2024/11/14 更新

お知らせ

 

写真a

ヒロフジ ユウタ
廣藤 雄太
HIROFUJI YUTA
所属
九州大学病院 小児歯科・スペシャルニーズ歯科 助教
■廃止組織■ 口腔保健科(併任)
歯学部 歯学科(併任)
歯学府 歯学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926426402
プロフィール
・研究:ヒト脱落乳歯由来幹細胞(SHED)を利用した遺伝性疾患の病因解明及び新規治療法開拓。神経組織・硬組織形成におけるミトコンドリア機能の関連性の解明。 ・教育:臨床研修歯科医への臨床指導(ライター長)。博士課程大学院生へのの研究指導。歯学部学生の基礎・臨床実習指導(ライター長)。 ・臨床:小児歯科・スペシャルニーズ歯科外来にて診療。 ・社会活動概要:乳幼児(1歳半)歯科健診。心身障がい福祉センター歯科健診。福岡市民の健康を歯と口から守る集い。FISP/M・市民公開講。 ・学外講師:博多メディカル専門学校 小児歯科学 障害者歯科学 国家試験対策
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(歯学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:ミトコンドリア機能解析を基とした遺伝性神経疾患の病態究明及び創薬基盤の開発。

    研究キーワード:脱落乳歯由来幹細胞、ミトコンドリア

    研究期間: 2013年4月 - 2025年3月

論文

  • TRPV4-mediated Ca<SUP>2+</SUP> deregulation causes mitochondrial dysfunction via the AKT/α-synuclein pathway in dopaminergic neurons

    Sun, X; Kong, J; Dong, SS; Kato, H; Sato, H; Hirofuji, Y; Ito, Y; Wang, L; Kato, TA; Torio, M; Sakai, Y; Ohga, S; Fukumoto, S; Masuda, K

    FASEB BIOADVANCES   5 ( 12 )   507 - 520   2023年12月   eISSN:2573-9832

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:FASEB BioAdvances  

    Mutations in the gene encoding the transient receptor potential vanilloid member 4 (TRPV4), a Ca2+ permeable nonselective cation channel, cause TRPV4-related disorders. TRPV4 is widely expressed in the brain; however, the pathogenesis underlying TRPV4-mediated Ca2+ deregulation in neurodevelopment remains unresolved and an effective therapeutic strategy remains to be established. These issues were addressed by isolating mutant dental pulp stem cells from a tooth donated by a child diagnosed with metatropic dysplasia with neurodevelopmental comorbidities caused by a gain-of-function TRPV4 mutation, c.1855C > T (p.L619F). The mutation was repaired using CRISPR/Cas9 to generate corrected isogenic stem cells. These stem cells were differentiated into dopaminergic neurons and the pharmacological effects of folic acid were examined. In mutant neurons, constitutively elevated cytosolic Ca2+ augmented AKT-mediated α-synuclein (α-syn) induction, resulting in mitochondrial Ca2+ accumulation and dysfunction. The TRPV4 antagonist, AKT inhibitor, or α-syn knockdown, normalizes the mitochondrial Ca2+ levels in mutant neurons, suggesting the importance of mutant TRPV4/Ca2+/AKT-induced α-syn in mitochondrial Ca2+ accumulation. Folic acid was effective in normalizing mitochondrial Ca2+ levels via the transcriptional repression of α-syn and improving mitochondrial reactive oxygen species levels, adenosine triphosphate synthesis, and neurite outgrowth of mutant neurons. This study provides new insights into the neuropathological mechanisms underlying TRPV4-related disorders and related therapeutic strategies.

    DOI: 10.1096/fba.2023-00057

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Effects of melatonin on dopaminergic neuron development via IP3-mediated mitochondrial Ca<SUP>2+</SUP> regulation in autism spectrum disorder

    Dong, SS; Kifune, T; Kato, H; Wang, L; Kong, J; Hirofuji, Y; Sun, X; Sato, H; Ito, Y; Kato, TA; Sakai, Y; Ohga, S; Fukumoto, S; Masuda, K

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   681   7 - 12   2023年11月   ISSN:0006-291X eISSN:1090-2104

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Biochemical and Biophysical Research Communications  

