2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

タケムラ トシヒコ
竹村 俊彦
TAKEMURA TOSHIHIKO
所属
応用力学研究所 附属大気海洋環境研究センター 教授
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
総合理工学府 総合理工学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
大気中の浮遊微粒子であるエアロゾルの地球規模での3次元分布をシミュレートするための数値モデルSPRINTARSを開発し、それを用いてエアロゾルの気候に対する影響の解析を行っている。人為起源エアロゾルによる地球大気の放射収支の変動を示す放射強制力の定量的評価の他、東京大学・国立環境研究所・海洋研究開発機構などの協力のもとに将来の気候変動予測も行っている。PM2.5や黄砂などを対象としたエアロゾル予測システムを毎日運用している。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会(WG I)第5次評価報告書(AR5)の主執筆者(Lead Author)を務める。Highly Cited Researchers(高被引用論文著者)に選出。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(理学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:エアロゾルの気候影響評価

    研究キーワード:エアロゾル, 大気放射, 放射強制, 大気大循環モデル, 雲・エアロゾル相互作用, 気候変動予測

    研究期間: 1997年4月

受賞

  • 世界で最も影響力のある環境科学者1000人

    2021年5月   ロイター  

     詳細を見る

    世界のトップ気候科学者のリスト(https://graphics.reuters.com/CLIMATE-CHANGE/SCIENTISTS-LJA/rlgvdzenevo/)

  • 令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)

    2021年4月   文部科学省   エアロゾルの気候変動と大気環境への影響の定量化の研究

     詳細を見る

    エアロゾルの気候変動と大気環境への影響の定量化の研究

  • Highly Cited Researchers 2020

    2020年11月   Highly Cited Researchers 2020

  • 西日本文化賞奨励賞

    2019年11月   西日本新聞  

  • Highly Cited Researchers 2019

    2019年11月   Highly Cited Researchers 2019

  • 日本学術振興会賞

    2019年2月   日本学術振興会   エアロゾル気候モデルの開発とその気候変動および黄砂・PM2.5分布予測などの大気環境研究への適用

  • 日本学士院学術奨励賞

    2019年2月   日本学士院  

     詳細を見る

    エアロゾル気候モデルの開発とその気候変動および黄砂・PM2.5分布予測などの大気環境研究への適用

  • Highly Cited Researchers 2018

    2018年11月   Highly Cited Researchers 2018

  • Highly Cited Researchers 2017

    2017年11月   Highly Cited Researchers 2017

  • 九州大学研究活動表彰

    2016年11月   九州大学  

  • Highly Cited Researchers 2016

    2016年11月   Highly Cited Researchers 2016

  • 九州大学研究活動表彰

    2015年11月   九州大学  

  • Highly Cited Researchers 2015

    2015年9月   Highly Cited Researchers 2015

  • 地球惑星科学振興西田賞

    2015年5月   日本地球惑星科学連合   全球エアロゾルモデルの構築と気候変動に対するエアロゾルの影響の研究

  • 九州大学研究活動表彰

    2014年11月   九州大学  

  • Highly Cited Researchers 2014

    2014年6月   Highly Cited Researchers 2014

  • 九州大学研究活動表彰

    2013年11月   九州大学  

  • 日本気象学会学会賞

    2013年5月   日本気象学会   エアロゾルの気候影響に関するモデル研究

     詳細を見る

    エアロゾルの気候影響に関するモデル研究

  • 九州大学研究活動表彰

    2012年11月   九州大学  

  • 九州大学研究活動表彰

    2011年11月   九州大学  

  • Asian Young Aerosol Scientist Award

    2011年8月   Asian Aerosol Research Assembly   Asian Young Aerosol Scientist Award

     詳細を見る

    Outstanding contributions to the field and pioneering works on aerosol-cloud-climate interactions and the atmospheric aerosol modeling

  • 日本エアロゾル学会奨励賞

    2009年8月   日本エアロゾル学会   エアロゾルの気候影響評価のためのシミュレーションモデルの開発

     詳細を見る

    エアロゾルの気候影響評価のためのシミュレーションモデルの開発

  • 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞

    2008年4月   文部科学省   エアロゾルの気候に対する影響の定量的評価の研究

  • Young Scientist Award, International Radiation Commission

    2004年8月   International Radiation Commission   Young Scientist Award, International Radiation Commission

     詳細を見る

    Development of global aerosol transport-radiation model

  • 日本気象学会山本・正野論文賞

    2002年10月   日本気象学会  

     詳細を見る

    全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの分布及び放射強制に関する研究

▼全件表示

論文

  • Formation of the North Atlantic Warming Hole by reducing anthropogenic sulphate aerosols 査読 国際誌

    Yuki Kusakabe, Toshihiko Takemura

    Scientific Reports   13 ( 1 )   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-022-27315-3

  • Return to different climate states by reducing sulphate aerosols under future CO2 concentrations 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura

    Scientific Reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-78805-1

  • Weak global warming mitigation by reducing black carbon emissions 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Kentaroh Suzuki

    Scientific Reports   9 ( 1 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-41181-6

    その他リンク: https://doi.org/10.1038/s41598-019-41181-6

  • Distributions and climate effects of atmospheric aerosols from the preindustrial era to 2100 along Representative Concentration Pathways (RCPs) simulated using the global aerosol model SPRINTARS 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   12 ( 23 )   11555 - 11572   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-12-11555-2012

    その他リンク: http://www.atmos-chem-phys.net/12/11555/2012/acp-12-11555-2012.html

  • Tracing airborne particles after Japan's nuclear plant explosion 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Hisashi Nakamura, Teruyuki Nakajima

    Eos   92 ( 45 )   397 - 398   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011EO450002

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2011EO450002

  • Global Climate Modeling of Regional Changes in Cloud, Precipitation, and Radiation Budget Due to the Aerosol Semi-Direct Effect of Black Carbon 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Tomoe Uchida

    SOLA   7   181 - 184   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2011-046

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sola/7/0/7_0_181/_article

  • A Numerical Simulation of Global Transport of Atmospheric Particles Emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Hisashi Nakamura, Masayuki Takigawa, Hiroaki Kondo, Takehiko Satomura, Takafumi Miyasaka, Teruyuki Nakajima

    SOLA   7   101 - 104   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2011-026

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sola/7/0/7_0_101/_article

  • A simulation of the global distribution and radiative forcing of soil dust aerosols at the Last Glacial Maximum 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Mio Egashira, Kanako Matsuzawa, H. Ichijo, Ryota O'ishi, Ayako Abe-Ouchi

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 9 )   3061 - 3073   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-3061-2009

    その他リンク: http://www.atmos-chem-phys.net/9/3061/2009/acp-9-3061-2009.html

  • Two competing pathways of aerosol effects on cloud and precipitation formation 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Yoram J. Kaufman, Lorraine A. Remer, Teruyuki Nakajima

    Geophysical Research Letters   34 ( 4 )   L04802 - L04802   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006GL028349

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2006GL028349

  • Time evolutions of various radiative forcings for the past 150 years estimated by a general circulation model 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Yoko Tsushima, Tokuta Yokohata, Toru Nozawa, Tatsuya Nagashima, Teruyuki Nakajima

    Geophysical Research Letters   33 ( 19 )   L19705-L19705-5   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006GL026666

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2006GL026666

  • Simulation of climate response to aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Toru Nozawa, Seita Emori, Takashi Y. Nakajima, Teruyuki Nakajima

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   110 ( D2 )   D02202   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2004JD005029

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2004JD005029

  • Aerosol distributions and radiative forcing over the Asian Pacific region simulated by Spectral Radiation-Transport Model for Aerosol Species (SPRINTARS) 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima, Akiko Higurashi, Sachio Ohta, Nobuo Sugimoto

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   108 ( D23 )   8659   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2002JD003210

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2002JD003210

  • Modeling study of long-range transport of Asian dust and anthropogenic aerosols from East Asia 査読 国際誌

    T Takemura, Uno, I, T Nakajima, A Higurashi, Sano, I

    Geophysical Research Letters   29 ( 24 )   2158   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2002GL016251

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2002GL016251

  • Single-scattering albedo and radiative forcing of various aerosol species with a global three-dimensional model 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima, Oleg Dubovik, Brent N. Holben, Stefan Kinne

    Journal of Climate   15 ( 4 )   333 - 352   2002年2月

     詳細を見る

  • Simulation of future aerosol distribution, radiative forcing, and long-range transport in East Asia 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima, Toru Nozawa, Kazuma Aoki

    Journal of the Meteorological Society of Japan   79 ( 6 )   1139 - 1155   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/jmsj.79.1139

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmsj/79/6/79_6_1139/_article

  • Global three-dimensional simulation of aerosol optical thickness distribution of various origins 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Hajime Okamoto, Yoshihiro Maruyama, Atusi Numaguti, Akiko Higurashi, Teruyuki Nakajima

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   105 ( 14 )   17853 - 17873   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2000JD900265

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1029/2000JD900265

  • Interplay of Climate Change and Air Pollution- Projection of the under-5 mortality attributable to ambient particulate matter (PM2.5) in South Asia 査読

    Wahida Musarrat Anita, Athicha Uttajug, Xerxes Tesoro Seposo, Kengo Sudo, Makiko Nakata, Toshihiko Takemura, Hirohisa Takano, Taku Fujiwara, Kayo Ueda

    Environmental Research   248   118292 - 118292   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.envres.2024.118292

  • Interactions between atmospheric composition and climate change - progress in understanding and future opportunities from AerChemMIP, PDRMIP, and RFMIP

    Stephanie Fiedler, Vaishali Naik, Fiona M. O'Connor, Christopher J. Smith, Paul Griffiths, Ryan J. Kramer, Toshihiko Takemura, Robert J. Allen, Ulas Im, Matthew Kasoar, Angshuman Modak, Steven Turnock, Apostolos Voulgarakis, Duncan Watson-Parris, Daniel M. Westervelt, Laura J. Wilcox, Alcide Zhao, William J. Collins, Michael Schulz, Gunnar Myhre, Piers M. Forster

    Geoscientific Model Development   17 ( 6 )   2387 - 2417   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    DOI: 10.5194/gmd-17-2387-2024

  • How well are aerosol-cloud interactions represented in climate models? - Part 1: Understanding the sulfate aerosol production from the 2014-15 Holuhraun eruption

    George Jordan, Florent Malavelle, Ying Chen, Amy Peace, Eliza Duncan, Daniel G. Partridge, Paul Kim, Duncan Watson-Parris, Toshihiko Takemura, David Neubauer, Gunnar Myhre, Ragnhild Skeie, Anton Laakso, James Haywood

    Atmospheric Chemistry and Physics   24 ( 3 )   1939 - 1960   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-24-1939-2024

  • Impacts of a double-moment bulk cloud microphysics scheme (NDW6-G23) on aerosol fields in NICAM.19 with a global 14gkm grid resolution

    Daisuke Goto, Tatsuya Seiki, Kentaroh Suzuki, Hisashi Yashiro, Toshihiko Takemura

    Geoscientific Model Development   17 ( 2 )   651 - 684   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-17-651-2024

  • Threefold reduction of modeled uncertainty in direct radiative effects over biomass burning regions by constraining absorbing aerosols

    Science Advances   9 ( 48 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1126/sciadv.adi3568

  • Important distinctiveness of SSP3–7.0 for use in impact assessments

    13 ( 12 )   1276 - 1278   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41558-023-01883-2

  • The Emissions Model Intercomparison Project (Emissions-MIP): Quantifying model sensitivity to emission characteristics

    Atmospheric Chemistry and Physics   23 ( 23 )   14779 - 14799   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-23-14779-2023

  • Asian dust-deposition flux to the subarctic Pacific estimated using single quartz particles 査読 国際誌

    Kana Nagashima, Hajime Kawakami, Koji Sugie, Tetsuichi Fujiki, Jun Nishioka, Yoko Iwamoto, Toshihiko Takemura, Takuma Miyakawa, Fumikazu Taketani, Maki Noguchi Aita

    Scientific Reports   13 ( 1 )   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-023-41201-6

  • The Regional Aerosol Model Intercomparison Project (RAMIP) 査読 国際誌

    Geoscientific Model Development   16 ( 15 )   4451 - 4479   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-16-4451-2023

  • The Time Scales of Climate Responses to Carbon Dioxide and Aerosols 査読 国際誌

    Journal of Climate   36 ( 11 )   3537 - 3551   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/jcli-d-22-0513.1

  • East‐west variabilities of N2 fixation activity in the subtropical North Pacific Ocean in summer: Potential field evidence of the phosphorus and iron co‐limitation in the western area 査読 国際誌

    2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2022jc019249

  • Variations of phytoplankton chlorophyll in the Bay of Bengal: Impact of climate changes and nutrients from different sources 査読 国際誌

    Eko Siswanto, Md. Latifur, Rahman Sarker, Benny N. Peter, Toshihiko Takemura, Takanori Horii, Kazuhiko Matsumoto, Fumikazu Taketani, Makio C. Honda

    Frontiers in Marine Science   10   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmars.2023.1052286

  • Anthropogenic sulfate aerosol pollution in South and East Asia induces increased summer precipitation over arid Central Asia 査読 国際誌

    Xiaoning Xie, Gunnar Myhre, Drew Shindell, Gregory Faluvegi, Toshihiko Takemura, Apostolos Voulgarakis, Zhengguo Shi, Xinzhou Li, Xiaoxun Xie, Heng Liu, Xiaodong Liu, Yangang Liu

    Communications Earth & Environment   3 ( 1 )   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s43247-022-00660-x

  • Using modelled relationships and satellite observations to attribute modelled aerosol biases over biomass burning regions 査読 国際誌

    Nature Communications   13 ( 1 )   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-022-33680-4

  • Satellite-based evaluation of AeroCom model bias in biomass burning regions 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   22 ( 17 )   11009 - 11032   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-22-11009-2022

  • Scientific data from precipitation driver response model intercomparison project 査読 国際誌

    Scientific Data   9 ( 1 )   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41597-022-01194-9

  • Aerosol absorption in global models from AeroCom phase III 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   21 ( 20 )   15929 - 15947   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-15929-2021

  • Understanding Top‐of‐Atmosphere Flux Bias in the AeroCom Phase III Models: A Clear‐Sky Perspective 査読 国際誌

    Wenying Su, Lusheng Liang, Gunnar Myhre, Tyler J. Thorsen, Norman G. Loeb, Gregory L. Schuster, Paul Ginoux, Fabien Paulot, David Neubauer, Ramiro Checa‐Garcia, Hitoshi Matsui, Kostas Tsigaridis, Ragnhild B. Skeie, Toshihiko Takemura, Susanne E. Bauer, Michael Schulz

    13 ( 9 )   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2021ms002584

  • Distinct surface response to black carbon aerosols 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   21 ( 18 )   13797 - 13809   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-13797-2021

  • AeroCom phase III multi-model evaluation of the aerosol life cycle and optical properties using ground- and space-based remote sensing as well as surface in situ observations 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   21 ( 1 )   87 - 128   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-87-2021

  • Climate-driven chemistry and aerosol feedbacks in CMIP6 Earth system models 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   21 ( 2 )   1105 - 1126   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-1105-2021

  • Effective radiative forcing from emissions of reactive gases and aerosols - a multi-model comparison 査読 国際誌

    Gillian D. Thornhill, William J. Collins, Ryan J. Kramer, Dirk Olivi, Ragnhild B. Skeie, Fiona M. O'Connor, Nathan Luke Abraham, Ramiro Checa-Garcia, Susanne E. Bauer, Makoto Deushi, Louisa K. Emmons, Piers M. Forster, Larry W. Horowitz, Ben Johnson, James Keeble, Jean-Francois Lamarque, Martine Michou, Michael J. Mills, Jane P. Mulcahy, Gunnar Myhre, Pierre Nabat, Vaishali Naik, Naga Oshima, Michael Schulz, Christopher J. Smith, Toshihiko Takemura, Simone Tilmes, Tongwen Wu, Guang Zeng, Jie Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   21 ( 2 )   853 - 874   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-21-853-2021

  • Historical total ozone radiative forcing derived from CMIP6 simulations 査読 国際誌

    npj Climate and Atmospheric Science   3 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41612-020-00131-0

  • Simulating and Evaluating Global Aerosol Distributions With the Online Aerosol‐Coupled CAS‐FGOALS Model 査読 国際誌

    125 ( 24 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2019jd032097

  • Bias in CMIP6 models as compared to observed regional dimming and brightening 査読 国際誌

    Kine Onsum Moseid, Michael Schulz, Trude Storelvmo, Ingeborg Rian Julsrud, Dirk Olivie, Pierre Nabat, Martin Wild, Jason N. S. Cole, Toshihiko Takemura, Naga Oshima, Susanne E. Bauer, Guillaume Gastineau

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 24 )   16023 - 16040   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-16023-2020

  • Understanding Hydrological Sensitivities Induced by Various Forcing Agents with a Climate Model 査読 国際誌

    Kentaroh Suzuki, Toshihiko Takemura

    SOLA   16   240 - 245   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2020-040

  • The effect of rapid adjustments to halocarbons and N2O on radiative forcing 査読 国際誌

    npj Climate and Atmospheric Science   3 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41612-020-00150-x

  • A development of reduction scenarios of the short-lived climate pollutants (SLCPs) for mitigating global warming and environmental problems 査読 国際誌

    Teruyuki Nakajima, Toshimasa Ohara, Toshihiko Masui, Toshihiko Takemura, Kei Yoshimura, Daisuke Goto, Tatsuya Hanaoka, Syuichi Itahashi, Gakuji Kurata, Jun-ichi Kurokawa, Takashi Maki, Yuji Masutomi, Makiko Nakata, Tomoko Nitta, Xerxes Seposo, Kengo Sudo, Chieko Suzuki, Kentaroh Suzuki, Haruo Tsuruta, Kayo Ueda, Shingo Watanabe, Yong Yu, Keiya Yumimoto, Shuyun Zhao

    Progress in Earth and Planetary Science   7 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40645-020-00351-1

  • Evaluation of climate model aerosol trends with ground-based observations over the last 2 decades – an AeroCom and CMIP6 analysis 査読 国際誌

    Augustin Mortier, Jonas Gliß, Michael Schulz, Wenche Aas, Elisabeth Andrews, Huisheng Bian, Mian Chin, Paul Ginoux, Jenny Hand, Brent Holben, Hua Zhang, Zak Kipling, Alf Kirkevåg, Paolo Laj, Thibault Lurton, Gunnar Myhre, David Neubauer, Dirk Olivié, Knut von Salzen, Ragnhild Bieltvedt Skeie, Toshihiko Takemura, Simone Tilmes

    20 ( 21 )   13355 - 13378   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Abstract. This study presents a multiparameter analysis of aerosol trends over the last 2 decades at regional and global scales. Regional time series have been computed for a set of nine optical, chemical-composition and mass aerosol properties by using the observations from several ground-based networks. From these regional time series the aerosol trends have been derived for the different regions of the world. Most of the properties related to aerosol loading exhibit negative trends, both at the surface and in the total atmospheric column. Significant decreases in aerosol optical depth (AOD) are found in Europe, North America, South America, North Africa and Asia, ranging from −1.2 % yr−1 to −3.1 % yr−1. An error and representativity analysis of the spatially and temporally limited observational data has been performed using model data subsets in order to investigate how much the observed trends represent the actual trends happening in the regions over the full study period from 2000 to 2014. This analysis reveals that significant uncertainty is associated with some of the regional trends due to time and space sampling deficiencies. The set of observed regional trends has then been used for the evaluation of 10 models (6 AeroCom phase III models and 4 CMIP6 models) and the CAMS reanalysis dataset and of their skills in reproducing the aerosol trends. Model performance is found to vary depending on the parameters and the regions of the world. The models tend to capture trends in AOD, the column Ångström exponent, sulfate and particulate matter well (except in North Africa), but they show larger discrepancies for coarse-mode AOD. The rather good agreement of the trends, across different aerosol parameters between models and observations, when co-locating them in time and space, implies that global model trends, including those in poorly monitored regions, are likely correct. The models can help to provide a global picture of the aerosol trends by filling the gaps in regions not covered by observations. The calculation of aerosol trends at a global scale reveals a different picture from that depicted by solely relying on ground-based observations. Using a model with complete diagnostics (NorESM2), we find a global increase in AOD of about 0.2 % yr−1 between 2000 and 2014, primarily caused by an increase in the loads of organic aerosols, sulfate and black carbon.

    DOI: 10.5194/acp-20-13355-2020

  • Snow-induced buffering in aerosol–cloud interactions 査読 国際誌

    20 ( 22 )   13771 - 13780   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Abstract. Complex aerosol–cloud–precipitation interactions lead to large differences in estimates of aerosol impacts on climate among general circulation models (GCMs) and satellite retrievals. Typically, precipitating hydrometeors are treated diagnostically in most GCMs, and their radiative effects are ignored. Here, we quantify how the treatment of precipitation influences the simulated effective radiative forcing due to aerosol–cloud interactions (ERFaci) using a state-of-the-art GCM with a two-moment prognostic precipitation scheme that incorporates the radiative effect of precipitating particles, and we investigate how microphysical process representations are related to macroscopic climate effects. Prognostic precipitation substantially weakens the magnitude of ERFaci (by approximately 54 %) compared with the traditional diagnostic scheme, and this is the result of the increased longwave (warming) and weakened shortwave (cooling) components of ERFaci. The former is attributed to additional adjustment processes induced by falling snow, and the latter stems largely from riming of snow by collection of cloud droplets. The significant reduction in ERFaci does not occur without prognostic snow, which contributes mainly by buffering the cloud response to aerosol perturbations through depleting cloud water via collection. Prognostic precipitation also alters the regional pattern of ERFaci, particularly over northern midlatitudes where snow is abundant. The treatment of precipitation is thus a highly influential controlling factor of ERFaci, contributing more than other uncertain “tunable” processes related to aerosol–cloud–precipitation interactions. This change in ERFaci caused by the treatment of precipitation is large enough to explain the existing difference in ERFaci between GCMs and observations.

    DOI: 10.5194/acp-20-13771-2020

  • Historical and future changes in air pollutants from CMIP6 models 査読 国際誌

    Steven T. Turnock, Robert J. Allen, Martin Andrews, Susanne E. Bauer, Makoto Deushi, Louisa Emmons, Peter Good, Larry Horowitz, Jasmin G. John, Martine Michou, Pierre Nabat, Vaishali Naik, David Neubauer, Fiona M. O'Connor, Dirk Olivie, Naga Oshima, Michael Schulz, Alistair Sellar, Sungbo Shim, Toshihiko Takemura, Simone Tilmes, Kostas Tsigaridis, Tongwen Wu, Jie Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 23 )   14547 - 14579   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-14547-2020

  • How aerosols and greenhouse gases influence the diurnal temperature range 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 21 )   13467 - 13480   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-13467-2020

  • The Southern Hemisphere Midlatitude Circulation Response to Rapid Adjustments and Sea Surface Temperature Driven Feedbacks 査読 国際誌

    Journal of Climate   33 ( 22 )   9673 - 9690   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/jcli-d-19-1015.1

  • Distinct responses of Asian summer monsoon to black carbon aerosols and greenhouse gases 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 20 )   11823 - 11839   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-11823-2020

  • Aerosol Effective Radiative Forcing in the Online Aerosol Coupled CAS-FGOALS-f3-L Climate Model 査読 国際誌

    Hao Wang, Tie Dai, Min Zhao, Daisuke Goto, Qing Bao, Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima, Guangyu Shi

    Atmosphere   11 ( 10 )   1115 - 1115   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/atmos11101115

  • Climate and air quality impacts due to mitigation of non-methane near-term climate forcers 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 16 )   9641 - 9663   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-9641-2020

  • Fast responses on pre-industrial climate from present-day aerosols in a CMIP6 multi-model study 査読 国際誌

    Prodromos Zanis, Dimitris Akritidis, Aristeidis K. Georgoulias, Robert J. Allen, Susanne E. Bauer, Olivier Boucher, Jason Cole, Ben Johnson, Makoto Deushi, Martine Michou, Jane Mulcahy, Pierre Nabat, Dirk Olivie, Naga Oshima, Adriana Sima, Michael Schulz, Toshihiko Takemura, Konstantinos Tsigaridis

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 14 )   8381 - 8404   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-8381-2020

  • Cloudy-sky contributions to the direct aerosol effect 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 14 )   8855 - 8865   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-8855-2020

  • Surprising similarities in model and observational aerosol radiative forcing estimates 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   20 ( 1 )   613 - 623   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-20-613-2020

  • Asian and Trans-Pacific Dust: A Multimodel and Multiremote Sensing Observation Analysis 査読 国際誌

    Dongchul Kim, Mian Chin, Hongbin Yu, Xiaohua Pan, Huisheng Bian, Qian Tan, Ralph A. Kahn, Kostas Tsigaridis, Susanne E. Bauer, Toshihiko Takemura, Luca Pozzoli, Nicolas Bellouin, Michael Schulz

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   124 ( 23 )   13534 - 13559   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2019JD030822

  • Efficacy of Climate Forcings in PDRMIP Models 査読 国際誌

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   124 ( 23 )   12824 - 12844   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2019JD030581

  • Water vapour adjustments and responses differ between climate drivers 査読 国際誌

    Hodnebrog Oivind, Myhre Gunnar, Samset Bjorn H, Alterskjaer Kari, Andrews Timothy, Boucher Olivier, Faluvegi Gregory, Flaeschner Dagmar, Forster Piers M, Kasoar Matthew, Kirkevag Alf, Lamarque Jean-Francois, Olivie Dirk, Richardson Thomas B, Shawki Dilshad, Shindell Drew, Shine Keith P, Stier Philip, Takemura Toshihiko, Voulgarakis Apostolos, Watson-Parris Duncan

    Atmospheric Chemistry and Physics   19 ( 20 )   12887 - 12899   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-19-12887-2019

  • Effect of global atmospheric aerosol emission change on PM2.5-related health impacts. 査読 国際誌

    Xerxes Seposo, Kayo Ueda, Sang Seo Park, Kengo Sudo, Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima

    Global Health Action   12 ( 1 )   1664130 - 1664130   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/16549716.2019.1664130

  • Description and basic evaluation of simulated mean state, internal variability, and climate sensitivity in MIROC6 査読 国際誌

    Hiroaki Tatebe, Tomoo Ogura, Tomoko Nitta, Yoshiki Komuro, Koji Ogochi, Toshihiko Takemura, Kengo Sudo, Miho Sekiguchi, Manabu Abe, Fuyuki Saito, Minoru Chikira, Shingo Watanabe, Masato Mori, Nagio Hirota, Yoshio Kawatani, Takashi Mochizuki, Kei Yoshimura, Kumiko Takata, Ryouta O'Ishi, Dai Yamazaki, Tatsuo Suzuki, Masao Kurogi, Takahito Kataoka, Masahiro Watanabe, Masahide Kimoto

    Geoscientific Model Development   12 ( 7 )   2727 - 2765   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-12-2727-2019

  • Extreme wet and dry conditions affected differently by greenhouse gases and aerosols 査読 国際誌

    Sillmann Jana, Stjern Camilla W, Myhre Gunnar, Samset Bjorn H, Hodnebrog Oivind, Andrews Timothy, Boucher Olivier, Faluvegi Gregory, Forster Piers, Kasoar Matthew R, Kharin Viatcheslav V, Kirkevag Alf, Lamarque Jean-Francois, Olivie Dirk J. L, Richardson Thomas B, Shindell Drew, Takemura Toshihiko, Voulgarakis Apostolos, Zwiers Francis W

    npj Climate and Atmospheric Science   2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41612-019-0079-3

  • Arctic Amplification Response to Individual Climate Drivers 査読 国際誌

    Stjern Camilla Weum, Lund Marianne Tronstad, Samset Bjorn Hallvard, Myhre Gunnar, Forster Piers M, Andrews Timothy, Boucher Olivier, Faluvegi Gregory, Flaeschner Dagmar, Iversen Trond, Kasoar Matthew, Kharin Viatcheslav, Kirkevag Alf, Lamarque Jean-Francois, Olivie Dirk, Richardson Thomas, Sand Maria, Shawki Dilshad, Shindell Drew, Smith Christopher J, Takemura Toshihiko, Voulgarakis Apostolos

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   124 ( 13 )   6698 - 6717   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018JD029726

  • Comparison of Effective Radiative Forcing Calculations Using Multiple Methods, Drivers, and Models 査読 国際誌

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   124   4382 - 4394   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018JD030188

  • Prognostic Precipitation in the MIROC6-SPRINTARS GCM: Description and Evaluation Against Satellite Observations 査読 国際誌

    Takuro Michibata, Kentaroh Suzuki, Miho Sekiguchi, Toshihiko Takemura

    Journal of Advances in Modeling Earth Systems   11 ( 3 )   839 - 860   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018MS001596

  • Simulations of black carbon (BC) aerosol impact over Hindu Kush Himalayan sites: validation, sources, and implications on glacier runoff 査読 国際誌

