Updated on 2024/10/03

Information

 

写真a

 
SHIBATA AZUSA
 
Organization
The International Student Center Associate Professor
Title
Associate Professor
Profile
I have been teaching Japanese since the late 90's and have been engaged in education and research activities mainly on the following seven points. 1. Plan and implement classes that are best suited to individual learners and classes. 2. Development of teaching methods and materials that enable learners to improve their Japanese language skills and achieve their learning goals. 3. Educational activities aimed at promoting the use of Japanese-language books by level and encouraging their utilization. 4. Establishment of Kanji autonomous learning support system using digital transformation (DX) 5. Practice and research of Japanese language classes using drama for learners with diverse backgrounds 6. Research to clarify the experiences that promote the growth of students in the Japanese language teacher training program 7. Research to understand the actual situation of Japanese language education and inheritance for Brazilian Nikkei 8. Development of educational methods to promote the motivation to speak Japanese among young learners of Japanese descent in Brazil
External link

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Japanese language education

Degree

  • Ph.D. (Academic, Kyushu University)

Research History

  • Kyushu University International Student Center Associate Professor

    2021.4 - Present

      More details

  • Nagasaki International University Department of International Tourism, Faculty of Human and Social Studies Lecturer

    2018.4 - 2020.3

  • Kobe City University of Foreign Studies International Office Full-time Lecturer (Contract)

    2011.1 - 2014.9

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme:DX(Digital Transformation)

    Keyword:DX(Digital Transformation)

    Research period: 2024

  • Research theme:Trajectory Equifinality Model:TEM

    Keyword:Trajectory Equifinality Model:TEM

    Research period: 2024

  • Research theme:Heritage Language Education

    Keyword:Heritage Language Education

    Research period: 2024

  • Research theme:Teaching Japanese as a Foreign Language

    Keyword:Teaching Japanese as a Foreign Language

    Research period: 2024

  • Research theme:Japanese language teacher training

    Keyword:Japanese language teacher training

    Research period: 2024

  • Research theme:Drama Education

    Keyword:Drama Education

    Research period: 2024

  • Research theme:Tentative of Japanese language education utilizing DX

    Keyword:DX, Student-centered and personalized learning、Visualization of preparation and review

    Research period: 2021.10

  • Research theme:Research to Clarify the Experiences that Promote the Growth of Japanese Language Teacher Training Students

    Keyword:Japanese language teacher training student,Growth,Experience

    Research period: 2015.4

  • Research theme:Educational activities aimed at promoting the use of Japanese-language books by level and encouraging their utilization.

    Keyword:Japanese books by level, Extensive reading, Utilization, Promotion, Book club

    Research period: 2013.9

  • Research theme:Japanese Language Education Through Drama for Learners with Variety Backgrounds

    Keyword:Japanese Language Education,Drama,Learners with Variety Backgrounds

    Research period: 2001.2

Papers

  • Educational Effects of Creating Kansai Dialect Plays in Japanese Language Learning: Through Trajectory Equifinality Modeling (TEM) Analysis of the Process of Changes Seen in Four International Students

    Azusa Shibata

    Research Bulletin International Student Center Kyushu University   32   1 - 18   2024.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Other Link: https://isc.kyushu-u.ac.jp/center/research/

  • 背景の多様な学習者を対象とした演劇による日本語教育―短期留学生の日本語学習活動に関する実証研究― Reviewed

    柴田あづさ

    九州大学   2021.1

     More details

    Language:Japanese  

  • ゼロ初級者に対する日本語学習支援活動をとおしたアクティブラーニングの試み―リフレクションシートに記された学びに着目して― Reviewed

    柴田あづさ

    長崎国際大学教育基盤センター紀要   2   2019.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 日本語学習における関西弁劇創作の教育効果-複線径路・等至性モデリング分析から見る留学生4名の変容過程から- Reviewed International journal

    柴田あづさ

    日本語教育   170   62 - 77   2018.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 日経新聞の読み方指導とスクラップノート作成を取り入れたキャリア形成教育の実践 Reviewed

    柴田あづさ

    福岡女学院大学 教育フォーラム   18   61 - 65   2016.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 留学生のための日本語科目-その改善と実践の報告- Reviewed