    Melatonin entrainment of suprachiasmatic nucleus-regulating circadian rhythms is mediated by MT1 and MT2 receptors. Melatonin also has neuroprotective and mitochondrial activating effects, suggesting it may affect neurodevelopment. We studied melatonin's pharmacological effects on autism spectrum disorder (ASD) neuropathology. Deciduous tooth-derived stem cells from children with ASD were used to model neurodevelopmental defects and differentiated into dopaminergic neurons (ASD-DNs) with or without melatonin. Without melatonin, ASD-DNs had reduced neurite outgrowth, mitochondrial dysfunction, lower mitochondrial Ca2+ levels, and Ca2+ accumulation in the endoplasmic reticulum (ER) compared to control DNs from typically developing children-derived stem cells. Melatonin enhanced IP3-dependent Ca2+ release from ER to mitochondria, improving mitochondrial function and neurite outgrowth in ASD-DNs. Luzindole, an MT1/MT2 antagonist, blocked these effects. Thus, melatonin supplementation may improve dopaminergic system development in ASD by modulating mitochondrial Ca2+ homeostasis via MT1/MT2 receptors.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2023.09.050

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Effects of melatonin on dopaminergic neuron development via IP3-mediated mitochondrial Ca2+ regulation in autism spectrum disorder 査読 国際誌

    Shuangshan Dong, Takashi Kifune, Hiroki Kato, Lu Wang, Jun Kong, Yuta Hirofuji, Xiao Sun, Hiroshi Sato, Yosuke Ito, Takahiro A Kato, Yasunari Sakai, Shouichi Ohga, Satoshi Fukumoto, Keiji Masuda

    2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • TRPV4-mediated Ca2+ deregulation causes mitochondrial dysfunction via the AKT/α-synuclein pathway in dopaminergic neurons 査読 国際誌

    2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mitochondrial Calcium-Triggered Oxidative Stress and Developmental Defects in Dopaminergic Neurons Differentiated from Deciduous Teeth-Derived Dental Pulp Stem Cells with MFF Insufficiency 招待 査読 国際誌

    Sun X, Dong S, Kato H, Kong J, Ito Y, Hirofuji Y, Sato H, Kato TA, Sakai Y, Ohga S, Fukumoto S, Masuda K

    Antioxidants   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mitochondrial Calcium-Triggered Oxidative Stress and Developmental Defects in Dopaminergic Neurons Differentiated from Deciduous Teeth-Derived Dental Pulp Stem Cells with MFF Insufficiency

    Sun, X; Dong, SS; Kato, H; Kong, J; Ito, Y; Hirofuji, Y; Sato, H; Kato, TA; Sakai, Y; Ohga, S; Fukumoto, S; Masuda, K

    ANTIOXIDANTS   11 ( 7 )   2022年7月   ISSN:2076-3921 eISSN:2076-3921

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Antioxidants  

    Mitochondrial fission factor (MFF) is an adapter that targets dynamin-related protein 1 from the cytosol to the mitochondria for fission. Loss-of-function MFF mutations cause encephalopathy due to defective mitochondrial and peroxisomal fission 2 (EMPF2). To elucidate the molecular mechanisms that were involved, we analyzed the functional effects of MFF depletion in deciduous teeth-derived dental pulp stem cells differentiating into dopaminergic neurons (DNs). When treated with MFF-targeting small interfering RNA, DNs showed impaired neurite outgrowth and reduced mitochondrial signals in neurites harboring elongated mitochondria. MFF silencing also caused mitochondrial Ca2+ accumulation through accelerated Ca2+ influx from the endoplasmic reticulum (ER) via the inositol 1,4,5-trisphosphate receptor. Mitochondrial Ca2+ overload led DNs to produce excessive reactive oxygen species (ROS), and downregulated peroxisome proliferator-activated receptor-gamma co-activator-1 alpha (PGC-1α). MFF was co-immunoprecipitated with voltage-dependent anion channel 1, an essential component of the ER-mitochondrial Ca2+ transport system. Folic acid supplementation normalized ROS levels, PGC-1α mediated mitochondrial biogenesis, and neurite outgrowth in MFF depleted DNs, without affecting their mitochondrial morphology or Ca2+ levels. We propose that MFF negatively regulates the mitochondrial Ca2+ influx from the ER. MFF-insufficiency recapitulated the EMPF2 neuropathology with increased oxidative stress and suppressed mitochondrial biogenesis. ROS and mitochondrial biogenesis might be potential therapeutic targets for EMPF2.