    Santra Sauvik, Verma Shubha, Fujita Koji, Chakraborty Indrajit, Boucher Olivier, Takemura Toshihiko, Burkhart John F, Matt Felix, Sharma Mukesh

    Atmospheric Chemistry and Physics   19 ( 4 )   2441 - 2460   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-19-2441-2019

  • Perturbations to Global Energy Budget Due to Absorbing and Scattering Aerosols 査読 国際誌

    Kentaroh Suzuki, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   124 ( 4 )   2194 - 2209   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018JD029808

  • Global and regional trends of atmospheric sulfur 査読 国際誌

    Aas Wenche, Mortier Augustin, Bowersox Van, Cherian Ribu, Faluvegi Greg, Fagerli Hilde, Hand Jenny, Klimont Zbigniew, Galy-Lacaux Corinne, Lehmann Christopher M. B, Myhre Cathrine Lund, Myhre Gunnar, Olivie Dirk, Sato Keiichi, Quaas Johannes, Rao P. S. P, Schulz Michael, Shindell Drew, Skeie Ragnhild B, Stein Ariel, Takemura Toshihiko, Tsyro Svetlana, Vet Robert, Xu Xiaobin

    Scientific Reports   9   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-37304-0

  • Aerosol effects on cloud water amounts were successfully simulated by a global cloud-system resolving model 査読 国際誌

    Yousuke Sato, Daisuke Goto, Takuro Michibata, Kentaroh Suzuki, Toshihiko Takemura, Hirofumi Tomita, Teruyuki Nakajima

    Nature Communications   9 ( 1 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-018-03379-6

  • Drivers of precipitation change: An energetic understanding 査読 国際誌

    Journal of Climate   31   9641 - 9657   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/JCLI-D-17-0240.1

  • Sensible heat has significantly affected the global hydrological cycle over the historical period 査読 国際誌

    Nature Communications   9 ( 1 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-018-04307-4

  • Effect of high dust amount on surface temperature during the Last Glacial Maximum: a modelling study using MIROC-ESM 査読 国際誌

    Ohgaito Rumi, Abe-Ouchi Ayako, O'ishi Ryouta, Takemura Toshihiko, Ito Akinori, Hajima Tomohiro, Watanabe Shingo, Kawamiya Michio

    Climate of the Past   14 ( 11 )   1565 - 1581   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/cp-14-1565-2018

  • Understanding Rapid Adjustments to Diverse Forcing Agents 査読 国際誌

    Geophysical Research Letters   45   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018GL079826

  • Long-range transport impacts on surface aerosol concentrations and the contributions to haze events in China: an HTAP2 multi-model study 査読 国際誌

    Dong Xinyi, Fu Joshua S, Zhu Qingzhao, Sun Jian, Tan Jiani, Keating Terry, Sekiya Takashi, Sudo Kengo, Emmons Louisa, Tilmes Simone, Jonson Jan Eiof, Schulz Michael, Bian Huisheng, Chin Mian, Davila Yanko, Henze Daven, Takemura Toshihiko, Benedictow Anna, Maria Katarina, Huang Kan

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 21 )   15581 - 15600   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-15581-2018

  • Quantifying the Importance of Rapid Adjustments for Global Precipitation Changes 査読 国際誌

    Geophysical Research Letters   45   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018GL079474

  • Comparison of aerosol optical depth between observation and simulation from MIROC-SPRINTARS: Effects of temporal inhomogeneous sampling 査読 国際誌

    Sang Seo Park, Toshihiko Takemura, Sang-Woo Kim

    Atmospheric Environment   186   56 - 73   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2018.05.021

  • Source contributions to sulfur and nitrogen deposition - an HTAP II multi-model study on hemispheric transport 査読 国際誌

    J. Tan, J. S. Fu, F. Dentener, J. Sun, L. Emmons, S. Tilmes, J. Flemming, T. Takemura, H. Bian, Q. Zhu, C.-E. Yang, T. Keating

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 16 )   12223 - 12240   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-12223-2018

  • Response of the atmospheric hydrological cycle over the tropical Asian monsoon regions to anthropogenic aerosols and its seasonality 査読 国際誌

    H. G. Takahashi, S. Watanabe, M. Nakata, T. Takemura

    Progress in Earth and Planetary Science   5   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40645-018-0197-2

  • HTAP2 multi-model estimates of premature human mortality due to intercontinental transport of air pollution and emission sectors 査読 国際誌

    Liang, C.-K, J. J. West, R. A. Silva, H. Bian, M. Chin, F. J. Dentener, Y. Davila, L. Emmons, G. Folberth, J. Flemming, D. Henze, U. Im, J. E. Jonson, T. Kucsera, T. J. Keating, M. T. Lund, A. Lenzen, M. Lin, R. B. Pierce, R. J. Park, X. Pan, T. Sekiya, K. Sudo, T. Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 14 )   10497 - 10520   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-10497-2018

  • A PDRMIP Multimodel study on the impacts of regional aerosol forcings on global and regional precipitation 査読 国際誌

    Journal of Climate   31 ( 11 )   4429 - 4447   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/JCLI-D-17-0439.1

  • Two-scale multi-model ensemble: is a hybrid ensemble of opportunity telling us more? 査読 国際誌

    Galmarini, S, I. Kioutsioukis, E. Solazzo, U. Alyuz, A. Balzarini, R. Bellasio, A. M, K. Benedictow, R. Bianconi, J. Bieser, J. Brandt, J. H. Christensen, A. Colette, G. Curci, Y. Davila, X. Dong, J. Flemming, X. Francis, A. Fraser, J. Fu, D. Henze, C. Hogrefe, U. Im, M. G. Vivanco, P. Jimenez-Guerrero, J. E. Jonson, N. Kitwiroon, A. Manders, R. Mathur, L. Palacios-Pena, G. Pirovano, L. Pozzoli, M. Prank, M. Schultz, R. S. Sokhi, K. Sudo, P. Tuccella, T. Takemura, T. Sekiya, A. Unal

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 12 )   8727 - 8744   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-8727-2018

  • Dynamical response of Mediterranean precipitation to greenhouse gases and aerosols 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 11 )   8439 - 8452   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-8439-2018

  • Multi-model study of HTAP II on sulfur and nitrogen deposition 査読 国際誌

    Jiani Tan, Joshua S. Fu, Frank Dentener, Jian Sun, Louisa Emmons, Simone Tilmes, Kengo Sudo, Johannes Flemming, Jan Eiof Jonson, Sylvie Gravel, Huisheng Bian, Yanko Davila, Daven K. Henze, Marianne T. Lund, Tom Kucsera, Toshihiko Takemura, Terry Keating

    Atmospheric Chemistry and Physics   18 ( 9 )   6847 - 6866   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-18-6847-2018

  • Carbon Dioxide Physiological Forcing Dominates Projected Eastern Amazonian Drying 査読 国際誌

    Geophysical Research Letters   45 ( 6 )   2815 - 2825   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2017GL076520

  • 短寿命気候汚染物質による陸域水循環への影響 査読

    芳村 圭, 新田 友子, 石塚 悠太, 多田 真嵩, 鈴木 健太郎, 竹村 俊彦

    土木学会論文集B1(水工学)   74 ( 4 )   I_217 - I_222   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    短寿命気候汚染物質の一つである黒色炭素BCと,二酸化硫黄SO2の排出の増減が,陸域水循環へ与える影響を,陸域オフラインモデルシミュレーションを使って調べた.その結果,(1)BCとSO2共に全球降水量を減少させ,BCでは特に流出量減少に効果が出やすいこと,(2)降水量及び流出量の地域分布では減少と増大が入り混じり,その分布はBCとSO2で大きく異なること,(3)BC排出を制限することで全球での水資源のストレスが緩和する可能性があること,(4)BCとSO2共に排出を抑制しても推進しても洪水暴露人口は増大することが示された.

    DOI: 10.2208/jscejhe.74.I_217

  • Weak hydrological sensitivity to temperature change over land, independent of climate forcing 査読 国際誌

    Samset, B. H., G. Myhre, P. M. Forster, O. Hodnebrog, T. Andrews, O. Boucher, G. Faluvegi, D. Flaschner, M. Kasoar, V. Kharin, A. Kirkevag, J.-F. Lamarque, D. Olivie, T. B. Richardson, D. Shindell, T. Takemura, and A. Voulgarakis

    npj Climate and Atmospheric Science   1   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41612-017-0005-5

  • Rapid Adjustments Cause Weak Surface Temperature Response to Increased Black Carbon Concentrations 査読 国際誌

    Camilla Weum Stjern, Bjorn Hallvard Samset, Gunnar Myhre, Piers M. Forster, Oivind Hodnebrog, Timothy Andrews, Olivier Boucher, Gregory Faluvegi, Trond Iversen, Matthew Kasoar, Viatcheslav Kharin, Alf Kirkevag, Jean-Francois Lamarque, Dirk Olivie, Thomas Richardson, Dilshad Shawki, Drew Shindell, Christopher J. Smith, Toshihiko Takemura, Apostolos Voulgarakis

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   122 ( 21 )   11462 - 11481   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2017JD027326

  • Aerosols at the poles: an AeroCom Phase II multi-model evaluation 査読 国際誌

    Maria Sand, Bjorn H. Samset, Yves Balkanski, Susanne Bauer, Nicolas Bellouin, Terje K. Berntsen, Huisheng Bian, Mian Chin, Thomas Diehl, Richard Easter, Steven J. Ghan, Trond Iversen, Alf Kirkevag, Jean-Francois Lamarque, Guangxing Lin, Xiaohong Liu, Gan Luo, Gunnar Myhre, Twan van Noije, Joyce E. Penner, Michael Schulz, Oyvind Seland, Ragnhild B. Skeie, Philip Stier, Toshihiko Takemura, Kostas Tsigaridis, Fangqun Yu, Kai Zhang, Hua Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   17 ( 19 )   12197 - 12218   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-17-12197-2017

  • Future global mortality from changes in air pollution attributable to climate change 査読 国際誌

    Raquel A. Silva, J. Jason West, Jean-Francois Lamarque, Drew T. Shindell, William J. Collins, Greg Faluvegi, Gerd A. Folberth, Larry W. Horowitz, Tatsuya Nagashima, Vaishali Naik, Steven T. Rumbold, Kengo Sudo, Toshihiko Takemura, Daniel Bergmann, Philip Cameron-Smith, Ruth M. Doherty, Beatrice Josse, Ian A. MacKenzie, David S. Stevenson, Guang Zeng

    Nature Climate Change   7 ( 9 )   647 - +   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NCLIMATE3354

  • Assessment of changes in atmospheric dynamics and dust activity over southwest Asia using the Caspian Sea-Hindu Kush Index 査読 国際誌

    D. G. Kaskaoutis, A. Rashki, E. E. Houssos, M. Legrand, P. Francois, A. Bartzokas, H. D. Kambezidis, U. C. Dumka, D. Goto, T. Takemura

    International Journal of Climatology   37   1013 - 1034   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/joc.5053

  • PDRMIP A Precipitation Driver and Response Model Intercomparison Project-Protocol and Preliminary Results 査読 国際誌

    G. Myhre, P. M. Forster, B. H. Samset, O. Hodnebrog, J. Sillmann, S. G. Aalbergsjo, T. Andrews, O. Boucher, G. Faluvegi, D. Flaeschner, T. Iversen, M. Kasoar, V. Kharin, A. Kirkevag, J. -F. Lamarque, D. Olivie, T. B. Richardson, D. Shindell, K. P. Shine, C. W. Stjern, T. Takemura, A. Voulgarakis, F. Zwiers

    Bulletin of the American Meteorological Society   98 ( 6 )   1185 - 1198   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/BAMS-D-16-0019.1

  • Constraining the instantaneous aerosol influence on cloud albedo 査読 国際誌

    Edward Gryspeerdt, Johannes Quaas, Sylvaine Ferrachat, Andrew Gettelman, Steven Ghan, Ulrike Lohmann, Hugh Morrison, David Neubauer, Daniel G. Partridge, Philip Stier, Toshihiko Takemura, Hailong Wang, Minghuai Wang, Kai Zhang

    Proceedings of the National Academy of Sciences   114 ( 19 )   4899 - 4904   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1617765114

  • Effect of temperature-dependent cross sections on O-4 slant column density estimation by a space-borne UV-visible hyperspectral sensor 査読 国際誌

    Sang Seo Park, Toshihiko Takemura, Jhoon Kim

    Atmospheric Environment   152   98 - 110   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2016.12.020

  • Multi-model simulations of aerosol and ozone radiative forcing due to anthropogenic emission changes during the period 1990-2015 査読 国際誌

    Gunnar Myhre, Wenche Aas, Ribu Cherian, William Collins, Greg Faluvegi, Mark Flanner, Piers Forster, Oivind Hodnebrog, Zbigniew Klimont, Marianne T. Lund, Johannes Muelmenstaedt, Cathrine Lund Myhre, Dirk Olivie, Michael Prather, Johannes Quaas, Bjorn H. Samset, Jordan L. Schnell, Michael Schulz, Drew Shindell, Ragnhild B. Skeie, Toshihiko Takemura, Svetlana Tsyro

    Atmospheric Chemistry and Physics   17 ( 4 )   2709 - 2720   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-17-2709-2017

  • Model depiction of the atmospheric flows of radioactive cesium emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident 査読 国際誌

    Teruyuki Nakajima, Shota Misawa, Yu Morino, Haruo Tsuruta, Daisuke Goto, Junya Uchida, Toshihiko Takemura, Toshimasa Ohara, Yasuji Oura, Mitsuru Ebihara, Masaki Satoh

    Progress in Earth and Planetary Science   4   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40645-017-0117-x

  • Improvement of a global aerosol transport model through validation and implementation of a data assimilation system

    Goto D, Schutgens N.A.J, Oikawa E, Takemura T, Nakajima T

    23   1 - 117   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Aerosol and monsoon climate interactions over Asia 査読 国際誌

    Zhanqing Li, W. K. -M. Lau, V. Ramanathan, G. Wu, Y. Ding, M. G. Manoj, J. Liu, Y. Qian, J. Li, T. Zhou, J. Fan, D. Rosenfeld, Y. Ming, Y. Wang, J. Huang, B. Wang, X. Xu, S. -S. Lee, M. Cribb, F. Zhang, X. Yang, C. Zhao, T. Takemura, K. Wang, X. Xia, Y. Yin, H. Zhang, J. Guo, P. M. Zhai, N. Sugimoto, S. S. Babu, G. P. Brasseur

    Reviews of Geophysics   54 ( 4 )   866 - 929   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015RG000500

  • The source of discrepancies in aerosol-cloud-precipitation interactions between GCM and A-Train retrievals 査読 国際誌

    Takuro Michibata, Kentaroh Suzuki, Yousuke Sato, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   16 ( 23 )   15413 - 15424   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-16-15413-2016

  • Global and regional radiative forcing from 20% reductions in BC, OC and SO4 - an HTAP2 multi-model study 査読 国際誌

    Camilla Weum Stjern, Bjorn Hallvard Samset, Gunnar Myhre, Huisheng Bian, Mian Chin, Yanko Davila, Frank Dentener, Louisa Emmons, Johannes Flemming, Amund Sovde Haslerud, Daven Henze, Jan Eiof Jonson, Tom Kucsera, Marianne Tronstad Lund, Michael Schulz, Kengo Sudo, Toshihiko Takemura, Simone Tilmes

    Atmospheric Chemistry and Physics   16 ( 21 )   13579 - 13599   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-16-13579-2016

  • The effect of future ambient air pollution on human premature mortality to 2100 using output from the ACCMIP model ensemble 査読 国際誌

    Raquel A. Silva, J. Jason West, Jean-Francois Lamarque, Drew T. Shindell, William J. Collins, Stig Dalsoren, Greg Faluvegi, Gerd Folberth, Larry W. Horowitz, Tatsuya Nagashima, Vaishali Naik, Steven T. Rumbold, Kengo Sudo, Toshihiko Takemura, Daniel Bergmann, Philip Cameron-Smith, Irene Cionni, Ruth M. Doherty, Veronika Eyring, Beatrice Josse, Ian A. MacKenzie, David Plummer, Mattia Righi, David S. Stevenson, Sarah Strode, Sophie Szopa, Guang Zengast

    Atmospheric Chemistry and Physics   16 ( 15 )   9847 - 9862   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-16-9847-2016

  • Evaluation of the aerosol vertical distribution in global aerosol models through comparison against CALIOP measurements: AeroCom phase II results 査読 国際誌

    Brigitte Koffi, Michael Schulz, Francois-Marie Breon, Frank Dentener, Birthe Marie Steensen, Jan Griesfeller, David Winker, Yves Balkanski, Susanne E. Bauer, Nicolas Bellouin, Terje Berntsen, Huisheng Bian, Mian Chin, Thomas Diehl, Richard Easter, Steven Ghan, Didier A. Hauglustaine, Trond Iversen, Alf Kirkevag, Xiaohong Liu, Ulrike Lohmann, Gunnar Myhre, Phil Rasch, Oyvind Seland, Ragnhild B. Skeie, Stephen D. Steenrod, Philip Stier, Jason Tackett, Toshihiko Takemura, Kostas Tsigaridis, Maria Raffaella Vuolo, Jinho Yoon, Kai Zhang

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   121 ( 12 )   7254 - 7283   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015JD024639

  • Unrealistically pristine air in the Arctic produced by current global scale models 査読 国際誌

    Yousuke Sato, Hiroaki Miura, Hisashi Yashiro, Daisuke Goto, Toshihiko Takemura, Hirofumi Tomita, Teruyuki Nakajima

    Scientific Reports   6   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep26561

  • Evaluation of the aerosol vertical distribution in global aerosol models through comparison against CALIOP measurements: AeroCom phase II results 査読 国際誌

    Journal of Geophysical Research   121 ( 12 )   7254 - 7283   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015JD024639

  • Challenges in constraining anthropogenic aerosol effects on cloud radiative forcing using present-day spatiotemporal variability 査読 国際誌

    Steven Ghan, Minghuai Wang, Shipeng Zhang, Sylvaine Ferrachat, Andrew Gettelman, Jan Griesfeller, Zak Kipling, Ulrike Lohmann, Hugh Morrison, David Neubauer, Daniel G. Partridge, Philip Stier, Toshihiko Takemura, Hailong Wang, Kai Zhang

    Proceedings of the National Academy of Sciences   113 ( 21 )   5804 - 5811   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1514036113

  • Comparison of aerosol optical properties above clouds between POLDER and AeroCom models over the South East Atlantic Ocean during the fire season 査読 国際誌

    F. Peers, N. Bellouin, F. Waquet, F. Ducos, P. Goloub, J. Mollard, G. Myhre, R. B. Skeie, T. Takemura, D. Tanre, F. Thieuleux, K. Zhang

    Geophysical Research Letters   43 ( 8 )   3991 - 4000   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016GL068222

  • On the characteristics of aerosol indirect effect based on dynamic regimes in global climate models 査読 国際誌

    Shipeng Zhang, Minghuai Wang, Steven J. Ghan, Aijun Ding, Hailong Wang, Kai Zhang, David Neubauer, Ulrike Lohmann, Sylvaine Ferrachat, Toshihiko Takeamura, Andrew Gettelman, Hugh Morrison, Yunha Lee, Drew T. Shindell, Daniel G. Partridge, Philip Stier, Zak Kipling, Congbin Fu

    Atmospheric Chemistry and Physics   16 ( 5 )   2765 - 2783   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-16-2765-2016

  • Fast and slow precipitation responses to individual climate forcers: A PDRMIP multimodel study 査読 国際誌

    B. H. Samset, G. Myhre, P. M. Forster, O. Hodnebrog, T. Andrews, G. Faluvegi, D. Flaeschner, M. Kasoar, V. Kharin, A. Kirkevag, J-F. Lamarque, D. Olivie, T. Richardson, D. Shindell, K. P. Shine, T. Takemura, A. Voulgarakis

    Geophysical Research Letters   43 ( 6 )   2782 - 2791   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016GL068064

  • The Caspian Sea-Hindu Kush Index (CasHKI): A regulatory factor for dust activity over southwest Asia 査読 国際誌

    D. G. Kaskaoutis, E. E. Houssos, A. Rashki, P. Francois, M. Legrand, D. Goto, A. Bartzokas, H. D. Kambezidis, T. Takemura

    Global and Planetary Change   137   10 - 23   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.gloplacha.2015.12.011

  • What controls the vertical distribution of aerosol? Relationships between process sensitivity in HadGEM3-UKCA and inter-model variation from AeroCom Phase II 査読 国際誌

    Zak Kipling, Philip Stier, Colin E. Johnson, Graham W. Mann, Nicolas Bellouin, Susanne E. Bauer, Tommi Bergman, Mian Chin, Thomas Diehl, Steven J. Ghan, Trond Iversen, Alf Kirkevag, Harri Kokkola, Xiaohong Liu, Gan Luo, Twan van Noije, Kirsty J. Pringle, Knut von Salzen, Michael Schulz, Oyvind Seland, Ragnhild B. Skeie, Toshihiko Takemura, Kostas Tsigaridis, Kai Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   16 ( 4 )   2221 - 2241   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-16-2221-2016

  • Inter-comparison and performance evaluation of chemistry transport models over Indian region 査読 国際誌

    Gaurav R. Govardhan, Ravi S. Nanjundiah, S. K. Satheesh, K. Krishna Moorthy, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Environment   125   486 - 504   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2015.10.065

  • SLCP co-control approach in East Asia: Tropospheric ozone reduction strategy by simultaneous reduction of NOx/NMVOC and methane 査読 国際誌

    Hajime Akimoto, Jun'ichi Kurokawa, Kengo Sudo, Tatsuya Nagashima, Toshihiko Takemura, Zbigniew Klimont, Markus Amann, Katsunori Suzuki

    Atmospheric Environment   122   588 - 595   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2015.10.003

  • Aerosol single-scattering albedo over the global oceans: Comparing PARASOL retrievals with AERONET, OMI, and AeroCom models estimates 査読 国際誌

    Carlo Lacagnina, Otto P. Hasekamp, Huisheng Bian, Gabriele Curci, Gunnar Myhre, Twan van Noije, Michael Schulz, Ragnhild B. Skeie, Toshihiko Takemura, Kai Zhang

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   120 ( 18 )   9814 - 9836   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015JD023501

  • Evaluation of autoconversion schemes in a single model framework with satellite observations 査読 国際誌

    Takuro Michibata, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   120 ( 18 )   9570 - 9590   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015JD023818

  • An evaluation of simulated particulate sulfate over East Asia through global model intercomparison 査読 国際誌

    Daisuke Goto, Teruyuki Nakajima, Tie Dai, Toshihiko Takemura, Mizuo Kajino, Hitoshi Matsui, Akinori Takami, Shiro Hatakeyama, Nobuo Sugimoto, Atsushi Shimizu, Toshimasa Ohara

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   120 ( 12 )   6247 - 6270   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2014JD021693

  • 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用(<小特集>文科省「気候変動適応研究推進プログラム」の成果紹介)

    中島 映至, 今須 良一, 高見 昭憲, 五藤 大輔, 鶴田 治雄, 打田 純也, Dai Tie, 三澤 翔大, 上田 佳代, Ng Chris Fook Sheng, 渡辺 知保, 小西 祥子, 佐藤 陽祐, 樋口 篤志, 増冨 祐司, 村上 暁信, 土屋 一彬, 近藤 裕昭, 丹羽 洋介, 芳村 圭, 大原 利眞, 森野 悠, Schutgens Nick, 須藤 健悟, 竹村 俊彦, 井上 豊志郎, 新井 豊, 村田 諒, 米元 亮馬, Trieu Tran, Thi Ngoc, 植松 光夫, 佐藤 正樹, 富田 浩文, 八代 尚, 原 政之

    シミュレーション   34 ( 2 )   104 - 114   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A multi-model evaluation of aerosols over South Asia: common problems and possible causes 査読 国際誌

    X. Pan, M. Chin, R. Gautam, H. Bian, D. Kim, P. R. Colarco, T. L. Diehl, T. Takemura, L. Pozzoli, K. Tsigaridis, S. Bauer, N. Bellouin

    Atmospheric Chemistry and Physics   15 ( 10 )   5903 - 5928   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-15-5903-2015

  • Long-term inverse modeling of Asian dust: Interannual variations of its emission, transport, deposition, and radiative forcing 査読 国際誌

    Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   120 ( 4 )   1582 - 1607   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2014JD022390

  • Synoptic weather conditions and aerosol episodes over Indo-Gangetic Plains, India 査読 国際誌

    D. G. Kaskaoutis, E. E. Houssos, D. Goto, A. Bartzokas, P. T. Nastos, P. R. Sinha, S. K. Kharol, P. G. Kosmopoulos, R. P. Singh, T. Takemura

    Climate Dynamics   43 ( 9-10 )   2313 - 2331   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00382-014-2055-2

  • The effects of aerosols on water cloud microphysics and macrophysics based on satellite-retrieved data over East Asia and the North Pacific 査読 国際誌

    T. Michibata, K. Kawamoto, T. Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   14 ( 21 )   11935 - 11948   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-14-11935-2014

  • Modelled black carbon radiative forcing and atmospheric lifetime in AeroCom Phase II constrained by aircraft observations 査読 国際誌

    B. H. Samset, G. Myhre, A. Herber, Y. Kondo, S-M. Li, N. Moteki, M. Koike, N. Oshima, J. P. Schwarz, Y. Balkanski, S. E. Bauer, N. Bellouin, T. K. Berntsen, H. Bian, M. Chin, T. Diehl, R. C. Easter, S. J. Ghan, T. Iversen, A. Kirkevag, J-F. Lamarque, G. Lin, X. Liu, J. E. Penner, M. Schulz, O. Seland, R. B. Skeie, P. Stier, T. Takemura, K. Tsigaridis, K. Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   14 ( 22 )   12465 - 12477   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-14-12465-2014

  • Increasing potential of biomass burning over Sumatra, Indonesia induced by anthropogenic tropical warming 査読 国際誌

    R Kartika Lestari, Masahiro Watanabe, Yukiko Imada, Hideo Shiogama, Robert D Field, Toshihiko Takemura, Masahide Kimoto

    Environmental Research Letters   9   104010   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1748-9326/9/10/104010

  • The AeroCom evaluation and intercomparison of organic aerosol in global models 査読 国際誌

    K. Tsigaridis, N. Daskalakis, M. Kanakidou, P. J. Adams, P. Artaxo, R. Bahadur, Y. Balkanski, S. E. Bauer, N. Bellouin, A. Benedetti, T. Bergman, T. K. Berntsen, J. P. Beukes, H. Bian, K. S. Carslaw, M. Chin, G. Curci, T. Diehl, R. C. Easter, S. J. Ghan, S. L. Gong, A. Hodzic, C. R. Hoyle, T. Iversen, S. Jathar, J. L. Jimenez, J. W. Kaiser, A. Kirkevag, D. Koch, H. Kokkola, Y. H. Lee, G. Lin, X. Liu, G. Luo, X. Ma, G. W. Mann, N. Mihalopoulos, J. -J. Morcrette, J. -F. Mueller, G. Myhre, S. Myriokefalitakis, N. L. Ng, D. O'Donnell, J. E. Penner, L. Pozzoli, K. J. Pringle, L. M. Russell, M. Schulz, J. Sciare, O. Seland, D. T. Shindell, S. Sillman, R. B. Skeie, D. Spracklen, T. Stavrakou, S. D. Steenrod, T. Takemura, P. Tiitta, S. Tilmes, H. Tost, T. van Noije, P. G. van Zyl, K. von Salzen, F. Yu, Z. Wang, Z. Wang, R. A. Zaveri, H. Zhang, K. Zhang, Q. Zhang, X. Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   14 ( 19 )   10845 - 10895   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-14-10845-2014

  • Impacts of intercontinental transport of anthropogenic fine particulate matter on human mortality 査読 国際誌

    Susan C. Anenberg, J. Jason West, Hongbin Yu, Mian Chin, Michael Schulz, Dan Bergmann, Isabelle Bey, Huisheng Bian, Thomas Diehl, Arlene Fiore, Peter Hess, Elina Marmer, Veronica Montanaro, Rokjin Park, Drew Shindell, Toshihiko Takemura, Frank Dentener

    Air Quality Atmosphere and Health   7 ( 3 )   369 - 379   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11869-014-0248-9

  • エアロゾルの気候影響に関するモデル研究(2013年度日本気象学会賞受賞記念講演)

    竹村俊彦

    天気   61 ( 9 )   759 - 775   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Regional climatic effects according to different estimations of biogenic volatile organic compounds during the asian summer monsoon 査読 国際誌

    Hyung-Jin Kim, Kumiko Takata, Katsunori Tanaka, Ryoji Yamashima, Jun Matsumoto, Kazuyuki Saito, Toshihiko Takemura, Tetsuzo Yasunari

    Asia-Pacific Journal of Atmospheric Sciences   50 ( 4 )   423 - 435   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s13143-014-0033-6

  • Spatial heterogeneity in near surface aerosol characteristics across the Brahmaputra valley 査読 国際誌

    Binita Pathak, Arup Borgohain, Pradip Kumar Bhuyan, Shyam Sundar Kundu, S. Sudhakar, Mukunda M. Gogoi, Toshihiko Takemura

    Journal of Earth System Science   123 ( 4 )   651 - 663   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12040-014-0431-2

  • Sources, sinks, and transatlantic transport of North African dust aerosol: A multimodel analysis and comparison with remote sensing data 査読 国際誌

    Journal of Geophysical Research   119 ( 10 )   6259 - 6277   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2013JD021099

  • An AeroCom assessment of black carbon in Arctic snow and sea ice 査読 国際誌

    C. Jiao, M. G. Flanner, Y. Balkanski, S. E. Bauer, N. Bellouin, T. K. Berntsen, H. Bian, K. S. Carslaw, M. Chin, N. De Luca, T. Diehl, S. J. Ghan, T. Iversen, A. Kirkevag, D. Koch, X. Liu, G. W. Mann, J. E. Penner, G. Pitari, M. Schulz, O. Seland, R. B. Skeie, S. D. Steenrod, P. Stier, T. Takemura, K. Tsigaridis, T. van Noije, Y. Yun, K. Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   14 ( 5 )   2399 - 2417   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-14-2399-2014

  • Intercomparison of the cloud water phase among global climate models 査読 国際誌

    Muge Komurcu, Trude Storelvmo, Ivy Tan, Ulrike Lohmann, Yuxing Yun, Joyce E. Penner, Yong Wang, Xiaohong Liu, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   119 ( 6 )   3372 - 3400   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2013JD021119

  • Relationship between fine-mode AOD and precipitation on seasonal and interannual time scales 査読 国際誌

    Hwayoung Jeoung, Chul E. Chung, Twan Van Noije, Toshihiko Takemura

    Tellus Series B-Chemical and Physical Meteorology   66   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3402/tellusb.v66.23037

  • A new method for evaluating the impact of vertical distribution on aerosol radiative forcing in general circulation models 査読 国際誌

    M. R. Vuolo, M. Schulz, Y. Balkanski, T. Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   14 ( 2 )   877 - 897   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-14-877-2014

  • 福岡市と大阪市における高濃度硫酸塩観測事例の解析 査読

    高見昭憲, 紀本岳志, 竹村俊彦, 林政彦, 伊礼聡, 三好猛雄, 原圭一郎, 上田佳代, 佐藤圭, 兼保直樹, 吉野彩子, 畠山史郎

    エアロゾル研究   28 ( 4 )   281 - 286   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We observed high sulfate ion concentrations in Fukuoka and Osaka city using an aerosol mass spectrometer and an ion chromatograph method in the end of July, 2012. The mass concentration of sulfate ion reached ca. 35 μg m-3 on 25 July in Fukuoka. The mass concentration of PM2.5 exceeded 50 μg m-3 and that of sulfate ion was between 10and 20 μg m-3 for several hours on 29 July in Osaka. The simulation using Spectral Radiation- Transport Model for Aerosol Species (SPRINTARS) showed that the air mass with a high sulfate ion concentration first covered the Korean peninsula in July 2012 and then spread over the northern part of Kyushu and the Honshu regions of Japan. This indicates that the observed high sulfate ion events were possibly due to the trans-boundary air pollution. Since air pollution with a high sulfate ion concentration potentially causes adverse health effect, the monitoring of trans-boundary air pollution is necessary even in summer.

