2025/10/15 更新

お知らせ

 

写真a

モリヤマ テツヒロ
森山 哲裕
MORIYAMA TETSUHIRO
所属
マス・フォア・インダストリ研究所 准教授
職名
准教授
プロフィール
研究:位相幾何学、トポロジー、点の配置空間、有限型位相不変量などについて研究しています。また、画像分析・多次元データ分析などの応用分野へのトポロジーの活用を試み研究しています。 産学連携:産学連携・AIMaP事業担当

学位

  • 数理科学博士

経歴

  • 平成14年10月~15年9月、ミュンヘン大学(独) 研究員 平成15年10月~19年9月、東京大学大学院数理科学研究科 研究員 平成19年7月、シンガポール国際大学 短期客員研究員 平成19年10月~20年9月、フーリエ大学(仏) 研究員   

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 研究:位相幾何学、トポロジー、点の配置空間、有限型位相不変量などについて研究しています。また、画像分析・多次元データ分析などの応用分野へのトポロジーの活用を試み研究しています。

    研究キーワード: 位相幾何学、トポロジー、点の配置空間、有限型位相不変量、応用トポロジー

    研究期間: 2020年6月

論文

  • Right ventricular strain and volume analyses through deep learning-based fully automatic segmentation based on radial long-axis reconstruction of short-axis cine magnetic resonance images 査読 国際誌

    Masateru Kawakubo, Daichi Moriyama, Yuzo Yamasaki, Kotaro Abe, Kazuya Hosokawa, Tetsuhiro Moriyama, Pandji Triadyaksa, Adi Wibowo, Michinobu Nagao, Hideo Arai, Hiroshi Nishimura, Toshiaki Kadokami

    Magnetic Resonance Materials in Physics, Biology and Medicine   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10334-022-01017-3

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10334-022-01017-3

  • Unchanged right ventricular strain in repaired tetralogy of Fallot after pulmonary valve replacement with radial long-axis cine magnetic resonance images 査読 国際誌

    Masateru Kawakubo, Yuzo Yamasaki, Daisuke Toyomura, Kenichiro Yamamura, Ichiro Sakamoto, Tetsuhiro Moriyama, Hidetake Yabuuchi, Kousei Ishigami

    Scientific reports   11 ( 1 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-021-98464-0

  • An Invariant of Embeddings of 3-manifolds in 6-Manifolds and Milnor's triple linking number 査読 国際誌

    MORIYAMA Tetsuhiro

    Journal of Mathematical Sciences   18 ( 2 )   193 - 237   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/journal/abstract_e/jms180204_e.html

  • On the Vanishing of the Rokhlin Invariant 査読 国際誌

    MORIYAMA Tetsuhiro

    Journal of Mathematical Sciences   18 ( 2 )   239 - 268   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/journal/abstract_e/jms180205_e.html

  • THE MAPPING CLASS GROUP ACTION ON THE HOMOLOGY OF THE CONFIGURATION SPACES OF SURFACES 査読 国際誌

    MORIYAMA Tetsuhiro

    J. London Math. Soc.   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 空間データおよび行列の特徴抽出と強調について

    森山哲裕

    九州大学多項式数学セミナー  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 数理研究者のための知財入門

    森山哲裕

    九州大学IMIコロキウム  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • T. Moriyama, On the vanishing of the Rohlin invariant, 第53 回トポロジーシンポジウム, 大阪市立大学, 2006 年8 月9 日.

    森山哲裕

    日本数学会トポロジー分科会  2006年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市立大学   国名:日本国  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 画像解析における微分位相的側面の深化-magnitude理論の応用展開-

    研究課題/領域番号:21K11966  2021年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 曲面上の点の配置空間と写像類群および三次元多様体の有限型不変量に関する研究

    2003年 - 2005年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

その他部局等における各種委員・役職等

  • 2020年6月 - 2022年3月   研究所 AIPaM事業 幹事拠点運営委員/AIMaPコーディネーター

社会貢献・国際連携活動概要

  • AIMaP事業のコーディネーターとして産業界・諸科学分野との協働を促進

社会貢献活動

  • AIMaP産学連携

    AIMaP  2021年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    2020年度から継続して企業コンタクトを行い(2021年度は約100件)、いくつかの契約につなげ、また今後の展開が期待できる産学連携支援活動をおこなった。