    DOI: 10.3390/antiox11071361

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Dopamine-related oxidative stress and mitochondrial dysfunction in dopaminergic neurons differentiated from deciduous teeth-derived stem cells of children with Down syndrome

    Sun, X; Kato, H; Sato, H; Han, X; Hirofuji, Y; Kato, TA; Sakai, Y; Ohga, S; Fukumoto, S; Masuda, K

    FASEB BIOADVANCES   4 ( 7 )   454 - 467   2022年7月   eISSN:2573-9832

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:FASEB BioAdvances  

    Down syndrome (DS) is one of the common genetic disorders caused by the trisomy of human chromosome 21 (HSA21). Mitochondrial dysfunction and redox imbalance play important roles in DS pathology, and altered dopaminergic regulation has been demonstrated in the brain of individuals with DS. However, the pathological association of these elements is not yet fully understood. In this study, we analyzed dopaminergic neurons (DNs) differentiated from deciduous teeth-derived stem cells of children with DS or healthy control children. As previously observed in the analysis of a single case of DS, compared to controls, patient-derived DNs (DS-DNs) displayed shorter neurite outgrowth and fewer branches, as well as downregulated vesicular monoamine transporter 2 and upregulated dopamine transporter 1, both of which are key regulators of dopamine homeostasis in DNs. In agreement with these expression profiles, DS-DNs accumulated dopamine intracellularly and had increased levels of cellular and mitochondrial reactive oxygen species (ROS). DS-DNs showed downregulation of non-canonical Notch ligand, delta-like 1, which may contribute to dopamine accumulation and increased ROS levels through DAT1 upregulation. Furthermore, DS-DNs showed mitochondrial dysfunction in consistent with lower expression of peroxisome proliferator-activated receptor-gamma coactivator 1 alpha (PGC-1α) and upregulation of a HSA21-encoded negative regulator of PGC-1α, nuclear receptor-interacting protein 1. These results suggest that dysregulated dopamine homeostasis may participate in oxidative stress and mitochondrial dysfunction of the dopaminergic system in DS.

    DOI: 10.1096/fba.2021-00086

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Dopamine-related oxidative stress and mitochondrial dysfunction in dopaminergic neurons differentiated from deciduous teeth-derived stem cells of children with Down syndrome 招待 査読 国際誌

    Sun X, Kato H, Sato H, Han X, Hirofuji Y, Kato TA, Sakai Y, Ohga S, Fukumoto S, Masuda K

    FASEB BioAdvances   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Impaired neurite development and mitochondrial dysfunction associated with calcium accumulation in dopaminergic neurons differentiated from the dental pulp stem cells of a patient with metatropic dysplasia 招待 査読 国際誌

    Sun X, Kato H, Sato H, Torio M, Han X, Zhang Y, Hirofuji Y, Kato TA, Sakai Y, Ohga S, Fukumoto S, Masuda K

    Biochemistry and Biophysics Reports   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dental Pulp-Derived Mesenchymal Stem Cells for Modeling Genetic Disorders 招待 査読 国際誌

    @Masuda Keiji # Han Xu @Kato Hiroki @Sato Hiroshi #Zhang Yu #Sun Xiao @Hirofuji Yuta @Yamaza Haruyoshi @Yamada Aya @Fukumoto, Satoshi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   22 ( 5 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms22052269

  • Accelerated osteoblastic differentiation in patient-derived dental pulp stem cells carrying a gain-of-function mutation of TRPV4 associated with metatropic dysplasia 査読

    Xu Han, Hiroki Kato, Hiroshi Sato, Yuta Hirofuji, Satoshi Fukumoto, Keiji Masuda

    Biochemical and Biophysical Research Communications   523 ( 4 )   841 - 846   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2019.12.123

  • Novel gain-of-function mutation of TRPV4 associated with accelerated chondrogenic differentiation of dental pulp stem cells derived from a patient with metatropic dysplasia 査読

    Kentaro Nonaka, Xu Han, Hiroki Kato, Hiroshi Sato, Haruyoshi Yamaza, Yuta Hirofuji, Keiji Masuda

    Biochemistry and Biophysics Reports   19   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2019.100648

  • Protective effect of folic acid on vulnerability to oxidative stress in dental pulp stem cells of deciduous teeth from children with orofacial clefts 査読