    DOI: 10.11203/jar.28.281

  • The SPRINTARS version 3.80/4D-Var data assimilation system: development and inversion experiments based on the observing system simulation experiment framework 査読 国際誌

    K. Yumimoto, T. Takemura

    Geoscientific Model Development   6 ( 6 )   2005 - 2022   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-6-2005-2013

  • 福岡県における福島第一原子力発電所事故初期の放射線影響評価

    楢崎幸範, 竹村俊彦, 天野光, 石川徹夫, 藤高和信

    62   847 - 855   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3769/radioisotopes.62.847

  • Estimated range of black carbon dry deposition and the related snow albedo reduction over Himalayan glaciers during dry pre-monsoon periods 査読 国際誌

    Teppei J. Yasunari, Qian Tan, K. -M. Lau, Paolo Bonasoni, Angela Marinoni, Paolo Laj, Martin Menegoz, Toshihiko Takemura, Mian Chin

    Atmospheric Environment   78   259 - 267   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2012.03.031

  • Global premature mortality due to anthropogenic outdoor air pollution and the contribution of past climate change 査読 国際誌

    Raquel A. Silva, J. Jason West, Yuqiang Zhang, Susan C. Anenberg, Jean-Francois Lamarque, Drew T. Shindell, William J. Collins, Stig Dalsoren, Greg Faluvegi, Gerd Folberth, Larry W. Horowitz, Tatsuya Nagashima, Vaishali Naik, Steven Rumbold, Ragnhild Skeie, Kengo Sudo, Toshihiko Takemura, Daniel Bergmann, Philip Cameron-Smith, Irene Cionni, Ruth M. Doherty, Veronika Eyring, Beatrice Josse, I. A. MacKenzie, David Plummer, Mattia Righi, David S. Stevenson, Sarah Strode, Sophie Szopa, Guang Zeng

    Environmental Research Letters   8 ( 3 )   034005   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1748-9326/8/3/034005

  • Corrigendum to "Evaluation of preindustrial to present-day black carbon and its albedo forcing from Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP)" (vol 13, pg 2607, 2013) 査読

    Y. H. Lee, J. -F. Lamarque, M. G. Flanner, C. Jiao, D. T. Shindell, T. Berntsen, M. M. Bisiaux, J. Cao, W. J. Collins, M. Curran, R. Edwards, G. Faluvegi, S. Ghan, L. W. Horowitz, J. R. McConnell, J. Ming, G. Myhre, T. Nagashima, V. Naik, S. T. Rumbold, R. B. Skeie, K. Sudo, T. Takemura, F. Thevenon, B. Xu, J-H Yoon

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 13 )   6553 - 6554   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-6553-2013

  • The role of mineral-dust aerosols in polar temperature amplification 査読 国際誌

    F. Lambert, J-S. Kug, R. J. Park, N. Mahowald, G. Winckler, A. Abe-Ouchi, R. O'ishi, T. Takemura, J-H. Lee

    Nature Climate Change   3 ( 5 )   487 - 491   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NCLIMATE1785

  • Long term climatology of particulate matter and associated microphysical and optical properties over Dibrugarh, North-East India and inter-comparison with SPRINTARS simulations 査読 国際誌

    Binita Pathak, Pradip Kumar Bhuyan, Jhuma Biswas, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Environment   69   334 - 344   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2012.12.032

  • Evaluation of preindustrial to present-day black carbon and its albedo forcing from Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP) 査読 国際誌

    Y. H. Lee, J. F. Lamarque, M. G. Flanner, C. Jiao, D. T. Shindell, T. Berntsen, M. M. Bisiaux, J. Cao, W. J. Collins, M. Curran, R. Edwards, G. Faluvegi, S. Ghan, Lw Horowitz, J. R. McConnell, J. Ming, G. Myhre, T. Nagashima, V. Naik, S. T. Rumbold, R. B. Skeie, K. Sudo, T. Takemura, F. Thevenon, B. Xu, J. H. Yoon

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 5 )   2607 - 2634   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-2607-2013

  • Host model uncertainties in aerosol radiative forcing estimates: results from the AeroCom Prescribed intercomparison study 査読 国際誌

    P. Stier, N. A. J. Schutgens, N. Bellouin, H. Bian, O. Boucher, M. Chin, S. Ghan, N. Huneeus, S. Kinne, G. Lin, X. Ma, G. Myhre, J. E. Penner, C. A. Randles, B. Samset, M. Schulz, T. Takemura, F. Yu, H. Yu, C. Zhou

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 6 )   3245 - 3270   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-3245-2013

  • Radiative forcing in the ACCMIP historical and future climate simulations 査読 国際誌

    D. T. Shindell, J. F. Lamarque, M. Schulz, M. Flanner, C. Jiao, M. Chin, P. J. Young, Y. H. Lee, L. Rotstayn, N. Mahowald, G. Milly, G. Faluvegi, Y. Balkanski, W. J. Collins, A. J. Conley, S. Dalsoren, R. Easter, S. Ghan, L. Horowitz, X. Liu, G. Myhre, T. Nagashima, V. Naik, S. T. Rumbold, R. Skeie, K. Sudo, S. Szopa, T. Takemura, A. Voulgarakis, J. H. Yoon, F. Lo

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 6 )   2939 - 2974   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-2939-2013

  • Black carbon vertical profiles strongly affect its radiative forcing uncertainty 査読 国際誌

    B. H. Samset, G. Myhre, M. Schulz, Y. Balkanski, S. Bauer, T. K. Berntsen, H. Bian, N. Bellouin, T. Diehl, R. C. Easter, S. J. Ghan, T. Iversen, S. Kinne, A. Kirkevag, J. -F. Lamarque, G. Lin, X. Liu, J. E. Penner, O. Seland, R. B. Skeie, P. Stier, T. Takemura, K. Tsigaridis, K. Zhang

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 5 )   2423 - 2434   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-2423-2013

  • Radiative forcing of the direct aerosol effect from AeroCom Phase II simulations 査読 国際誌

    G. Myhre, B. H. Samset, M. Schulz, Y. Balkanski, S. Bauer, T. K. Berntsen, H. Bian, N. Bellouin, M. Chin, T. Diehl, R. C. Easter, J. Feichter, S. J. Ghan, D. Hauglustaine, T. Iversen, S. Kinne, A. Kirkevag, J. -F. Lamarque, G. Lin, X. Liu, M. T. Lund, G. Luo, X. Ma, T. van Noije, J. E. Penner, P. J. Rasch, A. Ruiz, O. Seland, R. B. Skeie, P. Stier, T. Takemura, K. Tsigaridis, P. Wang, Z. Wang, L. Xu, H. Yu, F. Yu, J. -H. Yoon, K. Zhang, H. Zhang, C. Zhou

    Atmospheric Chemistry and Physics   13 ( 4 )   1853 - 1877   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-13-1853-2013

  • A multimodel assessment of the influence of regional anthropogenic emission reductions on aerosol direct radiative forcing and the role of intercontinental transport 査読 国際誌

    Hongbin Yu, Mian Chin, J. Jason West, Cynthia S. Atherton, Nicolas Bellouin, Dan Bergmann, Isabelle Bey, Huisheng Bian, Thomas Diehl, Gerd Forberth, Peter Hess, Michael Schulz, Drew Shindell, Toshihiko Takemura, Qian Tan

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   118 ( 2 )   700 - 720   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2012JD018148

  • Size-resolved adjoint inversion of Asian dust 査読 国際誌

    K. Yumimoto, I. Uno, N. Sugimoto, A. Shimizu, Y. Hara, T. Takemura

    Geophysical Research Letters   39   L24807   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2012GL053890

  • Cationic polymers and their therapeutic potential 査読 国際誌

    Chemical Society Reviews   41 ( 19 )   6663 - 6683   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c2cs35095e

  • Evaluation of Cloud Microphysics in JMA-NHM Simulations Using Bin or Bulk Microphysical Schemes through Comparison with Cloud Radar Observations 査読 国際誌

    Takamichi Iguchi, Teruyuki Nakajima, Alexander P. Khain, Kazuo Sait, Toshihiko Takemura, Hajime Okamoto, Tomoaki Nishizawa, Wei-Kuo Tao

    Journal of the Atmospheric Sciences   69 ( 8 )   2566 - 2586   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/JAS-D-11-0213.1

  • An estimation of the radioactive S-35 emitted into the atmospheric from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant by using a numerical simulation global transport 査読 国際誌

    Sebastian O. Danielache, Chisato Yoshikawa, Antra Priyadarshi, Toshihiko Takemura, Yuichiro Ueno, Mark H. Thiemens, Naohiro Yoshidai

    Geochemical Journal   46 ( 4 )   335 - 339   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2343/geochemj.2.0212

  • Global air quality and climate 査読 国際誌

    Arlene M. Fiore, Vaishali Naik, Dominick V. Spracklen, Allison Steiner, Nadine Unger, Michael Prather, Dan Bergmann, Philip J. Cameron-Smith, Irene Cionni, William J. Collins, Stig Dalsoren, Veronika Eyring, Gerd A. Folberth, Paul Ginoux, Larry W. Horowitz, Beatrice Josse, Jean-Francois Lamarque, Ian A. MacKenzie, Tatsuya Nagashima, Fiona M. O'Connor, Mattia Righi, Steven T. Rumbold, Drew T. Shindell, Ragnhild B. Skeie, Kengo Sudo, Sophie Szopa, Toshihiko Takemura, Guang Zeng

    Chemical Society Reviews   41 ( 19 )   6663 - 6683   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c2cs35095e

  • Anthropogenic changes in the surface all-sky UV-B radiation through 1850-2005 simulated by an Earth system model 査読 国際誌

    S. Watanabe, T. Takemura, K. Sudo, T. Yokohata, H. Kawase

    Atmospheric Chemistry and Physics   12 ( 11 )   5249 - 5257   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-12-5249-2012

  • Influence of anomalous dry conditions on aerosols over India: Transport, distribution and properties 査読 国際誌

    D. G. Kaskaoutis, R. Gautam, R. P. Singh, E. E. Houssos, D. Goto, S. Singh, A. Bartzokas, P. G. Kosmopoulos, M. Sharma, N. C. Hsu, B. N. Holben, T. Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   117   D09106   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011JD017314

  • Application of the CALIOP layer product to evaluate the vertical distribution of aerosols estimated by global models: AeroCom phase I results 査読 国際誌

    Brigitte Koffi, Michael Schulz, Francois-Marie Breon, Jan Griesfeller, David Winker, Yves Balkanski, Susanne Bauer, Terje Berntsen, Mian Chin, William D. Collins, Frank Dentener, Thomas Diehl, Richard Easter, Steven Ghan, Paul Ginoux, Sunling Gong, Larry W. Horowitz, Trond Iversen, Alf Kirkevag, Dorothy Koch, Maarten Krol, Gunnar Myhre, Philip Stier, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   117   D10201   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011JD016858

  • Evaluation of a relationship between aerosols and surface downward shortwave flux through an integrative analysis of modeling and observation 査読 国際誌

    Daisuke Goto, Shuhei Kanazawa, Teruyuki Nakajima, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Environment   49   294 - 301   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2011.11.032

  • 気候感度Part 3:古環境からの検証 査読

    吉森正和, 横畠徳太, 小倉知夫, 大石龍太, 河宮未知生, 塩竈秀夫, 對馬洋子, 小玉知央, 野田暁, 千喜良稔, 竹村俊彦, 佐藤正樹, 阿部彩子, 渡部雅浩, 木本昌秀

    天気   59 ( 3 )   143 - 150   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 気候感度Part 2:不確実性の低減への努力 査読

    吉森正和, 横畠徳太, 小倉知夫, 大石龍太, 河宮未知生, 塩竈秀夫, 對馬洋子, 小玉知央, 野田暁, 千喜良稔, 竹村俊彦, 佐藤正樹, 阿部彩子, 渡部雅浩, 木本昌秀

    天気   59 ( 2 )   91 - 109   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 気候感度Part 1:気候フィードバックの概念と理解の現状 査読

    吉森正和, 横畠徳太, 小倉知夫, 大石龍太, 河宮未知生, 塩竈秀夫, 對馬洋子, 小玉知央, 野田暁, 千喜良稔, 竹村俊彦, 佐藤正樹, 阿部彩子, 渡部雅浩, 木本昌秀

    天気   59 ( 1 )   5 - 22   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A study of uncertainties in the sulfate distribution and its radiative forcing associated with sulfur chemistry in a global aerosol model 査読 国際誌

    D. Goto, T. Nakajima, T. Takemura, K. Sudo

    Atmospheric Chemistry and Physics   11 ( 21 )   10889 - 10910   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-11-10889-2011

  • 煙霧と黄砂の観測時間の経年変化 査読

    山口慶人, 竹村俊彦

    天気   58 ( 11 )   965 - 968   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Direct radiative effect of aerosols estimated using ensemble-based data assimilation in a global aerosol climate model 査読 国際誌

    K. Yumimoto, T. Takemura

    Geophysical Research Letters   38 ( 21 )   L21802   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011GL049258

  • MIROC-ESM 2010: model description and basic results of CMIP5-20c3m experiments 査読 国際誌

    S. Watanabe, T. Hajima, K. Sudo, T. Nagashima, T. Takemura, H. Okajima, T. Nozawa, H. Kawase, M. Abe, T. Yokohata, T. Ise, H. Sato, E. Kato, K. Takata, S. Emori, M. Kawamiya

    Geoscientific Model Development   4 ( 4 )   845 - 872   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/gmd-4-845-2011

  • Sensitivity of aerosol to assumed optical properties over Asia using a global aerosol model and AERONET 査読 国際誌

    D. Goto, N. A. J. Schutgens, T. Nakajima, T. Takemura

    Geophysical Research Letters   38 ( 17 )   L17810   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011GL048675

  • Impact of carbonaceous aerosols on precipitation in tropical Africa during the austral summer in the twentieth century 査読 国際誌

    Hiroaki Kawase, Toshihiko Takemura, Toru Nozawa

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   116 ( 18 )   D18116   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011JD015933

  • Global dust model intercomparison in AeroCom phase I 査読 国際誌

    N. Huneeus, M. Schulz, Y. Balkanski, J. Griesfeller, J. Prospero, S. Kinne, S. Bauer, O. Boucher, M. Chin, F. Dentener, T. Diehl, R. Easter, D. Fillmore, S. Ghan, P. Ginoux, A. Grini, L. Horowitz, D. Koch, M. C. Krol, W. Landing, X. Liu, N. Mahowald, R. Miller, J. -J. Morcrette, G. Myhre, J. Penner, J. Perlwitz, P. Stier, T. Takemura, C. S. Zender

    Atmospheric Chemistry and Physics   11 ( 15 )   7781 - 7816   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-11-7781-2011

  • Future projections of surface UV-B in a changing climate 査読 国際誌

    S. Watanabe, K. Sudo, T. Nagashima, T. Takemura, H. Kawase, T. Nozawa

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   116 ( 16 )   D16118   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2011JD015749

  • Large Asian dust layers continuously reached North America in April 2010 査読 国際誌

    I. Uno, K. Eguchi, K. Yumimoto, Z. Liu, Y. Hara, N. Sugimoto, A. Shimizu, T. Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   11 ( 14 )   7333 - 7341   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-11-7333-2011

  • Modulation of Cloud Droplets and Radiation over the North Pacific by Sulfate Aerosol Erupted from Mount Kilauea 査読 国際誌

    Kenta Eguchi, Itsushi Uno, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, Takashi Y. Nakajima, Mitsuo Uematsu, Zhaoyan Liu

    SOLA   7   77 - 80   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2011-020

  • Global aerosol model-derived black carbon concentration and single scattering albedo over Indian region and its comparison with ground observations 査読 国際誌

    D. Goto, T. Takemura, T. Nakajima, K. V. S. Badarinath

    Atmospheric Environment   45 ( 19 )   3277 - 3285   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2011.03.037

  • Episodic upwelling and dust deposition as bloom triggers in low-nutrient, low-chlorophyll regions 査読 国際誌

    Paulo H. R. Calil, Scott C. Doney, Keiya Yumimoto, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Oceans   116   C06030   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010JC006704

  • Simulation of aerosol optical properties over a tropical urban site in India using a global model and its comparison with ground measurements 査読 国際誌

    D. Goto, K. V. S. Badarinath, T. Takemura, T. Nakajima

    Annales Geophysicae   29 ( 5 )   955 - 963   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/angeo-29-955-2011

  • Influence of natural and anthropogenic emissions on aerosol optical properties over a tropical urban site - A study using sky radiometer and satellite data 査読 国際誌

    K. V. S. Badarinath, D. Goto, Shailesh Kumar Kharol, D. V. Mahalakshmi, Anu Rani Sharma, T. Nakajima, M. Hashimoto, T. Takemura

    Atmospheric Research   100 ( 1 )   111 - 120   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosres.2011.01.003

  • Soot microphysical effects on liquid clouds, a multi-model investigation 査読 国際誌

    D. Koch, Y. Balkanski, S. E. Bauer, R. C. Easter, S. Ferrachat, S. J. Ghan, C. Hoose, T. Iversen, A. Kirkevag, J. E. Kristjansson, X. Liu, U. Lohmann, S. Menon, J. Quaas, M. Schulz, O. Seland, T. Takemura, N. Yan

    Atmospheric Chemistry and Physics   11 ( 3 )   1051 - 1064   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-11-1051-2011

  • Improved Climate Simulation by MIROC5. Mean States, Variability, and Climate Sensitivity 査読 国際誌

    Masahiro Watanabe, Tatsuo Suzuki, Ryouta O'ishi, Yoshiki Komuro, Shingo Watanabe, Seita Emori, Toshihiko Takemura, Minoru Chikira, Tomoo Ogura, Miho Sekiguchi, Kumiko Takata, Dai Yamazaki, Tokuta Yokohata, Toru Nozawa, Hiroyasu Hasumi, Hiroaki Tatebe, Masahide Kimoto

    Journal of Climate   23 ( 23 )   6312 - 6335   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/2010JCLI3679.1

  • Physical mechanism of long-term drying trend over tropical North Africa (vol 37, L21706, 2010) 査読 国際誌

    Hiroaki Kawase, Manabu Abe, Yukiko Yamada, Toshihiko Takemura, Tokuta Yokohata, Toru Nozawa

    Geophysical Research Letters   37 ( 9 )   L09706   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL045530

  • Structure of dust and air pollutant outflow over East Asia in the spring 査読 国際誌

    Syuichi Itahashi, Keiya Yumimoto, Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Toshihiko Takemura, Yukari Hara, Atsushi Shimizu, Nobuo Sugimoto, Zhaoyan Liu

    Geophysical Research Letters   37 ( 20 )   L20806   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL044776

  • Spatial scales of climate response to inhomogeneous radiative forcing 査読 国際誌

    Drew Shindell, Michael Schulz, Yi Ming, Toshihiko Takemura, Greg Faluvegi, V. Ramaswamy

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   115 ( 19 )   D19110   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010JD014108

  • Seasonal variation of levoglucosan in aerosols over the western North Pacific and its assessment as a biomass-burning tracer 査読 国際誌

    Michihiro Mochida, Kimitaka Kawamura, Pingqing Fu, Toshihiko Takemura

    Atmospheric Environment   44 ( 29 )   3511 - 3518   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.atmosenv.2010.06.017

  • Summertime trans-Pacific transport of Asian dust 査読 国際誌

    K. Yumimoto, K. Eguchi, I. Uno, T. Takemura, Z. Liu, A. Shimizu, N. Sugimoto, K. Strawbridge

    Geophysical Research Letters   37 ( 18 )   L18815   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL043995

  • Characterization of ice cloud properties obtained by shipborne radar/lidar over the tropical western Pacific Ocean for evaluation of an atmospheric general circulation model 査読 国際誌

    Kaori Sato, Hajime Okamoto, Toshihiko Takemura, Hiroshi Kumagai, Nobuo Sugimoto

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   115 ( 15 )   D15203   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2009JD012944

  • Sensitivity tests for an ensemble Kalman filter for aerosol assimilation 査読 国際誌

    N. A. J. Schutgens, T. Miyoshi, T. Takemura, T. Nakajima

    Atmospheric Chemistry and Physics   10 ( 14 )   6583 - 6600   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-10-6583-2010

  • Emission Scenario Dependency of Precipitation on Global Warming in the MIROC3.2 Model 査読 国際誌

    Hideo Shiogama, Seita Emori, Kiyoshi Takahashi, Tatsuya Nagashima, Tomoo Ogura, Toru Nozawa, Toshihiko Takemura

    Journal of Climate   23 ( 9 )   2404 - 2417   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/2009JCLI3428.1

  • Physical mechanism of long-term drying trend over tropical North Africa 査読 国際誌

    Hiroaki Kawase, Manabu Abe, Yukiko Yamada, Toshihiko Takemura, Tokuta Yokohata, Toru Nozawa

    Geophysical Research Letters   37   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2010GL043038

  • Emission scenario dependencies in climate change assessments of the hydrological cycle 査読 国際誌

    Hideo Shiogama, Naota Hanasaki, Yuji Masutomi, Tatsuya Nagashima, Tomoo Ogura, Kiyoshi Takahashi, Yasuaki Hijioka, Toshihiko Takemura, Toru Nozawa, Seita Emori

    Climatic Change   99 ( 1-2 )   321 - 329   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10584-009-9765-1

  • Applying an ensemble Kalman filter to the assimilation of AERONET observations in a global aerosol transport model 査読 国際誌

    N. A. J. Schutgens, T. Miyoshi, T. Takemura, T. Nakajima

    Atmospheric Chemistry and Physics   10 ( 5 )   2561 - 2576   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-10-2561-2010

  • New estimation of N-2 fixation in the western and central Pacific Ocean and its marginal seas 査読 国際誌

    Takuhei Shiozaki, Ken Furuya, Taketoshi Kodama, Satoshi Kitajima, Shigenobu Takeda, Toshihiko Takemura, Jota Kanda

    Global Biogeochemical Cycles   24   GB1015   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2009GB003620

  • 植生改変・エアロゾル複合効果がアジアの気候に及ぼす影響の評価 招待 査読

    須藤健悟, 高田久美子, 竹村俊彦, 神沢博, 安成哲三

    低温科学   68   129-136 - 136   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    アジア域では、土地利用変化などに伴う植生改変およびエアロゾルの増加が顕著であり、これらの変動は陸面過程、大気放射、および雲・降水を変化させ、アジアモンスーンなどのアジア域気候に影響している可能性が大きい。本研究では、植生改変とエアロゾル変動の役割という観点から、総合的に気候影響を検討している。本論文では、特に、農地化などの土地利用変化が、陸面、および硝酸塩や植生起源有機炭素などのエアロゾル成分の変動を通じて、どのように気候に影響するかについて、全球化学・エアロゾル気候モデルを用いた最新の結果について紹介する。

  • Erratum: evaluation of black carbon estimations in global aerosol models (Atmospheric Chemistry and Physics (2009) 9 (9001-9026)) 査読 国際誌

    Atmospheric Chemistry and Physics   10   79 - 81   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    DOI: 10.5194/acp-10-79-2010

  • エアロゾル輸送モデルとデータ同化

    弓本桂也, 竹村俊彦, 江口健太, 鵜野伊津志

    エアロゾル研究   24 ( 4 )   256 - 261   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Data assimilation has been developed in numerical weather prediction (NWP) and modeling of oceanography. Recently, store and expansion of observations and development of numerical modeling have enabled data assimilation techniques to be applied to aerosol transport models. In this paper, we introduce information about applications (e.g., forecast, inverse modeling, reanalysis, sensitivity analysis) and recent studies about data assimilation with atmospheric aerosol observations and numerical models. We also show a preliminary experiment of ensemble-based data assimilation with global aerosol climate model (SPRINTARS) and Aerosol Optical Thickness (AOT) measured by MODIS/AQUA. In the experiment, the data assimilation improves under-estimates in East Asia, North Pacific Ocean, Central America, Middle East and Central Africa, and over-estimates in oceans over the southern hemisphere. Root mean square difference (RMSD) between SPRINTARS and MODIS AOT is reduced by 21 &#37;, and long-wave aerosol direct forcing at the tropopause increased where dust and carbon aerosol are increased by the data assimilation.

    DOI: 10.11203/jar.24.256

  • 特集にあたって:エアロゾル気候影響評価の不確定性低減へ向けた取り組み

    竹村 俊彦

    エアロゾル研究   24 ( 4 )   236 - 236   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    DOI: 10.11203/jar.24.236

  • エアロゾル気候影響評価の現状と今後の展開

    竹村俊彦

    エアロゾル研究   24 ( 4 )   237 - 241   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aerosol effects on the climate system are roughly divided into three categories: direct, indirect, and semi-direct effects. Observations from satellites and ground with remote sensing and numerical models have been developed to understand and estimate aerosol effects on a global scale. In the latest assessment report of the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC) , however, there are still large uncertainties in their radiative forcings in comparison with the estimation of long-lived greenhouse gases. To reduce the uncertainties, we have to study the three-dimensional aerosol distributions and the cloud-aerosol interaction more accurately. It is important to observe aerosol vertical profiles with lidar, one of the active sensors, to understand the three-dimensional aerosol distributions as well as to continue observations with passive sensors. The data assimilation, which harmonizes numerical models with observations, is also an effective method to reduce the uncertainties. A cloud resolving model coupled with an aerosol transport model is a useful tool to better understand the cloud-aerosol interaction. Efforts to analyze the aerosol climate effects quantitatively will result in more reliable projection of the future climate change and elucidating climate system.

