2024/11/26 更新

お知らせ

 

写真a

ハリマヤ カツミ
播广谷 勝三
HARIMAYA KATSUMI
所属
九州大学病院別府病院 整形外科 教授
職名
教授
電話番号
0977271600
プロフィール
骨肉腫細胞の転移のメカニズムの研究 転移に際し、悪性腫瘍細胞は原発巣から血管内への播種、転移標的臓器内の毛細血管から標的臓器内への迷入の二度にわたり血管内皮細胞下の基底膜を浸潤する必要があり、近年、この基底膜浸潤が転移成立のために極めて重要なステップだと考えられている。この基底膜浸潤は、1)基底膜を構成する細胞外基質への接着、2)細胞外基質の酵素的破壊、3)基底膜内の運動、という3つの過程に分けることができる。  これまでに、マトリゲルを用いたin vitro invasion assayを用いて基底膜浸潤の分子機構を明らかにしてきた。その内容は、1)MMP-2とMMP-9という2つのtype IV collagenaseのうち、浸潤・転移にはMMP-9の方が重要な役割を果たしているらしいこと、2)腫瘍壊死因子(TNFα)によりヒト骨肉腫細胞株の基底膜浸潤能が亢進すること、3)TNFαにより亢進するヒト骨肉腫細胞株の基底膜浸潤は転写因子NFκBを抑制するアンチオキシダントやデコイにより抑制できること、4)アンチオキシダントやデコイによる基底膜浸潤抑制効果は細胞の運動抑制によること、5)低分子量Gタンパク質Rhoを介して細胞の運動や浸潤、MMP-2の発現が制御されること、などである。 脊椎・脊髄疾患  脊椎・脊髄疾患に対する診療を行うとともに、臨床研究を行っている。  他施設との共同研究も行っている。
外部リンク

学位

  • 医学博士

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2024年4月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2013年4月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2013年4月 - 2015年3月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2011年4月 - 2013年3月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2011年4月 - 2012年3月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2010年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ:脊椎・脊髄疾患の病態解明および治療法の検討

    研究キーワード:脊椎、脊髄

    研究期間: 2008年4月 - 2010年3月

  • 研究テーマ:運動能の制御による悪性腫瘍の基底膜浸潤・転移の抑制法の開発

    研究キーワード:骨肉腫、基底膜、浸潤、転移

    研究期間: 2002年4月 - 2010年3月

受賞

  • 九大温研同窓会賞会長賞

    2021年11月   九大温研同窓会  

  • 西日本脊椎研究会 奨励賞

    2014年11月   西日本脊椎研究会  

論文

  • Long-term outcome after en bloc resection and reconstruction of the spinal column and posterior chest wall in the treatment of malignant tumors. 査読 国際誌

    Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Saiwai H, Iida K, Nakashima Y

    J Orthop Sci   27 ( 4 )   899 - 905   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinical features of multiple schwannomas without vestibular schwannomas. 査読 国際誌

    Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Okada S, Saiwai H, Matsushita A, Iida K, Kumamaru H, Saito T, Nakashima Y

    J Orhtop Sci   27 ( 3 )   563 - 568   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jos.2021.02.014.

  • The expression of insulin-like growth factor II messenger RNA-binding protein 3 upregulated in intradural extramedullary schwannomas. 査読 国際誌

    Bekki H, Matsumoto Y, Yoshimoto M, Ishihara S, Kawaguchi K, Yamamoto H, Oda Y, Nakashima Y, Harimaya K

    Spine Surg Relat Res.   7 ( 1 )   36 - 41   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Which side-bending X-ray position is better to evaluate the preoperative curve flexibility in adolescent idiopathic scoliosis patients, supine or prone? 査読 国際誌

    Bekki H, Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Hayashida M, Okada S, Doi T, Nakashima Y

    Asian Spine J   12 ( 4 )   632 - 638   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bone and soft tissue tumors presenting as sciatic notch dumbbell masses: a critical differential diagnosis of sciatica. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Tomoya Matsunobu, Katsumi Harimaya, Kenichi Kawaguchi, Hayashida Mitsumasa, Okada S, Toshio Doi, Yukihide Iwamoto

    10   414 - 419   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dumbbell scoring system: a new method for the differential diagnosis of malignant and benign spinal dumbbell tumors. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Kenichi Kawaguchi, Hayashida Mitsumasa, Okada S, Toshio Doi, Yukihide Iwamoto

    41   E1230 - E1236   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The position of the aorta relative to the vertebrae in patients with Lenke type1 adolescent idiopathic scoliosis. 査読 国際誌

    H Bekki, Katsumi Harimaya, Yoshihiro Matsumoto, Hayashida Mitsumasa, Okada S, Toshio Doi, Yukihide Iwamoto

    41   585 - 590   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Imaging analysis of lumbar intervertebral disc degeneration in professional baseball players. 査読 国際誌

    Katsumi Harimaya, Toshio Doi, Yoshihiro Matsumoto, Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Yukihide Iwamoto

    5   855 - 860   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Etiology and revision surgical strategies in failed lumbosacral fixation of adult spinal deformity constructs. 査読 国際誌

    Harimaya K, Mishiro T, Lenke LG, Bridwell KH, Koester LA, Sides BA.

    Spine   36 ( 20 )   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Safety and accuracy of pedicle screws and constructs placed in infantile and juvenile patients. 査読 国際誌

    Harimaya K, Lenke LG, Son-Hing JP, Bridwell KH, Schwend RM, Luhmann SJ, Koester LA, Sides BA.

    Spine   36 ( 20 )   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Low-grade dedifferentiated liposarcoma of the neck: magnetic resonance imaging and pathological correlation. 査読 国際誌

    Makoto Endo, Yoshinao Oda, Katsumi Harimaya, Sadafumi Tamiya, Hidetaka Yamamoto, Kenichi Kohashi, Shuichi Kurihara, Noritaka Setsu, Suguru Matsuura, Hiroshi Matono, Shuichi Matsuda, Yukihide Iwamoto, Masazumi Tsuneyoshi

    Journal of Orthopaedic Science   15 ( 1 )   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Outcome of osteoplastic laminectomy for excision of spinal cord tumours. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Toshio Doi, Takeshi Maeda, Yukihide Iwamoto

    J Orthopedic Surgery   17 ( 3 )   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Increasing lumbar lordosis of adult spinal deformity patients via intraoperative prone positioning. 査読 国際誌

    Katsumi Harimaya, Lenke G Lawrence, Takuya Mishiro, Keith H Bridwell, Linda A Koester, Brenda A Sides

    Spine   34 ( 22 )   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Primitive neuroectodermal tumor and extraskeletal Ewing sarcoma arising primarily around the spinal column: report of four cases and a review of the literature. 査読 国際誌

    Katsumi Harimaya, Yoshinao Oda, Shuichi Matsuda, Kazuhiro Tanaka, Hirokazu Chuman, Yukihide Iwamoto

    Spine   28 ( 19 )   E408 - E412   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/01.BRS.0000085099.47800.DF

  • Ossification of the posterior atlantoaxial membrane. Case report. 査読 国際誌

    Harimaya K, Shiba K, Nomura H, Iwaki T, Takemitsu Y

    J Neurosurg   98 ( 1 )   77 - 79   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3171/spi.2003.98.1.0077

  • JOABPEQとJOACMEQは正確に記入されているのか?

    甲斐 一広, 樽角 清志, 東野 修, 土井 俊郎, 飯田 圭一郎, 播广谷 勝三

    整形外科と災害外科   73 ( 2 )   295 - 298   2024年3月   ISSN:00371033 eISSN:13494333

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:西日本整形・災害外科学会  

    <p>【はじめに】本研究の目的はJOABPEQやJOACMEQが他の質問表と比べて正確に記入されているか,medical staffの協力により記入率は改善するのか評価すること.【対象と方法】2015年4月から2017年3月に脊椎手術を受けた342名を対象とした.2016年4月より質問表が正確に記入されているのかチェックを開始した.チェックなし期間のJOABPEQ,JOACMEQの正確記入率とチェックあり期間のJOABPEQ,JOACMEQ,ODI,NDI,EQ-5Dの正確記入率を比較した.正確に記入された質問票とは全ての設問が埋められているものと定義した.正確記入率は正しく記入された質問票の数を全質問票の数で除したものとした.また,medical staffの協力で正確記入率が改善するのか調査した.【結果】JOABPEQとJOACMEQの正確記入率はチェックの有無に関わらずODI,NDI,EQ-5Dと比べて低かった.Medical staffの協力で正確記入率は改善した.【結語】JOABPEQとJOACMEQがさらに広く使用してもらうために,今後問題点を少しずつ改善していく必要があると考えられた.</p>

    DOI: 10.5035/nishiseisai.73.295

    CiNii Research

  • JOABPEQとJOACMEQは正確に記入されているのか?

    甲斐 一広, 樽角 清志, 東野 修, 土井 俊郎, 飯田 圭一郎, 播广谷 勝三

    整形外科と災害外科   73 ( 2 )   295 - 298   2024年3月   ISSN:0037-1033

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:西日本整形・災害外科学会  

    【はじめに】本研究の目的はJOABPEQやJOACMEQが他の質問表と比べて正確に記入されているか,medical staffの協力により記入率は改善するのか評価すること.【対象と方法】2015年4月から2017年3月に脊椎手術を受けた342名を対象とした.2016年4月より質問表が正確に記入されているのかチェックを開始した.チェックなし期間のJOABPEQ,JOACMEQの正確記入率とチェックあり期間のJOABPEQ,JOACMEQ,ODI,NDI,EQ-5Dの正確記入率を比較した.正確に記入された質問票とは全ての設問が埋められているものと定義した.正確記入率は正しく記入された質問票の数を全質問票の数で除したものとした.また,medical staffの協力で正確記入率が改善するのか調査した.【結果】JOABPEQとJOACMEQの正確記入率はチェックの有無に関わらずODI,NDI,EQ-5Dと比べて低かった.Medical staffの協力で正確記入率は改善した.【結語】JOABPEQとJOACMEQがさらに広く使用してもらうために,今後問題点を少しずつ改善していく必要があると考えられた.(著者抄録)

  • 強直性脊椎炎患者における脊椎手術の臨床的特徴と転帰(Clinical features and outcomes of spine surgery in patients with ankylosing spondylitis)

    Nakao Yuki, Sakuraba Koji, Harimaya Katsumi, Terada Kazuo, Kobara Nobuo, Kawaguchi Ken-ichi, Hayashida Mitsumasa, Iida Keiichiro, Nakashima Yasuharu, Fukushi Jun-ichi

    Modern Rheumatology   34 ( 1 )   208 - 213   2024年1月   ISSN:1439-7595

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Oxford University Press  

    脊椎外科またはリウマチ性疾患を担う地域中核病院4施設のデータベースを用いて、2000~2019年の間に脊椎手術が施行された強直性脊椎炎(AS)患者13例(男性9例、女性4例、年齢37~82歳)を対象とする後ろ向き研究を行い、臨床的特徴と外科治療の治療成績を評価した。罹病期間は平均25.1±16.4年、術後経過観察期間は平均7.15±5.64年であった。13例中9例で椎体骨折、2例で脊柱後彎症、2例で脊髄症が認められた。骨折症例には、保存療法の失敗による二次性偽関節/遅発性麻痺が5例含まれていた。全例に脊椎固定術が施行され、脊柱後彎症に対してはpedicle subtraction osteotomy、脊髄症に対しては椎弓切除術も施行された。全例が術後に改善した。脊柱後彎症の1例は追加で両側人工股関節置換術が施行され、術後に脊椎のアライメントが改善していた。周術期合併症が4例で認められた。

  • Association between histological composition and clinical symptoms in lumbar disc herniation in different age groups

    Kawaguchi K., Saiwai H., Kobayakawa K., Tarukado K., Yokota K., Matsumoto Y., Harimaya K., Kato G., Nakashima Y.

    Spine   2024年   ISSN:03622436

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Spine  

    Study design: Retrospective study of prospectively collected data. Objective: To investigate the influence of cartilaginous endplates (CEs) in herniated discs on clinical symptoms and postoperative outcomes in patients with lumbar disc herniation (LDH) in different age groups. Summary of Background Data: LDH involving CEs, which are hard and less resorptive, is frequently observed with increasing age and appears to affect the natural course and clinical outcomes following discectomy. Methods: Overall, 239 patients who underwent microscopic discectomy were included. Main outcomes were evaluated using motor strength, visual analog scale (VAS) for back and leg pain, and Rolland-Morris Disability Questionnaire. The effects of CEs on clinical variables and postoperative outcomes were compared between two groups (<50 years and >50 years). Furthermore, we investigated the characteristics of CE avulsions in each group and examined the association between CE occupancy rate and clinical symptoms. Results: CEs were predominantly observed with increasing age and were more frequently detected in patients with Modic changes in both groups (p < 0.001). A higher proportion of LDH with a >20% occupancy rate was found in patients aged <50 years (p = 0.009) and was associated with a decrease in motor strength preoperatively (p = 0.007). Postoperative VAS score for low back pain (LBP) was higher in patients with CEs than in those without CEs in the >50-year-old group (p < 0.001). In multiple regression analysis, the presence of CEs was independently associated with residual LBP at 1 year postoperatively in older patients (β = 0.46, p < 0.001). Conclusion: Avulsion-type herniations in patients aged <50 years had a higher CE occupancy rate, which is a potential cause of preoperative motor weakness. Clinical outcomes following discectomy improved regardless of the presence of CEs, however, cartilaginous herniation in patients aged >50 years may affect residual LBP at 1 year.

    DOI: 10.1097/BRS.0000000000005178

    Scopus

    PubMed

  • A Presenile Patient with Filar Lipoma Who Developed Tethered Spinal Cord Syndrome Triggered by Lumbar Canal Stenosis.

    Oketani H, Harimaya K, Ono T, Terado K, Inoha S, Suzuki SO, Morioka T

    NMC Case Report Journal   10 ( 0 )   109 - 113   2023年12月   ISSN:2188-4226 eISSN:21884226

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本脳神経外科学会  

    DOI: 10.2176/jns-nmc.2022-0347

    PubMed

    CiNii Research

  • Postoperative Time Course of Avulsion-Type Herniation Focused on the Development of New Modic Changes and Their Effect on Short-Term Residual Low Back Pain

    Kawaguchi, K; Saiwai, H; Iida, K; Kobayakawa, K; Matsumoto, Y; Harimaya, K; Kato, G; Nakashima, Y

    GLOBAL SPINE JOURNAL   21925682231220893   2023年12月   ISSN:2192-5682 eISSN:2192-5690

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Global Spine Journal  

    Study Design: Retrospective study. Objective: To investigate the characteristics of newly developing Modic changes following discectomy and their impact on residual low back pain (LBP) in the early postoperative stage of lumbar disc herniation. Methods: We included 96 patients who underwent microscopic discectomy. Through MRI, we assessed new developments of Modic changes and the progression of disc degeneration at the surgical level. The presence of cartilaginous endplates was evaluated using resected specimens, and the main outcome was assessed using the visual analog scale (VAS). Further, the prevalence and time course of Modic changes, and their effects on clinical outcomes in the early postoperative period were examined. Results: A new development of Modic changes was detected in 28% of cartilaginous herniations at 6 months. Modic changes were observed more frequently in patients with cartilaginous herniation than in those without cartilaginous herniation postoperatively (P <.001). The VAS scores for LBP up to 6 months were greater in patients with Modic changes (P <.001) than those without; however, no significant differences were identified in the presence or absence of Modic changes over the year follow-up. The development of Modic changes was closely associated with residual LBP at 6 months (β:0.511, P <.001). Conclusions: Modic changes develop predominantly in patients with avulsion-type herniation than in those with annular rupture at an earlier phase after discectomy. Furthermore, disc herniation with cartilaginous endplates may be associated with a slower decrease in LBP for up to 6 months, supporting the notion that newly developing endplate changes may cause residual LBP.

    DOI: 10.1177/21925682231220893

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 腰部脊柱管狭窄症が引き金となり脊髄係留症候群を発症した終糸脂肪腫の初老症例(A Presenile Patient with Filar Lipoma Who Developed Tethered Spinal Cord Syndrome Triggered by Lumbar Canal Stenosis)

    Oketani Hiroshi, Harimaya Katsumi, Ono Teruaki, Terado Kazushige, Inoha Satoshi, Suzuki Satoshi O., Morioka Takato

    NMC Case Report Journal   10 ( 1 )   109 - 113   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会  

    症例は64歳女性で、約1年前に左臀部および大腿背部に耐え難い疼痛を呈し、当院を受診した。同時に腰痛も訴えていた。MRI検査にて、L4-5椎体に終糸脂肪腫および黄色靭帯肥厚による腰部脊柱管狭窄症を認めた。6ヵ月間の内科的治療により、疼痛の改善が認められなかったため、腰部脊柱管狭窄症に対する除圧的椎弓切除を施行した。その5ヵ月後、S4レベルのdural cul-de-sacでuntethering surgeryを施行した。切断された終糸末端を吻側へ7mm持ち上げた。術後、左臀部および大腿背部の疼痛は1ヵ月で軽快した。病理組織学的検査の結果、線維脂肪組織の中心にGFAP陽性の神経膠組織を認めた。しかし、中心管様構造は観察されなかった。

  • Clinical features and outcomes of spine surgery in patients with ankylosing spondylitis 査読 国際誌

    Nakao, Y; Sakuraba, K; Harimaya, K; Terada, K; Kobara, N; Kawaguchi, KI; Hayashida, M; Iida, K; Nakashima, Y; Fukushi, JI

    MODERN RHEUMATOLOGY   34 ( 1 )   208 - 213   2023年12月   ISSN:1439-7595 eISSN:1439-7609

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Modern Rheumatology  

    Objectives: The study aimed to comprehend the clinical features and outcomes of surgical treatments for spinal disorders in patients with ankylosing spondylitis (AS). Methods: This retrospective study enrolled patients with AS who underwent spine surgery between 2000 and 2019 in our facility. Results: Thirteen patients with AS underwent spine surgeries. The mean age was 56.2 years, and the mean disease duration was 25.1 years at the time of surgery. Nine patients had vertebral fracture, two had kyphotic deformity, and two had myelopathy due to the spinal ligament ossification. Fracture cases included five patients with secondary pseudarthrosis/delayed palsy due to conservative treatment failure. Spinal fixation was performed in all patients. Pedicle subtraction osteotomy for kyphosis and laminectomy for myelopathy were also conducted. All patients improved after surgeries. One patient with kyphotic deformity underwent additional surgery of bilateral hip prosthesis, which resulted in better spine alignment. Four cases of perioperative complications were observed. Conclusion: Myelopathy was newly found as the aetiology requiring surgery in patients with AS. This summarized case series could help physicians to identify patients with surgically treatable spinal disorders among patients with AS.