    守山恵子、川邊理恵、池澤明子、柴田あづさ

    福岡女学院大学 教育フォーラム   12   87 - 96   2010.3

     More details

    Language:Japanese  

  • ドラマ作りを通した日本語発話活動の提案-ブラジルの日系の年少学習者を対象に-

    柴田あづさ

    佐賀大学留学生センター紀要   7   47 - 61   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • ブラジル日系青年にとっての継承日本語教育

    柴田あづさ

    佐賀大学留学生センター紀要   6   29 - 42   2007.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

▼display all

Books

  • SITUATIONAL FUNCTIONAL JAPANESE VOLUME1・2 WORKBOOK

    吉川裕子(編著)、柴田あづさ、高嶋文、松本さえ、藤本綾香( Role: Joint author)

    九州大学留学生センター  2006.3 

     More details

    Responsible for pages:<九州大学内での使用を目的とした練習問題集である>   Language:Japanese  

Presentations

  • 日本語授業における留学生と日本人による劇制作-学習者が感じた困難点と,対処の事例 International conference

    柴田あづさ

    2024年日本語教育国際研究大会 (ICJLE)  2024.8  日本語教育国際研究大会(ICJLE)

     More details

    Event date: 2024.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:ウィスコンシン大学マディソン校   Country:United States  

  • レベル別日本語書籍の普及活動 ―公共図書館で所蔵する際の課題―

    柴田あづさ,橋本直幸

    日本語教育学会 2024 年度第1回支部集会【九州・沖縄支部】   2024.7  日本語教育学会

     More details

    Event date: 2024.7

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:福岡県中小企業振興センター   Country:Japan  

  • LMS を活用した初級漢字添削コースの開発・試行・課題―学部国際コース正規留学生を対象に―

    柴田あづさ

    2023年度 日本語教育学会秋季大会  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    Venue:山形テルサ (山形県山形市)   Country:Japan  

    researchmap

  • Creating Plays with International Students and Japanese Volunteers in a Japanese Language Class: Difficulties Felt by the Learners and the Effective Support of Other Participants in Response International conference

    Azusa Shibata

    Drama in Education Days Online 2023  2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:English  

    Venue:Online   Country:Germany  

    researchmap

  • 日本語教育におけるデジタルトランスフォーメーション:漢字自律学習支援体制の確立

    柴田あづさ

    令和4年度数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム 研究成果発表会・交流会  2023.1 

     More details

    Event date: 2023.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学 数理・データサイエンス教育研究センター   Country:Japan  

  • 日本留学や日本語学習における関西弁劇制作の教育効果:複線径路・等至性モデル分析から見る留学生Bの変容過程から International conference

    柴田あづさ

    国際表現言語学会 第8回大会  2020.2  国際表現言語学会

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:岐阜大学   Country:Japan  

  • 地域の日本語教室で映像教材を利用する

    柴田あづさ

    国立国語研究所 視聴覚教育フォーラム5公開発表会<ポスター発表,2001年11月に開催された視聴覚教材フォーラムでの活動成果をグループ代表者として発表した>  1999.12  国立国語研究所

     More details

    Event date: 1999.12

    Language:Japanese  

    Venue:東京   Country:Japan  

  • 日本語による発話意欲を促進するための活動の提案-ブラジルの日系の年少学習者と保護者の心理的な問題に焦点を当てて- International conference

    柴田あづさ

    カナダ日本語教育振興会 年次大会  2003.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:カルガリー大学   Country:Canada  

  • ブラジル日系人による子弟への日本語教育-三世代にわたる環境や意識の変遷-

    柴田あづさ

    異文化間教育学会 第25回大会  2004.5 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:同志社大学   Country:Japan  

  • ブラジル日系青年にとっての日本語 International conference

    柴田あづさ

    カナダ日本語教育振興会 年次大会  2004.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:トロント国際交流基金   Country:Canada  

  • 方言指導を取り入れた日本語授業の実践-5ヶ月間の高校留学生を対象に-

    柴田あづさ

    日本語教育学会 平成17年度第1回日本語教育研究集会  2005.6 

     More details

    Language:Japanese  

    Country:Japan  

  • 現代ブラジル日系社会に於ける日本語学校の地域性 International conference

    柴田あづさ

    全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会 第十七回大会、  2006.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:サンパウロ大学   Country:Brazil  

