2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

オカムラ コウジ
岡村 耕二
OKAMURA KOJI
所属
情報基盤研究開発センター 先端サイバーネットワーク研究部門 教授
サイバーセキュリティセンター (併任)
日本エジプト科学技術連携センター (併任)
システム情報科学府 情報理工学専攻(併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928022655
プロフィール
私は、1988年に九州大学工学部で卒業研究を行って以来、三菱電機株式会社、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、九州大学において、20年以上にわたって、コンピュータ・ネットワークに関わる研究や仕事、また、学生への教育をしてまいりました。九州大学の助教授に着任しました1998年以降の約12年間の教育や研究内容について、1) 基礎技術的な内容のもの、2)応用・実践的あるいは国際的な内容のものに分けて紹介いたします。 1) 基礎技術的な内容の教育・研究 インターネットに関する基礎的な内容の教育・研究は、学術振興会・未来開拓研究「知的で動的なネットワーキング」(コアメンバー)、総務省通信総合研究所(現在の情報通信研究機構)と取り組んだ「新世代モバイル通信技術」、韓国の大学・研究機関との総合的な共同研究である学術振興会・日韓拠点大学プロジェクト、国立情報学研究所とともに取り組んでいるCSI (Cyber Science Infrastructure)プロジェクトそして、最近では新世代ネットワークの研究などを通じて行ってきました。 1999年からコアメンバーとして参加した学術振興会・未来開拓研究「知的で動的なネットワーキング」プロジェクトでは、専門家以外には難解なネットワークの設定について、その自動化をめざし、最終的にはネットワークの構成要素が変化してもネットワークがその変化に追随して最適なネットワーク環境が自動的に構成されることを目標にした研究に取り組みました。この研究の一部は当時の学生の修士研究としても進められましたが、その成果は最終的に情報処理学会の論文誌に掲載することができました。2003年から、韓国の主要な大学・研究機関と日本の間の総合的な共同研究を行う、日韓拠点大学方式の総括責任者として、本プロジェクトを遂行するとともに、自分自身も韓国の研究機関と共同研究を行ってきました。私の主たるテーマは、国際的なネットワーク運用と、遠隔医療などの国際応用技術に関するものです。国際的なネットワークの運用のための技術として、私の研究室で行ってきた、蓄積されたネットワークのトラフィック・経路情報の統計処理技術と、韓国の実践的な解析技術を融合させることに成功し、2007年末に発生しました台湾南沖地震で発生した日本と中国の間の光ファイバ切断がインターネットに与えた影響を、私の研究室と韓国の先生と共同で解析し、災害に対する現在のインターネット運用技術の課題をまとめることができました。これは当時の学生の修士研究、博士研究の一部として取り組み、この成果は、情報処理学会、電気通信学会のそれぞれの論文誌に掲載されました。さらに、次世代ネットワーク技術について着目した研究では、韓国人の博士課程の学生と韓国で一足先に始まった、次世代ネットワーク網のデータ解析を行い、それを日本に提言することができました。この成果も情報処理学会論文誌に掲載されております。また、最近では新世代ネットワークにおける仮想ネットワーク技術、新しいデータ交換技術、省電力運用技術に着目した研究を行い、すでにいくつかの国際会議にその成果を投稿し、発表しております。 2) 応用・実践的、国際な内容の教育・研究 応用・実践的、国際な教育・研究として、総務省・情報通信研究機構が提供する JGN (Japan Giga Network) に関連する公募によるもの、日韓光ファイバに関連するもの、国際遠隔医療に関するものなどに取り組んできました。JGNを用いた研究として、高精細動画像伝送に関わる研究、IPv6 に関する研究、次世代型インターネット拠点のアーキテクチャに関する研究に取り組んできました。次世代型インターネット拠点のアーキテクチャに関する研究では、福岡に設立された九州ギガポッププロジェクト(QGPOP)の主要なメンバーとして研究活動を行い、このプロジェクトで培った高度なネットワーク運用技術はのちの実証実験で活用されています。日韓光ファイバに関する研究では、九州・山口経済連合が導入した福岡と釜山の間の光ファイバの利活用について、産官学非常に多くのさまざまな方々と玄海プロジェクトを2001年に設立させ、2003年にはインターネットとしての利用に成功、さらに、総務省からそのネットワークを利用した5年後のIT社会を模索する研究(e!プロジェクト)を委託され、国際的な近未来的な遠隔講義、遠隔医療の実証実験に取り組みました。さらに、この活動が評価され、学術振興会による日韓拠点事業が認められました。この事業は8年にわたって行われ、私はその総括責任者として日韓で200名以上の研究者の代表として事業を成し遂げました。国際遠隔医療は、2002年から九州大学病院と構想を練り始め、2003年から韓国と実施をはじめ、以降、九州大学の P&Pや学術振興会・アジアコアプログラムの支援などを利用してアジアの各国、オセアニア、米国、欧州などの共同研究医療機関を開拓し、現在では約20か国、世界中の約90の医療機関と高精細動画像を用いた遠隔医療の先進的な事例実験に成功しています。この遠隔医療の実証研究の成果・評価の一つとして、九州大学病院にアジア遠隔医療センター(TEMDEC)の設置への貢献をあげることができます。遠隔医療に関する学術的な研究成果は九州大学病院の教員と共著で多くの国際会議などで発表し、高い評価を得ております。 以上のように私は、コンピュータ・ネットワーク技術について、基礎的な内容での教育・研究活動を継続して行い、その成果を論文誌、国際会議論文誌また学会誌に残してきています。また、この延長で、いままで主査として2名の学生に博士号(大学院 システム情報科学府)を授与させることができました。応用・実践的、国際的な教育・研究の推進で、企業や省庁、自治体と連携した実用的な研究活動や、海外の多くの研究機関とも連携した国際的な研究活動を行い、研究室の学生に国際的な共同研究の機会も与えるとともに、対外的に九州大学のプレゼンスをあげ、その研究活動で得た最新の技術を九州大学のキャンパスネットワークなどのITインフラや九州大学病院の活動に還元してきました。
外部リンク

学位

  • 工学(博士)

経歴

  • 三菱電機株式会社

    三菱電機株式会社

  • 奈良先端科学技術大学院大学 神戸大学

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:サイバーセキュリティ

    研究キーワード:サイバーセキュリティ

    研究期間: 2014年3月

  • 研究テーマ:新世代ネットワークにおける検索ネットワーク KCN (Keyword Centric Network)の開発

    研究キーワード:新世代ネットワーク

    研究期間: 2013年4月 - 2014年4月

  • 研究テーマ:国際的インターネット実証研究

    研究キーワード:イーサイエンス

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:新世代ネットワークに関する研究

    研究キーワード:新世代ネットワーク

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ:省電力化を考慮した先進的なネットワーク運用

    研究キーワード:グリーンIT、省電力、先進的ネットワーク運用

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ:日韓およびアジア次世代インターネットおよびその応用に関する研究

    研究キーワード:インターネット技術、インターネット応用、韓国、アジア

    研究期間: 2001年5月

受賞

  • モバイルテクノロジー賞

    2013年4月   九州大学情報基盤研究開発センターの岡村 耕二教授を含む「WiMAXキャンパスネットワーク開発チーム」による「モバイルWiMAXキャンパスネットワーク接続」が、2013年4月19日に開催された「MCPC award 2013」の最終審査において、モバイルテクノロジー賞を受賞しました。  「MCPC award」は、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)が、毎年、モバイルシステム導入により「業務効率化」、「業績向上」、「顧客満足度向上」、「社会貢献推進」、「先進的なモバイル活用」等の成果を上げた事例を顕彰し、モバイルの更なる普及促進を図るために開催しているものです。