    DOI: 10.1093/mr/roac142

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • マイクロ内視鏡下椎弓切除術における持続低用量アスピリン投与の安全性と臨床的成績(Safety and Clinical Results of Continuous Low-Dose Aspirin in Microendoscopic Laminectomy)

    Tarukado Kiyoshi, Ono Teruaki, Doi Toshio, Harimaya Katsumi, Nakashima Yasuharu

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 4 )   350 - 355   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会  

    マイクロ内視鏡下椎弓切除術(MEL)における周術期持続経口低用量アスピリン(LDA)投与の安全性について検討した。腰部脊柱管狭窄症に対して単一レベルMELを施行された88例を抗凝固薬非投与群(A群)65例(男性20例、女性45例、平均70.4±1.2歳)、周術期における抗凝固薬中止群(B群)9例(男性7例、女性2例、平均77.7±1.1歳)、経口LDA持続投与群(C群)14例(男性8例、女性6例、平均78.1±1.4歳)に分類した。各群の手術時間、術中出血量、術前後のヘモグロビン(Hb)値と血小板数(Plt)、周術期合併症のほか、術後1週と6ヵ月以上経過時の血腫面積と硬膜嚢面積を比較した。さらに、臨床アウトカムとしてEQ-5D、Oswestry障害度指数(ODI)、日本整形外科学会背部痛評価質問票(JOABPEQ)スコアを評価した。手術時間、術中合併症、Hbの変化、Pltの変化に関してA群、B群、C群の間に有意差は認められず、EQ-5D、ODI、JOABPEQにも有意な群間差はみられなかった。術後合併症としてA群のうち1例に血腫形成がみられたが、B群とC群に合併症の発症はなかった。このほか、MRI上の血腫面積と硬膜嚢面積についても有意な群間差はみられなかった。MEL施行時の周術期経口LDA投与は周術期合併症や臨床アウトカムに影響を及ぼさないことが示された。

  • Evidence of causality of low body mass index on risk of adolescent idiopathic scoliosis: a Mendelian randomization study

    Otomo, N; Khanshour, AM; Koido, M; Takeda, K; Momozawa, Y; Kubo, M; Kamatani, Y; Herring, JA; Ogura, Y; Takahashi, Y; Minami, S; Uno, K; Kawakami, N; Ito, M; Sato, T; Watanabe, K; Kaito, T; Yanagida, H; Taneichi, H; Harimaya, K; Taniguchi, Y; Shigematsu, H; Iida, T; Demura, S; Sugawara, R; Fujita, N; Yagi, M; Okada, E; Hosogane, N; Kono, K; Nakamura, M; Chiba, K; Kotani, T; Sakuma, T; Akazawa, T; Suzuki, T; Nishida, K; Kakutani, K; Tsuji, T; Sudo, H; Iwata, A; Inami, S; Wise, CA; Kochi, Y; Matsumoto, M; Ikegawa, S; Watanabe, K; Terao, C

    FRONTIERS IN ENDOCRINOLOGY   14   1089414   2023年6月   ISSN:1664-2392

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Frontiers in Endocrinology  

    Introduction: Adolescent idiopathic scoliosis (AIS) is a disorder with a three-dimensional spinal deformity and is a common disease affecting 1-5% of adolescents. AIS is also known as a complex disease involved in environmental and genetic factors. A relation between AIS and body mass index (BMI) has been epidemiologically and genetically suggested. However, the causal relationship between AIS and BMI remains to be elucidated. Material and methods: Mendelian randomization (MR) analysis was performed using summary statistics from genome-wide association studies (GWASs) of AIS (Japanese cohort, 5,327 cases, 73,884 controls; US cohort: 1,468 cases, 20,158 controls) and BMI (Biobank Japan: 173430 individual; meta-analysis of genetic investigation of anthropometric traits and UK Biobank: 806334 individuals; European Children cohort: 39620 individuals; Population Architecture using Genomics and Epidemiology: 49335 individuals). In MR analyses evaluating the effect of BMI on AIS, the association between BMI and AIS summary statistics was evaluated using the inverse-variance weighted (IVW) method, weighted median method, and Egger regression (MR-Egger) methods in Japanese. Results: Significant causality of genetically decreased BMI on risk of AIS was estimated: IVW method (Estimate (beta) [SE] = -0.56 [0.16], p = 1.8 × 10-3), weighted median method (beta = -0.56 [0.18], p = 8.5 × 10-3) and MR-Egger method (beta = -1.50 [0.43], p = 4.7 × 10-3), respectively. Consistent results were also observed when using the US AIS summary statistic in three MR methods; however, no significant causality was observed when evaluating the effect of AIS on BMI. Conclusions: Our Mendelian randomization analysis using large studies of AIS and GWAS for BMI summary statistics revealed that genetic variants contributing to low BMI have a causal effect on the onset of AIS. This result was consistent with those of epidemiological studies and would contribute to the early detection of AIS.

    DOI: 10.3389/fendo.2023.1089414

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Evidence of causality of low body mass index on risk of adolescent idiopathic scoliosis: a Mendelian randomization study. 査読 国際誌

    Otomo N, Khanshour AM, Koido M, Takeda K, Momozawa Y, Kubo M, Kamatani Y, Herring JA, Ogura Y, Takahashi Y, Minami S, Uno K, Kawakami N, Ito M, Sato T, Watanabe K, Kaito T, Yanagida H, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Sugawara R, Fujita N, Yagi M, Okada E, Hosogane N, Kono K, Nakamura M, Chiba K, Kotani T, Sakuma T, Akazawa T, Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Tsuji T, Sudo H, Iwata A, Inami S, Wise CA, Kochi Y, Matsumoto M, Ikegawa S, Watanabe K, Terao C

    Front Endocrinol (Lausanne)   14   1089414   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fendo.2023.108941

  • Safety and Clinical Results of Continuous Low-Dose Aspirin in Microendoscopic Laminectomy 査読 国際誌

    Tarukado, K; Ono, T; Doi, T; Harimaya, K; Nakashima, Y

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 4 )   350 - 355   2023年4月   ISSN:2432-261X eISSN:2432261X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会  

    Introduction: It remains controversial whether it is better to continue oral low-dose aspirin (LDA) during the perioperative period in spinal surgery. This study aims to evaluate the safety of continued LDA administration in the perioperative periods of microendoscopic laminectomy (MEL) by assessing perioperative complications and clinical outcomes. Methods: We ultimately included 88 patients (35 males, 53 females) who underwent one level of MEL for lumbar spinal canal stenosis from April 2016 to March 2022. Patients who did not undergo anticoagulation therapy were classified into Group A (65 patients), those who stopped anticoagulation therapy at the perioperative periods were classified into Group B (9 patients), and those who continued oral administration of LDA throughout the perioperative periods were classified into Group C (14 patients). Surgery time, intraoperative estimate blood loss (EBL), differences between hemoglobin (Hb) and platelet (Plt) before and after surgery, perioperative complications, and cross-sectional area of hematoma and dural sac on MRI taken within 1 week and at 6 months or more after surgery were assessed between three groups. The EuroQol-5 dimensions (EQ-5D), Oswestry Disability Index (ODI), and Japanese Orthopaedic Association Back Pain Evaluation Questionnaire (JOABPEQ) were also evaluated as the clinical outcomes. Results: There was no statistically significant difference between the three groups in operation time, intraoperative EBL, differences between Hb and Plt before and after surgery, and cross-sectional area of hematoma and dural sac on MRI. A case of hematoma removal was confirmed in Group A. There was also no statistically significant difference between the three groups in EQ-5D, ODI, and each domain of JOABPEQ. Conclusions: The continuation of LDA throughout the perioperative periods did not affect perioperative complications and clinical outcomes of one-level MEL. In MEL, it might be possible to continue oral administration of LDA throughout the perioperative periods.

    DOI: 10.22603/ssrr.2022-0224

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • L1 Radiculopathy Caused by L1-L2 Extraforaminal Disc Herniation

    Kumamaru, H; Nakashima, Y; Harimaya, K

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 1 )   110 - 112   2023年1月   ISSN:2432-261X eISSN:2432261X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会  

    DOI: 10.22603/ssrr.2022-0107

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • The Expression of Insulin-Like Growth Factor II Messenger RNA-Binding Protein 3 Upregulated in Intradural Extramedullary Schwannomas

    Bekki, H; Matsumoto, Y; Yoshimoto, M; Ishihara, S; Kawaguchi, K; Yamamoto, H; Oda, Y; Nakashima, Y; Harimaya, K

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 1 )   36 - 41   2023年1月   ISSN:2432-261X eISSN:2432261X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会  

    Introduction: Tumor size is an important factor in determining the appropriate clinical management of intraduralextramedullary schwannoma. A tumor volume reduction may be achieved by conservative targeted therapy instead of invasive surgery if a molecular event related to tumor size is discovered. Insulin-like growth factor II messenger RNA-binding protein 3 (IMP3), an oncofetal tumor-associated antigen that is expected to be a target for immunotherapy, was focused on in this study. Methods: The IMP3 status was assessed by immunohistochemistry in 64 samples of intradural-extramedullary schwannoma, and the correlation between IMP3 expression and tumor size was evaluated. Results: Immunohistochemically, high IMP3 expression was observed in ∼85% of schwannomas. The maximum tumor diameter of the high IMP3 expression group was significantly larger than that of the low IMP3 expression group (34.3 mm vs 18.5 mm, p=0.002). The receiver operating characteristic curve demonstrated that a maximum tumor diameter of 24 mm was a predictable factor for IMP3 expression (sensitivity, 0.7; 1-specificity, 0.2; area under the curve, 0.82). Conclusions: Upregulated IMP3 expression was associated with large tumor size, suggesting a possible therapeutic approach.

    DOI: 10.22603/ssrr.2022-0063

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • 硬膜内髄外神経鞘腫におけるインスリン様成長因子IIメッセンジャーRNA結合蛋白3の発現増加(The Expression of Insulin-Like Growth Factor II Messenger RNA-Binding Protein 3 Upregulated in Intradural Extramedullary Schwannomas)

    Bekki Hirofumi, Matsumoto Yoshihiro, Yoshimoto Masato, Ishihara Shin, Kawaguchi Kenichi, Yamamoto Hidetaka, Oda Yoshinao, Nakashima Yasuharu, Harimaya Katsumi

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 1 )   36 - 41   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会  

    硬膜内髄外神経鞘腫におけるインスリン様成長因子IIメッセンジャーRNA結合蛋白3(IMP3)の発現状況を検討した。硬膜内髄外神経鞘腫患者64例(男性32例、女性32例、年齢中央値53歳)を対象に、免疫組織化学染色によりIMP3の発現を測定し、腫瘍サイズとの相関の有無を評価した。腫瘍最大径中央値は26mmで、腫瘍の局在は頸椎が18例、胸椎が23例、腰椎が17例、仙骨が6例であった。免疫組織化学染色では64例のうち54例(84.4%)にIMP3の高発現を認めた。腫瘍径26mm以上の大型腫瘍35例のうち33例(94.3%)、26mm未満の小型腫瘍29例のうち21例(72.4%)がIMP3の高発現を呈していた。大型腫瘍の方がIMP3の高発現率が有意に高く、多重ロジスティック回帰分析ではIMP3スコアと腫瘍サイズとの間に有意な関連が認められた。また、最大腫瘍径の平均はIMP3高発現群が34.3±21.1mm、IMP3低発現群が18.5±7.4mmであり(p=0.002)、ROC曲線解析ではIMP3の高発現を予測する腫瘍径の至適カットオフ値は24mmと算出され、感度は0.7、1-特異度は0.2、曲線下面積は0.82であった。硬膜内髄外神経鞘腫にみられるIMP3の高発現は腫瘍サイズ増大と有意に関連することが示された。

  • Identification of a functional susceptibility variant for adolescent idiopathic scoliosis that upregulates early growth response 1 (EGR1)-mediated UNCX expression. 査読 国際誌

    Yonezawa Y, Guo L, Kakinuma H, Otomo N, Yoshino S, Takeda K, Nakajima M, Shiraki T, Ogura Y, Takahashi Y, Koike Y, Minami S, Uno K, Kawakami N, Ito M, Yonezawa I, Watanabe K, Kaito T, Yanagida H, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Sugawara R, Fujita N, Yagi M, Okada E, Hosogane N, Kono K, Chiba K, Kotani T, Sakuma T, Akazawa T, Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Tsuji T, Sudo H, Iwata A, Sato T, Inami S, Nakamura M, Matsumoto M, Terao C, Watanabe K, Okamoto H, Ikegawa S

    J Bone Miner Res.   38 ( 1 )   144 - 153   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A multicenter study of 1-year mortality and walking capacity after spinal fusion surgery for cervical fracture in elderly patients. 査読 国際誌

    Sasagawa T, Yokogawa N, Hayashi H, Tsuchiya H, Ando K, Nakashima H, Segi N, Watanabe K, Nori S, Takeda K, Furuya T, Yunde A, Ikegami S, Uehara M, Suzuki H, Imajo Y, Funayama T, Eto F, Yamaji A, Hashimoto K, Onoda Y, Kakutani K, Kakiuchi Y, Suzuki N, Kato K, Terashima Y, Hirota R, Yamada T, Hasegawa T, Kawaguchi K, Haruta Y, Seki S, Tonomura H, Sakata M, Uei H, Sawada H, Tominaga H, Tokumoto H, Kaito T, Iizuka Y, Takasawa E, Oshima Y, Terai H, Tamai K, Otsuki B, Miyazaki M, Nakajima H, Nakanishi K, Misaki K, Inoue G, Kiyasu K, Akeda K, Takegami N, Yoshii T, Ishihara M, Okada S, Aoki Y, Harimaya K, Murakami H, Ishii K, Ohtori S, Imagama S, Kato S

    BMC Musculoskelet Disord.   23 ( 1 )   798   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • L1-L2椎間孔外椎間板ヘルニアによるL1神経根障害(L1 Radiculopathy Caused by L1-L2 Extraforaminal Disc Herniation)

    Kumamaru Hiromi, Nakashima Yasuharu, Harimaya Katsumi

    Spine Surgery and Related Research   7 ( 1 )   110 - 112   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会  

    症例は43歳男性。軽度の左腰痛を自覚し、1週間後に改善したが、左前外側大腿部、鼠径部および臀部に疼痛が出現し、その2週後に疼痛増悪をきたして救急受診となった。NSAIDs投与と硬膜外神経ブロックを行うも効果は得られず、第2病日に加療目的に当院転院となった。下肢神経検査では運動障害なく深部腱反射は正常であり、知覚検査にて左臀部、近位前外側大腿、鼠径部に感覚異常および疼痛を認め、明らかな感覚鈍麻はみられなかった。腰椎X線検査では移行椎や不安定性はみられず、MRIとdisco-CTにてL1神経根を圧迫するL1-L2の左椎間孔外ヘルニア髄核が検出された。Oswestry Disability Indexは40%、臀部と下肢の疼痛、しびれのVASスコアはいずれも6/10を示しており、入院当日に待期的左L1神経根ブロックを施行した。直後に疼痛緩和が得られたものの、翌日には症状増悪を呈したため、第10病日に顕微鏡下椎間板切除術を行った。その後は症状の緩和が得られ6日目に退院、3ヵ月後にしびれ消失が認められた。

  • Identification of a Functional Susceptibility Variant for Adolescent Idiopathic Scoliosis that Upregulates Early Growth Response 1 (EGR1)-Mediated <i>UNCX </i>Expression

    Yonezawa, Y; Guo, L; Kakinuma, H; Otomo, N; Yoshino, S; Takeda, K; Nakajima, M; Shiraki, T; Ogura, Y; Takahashi, Y; Koike, Y; Minami, S; Uno, K; Kawakami, N; Ito, M; Yonezawa, I; Watanabe, K; Kaito, T; Yanagida, H; Taneichi, H; Harimaya, K; Taniguchi, Y; Shigematsu, H; Iida, T; Demura, S; Sugawara, R; Fujita, N; Yagi, M; Okada, E; Hosogane, N; Kono, K; Chiba, K; Kotani, T; Sakuma, T; Akazawa, T; Suzuki, T; Nishida, K; Kakutani, K; Tsuji, T; Sudo, H; Iwata, A; Sato, T; Inami, S; Nakamura, M; Matsumoto, M; Terao, C; Watanabe, K; Okamoto, H; Ikegawa, S

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   38 ( 1 )   144 - 153   2023年1月   ISSN:0884-0431 eISSN:1523-4681

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Bone and Mineral Research  

    Adolescent idiopathic scoliosis (AIS) is a serious health problem affecting 3% of live births all over the world. Many loci associated with AIS have been identified by previous genome wide association studies, but their biological implication remains mostly unclear. In this study, we evaluated the AIS-associated variants in the 7p22.3 locus by combining in silico, in vitro, and in vivo analyses. rs78148157 was located in an enhancer of UNCX, a homeobox gene and its risk allele upregulated the UNCX expression. A transcription factor, early growth response 1 (EGR1), transactivated the rs78148157-located enhancer and showed a higher binding affinity for the risk allele of rs78148157. Furthermore, zebrafish larvae with UNCX messenger RNA (mRNA) injection developed body curvature and defective neurogenesis in a dose-dependent manner. rs78148157 confers the genetic susceptibility to AIS by enhancing the EGR1-regulated UNCX expression. © 2022 American Society for Bone and Mineral Research (ASBMR).

    DOI: 10.1002/jbmr.4738

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 脊椎関節炎に対するステロイド治療後に遺残した仙結節靭帯部痛に理学療法を行い改善した一例

    荒木 美穂, 生野 有一, 工藤 義弘, 隈田 絵梨, 中園 貴志, 柏戸 佑介, 播广谷 勝三

    九州理学療法士学術大会誌   2023 ( 0 )   31   2023年   eISSN:24343889

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本理学療法士協会 九州ブロック会  

    <p>【はじめに】 今回脊椎関節炎(spondyloarthritis:SpA)と診断され薬物療法後のCRP低下後に残存した仙腸関節部の動作時痛に対して、理学療法介入による運動療法にて改善を得た症例を経験したので報告を行う。</p><p>【症例】 60歳代女性。X年4月の仕事後から両側腰部・殿部・大腿部の疼痛が出現し歩行困難となったため他院へ入院。化膿性脊椎炎の診断で治療継続されていたが、炎症反応高値が遷延したため同年5月に当院内科に精査入院となりSpAと診断された。入院時に両殿部に自発痛(安静時・起居動作時NRS:4)があり、MRIにて両側仙腸関節にSTIR高信号域を認めた。入院時の血液検査はCRP:28.23 ㎎/㎗と高値であった。股関節伸展制限(右−30度/左−10度)、Patrick test両側陽性であった。BI:25点であり日常動作全般において介助を要した。</p><p> 入院後早期にステロイド投与開始し、投与後24日目でCRPが沈静化し、安静時痛の軽減を認めた。しかし起き上がり動作・歩行動作時の疼痛は依然として持続していた。</p><p>【理学療法アプローチ】 理学療法介入は入院後10日目から開始し、脊椎や股関節の関節可動域訓練・起居動作訓練を実施。入院後27日目にCRP値が沈静化するも、One finger testにて動作時の仙結節靭帯部痛が持続していたため、プログラムの再構築を行なった。起き上がり動作では上肢により柵を引っ張ることで腰椎過前弯が生じ疼痛を誘発していた。また歩行動作では右下肢立脚中期~後期にかけて股関節伸展制限の代償として腰椎過前弯が生じ疼痛を誘発していた。このような動作を繰り返していたことで多裂筋の筋緊張が亢進し、付着する仙結節靭帯部の疼痛を誘発していると考えた。さらに腰椎過前弯が生じる原因として腹部低緊張が認められ、ASLRが困難であったことから骨盤帯周囲筋の機能不全と考えた。アプローチとして骨盤帯の安定性に寄与する腹横筋、横隔膜、骨盤底筋群、多裂筋のコアユニットに着目し、ドローイン、四つ這い運動、座位バランスクッション上運動を段階的に実施した。結果、起き上がり動作時・歩行時の疼痛は消失(NRS:0)し、BI:90点となり入院後85日目で杖歩行自立となったため自宅退院することが可能となった。</p><p>【考察】 SpAは脊椎や仙腸関節といった体軸関節や、手指関節などの末梢関節に炎症を来す疾患である。治療の第一選択薬は生物学的製剤やステロイドであり、反応は比較的良好とされる。仙腸関節の関節包や靭帯組織には侵害受容器が多数存在し疼痛の発生源となる事や、関節の不安定性を有した仙腸関節で反復動作が行われることで疼痛が生じるとの報告もされている。仙腸関節への負荷軽減にはコアユニットを同時に働かせることが重要であるとされており、本症例に行なった治療は効果的であったと考えられる。</p><p>【まとめ】 近年薬物療法の進歩により早期からの治療効果が期待できるが、殿部痛が遺残した場合には仙結節靭帯部の評価・治療介入が有用である症例が存在することが示唆された。</p><p>【倫理的配慮】 ヘルシンキ宣言に基づき、本報告の目的や内容について書面を用いて説明し、署名を持って同意を得た。</p>

    DOI: 10.32298/kyushupt.2023.0_31

    CiNii Research

  • Effect of low body mass index on clinical recovery after fusion surgery for osteoporotic vertebral fracture: A retrospective, multicenter study of 237 cases

    Inoue, G; Miyagi, M; Saito, W; Shirasawa, E; Uchida, K; Hosogane, N; Watanabe, K; Katsumi, K; Kaito, T; Yamashita, T; Fujiwara, H; Nagamoto, Y; Nojiri, K; Suzuki, S; Okada, E; Ueda, S; Hikata, T; Shiono, Y; Watanabe, K; Terai, H; Tamai, K; Matsuoka, Y; Suzuki, H; Nishimura, H; Tagami, A; Yamada, S; Adachi, S; Ohtori, S; Furuya, T; Orita, S; Inage, K; Yoshii, T; Ushio, S; Funao, H; Isogai, N; Harimaya, K; Okada, S; Kawaguchi, K; Yokoyama, N; Oishi, H; Doi, T; Kiyasu, K; Imagama, S; Ando, K; Kobayashi, K; Sakai, D; Tanaka, M; Kimura, A; Inoue, H; Nakano, A; Ikegami, S; Shimizu, M; Futatsugi, T; Kakutani, K; Yurube, T; Nakanishi, K; Oshima, M; Uei, H; Aoki, Y; Takahata, M; Iwata, A; Endo, H; Seki, S; Murakami, H; Kato, S; Yoshioka, K; Hongo, M; Abe, T; Tsukanishi, T; Takaso, M; Ishii, K

    MEDICINE   101 ( 52 )   e32330   2022年12月   ISSN:0025-7974 eISSN:1536-5964

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Medicine (United States)  

    A retrospective multicenter study. Body mass index (BMI) is recognized as an important determinant of osteoporosis and spinal postoperative outcomes; however, the specific impact of BMI on surgery for osteoporotic vertebral fractures (OVFs) remains inconclusive. This retrospective multicenter study investigated the impact of BMI on clinical outcomes following fusion surgery for OVFs. 237 OVF patients (mean age, 74.3 years; 48 men and 189 women) with neurological symptoms who underwent spinal fusion were included in this study. Patients were grouped by World Health Organization BMI categories: low BMI (<18.5 kg/m2), normal BMI (≥18.5 and <25 kg/m2), and high BMI (≥25 kg/m2). Patients' backgrounds, surgical method, radiological findings, pain measurements, activities of daily living (ADL), and postoperative complications were compared after a mean follow-up period of 4 years. As results, the proportion of patients able to walk independently was significantly smaller in the low BMI group (75.0%) compared with the normal BMI group (89.9%; P = .01) and the high BMI group (94.3%; P = .04). Improvement in the visual analogue scale for leg pain was significantly less in the low BMI group than the high BMI group (26.7 vs 42.8 mm; P = .046). Radiological evaluation, the Frankel classification, and postoperative complications were not significantly different among all 3 groups. Improvement of pain intensity and ADL in the high BMI group was equivalent or non-significantly better for some outcome measures compared with the normal BMI group. Leg pain and independent walking ability after fusion surgery for patients with OVFs improved less in the low versus the high BMI group. Surgeons may want to carefully evaluate at risk low BMI patients before fusion surgery for OVF because poor clinical results may occur.

