2024/10/01 更新

お知らせ

 

写真a

トモオカ シヨウコ
友岡 祥子
TOMOOKA SHOKO
所属
九州大学病院 高齢者歯科・全身管理歯科 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926426485
プロフィール
研究:地域一般住民を対象とした低濃度エンドトキシン血症と疾病の関連について疫学研究を継続中である。現在は血清LBPと脂肪肝ついての研究を行っている。 教育:歯学部学生の実習、歯科研修医の教育担当を行っている。 臨床:主に有病者、高齢者を対象に総合診療を行っている。また、摂食嚥下機能が低下した患者を対象として口腔リハビリテーションに関連した診療を行っている。

学位

  • 博士(歯学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:地域一般住民を対象とした低濃度エンドトキシン血症と脂肪肝の関連

    研究キーワード:低濃度エンドトキシン血症

    研究期間: 2023年4月 - 2025年3月

論文

  • Association between masticatory function, frailty, and functional disability: an observational study

    Furuhashi, H; Honda, T; Furuta, Y; Tomooka, S; Tajimi, T; Kimura, Y; Yoshida, D; Ninomiya, T

    BMC GERIATRICS   24 ( 1 )   538   2024年6月   eISSN:1471-2318

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMC Geriatrics  

    Background: Increase in functional disability in aging societies is an international medical and public health issue. Masticatory function may be a potential risk factor for functional disability, but the role of frailty in the association has not been clarified. Methods: Forty thousand five hundred sixty-two community-dwelling older adults aged 65 years and over who were insured by public health insurance as of April 2018 were followed up for a median of 3.0 years. Masticatory function was categorized as good, moderate, or poor based on a self-reported questionnaire. The development of functional disability was defined as a new certification of the need for long-term care. A Cox proportional hazards model was used to calculate hazard ratios (HRs) and their 95% confidence intervals (CIs). Results: During the follow-up period, 1,397 individuals experienced functional disability. After adjusting for age, sex, comorbidities, medical history, and lifestyle behaviors, the HR for incident functional disability was significantly higher in the moderate and poor groups compared to the good group (moderate, HR 1.21 [95% CI, 1.07–1.37]; poor, HR 1.64 [95% CI, 1.03–2.62]). However, after additional adjustment for frailty-related factors—namely, underweight, regular exercise, and gait speed—the association was attenuated in both the moderate group (HR 1.06 [95% CI, 0.94–1.21]) and the poor group (HR 1.51 [95% CI, 0.94–2.41]). Conclusions: Masticatory dysfunction was significantly associated with incident functional disability in a community-dwelling older Japanese population. Our findings suggest that masticatory dysfunction may be a surrogate of frailty rather than a direct cause of functional disability.

    DOI: 10.1186/s12877-024-05131-w

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 血清リポ多糖結合蛋白濃度とメタボリックシンドローム発症との関連 久山町研究(Serum Lipopolysaccharide-binding Protein Levels and the Incidence of Metabolic Syndrome in a General Japanese Population: the Hisayama Study)

    Tomooka Shoko, Oishi Emi, Asada Masako, Sakata Satoko, Hata Jun, Chen Sanmei, Honda Takanori, Suzuki Kosuke, Watanabe Hiroshi, Murayama Norihito, Wada Naohisa, Kitazono Takanari, Ninomiya Toshiharu

    Journal of Epidemiology   34 ( 1-2 )   1 - 7   2024年2月   ISSN:0917-5040

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本疫学会  

    <Highlight>●本研究は、血清リポ多糖結合蛋白(LBP)値とメタボリックシンドローム(MetS)発症との関連を検討した最初の前向きコホート研究である。●血清LBP値の上昇に伴いメタボリックシンドロームおよびその構成要素の発症リスクは上昇した。●媒介解析において、HOMA-IRと血清高感度CRPは血清LBPとMetS発症との関連に、部分的に介在していた。●血清LBP値とメタボリックシンドロームの発症リスクの関連はインスリン抵抗性と慢性炎症を介した機序が示唆された。(著者抄録)

  • Serum lipopolysaccharide-binding protein levels and the incidence of metabolic syndrome in a general Japanese population: the Hisayama Study

    Tomooka, S; Oishi, E; Asada, M; Sakata, S; Hata, J; Chen, SM; Honda, T; Suzuki, K; Watanabe, H; Murayama, N; Wada, N; Kitazono, T; Ninomiya, T

    Journal of Epidemiology   34 ( 1 )   1 - 7   2024年1月   ISSN:09175040 eISSN:13499092

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本疫学会  

    Background: The association between chronic lipopolysaccharide exposure and the development of metabolic syndrome (MetS) is unclear. In this study we examined the association between serum lipopolysaccharide-binding protein (LBP) levels, an indicator of lipopolysaccharide exposure, and the development of MetS in a general Japanese population. Methods: 1,869 community-dwelling Japanese individuals aged ≥40 years without MetS at baseline examination in 2002–2003 were followed up by repeated examination in 2007–2008. MetS was defined according to the Japanese criteria. Serum LBP levels were classified into quartiles (quartiles 1–4: 2.20–9.56, 9.57–10.78, 10.79–12.18, and 12.19–24.34 µg/mL, respectively). Odds ratios (ORs) for developing MetS were calculated using a logistic regression model. Results: At the follow-up survey, 159 participants had developed MetS. Higher serum LBP levels were associated with greater risk of developing MetS after multivariable adjustment for age, sex, smoking, drinking, and exercise habits (OR [95% confidence interval] for quartiles 1–4: 1.00 [reference], 2.92 [1.59–5.37], 3.48 [1.91–6.35], and 3.86 [2.12–7.03], respectively; P for trend <0.001). After additional adjustment for homeostasis model assessment of insulin resistance, this association was attenuated but remained significant (P for trend = 0.007). On the other hand, no significant association was observed after additional adjustment for serum high-sensitivity C-reactive protein (P for trend = 0.07). Conclusion: In the general Japanese population, our findings suggest that higher serum LBP levels are associated with elevated risk of developing MetS. Low-grade endotoxemia could play a role in the development of MetS through systemic chronic inflammation and insulin resistance.