    DOI: 10.11203/jar.24.237

  • An elevated large-scale dust veil from the Taklimakan Desert: Intercontinental transport and three-dimensional structure as captured by CALIPSO and regional and global models 査読 国際誌

    K. Yumimoto, K. Eguchi, I. Uno, T. Takemura, Z. Liu, A. Shimizu, N. Sugimoto

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 21 )   8545 - 8558   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-8545-2009

  • Evaluation of black carbon estimations in global aerosol models 査読 国際誌

    D. Koch, M. Schulz, S. Kinne, C. McNaughton, J. R. Spackman, Y. Balkanski, S. Bauer, T. Berntsen, T. C. Bond, O. Boucher, M. Chin, A. Clarke, N. De Luca, F. Dentener, T. Diehl, O. Dubovik, R. Easter, D. W. Fahey, J. Feichter, D. Fillmore, S. Freitag, S. Ghan, P. Ginoux, S. Gong, L. Horowitz, T. Iversen, A. Kirkevag, Z. Klimont, Y. Kondo, M. Krol, X. Liu, R. Miller, V. Montanaro, N. Moteki, G. Myhre, J. E. Penner, J. Perlwitz, G. Pitari, S. Reddy, L. Sahu, H. Sakamoto, G. Schuster, J. P. Schwarz, O. Seland, P. Stier, N. Takegawa, T. Takemura, C. Textor, J. A. van Aardenne, Y. Zhao

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 22 )   9001 - 9026   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-9001-2009

  • Aerosol indirect effects - general circulation model intercomparison and evaluation with satellite data 査読 国際誌

    J. Quaas, Y. Ming, S. Menon, T. Takemura, M. Wang, J. E. Penner, A. Gettelman, U. Lohmann, N. Bellouin, O. Boucher, A. M. Sayer, G. E. Thomas, A. McComiskey, G. Feingold, C. Hoose, J. E. Kristjansson, X. Liu, Y. Balkanski, L. J. Donner, P. A. Ginoux, P. Stier, B. Grandey, J. Feichter, I. Sednev, S. E. Bauer, D. Koch, R. G. Grainger, A. Kirkevag, T. Iversen, O. Seland, R. Easter, S. J. Ghan, P. J. Rasch, H. Morrison, J. -F. Lamarque, M. J. Iacono, S. Kinne, M. Schulz

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 22 )   8697 - 8717   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-8697-2009

  • Asian dust transported one full circuit around the globe 査読 国際誌

    Itsushi Uno, Kenta Eguchi, Keiya Yumimoto, Toshihiko Takemura, Atsushi Shimizu, Mitsuo Uematsu, Zhaoyan Liu, Zifa Wang, Yukari Hara, Nobuo Sugimoto

    Nature Geoscience   2 ( 8 )   557 - 560   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NGEO583

  • 大気エアロゾル予測システムの開発 査読

    竹村俊彦

    天気   56 ( 6 )   455 - 461   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    全球3次元エアロゾル気候モデルSPRINTARSを用いて,1週間先までの大気中のエアロゾル分布を予測するシステムを開発した(http://sprintars.net/).1日1回運用され,ホームページ上では,全球およびアジア域のエアロゾル分布予測の動画を閲覧できる他,日本各地のエアロゾル濃度は4段階に分類することにより,一般にも理解しやすい表現を採っている.アジア大陸での急速な経済発展に伴う日本への越境大気汚染の増大が懸念されており,本システムが日々の社会活動にとって有益な情報を作成することが期待される.

  • Trans-pacific dust transport: integrated analysis of NASA/CALIPSO and a global aerosol transport model 査読 国際誌

    K. Eguchi, I. Uno, K. Yumimoto, T. Takemura, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu

    Atmospheric Chemistry and Physics   9 ( 9 )   3137 - 3145   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-9-3137-2009

  • Global observations of aerosol impacts on precipitation occurrence in warm maritime clouds 査読 国際誌

    Tristan S. L'Ecuyer, Wesley Berg, John Haynes, Matthew Lebsock, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   114 ( 9 )   D09211   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2008JD011273

  • Macro-scale exhaustion of surface phosphate by dinitrogen fixation in the western North Pacific 査読 国際誌

    Fuminori Hashihama, Ken Furuya, Satoshi Kitajima, Shigenobu Takeda, Toshihiko Takemura, Jota Kanda

    Geophysical Research Letters   36 ( 3 )   L03610   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2008GL036866

  • Vertical cloud properties in the tropical western Pacific Ocean: Validation of the CCSR/NIES/FRCGC GCM by shipborne radar and lidar 査読 国際誌

    Hajime Okamoto, Tomoaki Nishizawa, Toshihiko Takemura, Kaori Sato, Hiroshi Kumagai, Yuichi Ohno, Nobuo Sugimoto, Atsushi Shimizu, Ichiro Matsui, Teruyuki Nakajima

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   113 ( 24 )   D24213   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2008JD009812

  • Aerosol retrieval from two-wavelength backscatter and one-wavelength polarization lidar measurement taken during the MR01K02 cruise of the R/V Mirai and evaluation of a global aerosol transport model 査読 国際誌

    Tomoaki Nishizawa, Hajime Okamoto, Toshihiko Takemura, Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Atsushi Shimizu

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   113 ( 21 )   D21201   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007JD009640

  • Global cloud-system-resolving simulation of aerosol effect on warm clouds 査読 国際誌

    Suzuki, Kentaroh, Nakajima, Teruyuki, Satoh, Masaki, Tomita, Hirofumi, Takemura, Toshihiko, Nakajima, Takashi Y., Stephens, Graeme L.

    Geophysical Research Letters   35 ( 19 )   L19817   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2008GL035449

  • A multi-model assessment of pollution transport to the Arctic 査読 国際誌

    D. T. Shindell, M. Chin, F. Dentener, R. M. Doherty, G. Faluvegi, A. M. Fiore, P. Hess, D. M. Koch, I. A. MacKenzie, M. G. Sanderson, M. G. Schultz, M. Schulz, D. S. Stevenson, H. Teich, C. Textor, O. Wild, D. J. Bergmann, I. Bey, H. Bian, C. Cuvelier, B. N. Duncan, G. Folberth, L. W. Horowitz, J. Jonson, J. W. Kaminski, E. Marmer, R. Park, K. J. Pringle, S. Schroeder, S. Szopa, T. Takemura, G. Zeng, T. J. Keating, A. Zuber

    Atmospheric Chemistry and Physics   8 ( 17 )   5353 - 5372   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-8-5353-2008

  • Modeling the influence of aerosols on cloud microphysical properties in the east asia region using a mesoscale model coupled with a bin-based cloud microphysics scheme 査読 国際誌

    Takamichi Iguchi, Teruyuki Nakajima, Alexander P. Khain, Kazuo Saito, Toshihiko Takemura, Kentaroh Suzuki

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   113 ( 14 )   D14215   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007JD009774

  • A study of anthropogenic impacts of the radiation budget and the cloud field in East Asia based on model simulations with GCM 査読 国際誌

    Makiko Mukai, Teruyuki Nakajima, Toshihiko Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   113 ( 12 )   D12211   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007JD009325

  • Importance of global aerosol modeling including secondary organic aerosol formed from monoterpene 査読 国際誌

    Daisuke Goto, Toshihiko Takemura, Teruyuki Nakajima

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   113 ( 7 )   D07205-D07205-12   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007JD009019

  • Overview of the Atmospheric Brown Cloud East Asian Regional Experiment 2005 and a study of the aerosol direct radiative forcing in east Asia 査読 国際誌

    Teruyuki Nakajima, Soon-Chang Yoon, Veerabhadran Ramanathan, Guang-Yu Shi, Toshihiko Takemura, Akiko Higurashi, Tamio Takamura, Kazuma Aoki, Byung-Ju Sohn, Sang-Woo Kim, Haruo Tsuruta, Nobuo Sugimoto, Atsushi Shimizu, Hiroshi Tanimoto, Yousuke Sawa, Neng-Huei Lin, Chung-Te Lee, Daisuke Goto, Nick Schutgens

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   112 ( 24 )   D24S91   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2007JD009009

  • Consistency of the aerosol type classification from satellite remote sensing during the Atmospheric Brown Cloud-East Asia Regional Experiment campaign 査読 国際誌

    Jhoon Kim, Jaehwa Lee, Hee Choon Lee, Akiko Higurashi, Toshihiko Takemura, Chul Han Song

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   112 ( 22 )   D22S33   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006JD008201

  • Classification of Aerosol Type from MODIS and OMI over East Asia 査読 国際誌

    Jaehwa Lee, Jhoon Kim, Hee Choon Lee, Toshihiko Takemura

    Asia-Pacific Journal of Atmospheric Sciences   43 ( 4 )   343 - 357   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The effect of harmonized emissions on aerosol properties in global models - an AeroCom experiment 査読 国際誌

    C. Textor, M. Schulz, S. Guibert, S. Kinne, Y. Balkanski, S. Bauer, T. Berntsen, T. Berglen, O. Boucher, M. Chin, F. Dentener, T. Diehl, J. Feichter, D. Fillmore, P. Ginoux, S. Gong, A. Grini, J. Hendricks, L. Horowitz, P. Huang, I. S. A. Isaksen, T. Iversen, S. Kloster, D. Koch, A. Kirkevag, J. E. Kristjansson, M. Krol, A. Lauer, J. F. Lamarque, X. Liu, V. Montanaro, G. Myhre, J. E. Penner, G. Pitari, M. S. Reddy, O. Seland, P. Stier, T. Takemura, X. Tie

    Atmospheric Chemistry and Physics   7 ( 17 )   4489 - 4501   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-7-4489-2007

  • Vertical cloud structure observed from shipborne radar and lidar: Midlatitude case study during the MR01/K02 cruise of the research vessel Mirai 査読 国際誌

    Hajime Okamoto, Tomoaki Nishizawa, Toshihiko Takemura, Hiroshi Kumagai, Hiroshi Kuroiwa, Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Atsushi Shimizu, Seita Emori, Akihide Kamei, Teruyuki Nakajima

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   112 ( 8 )   D08216   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2006JD007628

  • Radiative forcing by aerosols as derived from the AeroCom present-day and pre-industrial simulations 査読 国際誌

    M. Schulz, C. Textor, S. Kinne, Y. Balkanski, S. Bauer, T. Berntsen, T. Berglen, O. Boucher, F. Dentener, S. Guibert, I. S. A. Isaksen, T. Iversen, D. Koch, A. Kirkevag, X. Liu, V. Montanaro, G. Myhre, J. E. Penner, G. Pitari, S. Reddy, O. Seland, P. Stier, T. Takemura

    Atmospheric Chemistry and Physics   6   5225 - 5246   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-6-5225-2006

  • Model intercomparison of indirect aerosol effects 査読 国際誌

    J. E. Penner, J. Quaas, T. Storelvmo, T. Takemura, O. Boucher, H. Guo, A. Kirkevag, J. E. Kristjansson, O. Seland

    Atmospheric Chemistry and Physics   6   3391 - 3405   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-6-3391-2006

  • Analysis and quantification of the diversities of aerosol life cycles within AeroCom 査読 国際誌

    C. Textor, M. Schulz, S. Guibert, S. Kinne, Y. Balkanski, S. Bauer, T. Berntsen, T. Berglen, O. Boucher, M. Chin, F. Dentener, T. Diehl, R. Easter, H. Feichter, D. Fillmore, S. Ghan, P. Ginoux, S. Gong, J. E. Kristjansson, M. Krol, A. Lauer, J. F. Lamarque, X. Liu, V. Montanaro, G. Myhre, J. Penner, G. Pitari, S. Reddy, O. Seland, P. Stier, T. Takemura, X. Tie

    Atmospheric Chemistry and Physics   6   1777 - 1813   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-6-1777-2006

  • An AeroCom initial assessment - optical properties in aerosol component modules of global models 査読 国際誌

    S. Kinne, M. Schulz, C. Textor, S. Guibert, Y. Balkanski, S. E. Bauer, T. Berntsen, T. F. Berglen, O. Boucher, M. Chin, W. Collins, F. Dentener, T. Diehl, R. Easter, J. Feichter, D. Fillmore, S. Ghan, P. Ginoux, S. Gong, A. Grini, J.E. Hendricks, M. Herzog, L. Horowitz, I. Isaksen, T. Iversen, A. Kirkavag, S. Kloster, D. Koch, J. E. Kristjansson, M. Krol, A. Lauer, J. F. Lamarque, G. Lesins, X. Liu, U. Lohmann, V. Montanaro, G. Myhre, J. E. Penner, G. Pitari, S. Reddy, O. Seland, P. Stier, T. Takemura, X. Tie

    Atmospheric Chemistry and Physics   6   1815 - 1834   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-6-1815-2006

  • Effect of carbonaceous aerosols on surface temperature in the mid twentieth century 査読 国際誌

    T Nagashima, H Shiogama, T Yokohata, T Takemura, SA Crooks, T Nozawa

    Geophysical Research Letters   33 ( 4 )   L04702 - L04702   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2005GL024887

  • A review of measurement-based assessments of the aerosol direct radiative effect and forcing 査読 国際誌

    H Yu, YJ Kaufman, M Chin, G Feingold, LA Remer, TL Anderson, Y Balkanski, N Bellouin, O Boucher, S Christopher, P DeCola, R Kahn, D Koch, N Loeb, MS Reddy, M Schulz, T Takemura, M Zhou

    Atmospheric Chemistry and Physics   6   613 - 666   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/acp-6-613-2006

  • Aerosol optical depth, physical properties and radiative forcing over the Arabian Sea 査読 国際誌

    SK Satheesh, KK Moorthy, YJ Kaufman, T Takemura

    Meteorology and Atmospheric Physics   91 ( 1-4 )   45 - 62   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00703-004-0097-4

  • Simulation of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model 査読 国際誌

    Takemura, T, T. Nakajima, T. Nozawa

    IRS 2004: Current Problems in Atmospheric Radiation   469 - 472   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Comparisons of warm cloud properties obtained from satellite, ground, and aircraft measurements during APEX intensive observation period in 2000 and 2001 査読 国際誌

    TY Nakajima, A Uchiyama, T Takamura, N Tsujioka, T Takemura, T Nakajima

    Journal of the Meteorological Society of Japan   83 ( 6 )   1085 - 1095   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/jmsj.83.1085

  • An "A-Train" strategy for quantifying direct climate forcing by anthropogenic aerosols 査読 国際誌

    TL Anderson, RJ Charlson, N Bellouin, O Boucher, M Chin, SA Christopher, J Haywood, YJ Kaufman, S Kinne, JA Ogren, LA Remer, T Takemura, D Tanre, O Torres, CR Trepte, BA Wielicki, DM Winker, HB Yu

    Bulletin of the American Meteorological Society   86 ( 12 )   1795 - +   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/BAMS-86-12-1795

  • Long-Range Transport of Saharan Dust to East Asia Observed with Lidars 査読 国際誌

    Chan Bong Park, Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Atsushi Shimizu, Boyan Tatarov, Akihide Kamei, Choo Hie Lee, Itsushi Uno, Toshihiko Takemura, Douglas L. Westphal

    SOLA   1   121 - 124   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2151/sola.2005-032

  • Aerosol anthropogenic component estimated from satellite data 査読 国際誌

    YJ Kaufman, O Boucher, D Tanre, M Chin, LA Remer, T Takemura

    Geophysical Research Letters   32 ( 17 )   L17804 - L17804   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2005GL023125

  • Characteristics of Asian aerosol transport simulated with a regional-scale chemical transport model during the ACE-Asia observation 査読 国際誌

    S Satake, Uno, I, T Takemura, GR Carmichael, YH Tang, D Streets, N Sugimoto, A Shimizu, M Uematsu, JS Han, S Ohta

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   109 ( D19 )   D19S22   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2003JD003997

  • 領域ダスト輸送モデルを用いた黄砂現象の年々変動シミュレーション 査読

    原 由香里, 佐竹 晋輔, 鵜野 伊津志, 竹村 俊彦

    天気   51 ( 10 )   719 - 728   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    2000年から2002年にかけて日本における黄砂観測日数は急激な増加傾向を見せたが,2003年は一転して非常に観測日数の少ない年となった.このような黄砂現象の年々変動のメカニズムを明らかにするため,領域ダスト輸送モデルを用い,1993~2003年の11年間の春季)2月20日から4月30日)を対象に黄砂の発生・輸送過程のシミュレーションを行った.黄砂観測日数データやTOMS Aerosol Indexを用いた比較から,モデル結果は観測された年々変動を再現していることが確認された.また,シミュレートされた黄砂現象の年々変動から,黄砂多発年と非多発年の間には大気境界層内の輸送経路や輸送量に明らかな違いが見られた.更に,ECMWF客観解析データを用いた気象場の解析から,モデル結果の発生量と発生源域の強風発生頻度の間には強い相関が見られ,ジオポテンシャル高度のアノマリー解析から発生源域の強風発生頻度や輸送経路が説明されることが明らかとなった.

  • A study of long-term trends in mineral dust aerosol distributions in Asia using a general circulation model 査読 国際誌

    M Mukai, T Nakajima, T Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   109 ( D19 )   D19204   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2003JD004270

  • Numerical study of Asian dust transport during the springtime of 2001 simulated with the Chemical Weather Forecasting System (CFORS) model 査読 国際誌

    Uno, I, S Satake, GR Carmichael, YH Tang, ZF Wang, T Takemura, N Sugimoto, A Shimizu, T Murayama, TA Cahill, S Cliff, M Uematsu, S Ohta, PK Quinn, TS Bates

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   109 ( D19 )   D19S24   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2003JD004222

  • Aerosol optical properties over east Asia determined from ground-based sky radiation measurements 査読 国際誌

    DH Kim, BJ Sohn, T Nakajima, T Takamura, T Takemura, BC Choi, SC Yoon

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   109 ( D2 )   D02209   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2003JD003387

  • A study of the aerosol effect on a cloud field with simultaneous use of GCM modeling and satellite observation 査読 国際誌

    K Suzuki, T Nakajima, A Numaguti, T Takemura, K Kawamoto, A Higurashi

    Journal of the Atmospheric Sciences   61 ( 2 )   179 - 194   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/1520-0469(2004)061<0179:ASOTAE>2.0.CO;2

  • Significance of direct and indirect radiative forcings of aerosols in the East China Sea region 査読 国際誌

    T Nakajima, M Sekiguchi, T Takemura, Uno, I, A Higurashi, D Kim, BJ Sohn, SN Oh, TY Nakajima, S Ohta, Okada, I, T Takamura, K Kawamoto

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   108 ( D23 )   8658   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2002JD003261

  • Monthly averages of aerosol properties: A global comparison among models, satellite data, and AERONET ground data 査読 国際誌

    S Kinne, U Lohmann, J Feichter, M Schulz, C Timmreck, S Ghan, R Easter, M Chin, P Ginoux, T Takemura, Tegen, I, D Koch, M Herzog, J Penner, G Pitari, B Holben, T Eck, A Smirnov, O Dubovik, Slutsker, I, D Tanre, O Torres, M Mishchenko, Geogdzhayev, I, DA Chu, Y Kaufman

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   108 ( D20 )   4634   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2001JD001253

  • Analysis of surface black carbon distributions during ACE-Asia using a regional-scale aerosol model 査読 国際誌

    Uno, I, GR Carmichael, D Streets, S Satake, T Takemura, JH Woo, M Uematsu, S Ohta

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   108 ( D23 )   8636   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2002JD003252

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの分布及び放射強制に関する研究(2002年度日本気象学会山本・正野論文賞受賞記念講演)

    竹村俊彦

    天気   50 ( 6 )   425 - 435   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tropospheric aerosol impacts on trace gas budgets through photolysis 査読 国際誌

    HS Bian, MJ Prather, T Takemura

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   108 ( D8 )   4242   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2002JD002743

  • Global distribution of aerosol optical properties simulated with the SPRINTARS 査読 国際誌

    T Takemura, T Nakajima

    11TH CONFERENCE ON ATMOSPHERIC RADIATION   113 - 116   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Future climate change: Implications for Indian summer monsoon and its variability 査読 国際誌

    M Lal, T Nozawa, S Emori, H Harasawa, K Takahashi, M Kimoto, A Abe-Ouchi, T Nakajima, T Takemura, A Numaguti

    Current Science   81 ( 9 )   1196 - 1207   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • How well do aerosol retrievals from satellites and representation in global circulation models match ground-based AERONET aerosol statistics? 国際誌

    S Kinne, B Holben, T Eck, A Smirnov, O Dubovik, Slutsker, I, D Tanre, G Zibozdi, U Lohmann, S Ghan, R Easter, M Chin, P Ginoux, T Takemura, Tegen, I, D Koch, R Kahn, E Vermote, L Stowe, O Torres, M Mishchenko, Geogdzhayev, I, A Hiragushi

    Remote Sensing and Climate Modeling: Synergies and Limitations   7   103 - 158   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of aerosols on cloud field with satellite-derived data and GCM simulation 査読 国際誌

    K Suzuki, T Nakajima, A Numaguti, T Takemura, K Kawamoto, A Higurashi

    Optical Remote Sensing of the Atmosphere and Clouds II   4150   349 - 356   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1117/12.416976

  • Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species with GCM 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Hajime Okamoto, Atusi Numaguti, Kentaroh Suzuki, Akiko Higurashi, Teruyuki Nakajima

    Optical Remote Sensing of the Atmosphere and Clouds II   4150   249 - 257   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1117/12.416964

  • Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species 査読 国際誌

    Toshihiko Takemura, Hajime Okamoto, Atusi Numaguti, Akiko Higurashi, Teruyuki Nakajima

    IRS 2000: Current Problems in Atmospheric Radiation   733 - 736   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Handbook of Air Quality and Climate Change: Radiative Forcing of Particulate Matters

    Toshihiko Takemura

    Springer Nature  2023年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Handbook of Air Quality and Climate Change: Radiative Forcing and Global Warming

    Toshihiko Takemura

    Springer Nature  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 大気環境の事典: 気候変動のメカニズム

    竹村俊彦

    朝倉書店  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 地球温暖化—そのメカニズムと不確実性: 温室効果と放射強制力

    中島 映至, 関口 美保, 竹村 俊彦, 吉森 正和

    朝倉書店  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 異常気象と気候変動についてわかっていることいないこと: 大気汚染と気候変動 ~PM2.5がもたらすもの~

    竹村俊彦( 担当: 共著)

    ベレ出版  2014年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:272, 担当ページ数:191-227   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • Climate Change 2013: The Physical Science Basis, Contribution of Working Group I to the Fifth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change

    Cambridge University Press  2014年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:1535   記述言語:英語  

    Climate Change 2013: The Physical Science Basis, Contribution of Working Group I to the Fifth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change

  • 気象研究ノート「エアロゾルの気候と大気環境への影響」: エアロゾルの広域動態と気候影響のモデリング

    竹村俊彦( 担当: 共著)

    日本気象学会  2008年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:担当ページ数:139-157   記述言語:日本語  

  • Climate Change 2007: The Physical Science Basis, Contribution of Working Group I to the Fourth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change

    Cambridge University Press  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Climate Change 2007: The Physical Science Basis, Contribution of Working Group I to the Fourth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Simulation of climate change due to reducing regional anthropogenic aerosol emissions using a coupled atmosphere-ocean model 国際会議

    T. Takemura, K. Sudo, D. Goto, and K. Suzuki

    Workshop on the regional climate response to anthropogenic aerosol changes  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • 大気科学関連の国際学術誌の近年の動向

    竹村俊彦

    日本気象学会2022年度秋季大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • North Atlantic Warming Hole by reducing anthropogenic aerosols 国際会議

    Y. Kusakabe, T. Takemura

    21th AeroCom Workshop  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • Simulation of aerosol-induced climate change due to emission change by composition using a coupled atmosphere-ocean model 招待 国際会議

    T. Takemura

    Asian Aerosol Conference 2022  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • Simulation of climate change due to reducing emission of each anthropogenic aerosol component by region using a coupled atmosphere-ocean model 国際会議

    T. Takemura, K. Sudo, D. Goto, K. Suzuki

    EGU General Assembly 2022  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

  • 2022年1月トンガ火山噴火に伴う気候変動のシミュレーション

    竹村俊彦, 安井良輔

    日本気象学会2022年度春季大会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 大気海洋結合エアロゾル気候モデルを用いた気候変動シミュレーション

    竹村俊彦

    2021年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Simulation of aerosol-induced climate change due to emission change by region and composition using a coupled atmosphere-ocean model 国際会議

    T. Takemura

    Tri-MIPathlon-3  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • 気候モデルを用いたエアロゾルによる気候変化の定量的理解の進展

    竹村俊彦

    第38回エアロゾル科学・技術研究討論会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • エアロゾル濃度変化に伴う地上気温変化の温室効果気体濃度依存性

    竹村俊彦

    日本気象学会2021年度春季大会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 大気エアロゾルによる気候変動の数値シミュレーション 招待

    竹村俊彦

    日本流体力学会年会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:その他  

  • Lessons learned from emission fluctuation of greenhouse gases and air pollutants due to restrictions associated with the COVID-19 pandemic 招待

    Takemura, T

    JpGU-AGU Joint Meeting 2020  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Lessons learned from emission fluctuation of greenhouse gases and air pollutants due to restrictions associated with the COVID-19 pandemic

  • Dependency of surface air temperature change by sulfate aerosols on CO2 concentration

    Takemura, T

    JpGU-AGU Joint Meeting 2020  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Dependency of surface air temperature change by sulfate aerosols on CO2 concentration

  • 大気海洋結合モデルを用いたエアロゾル排出量変化による気温変化の解析

    竹村俊彦, 鈴木健太郎

    日本気象学会2018年秋季大会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月 - 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台国際センター   国名:日本国  

  • Temperature responses of anthropogenic aerosols assessed with a coupled-ocean general circulation model 国際会議

    Takemura, T, K. Suzuki

    2017 CFMIP Meeting on Clouds, Precipitation, Circulation, and Climate Sensitivity  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Temperature responses of anthropogenic aerosols assessed with a coupled-ocean general circulation model

  • Integrated Assessment on Effects of Short-Lived Climate Pollutants (SLCPs) in Asia based on Numerical Models 国際会議

    Takemura, T., K. Sudo, K. Ueda, Y. Masutomi, S. Watanabe, M. Nakata, H. G. Takahashi, D. Goto, and T. Nakajima

    AGU Fall Meeting  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • SPRINTARS global aerosol forecasting system and introduction of S-12 project 招待 国際会議

    Takemura, T.

    International Workshop on Strengthening the International Cooperation Framework and Science-Policy Interface to Promote Air Pollution Control in East Asia 2014  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Comparison and data assimilation for global climate model with measured data from active sensors 国際会議

    Takemura, T., K. Yumimoto, H. Okamoto, and T. Nishizawa

    EarthCARE Workshop 2009  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Aerosol effects on climate system: past, present, and future 招待 国際会議

    Takemura, T.

    IACETH Colloquium  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:その他   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:スイス連邦  

  • Development of global aerosol transport-radiation model 招待 国際会議

    Takemura, T., Y. J. Kaufman, L. A. Remer, T. Nakajima, Y. Tsushima, T. Yokohata, T. Nozawa, and T. Nagashima

    International Radiation Symposium 2004  2004年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの分布及び放射強制に関する研究 招待

    竹村俊彦

    日本気象学会2002年秋季大会  2002年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

    記述言語:その他   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • Simulation of future distribution and long-range transport of anthropogenic aerosols in East Asia 国際会議

    Takemura, T.