  • 演劇活動を通した方言指導の実践-交換留学生を対象に- International conference

    ローリーゼネック西出,柴田あづさ

    カナダ日本語教育振興会 年次大会  2011.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:レジャイナ大学   Country:Japan  

  • 神戸弁演劇の授業に於けるアセスメント-自己と他者のパフォーマンスをどう捉えるか-

    柴田あづさ

    日本語教育方法研究会 第39回研究会<ポスター発表>  2012.9 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:金沢大学   Country:Japan  

  • 交換留学生と日本人大学生との協働による劇作りの試み

    柴田あづさ

    小出記念日本語教育研究会 第22回研究会<ポスター発表>  2013.6 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:国際基督教大学   Country:Japan  

  • 交換留学生と日本人学生との協働による日本語短編映画制作の試み

    柴田あづさ

    国際表現言語学会 第5回大会  2013.12 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:四国学院大学   Country:Japan  

  • 留学生・日本人学生協働による方言劇作りの教育的可能性

    柴田あづさ

    国際表現言語学会 第6回大会  2014.12 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:文教大学湘南キャンパス   Country:Japan  

  • 方言劇作りがもたらす教育的効果-交換留学生と日本人ボランティア学生との協働を通して- International conference

    柴田あづさ

    東アジア日本語・日本文化研究会 第16回東アジア日本語・日本文化Forum  2015.3 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:仁川大学校   Country:Korea, Republic of  

  • 劇創りの活動がもたらす異文化間教育を促す教育環境-留学生と日本人ボランティア学生との協働を通して-

    柴田あづさ

    異文化間教育学会 第36回大会  2015.6 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:千葉大学   Country:Japan  

  • 国際協働や海外留学の経験がもたらす学びとは-ある日本人大学生の変容の過程-

    柴田あづさ

    長崎TEA研究会・勉強会  2016.5 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:長崎純心大学地域連携センター   Country:Japan  

  • 日本留学や国際協働による劇創りの経験がもたらす学びと成長とは-元短期留学生の変容の過程に焦点を当てて-

    柴田あづさ

    東アジア日本語・日本文化研究会 第18回東アジア日本語・日本文化Forum  2017.3 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • 日本留学や日本語学習における関西弁劇創作の教育効果-複線径路・等至性モデリング分析から見る留学生Cの変容過程から

    柴田あづさ

    東アジア日本語・日本文化研究会 第19回東アジア日本語・日本文化Forum  2018.3 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:仁川大学校   Country:Japan  

  • 交換留学生の日本留学による変容の多面的分析

    柴田あづさ

    2018.5 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:Princeton University   Country:United States  

  • 日本留学や日本語学習における関西弁劇創作の教育効果-複線径路・等至性モデリング分析から見る留学生Dの変容過程から-

    柴田あづさ

    東アジア日本語教育・日本文化研究学会、第22回国際学術大会  2018.8 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:大連大学   Country:China  

▼display all

MISC

▼display all

Professional Memberships

  • the Canadian Association for Japanese Language Education (CAJLE)

      More details

  • Drama In Education Fukuoka

      More details

  • The Society for Teaching Japanese as a Foreign Language

      More details

  • Japan Academy of Learning Disabilities (JALD)

      More details

  • 大学日本語教員養成課程研究協議会

      More details

  • International Association of Performing Language

      More details

  • 九州日本語教育連絡協議会

      More details

  • 九州国際学生支援協会

      More details

  • Drama In Education Fukuoka

  • 九州国際学生支援協会

  • Japan Academy of Learning Disabilities (JALD)

  • Information Processing Society of Japan

  • 九州日本語教育連絡協議会

  • 大学日本語教員養成課程研究協議会

  • the Canadian Association for Japanese Language Education (CAJLE)

  • International Association of Performing Language

▼display all

Committee Memberships

  • Kyushu International Students Support Association   Vice Chairman (Secretariat), Director   Domestic

