2024/12/05 更新

お知らせ

 

写真a

カドタ ヒデキ
門田 英輝
KADOTA HIDEKI
所属
九州大学病院 形成外科 准教授
医学部 医学科(併任)
職名
准教授
電話番号
0926425687
プロフィール
形成再建外科
ホームページ

学位

  • Ph. D.

  • 医学博士

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:血管吻合専用ロボットの開発

    研究キーワード:血管吻合専用ロボット

    研究期間: 2017年7月 - 2024年5月

  • 研究テーマ:乳房再建、頭頸部再建、四肢再建、リンパ浮腫

    研究キーワード:乳房、頭頸部、四肢、リンパ浮腫

    研究期間: 2014年2月 - 2023年4月

論文

  • Videofluorographic Analysis of Swallowing Function after Total Glossolaryngectomy 査読 国際誌

    Hideki Kadota, Ryo Shimamoto, Seita Fukushima, Ko Ikemura, Kenichi Kamizono, Masuo Hanada, Sei Yoshida, Junichi Fukushima, Ryuji Yasumatsu, Takashi Nakagawa

    last Reconstr Surg.   150 ( 5 )   1057 - 1061   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Safe and Reliable Use of Supraclavicular Flaps for Head and Neck Reconstruction

    Kadota H., Imai Y.

    Journal of Craniofacial Surgery   35 ( 8 )   2424 - 2426   2024年11月   ISSN:10492275

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Craniofacial Surgery  

    The supraclavicular flap is a regional flap in the supraclavicular area nourished by the transverse cervical or supraclavicular arteries. This flap gained popularity in the 2000s as it requires less surgical time than free flap reconstruction and has minimal donor-site morbidity. However, a high rate of postoperative complications has been reported. Moreover, there is ongoing debate regarding the indications and limitations of this flap. In this study, we confined the flap design to the supraclavicular fossa, considering flap vascularity and in an effort to minimize donor site morbidity. Between 2014 and 2023, we performed supraclavicular flap reconstruction in 3 cases of cervical skin defects and 1 case of a pharyngeal mucosal defect. The average defect and flap sizes were 7×3.9 cm and 11.5×4.4 cm, respectively. The lower border of the flap remained above the clavicle, and the lateral border did not exceed the acromioclavicular joint. When the flaps were transferred using the transposition method, the angle of transposition was limited to <90 degrees. When the VY advancement or turnover method was selected, we paid attention to the tension-free flap inset. We successfully reconstructed the defects without flap-related complications, and donor site scars were inconspicuous in all patients. In conclusion, we believe that confining the flap design to the supraclavicular fossa, limiting the indications of this flap to the reconstruction of medium-sized defects, and using tension-free flap insets are important for the successful application of this flap.

    DOI: 10.1097/SCS.0000000000010483

    Scopus

    PubMed

  • Temporoparietal Fascial Flap Combined With Vascularized Outer Table Calvarial Bone Graft and Entire Temporalis Muscle: A Stable Pedicled Flap for Orbital Floor Reconstruction After Total Maxillectomy

    Imai, Y; Kadota, H; Kogo, R

    JOURNAL OF CRANIOFACIAL SURGERY   35 ( 8 )   e761 - e763   2024年11月   ISSN:1049-2275 eISSN:1536-3732

     詳細を見る

  • The First National Survey of Endoscopic Plastic Surgery by the Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery 2020-2021

    Hashikawa Kazunobu, Satake Toshihiko, Asano Yuko, Kashimura Tsutomu, Ono Shimpei, Yano Tomoyuki, Inoue Yoshikazu, Dogo Kyoko, Kadota Hideki, Miyamoto Shimpei, Uemura Tetsuji

    Journal of Plastic and Reconstructive Surgery   3 ( 4 )   138 - 141   2024年10月   eISSN:2436259X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery  

    <p><i>Objectives</i>: No detailed country-specific cross-sectional studies have been reported on endoscopic plastic surgery. For the first time, the Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery conducted a nationwide survey to ascertain the status of endoscopic procedures in plastic surgery in Japan. This article discusses the current situation based on this survey findings.</p><p><i>Methods</i>: A questionnaire survey was conducted among 566 Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery-certified training facilities regarding the status of endoscopic plastic surgery procedures completed between January 2020 and December 2021.</p><p><i>Results</i>: Of the 143 institutions, 33 conducted endoscopic plastic surgery operations during the period, for a total of 753 procedures. Two hundred sixty-two procedures were conducted in the craniomaxillofacial region at 19 institutions and 491 in the extremities and trunk region at 19 institutions. Five intraoperative accidents were recorded, but no cases were moved to traditional surgery based on intraoperative choices. Sixteen postoperative problems were reported, but there were no reports of fatalities.</p><p><i>Conclusions</i>: The number of endoscopic plastic surgery cases is anticipated to rise, and this nationwide survey will contribute to this by offering useful data and insights.</p>

    DOI: 10.53045/jprs.2023-0040

    CiNii Research

  • Combined local flap placement and negative-pressure wound therapy for the management of critical peritracheostomal pharyngocutaneous fistula.

    Kadota H, Oryoji C, Fukushima S, Shimamoto R, Kamizono K, Yoshida S

    Auris, nasus, larynx   51 ( 6 )   964 - 970   2024年10月   ISSN:0385-8146

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.anl.2024.09.008

    PubMed

  • Superthin Anterolateral Thigh Flap for Head and Neck Reconstruction.

    Kamizono K, Kadota H, Yoshida S

    The Journal of craniofacial surgery   2024年10月   ISSN:1049-2275

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/SCS.0000000000010652

    PubMed

  • Rapid Forehead Ossification due to a Subperiosteal Hematoma in a Patient With Neurofibromatosis Type 1.

    Anan K, Kadota H, Oryoji C

    The Journal of craniofacial surgery   35 ( 7 )   e649 - e651   2024年10月   ISSN:1049-2275

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/SCS.0000000000010413

    PubMed

  • 特集 形成外科分野におけるロボット手術の現状と展望 Robotic microsurgeryの「これまで」と「これから」-九州大学における血管吻合専用ロボット開発の展望-

    門田 英輝

    形成外科   67 ( 6 )   598 - 605   2024年6月   ISSN:00215228

     詳細を見る

    出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

    DOI: 10.18916/keisei.2024060010

    CiNii Research

  • Free Chimeric Anterolateral Thigh Flap with Vastus Lateralis Muscle Transfer for the Treatment of Intractable Upper Arm Lymphorrhea due to Large Upper Body Lymphangioma

    Yoshida Sei, Kadota Hideki, Anan Kentaro, Hatakeyama Nobuaki

    International Journal of Surgical Wound Care   5 ( 2 )   46 - 51   2024年6月   eISSN:24352128

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society for Surgical Wound Care  

    Lymphorrhea, which is a challenging disease to manage, can be treated using noninvasive or invasive procedures. We herein report a case of intractable lymphorrhea that did not respond to multimodal treatments, including direct suture after excision, lymphaticovenous anastomosis, and negative-pressure wound therapy; however, complete resolution was achieved by free flap transfer. A 47-year-old woman presented with severe lymphorrhea in her right upper arm due to repeated partial excision of a large lymphangioma extending from the upper arm to the cervicothoracic region. Despite multiple attempts to manage lymphorrhea using noninvasive procedures, she experienced persistent lymph leakage and recurrent cellulitis. Surgical interventions, including lymphaticovenous anastomosis, were tried but were ineffective, and negative-pressure wound therapy also did not show satisfactory outcomes. Free-flap transplantation was performed using an anterolateral thigh flap. Following anterolateral thigh flap transplantation, the patient experienced complete resolution of lymphatic leakage. There were no signs of lymphedema or cellulitis, indicating successful relief of these complex symptoms for six months postoperatively. This report highlights the successful treatment of intractable lymphorrhea with free anterolateral thigh flap transplantation. For refractory lymphatic leakage, a comprehensive approach that considers both lymphatic flow reduction and the promotion of wound healing around the fistula is crucial. In cases of uncontrolled lymphorrhea, an alternative option, such as free flap transfer, should be recommended as surgical intervention.

