2024/06/10 更新

お知らせ

 

写真a

 
SELYANCHYN ROMAN
SELYANCHYN ROMAN
所属
エネルギー研究教育機構 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928026723
プロフィール
1)エネルギー分野に関連する教育・研究の企画、調整、支援。研究者、学生、一般市民を対象に、九州大学が行うエネルギー研究の推進を行う。[60%のエフォート] 2) 超薄膜を用いたガス分離に関する基礎的・応用的研究(主に産業混合物からの二酸化炭素回収(CCS)および大気からの直接回収(DAC)を対象とする。[40%のエフォート] 。
ホームページ

学位

  • 修士(物理)、Uzhhorod National University (ウクライナ)

  • 博士(工学)、北九州市立大学

経歴

  • Assistant professor, International Institute for Carbon-Neutral Energy Research, Kyushu University, Japan /March 2019 - March 2022 WPI Researcher, International Institute for Carbon-Neutral Energy Research, Kyushu University, Japan /January 2014 - February 2019 Post-doctoral researcher, The University of Kitakyushu, Japan /April 2012 - December 2013/ Clinical Trial Site Study coordinator, Uzhgorod National University, Ukraine /August 2005 - December 2008/ Engineer, Uzhgorod National University, Ukraine /September 2002 - August 2005/

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:様々なエネルギー応用のため、再生可能で持続可能なナノバイオマテリアルを用いた膜の研究

    研究キーワード:イオン交換膜、燃料電池、プロトン交換膜、ナノセルロース

    研究期間: 2016年1月

  • 研究テーマ:持続可能なエネルギーとサステイナブルな環境のためのガス分離膜の研究

    研究キーワード:二酸化炭素、ガス分離膜、CO2選択制、ナノ界面、金属有機構造体

    研究期間: 2014年1月

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Gas separation membranes and membrane process for direct air capture of carbon dioxide 招待

    Roman Selyanchyn and Shigenori Fujikawa

    SCEJ 89th Annual Meeting  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

    その他リンク: https://www4.scej.org/meeting/89a/en_index.html

  • Optimization of the gas separation nanomembrane device and separation process for the direct air capture of carbon dioxide 国際会議

    Roman Selyanchyn and Shigenori Fujikawa

    MRM2023/IUMRS-ICA2023  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    その他リンク: https://mrm2023.jmru.org/

  • Exploring the feasibility of membrane technology for direct air capture 国際会議

    Roman Selyanchyn and Shigenori Fujikawa

    13th International Congress on Membranes and Membrane Processes  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    その他リンク: https://icom2023.jp/index.html

  • CO2 preconcentration from air with the aid of membranes and its potential for distributed CO2 utilization systems 国際会議

    Roman Selyanchyn

    Mirai 2.0 Sweden-Japan joint workshop "Research and Innovation week"  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of the membranes for the CO2 separation from air based on the CO2 selective NbOFFIVE-1-Ni metal-organic framework 国際会議

    Roman Selyanchyn, Shigenori Fujikawa

    Material Research Society Fall meeting  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Utilization of molecular interface between polymer layers for better CO2/N2 separation by thin-film composite membranes 国際会議

    Roman Selyanchyn, Olena Selyanchyn and Shigenori Fujikawa

    Pacifichem 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Efficient CO2 capture by free-standing polysiloxane nanomembranes 国際会議

    Shigenori Fujikawa, Roman Selyanchyn, Miho Ariyoshi, Toyoki Kunitake

    Pacifichem 2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • A New Strategy of Negative Carbon Emissions by Nanomembranes for Ubiquitous CO2 Capture 招待 国際会議

    Shigenori Fujikawa, Roman Selyanchyn, Miho Ariyoshi, Toyoki Kunitake

    Material Research Society Fall meeting  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Interface-governed, highly efficient CO2/N2 gas separation in thin-film composite nanomembranes 国際会議

    Roman Selyanchyn, Olena Selyanchyn and Shigenori Fujikawa

    2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Mixed matrix membranes containing highly CO2 selective ultramicroporous NbOFFIVE-1-Ni fillers: influence of particle size and content on CO2/N2 separation 国際会議

    Roman Selyanchyn

    International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM-2020)  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Prussian blue nanomembranes on porous supports: growth mechanism and gas separation 国際会議

    Roman Selyanchyn, #Risa Okeda, #Keisuke Kanakogi, Shigenori Fujikawa, Nobuo Kimizuka

    2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    その他リンク: https://www.elsevier.com/events/conferences/international-conference-on-multifunctional-hybrid-and-nanomaterials