    2024.7   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 日本語教育学会調査研究推進委員会   運営委員   Foreign country

    2023.6 - 2025.5   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 日本語教育学会 調査協力委員会   運営委員  

    2023.6 - 2025.5   

      More details

  • 九州国際学生支援協会   事務局長  

    2023.3   

      More details

  • Executive   Domestic

    2022.7 - 2024.6   

  • 九州国際学生支援協会   代表補佐   Domestic

    2022.7 - 2024.6   

  • 九州国際学生支援協会   理事  

    2022.7 - 2024.6   

      More details

  • 九州国際学生支援協会   事務局長   Domestic

    2022.3 - 2024.6   

  • 九州大学   日本語教育関連会議  

    2021.4   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

▼display all

Academic Activities

  • 口頭発表第1会場 司会 International contribution

    日本語教育学会2023年度春季大会  ( オンライン ) 2023.5

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 日本語教育学会2023年度春季大会 International contribution

    ( オンライン Japan ) 2023.5

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2023

     More details

    Type:Peer review 

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:5

  • 司会

    九州国際学生支援協会2022年度第1回シンポジウム「大学と地域地場企業が連携できる外国人留学生の就職支援とは」  ( オンライン ) 2022.6 - Present

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 九州国際学生支援協会2022年度第1回シンポジウム「大学と地域地場企業が連携できる外国人留学生の就職支援とは」

    ( オンライン Japan ) 2022.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2022

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:1

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:4

  • 日本語教育

    Role(s): Peer review

    2021.6 - 2025.5

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 日本語教育

    Role(s): Peer review

    2021.6 - 2023.6

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2021

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:1

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:4

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2019

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:1

  • 事務局及び会計

    福岡ドラマ教育研究会  2015.2 - Present

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 福岡ドラマ教育研究会

    ( Japan ) 2015.2

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

▼display all

Research Projects

  • レベル別日本語読み物の普及と活用促進を目指した読書会の開催

    2024.6

    福岡未来創造プラットフォーム  令和6年度福岡よか未来プロジェクト助成事業 

    柴田あづさ、橋本直幸、川邊理恵、古田三志、松永典子、山田智久、米田留美、川元亜矢、和田玉己、深江新太郎

      More details

    Grant type:Donation

  • レベル別日本語書籍の普及と活用促進を目指した多読会の開催

    2023.7

    福岡未来創造プラットフォーム  令和5年度福岡よか未来プロジェクト助成事業 

    柴田あづさ、橋本直幸、川邊理恵、古田三志

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Donation

  • 日本語教育におけるデジタルトランスフォーメーション:漢字自律学習支援体制の確立

    2022.7 - 2023.3

    九州大学  数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム 

    柴田あづさ

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 留学生に対するバディシステムの構築と国際交流<内田智子(代表者)と山内美穂との共同事業>

    2019

    長崎国際大学 平成31年度 学長裁量経費

      More details

    Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 知ろう!全身コミュニケーション活動をいかした学びの手法<事務局と会計を担当している研究会で助成を受け、3名の講師を招き、2度ワークショップを開催した>

    2015

    財団法人福岡県教育文化奨学財団

      More details

    Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 現代ブラジル日系社会に於ける日本語教育と日本語継承の実態-都市と農村、家族構成やその出自による差異-

    Grant number:17720130  2005 - 2008

    科学研究費助成事業  若手研究(A,B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • ブラジル日系人による子弟への日本語教育-三世代にわたる環境や意識の変遷-

    2003

    異文化間教育学会 2003年度研究奨励費

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

▼display all

Educational Activities

  • ・Japanese Training Courses (JTCs) Ito & Hospital Campus, Coordinator
    ・The teacher in charge of the Japanese Language Education for those in the Undergraduate International Program in English (IUPE) at the Faculties of Engineering and Agriculture
    ・Japanese Academic Courses (JACs), Instructor
    ・Japanese Language and Culture Course, Instructor

Class subject

  • Japanese: Writing 7B

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • Japanese: Kanji 3B

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • 日本語・日本文化研修コース選択必修科目:音楽文化にみる日本