    DOI: 10.36748/ijswc.5.2_46

    CiNii Research

  • Free Chimeric Anterolateral Thigh Flap with Vastus Lateralis Muscle Transfer for the Treatment of Intractable Upper Arm Lymphorrhea due to Large Upper Body Lymphangioma(タイトル和訳中)

    Yoshida Sei, Kadota Hideki, Anan Kentaro, Hatakeyama Nobuaki

    International Journal of Surgical Wound Care   5 ( 2 )   46 - 51   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本創傷外科学会  

  • 頸部食道癌における喉頭温存再建手術の現状と未来

    門田 英輝, 吉田 聖, 松尾 美央子, 安松 隆治

    日本気管食道科学会会報   75 ( 2 )   102 - 102   2024年4月   ISSN:00290645 eISSN:18806848

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本気管食道科学会  

    DOI: 10.2468/jbes.75.102

    CiNii Research

  • Multiple Lymphaticovenular Anastomoses for Chyluria in Klippel-Trenaunay Syndrome

    Miyashita, K; Kadota, H; Hanada, M; Inatomi, Y; Oryoji, C; Morishita, A; Yoshida, S; Oda, Y; Kinoshita, I

    ANNALS OF PLASTIC SURGERY   92 ( 2 )   208 - 211   2024年2月   ISSN:0148-7043 eISSN:1536-3708

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Annals of Plastic Surgery  

    Klippel-Trenaunay syndrome (KTS) is characterized by port-wine stains, mixed vascular malformations, and soft tissue and bone hypertrophy. Klippel-Trenaunay syndrome is occasionally complicated by chyluria, for which there is no effective treatment currently. We report a case of KTS complicated by intractable chyluria and hematuria due to a lymphatic-ureteral fistula. The patient was successfully treated with multiple lymphaticovenular anastomoses (LVAs). A 66-year-old woman with an enlarged left lower extremity since childhood was diagnosed with KTS. At 60 years of age, she developed chyluria (urine albumin, 2224 μg/mL) and hematuria. Lymphoscintigraphy showed a lymphatic-ureteral fistula near the ureterovesical junction. Conservative treatment was ineffective. She also developed left lower extremity lymphedema, which gradually worsened. Leg cellulitis and purulent pericarditis developed because of hypoalbuminemia (minimum serum albumin level, 1.3 g/dL). We performed 14 LVAs in 2 surgeries to reduce lymphatic fluid flow through the lymphatic-ureteral fistula. The chyluria and hematuria resolved soon after the second operation, and the urine albumin level decreased (3 μg/mL). After 28 months, she had no chyluria or hematuria recurrence and her serum albumin level improved (3.9 g/dL). Multiple LVAs can definitively treat chyluria caused by a lymphatic-ureteral fistula in patients with KTS.

    DOI: 10.1097/SAP.0000000000003744

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Immediate sciatic nerve reconstruction using an ipsilateral common peroneal nerve graft at the time of sarcoma resection

    Hanada, M; Kadota, H; Fujiwara, T; Setsu, N; Endo, M; Matsumoto, Y; Nakashima, Y

    MICROSURGERY   44 ( 1 )   e31034   2024年1月   ISSN:0738-1085 eISSN:1098-2752

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Microsurgery  

    Background: Concomitant resection of the sciatic nerve along with a malignant tumor is no longer a contraindication for limb-sparing surgery, as most of these patients remain ambulatory. However, sciatic nerve reconstruction after sarcoma resection is not commonly performed. Restoration of nerve function can improve patient quality of life. We describe our experience with four patients who underwent sciatic nerve reconstruction using an ipsilateral common peroneal nerve graft at the time of sarcoma resection. Methods: Because of the low chance of peroneal nerve recovery, the ipsilateral peroneal trunk was used as a graft to reconstruct the tibial trunk of the sciatic nerve. Two patients were men and two were women. Mean age was 45.3 years (range, 15–62). Mean sciatic nerve defect length was 9.4 cm (range, 8.5–12.0). Proximal thigh defects (three patients) were reconstructed with a double cable; the one patient with a distal thigh defect underwent single cable reconstruction. Mean operation time was 492 min (range, 428–682). Results: Mean length of the harvested peroneal trunks was 21 cm (range, 11–26). Mean graft length was 11.9 cm (range, 11–13). Postoperative course was uneventful in all four patients. One patient died of sarcoma lung metastasis and could not be evaluated. Three patients were followed for more than 2 years. Two patients achieved British Medical Research Council grade 4 plantar flexion; the remaining patient achieved grade 5 plantar flexion and grade 4 toe flexion. Semmes–Weinstein monofilament sensory testing showed loss of protective sensation on the plantar surface in all three. Musculoskeletal Tumor Society scores at last follow-up were 60.0%, 70.0%, and 43.3%, respectively. Conclusions: Immediate sciatic nerve reconstruction using an ipsilateral common peroneal nerve graft avoids reconstruction delay and scar tissue formation, which is advantageous for nerve recovery. This technique may be considered when sciatic nerve resection is anticipated during sarcoma resection.

    DOI: 10.1002/micr.31034

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • オトガイ下皮弁(Submental flap) Oncological safetyを考慮した適応と限界 招待 査読

    門田英輝、今泉督

    2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 陰圧閉鎖療法を応用した頭頸部手術後瘻孔の最新治療

    門田 英輝

    喉頭   34 ( 2 )   81 - 87   2022年12月   ISSN:09156127 eISSN:21854696

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本喉頭科学会  

    DOI: 10.5426/larynx.34.81

    CiNii Research

  • 内視鏡とナビゲーションシステム,3Dモデルを駆使した高精度な眼窩再建術 招待 査読

    門田英輝, 福嶋 晴太, 池村 巧, 押領司 親史, 阿南 健太郎, 上薗 健一, 吉田 聖

    日本頭蓋顎顔面外科学会誌   38 ( 4 )   113 - 120   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 陰圧閉鎖療法を応用した頭頸部手術後瘻孔の最新治療 招待 査読

    門田英輝

    日本喉頭科学会雑誌   34   81 - 87   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • マイクロサージャリーの近未来像 −外視鏡および血管吻合専用ロボットの可能性− 招待 査読

    門田英輝

    日本マイクロ会誌   35 ( 3 )   74 - 81   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Videofluorographic Analysis of Swallowing Function after Total Glossolaryngectomy

    Kadota, H; Shimamoto, R; Fukushima, S; Ikemura, K; Kamizono, K; Hanada, M; Yoshida, S; Fukushima, J; Yasumatsu, R; Nakagawa, T

    PLASTIC AND RECONSTRUCTIVE SURGERY   150 ( 5 )   1057E - 1061E   2022年11月   ISSN:0032-1052 eISSN:1529-4242

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Plastic and Reconstructive Surgery  

    Surgeons have traditionally believed that swallowing is mainly dependent on gravity after total glossolaryngectomy. However, swallowing function after total glossolaryngectomy varies widely among patients, and a thorough analysis is lacking. The authors aimed to clarify the swallowing function after total glossolaryngectomy and determine whether it is primarily dependent on gravity. The authors retrospectively analyzed videofluorographic examinations of patients who underwent total glossolaryngectomy and free or pedicle flap reconstruction. The authors enrolled 20 patients (12 male; mean age, 61 years; age range, 43 to 89 years). All patients demonstrated constriction of the reconstructed pharynx to some degree, and no patient's ability to swallow was dependent on gravity alone. Videofluorography showed excellent barium clearance in eight patients and poor clearance in 12. All patients with excellent clearance showed strong constriction of the posterior pharyngeal wall, whereas only 8.3 percent of the patients with poor clearance showed adequate constriction, which was significantly different (p = 0.0007). Velopharyngeal closure and lip closure also contributed significantly to excellent clearance (p = 0.041). The shape of the reconstructed pharynx (depressed, flat, protuberant) showed no statistically significant association with excellent clearance. Contrary to previous understanding, constriction of the remnant posterior pharyngeal wall played an important role in swallowing after total glossolaryngectomy, and gravity played a secondary role. Dynamic posterior pharyngeal wall movement might result from the increased power of the pharyngeal constrictor muscle and compensate for the immobility of the transferred flap. A well-functioning pharyngeal constrictor muscle and complete velopharyngeal and lip closures can contribute to excellent barium clearance in patients after total glossolaryngectomy. CLINICAL QUESTION/LEVEL OF EVIDENCE: Therapeutic, III.