     詳細を見る

    九州大学、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、京都大学では、それぞれのキャンパスネットワークにおいて、モバイルWiMAXによるアクセス環境を構築・運用しています。
    また、国立情報学研究所(NII)の運営する、学術情報ネットワーク(SINET4)、学術認証フェデレーション(GakuNin)が、この構成要素の一部として活用されています。
    このたび、これらの環境構築の中核になった各機関のメンバーが、2013年4月19日に開催されたMCPC award 2013の最終審査において、WiMAXキャンパスネットワーク開発チームとしてモバイルテクノロジー賞を受賞しました。

  • 国際連携賞

    2008年1月   総務省・NICT   総務省・JGN2が提供する超高速ネットワークである JGN2 の4年間の研究活動において、特に優れた成果をあげた。

論文

  • Investigating COVID-19 News Across Four Nations: A Topic Modeling and Sentiment Analysis Approach 査読 国際誌

    Piyush Ghasiya and Koji Okamura

    IEEE ACCESS   9   36645 - 36656   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/ACCESS.2021.3062875

  • Understanding the Middle East through the eyes of Japan’s Newspapers: A topic modelling and sentiment analysis approach 査読 国際誌

    2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Enhancing data quality in real-time threat intelligence systems using machine learning 査読 国際誌

    Ariel Rodriguez, Koji OKAMURA

    Social Network Analysis and Mining (SNAM), Vol 10, Issue 1,Pages 1-22, (November 2020), Springer   10 ( 1 )   1 - 22   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • IoT-PEN: An E2E Penetration Testing Framework for IoT 査読

    Geeta Yadav, Alaa Allakany, Kolin Paul, and Koji Okamura

    2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparative Analysis of Japan and the US Cybersecurity Related Newspaper Articles: A Content and Sentiment Analysis Approach 査読 国際誌

    Piyush Ghasiya and Koji Okamura

    Proceedings of of the 34th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2020)   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Detection and Mitigation of LFA Attack in SDN-IoT Network 査読 国際誌

    Alaa Allakany, Geeta Yadav, Kolin Paul, and Koji Okamura

    Proceedings of of the 34th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2020)   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Implementation and Evaluation on Automated E-Learning Contents Creation Based on Natural Language 査読 国際誌

    Yiyi Wang and Koji Okamura

    Proceedings of of the 34th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2020)   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Cybersecurity Text Data Classification and Optimization for CTI Systems 査読 国際誌

    Ariel Rodriguez and Koji OKAMURA

    Proceedings of of the 34th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2020)   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Equal Deepest Vertex First Reboot: Rebooting Network Edge Switches in a Campus Network 査読

    Motoyuki Ohmori, Koji Okamura

    2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Zero-day Malicious Email Investigation and Detection Using Features with Deep-learning Approach 査読

    Sanouphab Phomkeona and Koji Okamura

    2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Social media data mining for proactive cyber defense 査読

    Ariel Rodriguez and Koji OKAMURA

    2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automatic Generation of E-Learning Contents Based on Deep Learning and Natural Language Processing Techniques 査読 国際誌

    Yiyi Wang and Koji Okamura

    Proceedings of The 8-th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies (EIDWT-2020)   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • IoT-PEN: A Penetration Testing Framework for IoT 査読 国際誌

    Geeta Yadav, Alaa Allakany, Vijay Kumar, Kolin Paul and Koji Okamura

    Proceedings of The 34th International Conference on Information Networking (ICOIN 2020)   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Changing Cybersecurity Landscape in Japan and Quantitative Content Analysis of its Cybersecurity Strategies 査読 国際誌

    Proceedings of ISA Asia-Pacific Conference 2019   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Automatically Generate E-Learning Quizzes from IoT Security Ontology 査読 国際誌

    Yiyi Wang and Koji Okamura

    Proceedings of 8th International Congress on Advanced Applied Informatics   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Penetration Testing Framwork for IoT 査読 国際誌

    Geeta Yadav, Alaa Allakany, Vijay Kumar, Kolin Paul and Koji Okamura

    Proceedings of 8th International Congress on Advanced Applied Informatics   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Generating Real Time Cyber Situational Awareness Information Through Social Media Data Mining 査読 国際誌

    Ariel Rodriguez and Koji OKAMURA

    Proceedings of COMPSAC, IEEE Computer Society International Conference on Computers, Software & Applications 2019   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • An Introduction of Serious-Game for Cybersecurity Education 査読 国際誌

    Koji OKAMURA

    International Workshop on Cyber-Physical Systems and Cyber-resilience   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • End to End Real Time Cyber Situational Awareness System Design and Methodology 査読 国際誌

    Ariel Rodriguez and Koji OKAMURA

    International Workshop on Cyber-Physical Systems and Cyber-resilience   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • An Unknown Malware Detection Using Execution Registry Access 査読 国際誌

    Sanouphab Phomkeona, Kento Kono, Koji Okamura

    STPSA 2018: The 13th IEEE International Workshop on Security, Trust, and Privacy for Software Applications   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • The design of an active method for spyware detection 査読 国際誌

    Sanouphab Phomkeona and Koji Okamura

    The 12th International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization (ISIP2018)   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Systematic building of E-Learning contents for secure IoT 査読 国際誌

    Alaa Allakany, Toshihide Muto, Koji Okamura, Srishti Kulshrestha and Ranjan Bose

    The 12th International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization (ISIP2019)   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • An Investigation and Analysis Method for Suspicious Zero-day Malicious Emails 査読

    Sanouphab Phomkeona,Yoshitatsu Ban, Koji Okamura

    Proceedings of International Conference on Internet (ICONI 2017)   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Leveraging SDN for Detection and Mitigation SMTP Flood Attack through Deep Learning Analysis Techniques 査読

    Mohd Zafran B Abd Aziz, Koji OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Zero-day Malicious Email Behavior Investigation and Analysis 査読

    Sanouphab Phomkeona,Kristan Edwards,Yoshitatsu Ban, Koji Okamura

    Proceedings of Research Network Workshop 2017   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • A Collaborative Mitigation SMTP flood Attack using SDN platform on Multi Site 査読

    Mohd Zafran B Abd Aziz, Koji OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Latency Monitoring in Software-Defined Networks 査読 国際誌

    Alaa M. Allakany, KOJI OKAMURA

    Proceedings of the 12th International Conference on Future Internet Technologies   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Method to Detect SMTP Flood Attacks using FlowIDS Framework 査読

    Mohd Zafran B Abd Aziz, Koji OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Load Balance for Multicast Traffic in SDN using OnTime traffic Monitoring 査読 国際誌

    Alaa M. Allakany, KOJI OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Information Security   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Efficient Multicasting Algorithm Using SDN 査読 国際誌

    Alaa M. Allakany, KOJI OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on energy performance comparison of ICN Architectures 査読 国際誌

    Takumi Shindo, KOJI OKAMURA

    Proceedings of World Academy of Science, Engineering and Technology   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Adaptive Query Rate for Anomaly Detection with SDN 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri, KOJI OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Collaborative Spoofing Detection and Mitigation - SDN based looping authentication for DNS services 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri, KOJI OKAMURA

    Proceedings of COMPSAC 2016: The 40th IEEE Computer Society International Conference on Computers, Software & Applications   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Protecting DNS services from IP spoofing - SDN collaborative authentication approach 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri, KOJI OKAMURA