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • Japanese: Writing 7A

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • Japanese: Kanji 3A

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • Japanese: Writing 7B

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • Japanese: Integrated 8B

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • Japanese: Kanji 3B

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • 日本語・日本文化研修コース選択必修科目:ドキュメンタリー番組で学ぶ日本語

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • Japanese: Writing 7A

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • Japanese: Integrated 8A

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • Japanese: Kanji 3A

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • Japanese: Kanji 3B

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • Japanese: Writing 7B

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • 日本語・日本文化研修コース選択必修科目:音楽文化にみる日本

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • Japanese: Kanji 3A

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • Japanese: Writing 7A

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • Japanese: Integrated 6B

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • Japanese: Kanji 3B

    2022.12 - 2023.2   Winter quarter

  • 日本語・日本文化研修コース選択必修科目:ドキュメンタリー番組で学ぶ日本語

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • Japanese: Integrated 6A

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • Japanese: Kanji 3A

    2022.10 - 2022.12   Fall quarter

  • 日本語Ⅱ

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • Japanese: Kanji 3B

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • 日本語・日本文化研修コース選択必修科目:民族音楽にみる日本

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 日本語Ⅰ

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • Japanese: Kanji 3A

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • Integrated Courses:Advanced B

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • Integrated Courses:Elementary 1B

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • Integrated Courses:Beginners B

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • Kanji Courses:Advanced B

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • Kanji Courses:Elementary 2B

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • Integrated Courses:Advanced A

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • Integrated Courses:Elementary 1A

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • Integrated Courses:Beginners A

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • Kanji Courses:Advanced A

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • Kanji Courses:Elementary 2A

    2021.10 - 2021.12   Fall quarter

  • 日本語Ⅱ

    2021.6 - 2021.8   Summer quarter

  • Integrated Courses:Beginners B

    2021.6 - 2021.8   Summer quarter

  • Writing Courses:Intermediate 2B

    2021.6 - 2021.8   Summer quarter

  • Kanji Courses:Advanced B

    2021.6 - 2021.8   Summer quarter

  • 日本語Ⅰ

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

  • Integrated Courses:Beginners A

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

  • Kanji Courses:Advanced A

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

  • Integrated Courses:Intermediate 2A

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

▼display all

FD Participation

  • 2024.1   Role:Participation   Title:多文化カウンセリングの視点から見る留学生支援 ―コミュニティと予防―

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2022.9   Role:Participation   Title:ラーニングアナリティクスセンター「M2Bシステムの使い方 ~新機能を中心に紹介~」

    Organizer:University-wide

  • 2022.6   Role:Participation   Title:九州大学アジア・オセアニア研究教育機構 BBS 第53回「データ駆動型教育に向けたラーニングアナリティクスの挑戦」

    Organizer:University-wide

  • 2022.3   Role:Participation   Title:ラーニングアナリティクスセンター「新M2Bシステムの使い方,~新機能を中心に紹介します~」

    Organizer:University-wide

  • 2022.2   Role:Participation   Title:高等教育国際シンポジウム「ウィズコロナ時代に高等教育は何を保証するのか」開催案内

  • 2021.12   Role:Participation   Title:リベラルサイエンス教育開発FD「教養科目としての統合科学:ビッグヒストリーで紡ぐ社会と自然科学」

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2021.12   Role:Participation   Title:リベラルサイエンス教育開発FD「教養科目としての統合科学:ビッグヒストリーで紡ぐ社会と自然科学」

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2021.7   Role:Participation   Title:COILとは?九大農学部&共創学部の実施例

  • 2021.6   Role:Participation   Title:令和3年度女性職員エンカレッジメントセミナー

    Organizer:University-wide

  • 2021.4   Role:Participation   Title:新任教員研修

    Organizer:University-wide

▼display all

Visiting, concurrent, or part-time lecturers at other universities, institutions, etc.