    Yu Zhang, Xiao Sun, Xu Han, Hiroshi Sato, Yuta Hirofuji, Keiji Masuda

    Biochemical and Biophysical Research Communications   516 ( 1 )   127 - 132   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2019.06.031

  • Osteoblastic differentiation improved by bezafibrate-induced mitochondrial biogenesis in deciduous tooth-derived pulp stem cells from a child with Leigh syndrome 査読

    Xu Han, Kentaro Nonaka, Hiroki Kato, Haruyoshi Yamaza, Hiroshi Sato, Takashi Kifune, Yuta Hirofuji, Keiji Masuda

    Biochemistry and Biophysics Reports   17   32 - 37   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2018.11.003

  • Folic acid-mediated mitochondrial activation for protection against oxidative stress in human dental pulp stem cells derived from deciduous teeth 査読

    Yu Zhang, Hiroki Kato, Hiroshi Sato, Haruyoshi Yamaza, Yuta Hirofuji, Xu Han, Keiji Masuda, Kazuaki Nonaka

    Biochemical and Biophysical Research Communications   508 ( 3 )   850 - 856   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2018.11.169

  • Impaired neurite development associated with mitochondrial dysfunction in dopaminergic neurons differentiated from exfoliated deciduous tooth-derived pulp stem cells of children with autism spectrum disorder 査読

    Huong Thi Nguyen Nguyen, Hiroki Kato, Keiji Masuda, Haruyoshi Yamaza, Yuta Hirofuji, Hiroshi Sato, Thanh Thi Mai Pham, Fumiko Takayama, Yasunari Sakai, Shoichi Ohga, Tomoaki Taguchi, Kazuaki Nonaka

    Biochemistry and Biophysics Reports   16   24 - 31   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2018.09.004

  • Altered development of dopaminergic neurons differentiated from stem cells from human exfoliated deciduous teeth of a patient with Down syndrome 査読

    Thanh Thi Mai Pham, Hiroki Kato, Haruyoshi Yamaza, Keiji Masuda, Yuta Hirofuji, Hiroshi Sato, Huong Thi Nguyen Nguyen, Xu Han, Yu Zhang, Tomoaki Taguchi, Kazuaki Nonaka

    BMC neurology   18 ( 1 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12883-018-1140-2

  • Mitochondrial dysfunction in dopaminergic neurons differentiated from exfoliated deciduous tooth-derived pulp stem cells of a child with Rett syndrome 査読

    Saki Hirofuji, Yuta Hirofuji, Hiroki Kato, Keiji Masuda, Haruyoshi Yamaza, Hiroshi Sato, Fumiko Takayama, Michiko Torio, Yasunari Sakai, Shoichi Ohga, Tomoaki Taguchi, Kazuaki Nonaka

    Biochemical and Biophysical Research Communications   498 ( 4 )   898 - 904   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2018.03.077

  • Accelerated dentinogenesis by inhibiting the mitochondrial fission factor, dynamin related protein 1 査読

    Yumiko I. Matsuishi, Hiroki Kato, Keiji Masuda, Haruyoshi Yamaza, Yuta Hirofuji, Hiroshi Sato, Hiroko Wada, Tamotsu Kiyoshima, Kazuaki Nonaka

    Biochemical and Biophysical Research Communications   495 ( 2 )   1655 - 1660   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.12.026

  • Drosophila protease ClpXP specifically degrades DmLRPPRC1 controlling mitochondrial mRNA and translation 査読

    Yuichi Matsushima, Yuta Hirofuji, Masamune Aihara, Song Yue, Takeshi Uchiumi, Laurie S. Kaguni, Dongchon Kang

    Scientific Reports   7 ( 1 )   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-08088-6

  • Direct effects of mitochondrial dysfunction on poor bone health in Leigh syndrome 査読

    Hiroki Kato, Xu Han, Haruyoshi Yamaza, Keiji Masuda, Yuta Hirofuji, Hiroshi Sato, Thanh Thi Mai Pham, Tomoaki Taguchi, Kazuaki Nonaka

    Biochemical and Biophysical Research Communications   493 ( 1 )   207 - 212   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.09.045

  • Engineering of Systematic Elimination of a Targeted Chromosome in Human Cells 査読