    DOI: 10.1097/PRS.0000000000009639

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 眼窩に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例

    関 瑛子, 田邉 美香, 村上 大輔, 空閑 太亮, 門田 英輝, 山元 英崇, 藤井 裕也, 舩津 治彦, 秋山 雅人, 吉川 洋, 園田 康平

    日本眼科学会雑誌   126 ( 10 )   820 - 826   2022年10月   ISSN:0029-0203

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本眼科学会  

    背景:炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(IMT)は筋線維芽細胞の増殖と炎症細胞浸潤を特徴とする中間悪性腫瘍であり,肺,腹腔骨盤内,後腹膜に好発し,眼窩に発生することはまれである.今回,眼窩に発生したIMTの1例を経験したので報告する.症例:46歳,女性.複視を主訴に近医眼科を受診し,眼窩に腫瘍を指摘され九州大学病院眼科を紹介受診した.初診時に右眼球結膜下の赤色調腫瘤および画像診断で右眼窩内下方に35×20×15mmの紡錘形腫瘤を認め,眼球運動障害を来していた.結膜下の腫瘤を生検したところ,炎症細胞浸潤を伴った紡錘形細胞の増殖を認めた.免疫染色の結果,増殖細胞はanaplastic lymphoma kinase(ALK),α-平滑筋アクチン(α-SMA),desmin陽性であり,IMTと診断した.結膜切開および鼻内視鏡下にアプローチして全摘出し,術後24ヵ月の現在,再発は認めていない.結論:眼窩腫瘍で非上皮性腫瘍を疑う際はIMTの可能性も検討する必要がある.(著者抄録)

  • 連載 私の心に残る1症例(No.35)

    門田 英輝

    形成外科   65 ( 6 )   714 - 719   2022年6月   ISSN:00215228

     詳細を見る

    出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

    DOI: 10.18916/j00398.2022224310

    CiNii Research

  • Infrahyoid myofascial flap transfer for the prevention of concave deformity and gustatory sweating after parotidectomy. 査読 国際誌

    Hideki Kadota, Takamasa Yoshida.

    Auris Nasus Larynx.   49 ( 3 )   484 - 494   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 耳下腺切除術後に陥凹変形と味覚性発汗が生じるのを予防するための舌骨下筋筋膜皮弁移行術(Infrahyoid myofascial flap transfer for the prevention of concave deformity and gustatory sweating after parotidectomy)

    Kadota Hideki, Yoshida Takamasa

    Auris・Nasus・Larynx   49 ( 3 )   484 - 494   2022年6月   ISSN:0385-8146

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    耳下腺切除術の術後合併症である陥凹変形と味覚性発汗の予防を目的に、切除による欠損を舌骨下筋筋膜皮弁(infrahyoid myofascial flap;IHM皮弁)で再建する方法の有用性を評価した。大きさが4cm超の良性・悪性の耳下腺腫瘍に対し、2009年5月~2010年12月に切除術と有茎IHM皮弁での即時再建術を施行した自験例8名(男性5名、年齢37~93歳)を後方視的に調査した。その耳下腺切除術が全摘・亜全摘であった症例は4名、浅葉切除は2名、浅葉の部分切除を伴う深葉切除は2名であった。どの再建例でもIHM皮弁は耳下腺欠損創の頭側端まで張力をかけなくても届き、その皮弁体積は欠損創を充填するのに十分であった。移行した皮弁で血流不足の局所徴候が観察された例も無かった。手術から平均で1.2年後に評価が行われたが、主観的に顔面非対称を訴えた患者はいなかった。客観的にも顔面の対称性は4名で良好、4名で可と判定された。耳下腺領域または前頸部に陥凹変形が肉眼的にはっきりと認められた患者はいなかった。味覚性発汗は1名でのみ発生したが、この患者は切除術で欠損が最も大きく生じていた症例であった。皮弁挙上に関連した合併症としては、軽度の前頸部硬直が1名のみ認められた。耳下腺切除術による欠損が中型以上の症例にIHM皮弁再建を行うことで顔面の対称性が達成され、移植部位の合併症は最小限に留まった。

  • Infrahyoid myofascial flap transfer for the prevention of concave deformity and gustatory sweating after parotidectomy

    Kadota, H; Yoshida, T

    AURIS NASUS LARYNX   49 ( 3 )   484 - 494   2022年6月   ISSN:0385-8146 eISSN:1879-1476

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Auris Nasus Larynx  

    Objective: Concave deformities and gustatory sweating are the most common complications that cause substantial patient dissatisfaction after parotidectomy. Various surgical methods to prevent these complications have been described. However, effective techniques have not been established, especially in patients with medium- to large-sized parotidectomy defects. We evaluated the utility of infrahyoid myofascial flap reconstruction of parotidectomy defects for the prevention of these complications. Methods: We conducted a retrospective case series study in patients with a benign or malignant parotid tumor measuring over 4 cm who underwent immediate pedicle infrahyoid myofascial flap reconstruction after total or subtotal parotidectomy or total resection of either the superficial or deep parotid gland at our hospital. Subjective analyses of facial symmetry, postoperative concave deformities of the anterior neck, gustatory sweating, voice disorders, odynophagia, neck scarring in the parotid and anterior neck areas, sensory disorders, pain, and neck stiffness were performed using patient interview data. Objective evaluations of facial symmetry were made by the first or second author. Both analyses were performed after a follow-up of more than six months. Additionally, patient demographic data, clinicopathological factors, parotidectomy and skin incision types, flap survival, and postoperative complications were evaluated. Results: We included eight patients (male, n=5; mean age, 69.3 years [range, 37–93 years]). Procedures included total or subtotal parotidectomy (n=4), superficial lobe parotidectomy (n=2), and deep lobe parotidectomy with partial superficial lobe parotidectomy (n=2). Infrahyoid myofascial flaps reached the cranial tip of the parotid defect without tension, and their volume sufficiently filled the parotidectomy defect in all patients. There were no local signs of insufficient blood flow within the transferred flaps. Objective and subjective assessments were made after a mean duration of 1.2 years (range, 0.6-1.8). Postoperatively, no patient subjectively reported facial asymmetry. Objectively, facial symmetry was “good” in four patients and “fair” in four patients. No distinctly visible concave deformity in the parotid or anterior neck area occurred in any patient. Gustatory sweating occurred in one patient; this individual had the largest parotidectomy defect. Only one patient experienced donor site morbidity (mild anterior neck stiffness) related to infrahyoid myofascial flap elevation. Conclusion: Although complete prevention of gustatory sweating was unsuccessful, infrahyoid myofascial flap reconstruction of medium- to large-sized parotidectomy defects led to postoperative facial symmetry with minimal donor site morbidity.

    DOI: 10.1016/j.anl.2021.10.012

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Thin SCIP flapを用いた上肢再建 査読

    門田英輝、花田麻須大

    日本形成外科学会雑誌   38 ( 5 )   722 - 726   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thin SCIP flapを用いた上肢再建

    門田 英輝, 花田 麻須大

    日本手外科学会雑誌   38 ( 5 )   722 - 726   2022年2月   ISSN:2185-4092

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    上肢皮膚欠損6例に対し,薄層型浅腸骨回旋動脈穿通枝皮弁による再建を行った.術前カラードプラエコー検査で浅腸骨回旋動脈浅枝・深枝および浅下腹壁動脈について精査し,これらの栄養血管の中で良好に発達しているものを含めて皮島をデザインした.皮弁の剥離は浅筋膜に沿って行い,浅脂肪層のみを含めて皮弁を挙上した.皮島の大きさは平均15×6.7cm,厚さは平均4.5mmであった.栄養血管を浅枝のみとしたのが2例,浅枝と深枝の両方を含めたのが1例,浅枝と浅下腹壁動脈を含めたのが3例であった.全例で術後血栓や部分壊死等の周術期合併症を認めず,皮弁は全生着した.皮島の厚さは適度であり,経過観察期間中に皮弁のdefattingを目的として再手術を行った症例はなかった.上肢皮膚欠損の再建において薄層型浅腸骨回旋動脈穿通枝皮弁は皮弁の薄さ,安全性,低侵襲性の点で有用な選択肢であると考える.(著者抄録)

  • Combination of the Adipofascial Cross-Finger Flap and Glabrous Skin Graft for Fingertip Reconstruction

    Imaizumi, A; Kadota, H

    Journal of Plastic and Reconstructive Surgery   1 ( 1 )   11 - 19   2022年1月   eISSN:2436259X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本形成外科学会  

    DOI: 10.53045/jprs.2021-0002

    Web of Science

    CiNii Research

  • Combination of the Adipofascial Cross-Finger Flap and Glabrous Skin Graft for Fingertip Reconstruction. 査読 国際誌

    Atsushi Imaizumi, Hideki Kadota.

