2024/10/03 更新

お知らせ

 

写真a

デグチ カアイ
出口 佳愛
DEGUCHI KAAI
所属
九州大学病院 矯正歯科 助教
職名
助教

学位

  • 博士(歯学) ( 2023年3月 九州大学 )

学歴

  • 九州大学   歯学部   歯学科

    2012年4月 - 2018年3月

論文

  • Effects of the carbonate content in carbonate apatite on bone replacement 査読 国際誌

    Deguchi, K; Nomura, S; Tsuchiya, A; Takahashi, I; Ishikawa, K

    JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE   16 ( 2 )   200 - 206   2022年2月   ISSN:1932-6254 eISSN:1932-7005

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine  

    Carbonate apatite (CO3Ap), an inorganic component of human bone, has been clinically applied as an artificial bone substitute. In this study, the effects of the CO3 content in CO3Ap on the replacement by new bone were studied by fabricating CO3Ap granules containing 0.9–8.3 wt% of CO3. The dissolution rate of CO3Ap in a weak acidic solution, mimicking the Howship's lacunae, was rapid for the CO3Ap granules containing a larger amount of CO3. Histological analyses demonstrated the rapid resorption in CO3Ap and replacement by natural bone tissue when the CO3 content was increased. Therefore, the CO3 content in CO3Ap is a key factor that influences the replacement of the bone tissue.

    DOI: 10.1002/term.3270

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

講演・口頭発表等

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 炭酸アパタイトの組成制御による破骨細胞の分化・活性化制御と骨形成促進機序の解明

    研究課題/領域番号:23K19749  2023年8月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    出口 佳愛

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    炭酸アパタイト骨補填材は世界初の骨の無機成分による人工骨補填材であり高い骨伝導性を有し、骨リモデリングに調和して新しい骨に置換される。申請者は炭酸アパタイト中の炭酸基含有量が材料の生体吸収性に影響を及ぼすことを報告しているが、炭酸基含有量が破骨細胞の分化および活性化、また、それに伴う骨芽細胞による骨再生に与える影響は明らかにされていない。そこで本研究においては、アパタイト中の炭酸基含有量が破骨細胞の分化や活性化に及ぼす影響を評価し、そのメカニズムを解明する。また、炭酸アパタイト上で活性化された破骨細胞と骨芽細胞の細胞間情報伝達を解析し、炭酸アパタイト中の炭酸基の骨再生における役割を明確にする。

    CiNii Research