    Proceedings of the 11th International Conference on Future Internet Technologies   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • CAuth - Protecting DNS application from spoofing attacks 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri, KOJI OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Fast Switching Mechanism for Multicasting Failure in OpenFlow Networks 査読 国際誌

    Alaa Allakany and Koji Okamura

    World Academy of Science, Engineering and Technology   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 性能向上を期待できる継続時間とIOアクセス数を満たしたIOアクセス集中領域を自動抽出してSSDに移動することで性能向上を図る階層型ストレージシステムの提案と評価 査読

    大江和一、岩田聡,南里豪志,岡村耕二

    情報処理学会論文誌   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Energy-efficient quality of service aware forwarding scheme for Content-Centric Networking 査読 国際誌

    Chengming Li, Wenjing Liu, Lei Wangc, Mingchu Lic, Koji Okamura

    Journal of Network and Computer Applications   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • On-The-Fly Automated Storage Tiering with Caching and both Proactive and Observational Migration 査読 国際誌

    Kazuichi Oe, Takeshi Nanri and Koji Okamura

    Proceedings of Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA'15)   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Multicasting Tabu Search Mechanism with near optimum multicast tree on OpenFlow 査読 国際誌

    Alaa Allakany and Koji Okamura

    Proceedings of Research Network Workshop 2015   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Adaptive Anomaly Detection for Software Defined Networking 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri and Koji Okamura

    Proceedings of Research Network Workshop 2015   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Multiple constraints QoS multicast routing optimization algorithm based on Genetic Tabu Search Algorithm 査読 国際誌

    KOJI OKAMURA, Alaa M. Allakany

    The Advances in Computer Science : an International Journal   4 ( 3 )   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • On-The-Fly Automated Storage Tiering (OTF-AST) 査読 国際誌

    Kazuichi Oe and Koji Okamura

    ACIS 2014   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A hybrid storage system composed of On-The-Fly Automated Storage Tiering (OTF-AST) and caching 査読 国際誌

    Kazuichi Oe and Koji Okamura

    CANDAR'14   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Load Sensitive Forwarding for Software Defined Networking – Openflow Based 査読 国際誌

    2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cluster-based In-networking Caching for Content-Centric Networking 査読 国際誌

    Chengming LI and Koji OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Game Theoretical Interest Forwarding for Cached Data in Content-Centric Networking 査読 国際誌

    Chengming LI and Koji OKAMURA

    International Journal of Computer Science and Network Security   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Distributed GA for Popularity Based Partial Cache Management in ICN 査読 国際誌

    Alaa Allakany and Koji Okamura

    Research Network Workshop 2014   2014年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Openflow Path Fast Failover Fast Convergence Mechanism 査読 国際誌

    Nor Masri Sahri and Koji Okamura

    Research Network Workshop 2014   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Social-Oriented Adaptive Transmission in Wireless Ad Hoc Networks 査読

    Zhaolong Ning, Koji Okamura

    IEEE International Conference on Communications   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Fast Failover Mechanism for Software Defined Networking ― OpenFlow Based 査読 国際誌

    2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Distributed GA for Popularity Based Partial Cache Management in ICN 査読 国際誌

    Alaa Allakany and Koji Okamura

    International Conference on Future Internet Technologies 2014   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on Planning of Smart GRID using Landscape Ecology 査読 国際誌

    Sunglim Lee, Susumu Fujii, Koji Okamura

    World Academy of Science, Engineering and Technology   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Power Allocation for Two-Way Relay Channel in Wireless Bidirectional Networks 査読 国際誌

    Zhaolong Ning, Koji Okamura

    IEEE Malaysia International Conference on Communications   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Securing Distributed Control of Software Defined Networks 査読 国際誌

    Othman Othman M. M. and Koji Okamura,

    International Journal of Computer Science and Network Security   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ポアソン過程に基づいたサービスレベルが事前定義可能な無線LAN 基地局の省電力運用 査読

    大森幹之, 岡村耕二

    電子情報通信学会論文誌   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Joint Network Coding and Scheduling Algorithm in Wireless Networks 査読 国際誌

    Zhaolong Ning, Koji Okamura, and Chengming Li

    Research Network Workshop 2013   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Hybrid Control Model for Flow-Based Network 査読 国際誌

    Othman Othman M. M. and Koji Okamura,

    Computer Software and Applications Conference Workshops   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Game Theory based Interest Forwarding Decisions in Content Centric Networking 査読 国際誌

    Chengming LI and Koji OKAMURA

    International Conference on Future Internet Technologies 2013   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Aiding OpenFlow Controller by Enhancing OpenFlow's Control Model, and Behavior of Flows 査読 国際誌

    Othman Othman M. M. and Koji Okamura,

    International Conference on Future Internet Technologies 2013   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • An Identifier/Locator Split Architecture for Multi-homing and Mobility Support 査読 国際誌

    Joonsuk Kang and Koji Okamura

    International Journal of Computer Science and Network Security   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Multi-path Mechanism for Audio / Video Streaming Based on Bandwidth Estimation 査読 国際誌

    Joonsuk Kang and Koji Okamura

    International Journal of Computer Science and Network Security   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Performance analysis of IP mobility with multiple care-of addresses in heterogeneous wireless networks 査読 国際誌

    Ilkwon Cho, Koji Okamura, Tae Wan Kim and Choong Seon Hong

    The Journal of Mobile Communication, Computation and Information   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ECN Based Multi-path Mechanism for VoIP Transmission 査読

    Joonsuk Kang and Koji Okamura

    Research Reports Information Science and Electrical Engineering of Kyushu University   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Evaluation of OpenFlow's Enhancements 査読 国際誌

    Othman Othman M. M., Koji Okamura

    Proceedings of Research Network Workshop 2012   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Greedy Ant Colony Forwarding Algorithm for Named Data Networking 査読 国際誌

    Chengming LI , Wenjing LIU and Koji OKAMURA

    Proceedings of Research Network Workshop 2012   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Ant Colony based Forwarding Method for Content-Centric Networking 査読 国際誌

    Chengming LI , Wenjing LIU and Koji OKAMURA

    Proceedings of The 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshop   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • On Demand Content Anycasting to Enhance Content Server Using P2P Network 査読 国際誌

    Othman Othman M. M. and Koji Okamura

    2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analyses on First Packet Drops of LISP in End-to-End Bidirectional Communications 査読

    Motoyuki OHMORI, Koji Okamura, Kohei Hayakawa and Fuminori Tanizaki

    2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 端末認証に基づいた動的給電による省電力無線LANシステムの設計と実装 査読

    大森幹之,岡村耕二

    電子情報通信学会論文誌   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Method for Path Estimation by Image Matching 査読 国際誌

    Satoshi Hisanaga, Takaaki Kase and Koji Okamura

    International Conference on Information and Digital Engineering   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Tone Mapping and Blending Method to Improve SAR Image Visibility IAENG 査読 国際誌

    Satoshi Hisanaga, Koji Wakimoto, Koji Okamura

    International Journal of Computer Science   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Wider Adaptation and Enhancement of OpenFlow 査読 国際誌

    Othman Othman M. M., Koji Okamura

    Research Network Workshop 2011   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Distant Location Selection Using Genetic Algorithm for Live Migration Method in OpenFlow Networks 査読 国際誌

    Heru Sukoco, Koji Okamura

    Research Network Workshop 2011   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • LISP Mapping Resolution Impacts on Initiating Bidirectional End-to-End Communications 査読 国際誌