    DOI: 10.1097/MD.0000000000032330

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Personal View 「教える」ということ

    播广谷 勝三

    整形・災害外科   65 ( 13 )   1601 - 1601   2022年12月   ISSN:03874095

     詳細を見る

    出版者・発行元:金原出版  

    DOI: 10.18888/se.0000002372

    CiNii Research

  • Effect of low body mass index on clinical recovery after fusion surgery for osteoporotic vertebral fracture: A retrospective, multicenter study of 237 cases. 査読 国際誌

    Inoue G, Miyagi M, Saito W, Shirasawa E, Uchida K, Hosogane N, Watanabe K, Katsumi K, Kaito T, Yamashita T, Fujiwara H, Nagamoto Y, Nojiri K, Suzuki S, Okada E, Ueda S, Hikata T, Shiono Y, Watanabe K, Terai H, Tamai K, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Ohtori S, Furuya T, Orita S, Inage K, Yoshii T, Ushio S, Funao H, Isogai N, Harimaya K, Okada S, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Doi T, Kiyasu K, Imagama S, Ando K, Kobayashi K, Sakai D, Tanaka M, Kimura A, Inoue H, Nakao A, Ikegami S, Shimizu M, Futatsugi T, Kakutani K, Yurube T, Nakanishi K, Oshima M, Uei H, Aoki Y, Takahata M, Iwata A, Endo H, Seki S, Murakami H, Kato S, Yoshioka K, Hongo M, Abe T. Tsukanishi T, Takaso M, Ishi K

    Medicine (Baltimore).   101 ( 52 )   e32330   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prognostic factors for cervical spinal cord injury without major bone injury in elderly patients. 査読 国際誌

    Nakajima H, Yokogawa N, Sasagawa T, Ando K, Segi N, Watanabe K, Nori S, Watanabe S, Honjoh K, Funayama T, Eto F, Terashima Y, Hirota R, Furuya T, Yamada T, Inoue G, Kaito T, Kato S; JASA Study Group

    J Neurotrauma.   39 ( 9-10 )   658 - 666   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A multicenter study of 1-year mortality and walking capacity after spinal fusion surgery for cervical fracture in elderly patients

    Sasagawa, T; Yokogawa, N; Hayashi, H; Tsuchiya, H; Ando, K; Nakashima, H; Segi, N; Watanabe, K; Nori, S; Takeda, K; Furuya, T; Yunde, A; Ikegami, S; Uehara, M; Suzuki, H; Imajo, Y; Funayama, T; Eto, F; Yamaji, A; Hashimoto, K; Onoda, Y; Kakutani, K; Kakiuchi, Y; Suzuki, N; Kato, K; Terashima, Y; Hirota, R; Yamada, T; Hasegawa, T; Kawaguchi, K; Haruta, Y; Seki, S; Tonomura, H; Sakata, M; Uei, H; Sawada, H; Tominaga, H; Tokumoto, H; Kaito, T; Iizuka, Y; Takasawa, E; Oshima, Y; Terai, H; Tamai, K; Otsuki, B; Miyazaki, M; Nakajima, H; Nakanishi, K; Misaki, K; Inoue, G; Kiyasu, K; Akeda, K; Takegami, N; Yoshii, T; Ishihara, M; Okada, S; Aoki, Y; Harimaya, K; Murakami, H; Ishii, K; Ohtori, S; Imagama, S; Kato, S

    BMC MUSCULOSKELETAL DISORDERS   23 ( 1 )   798   2022年8月   eISSN:1471-2474

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMC Musculoskeletal Disorders  

    Background: The 1-year mortality and functional prognoses of patients who received surgery for cervical trauma in the elderly remains unclear. The aim of this study is to investigate the rates of, and factors associated with mortality and the deterioration in walking capacity occurring 1 year after spinal fusion surgery for cervical fractures in patients 65 years of age or older. Methods: Three hundred thirteen patients aged 65 years or more with a traumatic cervical fracture who received spinal fusion surgery were enrolled. The patients were divided into a survival group and a mortality group, or a maintained walking capacity group and a deteriorated walking capacity group. We compared patients’ backgrounds, trauma, and surgical parameters between the two groups. To identify factors associated with mortality or a deteriorated walking capacity 1 year postoperatively, a multivariate logistic regression analysis was conducted. Results: One year postoperatively, the rate of mortality was 8%. A higher Charlson comorbidity index (CCI) score, a more severe the American Spinal Cord Injury Association impairment scale (AIS), and longer surgical time were identified as independent factors associated with an increase in 1-year mortality. The rate of deterioration in walking capacity between pre-trauma and 1 year postoperatively was 33%. A more severe AIS, lower albumin (Alb) and hemoglobin (Hb) values, and a larger number of fused segments were identified as independent factors associated with the increased risk of deteriorated walking capacity 1 year postoperatively. Conclusions: The 1-year rate of mortality after spinal fusion surgery for cervical fracture in patients 65 years of age or older was 8%, and its associated factors were a higher CCI score, a more severe AIS, and a longer surgical time. The rate of deterioration in walking capacity was 33%, and its associated factors were a more severe AIS, lower Alb, lower Hb values, and a larger number of fused segments.

    DOI: 10.1186/s12891-022-05752-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Is Blood Loss Greater in Elderly Patients under Antiplatelet or Anticoagulant Medication for Cervical Spine Injury Surgery? A Japanese Multicenter Survey

    Uehara, M; Ikegami, S; Takizawa, T; Oba, H; Yokogawa, N; Sasagawa, T; Ando, K; Nakashima, H; Segi, N; Funayama, T; Eto, F; Yamaji, A; Watanabe, K; Nori, S; Takeda, K; Furuya, T; Orita, S; Nakajima, H; Yamada, T; Hasegawa, T; Terashima, Y; Hirota, R; Suzuki, H; Imajo, Y; Tonomura, H; Sakata, M; Hashimoto, K; Onoda, Y; Kawaguchi, K; Haruta, Y; Suzuki, N; Kato, K; Uei, H; Sawada, H; Nakanishi, K; Misaki, K; Terai, H; Tamai, K; Shirasawa, E; Inoue, G; Kakutani, K; Kakiuchi, Y; Kiyasu, K; Tominaga, H; Tokumoto, H; Iizuka, Y; Takasawa, E; Akeda, K; Takegami, N; Funao, H; Oshima, Y; Kaito, T; Sakai, D; Yoshii, T; Ohba, T; Otsuki, B; Seki, S; Miyazaki, M; Ishihara, M; Okada, S; Aoki, Y; Harimaya, K; Murakami, H; Ishii, K; Ohtori, S; Imagama, S; Kato, S

    Spine Surgery and Related Research   6 ( 4 )   366 - 372   2022年7月   ISSN:2432-261X eISSN:2432261X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会  

    Introduction: In elderly patients with cervical spinal cord injury, comorbidities such as cardiovascular and cerebrovascular diseases are common, with frequent administration of antiplatelet/anticoagulant (APAC) drugs. Such patients may bleed easily or unexpectedly during surgery despite prior withdrawal of APAC medication. Few reports have examined the precise relationship between intraoperative blood loss and history of APAC use regarding surgery for cervical spine injury in the elderly. The present multicenter database survey aimed to answer the question of whether the use of APAC drugs affected the amount of intraoperative blood loss in elderly patients with cervical spinal cord trauma. Methods: The case histories of 1512 patients with cervical spine injury at 33 institutes were retrospectively reviewed. After excluding cases without spinal surgery or known blood loss volume, 797 patients were enrolled. Blood volume loss was the outcome of interest. We calculated propensity scores using the inverse probability of treatment weighting (IPTW) method. As an alternative sensitivity analysis, linear mixed model analyses were conducted as well. Results: Of the 776 patients (mean age: 75.1±6.4 years) eligible for IPTW calculation, 157 (20.2%) were taking APAC medications before the injury. After weighting, mean estimated blood loss was 204 mL for non-APAC patients and 215 mL for APAC patients. APAC use in elderly patients was not significantly associated with surgical blood loss according to the IPTW method with propensity scoring or linear mixed model analyses. Thus, it appeared possible to perform surgery expecting comparable blood loss in APAC and non-APAC cases. Conclusions: This multicenter study revealed no significant increase in surgical blood loss in elderly patients with cervical trauma taking APAC drugs. Surgeons may be able to prioritize patient background, complications, and preexisting conditions over APAC use before injury when examining the surgical indications for cervical spine trauma in the elderly.

    DOI: 10.22603/ssrr.2021-0183

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • The Posterolaterally Oriented and Laterally Downward Sloping Facet Joint Is a Risk Factor for Degenerative Cervical Spondylolisthesis and Myelopathy

    Kumamaru, H; Iida, K; Saito, T; Yoshizaki, S; Nakashima, Y; Harimaya, K

    Spine Surgery and Related Research   6 ( 4 )   358 - 365   2022年7月   ISSN:2432-261X eISSN:2432261X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会  

    Introduction: Facet joints are anatomical structures that are known to be crucial for determining spinal biomechanical motion; however, the potential relationship between facet orientation and the development of cervical spondylolisthesis remains unclear. Thus, in this study, we aimed to explore the relationship between facet orientation and cervical spondylolisthesis as well as myelopathy. Methods: Facet orientation in the cervical spine was investigated using computed tomography in 103 patients with cervical myelopathy, and facet inclination was measured on axial, coronal, and sagittal reconstructed images. Patients were divided into anterolisthesis, retrolisthesis, and no spondylolisthesis groups at each intervertebral level (C2/3-C6/7 levels). Results: Facet joints in the anterolisthesis and retrolisthesis groups tended to slope posterolaterally and downward laterally compared with those in the no spondylolisthesis group at C3/4, C4/5, and C5/6 levels (P<0.001). Conclusions: The posterolaterally oriented and laterally downward sloping facet at C3/4 and C4/5 levels may be a risk factor for the development of cervical spondylolisthesis as well as symptomatic myelopathy.

    DOI: 10.22603/ssrr.2021-0181

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • 頸椎変性すべり症および骨髄症のリスク因子としての後外側配向性椎間関節、側方下方傾斜椎間関節(The Posterolaterally Oriented and Laterally Downward Sloping Facet Joint Is a Risk Factor for Degenerative Cervical Spondylolisthesis and Myelopathy)

    Kumamaru Hiromi, Iida Keiichiro, Saito Takeyuki, Yoshizaki Shingo, Nakashima Yasuharu, Harimaya Katsumi

    Spine Surgery and Related Research   6 ( 4 )   358 - 365   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会  

    椎間関節の配向性と頸椎変性すべり症、骨髄症発症との関連を検討した。頸髄症患者103例(男性60例、女性43例、平均72.5歳)を対象にCT画像を用いて頸椎における椎間関節の配向性を測定し、軸方向、冠状方向、矢状方向への椎間関節の傾斜度を評価した。被験者はC2/3-C6/7レベルでの前方すべり症群、後方すべり症群、無すべり症群に分類した。検討の結果、頸椎変性すべり症(DSL)を66例(64.1%)に認め、このうち30例が単一レベル、36例が複数レベルの発症であった。DSL計113件のうち、C2/3は5件、C3/4は37件、C4/5は35件、C5/6は30件、C6/7は6件となっており、C3/4とC4/5では前方すべり症が多く、C3/4-C5/6において後方すべり症が多かった。椎間関節の配向性に関して、軸方向の配位はC3/4とC4/5においてすべり症群の方が無すべり症群より有意に小さく、冠状方向の配位はC3/4において前方すべり症群が有意に小さく、C4/5では後方すべり症が有意に小さかった。無すべり症群との比較において、前方すべり症群、後方すべり症群ともにC3/4、C4/5およびC5/6の各レベルで椎間関節の後側方傾斜と側方下方傾斜が生じていた。椎間関節の後側方傾斜と側方下方傾斜は頸髄症と症候性脊髄症発症のリスク因子と成り得ることが示された。

  • 頸椎損傷に対する手術において抗血小板剤、抗凝固剤を服用している高齢患者では出血量が増大するのか 日本での多施設共同研究(Is Blood Loss Greater in Elderly Patients under Antiplatelet or Anticoagulant Medication for Cervical Spine Injury Surgery?: A Japanese Multicenter Survey)

    Uehara Masashi, Ikegami Shota, Takizawa Takashi, Oba Hiroki, Yokogawa Noriaki, Sasagawa Takeshi, Ando Kei, Nakashima Hiroaki, Segi Naoki, Funayama Toru, Eto Fumihiko, Yamaji Akihiro, Watanabe Kota, Nori Satoshi, Takeda Kazuki, Furuya Takeo, Orita Sumihisa, Nakajima Hideaki, Yamada Tomohiro, Hasegawa Tomohiko, Terashima Yoshinori, Hirota Ryosuke, Suzuki Hidenori, Imajo Yasuaki, Tonomura Hitoshi, Sakata Munehiro, Hashimoto Ko, Onoda Yoshito, Kawaguchi Kenichi, Haruta Yohei, Suzuki Nobuyuki, Kato Kenji, Uei Hiroshi, Sawada Hirokatsu, Nakanishi Kazuo, Misaki Kosuke, Terai Hidetomi, Tamai Koji, Shirasawa Eiki, Inoue Gen, Kakutani Kenichiro, Kakiuchi Yuji, Kiyasu Katsuhito, Tominaga Hiroyuki, Tokumoto Hiroto, Iizuka Yoichi, Takasawa Eiji, Akeda Koji, Takegami Norihiko, Funao Haruki, Oshima Yasushi, Kaito Takashi, Sakai Daisuke, Yoshii Toshitaka, Ohba Tetsuro, Otsuki Bungo, Seki Shoji, Miyazaki Masashi, Ishihara Masayuki, Okada Seiji, Aoki Yasuchika, Harimaya Katsumi, Murakami Hideki, Ishii Ken, Ohtori Seiji, Imagama Shiro, Kato Satoshi

    Spine Surgery and Related Research   6 ( 4 )   366 - 372   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会  

    頸椎損傷をきたした高齢患者において抗血小板剤/抗凝固薬(APAC)の服用が術中出血量に影響を及ぼすのかどうか検討した。日本国内の33施設で頸椎損傷に対して手術を受けた797例のうち、inverse probability weighting(IPTW)を用いて傾向スコアを算出した776例を解析対象とした。このうちAPAC服用群が157例(男性123例、女性34例、平均76.3±6.1歳)、APAC非服用群が619例(男性411例、女性208例、平均74.7±6.4歳)であった。検討の結果、平均推定出血量はAPAC非服用群が204mL、APAC服用群が215mLと有意な群間差は認められず、受傷翌日までに手術を受けた患者に限定してもAPAC非服用群が250±315mL、服用群が334±318mLであり有意差はなかった。また、抗血小板剤服用群と非服用群、抗凝固剤服用群と非服用群に分類した場合も術中出血量に有意な差はみられなかった。このほか、術中合併症の発症を認めたのはAPAC非服用群が20例(3.2%)、服用群が7例(4.5%)と有意差はなく、1000mL以上の大量出血がみられたのはAPAC非服用群が14例(2.3%)、服用群が5例(3.2%)であり有意な群間差はなかった。APACを服用している高齢患者において、頸椎損傷に対する手術中の出血量の有意な増大は認められなかった。

  • 悪性腫瘍の治療における脊柱および後部胸壁の一括切除と再建の長期成績(Long-term outcome after en bloc resection and reconstruction of the spinal column and posterior chest wall in the treatment of malignant tumors)

    Harimaya Katsumi, Matsumoto Yoshihiro, Kawaguchi Kenichi, Saiwai Hirokazu, Iida Keiichiro, Nakashima Yasuharu

    Journal of Orthopaedic Science   27 ( 4 )   899 - 905   2022年7月   ISSN:0949-2658

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    脊柱および後部胸壁に浸潤する悪性腫瘍に対する外科治療の長期成績を評価した。1999~2007年に脊柱周囲の悪性腫瘍に対して後部胸壁を含めた一括切除を施行した10例(男性6例、女性4例、平均年齢40.9歳)を対象とした。術後の経過観察期間は平均159.7ヵ月であった。全例、前方+後方アプローチにて手術を施行し、切除椎骨数は平均3.1、切除肋骨数は平均4.1、肺下葉または上葉切除術を4例、横隔膜部分切除術を2例に行った。術後、5例に呼吸器合併症を認めたが迅速に改善し、呼吸不全をきたした症例はなかった。骨肉腫の1例は肺転移をきたして術後99ヵ月に死亡した。最終経過観察時、局所再発が1例、無病生存が5例、生存が3例であった。脊柱と後部胸壁に生じた悪性腫瘍の患者に対する一括切除および再建術は良好な長期成績を示した。

  • Long-term outcome after en bloc resection and reconstruction of the spinal column and posterior chest wall in the treatment of malignant tumors

    Harimaya, K; Matsumoto, Y; Kawaguchi, K; Saiwai, H; Iida, K; Nakashima, Y

    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE   27 ( 4 )   899 - 905   2022年7月   ISSN:0949-2658 eISSN:1436-2023

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Orthopaedic Science  

    Background: Malignant tumors occurring around both the spinal column and posterior chest wall are uncommon. Surgical resection of chest wall tumors adjacent to the spinal column is still challenging due to the surrounding anatomical structures. The purpose of the present study was to evaluate the long-term outcomes of surgical management in malignant tumors involving the spinal column and posterior chest wall. Methods: Between 1999 and 2007, 10 consecutive patients underwent en bloc resection combined with the posterior chest wall in the treatment of malignant tumors around the spinal column. There were 6 males and 4 females with a mean age at the surgery of 40.9 years old (range, 14–62 years old). The mean postoperative follow-up period was 159.7 months (range, 84–245 months). The clinical history, physical examination, laboratory data, radiological findings, and operative findings for each patient were retrospectively reviewed. Results: All surgeries were performed via a combined anterior and posterior approach. The mean numbers of partially resected vertebrae and ribs were 3.1 and 4.1, respectively. Lower or upper lobectomy was performed in four patients, and the diaphragm was partially resected in two patients. The surgical margin was wide in seven patients and marginal in two patients. Although five patients had postoperative respiratory problem, all patients improved immediately without life-threatening complications. There were no patients with respiratory insufficiency after surgery. One patient with osteosarcoma died of lung metastases 99 months after surgery. At the final follow-up, only one patient had local recurrence, five had been continuously disease-free, and three were alive with no evidence of disease. Conclusions: En bloc resection and reconstruction in selected patients with malignant tumors involving both the spinal column and posterior chest wall demonstrated good long-term results for local control and the respiratory function.