    4th APEX International Workshop  2001年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 全球3次元エアロゾルモデル -(2) on-lineモデルの結果検証

    竹村俊彦, 岡本創, 沼口敦, 日暮明子, 中島映至

    日本気象学会2000年春季大会  2000年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  • 全球3次元エアロゾルモデル -(3) 全球分布と放射強制力

    竹村俊彦, 中島映至, 岡本創, 沼口敦

    日本気象学会2000年春季大会  2000年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:日本国  

  • 全球3次元エアロゾルモデル -(1) on-lineモデルの構築

    竹村俊彦, 岡本創, 沼口敦, 中島映至

    日本気象学会1999年秋季大会  1999年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 炭素性・硫酸塩・土壌性エアロゾルのモデリング -全球分布と季節変動

    竹村俊彦, 岡本創, 丸山祥宏, 沼口敦, 中島映至

    日本気象学会1998年秋季大会  1998年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • エアロゾルによる気候変動 ― 数値モデルの開発と影響評価

    竹村俊彦

    日本地球惑星科学連合2016年大会  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Mineral dust aerosols under the glacial period and anthropogenic global warming simulated by global models 国際会議

    Takemura, T

    Goldschmidt 2016  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Mineral dust aerosols under the glacial period and anthropogenic global warming simulated by global models

  • Integrated assessment of aerosol effects on atmospheric temperature and precipitation with global climate models 国際会議

    Takemura, T

    Yoram Kaufman Memorial Symposium  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Integrated assessment of aerosol effects on atmospheric temperature and precipitation with global climate models

  • Climate change and impacts due to aerosol effects in Asian region based on modeling studies 国際会議

    Takemura, T, K. Sudo, K. Ueda, Y. Masutomi, K. Suzuki, D. Goto

    15th AeroCom Workshop  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Climate change and impacts due to aerosol effects in Asian region based on modeling studies

  • 大気海洋結合モデルを用いたエアロゾルによる放射収支変化と気温変化との関係性の検証

    竹村俊彦, 鈴木健太郎

    日本気象学会2016年秋季大会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Climate responses of black carbon and sulfate aerosols assessed with coupled-ocean general circulation model 国際会議

    Takemura, T, K. Suzuki

    AGU Fall Meeting  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Climate responses of black carbon and sulfate aerosols assessed with coupled-ocean general circulation model

  • Climate responses of anthropogenic aerosols assessed with a coupled-ocean general circulation model MIROC 国際会議

    Takemura, T, K. Suzuki

    Asian Conference on Meteorology 2017  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Climate responses of anthropogenic aerosols assessed with a coupled-ocean general circulation model MIROC

  • Operation of an aerosol 7-days forecasting system with a global climate model 国際会議

    Takemura, T

    International Workshop on Asian Dust, Bioaerosols and Environmental Regime Shift  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Operation of an aerosol 7-days forecasting system with a global climate model

  • Sensitivity of meteorological field to changing anthropogenic aerosol emissions assessed with a coupled-ocean general circulation model MIROC-SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T, K. Suzuki

    Tri-MIP (AerChemMIP-RFMIP-PDRMIP) Workshop  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Sensitivity of meteorological field to changing anthropogenic aerosol emissions assessed with a coupled-ocean general circulation model MIROC-SPRINTARS

  • 大気海洋結合モデルを用いたエアロゾル排出量変化による気温変化の解析

    竹村俊彦, 鈴木健太郎

    日本気象学会2018年秋季大会  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • Difference in sensitivities to climate change between black carbon and sulfate aerosols 国際会議

    Takemura, T, K. Suzuki

    18th AeroCom Workshop  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Difference in sensitivities to climate change between black carbon and sulfate aerosols

  • 発生領域別複素屈折率データを用いたダスト放射強制力の見積もり

    竹村俊彦, 村瀬蓮一, C. Di Biagio

    日本気象学会2019年秋季大会  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Toward better representation of aerosols and clouds in climate models: Current status and problems to be addressed 国際会議

    Takemura, T

    8th International EarthCARE Science Workshop  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Toward better representation of aerosols and clouds in climate models: Current status and problems to be addressed

  • Numerical simulation of air pollutants for analyzing climate change 招待 国際会議

    Takemura, T

    Forum "Math-for-Industry"  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Numerical simulation of air pollutants for analyzing climate change

  • Environmental assessment on aerosol effects in Asian region based on modeling studies 国際会議

    Takemura, T, K. Sudo, K. Ueda, Y. Masutomi, S. Watanabe, M. Nakata, H. Takahashi, D. Goto

    International Radiation Symposium 2016  2016年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Environmental assessment on aerosol effects in Asian region based on modeling studies

  • 炭素性・硫酸塩・土壌性エアロゾルのモデリング —全球分布と季節変動

    竹村俊彦, 岡本創, 丸山祥宏, 沼口敦, 中島映至

    日本気象学会1998年秋季大会  1998年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:その他  

  • 様々な起源を持つエアロゾルのモデリングと放射強制力

    竹村俊彦, 岡本創, 丸山祥宏, 沼口敦, 中島映至

    日本気象学会1999年春季大会  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Simulating aerosol distributions of various origins with a three-dimensional model: (II) results for combined optical thickness 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, Y. Maruyama, A. Numaguti, T. Nakajima

    6th Science Conference of the International Global Atmospheric Chemistry Project (IGAC)  1999年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    Simulating aerosol distributions of various origins with a three-dimensional model: (II) results for combined optical thickness

  • 全球3次元エアロゾルモデル —(1) on-lineモデルの構築

    竹村俊彦, 岡本創, 沼口敦, 中島映至

    日本気象学会1999年秋季大会  1999年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:その他  

  • An aerosol modeling with CCSR/NIES GCM 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, A. Numaguti, T. Nakajima

    The '99 Kyoto Aerosol-Cloud Workshop (The CCSR COE Symposium / 3rd Aerosol-Cloud Remote Sensing Workshop)  1999年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    An aerosol modeling with CCSR/NIES GCM

  • Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, A. Numaguti, A. Higurashi, T. Nakajima

    The First International Workshop on Spaceborne Cloud Profiling Radar  2000年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species

  • Biomass burning aerosol signature from space and GCM 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, A. Higurashi, T. Usui

    The Joint Workshop for the Indonesian Forest Fire and its Environmental Impacts  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Biomass burning aerosol signature from space and GCM

  • 全球3次元エアロゾルモデル —(3) 全球分布と放射強制力

    竹村俊彦, 中島映至, 岡本創, 沼口敦

    日本気象学会2000年春季大会  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:つくば   国名:その他  

  • 全球3次元エアロゾルモデル —(2) on-lineモデルの結果検証

    竹村俊彦, 岡本創, 沼口敦, 日暮明子, 中島映至

    日本気象学会2000年春季大会  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:つくば   国名:その他  

  • Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, A. Numaguti, A. Higurashi, T. Nakajima

    International Radiation Symposium (IRS2000)  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species

  • Global three-dimensional distribution and radiative forcing of various aerosol species with GCM 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, A. Numaguti, K. Suzuki, A. Higurashi, T. Nakajima

    2000 Western Pacific Geophysics Meeting (WPGM)  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Global three-dimensional distribution and radiative forcing of various aerosol species with GCM

  • Three-dimensional simulation and radiative forcing of various tropospheric aerosols with atmospheric general circulation model 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, H. Okamoto, A. Numaguti, A. Higurashi

    Conference on Visibility, Aerosols and Atmospheric Optics  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Three-dimensional simulation and radiative forcing of various tropospheric aerosols with atmospheric general circulation model

  • A global modeling of aerosol radiative characteristics 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima

    Seventh International Conference on Atmosphere Sciences and Applications to Air Quality (ASAAQ) and Exhibition  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    A global modeling of aerosol radiative characteristics

  • Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species with GCM 国際会議

    Takemura, T, H. Okamoto, A. Numaguti, K. Suzuki, A. Higurashi, T. Nakajima

    SPIE's 2nd International Asia-Pacific Symposium on Remote Sensing of the Atmosphere, Environment, and Space  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Global three-dimensional simulation and radiative forcing of various aerosol species with GCM

  • エアロゾル輸送モデルを用いた東アジアにおける将来のエアロゾル分布予測実験

    竹村俊彦, 中島映至, 野沢徹, 青木一真

    日本気象学会2001年春季大会  2001年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • 土壌性エアロゾルの複素屈折率

    竹村俊彦, 中島映至

    日本気象学会2001年秋季大会  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜   国名:その他  

  • Modeling study of aerosol global distribution and radiative forcing 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, H. Okamoto, I. Uno

    AGU Fall Meeting  2001年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    Modeling study of aerosol global distribution and radiative forcing

  • APEX-E2/ACE-Asia期間中のエアロゾル輸送・放射モデルを用いたシミュレーション

    竹村俊彦

    日本気象学会2002年春季大会  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大宮   国名:その他  

  • Global distributions of aerosol optical properties simulated with the SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima

    AMS 11th Conference on Atmospheric Radiation  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    Global distributions of aerosol optical properties simulated with the SPRINTARS

  • 全球エアロゾル輸送・放射モデルSPRINTARSの開発

    竹村俊彦

    第1回沼口敦さん記念シンポジウム  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Simulation of global aerosol transport-radiative processes based on atmospheric general circulation model 国際会議

    Takemura, T

    EarthCARE Workshop  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of global aerosol transport-radiative processes based on atmospheric general circulation model

  • Simulation during APEX-E1 and APEX-E2/ACE-Asia by regional and global aerosol models 国際会議

    Takemura, T

    5th APEX International Workshop  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation during APEX-E1 and APEX-E2/ACE-Asia by regional and global aerosol models

  • Simulation of aerosol distributions during ACE-Asia and APEX-E2 with the SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, I. Uno

    7th Scientific Conference of the International Global Atmospheric Chemistry Project (IGAC)  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:その他  

    Simulation of aerosol distributions during ACE-Asia and APEX-E2 with the SPRINTARS

  • Single-scattering albedo and radiative forcing of various aerosol species with a global three-dimensional model (大気大循環モデルを用いた様々な種類のエアロゾルの1次散乱アルベドと放射強制) (日本気象学会山本・正野論文賞受賞記念講演) 招待

    竹村俊彦

    日本気象学会2002年秋季大会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:その他  

  • Distribution and radiative forcing of Asian dust and anthropogenic aerosols from East Asia simulated by SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T, I. Uno, T. Nakajima

    AGU Fall Meeting  2002年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Distribution and radiative forcing of Asian dust and anthropogenic aerosols from East Asia simulated by SPRINTARS

  • Analysis of aerosol-climate interaction in East Asia by SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T

    6th APEX International Workshop  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of aerosol-climate interaction in East Asia by SPRINTARS

  • Overview of SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T

    1st AeroCom Workshop  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Overview of SPRINTARS

  • Analysis of aerosol-climate interaction by on-line aerosol transport-radiation model 国際会議

    Takemura, T

    23rd General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2003)  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of aerosol-climate interaction by on-line aerosol transport-radiation model

  • Aerosol radiation-transport model on Earth Simulator 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima

    Workshop on Global Aerosol Measurements for Climate Studies - Present and Future  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Aerosol radiation-transport model on Earth Simulator

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いた雲・エアロゾル相互作用のパラメタリゼーション

    竹村俊彦, 野沢徹, 久芳奈遠美

    日本気象学会2003年秋季大会  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:その他  

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾル直接・間接効果による気候変動の解析

    竹村俊彦, 野沢徹, 江守正多

    日本気象学会2003年秋季大会  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:その他  

  • Analysis of climate response to aerosol direct and indirect effects by aerosol transport radiation model 国際会議

    Takemura, T

    AGU Fall Meeting  2003年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of climate response to aerosol direct and indirect effects by aerosol transport radiation model

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いた直接・間接効果による気候応答の解析

    竹村俊彦, 野沢徹, 江守正多, 久芳奈遠美, 黒川純一

    第14回大気化学シンポジウム  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊川   国名:その他  

  • Climate response to aerosol direct and indirect effects with global aerosol radiation-transport model 国際会議

    Takemura, T, T. Nozawa, S. Emori, T. Nakajima

    2nd AeroCom Workshop  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Climate response to aerosol direct and indirect effects with global aerosol radiation-transport model

  • Analysis of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport radiation model 国際会議

    Takemura, T, T. Nozawa, S. Emori, T. Nakajima

    AERONET Workshop  2004年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport radiation model

  • Analysis of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model 国際会議

    Takemura, T, T. Nozawa

    14th International Conference on Clouds and Precipitation  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model

  • Simulation of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model

    Toshihiko Takemura

    International Radiation Symposium  2004年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

  • Development of global aerosol transport-radiation model (lecture on IRC Young Scientist Award) 招待 国際会議

    Takemura, T

    International Radiation Symposium 2004  2004年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Development of global aerosol transport-radiation model (lecture on IRC Young Scientist Award)

  • Simulation of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, T. Nozawa

    International Radiation Symposium 2004  2004年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of climate change by aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model

  • 全球エアロゾルモデルによる第2種間接効果の解析

    竹村俊彦

    日本気象学会2004年秋季大会  2004年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:その他  

  • Modeling study of aerosol effects on climate system under comparisons with satellite retrievals 国際会議

    Takemura, T, Y. J. Kaufman, A. Higurashi, T. Y. Nakajima

    AGU Fall Meeting  2004年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Modeling study of aerosol effects on climate system under comparisons with satellite retrievals

  • Simulation of climate response to aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model 国際会議

    Takemura, T

    3rd AeroCom Workshop  2004年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of climate response to aerosol direct and indirect effects with aerosol transport-radiation model

  • フィードバックを含めたエアロゾルの効果による雲・降水変化の考察

    竹村俊彦, 中島映至, Y. J. Kaufman, L. A. Remer

    日本気象学会2005年秋季大会  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:その他  

  • 全球モデルによるエアロゾル間接効果の評価の現状と展望 招待

    竹村俊彦

    第2回沼口敦さん記念シンポジウム  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:柏   国名:その他  

  • Simulation of aerosol effects on cloud and precipitation formation by aerosol climate model 国際会議

    Takemura, T, Y. J. Kaufman, L. A. Remer, T. Nakajima

    EGU General Assembly 2006  2006年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of aerosol effects on cloud and precipitation formation by aerosol climate model

  • アジア域におけるエアロゾル気候影響のシミュレーション 招待

    竹村俊彦

    日本気象学会2006年春季大会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:その他  

  • Aerosol effects on climate system simulated by aerosol climate model 国際会議

    Takemura, T, Y. J. Kaufman, L. Remer, T. Nakajima, nd, K, Project

    2nd International Conference on Global Warming and the Next Ice Age  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Aerosol effects on climate system simulated by aerosol climate model

  • Simulation of aerosol effects on climate system by aerosol climate model 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, Y. J. Kaufman

    AMS 12th Conference on Atmospheric Radiation  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of aerosol effects on climate system by aerosol climate model

  • 大気大循環モデルによる20世紀の放射強制力の経年変化

    竹村俊彦, 對馬洋子, 横畠徳太, 野沢徹, 永島達也, 中島映至

    日本気象学会2006年秋季大会  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:その他  

  • Analysis of aerosol effects on climate system with a aerosol climate model 国際会議

    Takemura, T

    5th AeroCom Workshop  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of aerosol effects on climate system with a aerosol climate model

  • Analysis of aerosol effects on climate system and time evolutions of various radiative forcings with a global climate model 招待 国際会議

    Takemura, T, T. Nakajima, T. Nozawa

    Northeastern Asian Symposium 2006: Climate Change and Carbon Cycle  2006年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of aerosol effects on climate system and time evolutions of various radiative forcings with a global climate model

  • 全球エアロゾル気候モデルを用いた雲エアロゾル相互作用のシミュレーション 招待

    竹村俊彦

    エアロゾルの核生成―CCN―雲微物理―気候システムの統合モデル開発に向けて ―第1回ワークショップ  2007年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:その他  

  • A study of aerosol effects on climate with a general circulation model 招待 国際会議

    Takemura, T

    Yoram J. Kaufman Symposium  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    A study of aerosol effects on climate with a general circulation model

  • エアロゾル気候モデルを用いた最終氷期極大期における大気ダストの全球分布シミュレーション 招待

    江頭未央, 竹村俊彦, 大石龍太, 阿部彩子

    日本地球惑星科学連合2007年大会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:その他  

  • 全球モデルへのエアロゾル・氷雲相互作用のパラメタリゼーションの導入

    竹村俊彦, 松澤佳奈子

    日本気象学会2007年春季大会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Changes in cloud and precipitation formations by anthropogenic aerosols in Asian region 国際会議

    Takemura, T

    24th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2007)  2007年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Changes in cloud and precipitation formations by anthropogenic aerosols in Asian region

  • 全球モデルによるエアロゾル分布予報

    竹村俊彦

    第24回エアロゾル科学・技術研究討論会  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:和光   国名:その他  

  • A Study of aerosol effects on climate with a general circulation model and satellite observations 招待 国際会議

    Takemura, T

    Gordon Research Conference: Radiation and Climate  2007年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:その他  

    A Study of aerosol effects on climate with a general circulation model and satellite observations

  • Simulation of aerosol effects on climate system in Asia 国際会議

    Takemura, T

    A-Train Symposium  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of aerosol effects on climate system in Asia

  • 全球エアロゾル予報システムの開発

    竹村俊彦

    日本気象学会2007年秋季大会  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:その他  

  • Aerosol effects on climate system simulated by aerosol climate model 招待 国際会議

    Takemura, T

    2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Aerosol effects on climate system simulated by aerosol climate model

  • 最終氷期極大期におけるエアロゾルの分布および気候影響に関するシミュレーション

    竹村俊彦, 江頭未央, 松澤佳奈子, 一條寛典, 大石龍太, 阿部彩子

    日本気象学会2008年春季大会  2008年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:その他  

  • Evaluating climate effects and developing forecast system of atmospheric aerosols 招待 国際会議

    Takemura, T

    Sino-Japan International Symposium on the East Asian Environmental Problems  2008年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Evaluating climate effects and developing forecast system of atmospheric aerosols

  • IPCC SRESに基づいた21世紀のエアロゾル分布および放射強制力の予測 招待

    竹村俊彦

    第25回エアロゾル科学・技術研究討論会  2008年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢   国名:その他  

  • Aerosol effects on climate system: past, present, and future 招待 国際会議

    Takemura, T

    Conference on Air Pollution and Climate Change: Developing a Framework for Integrated Co-benefits Strategies  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Aerosol effects on climate system: past, present, and future

  • Distributions and radiative forcings of aerosols during the 21st century 国際会議

    Takemura, T

    7th AeroCom Workshop  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Distributions and radiative forcings of aerosols during the 21st century

  • 21世紀のエアロゾルの分布と放射強制力の予測

    竹村俊彦, 野沢徹

    日本気象学会2008年秋季大会  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:その他  

  • エアロゾル直接・間接効果による気候影響のシミュレーション~特に土壌・植生起源エアロゾルに着目して~

    竹村俊彦

    日本地球惑星科学連合2009年大会  2009年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:その他  

  • Comparison and data assimilation for global aerosol climate model with measured data from active sensors 国際会議

    Takemura, T, K. Yumimoto, H. Okamoto, T. Nishizawa

    EarthCARE Workshop 2009  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Comparison and data assimilation for global aerosol climate model with measured data from active sensors

  • Development of global aerosol forecasting system 国際会議

    Takemura, T, T. Shinohara, K. Yumimoto

    Goldschmidt 2009  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Development of global aerosol forecasting system

  • Long-term trend of aerosol radiative forcing estimated with different emission inventories 国際会議

    Takemura, T

    8th AeroCom Workshop  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Long-term trend of aerosol radiative forcing estimated with different emission inventories

  • Hindcast simulation of aerosol global distribution and radiative forcing with aerosol climate model 国際会議

    Takemura, T

    4th Japan-China-Korea Joint Conference on Meteorology  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Hindcast simulation of aerosol global distribution and radiative forcing with aerosol climate model

  • Trend of surface solar radiation over Asia simulated by aerosol transport-climate model 国際会議

    Takemura, T, A. Ohmura

    AGU Fall Meeting  2009年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Trend of surface solar radiation over Asia simulated by aerosol transport-climate model

  • Simulation of decadal trends in atmospheric aerosols and their radiative effects in Asia 国際会議

    Takemura, T

    JpGU Meeting 2010  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulation of decadal trends in atmospheric aerosols and their radiative effects in Asia

  • 全球エアロゾルモデル相互比較プロジェクトAeroCom第2期実験準拠シミュレーション

    竹村俊彦

    日本気象学会2010年春季大会  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Decadal-scale trend of surface solar radiation simulated by a global aerosol transport-climate model 国際会議

    Takemura, T, A. Ohmura

    AMS 13th Conference on Atmospheric Radiation  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Decadal-scale trend of surface solar radiation simulated by a global aerosol transport-climate model

  • Analysis of decadal trend of surface solar radiation in Asia simulated by an aerosol transport-climate model 国際会議

    Takemura, T, A. Ohmura

    3rd Asia Pacific Radiation Symposium  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Analysis of decadal trend of surface solar radiation in Asia simulated by an aerosol transport-climate model

  • Change in surface solar radiation due to aerosols for several decades based on AeroCom Phase II Experiment 国際会議

    Takemura, T

    9th AeroCom Workshop  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Change in surface solar radiation due to aerosols for several decades based on AeroCom Phase II Experiment

  • 大気汚染および黄砂現象に関する情報提供のあり方について

    竹村俊彦

    日本気象学会2010年秋季大会  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:その他  

  • Evaluation and data assimilation of aerosol distributions and climate effects simulated by SPRINTARS using remote sensing observations in the Asian region 招待 国際会議

    Takemura, T

    16th CEReS International Symposium  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Evaluation and data assimilation of aerosol distributions and climate effects simulated by SPRINTARS using remote sensing observations in the Asian region

  • 2011年2月上旬の日本における大気汚染について

    竹村俊彦, 山口慶人, 青木一真

    日本気象学会2011年春季大会  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Projection of climate change by the aerosol direct and Indirect effects in the 21st century 招待 国際会議

    Takemura, T

    25th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2011)  2011年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Projection of climate change by the aerosol direct and Indirect effects in the 21st century

  • Projection of future climate change by aerosols along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with a global climate model 招待 国際会議

    Takemura, T

    Goldschmidt 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Projection of future climate change by aerosols along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with a global climate model

  • 福島第一原子力発電所から放出された大気微粒子の長距離大気輸送シミュレーション 招待

    竹村俊彦

    日本原子力学会九州支部研究発表講演会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:春日   国名:その他  

  • Implications for common metrics of short-lived climate forcers (SLCFs) 招待 国際会議

    Takemura, T

    Workshop on common metrics to calculate the CO2 equivalence of anthropogenic greenhouse gas emissions by sources and removals by sinks  2012年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Implications for common metrics of short-lived climate forcers (SLCFs)

  • RCP排出量シナリオを用いた1850~2100年のエアロゾルの分布および気候影響のシミュレーション

    竹村俊彦

    日本気象学会2012年春季大会  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:その他  

  • エアロゾルからみた大気化学と気候変動 招待

    竹村俊彦

    日本地球惑星科学連合2012年大会  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:その他  

  • RCP排出量シナリオを用いたエアロゾルの分布および気候影響のシミュレーション

    竹村俊彦

    第29回エアロゾル科学・技術研究討論会  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州   国名:その他  

  • Historical and future simulations of aerosol radiative forcing along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with a global climate model 国際会議

    Takemura, T

    International Radiation Symposium 2012  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Historical and future simulations of aerosol radiative forcing along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with a global climate model

  • Historical and future simulations of aerosol climate effects with a global climate model 国際会議

    Takemura, T

    16th International Conference on Clouds and Precipitation  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Historical and future simulations of aerosol climate effects with a global climate model

  • Distributions and climate effects of atmospheric aerosols from 1850 to 2100 along Representative Concentration Pathways (RCPs) simulated by SPRINTARS 国際会議

    Takemura, T

    11th AeroCom Workshop  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Distributions and climate effects of atmospheric aerosols from 1850 to 2100 along Representative Concentration Pathways (RCPs) simulated by SPRINTARS

  • 数値モデルを用いたエアロゾルの気候影響評価の現状と今後の展開

    竹村俊彦

    日本気象学会2013年春季大会  2013年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:その他  

  • Historical and future aerosol radiative forcing along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with the global climate model 招待 国際会議

    Takemura, T

    12th East Asian Climate Workshop  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Historical and future aerosol radiative forcing along the Representative Concentration Pathways (RCPs) with the global climate model

  • エアロゾルの気候影響評価のためのシミュレーションの現状

    竹村俊彦

    第30回エアロゾル科学・技術研究討論会  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:その他  

  • Recent topics using aerosol models —focusing on Japanese activities— 招待 国際会議

    2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hamburg, Germany   国名:その他  

  • Recent studies on the aerosol-climate interaction with global models 国際会議

    Takemura, T

    ABC-SLCP Symposium  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Recent studies on the aerosol-climate interaction with global models

  • CloudSat衛星観測による北半球中緯度帯の水雲の微物理・巨物理構造

    竹村俊彦

    日本気象学会2013年秋季大会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:その他  

  • SPRINTARS global aerosol forecasting system and introduction of S-12 project 招待 国際会議

    Takemura, T

    International Workshop on Strengthening the International Cooperation Framework and Science-Policy Interface to Promote Air Pollution Control in East Asia 2014  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    SPRINTARS global aerosol forecasting system and introduction of S-12 project

  • Introduction of IPCC WG1 AR5 and S-12 project related to short-lived climate pollutants 招待 国際会議

    Takemura, T

    Toward an Integrated Approach to Co-benefits in Asia  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Introduction of IPCC WG1 AR5 and S-12 project related to short-lived climate pollutants

  • Recent studies on effects of aerosols on the climate system with global climate models 国際会議

    Takemura, T

    2nd ABC-SLCP Symposium  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Recent studies on effects of aerosols on the climate system with global climate models

  • Perspective of researches on aerosol climate effects with global climate models 国際会議

    Takemura, T

    Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Perspective of researches on aerosol climate effects with global climate models

  • Application of EarthCARE data in climate models for studies on climate change and air pollution by aerosols 国際会議

    Takemura, T, T. Michibata, K. Suzuki, K. Yumimoto

    EarthCARE Workshop 2014  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Application of EarthCARE data in climate models for studies on climate change and air pollution by aerosols

  • IPCC第1作業部会第5次評価報告書の概要

    竹村俊彦

    化学工学会第46回秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:その他  

  • Relative contributions of regional emissions to the aerosol radiative forcing based on the AeroCom Phase III / HTAP2 experiment 国際会議

    Takemura, T, M. Chin

    13th AeroComWorkshop  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Relative contributions of regional emissions to the aerosol radiative forcing based on the AeroCom Phase III / HTAP2 experiment

  • Relative contributions of regional and sector emissions to the radiative forcing of aerosol-radiation and aerosol-cloud interactions based on the AeroCom Phase III / HTAP2 experiment 国際会議

    Takemura, T, M. Chin

    AGU Fall Meeting  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Relative contributions of regional and sector emissions to the radiative forcing of aerosol-radiation and aerosol-cloud interactions based on the AeroCom Phase III / HTAP2 experiment

  • 複数のエアロゾル関連モデル相互比較プロジェクト対応シミュレーション

    竹村 俊彦

    日本気象学会2015年春季大会  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

  • Simulations under recent projects on aerosol model intercomparisons 国際会議

    Takemura, T

    Asian Conference on Meteorology  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Simulations under recent projects on aerosol model intercomparisons

  • Integrated assessment on effects of short-lived climate pollutants (SLCPs) in Asia 国際会議

    Takemura, T, K. Sudo, K. Ueda, Y. Masutomi, S. Watanabe, M. Nakata, H. G. Takahashi, D. Goto, T. Nakajima

    14th AeroCom Workshop  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Integrated assessment on effects of short-lived climate pollutants (SLCPs) in Asia

  • Integrated assessment on effects of short-lived climate pollutants (SLCPs) in Asia based on numerical models 国際会議

    Takemura, T, K. Sudo, K. Ueda, Y. Masutomi, S. Watanabe, M. Nakata, H. G. Takahashi, D. Goto, T. Nakajima

    AGU Fall Meeting  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

    Integrated assessment on effects of short-lived climate pollutants (SLCPs) in Asia based on numerical models

  • Assessment on climate response to aerosol effects based on a coupled atmosphere-ocean general circulation model 招待 国際会議

    Takemura, T

    International Workshop on SLCPs in Asia  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Assessment on climate response to aerosol effects based on a coupled atmosphere-ocean general circulation model

  • Resent application of SKYNET and AD-Net to aerosol climate models 国際会議

    Takemura, T, H. Irie, T. Nishizawa, K. Aoki, R. Kudo, A. Higurashi, A. Shimizu, S. S. Park, K. Yumimoto

    International SKYNET Workshop  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:その他  

    Resent application of SKYNET and AD-Net to aerosol climate models

▼全件表示

MISC

  • 大気エアロゾルによる気候変動の数値シミュレーション

    竹村俊彦

    ながれ   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新型コロナウイルスと気候変動と大気汚染

    竹村俊彦

    環境管理   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • エアロゾルによる気候変動と大気汚染 —気候モデルを用いた研究—

    竹村俊彦

    静電気学会誌   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 短寿命気候汚染物質

    竹村俊彦

    ビルと環境   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Development of a global aerosol climate model SPRINTARS

    Toshihiko Takemura

    2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 海のしぶき:気象や気候への多大な影響

    竹村俊彦

    パリティ   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • エアロゾルと気候変動と大気汚染 —数値モデルの開発と影響評価—

    竹村俊彦

    日本地球惑星科学連合ニュースレター   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用(<小特集>文科省「気候変動適応研究推進プログラム」の成果紹介)

    中島 映至, 今須 良一, 高見 昭憲, 五藤 大輔, 鶴田 治雄, 打田 純也, Dai Tie, 三澤 翔大, 上田 佳代, Ng Chris Fook Sheng, 渡辺 知保, 小西 祥子, 佐藤 陽祐, 樋口 篤志, 増冨 祐司, 村上 暁信, 土屋 一彬, 近藤 裕昭, 丹羽 洋介, 芳村 圭, 大原 利眞, 森野 悠, Schutgens Nick, 須藤 健悟, 竹村 俊彦, 井上 豊志郎, 新井 豊, 村田 諒, 米元 亮馬, Trieu Tran, Thi Ngoc, 植松 光夫, 佐藤 正樹, 富田 浩文, 八代 尚, 原 政之

    シミュレーション   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 原子力関連施設の事故に伴う放射性物質の大気拡散に関する数値予測情報の活用策について