  • In-situ formation of molecularly dispersed ZrO2 in polydimethylsiloxane for highly gas permeable membranes 国際会議

    Roman Selyanchyn, Shigenori Fujikawa

    2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語  

    国名:スペイン  

    その他リンク: https://www.elsevier.com/events/conferences/international-conference-on-multifunctional-hybrid-and-nanomaterials

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 1件   登録件数: 1件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • American Chemical Society (ACS)

  • Materials Research Society (MRS)

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Study of molecular interfaces in polymer thin-film composite membranes for the efficient gas separations

    研究課題/領域番号:22K04806  2022年 - 2025年

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 施設園芸農業におけるスマートCO2回収・利用の実現に向けたスタートアップ共創研究

    2022年 - 2024年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • CO2分離の高効率化を目指した混合マトリックス膜中の多孔質金属有機構造体の微細化.

    2021年 - 2022年

    岩谷科学技術研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • Development of Global CO2 Recycling Technology towards “Beyond-Zero” Emission

    2020年8月

    NEDO (Japan) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    - Development of CO2 capture unit using innovative separation nano-membranes with unparalleled CO2 permeability
    - Development of conversion unit that converts CO2 into carbon fuel with high efficiency
    - Scalable system for use in small-sized homes and medium-sized buildings

  • MOF-based polycrystalline nanomembranes directly grown on microporous polymeric supports for advanced post-combustion CO2 separation

    研究課題/領域番号:19K15342  2019年 - 2021年

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Early-Career Scientists

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • Ultra-thin metal oxide films for gas separation

    研究課題/領域番号:26889045  2014年 - 2016年

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 1. Responsible instructor of the KIKAN Education course - 脱炭素エネルギー概論 (Spring Quarter, course code KED-GES1221J), 2023 ~ ongoing
    2. Instructor in the (IUPE) Fundamental Organic Chemistry class (Autumn/Winter quarters), 2022 ~ ongoing
    3. Co-instructor in the KIKAN Education Class - 脱炭素エネルギー技術と社会デザイン (Winter Quarter, course code KED-SSD5211J), 2022 ~ ongoing
    4. Co-instructor in the Automotive Advanced Science class, Department of Automotive Science, Graduate School of Integrated Frontier Sciences (Spring Semester, class code 22692117 ) 2019 ~ ongoing
    5. Co-instructor in the AMS International Communication seminar, Department of Automotive Science, Graduate School of Integrated Frontier Sciences (Summer/Winter Quarters) 2019 ~ ongoing
    6. Co-instructor in the KIKAN Education Class - Introduction to Carbon Dioxide: Emissions, Capture, Storage and Utilization (Autumn Semester) 2020, course code 20892233

担当授業科目

  • Fundamental Organic Chemistry Ⅱ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 脱炭素エネルギー技術と社会デザイン

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • Fundamental Organic Chemistry Ⅰ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 脱炭素エネルギー概論

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Fundamental Organic Chemistry Ⅱ

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 脱炭素エネルギー技術と社会デザイン

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • International Communication Seminar

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Fundamental Organic Chemistry Ⅰ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Automotive Advanced Science

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • International Communication Seminar

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Automotive Advanced Science

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • International Communication Seminar

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Automotive Advanced Science

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • International Communication Seminar

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Automotive Advanced Science

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Automotive Advanced Science

    2019年4月 - 2019年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年9月   役割:参加   名称:Succeeding in academic careers in Japan (FD in English)

    主催組織:全学

  • 2023年6月   役割:参加   名称:Navigating the Undergraduate Classroom Strategies, Tips & Lessons from the Field

    主催組織:全学

  • 2022年9月   役割:参加   名称:Understanding the Faculty Evaluation Systems at Kyushu University

    主催組織:全学

  • 2021年9月   役割:参加   名称:Financial Planning in Japan: Medical System, Insurance and Loans

    主催組織:全学

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  Joint Ph.D. students and teachers summer retreat, team activity session on achieving the carbon-neutral campus in Kyushu University.

     詳細を見る

    Guidance, coordinator, and moderation.

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  脱炭素エネルギー先導人材育成フェローシップ、夏合宿セミナー

     詳細を見る

    Organizer and moderator of the joint student-teachers discussion, brainstorming session on building future decarbonized society of Japan.

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Linnaeus University (Vaxjo, Sweden)

    受入れ期間: 2023年11月 - 2024年11月   (期間):2週間未満

    国籍:中華人民共和国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

海外渡航歴

  • 2023年3月

    滞在国名1:スウェーデン王国   滞在機関名1:KTH Royal Institute of Technology

    滞在機関名2:Uppsala University

    滞在機関名3:Linnaeus University