  • 2020  長崎県立大学佐世保校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2020  佐世保工業高等専門学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2017  西南学院大学留学生別科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2017  佐賀大学全学教育機構  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2017  佐賀大学国際交流推進センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2016  九州大学留学生センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2015  福岡女学院大学人文学部  Classification:Part-time lecturer 

  • 2015  久留米大学留学生別科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2014  専門学校日本語教師養成講座  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2011  西南学院大学留学生別科  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2010  九州共立大学経済学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2009  企業  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2005  九州大学留学生センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2005  福岡工業大学社会環境学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2003  福岡女学院高等学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2002  福岡女学院大学人文学部  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2002  佐賀大学留学生センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2002  日本語学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

  • 2001  日本語学校  Domestic/International Classification:Overseas 

  • 1997  日本語学校  Domestic/International Classification:Overseas 

▼display all

Participation in international educational events, etc.

  • 2022.7

    東京大学グローバルキャンパス推進本部 国際化教育支援室

    2022(R4)年度 国立大学法人留学生センター等 留学生指導担当研究協議会

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.6

    社会福祉法人さぽうと21

    緊急連続講座「地域が難民を受け入れるということ その5」

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.6

    九州国際学生支援協会

    令和4年度九州国際学生支援協会第1回シンポジウム:大学と地場企業が連携できる外国人留学生の就職支援とは

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.5

    社会福祉法人さぽうと21

    緊急連続講座「地域が難民を受け入れるということ その3」

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.5

    社会福祉法人さぽうと21

    緊急連続講座「地域が難民を受け入れるということ その2」

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.3

    九州国際学生支援協会

    令和3年度九州国際学生支援協会第2回シンポジウム:コロナ禍における留学生支援の連携

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.2

    東京大学大学院教育学研究科・バリアフリー教育研究開発センター

    「発達障害」とされた外国人の子どもたち

      More details

    Venue:オンライン

  • 2022.2

    公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE)

    横浜 まちの日本語プラットフォーム:居場所におけるコミュニケーション~共にある場で紡がれる、ことばと関係性~

  • 2022.2

    日本語教育学会2021年度支部活動【中国支部】

    散在地域における子どもの日本語教育を考える

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.12

    ブラジル日本語センター

    日本語教育実状調査 結果報告会

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.11

    京都大学国際高等教育院

    転換期の大学言語教育 -AI翻訳とポスト・コロナへの対応- シンポジウム

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.11

    九州国際学生支援協会

    まちあるき

      More details

    Venue:元岡小学校および元岡公民館

  • 2021.10

    大学日本語教員養成課程研究協議会

    社会を築くことばの教育 ―日本語教員養成のこれまでの30年、これからの30年―

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.8

    学校法人先端教育機構 月刊先端教育 ウェビナー

    大学・高等専門学校のデジタル変革フォーラム ~DX時代の教育システムと組織運営の変革~

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.6

    国際基督教大学グローバル言語教育研究センター

    デジタルコミュニケーションにおけるウェブデザイン

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.6

    大学日本語教員養成課程研究協議会

    大学日本語教員養成における教育実習の新たな課題 ー学習場面の多様化・求められる教師像の変化・コロナ禍に揺れる社会の中でー

      More details

    Venue:オンライン

  • 2021.6

    公益財団法人浜松国際交流協会

    大学と連携した地域日本語教育に携わる人材養成のあり方

      More details

    Venue:オンライン

▼display all

Other educational activity and Special note

  • 2023  Special Affairs 

  • 2022  Special Affairs 

  • 2021  Special Affairs 

  • 2020  Special Affairs 

  • 2018  Special Affairs 

  • 2018  Special Affairs 

  • 2018  Special Affairs 

  • 2018  Special Affairs 

  • 2015  Special Affairs 

  • 2013  Special Affairs 

  • 2013  Special Affairs 

  • 2011  Special Affairs 

  • 2011  Special Affairs 

  • 2000  Special Affairs 

  • 1997  Special Affairs 

▼display all

Outline of Social Contribution and International Cooperation activities

  • 【講評】2020年2月佐世保東翔高等学校 令和元年度創造発表会、テーマ:「東翔 2020 つながる社会、つながる来年こそは未来」(全体発表会での発表内容についてコメントを述べるとともに、大学生のゼミ活動や卒業研究制作について紹介した)

    【講評】2019年11月佐世保東翔高等学校「創造Ⅲ」学年発表会(学年発表会での発表内容についてコメントを述べた)