    Motoyuki Ohmori, Koji Okamura, Kohei Hayakawa , Fuminori Tanizaki

    Research Network Workshop 2011   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Grouping Packet Scheduling for Virtual Networks by Genetic Algorithm 査読 国際誌

    Heru Sukoco and Koji OKAMURA

    International Conference on Future Internet Technologies 2011   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Compression Method for High Dynamic Range Intensity to Improve SAR Image Visibility 査読 国際誌

    Satoshi Hisanaga, Koji Wakimoto and Koji OKAMURA

    The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2011   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Contents Anycasting Applications for Future Internet 査読 国際誌

    Othman Othman M.M. and Koji OKAMURA

    The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2011   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Genetic Algorithm for Optimizing and Arrangement of Queue in Virtual Networks 査読 国際誌

    Heru Sukoco and Koji OKAMURA

    The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2011   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Implementation of Green Wireless LAN System by On-Demand Power Supply 査読 国際誌

    Motoyuki Omori and Koji OKAMURA

    IEEE The International Conference On Information Networking 2011   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Locator/ID Split Network Architecture to Support Mobility 査読 国際誌

    Joonsuk Kang and Koji OKAMURA

    IEEE The International Conference On Information Networking 2011   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Improvement of Content Server with Contents Anycasting Using OpenFlow 査読 国際誌

    Othman Othman M.M. and Koji OKAMURA

    Network Research Workshop   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Design and Implementation of Application Based Routing using OpenFlow 査読 国際誌

    Othman Othman M.M. and Koji OKAMURA

    5th International Conference on Future Internet Technologies   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 動画トラフィックの抽出に関する研究 査読

    大倉圭介, 岡村耕二

    インターネットコンファレンス 2009   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 利用者の位置情報を利用した広域分散配信の実証実験 査読

    神屋郁子, 下川俊彦, 岡村耕二

    インターネットコンファレンス 2009   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A Proposal of Green Wireless LAN System Based on DYnamic Power Supply Control 査読 国際誌

    Ryo Nakamura, Maho Hirasaka, Mari Suenage, Motoyuki Ohmori and Koji Okamura

    Network Research Workshop   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • A Proposal to Enhance and Control Continuous Communications in Proxy Mobile IPv6 査読 国際誌

    Joonsuk Kang, Motoyuki OHMORI and Koji OKAMURA

    The International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA2009)   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Medical Application of Internet Based Multipoint Tele-conference Technology 査読 国際誌

    First International Workshop on Virtual Environment and Network-Oriented Applications, (VENOA 2009)   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • A Centralized Resource and Admission Control Scheme for NGN Core Networks 査読 国際誌

    Ilkwon Cho and Koji Okamura

    IEEE The International Conferece On Information Networking 2009(ICOIN2009)   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analysis and Study of IP Telephony traffic characteristics over Next Generation Network with NGN Carrier's Case Study 査読

    Ilkwon Cho and Koji Okamura

    2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tele-conference Using Advanced Tool on Future IP 査読 国際誌

    Sunglim Lee,Koji Okamura and Eunho Yang

    IEEE The International Conferece On Information Networking 2009(ICOIN2009)   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • The Bandwidth Feasibility Test Method for Ubiquitous Teleconference on Future Internet 査読 国際誌

    the 2008 International Symposium on Parallel and Distributed processing with Applications (ISPA 2008)   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 先端グローバル R & D 網の構築と国際協調アプリケーションの展開 - JGN2 の国際連携活動 - 査読

    池田佳和、田中仁、平木敬、岡村耕二

    情報処理学会 学会誌   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Characterizing Usage Pattern of Mobile IP over Campus Wireless Network 査読 国際誌

    Jaehyuk Ryu and Koji Okamura

    10-th International Workshop on Multimedia Network Systems and Applications (MNSA-2008)   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 学術ネットワークににおける台湾地震の影響 査読

    北村泰一、李泳錫、 崎山亮、岡村耕二

    情報処理学会論文誌   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Improving Aggregation of IP Prefixes for BGP Routers 査読 国際誌

    Jaehyuk RYU, Teruaki YAHIRO and Koji OKAMURA

    International Conference on Ubiquitous Information Technologies and Applications 2008   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Experience with Restoration of Asia Pacific Network Failures from Taiwan Earthquake 査読

    Yasuichi Kitamura, Youngseok Lee, Ryo Sakiyama, Koji Okamura

    2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Impact of Taiwan earthquake 査読 国際誌

    Yasuichi Kitamura, Youngseok Lee, Ryo Sakiyama, Koji Okamura

    Network Research Workshop, APAN Meeting in Xi'An   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analyzing Correlation between Flow Data and AS Paths in BGP Routing 査読 国際誌

    Yoshiaki HARADA, Koji OKAMURA, Youngseok Lee and Takashi CHIYONOBU

    International Symposium on Parallel and Distributed Processing and Applications 2006   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analysis and Study on BGP Routing Information and Flow Data 査読 国際誌

    Yoshiaki HARADA, Koji OKAMURA and Takashi CHIYONOBU

    APAN Network Research Workshop 2006   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Visualization of Temporal Difference of BGP Routing Information 査読 国際誌

    Ryo SAKIYAMA,Koji OKAMURA and Youngseok LEE

    APAN Network Research Workshop 2006   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • International Collaborations using Next Generation Internet in Asia 査読

    Koji OKAMURA

    International Workshop on Applied Information Technology 2005 (IAIT05)   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • アジア太平洋地域におけるブロードバンド遠隔医療ネットワークの普及活動 査読 国際誌

    中島直樹, 清水周次, 岡村耕二

    インターネットコンファレンス 2005   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • An Enhanced SOS Architecture DDOS Attack Defense Using Active Network Technology 査読 国際誌

    Chi-Hyung In, Choong Seon Hong, Jiang Wei and Koji OKAMURA

    Advanced Industrial Conference on Telecommunications (AICT'2005)   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Field trial of GMPLS triple plane integration for 40-Gbit/s dynamically reconfigurable wavelength path network 査読 国際誌

    41 ( 8 )   492 - 494   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1049/el:20050302

  • Telemedicine with Digital Video Transport System in Asia Pacific Area 査読 国際誌

    Naoki Nakashima, Joon-Soo Hahm, Young-Woo Kim, Hiroshi Mizushima, Byung-In Moon, Yong-Jin Park, Jae-Wha Lee, Sung-Kwan Youm, Chul-Hee Kang, Koji Okamura, shuji Shimizu

    he 19th International Conference on Advanced Information Networking and Applications   253 - 257   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Field trial of 40-Gbit/s wavelength path quality assurance using GMPLS-controlled all-optical 2R regenerator 査読 国際誌

    2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • SSTP: An 802.1s Extension to Support Scalable Spanning Tree for Mobile Metropolitan Area Network 査読 国際誌

    1500 - 1504   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Field Trial of GMPLS Multilayer Integration for Dynamic 40-Gbit/s Wavelength Path Switching 査読 国際誌

    Mikio Yagi, Shinya Tanaka, Shuichi Satomi, Shiro Ryu, Koji Okamura,Mutsumi Aoyagi, Shoichiro Asano

    The 30th European Conference on Optical Communication   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Intercontinental Cyber Performance with DVTS Technology: Korean DancingQueen Project 査読 国際誌

    Jingu Kim, Jeongchel Lee, Daeyoung Kim, Jaehwa Lee,Hiroto Harada,Koji Okamura

    World Telecommunications Congress 2004   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • A study of 802.1s Extensions for Scalable Spanning Tree over Metropolitan Area Network 査読 国際誌

    2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • モバイルIPを用いた安全なキャンパスワイド無線LANインフラ構築事例 査読

