健康被害抑制のための持続可能な農林業

    2024年 - 2028年

    アジア・オセアニア研究教育機構モジュール

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:学内資金・基金等

  • 先端遠隔計測観測と数値モデルを統合したエアロゾル多元要素同時同化に関する研究

    2022年4月 - 2026年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    科研費基盤A

  • イメージャーおよび衛星搭載ライダーデータを用いた複合エアロゾル同化予測システムの開発

    2022年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    JAXA 第3回地球観測研究公募

  • 機械学習によって観測データと統合された新しい大気汚染予測システムの開発と実働実験

    2022年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    環境研究総合推進費

  • 先端遠隔計測観測と数値モデルを統合したエアロゾル多元要素同時同化に関する研究

    研究課題/領域番号:22H00562  2022年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • イメージャーおよび衛星搭載ライダーデータを用いた複合エアロゾル同化予測システムの開発

    2022年 - 2024年

    宇宙航空研究開発機構 第3回地球観測研究公募

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 機械学習によって観測データと統合された新しい大気汚染予測システムの開発と実働実験

    2022年 - 2023年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 越境型大気汚染(黄砂)および地表大気汚染のヘルスインパクトアセスメント

    2021年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 機械学習を用いた大気汚染予測システムの予測精度向上

    2021年 - 2022年

    公益財団法人鉄鋼環境基金 環境助成研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 次世代型全球大気汚染予測システムの開発

    2020年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 機械学習を用いた大気汚染予測システムへのガイダンス手法の開発と予測精度向上

    2020年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 機械学習を用いた大気汚染予測システムへのガイダンス手法の開発と予測精度向上

    2020年 - 2021年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 大気汚染対策効果評価のためのシミュレーション支援システムの研究開発

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 全球エアロゾル輸送モデルを用いた同化・予測システムの開発

    2019年 - 2021年

    宇宙航空研究開発機構 第2回地球観測研究公募

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 大気汚染対策効果評価のためのシミュレーション支援システムの研究開発:(サブテーマ3)大気汚染物質濃度解析データセットの作成および排出量 逆推計システムの開発(サブテーマリーダー)

    2019年 - 2021年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 南米SAVER-Net観測網を用いたエアロゾル・大気微量気体の動態把握 国際共著

    2018年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 衛星データ同化による第2世代大気組成再解析の構築

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    気候・大気汚染研究の基礎データとなるこ とを目指した第2世代の”大気組成の再解析(TCR-2)”の構築を目指す.

  • Validation of the EarthCARE ATLID and MSI products using ground-based lidar and sunphotometry measurements in East Asia 国際共著

    2018年4月 - 2022年3月

    European Space Agency, ESA 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 東アジア域のPM2.5汚染レジームの経年変化の総合解析

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    東アジア域でのPM2.5の主要成分はS→N→A(アンモニウム塩)とレジームの経年的な変化が考えられる。本研究では、衛星・化学 輸送モデル・地上観測を総合した10年スケールのPM2.5汚染レジームの経年変化とメカニズムの解明を行う。

  • 南米SAVER-Net観測網を用いたエアロゾル・大気微量気体の動態把握

    研究課題/領域番号:18KK0289  2018年 - 2024年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  国際活動支援班

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 東アジア域のPM2.5汚染レジームの経年変化の総合解析

    2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 衛星データ同化による第2世代大気組成再解析の構築

    2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 全球エアロゾル予測システムにおけるデータ同化手法の構築

    2017年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    データ同化手法を導入したエアロゾル同化・予測システムの構築し,衛星観測を取り込むことによって予測精度の向上を目指す.

  • 全球エアロゾル予測システムにおけるデータ同化手法の構築

    2017年 - 2018年

    宇宙航空研究開発機構 第一回地球観測研究公募

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • ひまわり8号データを用いたPM2.5同化・予測システムの開発

    2017年 - 2018年

    鉄鋼環境基金環境助成研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 次世代静止衛星と数値モデルを融合したエアロゾル統合研究の新展開

    2016年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    次世代静止衛星観測からエアロゾル光学的特性を推定する手法を開発、エアロゾルの全球分布を高時空間分解能で推定する。得られた観測データとエアロゾル気候モデルを統合するデータ同化システムを構築、エアロゾルの放出量・大気濃度・沈着量・放射強制力などの4次元分布を定量的に明らかにし、気候変動といったエアロゾルの影響評価の高精度化を目指す。

  • ポスト「京」重点課題「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」 サブ課題C:「総合的な地球観測の監視と予測」

    2016年4月 - 2020年3月

  • 次世代静止衛星と数値モデルを融合したエアロゾル統合研究の新展開

    研究課題/領域番号:16H02946  2016年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • マルチモデルアプローチによる大気組成データ同化研究

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 環境研究総合推進費5-1502多様な環境影響評価に資する風送エアロゾル濃度分布情報提供システムの構築

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • マルチモデルアプローチによる大気組成データ同化研究

    研究課題/領域番号:15K05296  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 多様な環境影響評価に資する風送エアロゾル濃度分布情報提供システムの構築

    2015年 - 2017年

    環境省環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:受託研究

  • 環境研究総合推進費S12-1大気質変化事例の構造解析と評価システムの構築,大気質変化事例の構造解析と評価システムの構築

    2014年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 分光日射観測とデータ同化によるエアロゾル・雲の地表面放射収支に与える影響監視に関する研究

    2014年 - 2018年

    環境省地球環境保全等試験研究費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 戦略的研究開発領域課題S-12-1-3:地域スケールの排出量逆推計システムの構築

    2014年 - 2018年

    環境省環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 全球エアロゾル化学気候統合モデルの開発と黒色炭素粒子の放射効果の高精度評価