    【企画実施】2019年7月「笑いを加えた学びの作り方-小噺ワークショップ体験 in 福岡・博多-」畑佐一味氏(パデュー大学教授) 福岡ドラマ教育研究会 (個人研究費を用いて講師を招聘し、ワークショップを開催した)

    【出前講義】2019年5月「日本語教師ってどんな仕事?」佐世保東翔高等学校 (日本語教員になった経緯やこの職業の業務内容について紹介した)

    【企画実施】2016年8月「知ろう!全身コミュニケーション活動をいかした学びの手法」福岡ドラマ教育研究会 平成 28 年 8 月 8 日および平成 29 年 1 月 9 日 (財団法人福岡県教育文化奨学財団の助成を受け、事務局を担当している研究会で東京学芸大学准教授 渡辺貴裕氏、八幡市立美濃部山小学校教諭 藤原由香里氏、および九州大谷短期大学講師 吉柳佳代子氏を招聘し 2 件のワークショップを企画し開催した)

    【ファシリテーター】2015年8月「演劇的手法の日本語教育への活用を考える―インプロゲームの体験を通して―」九州 OPI 研究会 2015 年度第 2 回例会 (全身コミュニケーション活動とその理論を紹介した)

    【ファシリテーター】2015年2月 「先生のための体験インプロワークショップ」福岡ドラマ教育研究会 (演劇的手法を用いた全身コミュニケーション活動とその理論を紹介した)

    【日本文化紹介】2011年9月 飾り巻きずし教室の開催(飾り巻き寿司インストラクター1 級の資格を保有することから神戸市外国語大学や福岡女学院大学の留学生に巻き寿司作りの基本と、「うさぎ」や「牛」、「パンダ」等の巻き方を指導した。~2017 年 8 月まで)

    【講演】2005年8月「チームティーチングについて」聖北西日本語教師研究会 カンピーナス大学(ブラジル)

    【講演】2005年8月「日本語による発話意欲を促進するための活動の提案」ノロエステ日本語普及会第 32 回定期総会 アラサツーバ日伯文化協会(ブラジル)

    【企画運営】2003年4月 ライオンズクラブ国際協会 337-A 地区 7R ボランティアコーディネーター(冬期 YE 来日生の日本語クラスや学校訪問等を含む活動計画を立案し、実施した。~平成 17 年 3 月まで)

    【管理および運営】2002年1月 SENSEI メーリングリスト(ブラジルを中心とした南米の日本語教師の情報交換を目的に開設。向井エリーザ綾子氏とともにメーリングリストのシステム管理と運営を行っている、~現在に至る)

    【投稿記事】2001年9月「分科会で出された悩みについて」『A Língua Japonesa-Ensino e Educação-』第 3 号(9 月・10 月)1-23 ページ、うち、pp.4-7、日本語普及センター(現、ブラジル日本語センター、第 2 回青年教師研修会の分科会で参加者から出された日本語教育の諸問題について所感を述べた)

Social Activities

  • 令和5年度第2回シンポジウム「包摂か分断か、混迷の時代を生きるあなたへ:国際機関で活躍する先輩からのメッセージ」

    九州国際学生支援協会  久留米大学福岡サテライト(ハイブリット形式)  2024.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    基調講演 
    1.「包摂か分断か、混迷の時代を生きるあなたへ」国際協力機構(JICA)九州センター所長・吉成安恵氏
    2. 「わたしの進路選択と仕事」日本貿易振興機構(JETRO)福岡貿易情報センター所長・森則和氏
    司会 九州国際学生支援協会 副会長・事務局 松永典子(九州大学)

  • 国際交流イベント:ファッションショー

    共催:JICA九州・九州国際学生支援協会  能古島アイランドパーク  2023.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 福岡未来創造プラットフォーム令和5年度福岡よか未来プロジェクト助成事業としてレベル別日本語書籍の普及と活用促進を目指した日本語読書会(多読会)を計4回開催した。 https://www.fuk-miraipf.net/wg/fukuokayokamirai_project_2023/