    岡村耕二

    情報処理学会 学会誌   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Evaluation on Scalability of Conference System using Request Routing 査読 国際誌

    Toshiyuki Kawasaki and Koji OKAMURA

    543 - 548   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Design of ABEL -Route Recording System base on BGP for Network management and Application Software- 査読 国際誌

    Masayuki Tabaru, Koji OKAMURA, Seomee Choi, Jaehyuk Ryu and Dae Young Kim

    the International Conference on Information Networking 2004   3090   563 - 572   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 利用者の属性に動的に適応したコンテンツを提供する CND の設計と実装 査読

    石津健太郎,岡村耕二

    情報処理学会論文誌   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Design of L6-Switch and study on its video quality 査読 国際誌

    Hiroto HARADA, Koji OKAMURA, Jae Hwa Lee,Jin Gu Kim and Dae Young Kim

    the International Conference on Information Networking 2004   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • コンピュータネットワーク

    池田克夫 他( 担当: 共著)

    オーム社  2001年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 大学におけるネットワーク利用者の特徴抽出に関する研究

    橋口 育弥, 齊藤 匠一郎, 岡村 耕二

    情報処理学会 DICOMOワークショップ  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • レジストリの変化量に着目した未知のマルウェアの検知に関する研究

    向野 賢人,岡村 耕二

    コンピュータセキュリティシンポジウム  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形   国名:日本国  

  • 九州大学病院における国際研究・教育用高速ネットワークの利活用とその波及効果 招待

    岡村耕二

    電子情報通信学会・情報ネットワークネットワークシステム研究会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • Japanese Content Classification of HTTP Traffic

    Kisu Kim, Byungjoon Lee, Taeck-geun Kwon, Ryo Nakamura, Koji Okamura, Youngseok Lee

    2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 超高速インターネットを利用した次世代国際共同研究に関する研究 招待

    岡村耕二

    JGN2Plus シンポジウム  2008年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • HDTV over IPv6 Multicast

    Koji OKAMURA

    Genkai/Hyeonhae Meeting  2004年1月 

     詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国  

  • HDTV Transfer System Demonstration over APII/JGN

    Koji OKAMURA and Sungkwan Youm

    APAN (Asia Pacific Advanced Network) Meeting  2004年1月 

     詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国  

  • 拠点大学方式による学術交流計画,次世代インターネット技術のための研究開発の実証実験

    岡村耕二

    九州大学 広報 第33号  2004年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Multimedia Applications over IPv6 Multicast

    Koji OKAMURA

    the 2nd Core University Program Seminar on Next Generation Internet between Kyushu University and Chungnam National University  2004年2月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 日韓における次世代インターネット技術のための研究開発と実証実験

    岡村耕二

    平成15年度 学術振興会 第163 委員会 (インターネット技術委員会) 総会  2004年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Mobile Ethernet (5) : 802.1s拡張による規模適応性を持ったスパニングツリープロトコル

    石津健太郎, 黒田正博, 岡村耕二

    電子情報通信学会 2004年総合大会  2004年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • What are learned from case studies

    Koji OKAMURA

    the 3rd Core University Program Seminar on Next Generation Internet between Kyushu University and Chungnam National University  2004年5月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 平成15年度 国際分野 e! プロジェクト活動報告

    岡村耕二

    玄海プロジェクト協議会  2004年6月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • ネットワーク管理者からみたP2P技術

    岡村耕二

    情報処理学会/情報ネットワーク法学会  2004年6月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 大学におけるセキュリティポリシの考え方、九州大学編

    岡村耕二

    鹿児島大学 情報セキュリティポリシー講習会  2004年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • L2 ネットワークの規模適応性に関する研究

    岡村耕二

    第2回新世代モバイル研究開発コンソーシアム  2004年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • DV-based Remote Collaboration

    Koji OKAMURA

    Access Grid Workshop 2004  2004年10月 

     詳細を見る

    国名:大韓民国  

  • The Advanced International Case Study using High Speed Internet

    Kazuhisa Nakagawa, Koji OKAMURA

    APII Workshop  2004年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Showing Bandwidth to CJK (China, Japan and Korea)

    Koji OKAMURA, Xing Li and Hang Ryeol Na

    SC2004 Bandwidth Challenge  2004年11月 

     詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国  

  • Analyzing of flow data with routing information between Japan and Korea

    Koji OKAMURA,Youngseok Lee,Joonbok Lee and Jeahwa Lee

    the 4th Core University Program Seminar on Next Generation Internet between Kyushu University and Chungnam National University  2004年11月 

     詳細を見る

    国名:大韓民国  

  • アメリカからアジアへの高速通信

    岡村耕二

    Big Science Workshop (超高速ネットワーク利用に関するワークショップ)  2004年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Some topics on Internetworking between JP and KR

    Koji OKAMURA

    French-Japan Grid Workshop  2004年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • JP-KR TV station Collaboration

    Koji OKAMURA, Sanggyun Kim

    APAN (Asia Pacific Advanced Network) Meeting  2005年1月 

     詳細を見る

    国名:タイ王国  

  • GMPLS マルチレイヤ相互連携システムを適用した動的な40Gbit/s 波長パス切り替えフィールド実験

    八木 幹雄, 田中 伸哉, 里見 秀一, 笠 史郎, 岡村 耕二, 青柳 睦,浅野 正一郎

    信学技報  2005年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • A Next Generation Internet-based International Collaboration Research Project

    Koji OKAMURA

    APRICOT 2005  2005年2月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • The Advanced International Case Study using High Speed Internet

    Kazuhisa Nakagawa, Koji OKAMURA

    International Workshop on Information Networking and Applications (INA) 2005 workshop  2005年3月 

     詳細を見る

    国名:台湾  

  • GMPLS 制御された全光2R再生システムを適用した品質保証された40Gbit/s 波長パスサービスフィールド実験

    八木 幹雄, 田中 伸哉, 里見 秀一, 笠 史郎, 岡村 耕二, 青柳 睦,浅野 正一郎

    2005年電子情報通信学会総合大会  2005年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • CJK (China, Japan and Korea) Research Activities

    Koji OKAMURA

    the 9th Advanced Network Workshop  2005年4月 

     詳細を見る

    国名:大韓民国  

  • Advanced Network Research Activities between Japan and Korea

    Koji OKAMURA

    the 5th Core University Program Seminar on Next Generation Internet between Kyushu University and Chungnam National University  2005年9月 

     詳細を見る

    国名:大韓民国  

  • Routing Visualization with Temporal Changes

    Ryo SAKIYAMA, Koji OKAMURA and Youngseok Lee

    APII Workshop  2005年9月 

     詳細を見る

    国名:大韓民国  

  • 日韓次世代インターネットの共同研究

    岡村耕二

    学術振興会 平成17年度 拠点大学交流発表会  2005年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • インターネット上の通信と経路情報の相関関係に関する研究

    原田義明,岡村耕二,千代延高嗣

    電子情報通信学会  2006年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 経路情報の時間的な変化を視覚化するツールの開発

    崎山亮,岡村耕二,Youngseok Lee

    電子情報通信学会  2006年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Engineering Supports for Tele-medical 国際会議

    Koji OKAMURA

    APAN Meeting  2007年1月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:フィリピン共和国  

  • Video Applications 国際会議

    Koji OKAMURA

    The 6th Asia Broadband Summit  2007年2月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:インドネシア共和国  

  • 統計情報を利用したトラフィックバリエーションの見積もりに関する研究

    原田義明,岡村耕二

    電子情報通信学会  2007年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • インターネット上の通信データを利用した接続性のパッシブ解析に関する研究