    Hiroshi Sato, Hiroki Kato, Haruyoshi Yamaza, Keiji Masuda, Huong Thi Nguyen Nguyen, Thanh Thi Mai Pham, Xu Han, Yuta Hirofuji, Kazuaki Nonaka

    BioMed Research International   2017   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2017/6037159

  • Mitochondria regulate the differentiation of stem cells from human exfoliated deciduous teeth 査読

    Hiroki Kato, Thanh Thi Mai Pham, Haruyoshi Yamaza, Keiji Masuda, Yuta Hirofuji, Xu Han, Hiroshi Sato, Tomoaki Taguchi, Kazuaki Nonaka

    Cell Structure and Function   42 ( 2 )   105 - 116   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1247/csf.17012

  • Dihydroorotate dehydrogenase depletion hampers mitochondrial function and osteogenic differentiation in osteoblasts 査読

    Jingxian Fang, Haruyoshi Yamaza, Takeshi Uchiumi, Yoshihiro Hoshino, Keiji Masuda, Yuta Hirofuji, Frank A.D.T.G. Wagener, Dongchon Kang, Kazuaki Nonaka

    European Journal of Oral Sciences   124 ( 3 )   241 - 245   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/eos.12270

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 上顎中切歯の歯胚内で歯牙腫が生じ萌出を障害した1例

    田中絢子, 廣藤雄太, 小笠原貴子, 山座治義, 増田啓次, 高山扶美子, 木舩崇, 佐藤綾子, 伊藤洋介, 稲田幸織, 福本敏

    日本小児歯科学会九州地方会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Overproduction of reactive oxygen species disrupts the dopaminergic system in Down Syndrome.

    Pham, T., Kato, H., Yamaza, H., Masuda, K., Hirofuji, Y., Nguyen, H., Sato, H., Taguchi, T., Nonaka, K.

    the Gordon Research Conference on Aging  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • ショウジョウバエ培養細胞のミトコンドリアRNA 結合タンパク質の役割

    廣藤雄太、松島雄一、康東天

    日本ミトコンドリア学会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • The role of mitochondria RNA binding protein in Drosophila melanogaster.

    Yuta Hirofuji, Haruyoshi Yamaza, Kazuaki Nonaka.

    10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia (PDAA)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • ショウジョウバエミトコンドリアRNA結合タンパク質の機能解析

    廣藤雄太、松島雄一、康東天

    日本分子生物学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 慢性心不全の小児に認められた人工呼吸器関連歯肉炎の1例ーPICUにおける小児歯科の役割ー

    #小峯到, 廣藤雄太, 山座治義, 増田啓次, 高山扶美子, 福本敏

    日本小児歯科学会九州地方会  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 混合型脈管奇形の患児の口腔管理の1例

    木舩 崇, 山座 治義, 増田 啓次, 小笠原 貴子, 高山 扶美子, 千葉 雄太, 廣藤 雄太, 佐藤 綾子, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 歯肉腫脹を主症状としたクローン病の1例

    伊藤 洋介, 高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 千葉 雄太, 木舩 崇, 佐藤 綾子, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2022年3月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 慢性心不全の小児に認められた人工呼吸器関連歯肉炎の1例 PICUにおける小児歯科の役割

    小峯 到, 廣藤 雄太, 山座 治義, 増田 啓次, 高山 扶美子, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2024年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小帯異常からOFD症候群と診断され,腎移植に至った1例

    伊藤 洋介, 高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 木舩 崇, 佐藤 綾子, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外傷により完全陥入した上顎乳側切歯が抜歯に至った1例

    佐藤 綾子, 高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 千葉 雄太, 木舩 崇, 伊藤 洋介, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外傷により上顎右側中切歯が完全脱臼後18時間経過してから再植した1例

    田中 絢子, 高山 扶美子, 廣藤 雄太, 伊藤 洋介, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2024年4月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 低年齢における重度乳歯外傷後の長期観察2例

    小笠原 貴子, 高山 扶美子, 佐藤 綾子, 木舩 崇, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 千葉 雄太, 伊藤 洋介, 田中 絢子, 稲田 幸織, 山座 治義, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2022年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 交通外傷による永久中切歯完全脱臼後,長期管理を継続している1例

    小笠原 貴子, 高山 扶美子, 佐藤 綾子, 廣藤 雄太, 山座 治義, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年4月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 乳歯抜歯を契機に血友病Aの診断に至った患児の口腔内管理の1例