    岩崎俊樹, 石川裕彦, 近藤裕昭, 鈴木靖, 関山剛, 竹村俊彦, 滝川雅之, 茅野政道, 鶴田治雄, 中島映至, 中村尚, 新野宏, 三上正男, 山澤弘実, 余田成男, 渡邉明(日本気象学会, 原子力関連施設の事故に伴う放射性物質拡散に関する作業部会

    天気   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    筆頭

  • 微小粒子状物質PM2.5の予測

    竹村俊彦

    環境技術   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 福岡県における福島第一原子力発電所事故初期の放射線影響評価

    楢崎幸範, 竹村俊彦, 天野光, 石川徹夫, 藤高和信

    2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3769/radioisotopes.62.847

  • 大気エアロゾル予測システムの概略と近年の越境大気汚染

    竹村俊彦

    日本風工学会誌   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.5359/jawe.38.426

  • 九州地方における越境大気汚染の現状

    竹村俊彦

    科学   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 物を運ぶ風 —大気中での微粒子の輸送過程—

    竹村俊彦

    日本風工学会誌   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.5359/jawe.37.192

  • 2011年度秋季大会スペシャルセッション「放射性物質輸送モデルの現状と課題」報告(研究会報告)

    近藤 裕昭, 里村 雄彦, 竹村 俊彦, 山澤 弘実, 渡邊 明

    天気   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 福島第一原子力発電所から発生した微粒子の地球規模拡散

    竹村俊彦

    パリティ   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Simulation of distributions and radiative impacts of biomass-burning aerosols

    Toshihiko Takemura

    Global Environmental Research   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Simulation of distributions and radiative impacts of biomass-burning aerosols

  • 福島第一原発起源微粒子の地球規模での輸送

    竹村俊彦

    科学   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • はじめに(2009年度秋季大会シンポジウム「東アジアの大気環境」の報告)

    竹村 俊彦

    天気   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2.大気エアロゾルの気候影響評価(『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説~ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化~)

    竹村 俊彦

    天気   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • モデリング研究によるエアロゾル気候影響評価

    竹村俊彦

    低温科学   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    大気エアロゾルは, 直接・準直接・間接効果, およびそれらの結果として起こる効果により気候変動に影響を及ぼす. エアロゾルの気候影響を評価するために, 全球エアロゾル気候モデルSPRINTARSを開発してきた. 本稿では, SPRINTARSを用いた研究を中心として, 数値モデルによるエアロゾルの気候影響評価に関連する近年の研究の動向を紹介する.Atmospheric aerosols affect climate change through the direct, semi-direct, indirect, and their secondary effects. The author has developed a global aerosol climate model, SPRINTARS, to estimate the aerosol climate effects. In this manuscript recent trends related to studies on estimates of aerosol climate effects with numerical models, mainly SPRINTARS, are introduced.大気圏と生物圏の相互利用. 北海道大学低温科学研究所編

  • 植生改変・エアロゾル複合効果がアジアの気候に及ぼす影響の評価 査読

    須藤健悟, 高田久美子, 竹村俊彦, 神沢博, 安成哲三

    低温科学   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    アジア域では、土地利用変化などに伴う植生改変およびエアロゾルの増加が顕著であり、これらの変動は陸面過程、大気放射、および雲・降水を変化させ、アジアモンスーンなどのアジア域気候に影響している可能性が大きい。本研究では、植生改変とエアロゾル変動の役割という観点から、総合的に気候影響を検討している。本論文では、特に、農地化などの土地利用変化が、陸面、および硝酸塩や植生起源有機炭素などのエアロゾル成分の変動を通じて、どのように気候に影響するかについて、全球化学・エアロゾル気候モデルを用いた最新の結果について紹介する。

  • エアロゾル気候影響評価の現状と今後の展開

    竹村俊彦

    エアロゾル研究   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The aerosol effects on the climate system are roughly divided into three categories: direct, indirect, and semi-direct effects. Observations from satellites and ground with remote sensing and numerical models have been developed to understand and estimate aerosol effects on a global scale. In the latest assessment report of the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC) , however, there are still large uncertainties in their radiative forcings in comparison with the estimation of long-lived greenhouse gases. To reduce the uncertainties, we have to study the three-dimensional aerosol distributions and the cloud-aerosol interaction more accurately. It is important to observe aerosol vertical profiles with lidar, one of the active sensors, to understand the three-dimensional aerosol distributions as well as to continue observations with passive sensors. The data assimilation, which harmonizes numerical models with observations, is also an effective method to reduce the uncertainties. A cloud resolving model coupled with an aerosol transport model is a useful tool to better understand the cloud-aerosol interaction. Efforts to analyze the aerosol climate effects quantitatively will result in more reliable projection of the future climate change and elucidating climate system.

    DOI: 10.11203/jar.24.237

  • 特集にあたって:エアロゾル気候影響評価の不確定性低減へ向けた取り組み

    竹村 俊彦

    エアロゾル研究   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11203/jar.24.236

  • 放射強制力

    中島映至, 竹村俊彦

    天気   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • エアロゾル輸送モデルとデータ同化

    弓本桂也, 竹村俊彦, 江口健太, 鵜野伊津志

    エアロゾル研究   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Data assimilation has been developed in numerical weather prediction (NWP) and modeling of oceanography. Recently, store and expansion of observations and development of numerical modeling have enabled data assimilation techniques to be applied to aerosol transport models. In this paper, we introduce information about applications (e.g., forecast, inverse modeling, reanalysis, sensitivity analysis) and recent studies about data assimilation with atmospheric aerosol observations and numerical models. We also show a preliminary experiment of ensemble-based data assimilation with global aerosol climate model (SPRINTARS) and Aerosol Optical Thickness (AOT) measured by MODIS/AQUA. In the experiment, the data assimilation improves under-estimates in East Asia, North Pacific Ocean, Central America, Middle East and Central Africa, and over-estimates in oceans over the southern hemisphere. Root mean square difference (RMSD) between SPRINTARS and MODIS AOT is reduced by 21 %, and long-wave aerosol direct forcing at the tropopause increased where dust and carbon aerosol are increased by the data assimilation.

    DOI: 10.11203/jar.24.256

  • 8. 雲・エアロゾル・放射と気候(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(2))

    岡本 創, 對馬 洋子, 河本 和明, 竹村 俊彦

    天気   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 全球3次元エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの分布及び放射強制に関する研究(2002年度日本気象学会山本・正野論文賞受賞記念講演)

    竹村俊彦

    天気   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大気汚染粒子の長距離輸送および環境影響シミュレーション

    竹村俊彦

    月刊エコインダストリー   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • How well do aerosol retrievals from satellites and representation in global circulation models match ground-based AERONET aerosol statistics?

    S Kinne, B Holben, T Eck, A Smirnov, O Dubovik, Slutsker, I, D Tanre, G Zibozdi, U Lohmann, S Ghan, R Easter, M Chin, P Ginoux, T Takemura, Tegen, I, D Koch, R Kahn, E Vermote, L Stowe, O Torres, M Mishchenko, Geogdzhayev, I, A Hiragushi

    Remote Sensing and Climate Modeling: Synergies and Limitations   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Effects of man-made air pollution on the climate

    Nakajima, T, A. Higurashi, K. Kawamoto, T. Takemura

    Present and Future of Modeling Global Environmental Change Toward Integrated Modeling   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Effects of man-made air pollution on the climate

  • Projections of future climate change in the 21st century simulated by the CCSR/NIES CGCM under the IPCC SRES scenario

    Nozawa, T, S. Emori, A. Numaguti, Y. Tsushima, T. Takemura, T. Nakajima, A. Abe-Ouchi, M. Kimoto

    Present and Future of Modeling Global Environmental Change Toward Integrated Modeling   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Projections of future climate change in the 21st century simulated by the CCSR/NIES CGCM under the IPCC SRES scenario

  • エアロゾルモデルの現状と課題:次世代観測

    岡本創, 竹内延夫, 竹村俊彦, 沼口敦, 中島映至, 丸山祥宏

    月刊海洋   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 大気エアロゾル(微粒子)予測

    竹村俊彦

    2007年4月

     詳細を見る

    地球規模での大気中の微粒子(エアロゾル)の分布を計算する数値モデル SPRINTARS を用いて、1週間先までの大気中のエアロゾル分布を予測するシステムである。1日1回運用され、ホームページ上(http://sprintars.net/forecastj.html)では、全球およびアジア域のエアロゾル分布予測の動画を閲覧できる他、日本各地のエアロゾル濃度は4段階に分類することにより、一般にも理解しやすい表現を採っている。アジア大陸での急速な経済発展に伴う日本への越境大気汚染の増大が懸念されており、本システムが日々の社会活動にとって有益な情報を作成することが期待される。

    その他リンク: http://sprintars.net/forecast.html

  • SPRINTARS

    2001年10月

所属学協会

  • American Geophysical Union

  • 日本地球惑星科学連合

  • 日本エアロゾル学会

  • 日本気象学会

  • European Geosciences Union

委員歴

  • 日本気象学会   理事   国内

    2022年6月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2022年6月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   地球環境問題委員会 委員長   国内

    2022年6月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会九州支部   理事   国内

    2020年5月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2016年5月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   国際学術交流委員会   国内

    2016年5月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2016年5月 - 2022年5月   

  • 日本気象学会   地球環境問題委員会   国内

    2016年5月 - 2022年5月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2014年7月 - 2018年6月   

  • 日本気象学会   気象集誌編集委員会   国内

    2014年7月 - 2018年6月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2013年10月 - 2020年5月   

  • 日本気象学会   山本賞候補者推薦委員会   国内

    2013年10月 - 2020年5月   

  • 日本気象学会   運営委員   国内

    2008年5月 - 2024年5月   

  • 日本気象学会   気象研究コンソーシアム運営委員   国内

    2008年5月 - 2024年5月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 座長

    日本気象学会第45回九州支部発表会  ( 福岡管区気象台, Japan ) 2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:44

  • 創発的研究支援事業アドバイザー

    役割:審査・評価

    科学技術振興機構  2023年10月 - 2025年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2023年春季大会  ( オンライン, Japan ) 2023年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    Tri-MIPathlon-3  ( online ) 2021年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    JpGU-AGU Joint Meeting 2020  ( online, Japan Japan ) 2020年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:6,000

  • 科学研究費委員会専門委員(挑戦的研究部会第17小委員会)

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2019年12月 - 2020年11月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    18th AeroCom Workshop  ( Barcelona, Spain Spain ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:110

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2018年秋季大会  ( 仙台, Japan ) 2018年10月 - 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    17th AeroCom Workshop  ( College Park, MD, United States of America UnitedStatesofAmerica ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:130

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    Tri-MIP (AerChemMIP-RFMIP-PDRMIP) Workshop  ( Reading, United Kingdom UnitedKingdom ) 2018年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:77

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    Asian Conference on Meteorology 2017  ( Busan, Korea Korea ) 2017年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:269

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    JpGU-AGU Joint Meeting 2017  ( Chiba, Japan Japan ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:8,148

  • 科学研究費委員会専門委員(気象・海洋物理・陸水学)

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2016年12月 - 2017年11月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    15th AeroCom Workshop  ( Beijing, China China ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科学研究費委員会専門委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2015年12月 - 2017年11月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 科学研究費委員会専門委員(気象・海洋物理・陸水学)

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2015年12月 - 2016年11月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    Asian Conference on Meteorology 2015  ( Kyoto, Japan Japan ) 2015年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2014年秋季大会  ( 福岡, Japan ) 2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting  ( Sapporo, Japan Japan ) 2014年7月 - 2014年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    2nd ABC-SLCP Symposium  ( Tokyo, Japan Japan ) 2014年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Journal of the Meteorological Society of Japan 国際学術貢献

    2014年7月 - 2018年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等 国際学術貢献

    ( 九州大学筑紫キャンパス, Japan ) 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:58

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    25th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2011)  ( Melbourne, Australia Australia ) 2011年6月 - 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    3rd Asia Pacific Radiation Symposium  ( Seoul, Korea Korea ) 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Panel moderator, session chair, etc. 国際学術貢献

    JpGU Meeting 2010  ( Chiba, Japan Japan ) 2010年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Atmosphere 国際学術貢献

    2010年1月 - 2020年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2009年秋季大会  ( 福岡, Japan ) 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • 科学技術・学術審議会学術分科会科学研究費補助金審査部会大気海洋物質循環専門委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2008年12月 - 2010年1月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2008年春季大会  ( 神奈川, Japan ) 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科学技術・学術審議会学術分科会科学研究費補助金審査部会大気海洋物質循環専門委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2007年2月 - 2008年1月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • パネル司会・セッションチェア等

    日本気象学会2004年秋季大会  ( 福岡, Japan ) 2004年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

その他

  • 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会(WG I)第5次評価報告書(AR5) 主執筆者(Lead Author)

    2013年5月

     詳細を見る

    気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、専門家による気候変動に関する科学的・技術的・社会経済的な評価を行い、得られた知見を政策決定者始め広く一般に周知することを目的として、世界気象機関(WMO)および国連環境計画(UNEP)により1988年に設立され、2007年にノーベル平和賞を受賞している。第5次評価報告書が2013~2014年に公表される予定であり、その主執筆者を務める。

  • 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会第4次評価報告書 執筆協力者(第2章, 第8章)

    2007年5月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • BVOCを介した植物・気候相互作用のモデリングと将来予測

    研究課題/領域番号:JP23H04971  2023年 - 2027年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • Composition Air Quality Climate Interactions Initiative (CACTI) 国際共著

    2021年10月

    GEOMAR Helmholtz Centre for Ocean Research Kiel (Germany) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 短寿命気候強制因子による気候変動・環境影響に対応する緩和策推進のための研究

    2021年4月 - 2026年3月

    独立行政法人環境再生保全機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    大気中のPM2.5などの微粒子(エアロゾル)や、光化学オキシダントであるオゾンなどの微量気体は、大気汚染物質であると同時に気候変動を引き起こす物質であり、短寿命気候強制因子 (short-lived climate forcers (SLCFs)) と呼ばれている。このプロジェクトでは、排出源および大気中の時空間分布が偏在しているSLCFsの地域ごと及び組成ごとの気候変動・環境影響を定量的に評価し、同時に影響緩和へ向けた排出量削減シナリオを策定するための研究を推進する。

  • 短寿命気候強制因子による気候変動・環境影響に対応する緩和策推進のための研究

    2021年 - 2025年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 短寿命気候強制因子による気候変動・環境影響に対応する適応・緩和策推進のための調査研究

    2020年4月 - 2021年3月

    独立行政法人環境再生保全機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    排出源および大気中の時空間分布が偏在している短寿命気候強制因子 (SLCFs) の地域規模での気候変動および環境影響を定量的に評価し、同時に影響緩和へ向けたシナリオを策定するための研究を戦略的研究開発(Ⅰ)にて実施することを目指して、必要な検討・現状分析および事前準備を行う。

  • 短寿命気候強制因子による気候変動・環境影響に対応する適応・緩和策推進のための調査研究

    2020年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 階層的数値モデル群による短寿命気候強制因子の組成別・地域別定量的気候影響評価

    2019年4月 - 2024年3月

    独立行政法人日本学術振興会 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    大気中のPM2.5などの微粒子(エアロゾル)や、光化学オキシダントであるオゾンなどの微量気体は、大気汚染物質であると同時に気候変動を引き起こす物質であり、短寿命気候強制因子と呼ばれている。それらの気温や降水量などへの影響について、自ら開発を進めてきた気候モデルを用いて、組成ごと・地域ごとに定量的に評価する研究を推進する。気候モデルにおいて不確実性の高いエアロゾルに依存する雲・降水過程の精緻化を図りつつ、また、近年顕在化している極端な気温や降水などの災害に対する短寿命気候強制因子の影響の定量的理解も目指す。

  • 階層的数値モデル群による短寿命気候強制因子の組成別・地域別定量的気候影響評価

    研究課題/領域番号:JP19H05669  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • クラウドファンディング/PM2.5予測システムを今後も継続運用していくために

    2018年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 地上・衛星観測及びモデルを使ったエアロゾルの光学的特性の時間・空間変動特性

    2018年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 全球雲解像モデルを用いた雲エアロゾル相互作用の放射強制力

    2018年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 全球雲解像・エアロゾル輸送モデルによる雲エアロゾル相互作用の不確定性低減

    2017年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 長期観測におけるエアロゾルの気候影響に関する研究

    2017年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 全球気候モデルを用いたエアロゾルの気候影響の解析

    2017年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化

    2015年4月 - 2020年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究課題の研究グループが20年近くにわたり自ら展開してきた地上リモートセンシング観測網SKYNETおよびAD-Netから得られるデータを活用し、数値モデルによるエアロゾルの気候に対する影響の定量的評価を高精度化する。具体的には、1)データ処理手法を統一化し、長期多地点での観測データの標準化を図る。2)両観測網データを複合利用することで解析アルゴリズムを高度化し、長期多地点でのエアロゾルの量および特性の経年変動を高精度で見積もる。3)高度化した観測データを検証材料および同化データとして使用することにより、気候モデルによるエアロゾルの気候影響評価を高精度化する。4)国際的なエアロゾルモデル相互比較プロジェクト等を通じて、IPCC第6次評価報告書へ寄与する。

  • 気候モデルに適用する新しい雲・降水成長スキームの開発

    2015年4月 - 2017年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究課題では、気候モデルにおける雲粒・氷晶から降水・降雪への成長タイムスケールを適切に表現できる、新しい雲・降水スキームの開発を行う。新しい手法を用いた人工衛星データの解析を綿密に行い、それを参照しながら様々なスキームを試行して、最適パラメタリゼーションを決定する。雲・降水プロセスは気候モデルにおける最大の不確実要素であるため、本研究課題の研究成果は、次世代の気候変動予測シミュレーションに活用され、政策的および社会的に求められている、より精度の高い地球温暖化予測・地球環境予測に大きく寄与することが期待できる。

  • エアロゾル地上リモートセンシング観測網による数値モデルの気候変動予測の高度化

    研究課題/領域番号:JP15H01728  2015年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 気候モデルに適用する新しい雲・降水成長スキームの開発

    研究課題/領域番号:JP15K12190  2015年 - 2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 衛星観測を用いたエアロゾル気候モデルの雲微物理過程の検証

    2015年 - 2016年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 数値モデルによる気候・環境変動評価と影響評価

    2014年6月 - 2019年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    エアロゾル・化学気候モデルを用いて、short-lived climate pollutants (SLCP)の排出量インベントリ・シナリオを用いて、SLCPの濃度変化に伴う現在および将来の気候変動・健康影響・農作物収量変化の評価を行う。その計算結果を解析することにより、温室効果とSLCPの両者を考慮した気候変動緩和のための最適削減経路を提示するための科学的根拠資料を創生する。

  • エアロゾルモニタリングシステム開発に関する研究

    2014年6月 - 2017年3月

    九州大学, 宇宙航空研究開発機構, 気象研究所, 国立環境研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    MRI及び九大は、EarthCARE、GCOM-C、GOSAT、次世代ひまわりデータの同化手法の研究を行い、自己が開発したエアロゾル予測システムを改良・運用する。NIESは、エアロゾル排出起源データベースを作成し、衛星や地上観測データによるエアロゾル予測モデルの検証を通じNIESが開発したエアロゾル予測システムを改良・運用する。JAXAは、MRI、九大及びNIESが改良したエアロゾル予測システムの予測結果をユーザへ配布する提供システムの初期検討を行う。

  • 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用(気候変動適応研究推進プログラム)

    2014年4月 - 2015年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    次世代の全球大気モデルである正20面体格子非静力学モデル(NICAM)と領域モデルを利用して、二酸化炭素と大気汚染物質の両方を同化し、発生源を推定(逆問題)するシステムを構築する。このシステムを関東平野領域に適用して、温暖化・全球大気汚染・都市化の複合影響によって変化するメガシティー環境に社会が適応するための施策案を、国や自治体と協力して作成する。

  • 数値モデルによる気候・環境変動評価と影響評価

    2014年 - 2018年

    環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 直面する地球環境変動の予測と診断(気候変動リスク情報創生プログラム)

    2012年4月 - 2017年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    様々な季節から十年までの時間スケールにおいて、観測データを用いて検証可能な気候変動予測システムを構築し、信頼性の高い気候変動予測情報を提供することを目指す。

  • 東アジア域における大気エアロゾルの気候影響に関する研究

    2012年 - 2016年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 地球規模の気候・環境変動予測に関する研究(HPCI戦略プログラム分野3)

    2011年4月 - 2016年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    毎日の天気や長期予報、あるいは今世紀末の地球温暖化の影響など、全地球規模の気候計算は、さまざまな時間スケールを扱います。計算期間が長くなると計算量も膨大になるため、現在では、明日の天気を計算するときも全球大気モデルでは、雷雲のような一つ一つの雲は扱わず、多数の雲の集団効果を半経験的に推定して計算する方法が採られています。個々の雲を扱うような計算をしていては明日の天気予報に間に合わないからです。この研究では、近い将来このような計算上の制限が緩和されたとき、どのような成果がもたらされるかを、先んじて研究しようとしています。膨大な数の積乱雲からなる台風は、地球温暖化の景況を受けてどのように変容するでしょうか?現在は予報できない、赤道を1ヵ月以上かけて一周するような巨大なクモのかたまりが予測できれば熱帯の天気予報に革命が起こるのではないでしょうか?あるいは、空間的な細かさだけでなく、気候システム中でのさまざまな物質の循環や、化学生物学的な過程を取り入れて、気温や降水量だけでなく、将来の二酸化炭素量や大気汚染の予測は可能にならないでしょうか?従来予測の延長にとどまらず、京コンピュータの画期的な能力を借りて、気候シミュレーションの新しい可能性を探ります。

  • 数値モデルによる大気エアロゾルの環境負荷に関する評価および予測の高精度化

    2011年2月 - 2014年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    特にエアロゾルと雲の関係を表現するモデルを精緻化し、気候変動評価の高精度化を図る。また、データ同化手法を用いたエアロゾル分布週間予測システムを開発する。

  • 数値モデルによる大気エアロゾルの環境負荷に関する評価および予測の高精度化

    2010年 - 2013年

    最先端・次世代研究開発支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 大気化学・エアロゾル気象モデルの開発と検証

    2010年 - 2011年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 大気エアロゾルと雲の光学的特性の気候影響に関する研究

    2010年 - 2011年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 衛星搭載アクティブセンサーによる雲微物理特性導出とその生成機構の解明

    研究課題/領域番号:22340133  2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 数値モデルを用いた大気エアロゾルの気候に対する影響の予測

    2009年4月 - 2011年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    エアロゾルの分布および気候に対する影響を、現在から数十年~百年スケールで予測する。

  • 4次元データ同化手法を用いた全球エアロゾルモデルによる気候影響評価

    2009年4月 - 2011年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    数値モデルと観測データとを融合して時間変化する大気の状態を高精度で推定する「データ同化」という手法を用いて、エアロゾルの気候に対する影響を評価する際の大きな不確定要素の1つであるエアロゾル排出量の時空間分布に関して、高精度な推定を行う。また、その結果として得られる、従来の研究よりも信頼度の高いことが期待されるエアロゾルの気候に対する影響の評価を行う。

  • エアロゾル・氷晶相互作用スキームのMIROCへの導入と検証

    2009年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 対流圏物質輸送モデルへのデータ同化手法の導入と新展開

    研究課題/領域番号:21241003  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 数値モデルを用いた大気エアロゾルの気候に対する影響の予測

    研究課題/領域番号:21681001  2009年 - 2010年

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • データ同化手法を用いた地球規模でのエアロゾルの排出量推定と気候影響評価

    2009年 - 2010年

    三井物産環境基金研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 4次元データ同化手法を用いた全球エアロゾルモデルによる気候影響評価

    2009年 - 2010年

    地球環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 高解像度気候モデルによる近未来気候変動予測に関する研究(21世紀気候変動予測革新プログラム)

    2007年4月 - 2012年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    大気海洋結合気候モデルを高精度・高解像度化して、人為要因による2030年程度までの近未来の気候変化の予測実験を行う。これまでにない高解像度の実験により、温暖化の社会影響評価・政策決定に資する定量情報の提供を図り、地球温暖化問題に対する国際的な取り組みの進展に貢献することを目指す。

  • 地球システム統合モデルによる長期気候変動予測実験(21世紀気候変動予測革新プログラム)

    2007年4月 - 2012年3月

    海洋研究開発機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    地球システム統合モデルを使用して、西暦2300年までの地球温暖化予測実験を行い、CO2安定化シナリオの下での、長期的な地球環境の変化を予測する。また、大気中のCO2濃度を安定化させる上で許容される人為起源CO2排出量を評価する。地球環境変化予測の結果を用いて、予測の不確定性の評価・低減のための実験や、自然災害分野への影響評価を行う。

  • 航空機観測に基づくアジアのブラックカーボンの気候影響の解明

    2007年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 高解像度気候モデルによる近未来気候変動予測に関する研究

    2007年 - 2011年

    21世紀気候変動予測革新プログラム

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 地球システム統合モデルによる長期気候変動予測実験

    2007年 - 2010年

    21世紀気候変動予測革新プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 大気エアロゾル予報モデルの開発

    2006年4月 - 2009年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    全球エアロゾル輸送・放射モデルSPRINTARSをベースとして全球エアロゾル分布予報モデルを構築し、数日先までの予報を1日1回程度計算してweb等で公開する。

  • 東アジア域における大気エアロゾルの気候影響に関する研究

    2006年 - 2009年

    応用力学研究所共同利用研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 大気エアロゾル予報モデルの開発

    研究課題/領域番号:18681002  2006年 - 2008年

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 大気エアロゾルの気温変動に対する影響評価

    2006年

    昭和シェル石油環境研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • Aerosol Model Intercomparison Project (AeroCom) 国際共著

    2003年6月

    Laboratoire des Sciences du Climat et de l'Environnement (France) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 全球エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの気象場に対する影響に関する研究

    2003年4月 - 2004年10月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    全球エアロゾル輸送・放射モデルSPRINTARSを用いて、エアロゾル直接・間接効果による気象場の変化を解析する。

  • 大気中の水・エネルギー循環の変化予測を目的とした気候モデル の精度向上に関する研究

    2003年 - 2005年

    地球環境研究推進費

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 全球エアロゾル輸送・放射モデルを用いたエアロゾルの気象場に対する影響に関する研究

    研究課題/領域番号:15740295  2003年 - 2004年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 気象モデルによるエアロゾルの気候影響研究

    2002年4月 - 2007年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    全球エアロゾル輸送・放射モデルSPRINTARSを用いて、エアロゾルによる気候変動影響の定量的評価を統合的に行う。

  • 地球環境変化予測のための地球システム統合モデルの開発(人・自然・地球共生プロジェクト)

    2002年4月 - 2007年3月

    地球環境フロンティア研究センター 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    地球環境全体の変化、すなわち気候・大気・海洋の組成、陸・海の生態系が相互に影響を与えつつ一体となって変化して行くのをシミュレートできる地球環境(地球システム)の統合モデルを開発する事およびそれを用いて炭素循環のフィードバックを含んだ地球温暖化予測を行う事。

  • 高分解能大気海洋モデルを用いた地球温暖化予測に関する研究(人・自然・地球共生プロジェクト)

    2002年4月 - 2007年3月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    東京大学気候システム研究センター・国立環境研究所・地球環境フロンティア研究センターの研究者の総力を結集して、高分解能大気海洋結合モデルMIROC(大気:水平解像度約120km (T106), 鉛直50層; 海洋:水平1/4度(経度)x1/6度(緯度), 鉛直45層)を開発し、地球温暖化予測を行い、現在の知見で最も確からしい温暖化に関する予測情報を提供し、温暖化対策や適応策などの政策決定に寄与するとともに、他国のモデルと比較検討することを通して地球温暖化予測の国際標準を作ることによって国際的な枠組み作りの基盤となることを目標とする。

  • 気象モデルによるエアロゾルの気候影響研究

    2002年 - 2006年

    科学技術振興調整費 (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 諸物理過程のパラメタリゼーションの高度化

    2002年 - 2006年

    人・自然・地球共生プロジェクト

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 地球環境変化予測のための地球システム統合モデルの開発

    2002年 - 2006年

    人・自然・地球共生プロジェクト

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 高分解能大気海洋モデルを用いた地球温暖化予測に関する研究

    2002年 - 2006年

    人・自然・地球共生プロジェクト

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調について

    2002年 - 2004年

    戦略的創造研究推進事業 (文部科学省)

      詳細を見る

    資金種別:受託研究

  • 対流圏エアロゾルおよび対流圏オゾンの気候影響に関する研究

    2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • エアロゾルの全球規模輸送モデルの開発及びその気候に対する影響に関する研究

    研究課題/領域番号:01J06008  2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 気候変動の将来の見通しの向上を目指したエアロゾル・水・植生等の過程のモデル化に関する研究

    2000年 - 2002年

    環境省地球環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • アジア域の広域大気汚染による大気粒子環境の変調(戦略的創造研究推進事業)