    砥綿啓晶, 岡村耕二

    電子情報通信学会  2007年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • SINET3のフルルート提供サービスを用いた大規模イベントにおける広域分散配信実証実験

    岡村耕二

    国立情報学研究所 SINET サービス説明会  2009年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 遠隔実証研究技術情報のアフリカ連携への応用に関する考察

    岡村耕二

    電子情報通信学会, インターネット・アーキテクチャ研究会  2010年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 国際遠隔医療教育プロジェクトにおける日本地域の医療機関支援について

    岡村耕二

    地域ネットワーク(RIBB)ワークショップ 2011  2011年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • P2P技術を用いた端末識別子と位置情報の一貫性の改善に関する研究

    林 健太朗、岡村耕二

    電子情報通信学会, 情報ネットワーク研究会  2011年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 戦略的国際連携ネットワークの開発と運用に関する研究の開発 招待

    岡村耕二

    JGN2plus シンポジウム  2011年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • トラフィックに応じた通信機器の給電制御に関する研究

    大森幹之、岡村耕二

    インターネット・アーキテクチャ研究会  2011年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • SLA Aware AP Power off Operations Based upon User Behaviors for Green WLAN 国際会議

    2012年10月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:タイ王国  

  • Study on performance comparison of ICN Architectures 国際会議

    Shindo Takumi and Koji Okamura

    Workshop on Internet Architecture  2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Digital Infrastructure Ecology -- Adopting Landscape Ecology Means for Planning IT Infrastructure and Smart Grid – 国際会議

    2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • On a prediction algorithm of arrivals of mobile terminal for a green wireless LAN system 国際会議

    Motoyuki Ohmori and Koji OKAMURA

    Workshop on Internet Architecture  2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Introduction of Keyword Centric Network (KCN) 国際会議

    Koji OKAMURA and Motoyuki Ohmori

    Workshop on Internet Architecture  2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Design and Implementation of Keyword Centric Network 国際会議

    Motoyuki OHMORI and Koji OKAMURA

    Asia-Pacific Advanced Network (APAN) 37th Meeting, Future Internet Testbed WG  2014年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • Keyword Centric Network の設計と実装

    大森幹之, 岡村耕二

    地域間インタークラウドワークショップ  2014年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Wifi service in university campuses, performance status and statistics 国際会議

    Koji OKAMURA

    Campus network monitoring and security workshop  2014年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:チェコ共和国  

  • APRICOT-APAN 2015 福岡会合の紹介

    岡村耕二

    電子情報通信学会, 情報ネットワーク研究会  2014年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 消費電力を考慮したSDN上でのサーバ選択エニキャスト経路制御アルゴリズムの提案

    進藤 匠, 岡村耕二

    電子情報通信学会, 情報ネットワーク研究会  2014年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Implementing Multicasting Openflow Controller Based on Heuristic algorithm

    Alaa Allakany and Koji OKAMURA

    2016年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Analysis Study on botnet attack to SMTP Server using Software Define Network

    Mohd Zafran B Abd Aziz and Koji OKAMURA

    2016年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Collaborative Spoofing Detection and Mitigation - SDN based looping authentication for DNS services

    Nor Masri Sahri and Koji OKAMURA

    2016年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Analysis on Attack Botnet within Software Define Network Architecture

    Mohd Zafran B Abd Aziz and Koji OKAMURA

    2016年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Cybersecurity Training with Cyber Range

    Campus network monitoring and security workshop  2016年4月 

  • セキュリティエンジニアを育成するためのインストラクショナルデザインの考察

    金子晃介, 伴芳龍, 岡村耕二

    大学ICT推進協議会2016年度年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 九州大学におけるサイバーセキュリティ教育の紹介

    岡村耕二

    大学ICT推進協議会2016年度年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

    九州大学における全学部を対象にしたサイバーセキュリティ教育について、その実現方法や内容を対外的に説明したものである。

  • サイバーセキュリティ基礎教育へのシリアスゲームの導入効果に関する研究

    岡村耕二

    大学ICT推進協議会2017年度年次大会  2017年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • STIXを用いた攻撃手法の分類に関する研究

    北川 大喬, 岡村 耕二

    情報処理学会 DICOMOワークショップ  2018年7月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • STIXを用いた多様化する脅威情報の表現拡張に関する研究

    上本 悠貴, 岡村 耕二

    情報処理学会 DICOMOワークショップ  2018年7月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Perception & Vulnerability Towards Cybersecurity Among Elderly Citizen in Japan

    PIYUSH GHASIYA and KOJI OKAMURA

    World Social Science Forum 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Zero-day Malicious Email Detection Using Email Header Information Analysis Combining with Deep-Learning Approach

    Sanouphab Phomkeona and Koji Okamura

    World Social Science Forum 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Generating security intelligence through social network sentiment analysis

    Ariel Rodriguez and Koji Okamura

    2018年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • A Design Method for Zero-day Malicious Email Detection Using Email Header Information Analysis (EHIA) and Deep-Learning Approach

    Sanouphab Phomkeona and Koji Okamura

    2018年10月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • How Japan's Approach Towards Cybersecurity has Changed: Quantitative Content Analysis of Cybersecurity Strategy from 2013 to 2018

    PIYUSH GHASIYA and KOJI OKAMURA

    Internet Conference 2018  2018年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • An evaluation of method for zero-day malicious email detection using email header information analqaysis (EHIA) and deep-learning approach

    Sanouphab Phomkeona and Koji Okamura

    Internet Conference 2018  2018年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • サイバーセキュリティ教育授業アンケートの分析に関する研究

    岡村耕二

    ICT推進協議会2018年度年次大会  2018年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Automatic Generation E-Learning contents Based on IoT Security Ontology

    2019年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • An Automated end-to-end penetration testing for the Internet of Thing

    2019年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Collecting useful features for zero-day malicious emails detection

    Sanouphab Phomkeona, Koji Okamura

    2019年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • A study on Zigbee security: Attacks and Mitigation

    Xie Wen, Alaa Allakany, Koji Okamura

    2019年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Quantitative Content Analysis of Japan’s Cybersecurity Strategies and How the Cybersecurity Landscape has changed in Japan since 2013

    情報処理学会 第81回全国大会  2019年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Kappa指標による大学別UDPリフレクタ数の分析

    今村弦、岡村耕二

    情報処理学会 DICOMOワークショップ  2019年7月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • エントロピーを用いた通信相手国数の増加検知手法

    上本 悠貴, 岡村 耕二

    コンピュータセキュリティシンポジウム  2019年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 九州大学サイバーセキュリティセンターの紹介

    岡村耕二,橋口勝弘,上拾石 弥生,新里 亜希

    大学ICT推進協議会2019年度年次大会  2019年12月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 片方向通信に着目した異常検知に関する研究

    北川大喬,岡村耕二

    電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会  2020年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • エントロピーを用いた国単位でのアクセス状況の変化の顕著化に関する研究

    上本悠貴,岡村耕二

    電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会  2020年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • 5G環境下におけるブロックチェーンアプリケーションの性能に関する研究

    小野貴臣,岡村耕二

    電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会  2020年1月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

▼全件表示

所属学協会

  • 情報処理学会

  • 電子情報通信学会

  • 教育システム情報学会

  • IEEE

委員歴

  • 情報処理学会九州支部   会長   国内

    2023年6月 - 2025年5月   

  • 情報処理学会九州支部   支部長   国内

    2023年6月 - 2025年5月   

  • 富士通 ss研究会   会長   国内

    2020年4月 - 2030年3月   

  • 富士通 ss研究会   会長   国内

    2020年4月 - 2030年3月   

  • 情報処理学会九州支部   幹事   国内

    2010年4月 - 2012年3月   

学術貢献活動

  • 座長(Chairmanship)