    Journal of Plastic and Reconstructive Surgery.   1   11 - 19   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 指尖部再建のための脂肪筋膜指交叉皮弁と無毛皮膚グラフトの併用(Combination of the Adipofascial Cross-Finger Flap and Glabrous Skin Graft for Fingertip Reconstruction)

    Imaizumi Atsushi, Kadota Hideki

    Journal of Plastic and Reconstructive Surgery   1 ( 1 )   11 - 19   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本形成外科学会  

    脂肪筋膜指交叉皮弁と無毛皮膚グラフトを用いて指尖部再建を行った10症例(平均28.1歳)について検討した。玉井分類zone Iの50%以上またはzone IIまで拡大した欠損の3例に指尖変形がみられた。爪床の40%以上が欠損した3例に軽度の爪甲変形がみられた。これら3例中2例に末節骨粗面の欠損がみられた。隣接指を皮弁ドナーとして再建術を行った。術後のフォローアップ期間の中央値は184.5日(範囲60~1533)であった。術後にモノフィラメント検査を用いて8指の触覚を調べた。その結果、スコアは5指で2.83~4.31、3指で4.56であった。6指に静的二点識別覚検査を行い、識別閾値5mmが3例、6mmが1例、10mmが2例であった。ドナー指の外形および色はほぼ正常であった。

  • 内視鏡とナビゲーションシステム,3Dモデルを駆使した高精度な眼窩再建術

    門田 英輝, 福嶋 晴太, 池村 巧, 押領司 親史, 阿南 健太郎, 上薗 健一, 吉田 聖

    日本頭蓋顎顔面外科学会誌   38 ( 4 )   113 - 120   2022年   ISSN:0914594X eISSN:24337838

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本頭蓋顎顔面外科学会  

    DOI: 10.32154/jjscmfs.38.4_113

    CiNii Research

  • マイクロサージャリーの近未来像-外視鏡および血管吻合専用ロボットの可能性-

    門田 英輝

    日本マイクロサージャリー学会会誌   35 ( 3 )   74 - 81   2022年   ISSN:09164936 eISSN:21859949

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本マイクロサージャリー学会  

    DOI: 10.11270/jjsrm.35.74

    CiNii Research

  • Auricular complications following temporal bone resection for temporal bone malignancies: A clinical consideration. 査読 国際誌

    Komune N,Matsuo S,Shimamoto R,Ikemura K,Iwanaga J,Sato K,Yoshida S, Kadota H,Nakagawa T

    Clinical Otolaryngology   46 ( 5 )   1146 - 1152   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Double-Barreled Fibular Graft for the Reconstruction of Both Forearm Bones and Humeroradial Joint after a Tumor Resection. 査読 国際誌

    The Journal of Hand Surgery (Asian-Pacific Volume)   26 ( 3 )   455 - 459   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lymphaticovenular anastomosis for lymph vessel injury in the pelvis and groin. 招待 査読 国際誌

    Kadota H,Shimamoto R,Fukushima S,Inatomi Y,Ikemura K,Miyashita K,Kamizono K,Hanada M,Yoshida S.

    Microsurgery   41 ( 5 )   421 - 429   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Successful Management of a Severe Sacral Pressure Injury Penetrating to the Retroperitoneum. 査読 国際誌

    Kadota H,Miyashita K,Fukushima S,Oryoji C,Hanada M,Yoshida S,Fujita H, Tschibana Y.

    Wounds   33 ( 3 )   E24 - E27   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Volumetric changes of transferred free anterolateral thigh flaps in head and neck lesions 査読 国際誌

    Ken-Ichi Kamizono, Sei Yoshida, Ryuji Yasumatsu, Hideki Kadota

    Auris Nasus Larynx   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Use of negative pressure wound therapy to treat a cochlear implant infection around the auricle: a case report 査読 国際誌

    Seita Fukushima, Noritaka Komune, Kenichi Kamizono, Nozomu Matsumoto, Kazutaka Takaiwa, Takashi Nakagawa, Hideki Kadota

    J Wound Care   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Larynx-preserving reconstruction after extended base of the tongue resection 査読

    Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Sei Yoshida, Kenichi Kamizono, Muneyuki Masuda, Satoshi Toh, Ryuji Yasumatsu, Torahiko Nakashima, Takashi Nakagawa

    Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery   73 ( 4 )   740 - 748   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bjps.2019.11.018

  • Perforator Branch Flaps 査読

    Atsushi Imaizumi, Hideki Kadota

    Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bjps.2019.09.036

  • Coaptation of Cutaneous Nerves for Intractable Stump Pain and Phantom Limb Pain after Upper Limb Amputation 査読 国際誌

    Hideki Kadota, Kunihiro Ishida

    Strategies Trauma Limb Reconstr   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5005/jp-journals-10080-1442.

  • Utility of negative-pressure wound therapy for orocutaneous and pharyngocutaneous fistula following head and neck surgery 査読

    Yusuke Inatomi, Hideki Kadota, Sei Yoshida, Kenichi Kamizono, Ryo Shimamoto, Seita Fukushima, Kayo Miyashita, Mioko Matsuo, Ryuji Yasumatsu, Shunichiro Tanaka, Junichi Fukushima

    Head and Neck   42 ( 1 )   103 - 110   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hed.25989

  • Successful local use of heparin calcium for congested fingertip replants 査読

    Hideki Kadota, Atsushi Imaizumi, Kunihiro Ishida, Yasunori Sashida

    Archives of Plastic Surgery   47 ( 1 )   54 - 61   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5999/aps.2019.00815

  • Toxic Shock Syndrome Caused by Staphylococcal Infection after Breast Implant Surgery A Case Report and Literature Review 査読

    Kana Hisanaga, Hideki Kadota, Seita Fukushima, Yusuke Inatomi, Ryo Shimamoto, Kenichi Kamizono, Masuo Hanada, Sei Yoshida

    Annals of Plastic Surgery   83 ( 3 )   359 - 362   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/SAP.0000000000001868

  • Securing split-thickness skin grafts using negative-pressure wound therapy without suture fixation 査読

    Yusuke Inatomi, Hideki Kadota, Kenichi Kamizono, Masuo Hanada, Sei Yoshida

    Journal of Wound Care   28   S16 - S21   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.12968/jowc.2019.28.Sup8.S16

  • Pharyngeal reconstruction by anterolateral thigh flap with vastus lateralis muscle transfer for effective swallowing after total glossolaryngectomy A case report 査読

    Hideki Kadota, Kenichi Kamizono, Sei Yoshida, Masuo Hanada, Yusuke Inatomi, Seita Fukushima, Torahiko Nakashima, Ryuji Yasumatsu, Takashi Nakagawa

    Head and Neck   41 ( 7 )   E120 - E124   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hed.25735

  • Simultaneous deep inferior epigastric and bilateral anterolateral thigh perforator flap reconstruction of an extended perineoscrotal defect in Fournier's gangrene A case report 査読

    Hideki Kadota, Kenta Momii, Masuo Hanada, Kenichi Kamizono, Yusuke Inatomi, Kana Hisanaga, Sei Yoshida, Kippei Ogaki, Keijiro Kiyoshima

    Microsurgery   39 ( 3 )   263 - 266   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/micr.30409

  • Large-defect Resurfacing A comparison of skin graft results following sarcoma resection and traumatic injury repair 査読

    Masuo Hanada, Hideki Kadota, Sei Yoshida, Naohide Takeuchi, Takamitsu Okada, Yoshihiro Matsumoto, Yasuharu Nakashima

    Wounds   31 ( 7 )   184 - 192   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Omental and deep inferior epigastric artery perforator flap coverage after heart transplantation to manage wide left ventricular assist device exposure with pocket infection 査読

    Yusuke Inatomi, Hideki Kadota, Keizo Kaku, Hiromichi Sonoda, Yoshihisa Tanoue, Akira Shiose

    Journal of Artificial Organs   21 ( 4 )   466 - 470   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10047-018-1075-9

  • Clinical application of reconstructive surgeries for the patients with facial nerve palsy 査読

    Hideki Kadota, Jyunichi Fukushima

    Otolaryngology - Head and Neck Surgery (Japan)   90 ( 9 )   758 - 764   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Successful treatment of severe facial lymphedema by lymphovenous anastomosis 査読

    Yusuke Inatomi, Sei Yoshida, Kenichi Kamizono, Masuo Hanada, Ryuji Yasumatsu, Hideki Kadota

    Head and Neck   40 ( 7 )   E73 - E76   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hed.25206

  • Successful management of wound dehiscence after implantation of a subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator without device removal 査読

    Mitsuhiro Fukata, Takeshi Arita, Hideki Kadota, Keita Odashiro, Toru Maruyama, Koichi Akashi

    HeartRhythm Case Reports   3 ( 9 )   415 - 417   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.hrcr.2017.06.006