    DOI: 10.1016/j.jos.2021.03.017

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 前庭神経鞘腫を伴わない多発性脊椎神経鞘腫の臨床像(Clinical features of multiple spinal schwannomas without vestibular schwannomas)

    Harimaya Katsumi, Matsumoto Yoshihiro, Kawaguchi Kenichi, Okada Seiji, Saiwai Hirokazu, Matsushita Akinobu, Iida Keiichiro, Kumamaru Hiromi, Saito Takeyuki, Nakashima Yasuharu

    Journal of Orthopaedic Science   27 ( 3 )   563 - 568   2022年5月   ISSN:0949-2658

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    前庭神経鞘腫を伴わない多発性脊椎神経鞘腫患者のX線学的所見と治療法について検討した。多発性脊椎神経鞘腫患者19例(男性13例、女性6例、平均45.2歳)を対象とした。神経線維腫症1(NF1)とNF2を除く孤発性脊椎神経鞘腫162例(男性84例、女性78例、平均50.8歳)との比較では、男女比は多発性神経鞘腫群の方が高く、年齢は低い傾向にあったが有意差はみられなかった。多発性脊椎神経鞘腫19例のうち7例(36.8%)は脊椎神経根や馬尾のほか末梢神経にも神経鞘腫の発症が認められ、術前のMRIまたはCT脊髄造影によって計140以上の脊髄腫瘍が検出された。罹患部位は頸椎が5例(26.3%)、胸椎が11例(57.9%)、胸腰椎が16例(84.2%)、仙骨が1例(5.3%)となっていた。初発症状としては体幹または四肢の疼痛が17例(89.5%)と最も多く、知覚障害や四肢の運動機能低下、膀胱機能障害といった神経症状を15例(78.9%)に認めた。19例に対して計28回の脊椎手術を施行し、単回手術が13例、複数回の手術が6例で、術後の病理所見に関して単回手術群と複数回手術群との間に明らかな差はみられなかった。全例手術によって症状の改善が得られ、最終経過観察時におけるJOAスコアの平均回復率は63.6±31.8%であった。前庭神経鞘腫を伴わない多発性脊椎神経鞘腫に対する手術療法は安全かつ有効な治療法であることが示された。

  • Clinical features of multiple spinal schwannomas without vestibular schwannomas

    Harimaya, K; Matsumoto, Y; Kawaguchi, K; Okada, S; Saiwai, H; Matsushita, A; Iida, K; Kumamaru, H; Saito, T; Nakashima, Y

    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE   27 ( 3 )   563 - 568   2022年5月   ISSN:0949-2658 eISSN:1436-2023

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Orthopaedic Science  

    Background: Multiple spinal cord tumors in a single patient are very rare and most often seen in cases of neurofibromatosis and associated disorders. Schwannomatosis, which is characterized by the development of multiple schwannomas without vestibular schwannomas, has been newly defined as a distinct form of neurofibromatosis. The purpose of the present study was to describe and review the clinical and radiological features and the management of patients with multiple spinal schwannomas without vestibular schwannomas. Methods: Between 1986 and 2016, 19 patients with multiple spinal schwannomas without vestibular schwannoma were diagnosed and treated. Of the 19 patients, 13 were males, and 6 were females. The mean age at the first surgery for spinal schwannoma was 45.2 years old. The mean follow-up period was 123.4 months. The clinical features and radiological findings of the patients with multiple spinal schwannomas were retrospectively reviewed. Results: Among the 19 patients, there were more than 140 spinal schwannomas. The most common area of spinal schwannoma was the thoracolumbar-lumbar region. Initial symptoms and chief complaints caused by spinal schwannomas were primarily pain in the trunk or extremities in 17 (89.5%) of 19 patients. More than 60 spinal schwannomas were surgically resected. Multiple spinal surgeries were required in six patients. In all 19 patients, surgical treatment has provided successful relief of symptoms and neurological recovery. Conclusions: Surgical treatment was safe and effective in patients with multiple spinal schwannomas without vestibular schwannomas. After surgery, we recommend that all patients be followed with magnetic resonance imaging to monitor for asymptomatic tumors or detect new tumors early.

    DOI: 10.1016/j.jos.2021.02.014

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Polygenic risc score of adolescent idiopathic scoliosis for potential clinical use. 査読 国際誌

    Otomo N, L HF, Koido M, Kou I, Takeda K, Momozawa Y, Kubo M, Kamitani Y, Ogura Y, Takahashi Y, Nakajima M, Minami S, Uno K, Kawakami N, Ito M, Sato T, Watanabe K, Kaito T, Yanagida H, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Sugawara R, Fujita N, Yagi M, Okada E, Hosogane N, Kono K, Nakamura M, Chiba K, Kotani T, Sakuma T, Akazawa T, Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Tsuji T, Sudo H, Iwata A, Kaneko K, Inami S, Kochi Y, Chang WC, Matsumoto M, Watanabe K, Ikegawa S, Terao C

    J Bone Miner Res   36 ( 8 )   1481 - 1491   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The posterolaterally oriented and laterally downward sloping facet is a risk factor for degenerative cervical spondylolisthesis and myelopathy. 査読 国際誌

    Kumamaru H, Iida K, Saito T, Yoshizaki S, Nakashima Y, Harimaya K

    Spine Surg Relat Res.   6 ( 4 )   358 - 365   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Is blood loss greater in elderly patients under antiplatelet or anticoagulant medication for cervical spine injury surgery? A Japanese multicenter survey. 査読 国際誌

    Uehara M, Ikegami S, Takizawa T, Oba H, Yokogawa N, Sasagawa T, Ando K, Nakashima H, Segi N, Funayama T, Eto F, Yamaji A, Watanabe K, Nori S, Takeda K, Furuya T, Orita S, Nakajima H, Yamada T, Hasegawa T, Terashima Y, Hirota R, Suzuki H, Imajo Y, Tonomura H, Sakata M, Hashimoto K, Onoda Y, Kawaguchi K, Haruta Y, Suzuki N, Kato K, Uei H, Sawada H, Nakanishi K, Misaki K, Terai H, Tamai K, Shirasawa E, Inoue G, Kakutani K, Kakiuchi Y, Kiyasu K, Tominaga H, Tokumoto H, Iizuka Y, Takasawa E, Akeda K, Takegami N, Funao H, Oshima Y, Kaito T, Sakai D, Yoshii T, Ohba T, Otsuki B, Seki S, Miyazaki M, Ishihara M, Okada S, Aoki Y, Harimaya K, Murakami H, Ishii K, Ohtori S, Imagama S, Kato S

    Spine Surg Relat Res.   6 ( 4 )   366 - 372   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Overcorrection of fractured vertebrae increases the incidence of adjacent fractures after balloon kyphoplasty: A retrospective study. 査読 国際誌

    Iida K, Kumamaru H, Saito T, Harimaya K

    J Orthop.   24   194 - 200   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jor.2021.02.035.

  • Long-term outcomes of spinal meningioma resection with outer layer of dura preservation technique. 査読 国際誌

    Saiwai K, Okada S, Hayashida M, Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Iida K, Kobayakawa K, Yokota K, Maeda T, Tsuchiya K, Arizono T, Saito T, Nakaie K, Iwamoto Y, Nakashima Y

    J Clin Neurosci.   83   68 - 70   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jocn.2020.11.026.

  • Short- versus long-segment posterior spinal fusion with vertebroplasty for osteoporotic vertebral collapse with neurological impairment in thoracolumbar spine: a multicenter study. 査読 国際誌

    Ishikawa Y, Watanabe K, Katsumi K, Ohashi M, Shibuya Y, Izumi T, Hirano T, Endo N, Kaito T, Yamashita T, Fujiwara H, Nagamoto Y, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Terai H, Tamai K, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Yoshii T, Ushio S, Harimaya K, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Doi T, Kimura A, Inoue H, Inoue G, Miyagi M, Saito W, Nakano A, Sakai D, Nukaga T, Ikegami S, Shimizu M, Futatsugi T, Ohtori S, Furuya T, Orita S, Imagama S, Ando K, Kobayashi K, Kiyasu K, Murakami H, Yoshioka K, Seki S, Hongo M, Kakutani K, Yurube T, Aoki Y, Oshima M, Takahata M, Iwata A, Endo H, Abe T, Tsukanishi T, Nakanishi K, Watanabe K, Hikata T, Suzuki S, Isogai N, Okada E, Funao H, Ueda S, Shiono Y, Nojiri K, Hosogane N, Ishii K

    BMC Musculoskelet Disord.   21 ( 1 )   513   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12891-020-03539-0.

  • Radiographic and clinical results of C1 laminoplasty for the treatment of compressive myelopathy. 査読 国際誌

    Tarukado K, Ikuta K, Iida K, Tono O, Doi T, Harimaya K

    Asian Spine J. 14(4):459-465, 2020.   14 ( 4 )   459 - 465   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.31616/asj.2019.0190.

  • The factors related to the poor ADL in the patients with osteoporotic vertebral fracture after instrumentation surgery. 査読 国際誌

    Murata K, Matsuoka Y, Nishimura H, Endo K, Suzuki H, Takamatsu T, Sawaji Y, Aihara T, Kusakabe T, Maekawa A, Yamamoto K, Watanabe K, Kaito T, Terai H, Tamai K, Tagami A, Yoshii T, Harimaya K, Kawaguchi K, Kimura A, Inoue G, Nakano A, Sakai D, Hiyama A, Ikegami S, Ohtori S, Furuya T, Orita S, Imagama S, Kobayashi K, Kiyasu K, Murakami H, Yoshioka K, Seki S, Hongo M, Kakutani K, Yurube T, Aoki Y, Uei H, Ajiro Y, Takahata M, Endo H, Abe T, Nakanishi K, Watanabe K, Okada E, Hosogane N, Funao H, Isogai N, Ishii K

    Eur Spine J.   29 ( 7 )   1597 - 1605   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00586-019-06092-0.

  • Effect of bisphosphonates or teriparatide on mechanical complications after posterior instrumented fusion for osteoporotic vertebral fracture; a multi-center retrospective study. 査読 国際誌

    Kawabata A, Yoshii T, Hirai T, Ushio S, Kaito T, Yamashita T, Fujiwara H, Nagamoto Y, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Terai H, Tamai K, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Watanabe K, Katsumi K, Ohashi M, Shibuya Y, Harimaya K, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Doi T, Kimura A, Inoue H, Inoue G, Miyagi M, Saito W, Nakano A, Sakai D, Nukaga T, Ikegami S, Shimizu M, Futatsugi T, Ohtori S, Furuya T, Orita S, Imagama S, Ando K, Kobayashi K, Kiyasu K, Murakami H, Yoshioka K, Seki S, Hongo M, Kakutani K, Yurube T, Aoki Y, Oshima M, Takahata M, Iwata A, Endo H, Abe T, Tsukanishi T, Nakanishi K, Watanabe K, Hikata T, Suzuki S, Isogai N, Okada E, Funao H, Ueda S, Shiono Y, Nojiri K, Hosogane N, Ishii K.

    BMC Musculoskelet Disord.   21 ( 1 )   420   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12891-020-03452-6.

  • Changes in magnetic resonance imaging signal intensity in predicting complications during acute phase osteoporotic vertebral fractures. 査読 国際誌

    Iida K, Kumamaru H, Saito T, Harimaya K.

    J Orthop.   21   309 - 313   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jor.2020.05.021.

  • Surgery-related predictable risk factors influencing postoperative clinical outcomes for thoracic myelopathy caused by ossification of the posterior longitudinal ligament: a multicenter retrospective study. 査読 国際誌

    Saiwai H, Okada S, Hayashida M, Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Kobayakawa K, Maeda T, Ohta H, Shirasawa K, Tsuchiya K, Terada K, Kaji K, Arizono T, Saito T, Fujiwara M, Iwamoto Y, Nakashima Y

    J Neurosurg Spine   32 ( 5 )   703 - 709   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The surgical outcomes of spinal fusion for osteoporotic vertebral fractures in the lower lumbar spine with a neurological deficit. 査読 国際誌

    Isogai N, Hosogane N, Funao H, Nojiri K, Suzuki S, Okada E, Ueda S, Hikata T, Shiono Y, Watanabe K, Watanabe K, Kaito T, Yamashita T, Fujiwara H, Nagamoto Y, Terai H, Tamai K, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Ohtori S, Orita S, Furuya T, Yoshii T, Ushio S, Inoue G, Miyagi M, Saito W, Imagama S, Ando K, Sakai D, Nukaga T, Kiyasu K, Kimura A, Inoue H, Nakano A, Harimaya K, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Doi T, Ikegami S, Shimizu M, Futatsugi T, Kakutani K, Yurube T, Oshima M, Uei H, Aoki Y, Takahata M, Iwata A, Seki S, Murakami H, Yoshioka K, Endo H, Hongo M, Nakanishi K, Abe T, Tsukanishi T, Ishii K

    Spine Surg Relat Res.   4 ( 3 )   199 - 207   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22603/ssrr.2019-0079.

  • Surgical outcomes of spinal fusion for osteoporotic vertebral fracture in the thoracolumbar spine: comprehensive evaluation of 5 typical surgical fusion techniques. 査読 国際誌

    Watanabe K, Katsumi K, Ohashi M, Shibuya Y, Hirano T, Endo N, Kaito T, Yamashita T, Fujiwara H, Nagamoto Y, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Terai H, Tamai K, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Yoshii T, Ushio S, Harimaya K, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Doi T, Kimura A, Inoue H, Inoue G, Miyagi M, Saito W, Nakano A, Sakai D, Nukaga T, Ikegami S, Shimizu M, Futatsugi T, Ohtori S, Furuya T, Orita S, Imagama S, Ando K, Kobayashi K, Kiyasu K, Murakami H, Yoshioka K, Seki S, Hongo M, Kakutani K, Yurube T, Aoki Y, Oshima M, Takahata M, Iwata A, Endo H, Abe T, Tsukanishi T, Nakanishi K, Watanabe K, Hikata T, Suzuki S, Isogai N, Okada E, Funao H, Ueda S, Shiono Y, Nojiri K, Hosogane N, Ishii K

    J Orthop Sci.   24 ( 6 )   1020 - 1026   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jos.2019.07.018.

  • Complications after spinal fixation surgery for osteoporotic vertebral collapse with neurological dificits: Japan Association of Spine Surgeons with ambition multicenter study. 査読 国際誌

    Sakai Y, Kaito T, Takenaka S, Yamashita T, Makino T, Hosogane N, Nojiri K, Suzuki S, Okada E, Watanabe K, Funao H, Isogai N, Ueda S, Hikata T, Shiono Y, Watanabe K, Katsumi K, Fujiwara H, Nagamoto Y, Terai H, Tamai K, Matsuoka Y, Suzuki H, Nishimura H, Tagami A, Yamada S, Adachi S, Ohtori S, Orita S, Furuya T, Yoshii T, Ushio S, Inoue G, Miyagi M, Saito W, Imagama S, Ando K, Sakai D, Nukaga T, Kiyasu K, Kimura A, Inoue H, Nakano A, Harimaya K, Doi T, Kawaguchi K, Yokoyama N, Oishi H, Ikegami S, Futatsugi T, Shimizu M, Kakutani K, Yurube T, Oshima M, Uei H, Aoki Y, Takahata M, Iwata A, Seki S, Murakami H, Yoshioka K, Endo H, Hongo M, Nakanishi K, Abe T, Tsukanishi T, Ishii K

    J Orthop Sci.   24 ( 6 )   985 - 990   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jos.2019.08.015.

  • Genome-wide association study identifies 14 previously unreported susceptibility loci for adolescent idiopathic scoliosis in Japan. 査読 国際誌

    Kou I, Otomo N, Takeda K, Momozawa Y, Lu HF, Kubo M, Kamatani Y, Ogura Y, Takahashi Y, Nakajima M, Minami S, Uno K, Kawakami N, Ito M, Yonezawa I, Watanabe K, Kaito T, Yanagida H, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Sugawara R, Fujita N, Yagi M, Okada E, Hosogane N, Kono K, Nakamura M, Chiba K, Kotani T, Sakuma T, Akazawa T, Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Tsuji T, Sudo H, Iwata A, Sato T, Inami S, Matsumoto M, Terao C, Watanabe K, Ikegawa S.

    Nat Commun.   10 ( 1 )   3685   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41467-019-11596-w.

  • Kyphosis progression after balloon kyphoplasty compared with conservative treatment. 査読 国際誌

    Iida K, Harimaya K, Tarukado K, Tono O, Matsumoto Y, Nakashima Y.

    Asian Spine J.   13 ( 6 )   928 - 935   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.31616/asj.2018.0329.

  • Macrophage centripetal migration drives spontaneous healing process after spinal cord injury. 査読 国際誌

    Kobayakawa K, Ohkawa Y, Yoshizaki S, Tamaru T, Saito T, Kijima K, Yokota K, Hara M, Kubota K, Matsumoto Y, Harimaya K, Ozato K, Masuda T, Tsuda M, Tamura T, Inoue K, Edgerton VR, Iwamoto Y, Nakashima Y, Okada S

    Sci Adv   5 ( 5 )   eaav5086   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A multiethnic meta-analysis defined the association of rs12946942 with severe adolescent idiopathic scoliosis. 査読 国際誌

    Takeda K, Kou I, Otomo N, Grauers A, Fan YH, Ogura Y, Takahashi Y, Momozawa Y, Einarsdottir E, Kere J; Japan Scoliosis Clinical Research Group (JSCRG), Matsumoto M, Qiu Y, Song YQ, Gerdhem P, Watanabe K, Ikegawa S

    J Hum Genet.   64 ( 5 )   493 - 498   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s10038-019-0575-7

  • Surgical treatment of osteoporotic vertebral fracture with neurological deficit – a nationwide multicenter study in Japan. 査読 国際誌

    3 ( 4 )   361 - 367   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.22603/ssrr.2019-0004.

  • Surgical outcomes of spinal fusion for osteoporotic thracolumbar vertebral fractures in patients with Parkinson’s disease: what is the impact of Parkinson’s disease on surgical outcome? 査読 国際誌

    20 ( 1 )   103   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Periostin promotes fibroblast migration and inhibits muscle repair after skeletal muscle injury. 査読 国際誌

    Hara M, Yokota K, Saito T, Kobayakawa K, Kijima K, Yoshizaki S, Okazaki K, Yoshida S, Matsumoto Y, Harimaya K, Nakashima Y, Okada S

    J Bone Joint Surg Am   100 ( 16 )   e108   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Replication Study for the Association of rs11190870 With Curve Severity in Adolescent Idiopathic Scoliosis in Japanese. 査読 国際誌

    Takahashi Y, Kou I, Ogura Y, Miyake A, Takeda K, Nakajima M, Minami S, Kawakami N, Uno K, Ito M, Yonezawa I, Kaito T, Yanagida H, Watanabe K, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Kotani T, Tsuji Y, Suzuki T, Sudo H, Fujita N, Yagi M, Chiba K, Kono K, Sakuma T, Akazawa T, Nishida K, Kakutani K, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Hosogane N, Okada E, Nakamura M, Matsumoto M, Watanabe K, Ikegawa S

    Spine   43 ( 10 )   688 - 692   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of cartilaginous endplates on extruded disc resorption in lumbar disc herniation. 査読 国際誌

    Kawaguchi K, Harimaya K, Matsumoto Y, Hayashida M, Okada S, Iida K, Kato G, Tsuchiya K, Doi T, Oda Y, Iwamoto Y, Nakashima Y

    PLoS One   e0195946   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The neurological outcome of radiotherapy versus surgery in patients with metastatic spinal cord compression presenting with myelopathy. 査読 国際誌

    Iida K, Matsumoto Y, Setsu N, Harimaya K, Kawaguchi K, Hayashida M, Okada S, Nakashima Y

    Arch Orthop Trauma Surg.   183 ( 1 )   7 - 12   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Macrophage Infiltration Is a Causative Factor for Ligamentum Flavum Hypertrophy through the Activation of Collagen Production in Fibroblasts. 査読 国際誌

    Saito T, Hara M, Kumamaru H, Kobayakawa K, Yokota K, Kijima K, Yoshizaki S, Harimaya K, Matsumoto Y, Kawaguchi K, Hayashida M, Inagaki Y, Shiba K, Nakashima Y, Okada S

    Am J Pathol   187 ( 12 )   2831 - 2840   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Does Modic Change Progresss With Age? 査読 国際誌

    Tarukado K, Ono T, Tono O, Tanaka H, Ikuta K, Harimaya K, Doi T

    Spine   42 ( 23 )   1805 - 1809   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A functional variant in MIR4300HG, the host gene of microRNA MIR4300 is associated with progression of adolescent idiopathic scoliosis. 査読 国際誌

    Ogura Y, Kou I, Takahashi Y, Takeda K, Minami S, Kawakami N, Uno K, Ito M, Yonezawa I, Kaito T, Yanagida H, Watanabe K, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Kotani T, Tsuji T, Suzuki T, Sudo H, Fujita N, Yagi M, Chiba K, Kubo M, Kamitani Y, Nakamura M, Matsumoto M; Janan Scoliosis Clinical Research Group, Watanabe K, Ikegawa S

    Hum Mol Genet   26 ( 20 )   4086 - 4092   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Interaction of reactive astrocytes with type I collagen induces astrocytic scar formation through the integrin-N-cadherin pathway after spinal cord injury. 査読 国際誌

    Hara M, Kobayakawa K, Ohkawa Y, Kumamaru H, Yokota K, Saito T, Kijima K, Yoshizaki S, Harimaya K, Nakashima Y, Okada S

    Nat Med   23 ( 7 )   818 - 828   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Claudin 6 expression is useful to distinguish myxofibrosarcomas from other myxoid soft tissue tumors. 査読 国際誌

    Bekki H, Yamamoto H, Takizawa K, Iwasaki T, Otsuka H, Yamada Y, Kohashi K, Harimaya K, Iwamoto Y, Oda Y

    Pathol Res Pract   213 ( 6 )   674 - 679   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Does an osteoporotic vertebral fracture treated by balloon kyphoplasty successfully achieve bone union during the follow-up? A retrospective study with a minimum 2-year follow-up. 査読 国際誌