    情報処理学会 DICOMO ワークショップ  ( 北海道 ) 2003年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 情報通信研究機構・委託研究評価委員

    役割:審査・評価

    情報通信研究機構  2001年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日米の超高齢社会支援にIoT技術を適用する際のデジタルギャップの解消と、異文化の壁を超え国際的普及に資する為の研究 国際共著

    2020年4月 - 2022年3月

    日本、アメリカ 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • ネットワークトラフィック情報から脅威情報の抽出技術の研究

    2019年11月 - 2021年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • ネットワークトラフィック情報から脅威情報の抽出技術の研究

    2017年11月 - 2018年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 安全な IoT サイバー空間の実現 国際共著

    2016年10月 - 2022年3月

    インド工科大学デリー校 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)セキュリティ分野

    2016年10月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 安全な IoT サイバー空間の実現

    2016年 - 2021年

    JST 戦略的国際共同研究プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 実践的セキュリティ人材の育成

    2016年 - 2020年

    文科省 成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • サイバーセキュリティ攻撃の水平・垂直解析によるサイバー演習支援に関する研究

    研究課題/領域番号:JP16K00480  2016年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • サイバーセキュリティ 国際共著

    2014年4月

    メリーランド大学 ボルチモア校 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 九州大学 サイバーセキュリティ

    2013年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 新世代ネットワーク技術を応用したネットワーク機器の省電力運用に関する研究

    研究課題/領域番号:25330106  2013年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 新世代ネットワークにおける検索ネットワーク KCN (Keyword Centric Network)の開発

    2013年

    総務省 先進的通信アプリケーション開発

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 九州大学 合成システム生物学研究センター 生命創発システム設計

    2012年1月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 目標値の設定ができる省電力型無線LANシステムに関する研究

    研究課題/領域番号:22500061  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • アジア遠隔医療研究開発 国際共著

    2008年10月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 災害時におけるスパースな環境でのセンサーネットワークに関する研究

    2005年1月 - 2006年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • IPv6の研究開発

    2004年12月 - 2006年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • L2 ネットワークにおけるポリシスイッチング方式の研究開発

    2004年1月 - 2005年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • L2ネットワークにおけるネットワークプロトコルの研究開発

    2003年1月 - 2004年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 次世代インターネット技術のための研究開発と実証実験

    2003年 - 2011年

    日本学術振興会  二国間交流

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • 次世代日韓IT実証実験

    2002年1月 - 2004年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • セィフティネットワークの研究開発

    2002年1月 - 2003年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • アジアグリッドイニチアティブ

    2002年 - 2004年

    科学技術振興調整費 (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 日韓およびアジア地域次世代インターネットプロジェクト 国際共著

    2001年7月

    日本、韓国、タイ、シンガポール 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    日韓およびアジアでの次世代インターネットのリーダーシップをとる。

  • 九州ギガポップ プロジェクト

    2000年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 次世代インターネット上における高品質なサービスの提供に関する研究

    1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • インターネット上でのマルチメディア通信に関する研究

    1999年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

▼全件表示

担当授業科目

  • 企業から見たサイバーセキュリティB

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 情報ネットワーク特論

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 通信工学通論B

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅰ

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 警察実務から安全な生活について学ぶ

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • サイバーセキュリティ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • サイバーセキュリティ演習

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 通信工学通論A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティA

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅰ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • セキュリティエンジニアリング演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • サイバーセキュリティ演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 警察実務から安全な生活について学ぶ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 情報ネットワーク特論

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 通信工学通論B

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティB

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅰ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • サイバーセキュリティ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • サイバーセキュリティ演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 通信工学通論A

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅰ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティA

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • セキュリティエンジニアリング演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅱ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • サイバーセキュリティ演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 通信工学通論B

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティB

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 警察実務から安全な生活について学ぶ

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅰ

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • サイバーセキュリティ演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • サイバーセキュリティ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 通信工学通論A

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅰ

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティA

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • サイバーセキュリティ演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅱ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 通信工学通論B

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅰ

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 警察実務から安全な生活について学ぶ

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 情報知能工学講究第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • サイバーセキュリティ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 【サイバー】情報ネットワーク特論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 情報知能工学演習第一

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 情報知能工学演習第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 情報知能工学講究第一

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 通信工学通論

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • ソフトウェア技術を利用したシステム構築のための技術論Ⅰ

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • サイバーセキュリティ演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論 (基礎) 2

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • ソフトウェア技術を利用した創造的サービス構築論 (基礎) 1

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • 情報ネットワーク

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • サイバーセキュリティ演習

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • サイバーセキュリティ演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • システム開発プロジェクト

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2017年12月 - 2018年2月   冬学期

  • 情報ネットワーク

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • サイバーセキュリティ演習

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 企業から見たサイバーセキュリティ

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 情報ネットワーク特論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 情報ネットワーク特論

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 情報ネットワーク特論

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • サイバーセキュリティ基礎論

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 情報ネットワーク特論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 情報ネットワーク特論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 情報ネットワーク特論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 情報科学 III

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 情報ネットワーク

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 情報ネットワーク

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 情報科学III

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 情報ネットワーク特論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 分散システム特論

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 分散システム特論

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 分散システム特論

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 分散システム特論

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 分散システム特論

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 情報ネットワーク

    2004年4月 - 2004年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年1月   役割:参加   名称:【シス情FD】シス情関連の科学技術に対する国の政策動向(に関する私見)

    主催組織:部局

  • 2021年7月   役割:参加   名称:若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイント、その他について ②

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX)

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:電気情報工学科総合型選抜(AO入試)について

    主催組織:部局

  • 2013年9月   役割:講演   名称:情報基盤研究開発センター FD

    主催組織:部局

  • 2012年9月   役割:企画   名称:九州大学情報基盤研究開発センター外部評価

    主催組織:部局

  • 2011年5月   役割:講演   名称:先導研 FD

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2005年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2004年  福岡大学/理学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2002年  福岡工業短期大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 1999年  宮崎大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2001年7月

    日韓インターネット研究者

    玄海プロジェクト

      詳細を見る

    開催国・都市名:韓国

    参加者数:50

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  弓道部

     詳細を見る

    顧問(部長)

社会貢献・国際連携活動概要

  • 通信・放送機構 委託研究評価委員

    北九州ギガビットラボ 利用促進部長

    北九州IT研究開発基盤利用促進協議会 会長

    福岡県 ギガビットハイウェイ 構想委員

    平成10年 九州大学大学院 総理工公開講座 担当

    平成13年 九州大学大学院 システム情報公開講座 担当

社会貢献活動

  • せきゅトーク 2023 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  リファレンス駅東ビル  2023年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策など紹介した。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容をよく知らない一般市民の方は多いのが実情である。この講座では一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を一般市民にわかりやすく行った。また、福岡県警と共催した。

  • せきゅトーク 2022 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  オンライン  2022年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策など紹介した。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容をよく知らない一般市民の方は多いのが実情である。この講座では一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を一般市民にわかりやすく行った。また、福岡県警と共催した。

  • せきゅトーク 2021 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  オンライン  2021年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策など紹介した。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容をよく知らない一般市民の方は多いのが実情である。この講座では一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を一般市民にわかりやすく行った。また、福岡県警と共催した。