  • An attempt to achieve "functional swallow" after total glossectomy with laryngectomy 査読

    Hideki Kadota, Sei Yoshida, Masuo Hanada, Kenichi Kamizono, Yusuke Inatomi, Seita Fukushima, Kana Hisanaga, Jyunichi Fukushima

    Japanese Journal of Plastic Surgery   60 ( 4 )   392 - 400   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Opinions from next generation of plastic surgeons; haunting lines 査読

    Hideki Kadota

    Japanese Journal of Plastic Surgery   59 ( 11 )   1206 - 1207   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Extensor hallucis brevis tendon transfer for the correction of drop toe deformity after dorsalis pedis tendocutaneous free flap harvest 査読

    Atsushi Imaizumi, Hideki Kadota, Kunihiro Ishida

    Annals of Plastic Surgery   76 ( 3 )   327 - 331   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/SAP.0000000000000411

  • Quantitative assessment of contouring for fibro-osseous lesions in the orbital area using navigation system 3D (Three dimensions) resection rate 査読

    Kenichi Kamizono, Sei Yoshida, Hideki Kadota, Makoto Yamashita, Byunghyun Cho, Makoto Hashizume, Motohiro Sawatsubashi, Nozomu Matsumoto

    Oto-Rhino-Laryngology Tokyo   59 ( 6 )   354 - 359   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11453/orltokyo.59.6_354

  • Non-anatomical reconstruction of lateral ulnar collateral ligament of the elbow after tumor resection 査読

    Masuo Hanada, H. Kadota, T. Matsunobu, E. Shimada, Y. Iwamoto

    Strategies in Trauma and Limb Reconstruction   10 ( 3 )   195 - 199   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11751-015-0235-1

  • A minimally invasive method to prevent postlaryngectomy major pharyngocutaneous fistula using infrahyoid myofascial flap 査読

    Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Kenichi Kamizono, Muneyuki Masuda, Shunichiro Tanaka, Takamasa Yoshida, Torahiko Nakashima, Shizuo Komune

    Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery   66 ( 7 )   906 - 911   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bjps.2013.03.033

  • Microsurgical free flap transfer in previously irradiated and operated necks: feasibility and safety. 査読 国際誌

    Kadota H, Fukushima J, Yoshida S, Kamizono K, Kumamoto Y, Masuda M, Nakashima T, Yasumatsu R, Komune S.

    Auris Nasus Larynx.   39 ( 5 )   496 - 501   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Microsurgical free flap transfer in previously irradiated and operated necks Feasibility and safety 査読

    Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Sei Yoshida, Kenichi Kamizono, Yoshihiko Kumamoto, Muneyuki Masuda, Torahiko Nakashima, Ryuji Yasumatsu, Shizuo Komune

    Auris Nasus Larynx   39 ( 5 )   496 - 501   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.anl.2011.09.006

  • Management of chylous fistula after neck dissection using negative-pressure wound therapy: A preliminary report. 査読 国際誌

    Kadota H, Kakiuchi Y, Yoshida T.

    Laryngoscope   122 ( 5 )   997 - 999   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/lary.23216

  • Tracheal reconstruction with a modified infrahyoid myocutaneous flap 査読

    Muneyuki Masuda, Kenichi Kamizono, Masayoshi Ejima, Akiko Fujimura, Hideoki Uryu, Hideki Kadota

    Laryngoscope   122 ( 5 )   992 - 996   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/lary.23194

  • Surgical management of malignant tumors of the trachea Report of two cases and review of literature 査読

    Ryuji Yasumatsu, Junichi Fukushima, Torahiko Nakashima, Hideki Kadota, Yuichi Segawa, Akihiro Tamae, Masato Kato, Shizuo Komune

    Case Reports in Oncology   5 ( 2 )   302 - 307   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000339408

  • Selective epithelial ischemia of transferred free jejunum after late loss of its vascular pedicle. 国際誌

    Kadota H, Fukushima J, Kamizono K, Umeno Y, Nakashima T, Yasumatsu R, Komune S.

    Ann Plast Surg   6 ( 67 )   612 - 614   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Two cases of postoperative pharyngocutaneous fistula treated with Negative Wound Pressure Therapy (NPWT) 査読

    Takamasa Yoshida, Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Torahiko Nakashima, Shizuo Komune

    Japanese Journal of Head and Neck Cancer   37 ( 3 )   439 - 443   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.37.439

  • Selective epithelial ischemia of transferred free jejunum after late loss of its vascular pedicle 査読

    Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Kenichi Kamizono, Yoshihiro Umeno, Torahiko Nakashima, Ryuji Yasumatsu, Shizuo Komune

    Annals of Plastic Surgery   67 ( 6 )   612 - 614   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/SAP.0b013e3181fe32cc

  • Head and neck reconstruction using infrahyoid myocutaneous flap 査読

    Hideki Kadota, Jyunichi Fukushima, Muneyuki Masuda, Kenichi Kamizono, Takamasa Yoshida, Shunichiro Tanaka, Yoichi Toriya

    Japanese Journal of Head and Neck Cancer   37 ( 1 )   126 - 131   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.37.126

  • Mandible preserving pull-through oropharyngectomy for advanced oropharyngeal cancer A pilot study 査読

    Muneyuki Masuda, Junichi Fukushima, Hideki Kadota, Kenichi Kamizono, Masayoshi Ejima, Masahiko Taura

    Auris Nasus Larynx   38 ( 3 )   392 - 397   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.anl.2010.08.010

  • Relative level of thymidylate synthase mRNA expression in primary tumors and normal tissues predicts survival of patients with oral tongue squamous cell carcinoma 査読

    Ryuji Yasumatsu, Torahiko Nakashima, Takahiro Wakasaki, Toranoshin Ayada, Hideki Kadota, Muneyuki Masuda, Satoshi Toh, Hideki Shiratsuchi, Shizuo Komune

    European Archives of Oto-Rhino-Laryngology   267 ( 4 )   581 - 586   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00405-009-1062-0

  • Larynx-preserving esophagectomy and jejunal transfer for cervical esophageal carcinoma 査読

    Hideki Kadota, Minoru Sakuraba, Yoshihiro Kimata, Ryuichi Hayashi, Satoshi Ebihara, Hoichi Kato

    Laryngoscope   119 ( 7 )   1274 - 1280   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/lary.20493

  • Comparison of salvage and planned pharyngolaryngectomy with jejunal transfer for hypopharyngeal carcinoma after chemoradiotherapy 査読

    Hideki Kadota, Junichi Fukushima, Torahiko Nakashima, Yoshihiko Kumamoto, Sei Yoshida, Ryuji Yasumatsu, Hideki Shiratsuchi, Masaru Morita, Shizuo Komume

    Laryngoscope   120 ( 6 )   1103 - 1108   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/lary.20887

  • Analysis of thrombosis on postoperative day 5 or later after microvascular reconstruction for head and neck cancers 査読

    Hideki Kadota, Minoru Sakuraba, Yoshihiro Kimata, Tomoyuki Yano, Ryuichi Hayashi

    Head and Neck   31 ( 5 )   635 - 641   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hed.21021

  • Tongue reconstruction with a free two-island rectus abdominis musculocutaneous flap after subtotal or total glossectomy 査読

    Minoru Sakuraba, Yoshihiro Kimata, Gentarou Uchida, Hideki Kadota, Tomoyuki Yano, Ryuichi Hayashi, Satoshi Ebihara

    Japanese Journal of Plastic and Reconstructive Surgery   48 ( 5 )   549 - 554   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Systemic complications after reconstruction for head and neck cancer Factors contributing to upper airway obstruction, brain infarction, gastrointestinal hemorrhage, and pulmonary thromboembolism 査読

    Hideki Kadota, Yoshihiro Kimata, Minoru Sakuraba, Katsuhiro Ishida, Ryuichi Hayashi, Mitsuo Yamazaki, Nobuya Monden, Masakazu Miyazaki, Satoshi Ebihara, Waichiro Oyama

    Toukeibu Gan   31 ( 4 )   570 - 575   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.31.570

  • Anaesthetic management for insertion of the montgomery T-tube in a patient with subglottic stenosis 査読

    Hideki Kadota, Akira Kochi, Manabu Hashimoto, Yoshihiro Kimata

    Japanese Journal of Anesthesiology   53 ( 11 )   1297 - 1299   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Team care approach for head and neck cancer in national cancer center hospital east 査読

    Yoshihiro Kimata, Katsuhiro Ishida, Hideki Kadota, Tomoyuki Yano, Minoru Sakuraba, Ryuichi Hayashi, Kazuto Matsuura, Mitsuo Yamazaki, Shinya Monden, Satoshi Ebihara, Hiroshi Tashiro

    Toukeibu Gan   30 ( 3 )   401 - 406   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5981/jjhnc.30.401

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Robotic Microsurgeryの世界最前線 招待

    門田英輝、小栗晋、矢野智之、高木誠司、下村景太、江藤正俊

    第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • The development of a new surgical robot specialized for microsurgery 招待 国際会議

    Kadota H, Oguri S, Eto M, Yano T, Takagi S, Shimomura K.