    Tarukado K, Tono O, Harimaya K, Doi T

    J Orthop   14 ( 4 )   480 - 483   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cancer-testis antigen expression in synovial sarcoma: NY-ESO-1, PRAME, MAGEA4, and MAGEA1. 査読 国際誌

    Iura K, Maekawa A, Kohashi K, Ishii T, Bekki H, Otsuka H, Yamada Y, Yamamoto H, Harimaya K, Iwamoto Y, Oda Y

    Hum Pathol   61   130 - 139   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Experimental mouse model of lumbar ligamentum flavum hypertrophy. 査読 国際誌

    Takefumi Saito, Kazuya Yokota, Kazu Kobayakawa, Masamitsu Hara, Kensuke Kubota, Katsumi Harimaya, Kenichi Kawaguchi, Hayashida Mitsumasa, Yoshihiro Matsumoto, Toshio Doi, Keiichiro Shiba, Yasuharu Nakashima, Okada S

    12   e0169717   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Efficacy analysis of the aprepitant-combined antiemetic prophylaxis for non-round cell soft-tissue sarcoma patients received Adriamycin and ifosfamide therapy. 査読 国際誌

    hitoshi kusaba, Tomoya Matsunobu, Katsumi Harimaya, Ariyama Hiroshi, koichi akashi, Eishi Baba

    95   e5460   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Elevated expression of HSP90 and the antitumor effect of an HSP90 inhibitor via inactivation of the Akt/mTOR pathway in undifferentiated pleomorphic sarcoma. 査読 国際誌

    H Bekki, Kenichi Kohashi, Katsumi Harimaya, Yukihide Iwamoto, Yoshinao Oda

    15   804   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Malignant peripheral nerve sheath tumors presenting as spinal dumbbell tumors: clinical outcomes and characteristic imaging features. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Makoto Endo, Katsumi Harimaya, Hayashida Mitsumasa, Toshio Doi, Yukihide Iwamoto

    24   2119 - 2125   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A new sagittal parameter to estimate pelvic tilt using the iliac cortical density line and iliac tilt: a retrospective X-ray measurement study. 査読 国際誌

    Toshio Doi, Osamu Tono, Tarukado Kiyoshi, Katsumi Harimaya, Yoshihiro Matsumoto, Hayashida Mitsumasa, Yukihide Iwamoto, Okada S

    10   115   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Scoliosis in patients with multiple hereditary exostoses. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, K Matsumoto, Katsumi Harimaya, Seiji Okada, Toshio Doi, Yukihide Iwamoto

    24   1568 - 1573   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sequential changes of ascending myelopathy after spinal cord injury on magnetic resonance imaging: a case report of neurologic deterioration from paraplegia to tetraplegia. 査読 国際誌

    Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Yukihide Iwamoto

    14   e9 - e14   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A shallow chest correlates with the aortic position in the normal spine: features resembling those observed in structural scoliosis. 査読 国際誌

    Toshio Doi, Yoshihiro Matsumoto, Osamu Tono, Tarukado Kiyoshi, Katsumi Harimaya, Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Yukihide Iwamoto

    9   14   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Characteristics of lumbar scoliosis in patients with rheumatoid arthritis. 査読 国際誌

    Masanobu Ohishi, Yasuharu Nakashima, Katsumi Harimaya, Yoshihiro Matsumoto, Yukihide Iwamoto

    9   30   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Instability of the vertebrae remains following balloon kyphoplasty. 査読 国際誌

    Tarukado Kiyoshi, Osamu Tono, Katsumi Harimaya, Yoshihiro Matsumoto, Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Yukihide Iwamoto, Toshio Doi

    4   89 - 92   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Intraosseous hemangioma arising in the clavicle. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Y Takahashi, Katsumi Harimaya, Tomoya Matsunobu, Makoto Endo, Yoshinao Oda, Yukihide Iwamoto

    43   89 - 93   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Conventional spindle cell-type malignant peripheral nerve sheath tumor arising in a sporadic schwannoma. 査読 国際誌

    Makoto Endo, Hidetaka Yamamoto, Katsumi Harimaya, Kenichi Kohashi, T Ishii, Nokitaka Setsu, Yukihide Iwamoto, Yoshinao Oda

    44 ( 12 )   2845 - 2849   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Disturbance of rib cage development causes progressive thoracic scoliosis: the creation of a nonsurgical structural scoliosis model in mice. 査読 国際誌

    95 ( 18 )   e1301 - e1307   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Minimum five-year follow-up of selective anterior thoracolumbar or lumbar fusion for adolescent idiopathic scoliosis: an analysis of radiographic parameters relevant to the uppermost instrumented vertebra and postoperative spinal balance. 査読

    Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Toshio Doi, Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Yukihide Iwamoto

    4   933 - 940   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hematoma of the ligamentum flavum in the thoracic spine: report of two cases and possible role of the transforming growth factor beta-vascular endothelial growth factor signaling axis in its pathogenesis. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Toshifumi Fujiwara, Ryuta Imamura, Yuko Okada, Katsumi Harimaya, Toshio Doi, Kenichi Kawaguchi, Seiji Okada, Yoshinao Oda, Yukihide Iwamoto

    18 ( 2 )   347 - 354   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dedifferentiated chondrosarcoma of the cervical spine: a case report. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Y Takahashi, Katsumi Harimaya, Makoto Nakagawa, Kenichi Kawaguchi, Seiji Okada, Hayashida Mitsumasa, Toshio Doi, Akio Sakamoto, Tomoya Matsunobu, Yoshinao Oda, Yukihide Iwamoto

    11   32   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Neurological recovery is impaired by concurrent but not by asymptomatic pre-existing spinal cord compression after traumatic spinal cord injury. 査読 国際誌

    Katsumi Harimaya

    37 ( 17 )   1448 - 1455   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinical outcome for patients with dedifferentiated chondrosarcoma: a report of 9 cases at a single institute. 査読 国際誌

    Akio Sakamoto, Yoshihiro Matsumoto, Shuichi Matsuda, Katsumi Harimaya, Yoshinao Oda, Yukihide Iwamoto

    7   38   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinical outcome for patients with dedifferentiated chondrosarcoma: a report of 9 cases at a single institute. 査読 国際誌

    Akio Sakamoto, Yoshihiro Matsumoto, Shuichi Matsuda, Katsumi Harimaya, Yoshinao Oda, Yukihide Iwamoto

    7   38   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinical results of open synovectomy for treatment of diffuse pigmented villonodular synovitis of the knee: case series and review of literature. 査読 国際誌

    Shuichi Matsuda, Katsumi Harimaya, Akio Sakamoto, Yoshihiro Matsumoto, KEN OKAZAKI, Tashiro Yasutaka, Yukihide Iwamoto

    19 ( 5 )   684 - 687   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinical characteristics and surgical outcome of the symptomatic ossification of ligamentum flavum at the thoracic level with combined lumbar spinal stenosis. 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Toshio Doi, Kenichi Kawaguchi, Seiji Okada, Yukihide Iwamoto

    Arch Orthop Trauma Surg   132 ( 4 )   465 - 470   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Neurological complications of cervical laminoplasty for patients with ossification of the posterior longitudinal ligament-A multi-institutional retrospective study. 査読 国際誌

    Seichi A, Hoshino Y, Kimura A, Nakahara S, Watanabe M, Kato T, Ono A, Kotani Y, Mitsukawa M, Ijiri K, Kawahara N, Inami S, Chikuda H, Takeshita K, Nakagawa Y, Taguchi T, Yamazaki M, Endo K, Sakaura H, Uchida K, Kawaguchi Y, Neo M, Takahashi M, Harimaya K, Hosoe H, Imagama S, Taniguchi S, Ito T, Kaito T, Chiba K, Matsumoto M, Toyama Y.

    Spine   36 ( 15 )   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Endoscopic decompression for intraforaminal and extraforaminal nerve root compression. 査読 国際誌

    Doi Y, Harimaya K, Matsumoto Y, Tono O, Tarukado K, Iwamoto Y

    J Orthop Surg Res   6   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Aortic location and flat chest in scoliosis: a prospective study. 査読

    Doi T, Harimaya K, Matsumoto Y, Iwamoto Y.

    Fukuoka Acta Med.   102 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Right thoracic curvature in the normal spine. 査読 国際誌

    Doi T, Harimaya K, Mitsuyasu H, Matsumoto Y, Masuda K, Kobayakawa K, Iwamoto Y

    J Orthop Surg Res   6 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A new method for measuring torsional deformity in scoliosis. 査読 国際誌

    Doi T, Kido S, Kuwashima U, Tono O, Tarukado K, Harimaya K, Matsumoto Y, Iwamoto Y.

    Scoliosis   6 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Peri-operative blood loss and extent of fused vertebrae in surgery for adolescent idiopathic scoliosis. 査読

    Doi T, Harimaya K, Matsumoto Y, Taniguchi H, Iwamoto Y.

    Fukuoka Acta Med.   102 ( 1 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Role of the VEGF-Flt-1-FAK pathway in the pathogenesis of osteoclastic bone destruction of giant cell tumors of bone. 査読 国際誌

    Matsumoto Y, Okada Y, Fukushi J, Kamura S, Fujiwara T, Iida K, Koga M, Matsuda S, Harimaya K, Sakamoto A, Iwamoto Y

    J Orthop Surg Res   5   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A novel pedicle channel classification describing osseous anatomy: how many thoracic scoliotic pedicles have cancellous channels? 査読 国際誌

    Watanabe K, Lenke LG, Matsumoto M, Harimaya K, Kim YJ, Hensley M, Stobbs G, Toyama Y, Chiba K

    Spine   35 ( 20 )   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Does ossification of the posterior longitudinal ligament affect the neurological outcome after traumatic cervical cord injury? 査読 国際誌

    Okada S, Maeda T, Ohkawa Y, Harimaya K, Saiwai H, Kumamaru H, Matsumoto Y, Doi T, Ueta T, Shiba K, Iwamoto Y

    Spine   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pigmented villonodular synovitis with chondroid metaplasia, resembling chondroblastoma of the bone: a report of three cases. 査読 国際誌

    Oda Y, Izumi T, Harimaya K, Segawa Y, Ishihara S, Komune S, Iwamoto Y, Tsuneyoshi M

    Mod Pathol.   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Adventitial cystic disease of the popliteal vein: report of a case. 査読 国際誌

    Sakamoto N, Tanaka K, Matsuda S, Harimaya K, Nakamura T, Oda Y, Tsuneyoshi M, Iwamoto Y

    Surg Today.   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Traumatic atlanto-occipital dislocation with atlantoaxial subluxation. 査読 国際誌

    Hamai S, Harimaya K, Maeda T, Hosokawa A, Shida J, Iwamoto Y

    Spine   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chondromyxoid fibroma of the clavicle. 査読 国際誌

    Sakamoto A, Tanaka K, Matsuda S, Hosokawa A, Harimaya K, Yoshida T, Kobayashi C, Oda Y, Tsuneyoshi M, Iwamoto Y

    J Orthop Sci.   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dedifferentiated chondrosarcoma with leukocytosis and elevation of serum G-CSF. A case report. 査読 国際誌

    Sakamoto A, Yamamoto H, Tanaka K, Matsuda S, Harimaya K, Oda Y, Tsuneyoshi M, Iwamoto Y

    World J Surg Oncol.   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Repetitive tensile stress to rat caudal vertebrae inducing cartilage formation in the spinal ligaments: a possible role of mechanical stress in the development of ossification of the spinal ligaments. 査読 国際誌

    Tsukamoto A, Maeda T, Miura H, Jingushi S, Hosokawa A, Harimaya K, Higaki H, Kurata K, Iwamoto Y

    J Neurosurg Spine   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 特発性側弯症における、腰椎・胸腰椎側弯に対する前方矯正固定術のX線学的検討

    中川憲之、芝啓一郎、植田尊善、大田秀樹、森英治、前田健、志田純一、細川哲、播广谷勝三、岩本幸英

    整形外科と災害外科   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 当科における手の腫瘍症例の検討

    細川哲、田仲和宏、松田秀一、播广谷勝三、三浦裕正、岩本幸英、小林周、小田義直

    整形外科と災害外科   2004年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Atlantoaxial instability in neck retraction and protrusion positions in patients with rheumatoid arthritis. 査読 国際誌

    Takeshi Maeda, Taichi Saito, Katsumi Harimaya, Toshihide Shuto, Yukihide Iwamoto

    Spine   29 ( 7 )   757 - 762   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/01.BRS.0000113891.27658.5F

  • 経椎弓根的椎体生検術 (Transpedicular biopsy)の有用性と問題点

    塚本伸章、前田健、齊藤太一、播广谷勝三、岩本幸英

    整形外科と災害外科   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 多発性腰椎椎体圧潰による遅発性麻痺を来した関節リウマチ患者の一例

    柳澤義和、前田健、志田純一、細川哲、播广谷勝三、首藤敏秀、岩本幸英

    九州リウマチ   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 有頭骨に発生した動脈瘤様嚢胞腫の1例

    岡田文、坂本昭夫、田仲和宏、松田秀一、播广谷勝三、岩本幸英

    整形外科と災害外科   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 孤立性形質細胞腫の2例

    美浦辰彦、田仲和宏、松田秀一、播广谷勝三、坂本昭夫、岩本幸英

    整形外科と災害外科   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Solitary lymphangioma of the femur. A case report. 査読 国際誌

    Sakamoto A, Matsuda S, Tanaka K, Shukuri T, Harimaya K, Iwamoto Y

    J Orthop Sci.   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 骨粗鬆症性椎体圧潰後遅発性神経麻痺に対する前方除圧固定術 査読

    齊藤太一、前田健、播广谷勝三、岩本幸英

    西日本脊椎研究会誌   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vascular compression caused by solitary osteochondroma: useful diagnostic methods of magnetic resonance angiography and Doppler ultrasonography. 査読 国際誌

    Akio Sakamoto, Kazuhiro Tanaka, Shuichi Matsuda, Katsumi Harimaya, Yukihide Iwamoto

    J Orthop Sci   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Small GTP-binding Protein, Rho, Both Increased and Decreased Cellular Motility, Activation of Matrix Metalloproteinase 2 and Invasion of Human Osteosarcoma Cells 査読 国際誌

    Yoshihiro Matsumoto, Kazuhiro Tanaka, Katsumi Harimaya, Fumihiko Nakatani, Shuichi Matsuda, Yukihide Iwamoto

    Jpn. J. Cancer Res.   92 ( 4 )   429 - 438   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Expression and Prognostic Significance of O6-Methylguanine-DNA Methyltransferase in Hepatocellular, Gastric, and Breast Cancers 査読 国際誌

    Siroh Matsukura, Kohji Miyazaki, Hiroyuki Yakushiji, Akiomi Ogawa, Katsumi Harimaya, Yusaku Nakabeppu, Mutsuo sekiguchi

    Ann Surg Oncol.   8 ( 10 )   807 - 816   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1245/aso.2001.8.10.807

  • Treatment of Myxoid Liposarcoma in Pregnancy. 査読 国際誌

    Shuichi Matsuda, Kazuhiro Tanaka, Katsumi Harimaya, Yoshihiro Matsumoto, Hideshi Sato, Yukihide Iwamoto

    CLINICAL ORTHOPAEDICS AND RELATED RESEARCH   ( 376 )   195 - 199   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Establishment of new multidrug-resistant human osteosarcoma cell lines. 査読 国際誌

    Yoshinao Oda, Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Yukihide Iwamoto, Masazumi Tsuneyoshi

    Oncology Reports   7 ( 4 )   859 - 866   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Antioxidants inhibit TNFa-induced motility and invasion of human osteosarcoma cells: Possible involvement of NFkB activation 査読 国際誌

    Katsumi Harimaya, Kazuhiro Tanaka, Yoshihiro Matsumoto, Hideshi Sato, Shuichi Matsuda, Yukihide Iwamoto

    Clinical & Experimental Metastasis   18 ( 2 )   121 - 129   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/A:1006791723233

  • Fluid Shear Stress Increases Interleukin-11 Expression in Human Osteoblast-like Cells: Its Role in Osteoclast Induction 査読 国際誌

    Kenji Sakai, Masaaki Mohtai, Jun-ichi Shida, Katsumi Harimaya, Susanna Benvenuti, Maria L Brandi, Toshio Kukita, Yukihide Iwamoto

    Journal of Bone and Mineral Research   14 ( 12 )   2089 - 2098   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1359/jbmr.1999.14.12.2089

  • Changes in Knee Alignment After Total Knee Arthroplasty 査読 国際誌

    Shuichi Matsuda, Hiromasa Miura, Ryuji Nagamine, Ken Urabe, Katsumi Harimaya, Tomoya Matsunobu, Yukihide Iwamoto

    The Journal of Arthroplasty   14 ( 5 )   566 - 570   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0883-5403(99)90078-5

  • 切除不能な仙骨,骨盤部発生の原発性悪性腫瘍に対する治療

    松田秀一,小田義直,播广谷勝三,岩本幸英

    西日本脊椎研究会誌   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • EWS-Fli1 Antisense Oligodeoxynucleotide Inhibits Proliferation of Human Ewing's Sarcoma and Primitive Neuroectodermal Tumor Cells 査読 国際誌

    Kazuhiro Tanaka, Tomoo Iwakuma, Katsumi Harimaya, Hideshi Sato, Yukihide Iwamoto

    J. Clin. Invest.   99 ( 2 )   239 - 247   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1172/JCI119152

▼全件表示

書籍等出版物

  • クリニシアン ロコモティブシンドロームと運動器疼痛に対する手術療法にみられる課題と対応

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    全日本病院出版会  2017年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:102-107   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Monthly Book Orthopaedics ポイント解説 整形外科診断の基本知識 原発性/転移性脊椎腫瘍の診断

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    全日本病院出版会  2017年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:41-52   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 変形性脊椎症

    播广谷 勝三( 担当: 単著)

    ミネルヴァ書房  2017年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 硬膜内髄外腫瘍の手術:神経鞘腫 脊髄の手術

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    中山書店  2014年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:46-54   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 骨盤と仙腸関節 神中整形外科学 改訂23版 下巻

    播广谷 勝三, 岩本 幸英( 担当: 共著)

    南山堂  2013年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:799-823   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 腰椎変性側弯症 神中整形外科学 改訂23版 下巻

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    南山堂  2013年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:160-163   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 変性疾患 頚椎 神中整形外科学 改訂23版 下巻

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    南山堂  2013年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:166-183   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 頚椎前方椎間固定術、椎体亜全摘手術 ―とくに椎体・椎間板病変に対して― OS NOW Instruction No.22 頚椎の手術 ベーシックからアドバンストまで必須テクニック

    播广谷 勝三( 担当: 共著)

    メジカルビュー社  2012年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:64-72   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • [各論:個別のテクニック]Ⅳ 脊椎 2.脊椎手術の基本手技 ①頚椎症性脊髄症に対する前方固定術、椎弓形成術 整形外科Knack&Pitfalls 整形外科手術の要点と盲点 岩本幸英(監), 岩本幸英(編), (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2011年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:320-325   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • [総論:検査・周術期管理]Ⅰ 術前 1.術前検査 整形外科Knack&Pitfalls 整形外科手術の要点と盲点 岩本幸英(監), 岩本幸英(編), (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2011年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:104-105   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • [総論:検査・周術期管理]Ⅰ 術前 2.術前準備、計画 整形外科Knack&Pitfalls 整形外科手術の要点と盲点 岩本幸英(監), 岩本幸英(編), (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2011年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:106-107   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 胸椎後方インストゥルメンテーション. 最良のQOL向上をめざしたコツ&トラブルシューティング OS NOW Instruction 6 Spinal instrumentation

    播广谷勝三、前田健、岩本幸英( 担当: 共著)

    メジカルビュー、 東京  2008年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:81-84   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 癌の骨転移. 今日の処方 第4版. 浦部晶夫、太田健、鎌谷直之、島田和幸、菅野健太郎、武谷雄二(編). (分担執筆)

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂, 東京  2007年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:742-743   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 四肢悪性軟部腫瘍. 今日の処方 第4版. 浦部晶夫、太田健、鎌谷直之、島田和幸、菅野健太郎、武谷雄二(編). (分担執筆)

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂, 東京  2007年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:741-742   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 原発性悪性骨腫瘍. 今日の処方 第4版. 浦部晶夫、太田健、鎌谷直之、島田和幸、菅野健太郎、武谷雄二(編). (分担執筆)