  • せきゅトーク 2020 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  JR 博多 City  2020年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策など紹介した。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容をよく知らない一般市民の方は多いのが実情である。この講座では一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を一般市民にわかりやすく行った。

  • せきゅトーク 2019 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  九州大学 伊都キャンパス 日本ジョナサン KS チョイ文化館  2019年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    最近起きているサイバー脅威、一般市民に知ってもらいたい問題とその対策など紹介した。企業へのサイバー攻撃やスマートフォン等から個人情報流出事件など、テレビ等マスコミで知る機会が多い一方で、その内容をよく知らない一般市民の方は多いのが実情である。この講座では一般市民を対象にサイバーセキュリティに関する情報提供を一般市民にわかりやすく行った。

  • せきゅトーク 2018 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  JR博多シティ会議室  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • JMOOC 「個人と組織のための最先端サイバーセキュリティ入門 反転学習」

    九州大学サイバーセキュリティセンター、杏林大学総合政策学部、NetLearning  杏林大学  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡県警とサイバーセキュリティに関する連携に関する協定を締結し、活動を行っている。

    福岡県警  2017年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • せきゅトーク 2017 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  さいとぴあ  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡県警とサイバーセキュリティに関する連携に関する協定を締結し、活動を行っている。

    福岡県警  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    福岡県警とサイバーセキュリティに関してサイバーセキュリティに関する包括的な協定を締結し、九州大学は福岡県警にサイバーセキュリティに関する教育を行い、福岡県警とサイバーセキュリティに関する情報交換を行っている。

  • せきゅトーク 2016 in 福岡

    九州大学サイバーセキュリティセンター  九州大学西新プラザ  2016年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    スマートフォンやインターネットは日々の生活を便利で豊かにしてくれます。一方で、情報セキュリティに対して漠然と不安を抱えている人は多いと思われます。その不安を安心に変えるためには、まずサイバー犯罪の手口や被害の原因を知った上で、一人一人が適切なセキュリティ対策をしていかなければなりません。そこで、九州大学サイバーセキュリティセンターは、一般市民向けサイバーセキュリティ懇話会 「せきゅトーク 2016 in 福岡」 を開催することに致しました。今回、 1)スマートフォン、2)Wi-Fi、3)SNS、4)インターネットサービス をテーマにサイバーセキュリティの現状について、誰にでもわかりやすく解説いたします。「いつも何気なく使ってるSNS、こんな使い方で本当に大丈夫かな?」「セキュリティ対策って難しそうで、どうしたらいいか分からない…」など、日々の生活に関わるサイバーセキュリティについてご興味のある方はぜひご参加ください。

  • JMOOC 「個人と組織のための最先端サイバーセキュリティ入門 反転学習」

    九州大学 サイバーセキュリティセンター 、教材開発センター  九州大学西新プラザ  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    オンライン講座配信サービス「JMOOC」の講座「個人と組織のための最先端サイバーセキュリティ入門」を受講した方を対象に、1月30日(土)に反転学習(対面授業)を行います。
    反転学習では、サイバーセキュリティについて参加者の日常に近い話題を取り上げ、講師と参加者で意見交換を行います。
    はじめに、講師が
    •若いときにもっと勉強しておけばよかったと思うこと
    •将来、こういうことを勉強したい
    •もし、サイバーセキュリティのことを考えなくてもよい時代がきたら?
    •ビジネスモデル
    •人から聞いた恐い体験談

    などについて説明を行い、次に参加者に自由に発言していただきます。
    最後に講師がこれらの話題の総括を行う予定です。

  • 福岡県防災・行政情報通信ネットワーク検討委員会 委員長

    福岡県  2013年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 福岡市における公衆無線 LAN の実現について、技術的な面、経済的な面からの提言を行った。

    福岡市公衆無線LAN検討委員会  福岡市  2011年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

    福岡市から委託され、当委員会に参画するとともに副座長も務めた。委員会では、自治体で構成する公衆無線LANの設計について専門家の立場から助言、有益な意見を出し、また、経済的な面でも他のメンバーと有益な議論を行った。結果として、十分な提案書を作成することができた。

  • 北九州IT研究開発基盤利用促進協議会の会長を務め、北部九州のIT促進に貢献している。

    2004年

     詳細を見る

    北九州IT研究開発基盤利用促進協議会の会長を務め、北部九州のIT促進に貢献している。

  • 日韓の先進的なインターネット研究事例の紹介

    福岡市  福岡市  2003年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • ネット接続の複合機などの全国的な問題で、九州大学はその問題を起こしていないことを示した。 新聞・雑誌

    朝日新聞  2016年1月

     詳細を見る

    ネット接続の複合機などの全国的な問題で、九州大学はその問題を起こしていないことを示した。

  • 大学発のサイバーセキュリティ対策として、学生の知識底上げ・若者育成のための九州大学の取り組みについて取材を受け、記事として公開された。 新聞・雑誌

    朝日新聞  2015年12月

     詳細を見る

    大学発のサイバーセキュリティ対策として、学生の知識底上げ・若者育成のための九州大学の取り組みについて取材を受け、記事として公開された。

  • インターネットを利用した日韓テレビ局間のメディア交換実験に対するコメント。 新聞・雑誌

    西日本新聞  2005年1月

     詳細を見る

    インターネットを利用した日韓テレビ局間のメディア交換実験に対するコメント。

外国人研究者等の受け入れ状況

  • インド工科大学 デリー校

    受入れ期間: 2019年7月   (期間):2週間未満

    国籍:インド

    専業主体:科学技術振興事業団

  • インド工科大学 デリー校

    受入れ期間: 2019年6月   (期間):2週間未満

    国籍:インド

    専業主体:科学技術振興事業団

海外渡航歴

  • 2017年10月

    滞在国名1:インド   滞在機関名1:インド工科大学 デリー校

  • 2017年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:UMBC (米国メリーランド大学ボルチモア校)

  • 2017年5月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:RHUL(英国ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校)

  • 2016年12月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:UNSW(ニューサウスウェールズ大学)

  • 2016年11月

    滞在国名1:インド   滞在機関名1:インド工科大学 デリー校

  • 2008年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:NIA

  • 2008年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:全南大学

  • 2008年3月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:香港中文大学

  • 2008年3月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:シンガポール国立大学

  • 2008年1月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:APAN

  • 2007年12月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ユビキタス情報処理に関する技術と応用に関する国際会議

  • 2007年12月

    滞在国名1:イタリア共和国   滞在機関名1:イタリア学術ネットワーク(GARR)

  • 2007年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:KT研究所

  • 2007年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:SC|07

  • 2007年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:済州大学

  • 2007年10月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Internet2

  • 2007年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:延世大学

  • 2007年8月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:APAN

  • 2007年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:忠南大学

  • 2007年7月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:高麗大学 病院

  • 2007年7月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:マヒドン大学 SIRIRAJ病院

  • 2007年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:KT研究所

  • 2007年5月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Institute of Laparoscopic Surgery,BORDEAUX

    滞在国名2:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名2:GEANT2

  • 2007年4月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:CSIRO (Australia's Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization)ICT Center

    滞在機関名2:Nepean Hospital

    滞在機関名3:Concord Hospital

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2012年4月 - 現在   全学 全国共同利用運営委員会

  • 2007年4月 - 現在   全学 全学情報環境利用委員会

  • 2003年4月 - 現在   全学 セキュリティ専門委員会

  • 情報基盤研究開発センター長

  • 副学長

  • その他 サイバーセキュリティセンター センター長

  • その他 CISO (最高情報セキュリティ責任者)

▼全件表示