    12th congress of the world society for reconstructive microsurgery  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:シンガポール共和国  

  • 九州大学発血管吻合専用ロボットの現在地と未来 招待

    門田英輝、小栗晋、下村景太、橋爪誠、江藤正俊

    第66回日本形成外科学会総会・学術集会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • 九州大学発血管吻合専用ロボット開発の現状 招待

    門田英輝 小栗晋 下村景太 橋爪誠 江藤正俊

    第31回日本コンピュータ外科学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • The development of a Japanese surgical robot for microsurgical vessel anastomosis 国際会議

    Hideki Kadota

    World Society for reconstructive microsurgery  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語  

    国名:メキシコ合衆国  

  • リンパ外科の新たな可能性 リンパ漏、乳び腹水、乳び尿に対するリンパ管静脈吻合術

    門田英輝、嶋本涼、池村巧、宮下佳代、上薗健一、花田麻須大、吉田聖

    第59回日本癌治療学会学術集会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 1mm以下の血管吻合を容易にするsupermicrosurgery専用ロボットの開発 招待

    門田英輝、小栗晋、矢野智之、高木誠司、大慈弥裕之、下村景太、橋爪誠、江藤正俊

    第64回日本手外科学会  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • 日本発血管吻合専用ロボット開発の現状と未来 招待

    門田英輝、小栗晋、江藤正俊、矢野智之、高木誠司、大慈弥裕之、下村景太、橋爪誠

    第29回脳神経外科手術と機器学会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • Robotic Microsurgeryの近未来像 日本発Microsurgery専用ロボットの開発に向けて

    門田英輝、小栗晋、矢野智之、高木誠司、大慈弥裕之

    第46回日本マイクロサージャリー学会学術集会(東京)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 頸部食道癌における喉頭温存再建手術の現状と未来 招待

    門田英輝、吉田聖、松尾美央子、安松隆治

    第74回日本気管食道科学会総会・学術講演会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 術後リンパ漏の治療戦略 ―保存的治療、NPWT、LVAの使い分け― 招待

    門田英輝

    第15回日本創傷外科学会総会・学術集会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 舌喉頭全摘患者の嚥下解析から分かる咽頭後壁の重要性 招待

    門田英輝

    第46回日本嚥下医学会総会・学術講演会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Frozen Neck症例におけるマイクロサージャリーの工夫 招待

    門田英輝

    第49回日本マイクロサージャリー学会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • Superficial fascial layerで剥離するthin flap挙上法

    門田英輝

    第49回日本マイクロサージャリー学会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • 血管吻合専用ロボット開発におけるクラウドファンディングの経験

    門田英輝、矢野智之、高木誠司、小栗晋、江藤正俊、下村景太

    第31回日本形成外科学会基礎学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • Versatility of the masseter nerve and the masticatory muscles in facial reanimation surgery

    Hideki Kadota, Takashi Nakagawa

    14th international facial nerve symposium  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 顕微鏡手術から外視鏡手術へ、そしてrobotic microsurgeryへ 招待

    門田英輝 小栗晋 下村景太 橋爪誠 江藤正俊

    第65回日本手外科学会学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 瘻孔治療のbest practice −保存的治療、陰圧閉鎖療法、外科的閉鎖術の使い分け− 招待

    門田英輝

    第34回日本喉頭科学会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Robotic microsurgeryの近未来像 第二報 招待

    門田英輝、小栗晋、矢野智之、高木誠司、下村景太、橋爪誠、江藤正俊

    第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:筑波   国名:日本国  

  • 内視鏡とナビゲーションシステム、3Dモデルを駆使した高精度な眼窩再建術

    門田英輝 福嶋晴太 池村巧、押領司親史 阿南健太郎 上薗健一 吉田聖

    第39回日本頭蓋顎顔面外科学会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • SCIP flapを頭頸部再建にどう活用するか? 皮弁挙上に必要な手技と注意点 招待

    門田英輝、池村 巧、嶋本 涼、押領司 親史、吉田 聖

    第45回日本頭頸部癌学会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • SCIP flapを用いた上肢再建

    門田英輝、花田麻須大、池村巧、嶋本涼、押領司親史、阿南健太郎、吉田聖

    第64回日本手外科学会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • 九州大学発 super-microsurgery専門ロボットの開発に向けて

    門田英輝、小栗晋、江藤正俊、矢野智之、高木誠司、大慈弥裕之、下村景太、橋爪誠

    第29回日本コンピュータ外科学会大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:web開催   国名:日本国  

  • Analysis of swallowing function after total glossolaryngectomy 国際会議

    Hideki Kadota, Sei Yoshida

    WSRM  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  • 頭頸部の瘻孔、リンパ漏、術後離開創をNPWTで克服する

    門田英輝

    第62回日本形成外科学会総会学術集会 (北海道)  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 最先端手術支援機器を導入した近未来型形成外科手術-Energy Deviceの導入からRobotic Microsurgeryまで-

    門田英輝、吉田聖、花田麻須大、嶋本涼、稲富裕佑、福嶋晴太、宮下佳代、信國有紀

    第62回日本形成外科学会総会学術集会 (北海道)  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • リンパ漏関連疾患および顔面リンパ浮腫に対するリンパ管細静脈吻合術の有用性

    門田英輝 吉田聖 花田麻須大 上薗健一 嶋本涼 稲富裕佑 福嶋晴太 池村巧 宮下佳代 信國有紀

    第45回日本マイクロサージャリー学会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • Analysis of swallowing function after total glossolaryngectomy 招待 国際会議

    Hideki Kadota

    PRS Korea  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 頭頸部癌術後の瘻孔、リンパ漏に対するNPWTの可能性

    門田英輝 吉田聖 久永佳奈

    第10回日本創傷外科学会  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:埼玉   国名:日本国  

  • 口腔咽頭皮膚瘻、頸部リンパ漏に対する陰圧閉鎖療法

    門田英輝 吉田聖 上薗健一 嶋本涼 安松隆治 中川尚志 松尾美央子 田中俊一郎 福島淳一

    第125回日本耳鼻咽喉科学会総会 学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月 - 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • <良好な嚥下機能温存を目指した中咽頭・下咽頭再建> 中咽頭前壁切除に対する喉頭温存再建

    門田 英輝, 福島 淳一, 吉田 聖, 上薗 健一, 花田 麻須大, 稲富 裕佑, 益田 宗幸, 瓜生 英興, 安松 隆治, 藤 賢史, 中島 寅彦, 小宗 静男

    第41回日本マイクロサージャリー学会学術集会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 頸横静脈、椎骨静脈、浅頸静脈、上行頸静脈について

    門田 英輝, 石田 有宏, 崎浜教之, 須藤敏

    第39回日本頭頸部癌学会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 胸背動脈穿通枝皮弁および筋体温存型広背筋皮弁を用いた頭蓋顎顔面領域の再建

    門田 英輝, 今泉督, 平塚宗久, 石田有宏

    第57回日本形成外科学会・総会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • リンパ管静脈吻合術が著効した難治性乳糜漏の2症例

    武田 愛理, 門田 英輝, 宮下 佳代, 森下 有紀, 押領司 親史, 阿南 健太郎, 池村 巧, 花田 麻須大, 吉田 聖

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • リンパ管尿管瘻による乳糜尿を伴うKlippel-Trenaunay-Weber Syndromeに対し、リンパ管静脈吻合術が著効した一例

    宮下 佳代, 門田 英輝, 花田 麻須大, 稲富 裕佑, 押領司 親史, 森下 有紀, 吉田 聖, 小田 義直, 木下 伊寿美

    日本形成外科学会会誌  2022年3月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • プロヴォックス挿入後に頸椎骨髄炎をきたし大胸筋皮弁による再建を行った一例

    畠山 頌章, 門田 英輝, 宮崎 孝, 安松 隆治, 中川 尚志

    頭頸部癌  2022年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コンピュータ支援製造(CAM)法を用いた腓骨皮弁による下顎再建の経験