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂, 東京  2007年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:739-741   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 腰椎疾患の神経徴候学の要点と盲点. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:胸腰椎. 岩本幸英(監)、芝啓一郎(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:22-26   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 胸椎疾患の神経徴候学の要点と盲点. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:胸腰椎. 岩本幸英(監)、芝啓一郎(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:22-26   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 外傷性頚部症候群と自律神経障害. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:頚椎. 岩本幸英(監)、馬場久敏(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:63   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 身体所見のとり方 斜頚・姿勢異常と神経徴候学の基礎. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:頚椎. 岩本幸英(監)、馬場久敏(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:34-37   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 小児環軸椎回旋性亜脱臼. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:頚椎. 岩本幸英(監)、馬場久敏(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:38   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 身体所見のとり方 誘発テストのポイントと鑑別診断の盲点. 整形外科 Knack&Pitfalls 脊椎外科の要点と盲点:頚椎. 岩本幸英(監)、馬場久敏(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:39-41   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 骨盤悪性腫瘍の切除分類. 整形外科 Knack&Pitfalls 骨軟部腫瘍外科の要点と盲点. 岩本幸英(監)、岩本幸英(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:201   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 術前の必須検査とその読み方. 整形外科 Knack&Pitfalls 骨軟部腫瘍外科の要点と盲点. 岩本幸英(監)、岩本幸英(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:117-119   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 術前に必要な処置. 整形外科 Knack&Pitfalls 骨軟部腫瘍外科の要点と盲点. 岩本幸英(監)、岩本幸英(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:120-121   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 仙骨の悪性骨腫瘍の切除と再建. 整形外科 Knack&Pitfalls 骨軟部腫瘍外科の要点と盲点. 岩本幸英(監)、岩本幸英(編): (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:196-200   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 軟部組織腫瘍と骨腫瘍の非腫瘍性病変. キャンベル整形外科手術書 第2巻  切断術/感染症/腫瘍. 藤井克之(監)、岩本幸英(編). (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共訳)

    エルゼビアジャパン  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:307-328   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 部位別疾患 第7章 骨盤と仙腸関節. 神中整形外科学 改訂22版 下巻. 杉岡洋一(監)、岩本幸英(編): (分担執筆)

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南山堂, 東京  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:709-732   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 足の切断術. キャンベル整形外科手術書 第2巻 切断術/感染症/腫瘍. 藤井克之(監)、岩本幸英(編). (分担執筆)

    播广谷勝三( 担当: 共訳)

    エルゼビアジャパン  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:21-37   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 仙骨・脊索腫の手術 新OS NOW 19 骨盤手術の最新手技 腫瘍、外傷、股関節症など

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    メジカルビュー  2003年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp. 34-39   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 原発性悪性骨腫瘍 今日の処方 第3版

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂  2002年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp. 680-682   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 四肢悪性軟部腫瘍 今日の処方 第3版

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂  2002年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:p. 682   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 癌の骨転移 今日の処方 第3版

    播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂  2002年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp. 682-683   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • STEP3 ケア 17経皮的椎体形成術の看護 整形外科の疾患・手術・ケア 整形外科看護 2022秋季増刊

    播广谷 勝三

    メディカ出版  2022年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:108-110   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • STEP1 疾患 06脊椎椎体骨折(脊椎圧迫骨折) 整形外科の疾患・手術・ケア 整形外科看護 2022秋季増刊

    播广谷 勝三

    メディカ出版  2022年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:72-74   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • STEP2 手術 12経皮的椎体形成術 整形外科の疾患・手術・ケア 整形外科看護 2022秋季増刊

    播广谷 勝三

    メディカ出版  2022年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:94-95   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 誤診と見逃しを防ぐ 脊椎疾患

    播广谷 勝三

    2020年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol.39、 80-91   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • [総論:基本テクニック]Ⅵ 閉創 1.皮下・皮膚縫合の基本手技 整形外科Knack&Pitfalls 整形外科手術の要点と盲点 岩本幸英(監), 岩本幸英(編), (分担執筆)

    芳田辰也、播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2011年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:88-93   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • [総論:基本テクニック]Ⅲ 切開 1.皮膚切開および深部の展開 整形外科Knack&Pitfalls 整形外科手術の要点と盲点 岩本幸英(監), 岩本幸英(編), (分担執筆)

    芳田辰也、播广谷勝三( 担当: 共著)

    文光堂, 東京  2011年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:46-49   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 脊椎感染症Q&A TB spineを疑う画像診断のポイントは? 脊椎脊髄ジャーナル

    播广谷勝三( 担当: 共著)

    三輪書店  2008年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol 21 (11): 1139   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 頚椎後縦靭帯骨化症における椎弓形成術後のアライメント変化―術後の頚椎可動域および第2頚椎割断の影響を中心に―. 別冊整形外科 45. 四宮謙一(編):(分担執筆)

    前田健、宿利知之、芝啓一郎、植田尊善、大田秀樹、森英治、志田純一、細川哲、播广谷勝三、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂, 東京, 2004  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:206-210   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 悪性骨・軟部腫瘍における間質金属プロテイナーゼ (MMP) の働き. 別冊整形外科 43 骨・軟部腫瘍の診断と治療. 中村孝志(編)

    松本嘉寛、田仲和宏、播广谷勝三、坂本昭夫、岩本幸英( 担当: 共著)

    南江堂  2003年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:別冊整形外科 43 骨・軟部腫瘍の診断と治療. 中村孝志(編): 49-53   記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 硬膜内髄外に発生した骨外性Ewing肉腫/primitive neuroectodermal tumorの治療成績

    播广谷勝三、松本嘉寛、川口謙一、林田光正、岡田誠司、飯田圭一郎、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke type1)における椎体と大動脈の相対的位置関係 ―Type 1Aとtype 1Cにおける胸腰椎移行部での相違―

    播广谷 勝三, 戸次 大史, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 林田 光正, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 岩本 幸英

    第89回日本整形外科学会学術総会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 硬膜内髄外に発生した骨外性Ewing肉腫/primitive neuroectodermal tumorの治療成績

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 遠藤 誠, 小田 義直, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 脊柱および胸壁の合併切除・再建を行った悪性腫瘍の治療

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 岡田 誠司, 林田 光正, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke 分類type 1) における脊椎と大動脈の相対的位置関係:Type1Aとtype1Cにおける胸腰椎移行部での相違について

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第43回日本脊椎脊髄病学会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 脊柱側弯症術後の隣接椎間障害で発症した胸髄症の2例

    播广谷 勝三, 弓削 至, 芝 啓一郎, 岩本 幸英

    第48回日本脊髄障害医究会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke 分類type 1) における脊椎と大動脈の相対的位置関係

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英, 戸次 大史

    第46回日本側彎症学会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症における腹臥位全脊椎X線側屈像の有用性について

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第46回日本側彎症学会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 第5腰椎発生骨巨細胞腫に対するtotal en bloc spondylectomy (TES)の治療成績

    播广谷 勝三, 土井 俊郎, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 岡田 誠司, 林田 光正, 岩本 幸英

    第46回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • プロ野球選手における腰椎椎間板変性の画像評価

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岡田 誠司, 林田 光正, 岩本 幸英

    第79回西日本脊椎研究会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke分類type1)における脊椎と大動脈の相対的位置関係

    戸次 大史, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke 分類type 1) における脊椎と大動脈の相対的位置関係

    戸次 大史, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症における腹臥位全脊椎X線の有用性について

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke分類type1)における脊椎と大動脈の相対的位置関係

    戸次 大史, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第46回日本側彎症学会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月 - 2012年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症における腹臥位全脊椎X線側屈像の有用性について

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第46回日本側彎症学会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月 - 2012年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 聴神経腫瘍を伴わない多発性脊髄神経鞘腫の臨床的特徴について

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第23回日本末梢神経学会  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 骨軟部肉腫の脊椎転移

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 岩本 幸英

    第41回日本脊椎脊髄病学会  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:久留米市   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症 胸腰椎/腰椎側弯に対する後方矯正固定術

    播广谷勝三, 松本嘉寛, 川口謙一, 岩本幸英

    第121回西日本整形・災害外科学会学術集会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 部分的椎体合併切除を行った胸壁悪性骨・軟部腫瘍の治療

    播广谷勝三、松田秀一、土井俊郎、芳田辰也、松本嘉寛、松延知哉、岩本幸英

    第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 末期変形性股関節症における腰椎アライメントの検討

    播广谷勝三、池村聡、土井俊郎、松本嘉寛、岩本幸英

    第83回日本整形外科学会学術総会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 末期変形性股関節症における腰椎アライメントの検討

    播广谷勝三、土井俊郎、松本嘉寛、岩本幸英

    第39回日本脊椎脊髄病学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    開催地:高知   国名:日本国  

  • Safety and Accuracy of Pedicle Screws Placed in Infantile and Juvenile Patients 国際会議

    Katsumi Harimaya, Jochen Son-Hing, Lawrence G. Lenke, Keith H. Bridwell, Richard M. Schwend, Scott J. Luhmann, Jr., Timothy R. Kuklo, Linda A. Koester, Brenda A. Sides

    Annual Meeting and Course, Scorilosis Research Society  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    国名:日本国  

    Safety and Accuracy of Pedicle Screws Placed in Infantile and Juvenile Patients

  • Increasing Lumbar Lordosis of Adult Spinal Deformity Patients via Intraoperative Prone Positioning 国際会議

    Takuya Mishiro, Katsumi Harimaya, Lawrence G Lenke, Keith H Bridwell, Linda A Koester, Brenda A Sides

    Annual Meeting and Course, Scorilosis Research Society  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月 - 2008年12月

    国名:アメリカ合衆国  

  • Etiology & Revision Surgical Strategies in Failed Lumbosacral Fixation of Spinal Deformity Constructs 国際会議

    Katsumi Harimaya, Takuya Mishiro, Lawrence G Lenke, Keith H Bridwell, Linda A Koester, Brenda A Sides

    Annual Meeting and Course, Scorilosis Research Society  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月 - 2008年12月

    国名:アメリカ合衆国  

  • 成人期腰椎分離症の病的意義についての検討 ―当院で腰椎CTを撮像した2782名の後ろ向き調査―

    吉﨑真吾、伊東良広、山本瑛裕、熊丸浩仁、播广谷勝三、中島康晴

    第53回日本脊椎脊髄病学会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • フレイルが腰部脊柱管狭窄症術後の臨床成績と脊柱アライメント変化に及ぼす影響

    川口謙一、幸博和、飯田圭一郎、小早川和、松本嘉寛、播广谷勝三、中島康晴

    第96回日本整形外科学会学術総会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月 - 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 低髄圧は腰椎除圧術後の硬膜外血腫形成の要因である

    熊丸浩仁、齋藤武恭、吉﨑真吾、中島康晴、播广谷勝三

    第52回日本脊椎脊髄病学会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症患者におけるフレイル評価と社 会活動に関する検討

    川口謙一、松下昌史、幸博和、飯田圭一郎、小早川和、松本嘉寛、播广谷勝三、中島康晴

    第51回日本脊椎脊髄病学会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 腰椎椎間板ヘルニア術後の椎体終板変性の経時的変化

    川口謙一、岡田誠司、松下昌史、幸博和、飯田圭一郎、松本嘉寛、播广谷勝三、中島康晴

    第94回日本整形外科学会学術総会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症患者におけるフレイル評価と社会活動に関する検討

    川口謙一、松下昌史、幸博和、飯田圭一郎、岡田誠司、松本嘉寛、播广谷勝三、中島康晴

    第94回日本整形外科学会学術総会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 術中体位は思春期特発性側弯症(Lenke Type1)に対する後方矯正固定術後の胸椎後弯を規定する重要な因子である

    幸博和、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、松下昌史、桑原正成、松本嘉寛、中島康晴

    第48回日本脊椎脊髄病学会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • ヘルニア構成成分が術後のModic changeおよび臨床症状に及ぼす影響

    川口謙一、林田光正、岡田誠司、松下昌史、幸博和、松本嘉寛、播广谷勝三、加藤剛、中島康晴

    第48回日本脊椎脊髄病学会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • JOABPEQは正確に記入されているのか?

    甲斐一広、樽角清志、飯田圭一郎、東野修、播广谷勝三

    第134回西日本整形・災害外科学会学術集会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鳥取県米子市   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症進行の分子機構の解明

    小倉洋二、高橋洋平、武田和樹、南昌平、川上紀明、宇野耕吉、伊東学、米澤郁穂、海渡貴司、柳田晴久、渡辺慶、種市洋、須藤英毅、播广谷勝三、谷口優樹、細金直文、小谷俊明、辻太一、鈴木哲平、岡田英次朗、藤田順之、八木満、中村雅也、松本守雄、渡邉航太、池川志郎

    第32回日本整形外科学会学会基礎学術集会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県宜野湾市   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症患者の発見理由は運動器検診開始後に変化したか

    伊藤田慶、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、飯田圭一郎、松本嘉寛、中島康晴

    第133回西日本整形・災害外科学会学術集会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県久留米市   国名:日本国  

  • 脊椎疾患と鑑別を要するGreater Trochanteric Pain Syndrome (GTPS)

    矢野良平、林田光正、播广谷勝三、川口謙一、岡田誠司、松下昌史、幸博和、飯田圭一郎、中島康晴

    第133回西日本整形・災害外科学会学術集会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県久留米市   国名:日本国  

  • 腰椎術後に合併した頭蓋内出血の1例

    坂本幸成、林田光正、播广谷勝三、川口謙一、岡田誠司、松下昌史、幸博和、横山信彦、中島康晴

    第133回西日本整形・災害外科学会学術集会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県久留米市   国名:日本国  

  • 脊髄圧迫症状を呈した転移性脊椎腫瘍の治療成績

    飯田圭一郎、松本嘉寛、薛宇孝、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、中島康晴

    第90回日本整形外科学会学術総会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • Metabolic parameterを用いた原発性脊椎脊髄腫瘍の予後予測

    松本嘉寛、馬場真吾、薛宇孝、飯田圭一郎、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、中島康晴

    第90回日本整形外科学会学術総会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 腰椎外側椎間板ヘルニアの臨床病理学的検討 ―脊柱管内ヘルニアとの比較―

    川口謙一、播广谷勝三、松本嘉寛、林田光正、岡田誠司、加藤剛、中島康晴

    第90回日本整形外科学会学術総会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 脊髄圧迫症状を呈した転移性脊椎腫瘍の治療成績

    飯田圭一郎、松本嘉寛、薛宇孝、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 脊髄損傷後のグリア瘢痕形成メカニズムの解明と治療への応用

    岡田誠司、原正光、小早川和、林田光正、川口謙一、飯田圭一郎、播广谷勝三、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 原発性脊椎脊髄腫瘍の予後予測におけるMetabolic parameterの有用性

    松本嘉寛、馬場真吾、薛宇孝、飯田圭一郎、播广谷勝三、川口謙一、林田光正、岡田誠司、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 悪性脊髄砂時計腫の治療成績及び予後不良因子の検討

    松本嘉寛、薛宇孝、飯田圭一郎、播广谷勝三、川口謙一、岡田誠司、林田光正、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症における黄色靭帯肥厚に関連する臨床病理学的因子の検討

    川口謙一、播广谷勝三、松本嘉寛、林田光正、岡田誠司、加藤剛、中島康晴

    第46回日本脊椎脊髄病学会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症の全脊柱アライメントと手術成績との関連

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 加藤 剛, 岩本 幸英

    第24回日本腰痛学会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:甲府   国名:日本国  

  • 脊椎限局病変の質的診断に対するPET/CTの有用性

    松本 嘉寛, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 川口 謙一, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 悪性末梢神経鞘腫瘍に対する低酸素誘導因子阻害剤の有用性の検討

    福島 俊, 松本 嘉寛, 中川 亮, 横山 信彦, 鍋島 央, 畑野 美穂子, 遠藤 誠, 松延 知哉, 福士 純一, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 滑膜肉腫細胞株におけるパゾパニブの獲得耐性メカニズムの検討

    横山 信彦, 松延 知哉, 福島 俊, 鍋島 央, 畑野 美穂子, 遠藤 誠, 松本 嘉寛, 福士 純一, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 当科における骨肉腫20年の治療成績

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • しこりを有する症例における非腫瘍性疾患の頻度

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第131回西日本整形・災害科学会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 環椎後弓切除術後の環椎前弓骨折の1例

    内田 泰輔, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 川口 謙一, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第131回西日本整形・災害科学会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症患者の発見理由の検討

    藤井 陽生, 播广谷 勝三, 小早川 和, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 林田 光正, 岩本 幸英

    第131回西日本整形・災害科学会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 硬膜欠損を伴う脳表ヘモジデリン沈着症に対して硬膜縫合術を施行した1例

    川口 雅之, 林田 光正, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 岡田 誠司, 山下 謙一郎, 吉良 潤一, 岩本 幸英

    第131回西日本整形・災害科学会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 若年者類骨骨腫における臨床病理学的検討:若年者類骨骨腫は骨過成長を来す

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第89回日本整形外科学会学術総会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症における黄色靱帯肥厚に関連する臨床病理学的因子の検討

    川口 謙一, 加藤 剛, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第45回日本脊椎脊髄病学会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  • 原発性悪性脊椎・脊髄腫瘍に対する粒子線治療後の椎体骨折の検討

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 松延 知哉, 川口 謙一, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第89回日本整形外科学会学術総会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 大学病院における骨・軟部腫瘍治療 ―インプラントを中心に―

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第89回日本整形外科学会学術総会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 終板変性を伴う腰椎椎間板ヘルニアの臨床病理学的検討

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 加藤 剛, 岩本 幸英

    第89回日本整形外科学会学術総会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症の全脊柱アライメントと手術成績との関連

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 加藤 剛, 岩本 幸英

    第45回日本脊椎脊髄病学会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症(Lenke type2)に対するSegmental Monoaxial Pedicle Screw Fixationの治療成績

    林田 光正, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第45回日本脊椎脊髄病学会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  • 原発性悪性脊椎・脊髄腫瘍に対する粒子線治療後の椎体骨折の検討

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 松延 知哉, 川口 謙一, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第45回日本脊椎脊髄病学会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  • 軟部再発を生じた左母趾基節骨Chondrromyxoid fibromaの1例

    吉本 昌人, 松延 知哉, 前川 啓, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 小田 義直, 岩本 幸英

    第130回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 術前にConjoiened nerve rootと診断し得た1例

    原田 知, 林田 光正, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第130回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 細菌感染により腫瘍用人工関節の一期的再置換を行った後に抗がん剤治療を再開した3例の検討

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第130回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 悪性末梢神経鞘腫の薬剤耐性機序の検討

    福島 俊, 鍋島 央, 松本 嘉寛, 横山 信彦, 畑野 美穂子, 遠藤 誠, 松延 知哉, 福士 純一, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 高齢者発生原発性悪性骨腫瘍に対するがん化学療法による副作用発現

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 術前画像所見を用いた脊髄砂時計腫の良悪性判定スコアリング法の開発

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 松延 知哉, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • パスツール処理骨を用いた再建術の10年以上の長期臨床成績

    松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 遠藤 誠, 松田 秀一, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 骨・軟部肉腫の脊椎転移

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 林田 光正, 岡田 誠司, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 粘液型脂肪肉腫の臨床成績と温熱放射線療法の有用性および腫瘍体積縮小に関与する組織学的因子の検討

    横山 信彦, 松延 知哉, 福島 俊, 鍋島 央, 畑野 美穂子, 藤原 悠子, 飯田 圭一郎, 遠藤 誠, 松本 嘉寛, 福士 純一, 播广谷 勝三, 井浦 国生, 小田 義直, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 滑膜肉腫細胞株におけるアドリアマイシン耐性株およびパゾパニブ耐性株の樹立と耐性メカニズムの検討

    横山 信彦, 松延 知哉, 福島 俊, 鍋島 央, 畑野 美穂子, 遠藤 誠, 松本 嘉寛, 福士 純一, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第48回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高松   国名:日本国  

  • 頚椎硬膜外血腫の1例

    遠矢 正和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第129回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 悪性グロームス腫瘍の治療経験

    遠藤 誠, 中川 亮, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 戸次 大史, 小田 義直, 岩本 幸英

    第129回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 手術を要した硬膜外カテーテル抜去困難(Catheter Knot)の1例

    春田 陽平, 林田 光正, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第129回西日本整形・災害外科学会学術集会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • マウス発育性側弯症モデルの確立 肋椎関節のインバランスは発育性側弯の発症要因となりうる

    岡田 誠司, 久保田 健介, 土井 俊郎, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 胸椎後縦靭帯骨化症に対する手術例の検討 福岡脊椎外科グループによる多施設後ろ向き研究

    林田 光正, 小早川 和, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 骨・軟部肉腫に対するifosfamide、carboplatin、etoposide併用療法(ICE療法)の安全性と有効性

    遠藤 誠, 廣瀬 毅, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 頚髄砂時計腫における椎骨動脈と脳底動脈への側副血行路の血行動態の検討 三次元CT血管造影法を用いて

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 松延 知哉, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 不安定型骨盤輪骨折に対する手術療法の治療成績

    竹内 直英, 籾井 健太, 久保田 健介, 本村 悟朗, 播广谷 勝三, 濵井 敏, 大石 正信, 福士 純一, 山本 卓明, 中島 康晴, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 終板変性を伴う腰椎椎間板ヘルニアの臨床病理学的検討