    DOI: 10.2188/jea.je20220232

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • Database profile of the Fukuoka-City Information Platform for Community-based Integrated Care. 招待 査読 国際誌

    Takanori Honda, Hiroko Furuhashi, Yoshihiko Furuta, Shoko Tomooka, Takahiro Tajimi, Fumi Nagasawa, Emi Oishi, Yasumi Kimura, Daigo Yoshida, Toshiharu Ninomiya.

    Annals of Clinical Epidemiology   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.37737/ace.24002

  • Database profile of the Fukuoka-City Information Platform for Community-based Integrated Care.

    Honda T, Furuhashi H, Furuta Y, Tomooka S, Tajimi T, Nagasawa F, Oishi E, Kimura Y, Yoshida D, Ninomiya T

    Annals of Clinical Epidemiology   6 ( 1 )   5 - 11   2024年   eISSN:24344338

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床疫学会  

    DOI: 10.37737/ace.24002

    PubMed

    CiNii Research

  • Serum Lipopolysaccharide-binding Protein Levels and the Incidence of Metabolic Syndrome in a General Japanese Population: the Hisayama Study 査読 国際誌

    Shoko Tomooka, Emi Oishi, Masako Asada, Satoko Sakata, Jun Hata, Sanmei Chen, Takanori Honda, Kosuke Suzuki, Hiroshi Watanabe, Norihito Murayama, Naohisa Wada, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya

    Journal of Epidemiology   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2188/jea.JE20220232

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 当院における周術期食道癌患者に対する歯科摂食嚥下リハビリテーションチームの取り組み

    友岡祥子、 井上昂也 、山添淳一 、荻野洋一郎、神野哲平、塚本葉子、萱野綾華 、和田尚久、柏﨑晴彦

    第21回日本口腔ケア学会総会・学術大会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 歯科治療恐怖症の患者に対しMDASによる恐怖感の推移を評価した診療が有効であった症例

    友岡祥子、水谷慎介、柏﨑晴彦

    第33回日本有病者歯科医療学会学術大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 血清LBP値のメタボリックシンドローム発症との関連:久山町研究

    友岡祥子、大石絵美、浅田雅子、秦淳、和田尚久、二宮利治

    第56回日本循環器病予防学会学術集会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 地域高齢者住民における歯数とサルコペニア発症との関連:久山町研究

    友岡祥子、坂田智子、大石絵美、本田貴紀、秦 淳、古田美智子、山下喜久、和田尚久、北園孝成、二宮利治

    第33回日本老年医学会九州地方会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 経口摂取困難であった高齢患者に対し多職種連携のチームによる診療が有効であった症例

    友岡 祥子、柏﨑晴彦

    第34回日本老年歯科医学会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 経口摂取困難であった高齢患者に対し多職種連携のチームによる診療が有効であった症例

    友岡 祥子, 柏崎 晴彦

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集  2023年6月  (一社)日本老年歯科医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院における周術期食道癌患者に対する歯科摂食嚥下リハビリテーションチームの取り組み

    友岡 祥子, 井上 昂也, 山添 淳一, 荻野 洋一郎, 神野 哲平, 塚本 葉子, 萱野 綾華, 和田 尚久, 柏崎 晴彦

    日本口腔ケア学会雑誌  2024年4月  (一社)日本口腔ケア学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 地域高齢住民における歯数とサルコペニア発症との関連 久山町研究

    友岡 祥子, 坂田 智子, 大石 絵美, 本田 貴紀, 秦 淳, 古田 美智子, 山下 喜久, 和田 尚久, 北園 孝成, 二宮 利治

    日本老年医学会雑誌  2023年10月  (一社)日本老年医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

所属学協会

  • 日本有病者歯科医療学会

  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会

  • 日本老年歯科医学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 低濃度エンドトキシンと脂肪肝との関連:久山町研究

    研究課題/領域番号:23K19864  2023年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    友岡 祥子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    脂肪肝は肝臓におけるメタボリックシンドローム(MetS)の表現型と言われており、その予防には早期からの危険因子の管理が重要である。近年、腸内のグラム陰性細菌に由来するエンドトキシンが血中移行することで、低濃度の血中エンドトキシン(代謝性エンドトキシン血症)が炎症を惹起し、肥満の病態に関与することが注目されている。本研究では、血中エンドトキシンの安定マーカーであるリポ多糖結合蛋白質(Lipopolysaccharide-binding protein, LBP)の血中濃度を用いて、日本人の地域住民における血中エンドトキシン濃度(血清LBP値)と脂肪肝との関連を縦断的に検討する。

    CiNii Research

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 現在   その他 口腔包括診療部会議

  • 2024年4月 - 現在   その他 次期病院情報システム導入専門委員会委員

  • 2024年4月 - 現在   その他 周術期口腔ケアセンター運営委員会

  • 2024年4月 - 現在   その他 摂食嚥下訓練及び口腔ケア支援委員会

臨床医資格

  • 認定医

    日本老年歯科医学会

  • 認定士

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会