    田中 翔一, 上薗 健一, 大部 一成, 川野 真太郎, 丸瀬 靖之, 畠山 頌章, 阿南 健太郎, 吉田 聖, 荻野 洋一郎, 橋本 和樹, 松尾 美央子, 安松 隆治, 中川 尚志, 門田 英輝, 中村 誠司

    頭頸部癌  2022年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Superficial fascial layerで剥離するthin flap挙上法

    門田 英輝

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Robotic microsurgeryと新しい血管吻合器の開発 マイクロサージャリー支援ロボットの開発 即応性の高さを目指して

    小栗 晋, 門田 英輝, 高木 誠司, 辛川 領, 矢野 智之, 下村 景太, 江藤 正俊

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Frozen Neck症例におけるマイクロサージャリーの工夫 Frozen neckに対する治療戦略の変遷 最近10年間の変化と進化

    門田 英輝, 上薗 健一, 嶋本 涼, 池村 巧, 福嶋 晴太, 押領司 親史, 吉田 聖

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ALT thin flap再建により靴の選択を制限しなかったGustilo IIICの1例

    中林 航大, 吉田 聖, 上薗 健一, 福嶋 晴太, 伊波 幸輝, 坂井 倫子, 門田 英輝

    日本形成外科学会会誌  2024年1月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 3Dシミュレーションシステム"VECTRA"を用いて皮弁減量術を施行した1例

    朝倉 俊介, 坂井 倫子, 筒井 正道, 入江 香里, 森下 有紀, 久永 佳奈, 上薗 健一, 吉田 聖, 門田 英輝

    日本形成外科学会会誌  2023年11月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 0.1mm以下の脈管吻合を目ざして 2mmの動静脈吻合から0.3mmのリンパ管静脈吻合まで

    門田 英輝

    日本血管外科学会雑誌  2024年  (NPO)日本血管外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 頸部食道癌の喉頭温存の現状 頸部食道癌における喉頭温存再建手術の現状と未来

    門田 英輝, 吉田 聖, 松尾 美央子, 安松 隆治

    日本気管食道科学会会報  2024年4月  (NPO)日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 頭頸部がん放射線治療後の晩期頸部皮膚軟部組織障害が患者の生活の質に与える影響 多機関共同観察研究

    東野 琢也, 若林 将史, 全田 貞幹, 安永 能周, 荒木 淳, 向川 卓志, 鬼塚 哲郎, 中川 雅裕, 濱畑 淳盛, 成田 圭吾, 有川 真生, 高成 啓介, 門田 英輝, 柳澤 大輔, 田中 顕太郎, 松本 洋, 木股 敬裕, 宮本 慎平, 櫻庭 実, 河合 建一郎

    頭頸部癌  2024年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 長時間腹臥位手術により顔面に医療関連機器圧迫創傷を生じた1例

    畠山 頌章, 門田 英輝, 森下 有紀, 大重 まどか, 宮崎 敬子, 立花 由紀子

    日本褥瘡学会誌  2024年2月  (一社)日本褥瘡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 遠隔転移を伴う進行下咽頭癌に対して咽頭・喉頭全摘出術を施行した症例の検討

    東原 雅明, 橋本 和樹, 松尾 美央子, 若崎 高裕, 次郎丸 梨那, 門田 英輝, 安松 隆治, 中川 尚志

    日本気管食道科学会会報  2022年4月  (NPO)日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 遊離胸背動脈穿通枝と浅腸骨回旋動脈穿通枝の連合皮弁

    江村 堂, 今泉 督, 門田 英輝

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2023年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 進行口腔癌の下顎骨区域切除における術中迅速骨髄捺印細胞診の意義

    橋本 和樹, 安松 隆治, 松尾 美央子, 若崎 高裕, 次郎丸 梨那, 真子 知美, 山元 英崇, 本郷 貴大, 久我 亮介, 門田 英輝, 吉田 聖, 上薗 健一, 中川 尚志

    頭頸部癌  2022年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 舌再建後の構音機能に関する客観的評価

    森下 有紀, 上薗 健一, 畠山 頌章, 武田 愛理, 阿南 健太郎, 久永 佳奈, 池村 巧, 吉田 聖, 門田 英輝, 山口 優実

    日本形成外科学会会誌  2022年12月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腓骨皮弁採取部のコンパートメント症候群を発症した下顎歯肉癌術後患者の1例

    伊波 幸輝, 坂本 瑞樹, 吉田 聖, 前原 隆, 上薗 健一, 福嶋 晴太, 今井 嘉瑛, 坂井 倫子, 川野 真太郎, 門田 英輝

    頭頸部癌  2024年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腓骨皮弁採取部に下肢コンパートメント症候群を発症した下顎歯肉癌の1例

    坂本 瑞樹, 前原 隆, 坂本 泰基, 金子 直樹, 上加世田 泰久, 吉田 聖, 門田 英輝, 川野 真太郎

    日本口腔科学会雑誌  2024年3月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腓骨皮弁による下顎骨再建後の食形態に関係する因子の検討 補綴治療の必要性について

    上薗 健一, 畠山 頌章, 田中 翔一, 阿南 健太郎, 吉田 聖, 荻野 洋一郎, 熊丸 渉, 橋本 和樹, 松尾 美央子, 安松 隆治, 中川 尚志, 門田 英輝

    頭頸部癌  2022年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腓骨皮弁による下顎再建における補綴治療での咀嚼・構音機能への効果について

    上薗 健一, 吉田 聖, 福嶋 晴太, 伊波 幸輝, 荻野 洋一郎, 熊丸 渉, 橋本 和樹, 松尾 美央子, 門田 英輝

    頭頸部癌  2024年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 背部悪性軟部腫瘍切除後の広範囲軟部組織欠損に対して背側肋間動脈穿通枝皮弁を使用した3症例

    花田 麻須大, 門田 英輝, 松延 知哉, 前川 啓, 松本 嘉寛, 中島 康晴

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 日本形成外科学会ロボット支援下内視鏡手術 新しいロボットを用いた形成外科手術手技の展望と突破

    橋川 和信, 門田 英輝, 矢澤 真樹, 丹羽 幸司

    日本形成外科学会会誌  2023年8月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新技術 Robotic Microsurgeryの世界最前線

    門田 英輝, 小栗 晋, 矢野 智之, 高木 誠司, 下村 景太, 江藤 正俊

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2023年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 手外科領域におけるイノベーション:新しい医療材料・医療技術 顕微鏡手術から外視鏡手術へ、そしてrobotic microsurgeryへ

    門田 英輝, 小栗 晋, 下村 景太, 橋爪 誠, 江藤 正俊

    日本手外科学会雑誌  2022年4月  (一社)日本手外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院における下腿・足部Gustilo 3b開放骨折に対する遊離皮弁

    坂井 倫子, 上薗 健一, 入江 香織, 畠山 頌章, 朝倉 俊介, 森下 有紀, 久永 佳奈, 吉田 聖, 門田 英輝, 嶋本 涼, 籾井 健太

    日本形成外科学会会誌  2023年2月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科における上顎再建

    吉田 聖, 門田 英輝, 上薗 健一, 福嶋 晴太

    頭頸部癌  2024年5月  (一社)日本頭頸部癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 安全な遊離皮弁のための手術法、抗凝固療法、血行チェック法 皮弁血流モニタリングにおける臨床的観察方法のその後 再建部位別の妥当性

    上薗 健一, 嶋本 涼, 池村 巧, 吉田 聖, 門田 英輝

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外傷性坐骨神経損傷に対する同側総腓骨神経移植を用いた神経再建の経験

    花田 麻須大, 門田 英輝, 松延 知哉, 河野 勤, 今村 寿宏, 鬼塚 俊宏, 平本 貴義, 高崎 実, 田代 泰隆, 三浦 裕正

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2023年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 吸収性プレートを用いた眼窩底骨折術後6年目で術後眼窩内嚢胞を形成した1例

    久永 佳奈, 吉田 聖, 坂井 倫子, 入江 香里, 畠山 頌章, 朝倉 俊介, 森下 有紀, 上薗 健一, 門田 英輝, 山本 猛雄

    日本形成外科学会会誌  2023年1月  (一社)日本形成外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 乳癌に対する乳房部分切除後の変形修復を目的とした、脂肪幹細胞分画付加自家脂肪移植の長期成績の検討

    増田 隆明, 伊藤 修平, 甲斐 裕一郎, 田中 文明, 早川 宏司, 福永 真理, 久保田 陽子, 渋田 祥平, 安東 由貴, 門田 英輝, 上尾 裕昭, 森 正樹, 三森 功士