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 脊髄損傷後の急性期高血糖は運動機能回復を有意に阻害する因子である

    岡田 誠司, 小早川 和, 久保田 健介, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 芝 啓一郎, 岩本 幸英

    第44回日本脊椎脊髄病学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 頚髄砂時計腫における椎骨動脈と脳底動脈への側副血行路の血行動態の検討 -3次元CT血管造影法を用いて

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第44回日本脊椎脊髄病学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 骨軟部肉腫の脊椎転移(第2報)

    播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第44回日本脊椎脊髄病学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 椎弓根スクリュー挿入に伴う椎弓根拡大率と力学的強度の関係

    久保田 健介, 播广谷 勝三, 岡田 誠司, 原 正光, 小早川 和, 横田 和也, 斉藤 武恭, 林田 光正, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第44回日本脊椎脊髄病学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 画像所見による脊髄砂時計腫の良悪性判定スコアリング法の開発

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第44回日本脊椎脊髄病学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 骨盤部発生phosphaturic mesenchymal tumorの一例

    島田 英二郎, 遠藤 誠, 播广谷 勝三, 大石 正信, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 小田 義直, 岩本 幸英

    第128回西日本整形・災害外科学会学術集会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 左第5趾末節骨に発生した骨肉腫の1例

    吉武 孝次郎, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 小田 義直, 岩本 幸英

    第128回西日本整形・災害外科学会学術集会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 足底発生atypical fibrous histiocytomaの一例

    遠藤 誠, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第128回西日本整形・災害外科学会学術集会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 胸郭変形と発育性胸椎側弯症の関係

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第29回日本整形外科学会基礎学術集会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 橈骨遠位端に発生した骨肉腫に対し、広範切除および血管柄付き腓骨移植術を施行した2例

    幸山 敦子, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岡田 貴充, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 横紋筋肉腫の診断と治療:横紋筋肉腫外科治療に関するアンケート調査より

    播广谷 勝三

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 上腕骨近位部骨腫瘍に対する腫瘍用人工骨頭置換術の術後成績の検討

    松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 骨腫瘍が鑑別診断となったfocal periphyseal edema (FOPE)の4例

    松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 遠藤 誠, 福士 純一, 岡崎 賢, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 悪性骨腫瘍に対するsecond line化学療法としてのifosfamide、carboplatin、etoposide併用療法(ICE療法)の安全性と有効性の検討

    廣瀬 毅, 遠藤 誠, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 悪性末梢神経鞘腫瘍におけるPTENの発現解析と予後的意義の検討

    遠藤 誠, 山元 英崇, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英, 小田 義直

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 当科におけるデスモイド型線維腫症の治療成績と今後の展望

    遠藤 誠, 松延 知哉, 福士 純一, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 頚椎頚髄腫瘍症例の頭蓋頚椎移行部における椎骨動脈と脳底動脈への側副血行路の検討 三次元CT血管造影法を用いて

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 松延 知哉, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 上腕骨悪性腫瘍に対する腫瘍用人工肘関節置換術の治療成績の検討

    中川 亮, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岡田 貴充, 岩本 幸英

    第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • The establishment of the first nonsurgical experimental model of progressive scoliosis -The biomechanical mechanism involved in the etiology of the thoracic scoliosis 国際会議

    The 10th Meeting of the International Research Society of Spinal Deformities  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月 - 2014年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 悪性軟部腫瘍に対するsecond line以降の化学療法としてのICE療法の安全性と有効性の検討

    廣瀬 毅, 遠藤 誠, 松本 嘉寛, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第127回西日本整形・災害外科学会学術集会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 粘液型脂肪肉腫におけるFDG-PETの有用性の検討

    中川 亮, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 坂本 昭夫, 岩本 幸英

    第127回西日本整形・災害外科学会学術集会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 本邦における四肢横紋筋肉腫の外科治療に関するアンケート調査

    播广谷 勝三

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 脊髄損傷後の急性期高血糖は運動機能回復を有意に阻害する

    岡田 誠司, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 骨・軟部腫瘍を含む間葉系腫瘍におけるMCL1およびMCL2タンパク発現の網羅的解析

    遠藤 誠, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 岩本 幸英, 播广谷 勝三

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症 Lenke type 1A curveに対するsegmental pedcle screw法とhook法の比較

    林田 光正, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 高齢者の腰椎椎間板ヘルニアにおける臨床病理学的特徴

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岩本 幸英

    第87回日本整形外科学会学術総会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 砂時計腫形態を呈して発生した悪性神経鞘腫腫瘍の画像的特徴

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 遠藤 誠, 林田 光正, 岡田 誠司, 小田 義直, 岩本 幸英

    第43回日本脊椎脊髄病学会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 胸椎後縦靱帯骨化症に対する手術例の検討―福岡脊椎外科グループによる多施設後ろ向き研究―

    林田 光正, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第43回日本脊椎脊髄病学会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 胸郭発育不全と胸椎側弯の関係―外科侵襲のない発育性側彎症マウスの確立

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第43回日本脊椎脊髄病学会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 脊髄発生におけるヘパラン硫酸の役割

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岡田 誠司, 林田 光正, 岩本 幸英

    第48回日本脊髄障害医究会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 脊髄圧迫病変が脊損後の脊髄血流および麻痺の予後に与える影響 ―新規および既存の脊髄圧迫病変の違い―

    久保田 健介, 岡田 誠司, 小早川 和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第48回日本脊髄障害医究会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 橈骨遠位端に発生した骨肉腫に対し、広範切除および血管柄付き腓骨移植術を施行した2例

    幸山 敦子, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岩本 幸英

    第126回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇部   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症Lenke type1A curveに対するsegmental pedicle screw法とhook法の比較

    八尋 健一郎, 播广谷 勝三, 林田 光正, 松本 嘉寛, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第126回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇部   国名:日本国  

  • 上腕骨悪性腫瘍に対する腫瘍用人工肘関節置換術の治療成績の検討

    中川 亮, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 遠藤 誠, 岡田 貴充, 岩本 幸英

    第126回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇部   国名:日本国  

  • 悪性末梢神経鞘腫瘍細胞株におけるmTOR阻害薬everolimusの抗腫瘍効果

    遠藤 誠, 薛 宇孝, 飯田 圭一郎, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第28回日本整形外科学会基礎学術集会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

  • Selective Anterior Thoracolumbar or Lumbar Fusion for Adolescent Idiopathic Scoliosis: The Influence of the Selection of the Lowest Instrumented Vertebrae on Radiographic Changes. 国際会議

    The 19th Annual Meeting of International Meeting of Advanced Spine Techniques  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:トルコ共和国  

  • 診断に難渋した股関節炎を伴った若年者大腿骨頚部類骨骨腫の2例

    中村 公隆, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 中島 康晴, 大石 正信, 岩本 幸英

    第46回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 脂肪肉腫における腫瘍関連マクロファージの役割の検討

    鍋島 央, 松本 嘉寛, 福士 純一, 飯田 圭一郎, 藤原 悠子, 畑野 美穂子, 横山 信彦, 松延 知哉, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第46回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 下肢発生悪性骨腫瘍に対する腫瘍用人工関節再建症例における術後成績の検討

    松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 松田 秀一, 中馬 広一, 岩本 幸英

    第46回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 膝関節周囲に発生した骨巨細胞腫の術後成績の検討

    横山 信彦, 松延 知哉, 福士 純一, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 飯田 圭一郎, 藤原 悠子, 畑野 美穂子, 鍋島 央, 岩本 幸英

    第46回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 神経鞘腫から発生した悪性末梢神経鞘腫瘍の一例

    遠藤 誠, 播广谷 勝三, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 小田 義直, 岩本 幸英

    第125回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米   国名:日本国  

  • 診断に難渋した股関節炎を伴った若年者大腿骨頚部類骨骨腫の2例

    中村 公隆, 松延 知哉, 中島 康晴, 大石 正信, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 小田 義直, 岩本 幸英

    第125回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米   国名:日本国  

  • 13年の経過で骨梗塞から発生した骨内高分化型骨肉腫の一例

    遠藤 誠, 芳田 辰也, 松延 知哉, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第125回西日本整形・災害外科学会学術集会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米   国名:日本国  

  • 既存圧迫病変が非骨傷性頚髄損傷後の麻痺に与える影響

    岡田 誠司, 久保田 健介, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 芝 啓一郎, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • Ewing肉腫におけるcadherin-11の発現と臨床成績の相関

    畑野 美穂子, 松本 嘉寛, 福士 純一, 播广谷 勝三, 松延 知哉, 飯田 圭一朗, 藤原 悠子, 鍋島 央, 横山 信彦, 小田 義直, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 粘液型脂肪肉腫の長期臨床成績と温熱放射線療法の有用性の検討

    横山 信彦, 松延 知哉, 鍋島 央, 畑野 美穂子, 藤原 悠子, 飯田 圭一朗, 松本 嘉寛, 福士 純一, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 腰部脊柱管狭窄症における黄色靱帯肥厚に関する臨床病理学的解析

    川口 謙一, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 手術的加療を行った腰椎後縦靱帯骨化症の10例

    岡田 誠司, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 芝 啓一郎, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 胸腰椎・腰椎部特発性側弯症に対する前方固定術における至適固定最上位椎の検討 ―5年以上経過例での解析―

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第86回日本整形外科学会学術総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 外科侵襲のない胸椎発育性側弯症マウスの確立

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 小早川 和, 横田 和也, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • セルソーターの脊髄再生研究への応用

    岡田 誠司, 熊丸 浩仁, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 脊髄損傷後の運動機能回復は、損傷時に生じた脊髄圧迫により妨げられるが、無症候性の既存の脊柱管狭窄には影響を受けない

    久保田 健介, 小早川 和, 前田 健, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英, 岡田 誠司

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 胸腰椎・腰椎部特発性側弯症に対する前方固定術における至適固定最上位椎の検討 ―5年以上経過例での解析―

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 林田 光正, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 砂時計腫様形態にて発症した悪性神経鞘腫瘍(MPNST)の治療成績

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 遠藤 誠, 林田 光正, 岡田 誠司, 松延 知哉, 小田 義直, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 高血糖状態はマイクログリアにおけるNF-kB活性化の亢進によって脊髄損傷の2次損傷と機能予後を増悪させる

    小早川 和, 岡田 誠司, 久保田 健介, 熊丸 浩仁, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 林田 光正, 岩本 幸英

    第42回日本脊椎脊髄病学会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • 非侵襲的な発育性胸椎側彎症モデルマウスの確立

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 小早川 和, 横田 和也, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第23回日本小児整形外科学会学術集会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月 - 2012年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 非侵襲的な胸椎側彎症モデルマウスの確率-発育性側彎の発症・進行についての力学的解析-

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 小早川 和, 横田 和也, 東野 修, 樽角 清志, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第46回日本側彎症学会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月 - 2012年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • Myeloperoxidase(MPO) は反応性の高い活性酸素種を産生することに加え、好中球浸潤を促進することで脊髄損傷を二次的に拡大する

    久保田 健介, 岡田 誠司, 幸 博和, 熊丸 浩仁, 小早川 和, 前田 健, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第27回日本整形外科学会基礎学術集会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 非侵襲的な発育成脊柱側弯症モデルマウスの確立 -発育成脊柱側弯症の発症・進行メカニズムの力学的解析-

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 小早川 和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第27回日本整形外科学会基礎学術集会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 脊髄圧迫性病変が脊髄損傷後の機能的予後に与える影響 -既存および脊損時に生じた脊髄圧迫病変の違い-

    久保田 健介, 岡田 誠司, 幸 博和, 熊丸 浩仁, 小早川 和, 前田 健, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第27回日本整形外科学会基礎学術集会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 外科侵襲のない胸椎側彎症モデルマウスの確立 -発育成側弯彎の発症・進行についての力学的解析-

    久保田 健介, 岡田 誠司, 土井 俊郎, 小早川 和, 横田 和也, 東野 修, 樽角 清志, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第31回日本運動器移植・再生医学研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:弘前市   国名:日本国  

  • ミエロピルオキシタダーゼ(MPO)が脊髄損傷に与える影響

    久保田 健介, 岡田 誠司, 小早川 和, 横田 和也, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第31回日本運動器移植・再生医学研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:弘前市   国名:日本国  

  • 新規および既存の脊髄圧迫病変が脊髄損傷の機能予後に与える影響の違い

    久保田 健介, 岡田 誠司, 小早川 和, 横田 和也, 林田 光正, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第31回日本運動器移植・再生医学研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:弘前市   国名:日本国  

  • 関節リウマチ患者の腰椎側弯の進行には骨粗鬆症が関与する

    大石 正信, 宮原 寿明, 近藤 正一, 寺田 和正, 江崎 幸雄, 中島 康晴, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 川口 謙一, 小原 伸夫, 宮崎 清, 平田 剛, 岩本 幸英

    第30回日本骨代謝学会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Selective Anterior Thoracolumbar or Lumbar Fusion for Adolescent Idiopathic Scoliosis: The Influence of the Selection of the Lowest Instrumented Vertebrae on Radiographic Changes. 国際会議

    Yoshihiro Matsumoto, Katsumi Harimaya, Kenichi Kawaguchi, Seiji Okada, Yukihide Iwamoto

    The 19th Annual Meeting of International Meeting of Advanced Spine Techniques  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語  

    国名:トルコ共和国  

  • 骨内ガングリオンの臨床像

    坂本 昭夫, 松田 秀一, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第45回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 傍脊椎部に発生した悪性神経鞘腫腫瘍の治療成績

    松本 嘉寛, 遠藤 誠, 播广谷 勝三, 坂本 昭夫, 川口 謙一, 松田 秀一, 小田 義直, 岩本 幸英

    第45回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 骨腫瘍症例における“非アナトミカル”ロッキングプレートの使用経験

    坂本 昭夫, 松田 秀一, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第123回西日本整形・災害外科学会学術集会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 二次性動脈瘤様骨嚢腫を伴った非骨化性線維腫の1例

    河野 紘一郎, 坂本 昭夫, 石井 武彰, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 小田 義直, 岩本 幸英

    第123回西日本整形・災害外科学会学術集会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 非侵襲的な発育成脊柱側彎症モデルマウスの確立 -発症・進行メカニズムの力学的解析-

    久保田 健介, 岡田 誠司, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 土井 俊郎, 岩本 幸英

    第77回西日本脊椎研究会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 胸腰椎・腰椎部特発性側彎症に対する前方固定術における至適固定最上位椎の検討- 5年以上経過例での解析-

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第77回西日本脊椎研究会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 胸腰椎・腰椎部特発性側弯症に対する前方固定術における至適最下位固定椎の検討 -5年以上経過例での解析-

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第85回日本整形外科学会学術総会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 関節リウマチ患者の腰椎側彎の特徴

    大石 正信, 宮原 寿明, 近藤 正一, 江崎 幸雄, 宮崎 清, 平田 剛, 播广谷 勝三, 岩本 幸英

    第56回日本リウマチ学会総会・学術集会/第21回国際リウマチシンポジウム  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 腰椎椎間板ヘルニアの病理組織学的検討

    川口 謙一, 土屋 邦喜, 播广谷 勝三, 松本 嘉寛, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第41回日本脊椎脊髄病学会  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:久留米市   国名:日本国  

  • Anterior correction and fusion for adolescent idiopathic scoliosis:the relationship between the lower instrumented vertebra and trunk balance

    松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 川口 謙一, 岡田 誠司, 岩本 幸英

    第41回日本脊椎脊髄病学会  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:英語  

    開催地:久留米市   国名:日本国  

  • 粘液型脂肪肉腫における、FDG-PETと骨シンチにて陰性であった、骨外進展を伴う多発性脊椎転移:症例報告

    河村好香, 坂本昭夫, 松田秀一, 松本嘉寛, 播广谷勝三, 小田義直, 岩本幸英

    第122回西日本整形・災害外科学会学術集会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • 骨肉腫進行例に対するSecond-line chemotherapyの検討

    松本嘉寛, 松田秀一, 播广谷勝三, 坂本昭夫, 川口謙一, 岩本幸英

    第49回日本癌治療学会学術集会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 胸郭前後径の減少は側弯症発症原因となるか?

    土井俊郎, 久保田健介, 岡田誠司, 東野 修, 樽角清志, 播广谷勝三, 松本嘉寛, 川口謙一, 岩本幸英

    第45回日本側弯症学会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:久留米   国名:日本国  

  • 成熟ラット脊髄完全切断モデルにおいて、放射状神経膠細胞はチューブ移植後に再生する軸索をガイドする

    野村 裕, 播广谷勝三, 松本嘉寛, 岡田誠司, Charles T, 岩本幸英

    第30回日本運動器移植・再生医学研究会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • パスツール処理骨を用いた再建術の臨床成績

    松田秀一, 播广谷勝三, 坂本昭夫, 松本嘉寛, 岩本幸英

    第44回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 骨近傍に発生した骨悪性度軟部肉腫の治療成績

    松本嘉寛, 遠藤 誠, 松田秀一, 播广谷勝三, 坂本昭夫, 小田義直, 岩本幸英

    第44回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 骨接合術後上腕骨に発生したG-CSG産生骨平滑筋肉腫の1例

    石井武彰, 坂本昭夫, 松本嘉寛, 播广谷勝三, 松田秀一, 小田義直, 岩本幸英

    第121回西日本整形・災害外科学会学術集会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 不全対麻痺で発症した、胸椎黄色靱帯血腫の1例

    松本嘉寛, 播广谷勝三, 川口謙一, 岩本幸英

    第121回西日本整形・災害外科学会学術集会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 骨化巣の経時的進展/増大が確認された胸椎黄色靱帯骨化症(Ossification of ligamentum flavum: OLF)の2例

    松本嘉寛, 播广谷勝三, 川口謙一, 岩本幸英

    第121回西日本整形・災害外科学会学術集会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 80才以上に施行した頚椎椎弓形成術症例の術後成績

    松本嘉寛, 播广谷勝三, 川口謙一, 岩本幸英

    第75回西日本脊椎研究会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Ewing肉腫の予後予測における炎症性マーカーの有用性

    松本嘉寛, 藤原稔史, 福士純一, 薛 宇孝, 坂本昭夫, 播广谷勝三, 松田秀一, 小田義直, 岩本幸英

    第84回日本整形外科学会学術総会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 脱分化型軟骨肉腫の治療成績

    横田和也、松本嘉寛、松田秀一、播广谷勝三、坂本昭夫、岩本幸英

    第120回西日本整形・災害外科学会学術集会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:佐賀   国名:日本国  

  • 環指発生の傍骨性骨軟骨異形増生(bizarre parosteal osteochondromatous proliferation: BPOP)の1例

    今村純忠、坂本昭夫、松本嘉寛、播广谷勝三、松田秀一、髙橋祐介、小田義直、岩本幸英

    第120回西日本整形・災害外科学会学術集会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:佐賀   国名:日本国  

  • HMR systemを用いた大腿骨遠位端置換術の中期成績

    松田秀一、山本俊策、播广谷勝三、芳田辰也、松本嘉寛、松延知哉、岩本幸英

    第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 骨肉腫進行例に対するsecond-line chemotherapyの検討

    松本嘉寛、松田秀一、播广谷勝三、芳田辰也、松延知哉、岩本幸英

    第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 腰椎外側病変に対する鏡視下除圧の経験

    土井俊郎、播广谷勝三、松本嘉寛、岩本幸英

    第119回西日本整形・災害外科学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 自殺企図が原因の脊椎・脊髄損傷の臨床的特徴

    松本嘉寛、播广谷勝三、土井俊郎、岩本幸英

    第73回西日本脊椎研究会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 健常人における潜在性右凸胸椎側弯と胸郭内臓器との関係

    土井俊郎、播广谷勝三、光安廣倫、松本嘉寛、岩本幸英

    第83回日本整形外科学会学術総会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 成熟ラット脊髄完全切断モデルにおいて、放射状神経膠細胞はチューブ移植後に再生する軸索をガイドする

    野村裕、土井俊郎、播广谷勝三、松本嘉寛、岡田誠司、Charles Tator、岩本幸英

    第39回日本脊椎脊髄病学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    開催地:高知   国名:日本国  

  • 腰椎病変を合併した胸椎黄色靱帯骨化症の治療成績

    松本嘉寛、播广谷勝三、土井俊郎、岩本幸英、藤原将己、井口明彦

    第39回日本脊椎脊髄病学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    開催地:高知   国名:日本国  

  • 健常人における潜在性側弯の存在と胸腔内臓器との関係

    土井俊郎、播广谷勝三、松本嘉寛、岩本幸英

    第39回日本脊椎脊髄病学会  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    開催地:高知   国名:日本国  

  • 腰椎椎間板ヘルニア術後のmodic change出現の特徴と遺残腰痛との関連

    川口 謙一, 幸 博和, 小早川 和, 樽角 清志, 横田 和也, 播广谷 勝三, 中島 康晴

    日本整形外科学会雑誌  2024年3月  (公社)日本整形外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腰部脊柱管狭窄症患者におけるフレイル評価と社会活動に関する検討