    1999年9月 - 2004年6月

    東京大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    アジア域の広域大気汚染によるエアロゾルの増加に伴って、同地域の放射エネルギー収支と雲・降水場がどのように変調するのかを明らかにする。そのために、(1)エアロゾル、雲粒、霧粒までの雲のライフサイクルに関わる全粒径分布の形成機構と(2)粒子系の光学特性パラメーターと大気力学的、化学的パラメーターとの間の依存性に関する研究を行う。本研究を通して、温暖化予測や広域汚染の気候影響における国際的議論での強い足場になるような知見を得ることとする。

▼全件表示

教育活動概要

  • 総合理工学府 地球環境理工学メジャー 気候変動科学研究室

担当授業科目

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 気候変動科学II

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 総合理工学修士実験

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 総合理工学セミナーF

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 総合理工学修士演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 数学共創概論Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 気候変動科学Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 気候変動科学II

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 総合理工学修士演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 総合理工学セミナーF

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 気候変動科学Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 総合理工学セミナーF

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 総合理工学修士演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 総合理工学修士実験

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 気候変動科学II

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 総合理工学セミナーF

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 気候変動科学特別講究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 数学共創概論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 気候変動科学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 気候変動科学セミナー

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 気候変動科学特別講究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物理学の進展

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 気候変動科学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 九州の防災:熊本地震と豪雨からあなたの身の守り方を学ぶB

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 気候変動科学セミナー

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物理学の進展

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 地球圏システム流体力学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 気候変動科学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 九州の防災:熊本地震と豪雨からあなたの身の守り方を学ぶB

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 地球圏システム流体力学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 大気と海洋の環境学入門B

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 大気海洋環境システム学博士論文演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 気候変動科学特別講究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 気候変動科学セミナー

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 気候変動科学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 大気と海洋の環境学入門A

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 大気海洋環境システム学博士論文演習

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 気候変動科学特別講究

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 気候変動科学セミナー

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 大気と海洋の環境学入門

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 気候変動科学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 大気海洋環境システム学博士論文演習

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 気候変動科学特別講究

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 地球圏システム流体力学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 大気環境モデリング第一

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 大気環境モデリングセミナー

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 大気海洋環境システム学特別研究

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 地球圏システム流体力学

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • Tutorials on Interdisciplinary Engineering Sciences (Environment)

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 大気環境モデリングセミナー

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 大気環境モデリング実験

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 大気環境モデリング第一

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 大気環境モデリング実験

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • G-COE「新炭素資源学」環境特論I

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 大気環境モデリング演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 大気環境モデリング実験

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 大気環境モデリング演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 大気変動学第一

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • G-COE「新炭素資源学」環境特論I

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 大気変動学演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 大気変動学第一

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 大気変動学実験

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • G-COE「新炭素資源学」環境特論I

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 地球圏システム流体力学第二

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • Tutorials on Interdisciplinary Engineering Sciences (Environment)

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 大気変動学実験

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • G-COE「新炭素資源学」環境特論I

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 大気変動学演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 地球圏システム流体力学第二

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • Tutorials on Interdisciplinary Engineering Sciences (Environment)

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 大気変動学第一

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 大気変動学実験

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 大気変動学演習

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 大気変動学第一

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 大気変動学実験

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 大気変動学演習

    2006年4月 - 2006年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2007年4月   役割:参加   名称:平成19年度第1回全学FD

    主催組織:全学

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2018年  東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2018年9月19〜21日

  • 2012年  東京工業大学大学院総合理工学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2012年11月14〜15日

社会貢献・国際連携活動概要

  • 「社会貢献・国際連携」の各項目を参照

社会貢献活動

  • 大野城市立大利中学校サイエンス授業「気候変動のしくみを理解しよう」(2023年12月13日)

    大野城市立大利中学校  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会「大気汚染が引き起こす気候変動に関する最新の科学的知見」(2023年6月2日)

    おおさかATCグリーンエコプラザ  おおさかATCグリーンエコプラザ および オンライン  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • PM2.5・黄砂予測システムの運用

    九州大学応用力学研究所  オンライン  2023年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    自ら開発したエアロゾル気候数値モデルSPRINTARSを用いて、日本においても影響が懸念されているPM2.5および黄砂の週間予測を毎日実施するシステムを無償で運用している。

  • ワークショップコレクションin福岡2023「地球温暖化ってどうやって起こるの?」(2023年3月25日)

    株式会社グッデイ/特定非営利活動法人CANVAS  九州大学伊都キャンパス  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • TEDxFukuoka COUNTDOWN: Climate Resilience(2022年12月10日)

    2022年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大野城市立大利中学校サイエンス授業「気候変動と大気汚染のしくみを理解しよう」(2022年11月24日)

    大野城市立大利中学校  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構ブラウンバックセミナー「PM2.5による気候変動」(2022年3月2日)

    九州大学アジア・オセアニア研究教育機構  オンライン  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡国際ミズシンポジウム「持続可能な社会の実現に向けて 気候モデルが描く将来の気候変動」(2022年3月21日)

    福岡国際ミズの会  エルガーラホール および オンライン  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ここふるサイエンスカフェ Vol. 1「未来の気候変動 ~きれいな大気をめざして」(2021年12月17日)

    九州大学筑紫地区地域連携チーム・大野城心のふるさと館  大野城心のふるさと館 および オンライン(ハイフレックス)  2021年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    九州大学筑紫地区地域連携チームが中心となるアウトリーチ活動の1つとして、第1回目のサイエンスカフェ(共催:大野城心のふるさと館)の実施および講師を担当した。

  • Mond回答者

    株式会社ハウテレビジョン  オンライン  2021年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 大分県気候変動適応センター講習「気候変動科学の基礎」(2021年8月24日)

    大分県気候変動適応センター  2021年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 第80回サイエンスカフェ@ふくおか「PM2.5の謎に迫る! ~気候変動と大気汚染の深い関係~」(2021年8月6日)

    公益財団法人九州経済調査協会BIZCOLI・九州大学社会連携推進室・サイエンスパークふくおか  オンライン  2021年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • SDG13探究Cafe「気候変動を科学的に視る」(2021年7月25日)

    北九州ユースステーション  2021年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Kyushu University-UC San Diego Joint Webinar – 4 “Climate Change”

    九州大学  オンライン  2021年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 社会科地図帳(小学校・中学校・高校)

    帝国書院  2021年4月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • JMOOCオンライン大学講座「気候変動と大気汚染の入門」講師

    九州大学/OpenLearning Japan  オンライン  2021年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    JMOOCオンライン大学講座「気候変動と大気汚染の入門」にて講師を務め、国際的な主要環境問題である気候変動について、科学的知見に基づいて一般向けに講義を行った。

  • Co-control of air pollution and surface air temperature

    Asia Pacific Clean Air Partnership  2020年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 第94回知の拠点セミナー「大気エアロゾルによる気候変動と大気汚染」(2020年1月17日)

    国立大学共同利用・共同研究拠点協議会  新丸の内ビルディング  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12公開シンポジウム:地球温暖化と大気汚染による影響の軽減に向けたあらたな取り組み「大気汚染物質による気候・健康・農作物への影響」(2019年1月11日)

    環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12  東京大学情報学環福武ホール  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 百道浜公民館お天気教室「大気汚染と気候変動」(2019年1月24日)

    百道浜公民館  百道浜公民館  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第8回気象サイエンスカフェin九州「PM2.5もう一つの顔 ~大気汚染と気候変動~」(2017年1月28日)

    日本気象学会九州支部  BIZCOLI交流ラウンジ  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12公開シンポジウム:地球温暖化と大気汚染による影響の軽減に向けたあらたな取り組み「短寿命気候汚染物質による気候・健康・農業への影響」(2017年1月17日)

    環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12  東京大学情報学環福武ホール  2017年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 北九州市 中国大気環境改善のための日中都市間連携協力北九州セミナー「日本における大気汚染の現状と微粒子予測システムの開発」(2016年10月12日)

    北九州市  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 九州大学大学院総合理工学府公開講座「気候変動と大気汚染の関係」(2016年8月20日)

    九州大学総合理工学府  九州大学筑紫キャンパス  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • えーるピア久留米時事講座「PM2.5・黄砂入門」(2016年8月27日)

    久留米市  えーるピア久留米  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12公開シンポジウム:地球温暖化と大気汚染による影響の軽減に向けたあらたな取り組み「大気汚染物質の気候・環境に対する影響の評価」(2016年1月7日)

    環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12  東京大学生産技術研究所  2016年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12公開シンポジウム:地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けたあらたな取り組み「数値モデルを用いた浮遊粒子状物質(エアロゾル)による気候変動の評価」(2015年1月29日)

    環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-12  東京大学福武ホール  2015年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 全国大気汚染防止連絡協議会第60回全国大会「数値モデルを用いた微小粒子状物質(PM2.5)による広域大気汚染の予測」(2014年11月7日)

    環境省  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • NHK Eテレ「サイエンスZERO」スタジオ出演(2014年9月7日; 再放送2014年9月13日, 10月26日, 11月1日)

    2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:テレビ・ラジオ番組

    NHK Eテレ「サイエンスZERO」において「雲のニュータイプ出現!エアロゾルが気候変動を支配する」というテーマが取り上げられ、科学的解説の専門家としてスタジオ出演した。

  • スーパーサイエンスハイスクール先端技術体験講座「大気中の微粒子(エアロゾル)の動態」(2014年6~12月計4回)

    福岡県立城南高等学校  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Yahooニュース エキスパート オーサー

    オンライン  2014年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会「微粒子が引き起こす大気汚染と気候変動」(2014年4月24日)

    おおさかATCグリーンエコプラザ  おおさかATCグリーンエコプラザ  2014年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 百道浜公民館お天気教室「微粒子が引き起こす大気汚染と気候変動」(2014年3月20日)

    百道浜公民館  百道浜公民館  2014年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 科学を語る会交流会「微粒子が引き起こす大気汚染と気候変動」(2014年2月8日)

    科学を語る会  九州大学西新プラザ  2014年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学公開講座「微粒子が引き起こす気候変動と大気汚染」(2013年12月7日)

    九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター  福岡市中央区天神  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日本技術士会九州本部技術講演会「大気汚染微粒子及び黄砂の飛来予測について」(2013年11月1日)

    日本技術士会九州本部  福岡市立中央市民センター  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第66回九大祭特別講義「大気汚染・気候変動入門」(2013年11月24日)

    第66回九大祭実行委員会  九州大学伊都キャンパス  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 理工学系女子の未来カタログ「環境変化の予測 ~気候変動と大気汚染を例に~」(2013年11月3日)

    国公私立大コンソーシアム・福岡  福岡工業大学  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンティフィックシステム研究会合同分科会「越境大気汚染と気候変動の数値モデリング」(2013年10月24日)

    サイエンティフィックシステム研究会  ホテルオークラ神戸  2013年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡保険医療研究会「九州への越境大気汚染・黄砂飛来の現状」(2013年7月24日)

    福岡保険医協会  小倉医師会館  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会「日本における越境大気汚染と黄砂現象の現状」(2013年4月18日)

    おおさかATCグリーンエコプラザ  おおさかATCグリーンエコプラザ  2013年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡保険医療研究会「九州への越境大気汚染・黄砂飛来の現状」(2013年4月23日)

    福岡保険医協会  福岡保険医協会  2013年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • GLOBE Japanシンポジウム「近年の日本における大気汚染・黄砂と大気微粒子分布予測システムの概要」(2013年3月25日)

    地球環境国際議員連盟  衆議院第2議員会館  2013年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学高等研究院若手研究者交流セミナー「数値モデルによる大気エアロゾルの環境負荷に関する評価および予測の高精度化」(2013年1月21日)

    九州大学高等研究院  九州大学  2013年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 21世紀のライフスタイル講座「近年の日本における大気汚染と黄砂」(2012年10月25日)

    福岡県岡垣町  福岡県岡垣町中央公民館  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日本気象学会中部支部公開気象講座「大気微粒子による気候変動と大気汚染の予測」(2012年8月31日)

    日本気象学会中部支部  名古屋大学  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日本機械学会講習会「微粒子の輸送拡散と気候影響」(2012年4月24日)

    日本機械学会  日本機械学会  2012年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 21世紀循環器セミナー「黄砂・越境大気汚染の現状と予測情報」(2011年5月27日)

    済生会福岡総合病院  済生会福岡総合病院  2011年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 日本気象学会九州支部気象教室「汚染物質等の広域輸送シミュレーション」(2008年8月23日)

    日本気象学会九州支部  九州大学西新プラザ  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • PM2.5・黄砂予測システムの運用

    九州大学応用力学研究所  オンライン  2007年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    自ら開発したエアロゾル気候数値モデルSPRINTARSを用いて、日本においても影響が懸念されているPM2.5および黄砂の週間予測を毎日実施するシステムを無償で運用している。

  • 福岡県地球温暖化防止活動推進員研修「IPCC第4次評価報告書の概要および気候変動問題の基礎」(2007年7月10,13,19,23日)

    福岡県地球温暖化防止活動推進センター  福岡・北九州・久留米・飯塚  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県環境部所長・環境長・環境課長会議「IPCC第4次評価報告書からみた地球温暖化」(2007年5月9日)

    福岡県環境部  福岡県吉塚合同庁舎  2007年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • 運動会の秋実施を提唱する気候変動研究者 竹村俊彦さん(2023年9月29, 30日, 10月1, 7, 8, 11日) 新聞・雑誌

    佐賀新聞/琉球新報/徳島新聞/高知新聞/信濃毎日新聞/北國新聞/茨城新聞, 愛媛新聞, 中国新聞/南日本新聞, 福井新聞, 中日新聞, 山梨日日新聞/北日本新聞  2023年9月

     詳細を見る

    運動会の秋実施を提唱する気候変動研究者 竹村俊彦さん(2023年9月29, 30日, 10月1, 7, 8, 11日)

  • トンガ海底火山 噴火をめぐる謎(VTR出演)(2023年7月27日) テレビ・ラジオ番組

    NHK BSプレミアム「コズミックフロント」  2023年7月

     詳細を見る

    トンガ海底火山 噴火をめぐる謎(VTR出演)(2023年7月27日)

  • 「黄砂 予報も厄介」記事内でのコメント(2023年5月7日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2023年5月

     詳細を見る

    「黄砂 予報も厄介」記事内でのコメント(2023年5月7日朝刊)

  • 運動会の時期に関する解説(VTR出演)(2023年5月26日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「タダイマ!」  2023年5月

     詳細を見る

    運動会の時期に関する解説(VTR出演)(2023年5月26日)

  • 「福岡・佐賀でまた「硫黄臭」」記事内でのコメント(2023年4月5日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(福岡・山口)  2023年4月

     詳細を見る

    「福岡・佐賀でまた「硫黄臭」」記事内でのコメント(2023年4月5日朝刊)

  • 佐賀、福岡で通報の硫黄臭 桜島の火山ガス原因か(2022年12月23日) 新聞・雑誌

    共同通信  2022年12月

     詳細を見る

    佐賀、福岡で通報の硫黄臭 桜島の火山ガス原因か(2022年12月23日)

  • 硫黄臭 火山ガス影響か 専門家「桜島が発生源」指摘(2022年12月23日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2022年12月

     詳細を見る

    硫黄臭 火山ガス影響か 専門家「桜島が発生源」指摘(2022年12月23日朝刊)

  • 福岡・佐賀で異臭 桜島が原因か(2022年12月22日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(西部本社版)  2022年12月

     詳細を見る

    福岡・佐賀で異臭 桜島が原因か(2022年12月22日朝刊)

  • 「異臭」原因は桜島の火山ガス?(2022年12月22日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(福岡)「ロクいち!福岡」  2022年12月

     詳細を見る

    「異臭」原因は桜島の火山ガス?(2022年12月22日)

  • 福岡「硫黄臭い」騒動 300キロ離れた「桜島」噴火が原因か 九大教授が見解示す(2022年12月22日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「報道ワイド 記者のチカラ」  2022年12月

     詳細を見る

    福岡「硫黄臭い」騒動 300キロ離れた「桜島」噴火が原因か 九大教授が見解示す(2022年12月22日)

  • 九大の専門家が指摘 福岡の異臭騒ぎ「桜島」原因か(2022年12月22日) テレビ・ラジオ番組

    FBS福岡放送「めんたいワイド」  2022年12月

     詳細を見る

    九大の専門家が指摘 福岡の異臭騒ぎ「桜島」原因か(2022年12月22日)

  • 福岡・佐賀の広範囲で異臭 専門家「桜島が原因か」(2022年12月22日) テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ系列(全国)「ZIP!」  2022年12月

     詳細を見る

    福岡・佐賀の広範囲で異臭 専門家「桜島が原因か」(2022年12月22日)

  • 福岡各地の「異臭」“桜島の火山ガスが原因の可能性”専門家(2022年12月22日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「ニュース(18時)」  2022年12月

     詳細を見る

    福岡各地の「異臭」“桜島の火山ガスが原因の可能性”専門家(2022年12月22日)

  • 専門家は「鹿児島の火山ガス流入説」マスク越しでも臭った福岡の“異臭騒ぎ”(2022年12月21日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「タダイマ!」  2022年12月

     詳細を見る

    専門家は「鹿児島の火山ガス流入説」マスク越しでも臭った福岡の“異臭騒ぎ”(2022年12月21日)

  • 福岡で通報相次いだ異臭、原因は桜島!? 「風に乗り火山ガス到達、雨で 地上に」九州大主幹教授が見解(2022年12月23日) 新聞・雑誌

    南日本新聞  2022年12月

     詳細を見る

    福岡で通報相次いだ異臭、原因は桜島!? 「風に乗り火山ガス到達、雨で 地上に」九州大主幹教授が見解(2022年12月23日)

  • 「野焼き対応に悩む自治体」記事内でのコメント(2022年11月22日) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2022年11月

     詳細を見る

    「野焼き対応に悩む自治体」記事内でのコメント(2022年11月22日)

  • 「微粒子の脅威 換気か遮断か」記事内でのコメント(2022年10月16日) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2022年10月

     詳細を見る

    「微粒子の脅威 換気か遮断か」記事内でのコメント(2022年10月16日)

  • トンガ海底火山に関するコメント(2022年1月24日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「おはよう日本」  2022年1月

     詳細を見る

    トンガ海底火山に関するコメント(2022年1月24日)

  • 地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年10月9日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「地球からの警告~九州にも迫るタイムリミット~」  2021年10月

     詳細を見る

    地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年10月9日)

  • 地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年9月23日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「タダイマ!」  2021年9月

     詳細を見る

    地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年9月23日)

  • 大気汚染を改善すると、温暖化が進む? 脱炭素に必要なのは、複雑さと向き合う力(2021年6月2日)

    2021年6月

     詳細を見る

    大気汚染を改善すると、温暖化が進む? 脱炭素に必要なのは、複雑さと向き合う力(2021年6月2日)

  • PM2.5に関する解説(2021年4月15日号)

    広報「大野城」  2021年4月

     詳細を見る

    PM2.5に関する解説(2021年4月15日号)

  • 黄砂に関する解説の監修(2021年3月21日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ「サンデーモーニング」  2021年3月

     詳細を見る

    黄砂に関する解説の監修(2021年3月21日)

  • 地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年3月26日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「タダイマ!」  2021年3月

     詳細を見る

    地球温暖化に関する解説(VTR出演)(2021年3月26日)

  • 直談 専門家に問う「大気汚染解決とCO2削減同時に」(2021年1月25日) 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2021年1月

     詳細を見る

    直談 専門家に問う「大気汚染解決とCO2削減同時に」(2021年1月25日)

  • 「憂楽帳 「必読の書」が示す未来」記事内でのコメント(2021年1月5日夕刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(西部本社版)  2021年1月

     詳細を見る

    「憂楽帳 「必読の書」が示す未来」記事内でのコメント(2021年1月5日夕刊)

  • 大気汚染物質だけ減ったら温暖化急加速のおそれ(2021年1月30日夕刊・2月1日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(西部本社版)  2021年1月

     詳細を見る

    大気汚染物質だけ減ったら温暖化急加速のおそれ(2021年1月30日夕刊・2月1日朝刊)

  • PM2.5削減で気温上昇 温暖化と大気汚染「対策両立を」 九大主幹教授(2020年12月11日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2020年12月

     詳細を見る

    PM2.5削減で気温上昇 温暖化と大気汚染「対策両立を」 九大主幹教授(2020年12月11日朝刊)

  • 最新研究成果の紹介(2020年12月18日) テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ「小林徹夫のアサデス。ラジオ」  2020年12月

     詳細を見る

    最新研究成果の紹介(2020年12月18日)

  • PM2.5で温暖化が進展(2020年12月21日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2020年12月

     詳細を見る

    PM2.5で温暖化が進展(2020年12月21日朝刊)

  • 北半球の温暖化加速、CO2濃度増・PM2.5減少で 九大(2020年12月11日) 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2020年12月

     詳細を見る

    北半球の温暖化加速、CO2濃度増・PM2.5減少で 九大(2020年12月11日)

  • PM2.5対策「CO2削減を伴わないと地球温暖化加速」(2020年12月11日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞  2020年12月

     詳細を見る

    PM2.5対策「CO2削減を伴わないと地球温暖化加速」(2020年12月11日朝刊)

  • VTR出演(2020年9月12日) テレビ・ラジオ番組

    RKBテレビ「人類vsプラスチック2 ~今、海で何が起きているのか~」  2020年9月

     詳細を見る

    VTR出演(2020年9月12日)

  • 水が澄み、山が見えた 新型コロナで「環境は自分の手で改善できる」を学んだ私たち(2020年8月2日) 新聞・雑誌

    朝日新聞GLOBE  2020年8月

     詳細を見る

    水が澄み、山が見えた 新型コロナで「環境は自分の手で改善できる」を学んだ私たち(2020年8月2日)

  • 新型コロナが生んだ環境改善、持続させるために必要なこと(2020年8月6日) 新聞・雑誌

    朝日新聞GLOBE  2020年8月

     詳細を見る

    新型コロナが生んだ環境改善、持続させるために必要なこと(2020年8月6日)

  • 高被引用論文著者(HCR)インタビュー「大気中の微粒子が気候を変える!?数値モデルSPRINTARSが挑む壮大なプロジェクト」

    2020年7月

     詳細を見る

    高被引用論文著者(HCR)インタビュー「大気中の微粒子が気候を変える!?数値モデルSPRINTARSが挑む壮大なプロジェクト」

  • 気候変動と大規模災害との関係性に関する解説(VTR出演)(2019年10月15日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合(福岡)「ロクいち!福岡」  2019年10月

     詳細を見る

    気候変動と大規模災害との関係性に関する解説(VTR出演)(2019年10月15日)

  • 「研究費は寄付で集める」記事内での九州大学クラウドファンディングの経験の紹介(2019年5月13日号) 新聞・雑誌

    2019年5月

     詳細を見る

    「研究費は寄付で集める」記事内での九州大学クラウドファンディングの経験の紹介(2019年5月13日号)

  • 「汚染物質削減で温暖化が加速か」(2019年3月15日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2019年3月

     詳細を見る

    「汚染物質削減で温暖化が加速か」(2019年3月15日朝刊)

  • 「大気汚染物質をそっくり減らすと地球温暖化が進むという「不都合な真実」」

    サイエンスポータル  2019年2月

     詳細を見る

    「大気汚染物質をそっくり減らすと地球温暖化が進むという「不都合な真実」」

  • 九州大学のページでの研究者紹介 新聞・雑誌

    国公立大学 by AERA 2019  2018年10月

     詳細を見る

    九州大学のページでの研究者紹介

  • SPRINTARS PM2.5予測システムの現状の紹介(VTR出演)(2018年9月18日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「ももち浜ストア特報ライブ」  2018年9月

     詳細を見る

    SPRINTARS PM2.5予測システムの現状の紹介(VTR出演)(2018年9月18日)

  • SPRINTARS PM2.5予測システムに関する解説(スタジオ生出演)(2018年6月4日) テレビ・ラジオ番組

    RKBラジオ「櫻井浩二インサイト」  2018年6月

     詳細を見る

    SPRINTARS PM2.5予測システムに関する解説(スタジオ生出演)(2018年6月4日)

  • 「高濃度のPM2.5 千歳などで観測」記事内でのコメント(2018年4月28日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(北海道)  2018年4月

     詳細を見る

    「高濃度のPM2.5 千歳などで観測」記事内でのコメント(2018年4月28日朝刊)

  • 「PM2.5予測システム開発」(2017年3月30日) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2017年3月

     詳細を見る

    「PM2.5予測システム開発」(2017年3月30日)

  • 「PM2.5予測 沖縄「非常に多い」」記事内でのコメント(2017年1月21日朝刊) 新聞・雑誌

    琉球新報  2017年1月

     詳細を見る

    「PM2.5予測 沖縄「非常に多い」」記事内でのコメント(2017年1月21日朝刊)

  • 「PM2.5予測精度向上へ」(2017年1月23日) 新聞・雑誌

    読売新聞  2017年1月

     詳細を見る

    「PM2.5予測精度向上へ」(2017年1月23日)

  • 「次世代の先導者」(2016年10月6日) 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2016年10月

     詳細を見る

    「次世代の先導者」(2016年10月6日)

  • 九州大学全面広告内「地球温暖化と大気汚染の正確な予測へ挑戦」(2016年7月15日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(西部本社版)  2016年7月

     詳細を見る

    九州大学全面広告内「地球温暖化と大気汚染の正確な予測へ挑戦」(2016年7月15日朝刊)

  • 「ひまわり8号活用 PM2.5正確に予測」(2016年7月25日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2016年7月

     詳細を見る

    「ひまわり8号活用 PM2.5正確に予測」(2016年7月25日朝刊)

  • 「PM2.5 ひまわり8号の観測データ活用 予測システム改良へ 九大研など 予測のずれ修正」(2016年2月3日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(西部本社版)  2016年2月

     詳細を見る

    「PM2.5 ひまわり8号の観測データ活用 予測システム改良へ 九大研など 予測のずれ修正」(2016年2月3日朝刊)

  • 「冬はPM2.5本番? 日本の第一人者に「越境大気汚染」の現状について聞いた!」(2016年2月4日) 新聞・雑誌

    マイナビ学生の窓口  2016年2月

     詳細を見る

    「冬はPM2.5本番? 日本の第一人者に「越境大気汚染」の現状について聞いた!」(2016年2月4日)

  • 「PM2.5 中国から汚染 ひまわり8号で警戒強化 シミュレーション精度向上へ 九大・竹村教授」(2016年1月29日朝刊) 新聞・雑誌

    産経新聞(九州・山口版)  2016年1月

     詳細を見る

    「PM2.5 中国から汚染 ひまわり8号で警戒強化 シミュレーション精度向上へ 九大・竹村教授」(2016年1月29日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月2日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「グッド!モーニング」「ワイド!スクランブル」での  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月2日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月21日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月21日)

  • 「PM2.5 15日夕以降、九州、中四国で上昇の見込み」記事内でのコメント(2015年12月15日夕刊) 新聞・雑誌

    琉球新報  2015年12月

     詳細を見る

    「PM2.5 15日夕以降、九州、中四国で上昇の見込み」記事内でのコメント(2015年12月15日夕刊)

  • 「PM2.5県内あす日中に高濃度 きょうから「非常に多い」」記事内でのコメント(2015年12月15日朝刊) 新聞・雑誌

    琉球新報  2015年12月

     詳細を見る

    「PM2.5県内あす日中に高濃度 きょうから「非常に多い」」記事内でのコメント(2015年12月15日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月14日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(福岡)「ロクいち!福岡」「ニュース845福岡」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月14日)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月14日) テレビ・ラジオ番組

    TVQ九州放送「ルックアップ福岡」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月14日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月13日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「これでわかった!世界のいま」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月13日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月10日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ系列「めざましテレビ」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月10日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月10日) テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ系列「ZIP!」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月10日)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月9日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「ももち浜ストア夕方版」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月9日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月9日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「あさチャン!」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2015年12月9日)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月8日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「ニュースシブ5時」「NHKニュース7」での  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月8日)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月5日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「週刊ニュース深読み」  2015年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2015年12月5日)

  • VTR出演(2015年5月27日(テレビ西日本); 2015年7月15日(フジテレビ系列)) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本/フジテレビ系列「煙幕の下で ~軍都の記憶~」  2015年5月

     詳細を見る

    VTR出演(2015年5月27日(テレビ西日本); 2015年7月15日(フジテレビ系列))

  • 「雲のニュータイプ出現!エアロゾルが気候変動を支配する」スタジオ出演(2014年9月7日; 再放送2014年9月13日, 10月26日, 11月1日) テレビ・ラジオ番組

    NHK Eテレ「サイエンスZERO」  2014年9月

     詳細を見る

    「雲のニュータイプ出現!エアロゾルが気候変動を支配する」スタジオ出演(2014年9月7日; 再放送2014年9月13日, 10月26日, 11月1日)

  • 「Yellow haze: nothing clear about Asian skies」記事内でのコメント(2014年8月18日) 新聞・雑誌

    2014年8月

     詳細を見る

    「Yellow haze: nothing clear about Asian skies」記事内でのコメント(2014年8月18日)