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2024年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下顎骨放射線骨髄炎の治療 下顎骨放射線骨髄炎の治療 腓骨皮弁再建症例の移植部感染に関する検討

    福嶋 晴太, 門田 英輝, 吉田 聖, 上薗 健一

    日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会プログラム・抄録集  2023年11月  (一社)日本頭蓋顎顔面外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下顎前方欠損に対するプレート再建の検討

    入江 香里, 吉田 聖, 上薗 健一, 久永 佳奈, 門田 英輝

    日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会プログラム・抄録集  2022年11月  (一社)日本頭蓋顎顔面外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボティック・マイクロサージャリー研究の最前線 マイクロサージャリー支援ロボットの開発 現状と次への課題

    高木 誠司, 小栗 晋, 門田 英輝, 下村 景太, 辛川 領, 矢野 智之, 江藤 正俊

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2023年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • 【形成外科分野におけるロボット手術の現状と展望】Robotic microsurgeryの「これまで」と「これから」 九州大学における血管吻合専用ロボット開発の展望

    門田 英輝

    形成外科   67 ( 6 )   598 - 605   2024年6月   ISSN:0021-5228

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

    <文献概要>はじめに 微小血管吻合に顕微鏡が導入され,玉井らが世界初の切断指再接着術に成功したのは1966年である。それから50年以上が経過した現在,マイクロサージャリーの技術は大きく進歩し,さまざまな新しい手技が開発された。また,血管吻合に必要な手術支援機器も劇的に進化した。より高倍率の顕微鏡が開発され,デジタル画像を3Dモニターで見ながら手術する外視鏡も普及している。近年,欧州では血管吻合専用ロボットを用いた血管やリンパ管の吻合も始まっている。手術専用ロボットの利点としてtremor filtering機能による手ブレの軽減,motion scaling機能による繊細な動作の安定性,人間の関節可動域を越える鉗子の可動性などがあり,どれもマイクロサージャリーにとって必須の機能である。マイクロサージャリーこそ手術専用ロボットが威力を発揮する手術であると言っても過言ではない。一方,robotic microsurgeryの歴史を振り返ると,約40年前から開発研究が行われているものの,臨床応用が始まったのはごく最近であり,広く普及するまでにはまだ時間がかかると予想される。本稿では,robotic microsurgeryの歴史ならびに九州大学先端医療オープンイノベーションセンターで取り組んでいる国産血管吻合専用ロボット開発の展望について述べる。

  • 【知っておくべき穿通枝皮弁10】オトガイ下皮弁(Submental flap) Oncological safetyを考慮した適応と限界

    門田 英輝, 今泉 督

    PEPARS   ( 203 )   1 - 10   2023年11月   ISSN:1349-645X

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)全日本病院出版会  

    Submental flapはオトガイ下部に皮島を有し,顔面動静脈の分枝であるオトガイ下動静脈に栄養される皮弁である.顔面皮膚とのcolor match,texture matchがよいのが本皮弁の利点であり,熱傷瘢痕や腫瘍切除後の顔面皮膚欠損の再建が最もよい適応である.有茎皮弁として使用する場合,耳介,口唇,下顎およびオトガイ部まで到達可能である.逆行性皮弁にすると外鼻まで到達できる.遊離皮弁として使用すれば前額部の再建も可能である.口腔咽頭再建では舌,口腔底,頬粘膜,中咽頭の粘膜欠損に使用される.一方,オトガイ下動静脈の走行領域は口腔癌リンパ節転移が好発する部位でもあり,口腔癌再建に使用すると局所再発率が上昇するとの報告もある.口腔癌に本皮弁を使用する際は,適応を慎重に検討すべきであろう.本皮弁は前外側大腿皮弁などの遊離皮弁より部分壊死が多いとされるが,有茎皮弁として用いる場合,遊離皮弁より手術時間を短縮できることは間違いない.遊離皮弁が施行できない施設や,低侵襲手術が望ましい超高齢者では,有用な選択肢となり得る.(著者抄録)

  • 内視鏡とナビゲーションシステム,3Dモデルを駆使した高精度な眼窩再建術

    門田 英輝, 福嶋 晴太, 池村 巧, 押領司 親史, 阿南 健太郎, 上薗 健一, 吉田 聖

    日本頭蓋顎顔面外科学会誌   38 ( 4 )   113 - 120   2022年12月   ISSN:0914-594X

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭蓋顎顔面外科学会  

  • 進行喉頭癌治療の有害事象とその対策 陰圧閉鎖療法を応用した頭頸部手術後瘻孔の最新治療

    門田 英輝

    喉頭   34 ( 2 )   81 - 87   2022年12月   ISSN:0915-6127

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本喉頭科学会  

  • 【マイクロサージャリーにおける新技術(3D・機器など)】マイクロサージャリーの近未来像 外視鏡および血管吻合専用ロボットの可能性

    門田 英輝

    日本マイクロサージャリー学会会誌   35 ( 3 )   74 - 81   2022年9月   ISSN:0916-4936

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

  • 私の心に残る1症例(No.35)

    門田 英輝

    形成外科   65 ( 6 )   714 - 719   2022年6月   ISSN:0021-5228

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:克誠堂出版(株)  

  • 【リンパ浮腫治療update2020】リンパ漏関連疾患および顔面リンパ浮腫に対するリンパ管静脈吻合術の有用性 査読

    門田英輝、福島晴太、稲富裕佑、池村巧、嶋本涼、上薗健一、花田麻須大、吉田聖

    雑誌形成外科   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本形成外科学会、日本頭頸部癌学会、日本マイクロサージャリー学会、日本手外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本下肢救済・足病学会、日本耳鼻咽喉科学会、日本褥瘡学会、日本顔面神経学会

委員歴

  • 日本頭蓋顎顔面外科学会   評議員   国内

    2018年5月 - 2020年6月   

  • 日本創傷外科学会   評議員   国内

    2018年4月 - 2023年6月   

  • 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会   評議員   国内

    2018年4月 - 2020年3月   

  • 日本形成外科学会   評議員   国内

    2014年4月 - 2024年5月   

学術貢献活動

  • シンポジスト

    第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会  ( 筑波 ) 2021年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • シンポジスト

    第39回日本頭蓋顎顔面外科学会  ( 東京 ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学会主催

    第114回九州沖縄形成外科学会  ( 福岡市 ) 2021年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • シンポジスト

    第64回日本手外科学会  ( 長崎 ) 2021年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学会主催

    第108回九州沖縄形成外科学会学術集会  ( 福岡 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • シンポジスト

    第41回日本マイクロサージャリー学会学術集会シンポジウム3  ( 京都 ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 血管吻合専用ロボットの開発

    2017年7月 - 2024年5月

    九州大学先端医療オープンイノベーションセンター 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    血管吻合専用ロボットの開発

教育活動概要

  • 臨床医学群 頭頸部形成外科領域 講義
    解剖学実習 実習指導

担当授業科目

  • 形成外科

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 形成外科

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 頭頸部・形成外科

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 頭頸部・形成外科

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 頭頸部・形成外科

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 頭頸部・形成外科

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 頭頸部・形成外科

    2018年4月 - 2018年9月   前期

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • ミャンマーにおけるマイクロサージャリーを用いた遊離組織移植の指導、フィリピンからの留学生の受け入れ、マイクロサージャリーのトレーニングを行っている。ウクライナの外傷症例の治療方針について、オンライン会議で治療法の相談を受けている。

社会貢献活動

  • 第11回大分赤十字病院 市民公開健康講座

    日本赤十字社 大分赤十字病院  大分  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

メディア報道

  • 上記書籍にて紹介される

    国民のための名医ランキング 2024~2026  2023年11月

     詳細を見る

    上記書籍にて紹介される

  • 乳房再建について 新聞・雑誌

    大分合同新聞  2021年7月

     詳細を見る

    乳房再建について

  • 健康保険適用で増える「乳房再建」 新聞・雑誌

    読売新聞  2018年1月

     詳細を見る

    健康保険適用で増える「乳房再建」

  • 九州大学病院の形成外科新設について 新聞・雑誌

    朝日新聞 夕刊  2014年6月

     詳細を見る

    九州大学病院の形成外科新設について

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/外科系臨床医学/形成外科学

臨床医資格

  • 専門医

    日本形成外科学会

  • 専門医

    日本耳鼻咽喉科学会

医師免許取得年

  • 1998年

特筆しておきたい臨床活動

  • 再建外科 マイクロサージャリー