    高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 廣藤 雄太, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年4月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 上顎小臼歯部に過剰歯を認めた1例

    佐藤 綾子, 高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 伊藤 洋介, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2024年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 上顎中切歯の歯胚内で歯牙腫が生じ萠出を障害した1例

    田中 絢子, 廣藤 雄太, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 高山 扶美子, 木舩 崇, 佐藤 綾子, 伊藤 洋介, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • COVID-19患者に歯科治療を施行した1例

    高山 扶美子, 山座 治義, 増田 啓次, 小笠原 貴子, 木舩 崇, 佐藤 綾子, 廣藤 雄太, 千葉 雄太, 伊藤 洋介, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2022年2月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • AYA世代の患者が顎骨病変を発症した1例

    伊藤 洋介, 高山 扶美子, 小笠原 貴子, 山座 治義, 増田 啓次, 廣藤 雄太, 佐藤 綾子, 田中 絢子, 稲田 幸織, 福本 敏

    小児歯科学雑誌  2023年4月  (公社)日本小児歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 障害者歯科学会

  • 小児歯科学会

委員歴

  • 日本小児歯科学会九州地方会   幹事   国内

    2024年4月 - 2026年4月   

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 患児由来の乳歯幹細胞を用いたアンジェルマン症候群の病態解明研究

    2023年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 患児由来の乳歯幹細胞を用いたアンジェルマン症候群の病態解明研究

    研究課題/領域番号:23K09439  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    廣藤 雄太

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    ヒトの乳歯には間葉系の多能性幹細胞が含まれ、この乳歯幹細胞が遺伝性疾患に罹患した小児に由来する場合は、疾患特異的なモデル細胞として活用できる。
    アンジェルマン症候群は、精神発達遅滞や特徴的顔貌を主徴とする遺伝性疾患であり、脳では神経細胞の分化・発達が障害される他、顎顔面領域では下顎前突症など骨の発育異常も生じる。原因遺伝子として5番染色体q11-q13に位置するUBE3Aが同定されているが、発症機序はまだ未解明である。
    本研究では、アンジェルマン症候群患児から提供された乳歯幹細胞を活用し、神経細胞および骨芽細胞に誘導し、ミトコンドリア機能を中心に解析することでその発症機序を解明する。

    CiNii Research

  • レット症候群におけるミトコンドリア機能に焦点をあてた病因究明及び新規治療法の開発

    研究課題/領域番号:21K17163  2021年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    廣藤 雄太

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    Rett症候群は乳幼児期に発症する単一遺伝子異常に起因する神経発達障害であり、原因遺伝子としてMeCP2が同定されている。MeCP2の変異はミトコンドリアの機能低下を引き起こすことが報告されているが、これがどのような機序で神経細胞の発達障害に関与しているかは解明されていない。
    本研究では、Rett症候群患児から得たMeCP2が欠損した脱落乳歯歯髄由来幹細胞から分化させた神経細胞に対し作用機序の異なるミトコンドリア活性化薬を作用させ、その効果を細胞生物学的に解析することによりMeCP2欠損によるミトコンドリアの機能低下と神経細胞の発達障害における分子機序を明らかにする。

    CiNii Research

  • レット症候群におけるミトコンドリア機能に焦点をあてた病因究明及び新規治療法の開発

    2019年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • Rett症候群に対するヒト乳歯由来幹細胞を活用した病態解明及び創薬基盤の開発

    研究課題/領域番号:19K19272  2019年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 細胞増殖から分化への転換に連関するミトコンドリア活性制御機構の解明

    研究課題/領域番号:19K10406 

    加藤 大樹, 佐藤 浩, 高山 扶美子, 増田 啓次, 廣藤 雄太

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    細胞の増殖から分化への転換に、ミトコンドリア活性の亢進が関与していることが明らかにされつつある。増殖から分化への転換時特異的なミトコンドリア活性制御機構の存在が考えられているが、その詳細は明らかにされていない。本研究では高増殖能と多分化能を持つヒト脱落乳歯由来幹細胞を用いて「細胞増殖時ならびに分化時におけるそれぞれのミトコンドリア活性制御因子の探索」を行い、これらを比較することで「増殖から分化への転換時特異的なミトコンドリア活性制御機構の解明」を目指す。