    研究課題/領域番号:26701004  2014年 - 2017年

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 多波長ライダーと化学輸送モデルを統合したエアロゾル5次元同化に関する先導的研究

    2013年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 多波長ライダーと化学輸送モデルを結合したエアロゾル5次元同化に関する先導的研究

    研究課題/領域番号:25220101  2013年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究

    研究課題/領域番号:24110002  2012年 - 2015年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 大気エアロゾル同化システムとリモートセンシングデータを用いたエアロゾルに関する統合的研究

    2012年 - 2015年

    九州大学応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 東アジアを対象とした広域大気汚染物質排出量の長期間逆推定

    研究課題/領域番号:24740326  2012年 - 2013年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 広域大気汚染物質排出量の最適化-モデルと衛星を融合させたトップダウンアプローチ-

    研究課題/領域番号:23840050  2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • Application of 4 dimensional variational data assimilation to global aerosol climate model

    2010年

    Japan Society for the Promotion of Science 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • 対流圏物質輸送モデルへのデータ同化手法の導入と新展開

    研究課題/領域番号:21241003  2009年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 4次元変分同化手法の全球エアロゾル気候モデルへの導入と気候影響評価に関する研究

    2009年 - 2011年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • 4次元変分法を導入した次世代対流圏物質輸送モデルの開発と黄砂への応用

    2007年 - 2008年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

▼全件表示

教育活動概要

  • 大学院総合理工学府/地球環境理工学メジャー/大気環境モデリング

担当授業科目

  • 総合理工学セミナーF

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 大気環境モデリングⅡ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 大気環境モデリングⅠ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 総合理工学セミナーF

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 総合理工学修士演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 総合理工学修士演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 総合理工学修士実験

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 総合理工学修士実験

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 総合理工学修士演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 総合理工学セミナーF

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 環境・エネルギー政策Ⅱ(工学的・生態学的アプローチ)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 大気環境モデリングⅡ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 大気環境モデリングⅠ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • アカデミック・フロンティアⅡ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 大気環境モデリングセミナー

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 大気環境モデリングセミナー

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 地球圏システム流体力学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 大気環境モデリング第一

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 大気環境モデリングセミナー

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 大気環境モデリングセミナー

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 大気環境モデリングセミナー

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 大気環境モデリング第1

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 大気と海洋の環境学入門

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 大気環境モデリング第1

    2016年10月 - 2017年3月   後期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  国立環境研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

  • 2023年  国立環境研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

  • 2022年  国立環境研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

  • 2021年  国立環境研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

  • 2020年  国立環境研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

  • 2017年  気象庁気象研究所(客員研究員)  国内外の区分:国内 

▼全件表示

社会貢献活動

  • 第24回気象教室

    日本気象学会九州支部  福岡管区気象台  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第9回STI政策シンポジウム「総合知で創る東アジアの環境イノベーション」

    九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター  アクロス福岡大会議室  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第21回日本気象学会中部支部公開気象講座

    日本気象学会中部支部  名古屋大学  2017年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

メディア報道

  • 『BOSAI: Science that can save your life / #15 PM2.5』(2022年3月5日、PM2.5予測の現状と予測精度改善に向けた取り組みについて説明) テレビ・ラジオ番組

    2022年3月

     詳細を見る

    『BOSAI: Science that can save your life / #15 PM2.5』(2022年3月5日、PM2.5予測の現状と予測精度改善に向けた取り組みについて説明)

  • 気象庁の黄砂予測精度向上、タクラマカン砂漠まで地図表示拡大 テレビ・ラジオ番組

    2020年1月

     詳細を見る

    気象庁の黄砂予測精度向上、タクラマカン砂漠まで地図表示拡大

  • 黄砂予測,的中率50%超えへー観測値と数値シミュレーションを融合ー気象研など新手法開発 新聞・雑誌

    朝日新聞  2017年10月

     詳細を見る

    黄砂予測,的中率50%超えへー観測値と数値シミュレーションを融合ー気象研など新手法開発

  • PM2.5や黄砂精密予測ー観測・模擬・蓄積データ融合ー九大・気象研 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2017年9月

     詳細を見る

    PM2.5や黄砂精密予測ー観測・模擬・蓄積データ融合ー九大・気象研

  • 大気中のエアロゾル解析 詳細データを開発ー気象研九大 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2017年9月

     詳細を見る

    大気中のエアロゾル解析 詳細データを開発ー気象研九大

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2021年4月 - 2025年3月  

    日中韓三カ国環境大臣会合/日中韓黄砂共同研究/黄砂WGI

  • 2017年4月 - 2025年4月   WMO (世界気象機関)

    砂塵嵐の警戒及び影響評価のためのシステム(WMO SDS-WAS)のアジアノード地区運営委員会(RSG)への委員としての参加

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2017年9月   Aerosol modeling and Data Assimilation

    学生/研修生の主な所属国:アルゼンチン共和国

    学生/研修生のその他の所属国:Chile

  • 2017年5月   Country Focused Training of "Observation Method and Data Analysis Method Aerosol by LIDAR "

    学生/研修生の主な所属国:アルゼンチン共和国

    学生/研修生のその他の所属国:Chile

海外渡航歴

  • 2010年6月 - 2011年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Harvard University

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究所 地球環境力学部門長

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究所 応用力学共同研究拠点共同利用・共同研究委員

  • 2021年4月 - 2023年3月   全学 学術情報リポジトリ専門委員会

  • 2017年4月 - 2020年4月   研究所 出版・広報委員会

  • 2017年4月 - 2020年4月   専攻 専攻ホームページ担当

  • 2017年4月 - 2019年4月   センター 西部地区自然災害資料センター運営委員会

▼全件表示