  • 大気汚染微粒子および黄砂の飛来予測 新聞・雑誌

    環境ビジネス(2014年夏号)  2014年6月

     詳細を見る

    大気汚染微粒子および黄砂の飛来予測

  • 「暮らしの便利帖」(2014年3月1日号)

    リビング福岡・リビング北九州  2014年3月

     詳細を見る

    「暮らしの便利帖」(2014年3月1日号)

  • 「春の空気と上手につきあう。」(2014年春号) 新聞・雑誌

    &and(西部ガス)  2014年3月

     詳細を見る

    「春の空気と上手につきあう。」(2014年春号)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2014年3月19日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(福岡)「熱烈発信!福岡NOW」「ニュース845福岡」  2014年3月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2014年3月19日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月3日) テレビ・ラジオ番組

    鹿児島テレビ「KTSスーパーニュース」  2014年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月3日)

  • 「PM2.5 黄砂 花粉 迷惑粒子 警戒の春」記事内でのコメント(2014年2月28日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞  2014年2月

     詳細を見る

    「PM2.5 黄砂 花粉 迷惑粒子 警戒の春」記事内でのコメント(2014年2月28日夕刊)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月27日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「朝ズバッ!」  2014年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月27日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月26日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「スーパーJチャンネル」  2014年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月26日)

  • 「PM2.5午後に予報、福岡市初」記事内でのコメント(2014年2月26日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2014年2月

     詳細を見る

    「PM2.5午後に予報、福岡市初」記事内でのコメント(2014年2月26日朝刊)

  • 「PM2.5予報 的中4割」記事内でのコメント(2014年2月17日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2014年2月

     詳細を見る

    「PM2.5予報 的中4割」記事内でのコメント(2014年2月17日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月4日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「朝ズバッ!」  2014年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月4日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月4日) テレビ・ラジオ番組

    メ~テレ「ドデスカ!」  2014年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2014年2月4日)

  • 「PM2.5、あすから高濃度 県内飛来予測」記事内でのコメント(2014年1月29日朝刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2014年1月

     詳細を見る

    「PM2.5、あすから高濃度 県内飛来予測」記事内でのコメント(2014年1月29日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2013年12月6日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国・福岡)「ニュースウォッチ9」「熱烈発信!福岡NOW」での  2013年12月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2013年12月6日)

  • 「越境大気汚染の最前線 九州での現状は? PM2.5予報の精度は!?」 新聞・雑誌

    マイナビウーマン  2013年12月

     詳細を見る

    「越境大気汚染の最前線 九州での現状は? PM2.5予報の精度は!?」

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年11月4日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ系列「スーパーニュース」  2013年11月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年11月4日)

  • 「PM2.5国内でも発生」記事内でのコメント(2013年11月28日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2013年11月

     詳細を見る

    「PM2.5国内でも発生」記事内でのコメント(2013年11月28日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年11月5日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「グッド!モーニング」  2013年11月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年11月5日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月1日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「モーニングバード」  2013年10月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月1日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月31日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日「グッド!モーニング」  2013年10月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月31日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月22日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「朝ズバッ!」  2013年10月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月22日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月18日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「スーパーJチャンネル」  2013年10月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月18日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月2日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「ひるおび!」  2013年10月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年10月2日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年9月30日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「スーパーJチャンネル」  2013年9月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年9月30日)

  • 「PM2.5残った課題」記事内でのコメント(2013年7月30日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2013年7月

     詳細を見る

    「PM2.5残った課題」記事内でのコメント(2013年7月30日朝刊)

  • PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2013年7月31日) テレビ・ラジオ番組

    TVQ九州放送「ルックアップ福岡」  2013年7月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(VTR出演)(2013年7月31日)

  • 「PM2.5 5~6月に飛来ピーク」記事内でのコメント(2013年5月4日朝刊) 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2013年5月

     詳細を見る

    「PM2.5 5~6月に飛来ピーク」記事内でのコメント(2013年5月4日朝刊)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年4月1日) テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ第一(九州・沖縄)「はっけんラジオ」  2013年4月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年4月1日)

  • 「ここが聞きたい」での人物紹介(2013年4月29日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(全国)  2013年4月

     詳細を見る

    「ここが聞きたい」での人物紹介(2013年4月29日朝刊)

  • 「黄砂飛来、PM2.5も上昇 24~26日予測」記事内でのコメント(2013年4月24日朝刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2013年4月

     詳細を見る

    「黄砂飛来、PM2.5も上昇 24~26日予測」記事内でのコメント(2013年4月24日朝刊)

  • 「風紋」記事内でのコメント(2013年4月18日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2013年4月

     詳細を見る

    「風紋」記事内でのコメント(2013年4月18日夕刊)

  • 「PM2.5と循環器疾患との関係」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年4月号(4月10日発売)) 新聞・雑誌

    日経メディカル  2013年4月

     詳細を見る

    「PM2.5と循環器疾患との関係」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年4月号(4月10日発売))

  • 「大気を汚染するPM2.5とは何か?」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年5月号(4月7日発売)) 新聞・雑誌

    ニュートン  2013年4月

     詳細を見る

    「大気を汚染するPM2.5とは何か?」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年5月号(4月7日発売))

  • 「大気汚染物質、実態つかめ 気候変動予測の精度向上へ」記事内でのコメント(2013年4月5日) 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2013年4月

     詳細を見る

    「大気汚染物質、実態つかめ 気候変動予測の精度向上へ」記事内でのコメント(2013年4月5日)

  • 「Newsインタビュー」での人物紹介(2013年4月4日朝刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2013年4月

     詳細を見る

    「Newsインタビュー」での人物紹介(2013年4月4日朝刊)

  • 「PM2.5の傾向と対策」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年5月号(4月4日発売)) 新聞・雑誌

    日経トレンディー  2013年4月

     詳細を見る

    「PM2.5の傾向と対策」記事内での越境大気汚染とPM2.5に関するコメント(2013年5月号(4月4日発売))

  • 「PM2.5警戒」記事内でのコメント(2013年4月1日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞  2013年4月

     詳細を見る

    「PM2.5警戒」記事内でのコメント(2013年4月1日朝刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年3月1日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感ニュース」  2013年3月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年3月1日)

  • 「フォーカス」での人物紹介(2013年3月18日夕刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2013年3月

     詳細を見る

    「フォーカス」での人物紹介(2013年3月18日夕刊)

  • SPRINTARS微粒子予測情報の提供(2013年3月18日公開)

    NHK NEWS WEB・NHK総合テレビデータ放送  2013年3月

     詳細を見る

    SPRINTARS微粒子予測情報の提供(2013年3月18日公開)

  • 「PM2.5など きょうから高濃度で推移と予測」記事内でのコメント(2013年3月6日夕刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2013年3月

     詳細を見る

    「PM2.5など きょうから高濃度で推移と予測」記事内でのコメント(2013年3月6日夕刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月1日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「報道ステーション」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月1日)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月25日) テレビ・ラジオ番組

    TOKYO FM「シナプス」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月25日)

  • 「福岡市初のPM2.5警戒予報」記事内でのコメント(2013年2月23日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2013年2月

     詳細を見る

    「福岡市初のPM2.5警戒予報」記事内でのコメント(2013年2月23日夕刊)

  • 「PM2.5環境基準超過 昨年4月以降で21日間」記事内でのコメント(2013年2月18日朝刊) 新聞・雑誌

    神戸新聞  2013年2月

     詳細を見る

    「PM2.5環境基準超過 昨年4月以降で21日間」記事内でのコメント(2013年2月18日朝刊)

  • 「大気汚染物質PM2.5 中国からの飛来量は平年並み」記事内でのコメント(2013年2月18日朝刊) 新聞・雑誌

    産経新聞  2013年2月

     詳細を見る

    「大気汚染物質PM2.5 中国からの飛来量は平年並み」記事内でのコメント(2013年2月18日朝刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月16日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「報道特集」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月16日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月15日) テレビ・ラジオ番組

    KBCテレビ「アサデス。」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月15日)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月12日) テレビ・ラジオ番組

    RKBラジオ「スタミナラジオ」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月12日)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月11日) テレビ・ラジオ番組

    KBCラジオ「That's On Time」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月11日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月10日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日「サンデー!スクランブル」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月10日)

  • 「中国 深刻な大気汚染」記事内でのコメント(2013年2月10日) 新聞・雑誌

    朝日中学生ウィークリー  2013年2月

     詳細を見る

    「中国 深刻な大気汚染」記事内でのコメント(2013年2月10日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月9日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ系列「FNNスーパーニュース」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月9日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月9日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(全国)「週刊ニュース深読み」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月9日)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月9日) テレビ・ラジオ番組

    J-WAVE「KISS AND HUG」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2013年2月9日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月8日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「TNCスーパーニュース」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月8日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月7日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ系列「スーパーニュース」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月7日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月7日) テレビ・ラジオ番組

    NHK総合テレビ(福岡)「熱烈発信!福岡NOW」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月7日)

  • PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月5日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「ひるおび!」「朝ズバッ!」  2013年2月

     詳細を見る

    PM2.5に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月5日)

  • 「汚染前線 日本に到達」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊) 新聞・雑誌

    東京新聞  2013年2月

     詳細を見る

    「汚染前線 日本に到達」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊)

  • 「汚染前線、日本に到達 中国大気「最悪」」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊) 新聞・雑誌

    北陸中日新聞  2013年2月

     詳細を見る

    「汚染前線、日本に到達 中国大気「最悪」」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊)

  • 「西日本漂う汚染物質」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(大阪本社版)  2013年2月

     詳細を見る

    「西日本漂う汚染物質」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊)

  • 「中国から飛来PM2.5」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2013年2月

     詳細を見る

    「中国から飛来PM2.5」記事内でのコメント(2013年2月5日朝刊)

  • 「大気汚染で外遊び禁止に」記事内でのコメント(2013年2月5日) 新聞・雑誌

    朝日小学生新聞  2013年2月

     詳細を見る

    「大気汚染で外遊び禁止に」記事内でのコメント(2013年2月5日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月4日) テレビ・ラジオ番組

    FBS福岡放送「NEWS5ちゃん」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月4日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月4日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「Nスタ」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月4日)

  • 「汚染飛来 漂う不安」記事内でのコメント(2013年2月4日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(全国)  2013年2月

     詳細を見る

    「汚染飛来 漂う不安」記事内でのコメント(2013年2月4日朝刊)

  • 「中国の大気汚染、日本も「警戒レベル」」記事内でのコメント(2013年2月4日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞(全国)  2013年2月

     詳細を見る

    「中国の大気汚染、日本も「警戒レベル」」記事内でのコメント(2013年2月4日朝刊)

  • 「China's thick smog arrives in Japan」記事内でのコメント(2013年2月4日) 新聞・雑誌

    AFP通信  2013年2月

     詳細を見る

    「China's thick smog arrives in Japan」記事内でのコメント(2013年2月4日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月3, 4, 7日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「報道ステーションSUNDAY」「やじうまテレビ!」「モーニングバード!」「スーパーJチャンネル」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年2月3, 4, 7日)

  • わかる? 中国の大気汚染、微小粒子状物質の「越境」予測 九大准教授HP、アクセス急増(2013年2月3日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(西部本社版)  2013年2月

     詳細を見る

    わかる? 中国の大気汚染、微小粒子状物質の「越境」予測 九大准教授HP、アクセス急増(2013年2月3日朝刊)

  • 「中国大気汚染 近畿にも影響?」記事内でのコメント(2013年2月3日朝刊) 新聞・雑誌

    産経新聞(大阪本社版)  2013年2月

     詳細を見る

    「中国大気汚染 近畿にも影響?」記事内でのコメント(2013年2月3日朝刊)

  • 「中国大気汚染、日本の空は大丈夫? 識者から懸念の声も」記事内でのコメント(2013年2月3日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(全国)  2013年2月

     詳細を見る

    「中国大気汚染、日本の空は大丈夫? 識者から懸念の声も」記事内でのコメント(2013年2月3日朝刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月1日) テレビ・ラジオ番組

    東北放送「Nスタみやぎ」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月1日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月1, 4, 5, 9日) テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ系列「news every.」「ZIP!」「スッキリ」「Oha!4 NEWS LIVE」「ウェークアップ!ぷらす」  2013年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年2月1, 4, 5, 9日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月16日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「ニュース23クロス」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月16日)

  • 「中国から汚れた空気? 国内観測値 高い関心」記事内でのコメント(2013年1月31日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(全国)  2013年1月

     詳細を見る

    「中国から汚れた空気? 国内観測値 高い関心」記事内でのコメント(2013年1月31日夕刊)

  • 「大気汚染粒子きょうから増加か 中国から越境?」記事内でのコメント(2013年1月31日朝刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2013年1月

     詳細を見る

    「大気汚染粒子きょうから増加か 中国から越境?」記事内でのコメント(2013年1月31日朝刊)

  • 「中国、大気汚染深刻化で混乱 日本人学校は体育休止」記事内でのコメント(2013年1月31日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(全国)  2013年1月

     詳細を見る

    「中国、大気汚染深刻化で混乱 日本人学校は体育休止」記事内でのコメント(2013年1月31日朝刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月30日) テレビ・ラジオ番組

    RCC中国放送「RCCニュース6」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月30日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月30日) テレビ・ラジオ番組

    読売テレビ「かんさい情報ネットten」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月30日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月28日) テレビ・ラジオ番組

    KNB北日本放送「KNBニュースエブリィ」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月28日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(2013年1月31日号(1月24日発売)) 新聞・雑誌

    週刊新潮  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(2013年1月31日号(1月24日発売))

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月24日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感ニュース」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月24日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月24日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列「ワイド!スクランブル」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月24日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月19日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「情報7daysニュースキャスター」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月19日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月18日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ系列「とくダネ!」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月18日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月17日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「朝ズバッ!」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月17日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月31日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感ニュース」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月31日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月31日) テレビ・ラジオ番組

    くまもと県民テレビ「テレビタミン」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(電話録音出演)(2013年1月31日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月31日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列「ニュース23クロス」  2013年1月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2013年1月31日)

  • 原子力規制庁による放射性物質拡散予測に対するコメント(2012年11月5日朝刊) 新聞・雑誌

    宮崎日日新聞  2012年11月

     詳細を見る

    原子力規制庁による放射性物質拡散予測に対するコメント(2012年11月5日朝刊)

  • 「増える越境大気汚染物質」(2012年11月6日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(全国)  2012年11月

     詳細を見る

    「増える越境大気汚染物質」(2012年11月6日朝刊)

  • 原子力規制庁による放射性物質拡散予測に対するコメント(2012年10月24日夕刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(西部本社版)  2012年10月

     詳細を見る

    原子力規制庁による放射性物質拡散予測に対するコメント(2012年10月24日夕刊)

  • 「わかる:多発「煙霧」に注意/中国の化学物質? 偏西風で飛来/健康へ影響も」におけるコメント(2012年6月6日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞  2012年6月

     詳細を見る

    「わかる:多発「煙霧」に注意/中国の化学物質? 偏西風で飛来/健康へ影響も」におけるコメント(2012年6月6日朝刊)

  • 煙霧に関するコメント(VTR出演)(2012年6月12日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「TNCスーパーニュース」  2012年6月

     詳細を見る

    煙霧に関するコメント(VTR出演)(2012年6月12日)

  • 光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月7日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「TNCスーパーニュース」  2012年5月

     詳細を見る

    光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月7日)

  • 光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月8日)

    KBCテレビ「アサデス。KBC」  2012年5月

     詳細を見る

    光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月8日)

  • 九州広域で避難必要 玄海、川内原発の事故 九大研究チーム試算(2012年5月18日) 新聞・雑誌

    共同通信  2012年5月

     詳細を見る

    九州広域で避難必要 玄海、川内原発の事故 九大研究チーム試算(2012年5月18日)

  • 「かすむ九州・山口」記事内でのコメント(2012年5月16日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2012年5月

     詳細を見る

    「かすむ九州・山口」記事内でのコメント(2012年5月16日朝刊)

  • 越境大気汚染および黄砂に関するコメント(電話録音出演)(2012年5月16日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「タマリバ」  2012年5月

     詳細を見る

    越境大気汚染および黄砂に関するコメント(電話録音出演)(2012年5月16日)

  • 川内原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年5月15日) テレビ・ラジオ番組

    MBC南日本放送「MBCニューズナウ」  2012年5月

     詳細を見る

    川内原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年5月15日)

  • 川内原発で福島レベルの事故想定 九大チームが試算(2012年5月14日朝刊) 新聞・雑誌

    南日本新聞  2012年5月

     詳細を見る

    川内原発で福島レベルの事故想定 九大チームが試算(2012年5月14日朝刊)

  • 玄海原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年5月11日) テレビ・ラジオ番組

    FBS福岡放送「NEWS5ちゃん」  2012年5月

     詳細を見る

    玄海原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年5月11日)

  • 玄海・川内原発事故「福島級」なら… セシウム九州広域に 九大チーム試算(2012年5月11日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2012年5月

     詳細を見る

    玄海・川内原発事故「福島級」なら… セシウム九州広域に 九大チーム試算(2012年5月11日朝刊)

  • 光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月8日) テレビ・ラジオ番組

    KBCテレビ「KBCニュースピア」  2012年5月

     詳細を見る

    光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月8日)

  • 光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月7日) テレビ・ラジオ番組

    KBCテレビ「KBCニュースピア」  2012年5月

     詳細を見る

    光化学オキシダントに関するコメント(VTR出演)(2012年5月7日)

  • 玄海原子力発電所および川内原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年3月9日) テレビ・ラジオ番組

    NHK(九州・沖縄)「特報フロンティア」  2012年3月

     詳細を見る

    玄海原子力発電所および川内原子力発電所から大気中に放射性物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年3月9日)

  • 越境大気汚染および黄砂に関するコメント(VTR出演)(2012年3月30日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感テレビ」  2012年3月

     詳細を見る

    越境大気汚染および黄砂に関するコメント(VTR出演)(2012年3月30日)

  • 九州全域汚染も 川内・玄海事故想定で九大解析(2012年3月27日朝刊) 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2012年3月

     詳細を見る

    九州全域汚染も 川内・玄海事故想定で九大解析(2012年3月27日朝刊)

  • 九州の原子力発電所から大気中に物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年1月14日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「土曜ニュースファイルCUBE」  2012年1月

     詳細を見る

    九州の原子力発電所から大気中に物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2012年1月14日)

  • 九州の原子力発電所から大気中に物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2011年12月23日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「震災後 九州・沖縄は… ~FNNスーパーニューススペシャル~」  2011年12月

     詳細を見る

    九州の原子力発電所から大気中に物質が放出された場合の輸送拡散に関するコメント(VTR出演)(2011年12月23日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年10月13日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「ハチナビプラス FNNスーパーニュース」  2011年10月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年10月13日)

  • 放射性物質 偏西風で世界に拡散(VTR出演)(2011年6月22日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送  2011年6月

     詳細を見る

    放射性物質 偏西風で世界に拡散(VTR出演)(2011年6月22日)

  • 「大陸から越境大気汚染」記事内でのコメント(2011年6月26日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2011年6月

     詳細を見る

    「大陸から越境大気汚染」記事内でのコメント(2011年6月26日朝刊)

  • 放射性物質 米欧への拡散再現(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2011年6月

     詳細を見る

    放射性物質 米欧への拡散再現(2011年6月23日朝刊)

  • 放射性物質の拡散シミュレーション(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    産経新聞  2011年6月

     詳細を見る

    放射性物質の拡散シミュレーション(2011年6月23日朝刊)

  • 放射能 ジェット気流で欧州へ(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年6月

     詳細を見る

    放射能 ジェット気流で欧州へ(2011年6月23日朝刊)

  • 福島の放射能 1週間で欧州へ(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞  2011年6月

     詳細を見る

    福島の放射能 1週間で欧州へ(2011年6月23日朝刊)

  • 放射性物質の拡散再現(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞  2011年6月

     詳細を見る

    放射性物質の拡散再現(2011年6月23日朝刊)

  • ジェット気流で欧州へ 放射性物質1日に3000キロ移動(2011年6月23日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞  2011年6月

     詳細を見る

    ジェット気流で欧州へ 放射性物質1日に3000キロ移動(2011年6月23日朝刊)

  • 「黄砂にかすむ」記事内でのコメント(2011年5月3日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(福岡・北九州版)  2011年5月

     詳細を見る

    「黄砂にかすむ」記事内でのコメント(2011年5月3日朝刊)

  • 「福岡市 60年で2度上昇」記事内でのコメント(2011年5月31日夕刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年5月

     詳細を見る

    「福岡市 60年で2度上昇」記事内でのコメント(2011年5月31日夕刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(2011年5月19日号) 新聞・雑誌

    週刊新潮  2011年5月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(2011年5月19日号)

  • 「九州各地で煙霧 大陸から汚染物質か」記事内でのコメント(2011年3月8日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年3月

     詳細を見る

    「九州各地で煙霧 大陸から汚染物質か」記事内でのコメント(2011年3月8日朝刊)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年3月9日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列28局「Nスタ」  2011年3月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年3月9日)

  • 2011年2月上旬の越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月7日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列28局「Nスタ」「NEWS23クロス」  2011年2月

     詳細を見る

    2011年2月上旬の越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月7日)

  • 「お天気博士」記事内でのコメント(2011年2月28日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞  2011年2月

     詳細を見る

    「お天気博士」記事内でのコメント(2011年2月28日夕刊)

  • 「大陸から「越境汚染」 九州の空かすむ」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年2月

     詳細を見る

    「大陸から「越境汚染」 九州の空かすむ」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊)

  • 「煙霧 中国発の微粒子 九州北部包む」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞  2011年2月

     詳細を見る

    「煙霧 中国発の微粒子 九州北部包む」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊)

  • 「かすむ福岡」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2011年2月

     詳細を見る

    「かすむ福岡」記事内でのコメント(2011年2月26日朝刊)

  • 2011年2月25日の越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月25日) テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡「ニュースなっとく福岡」「ニュース845福岡」  2011年2月

     詳細を見る

    2011年2月25日の越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月25日)

  • 越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月23日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」  2011年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2011年2月23日)

  • 「中国発の「もや」 九州襲来」記事内でのコメント(2011年2月18日夕刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞  2011年2月

     詳細を見る

    「中国発の「もや」 九州襲来」記事内でのコメント(2011年2月18日夕刊)

  • 今月上旬の西日本のかすみ 中国の大気汚染が原因?(2011年2月18日朝刊) 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2011年2月

     詳細を見る

    今月上旬の西日本のかすみ 中国の大気汚染が原因?(2011年2月18日朝刊)

  • 西日本の空のかすみ 中国の大気汚染が原因?(2011年2月18日朝刊) 新聞・雑誌

    産経新聞  2011年2月

     詳細を見る

    西日本の空のかすみ 中国の大気汚染が原因?(2011年2月18日朝刊)

  • かすみは「越境汚染」(2011年2月18日朝刊) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年2月

     詳細を見る

    かすみは「越境汚染」(2011年2月18日朝刊)

  • 越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2011年2月13日) テレビ・ラジオ番組

    RKBラジオ「こだわりハーフタイム」  2011年2月

     詳細を見る

    越境大気汚染に関する解説(電話生出演)(2011年2月13日)

  • 「汚染物質?かすむ九州」記事内でのコメント(2011年2月9日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2011年2月

     詳細を見る

    「汚染物質?かすむ九州」記事内でのコメント(2011年2月9日朝刊)

  • 「減る樹氷、原因どこから」内でのコメント(2010年12月4日) 新聞・雑誌

    朝日新聞  2010年12月

     詳細を見る

    「減る樹氷、原因どこから」内でのコメント(2010年12月4日)

  • 越境大気汚染と黄砂に関するコメント(VTR出演)(2010年6月2日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感テレビ」  2010年6月

     詳細を見る

    越境大気汚染と黄砂に関するコメント(VTR出演)(2010年6月2日)

  • 黄砂と大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2010年4月28日) テレビ・ラジオ番組

    九州朝日放送「アサデス。」  2010年4月

     詳細を見る

    黄砂と大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2010年4月28日)

  • 「安心・安全ナビ」での黄砂に関するコメント(2010年3月24日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(全国)  2010年3月

     詳細を見る

    「安心・安全ナビ」での黄砂に関するコメント(2010年3月24日朝刊)

  • 「光化学スモッグ警戒」記事内でのコメント(2009年5月9日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(西部本社版)  2009年5月

     詳細を見る

    「光化学スモッグ警戒」記事内でのコメント(2009年5月9日朝刊)

  • 「光化学スモッグやはり大陸起源」記事内でのコメント(2009年5月27日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(福岡)  2009年5月

     詳細を見る

    「光化学スモッグやはり大陸起源」記事内でのコメント(2009年5月27日朝刊)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年5月23日) テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ「第50回科学技術映像祭「黒い樹氷~自然からの警告~」」  2009年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年5月23日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年4月25日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「黒い樹氷~自然からの警告~」  2009年4月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年4月25日)

  • 大気汚染および黄砂に関するコメント(VTR出演)(2009年2月12日) テレビ・ラジオ番組

    九州朝日放送「スーパーJチャンネル(九州・沖縄)」「KBCニュースピア(福岡)」  2009年2月

     詳細を見る

    大気汚染および黄砂に関するコメント(VTR出演)(2009年2月12日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年2月28日) テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ系列28局「報道特集NEXT」  2009年2月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2009年2月28日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年12月30日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「黒い樹氷~自然からの警告~」  2008年12月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年12月30日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年7月13日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列24局「テレメンタリー 空からのSOS~大気異変・鳥越最前線リポート」  2008年7月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年7月13日)

  • 研究室を歩く「気候変動 微粒子から探る」(2008年7月8日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(福岡)  2008年7月

     詳細を見る

    研究室を歩く「気候変動 微粒子から探る」(2008年7月8日朝刊)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年6月1日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日系列24局「鳥越&上田のふるさとを救えSP」  2008年6月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年6月1日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年6月21日) テレビ・ラジオ番組

    フジテレビ「大陸の風はいま~越境する環境汚染~」  2008年6月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年6月21日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月1日) テレビ・ラジオ番組

    九州朝日放送「スーパーJチャンネル(福岡)」  2008年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月1日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月25日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「大陸の風はいま~越境する環境汚染~」  2008年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月25日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月20日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感テレビ(福岡)」  2008年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月20日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月9日) テレビ・ラジオ番組

    九州朝日放送「アサデス。」  2008年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月9日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月8日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「スーパーニュース(福岡)」  2008年5月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年5月8日)

  • 大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年4月7日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「スーパーニュース(福岡)」  2008年4月

     詳細を見る

    大気汚染に関するコメント(VTR出演)(2008年4月7日)

  • 煙霧の原因に関するコメント(VTR出演)(2008年3月12日) テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送「今日感テレビ(福岡)」  2008年3月

     詳細を見る

    煙霧の原因に関するコメント(VTR出演)(2008年3月12日)

  • 黄砂に関する研究紹介とコメント(2008年3月31日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(全国)  2008年3月

     詳細を見る

    黄砂に関する研究紹介とコメント(2008年3月31日夕刊)

  • 光化学スモッグに関するコメント(スタジオ生出演)(2007年5月9日) テレビ・ラジオ番組

    テレビ西日本「スーパーニュース(福岡)」  2007年5月

     詳細を見る

    光化学スモッグに関するコメント(スタジオ生出演)(2007年5月9日)

  • 黄砂に関するコメント(2003年2月26日夕刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(全国)  2003年2月

     詳細を見る

    黄砂に関するコメント(2003年2月26日夕刊)

  • 「黄砂、2割が米へ到達 視界悪化、他物質も影響」(2002年4月9日朝刊) 新聞・雑誌

    朝日新聞(全国)  2002年4月

     詳細を見る

    「黄砂、2割が米へ到達 視界悪化、他物質も影響」(2002年4月9日朝刊)

  • 「黄砂北米まで 大気汚染物質も同時に」(2002年4月16日朝刊) 新聞・雑誌

    読売新聞(全国)  2002年4月

     詳細を見る

    「黄砂北米まで 大気汚染物質も同時に」(2002年4月16日朝刊)

  • 「大気汚染、黄砂で予測」(2002年4月9日朝刊) 新聞・雑誌

    毎日新聞(全国)  2002年4月

     詳細を見る

    「大気汚染、黄砂で予測」(2002年4月9日朝刊)

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2024年2月   気候変動に関する政府間パネル(IPCC)

    短寿命気候強制因子の排出量インベントリ方法論報告書に関するスコーピング会合への出席

  • 2022年4月   気候変動に関する政府間パネル(IPCC)

    短寿命気候汚染物質に関する専門家会合出席

  • 2021年10月   気候変動に関する政府間パネル(IPCC)

    短寿命気候汚染物質に関する専門家会合出席

  • 2021年9月   国連環境計画(UNEP) Asia Pacific Clean Air Partnership(APCAP)

    Asia Pacific Clean Air Partnership Joint Forum Side Event “Training Workshop in Integrated Short-Lived Climate Pollutants into Urban Plans and Initiative”での講義

  • 2021年