    CiNii Research

▼全件表示

教育活動概要

  • ・学部教育:学部生の小児歯科の基礎実習及び小児歯科・スペシャルニーズ歯科の臨床実習を担当。(ライター長)
    ・卒後教育:臨床研修歯科医の臨床指導を担当。(ライター長)
    ・大学院教育:大学院生の研究指導を担当。

担当授業科目

  • 小児歯科学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 歯科臨床実習

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 歯学概論3

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 歯科臨床実習

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 小児歯科学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 小児歯科学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 小児歯科学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 小児歯科学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • リサーチエクスポージャ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 小児歯科学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • リサーチエクスポージャ

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • アーリーエクスポージャ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年6月   役割:参加   名称:科研費採択率向上のための講演

    主催組織:部局

  • 2022年4月   役割:参加   名称:2022年度臨床実地試験(CPX)について

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:歯学研究院FD:電子ジャーナルをめぐる現状と今後に向けた対応について

    主催組織:部局

  • 2018年5月   役割:参加   名称:2018年度臨床能力試験トライアル説明会

    主催組織:部局

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  学校法人 博多学園博多メディカル専門学校 歯科衛生士科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期:障害者歯科学 後期:小児歯科学、国家試験対策

  • 2021年  学校法人 博多学園博多メディカル専門学校 歯科衛生士科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期:障害者歯科学 後期:小児歯科学、国家試験対策

  • 2020年  学校法人 博多学園博多メディカル専門学校 歯科衛生士科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期:障害者歯科学 後期:小児歯科学、国家試験対策

  • 2019年  学校法人 博多学園博多メディカル専門学校 歯科衛生士科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:障害者歯科学:前期 小児歯科学:後期

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  その他特記事項  OSCE認定評価者講習会受講及び認定

     詳細を見る

    OSCE認定評価者講習会受講及び認定

  • 2017年  その他特記事項  平成29年度日本小児歯科学会教育ワークショップに参加

     詳細を見る

    平成29年度日本小児歯科学会教育ワークショップに参加

  • 2017年  その他特記事項  九州大学病院・歯科医師 臨床研修指導歯科医講習会に参加、修了

     詳細を見る

    九州大学病院・歯科医師 臨床研修指導歯科医講習会に参加、修了

社会貢献・国際連携活動概要

  • ・当科受診患者及び保護者に対しブラッシング指導を行うことで齲蝕予防の重要性の啓蒙。
    ・市民向けのイベント及び公開講座に参加・講演することで齲蝕予防の重要性の啓蒙。
    ・乳幼児(1歳半)歯科健診や、心身障がい福祉センター歯科健診による社会貢献。

社会貢献活動

  • 唇顎口蓋裂児に対する口腔清掃指導

    福岡親子の会 つばさ  九州大学歯学研究院臨床研究棟2階201講義室  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「第44回・福岡市民の健康を歯と口から守る集い」 共催(咬合力測定部門担当)

    福岡市、福岡市教育委員会、福岡市歯科医師会  福岡市歯科医師会館  2019年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 市民公開講座「未来あるこどもたちのためにできること ~ キセキの現場からのメッセージ ~」にて、歯科(口腔)領域の観点から講演

    九州大学病院 総合周産期母子医療センター  JR博多シティ9階会議室  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「福岡親子の会 つばさ定例会」にて、齲蝕予防の為のブラッシングについて講演

    福岡親子の会 つばさ  九州大学歯学研究院臨床研究棟2階201講義室  2018年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「第43回・福岡市民の健康を歯と口から守る集い」 共催(咬合力測定部門担当)

    福岡市、福岡市教育委員会、福岡市歯科医師会  福岡市歯科医師会館  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年10月 - 2025年3月   研究院 臨床実習専門員会

  • 2022年4月 - 2025年3月   研究院 臨床研修カリキュラム委員

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/歯学/矯正・小児系歯学

    小児歯科・スペシャルニーズ歯科

臨床医資格

  • 認定医

    日本障害者歯科学会

  • 専門医

    日本小児歯科学会

医師免許取得年

  • 2012年

特筆しておきたい臨床活動

  • ・外来診療では小児歯科、スペシャルニーズ歯科を専門とした包括的治療(含;全身麻酔下歯科治療)を行っている。