    川口 謙一, 松下 昌史, 幸 博和, 飯田 圭一郎, 小早川 和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 中島 康晴

    Journal of Spine Research  2022年3月  (一社)日本脊椎脊髄病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 脊髄悪性腫瘍

    播广谷勝三、前田健、斉藤太一、田仲和宏、松田秀一、坂本昭夫、岩本幸英

    第35回 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  2002年7月 

     詳細を見る

    開催地:宇部   国名:日本国  

  • Sodium 2-mercaptoethanesulfonate (mesna) によるifosfamide (IFO) の副作用抑制

    播广谷勝三、岩本幸英、泉敏弘、杉岡洋一、中馬広一

    第89回 西日本整形・災害外科学会  1995年6月 

     詳細を見る

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • アジュバント関節炎におけるErythropoietinの造血効果について

    播广谷勝三、佛淵孝夫、宮原寿明、福岡真二、藤本俊博、杉岡洋一

    第39回 日本リウマチ学会総会  1995年5月 

     詳細を見る

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • Ewing 肉腫に対するPBSCT(末梢血幹細胞移植)を用いた超大量化学療法の経験

    播广谷勝三、小田義直、岩熊智雄、中敬彦、稲葉頌一、権藤久司、岩本幸英

    第30回 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  1997年7月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • ヒト骨外性骨肉腫より樹立した株細胞

    播广谷勝三、小田義直、佐藤英、岩本幸英

    第31回 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  1998年7月 

     詳細を見る

    開催地:幕張   国名:日本国  

  • Antioxidant, N-acetyl-L-cysteine, inhibits tumor necrosis factor alpha induced human osteosarcoma cell invasion by inhibition of nuclear factor kappa B mediated cell motility 国際会議

    The 44th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society  1999年2月 

     詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国  

  • NFκBを標的としたアンチオキシダントによる骨肉腫細胞株の基底膜浸潤抑制

    播广谷勝三、田仲和宏、松本嘉寛、岩本幸英

    第3回 がん分子標的治療研究会総会  1999年6月 

     詳細を見る

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 腫瘍壊死因子(TNFα)により誘導される骨肉腫細胞株の運動および浸潤には転写因子NFκBの活性化が必要である

    播广谷勝三、佐藤英、田仲和宏、松本嘉寛、松田秀一、岩本幸英

    第32回 日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会  1999年7月 

     詳細を見る

    開催地:岐阜   国名:日本国  

  • TNFαにより誘導される骨肉腫細胞株の運動および浸潤にはNFκBの活性化が必要である

    播广谷勝三、田仲和宏、松本嘉寛、松田秀一、中谷文彦、岩本幸英

    第58回 日本癌学会総会  1999年9月 

     詳細を見る

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 胸椎黄色靱帯骨化症に対する手術治療成績

    播广谷勝三、前田健、斉藤太一、岩本幸英

    第75回 日本整形外科学会学術集会  2002年5月 

     詳細を見る

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • 思春期特発性側弯症における抜釘術後のアライメントの変化

    播广谷勝三、前田健、斉藤太一、岩本幸英

    第103回 西日本整形・災害外科学会  2002年6月 

     詳細を見る

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • フレイルが腰部脊柱管狭窄症術後の臨床成績と脊柱アライメント変化に及ぼす影響

    川口 謙一, 幸 博和, 飯田 圭一郎, 小早川 和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 中島 康晴

    日本整形外科学会雑誌  2023年3月  (公社)日本整形外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • フレイルが腰部脊柱管狭窄症術後の臨床成績と脊柱アライメント変化に及ぼす影響

    川口 謙一, 幸 博和, 飯田 圭一郎, 小早川 和, 松本 嘉寛, 播广谷 勝三, 中島 康晴

    Journal of Spine Research  2023年4月  (一社)日本脊椎脊髄病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 低髄圧は腰椎除圧術後の硬膜外血腫形成の要因である

    熊丸 浩仁, 齊藤 武恭, 吉崎 真吾, 中島 康晴, 播广谷 勝三

    Journal of Spine Research  2023年4月  (一社)日本脊椎脊髄病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • 腰痛の診断・検査の進め方 腰痛の診療

    播广谷 勝三

    臨牀と研究   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 腰椎椎間板ヘルニア 査読

    播广谷 勝三

    臨牀と研究   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ポイント解説 整形外科診断の基礎知識 原発性/転移性脊椎腫瘍の診断

    播广谷勝三

    2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 専門医試験をめざす症例問題トレーニング 骨・軟部腫瘍

    播广谷 勝三

    整形外科 66(1):70-75, 2015   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 胸腰椎移行部の病態 変性,靱帯骨化,外傷,腫瘍,脊柱変形

    播广谷勝三

    脊椎脊髄 26(9):873-881, 2013.   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 手術的治療―前方法 脊柱変形 A to Z

    播广谷勝三

    整形外科 64(8):820-824, 2013.   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 脊椎・脊髄画像診断 頚椎・頚髄損傷

    播广谷勝三

    2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 腰部脊柱管狭窄症に対するプロスタグランジン製剤

    播广谷勝三

    整形外科看護   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【最新の痛み治療の進歩】痛みの治療 腰椎椎間板ヘルニア

    播广谷 勝三

    臨牀と研究   101 ( 6 )   669 - 674   2024年6月   ISSN:0021-4965

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大道学館出版部  

  • 【腰痛と膝関節痛】腰痛の診療 腰痛の診断・検査の進め方

    播广谷 勝三

    臨牀と研究   99 ( 12 )   1416 - 1420   2022年12月   ISSN:0021-4965

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大道学館出版部  

  • 【できるナースが術前術後におさえているポイントはここ!整形外科のSTEP 1疾患・STEP 2手術・STEP 3ケア】(2章)脊椎 (STEP 1)疾患 脊椎椎体骨折(脊椎圧迫骨折)

    播广谷 勝三

    整形外科看護   ( 2022秋季増刊 )   72 - 74   2022年11月   ISSN:1342-4718

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

  • 【できるナースが術前術後におさえているポイントはここ!整形外科のSTEP 1疾患・STEP 2手術・STEP 3ケア】(2章)脊椎 (STEP 3)ケア 経皮的椎体形成術の看護

    播广谷 勝三

    整形外科看護   ( 2022秋季増刊 )   108 - 110   2022年11月   ISSN:1342-4718

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

  • 【できるナースが術前術後におさえているポイントはここ!整形外科のSTEP 1疾患・STEP 2手術・STEP 3ケア】(2章)脊椎 (STEP 2)手術 経皮的椎体形成術

    播广谷 勝三

    整形外科看護   ( 2022秋季増刊 )   94 - 95   2022年11月   ISSN:1342-4718

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

  • Radiotheraty for Langerhans cell histiocytosis with paraplegia: A rare oncologic emergency case report in infancy and literature review. 査読

    Nakashima K, Koga Y, Sakai Y, Takeda H, Harimaya K, Ohga S, Taguchi T, Oda Y, Honda H, Ohga S

    Brain Dev   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 腰椎後縦靭帯骨化症の10例

    岩本幸英、岡田誠司、播广谷勝三、土井俊郎、松本嘉寛、芝啓一郎、植田尊善

    厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業脊柱靭帯骨化症に関する調査研究平成15年度総括研究報告書: 22-27, 2004   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • ラットを用いた脊柱靭帯への反復伸展ストレス負荷モデルの確立.

    岩本幸英、塚本伸章、前田健、三浦裕正、志田純一、細川哲、播广谷勝三、日垣秀彦、蔵田耕作

    厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業脊柱靭帯骨化症に関する調査研究平成15年度総括研究報告書: 22-27, 2004   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 腫瘍性病変 小児股関節痛の診療マニュアル

    播广谷勝三、岩本幸英

    2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 悪性骨・軟部腫瘍における間質金属プロテイナーゼ(MMP)の働き

    松本嘉寛、田仲和宏、播广谷勝三、坂本昭夫、岩本幸英

    別冊整形外科   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 骨・軟部腫瘍における決断分析

    播广谷勝三、岩本幸英

    整形外科   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 胸椎黄色靱帯骨化症の手術治療成績

    播广谷勝三、前田健、斉藤太一、神宮司誠也、岩本幸英

    平成13年度研究報告書   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • PBSCT(末梢血幹細胞移植)

    播广谷勝三、岩本幸英

    整形外科   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 骨軟部腫瘍の基礎研究における最近の進歩

    岩本幸英、田仲和宏、播广谷勝三、松本嘉寛

    1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 骨肉腫の転移・基底膜浸潤について

    岩本幸英、播广谷勝三

    臨床整形外科   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 悪性骨軟部腫瘍の基底膜浸潤の機構

    岩本幸英、播广谷勝三

    骨・関節・靱帯   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 悪性骨軟部腫瘍の転移・基底膜浸潤の分子機構とその制御

    岩本幸英、伊藤康正、田仲和宏、播广谷勝三、佐藤英

    整形外科   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本脊髄障害医学会

  • 日本癌治療学会

  • 日本癌学会

  • 西日本整形・災害外科学会

  • 日本側彎症学会

  • 日本脊椎脊髄病学会

  • 日本整形外科学会

  • Scoliosis Research Society

  • 日本腰痛学会

▼全件表示

委員歴

  • 日本脊椎脊髄病学会   理事   国内

    2022年4月 - 2026年4月   

  • 日本脊椎脊髄病学会   監事   国内

    2022年4月 - 2026年4月   

  • 日本整形外科学会   代議員   国内

    2021年5月 - 2025年4月   

  • 日本整形外科学会   代議員   国内

    2017年5月 - 現在   

  • 日本側彎症学会   評議員   国内

    2016年7月 - 現在   

  • 日本腰痛学会   評議員   国内

    2016年6月 - 現在   

  • 日本脊椎脊髄病学会   評議員   国内

    2012年4月 - 現在   

  • 西日本脊椎研究会   世話人   国内

    2007年11月 - 現在   

  • 西日本脊椎研究会   世話人   国内

    2007年11月 - 2011年3月   

  • 西日本脊椎研究会   世話人   国内

    2007年11月 - 2010年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:42

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:9

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:43

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:13

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:39

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:16

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:44

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国内会議録 査読論文数:44

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:2

    国内会議録 査読論文数:52

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:62

  • 座長(Chairmanship)

    第31回日本整形外科学会基礎学術集会  ( 福岡 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第45回日本脊椎脊髄病学会  ( 幕張 ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第130回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 宮崎市 ) 2015年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第88回日本整形外科学会学術総会  ( 神戸市 ) 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第44回日本脊椎脊髄病学会  ( 福岡市 ) 2015年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第128回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 那覇市 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第29回日本整形外科学会基礎学術集会  ( 鹿児島市 ) 2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第127回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 福岡市 ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第43回日本脊椎脊髄病学会  ( 京都市 ) 2014年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第48回日本脊髄障害医究会  ( 福岡 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第126回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 宇部 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第125回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 久留米市 ) 2013年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第86回日本整形外科学会学術総会  ( 広島市 ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第42回日本脊椎脊髄病学会  ( 沖縄 ) 2013年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第124回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 大分市 ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第123回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 北九州市 ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 当番世話人(主催)

    第77回西日本脊椎研究会  ( 福岡市 ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:130

  • 座長(Chairmanship)

    第122回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 熊本 ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第121回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 福岡 ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第120回西日本整形・災害外科学会学術集会  ( 佐賀 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第119回西日本整形・災害外科学会  ( 福岡 ) 2010年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 思春期特発性側弯症患者の椎間関節における骨棘形成に関する研究

    2019年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 思春期特発性側弯症患者の椎間関節における骨棘形成に関する研究

    2019年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 脊髄神経鞘腫におけるIMP-3の発現について

    2019年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 高齢者脊椎疾患の病態解明と画像所見に関する研究

    2019年3月 - 2026年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • JASA多施設共同研究「転移性脊椎腫瘍前向き」

    2019年3月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • JASA多施設共同研究「転移性脊椎腫瘍前向き」

    2019年3月 - 2022年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 思春期特発性側弯症患者の椎間関節における骨棘形成に関する研究

    2018年6月 - 2019年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 思春期特発性側弯症患者の椎間関節における変形性関節症発生メカニズムの解析

    2018年6月 - 2019年6月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 力学的強度を保ちつつ挿入可能な椎弓根スクリュー径に関する検討

    研究課題/領域番号:15K10409  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 力学的強度を保ちつつ挿入可能な椎弓根スクリュー径に関する検討

    研究課題/領域番号:15K10409  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 若年ブタ脊椎における椎弓根拡大のX線学的解析

    2013年1月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    動物モデルを用いて椎弓根スクリュー刺入時の椎弓根の拡大の有無や程度について詳細なX線学的解析を行うとともに生体力学的強度についての解析を行い、椎弓根スクリューの安全性や限界について検討する

  • 思春期特発性側弯症(Lenke分類type1)における椎体と大動脈の相対的位置関係の解析

    2013年1月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    思春期特発性側弯症(Lenke分類type1)における椎体と大動脈の相対的位置関係についてCTを用いて解析を行う

  • 若年ブタ脊椎における椎弓根拡大のX線学的解析

    2013年1月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    動物モデルを用いて椎弓根スクリュー刺入時の椎弓根の拡大の有無や程度について詳細なX線学的解析を行うとともに生体力学的強度についての解析を行い、椎弓根スクリューの安全性や限界について検討する

  • 若年ブタ脊椎における椎弓根拡大のX線学的解析

    2013年1月 - 2015年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    動物モデルを用いて椎弓根スクリュー刺入時の椎弓根の拡大の有無や程度について詳細なX線学的解析を行うとともに生体力学的強度についての解析を行い、椎弓根スクリューの安全性や限界について検討する

  • 若年ブタ脊椎における椎弓根拡大のX線学的解析

    2012年1月 - 2013年12月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    動物モデルを用いて椎弓根スクリュー刺入時の椎弓根の拡大の有無や程度について詳細なX線学的解析を行うとともに生体力学的強度についての解析を行い、椎弓根スクリューの安全性や限界について検討する

  • Safety and Accuracy of Pedicle Screws Placed in Infantile and Juvenile Patients 国際共著

    2007年9月 - 2011年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    To determine the safety of pedicle screws placed in infantile and juvenile patients less than age 10, and to evaluate the accuracy of pedicle screw placement as well as the incidence of short and long-term (>2 years follow-up) complications.

  • Safety and Accuracy of Pedicle Screws Placed in Infantile and Juvenile Patients 国際共著

    2007年9月 - 2010年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    To determine the safety of pedicle screws placed in infantile and juvenile patients less than age 10, and to evaluate the accuracy of pedicle screw placement as well as the incidence of short and long-term (>2 years follow-up) complications.

  • 運動能の制御による悪性腫瘍の基底膜浸潤・転移の抑制法の開発

    研究課題/領域番号:17791007  2005年 - 2007年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 運動能の制御による悪性腫瘍の基底膜・転移の抑制法の開発

    2002年4月 - 2010年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 医学部学生 講義
    医学部学生 臨床医学実習における教育、指導
    大学院生 講義
    臨床研修医 教育、指導

担当授業科目

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 脳・感覚器概論 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 脳・感覚器概論 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 脳・感覚器概論 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 脳・感覚器概論 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 脳・感覚器概論 脳神経・運動器概論 脊椎疾患

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 頚椎

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 整形外科学

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 臨床医学群 神経・脊髄疾患

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 臨床医学群 脊椎・運動器 胸・腰椎

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • スポーツ医学講義 腰痛のケアと予防医学

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 腰痛のケアと予防医学

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 臨床医学群 脊椎・運動器

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 臨床医学群 神経 脊髄疾患

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 臨床生理II

    2005年4月 - 2005年9月   前期

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • なし

社会貢献活動

  • 認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した 地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

    2022年

     詳細を見る

    認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した
    地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

  • 認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した 地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

    2021年

     詳細を見る

    認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した
    地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

  • 認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した 地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

    2020年

     詳細を見る

    認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した
    地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

  • 腰部脊柱管狭窄症の原因と治療 ~腰や足の痛みを減らして、歩けるからだを保ちましょう~

    九州大学病院別府病院 市民公開講座  大分市  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 脊柱靱帯骨化症の治療

    大分県脊柱靱帯骨化症友の会  大分県大分市  2019年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 腰部脊柱管狭窄症の原因と治療 ~腰や足の痛みを減らして、歩けるからだを保ちましょう~

    九州大学病院別府病院 市民公開講座  大分県湯布院  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 脊柱靱帯骨化症の治療と日常生活について

    脊柱靱帯骨化症患者・家族等相談会  大分県大分市  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 腰部脊柱管狭窄症の原因と治療

    大分県整形外科・臨床整形外科医会  大分県別府市  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ロコモティブシンドローム

    大分県臨床整形外科医会  大分県臼杵市  2017年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ロコモティブシンドローム

    福岡臨床整形外科医会  福岡  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した 地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

    2007年

     詳細を見る

    認められている兼業の範囲内で地域社会との連携を推進を目指した
    地域の病院・診療所との円滑な連携を推進した

▼全件表示

メディア報道

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「ロコモティブシンドローム」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2023年8月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「ロコモティブシンドローム」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「座骨神経痛」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2023年6月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「座骨神経痛」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内酵素注入療法」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2022年10月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「腰椎椎間板ヘルニアに対する椎間板内酵素注入療法」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「腰痛」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2022年9月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「腰痛」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「腰椎変性後弯症」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2021年10月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「腰椎変性後弯症」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニア」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2021年8月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニア」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「骨粗しょう症による椎体骨折」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2019年10月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「骨粗しょう症による椎体骨折」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「脊柱靱帯骨化症」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2019年9月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「脊柱靱帯骨化症」について記載

  • OBSラジオ「NEWS WAVE」 「それが知りたい」のコーナー 『高齢者の足腰の痛みの原因と治療法』 テレビ・ラジオ番組

    OBSラジオ  2019年8月

     詳細を見る

    OBSラジオ「NEWS WAVE」
    「それが知りたい」のコーナー
    『高齢者の足腰の痛みの原因と治療法』

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の治療・研究  「頸部脊髄症」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2019年7月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の治療・研究

     「頸部脊髄症」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の研究から  「腰曲がり」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2018年9月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の研究から

     「腰曲がり」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の研究から  「下肢の痛み」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2018年8月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の研究から

     「下肢の痛み」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の研究から  「上肢の痛み」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2018年7月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の研究から

     「上肢の痛み」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の研究から  「脊柱側彎症」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2017年7月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の研究から

     「脊柱側彎症」について記載

  • からだを読み解く  九大病院別府病院の研究から  「腰部脊柱管狭窄症」について記載 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2017年6月

     詳細を見る

    からだを読み解く
     九大病院別府病院の研究から

     「腰部脊柱管狭窄症」について記載

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2006年8月 - 2007年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Washington University, Orthopaedic Surgery

  • 2006年1月 - 2006年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Twin Cities Spine Center

    滞在国名2:アメリカ合衆国  

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2026年3月   その他 病院医療器材サプライセンター副センター長

  • 2024年4月 - 2026年3月   その他 病院別府病院リハビリテーション部長

  • 2023年4月 - 現在   地区 地域医療連携室長

  • 2023年4月 - 現在   地区 副病院長

  • 2019年10月 - 現在   地区 医療安全管理室長

  • 2018年7月 - 2023年3月   地区 別府病院担当副病院長(経営・再開発担当)

  • 2017年4月 - 現在   地区 九州大学病院別府病院 整形外科 診療科長

  • 2016年4月 - 2017年3月   学部 防災対策専門委員

  • 2013年7月 - 2016年3月   その他 小児医療センター運営委員

  • 2012年4月 - 2014年3月   学部 防災対策専門委員

  • 2012年3月 - 2016年3月   その他 骨軟部腫瘍部会 部会長

  • 2011年4月 - 2012年3月   学部 整形外科 医局長

  • 2008年8月 - 2009年3月   地区 感染対策担当者

  • 2008年4月 - 2009年3月   部門 整形外科外来医長として外来診療を行った。

  • 2008年4月 - 2008年8月   地区 臨床教育研修センター支援教官会議

  • 2007年10月 - 2008年7月   地区 臨床教育研修センター支援教官会議

  • 2007年10月 - 2008年3月   部門 整形外科外来医長として外来診療を行った。

▼全件表示

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/外科系臨床医学/整形外科学

臨床医資格

  • 指導医

    日本脊椎脊髄病学会

  • 専門医

    日本整形外科学会

  • 専門医

    日本整形外科学会

  • 認定医

    日本整形外科学会

医師免許取得年

  • 1993年

特筆しておきたい臨床活動

  • 専門領域  整形外科一般  脊椎脊髄外科(側彎症などの脊柱変形、脊椎・脊髄腫瘍、変性疾患、脊椎外傷など 近年は脊椎内視鏡手術も導入)  他科との合同手術による複雑な手術に携わることもある