    日本語読書会in福岡  第1回:2023年10月6日 (金) 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん 第2回:2023年11月6日 (月) 福岡市立早良市民センター 第3回:2023年12月17日(日)福岡市国際会館4階国際交流フロア 最終回:2024年1月8日(月)公益財団法人福岡県国際交流センターアクロス3階こくさいひろば (第1回は福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみんと、第4回は公益財団法人福岡県国際交流センターとの共催で実施した。)  2023.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • まちあるき事業「NOKO-1 グランプリ(漫才大会)」および「能古島民と留学生との交流会」

    主催:九州国際学生支援協会 、助成:(財)中島記念国際交流財団(独)日本学生支援機構留学生地域交流事業「漫才作成講座・漫才大会を通じた国際交流事業」  能古島アイランドパーク  2023.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 福岡未来創造プラットフォーム令和5年度福岡よか未来プロジェクト助成事業としてレベル別日本語書籍の普及と活用促進を目指した日本語読書会(多読会)を計4回開催した。

    日本語読書会in福岡  第1回:2023年10月6日 (金) 福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん 第2回:2023年11月6日 (月) 福岡市立早良市民センター 第3回:2023年12月17日(日)福岡市国際会館4階国際交流フロア 最終回:2024年1月8日(月)公益財団法人福岡県国際交流センターアクロス3階こくさいひろば (第1回は福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみんと、第4回は公益財団法人福岡県国際交流センターとの共催で実施した。)  2023.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • START YOUR BUSINESS!!起業に関心のある方へ

    主催:九州国際学生支援協会、共催:久留米大学、後援:福岡市、日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター、(一社)九州ニュービジネス協議会  久留米大学福岡サテライト(ハイブリット形式)  2023.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

    ・基調講演 「福岡市 国内初 スタートアップビザ(外国人創業活動促進事業)」現状と課題 グローバルスタートアップセンター 牧之瀬Mumu氏
    ・パネルディスカッション「福岡で起業するということ」 (福岡市で起業した外国人パネリスト4名が登壇)
    コーディネーター/日英通訳 九州国際学生支援協会 代表特別補佐 元美和氏

  • 九州国際学生支援協会の役員らとともに福岡よかトピア国際交流財団からの助成を得て県内の大学および日本語学校に在学する留学生に香椎宮・秋季氏子大祭における「日本神話”古事記” 」をテーマとした混合奉納行事参観と日本文化体験してもらった。そして、多彩な文化の融和の中にきざす「融合と調和」の実際を体感し、平和な社会づくりに文化が果たす役割について学ぶ機会を提供した。

    九州国際学生支援協会  香椎宮  2022.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    タイトル:まちあるき「日本文化体験セミナー」
    実施期間:2022 年 10 月 15 日(土)および 2022 年 10 月 16 日(日)

    九州国際学生支援協会の事業として、県内の大学に在学する留学生に、香椎宮・秋季氏子大祭における「日本神話”古事記” 」をテーマとした混合奉納行事参観と日本文化体験をしてもらった。そして、多彩な文化の融和の中にきざす「融合と調和」の実際を体感し、平和な社会づくりに文化が果たす役割について学ぶ機会を提供した。

  • 九州国際学生支援協会の役員らとともに福岡よかトピア国際交流財団からの助成を得て県内の大学および日本語学校に在学する留学生に香椎宮・秋季氏子大祭における「日本神話”古事記” 」をテーマとした混合奉納行事参観と日本文化体験してもらった。そして、多彩な文化の融和の中にきざす「融合と調和」の実際を体感し、平和な社会づくりに文化が果たす役割について学ぶ機会を提供した。

    九州国際学生支援協会  香椎宮  2022.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    タイトル:まちあるき「日本文化体験セミナー」
    実施期間:2022 年 10 月 15 日(土)および 2022 年 10 月 16 日(日)

    九州国際学生支援協会の事業として、県内の大学に在学する留学生に、香椎宮・秋季氏子大祭における「日本神話”古事記” 」をテーマとした混合奉納行事参観と日本文化体験をしてもらった。そして、多彩な文化の融和の中にきざす「融合と調和」の実際を体感し、平和な社会づくりに文化が果たす役割について学ぶ機会を提供した。

    researchmap

▼display all

Media Coverage

  • 日本語教員になった経緯やこの職業の業務内容について紹介した TV or radio program

    「ナチュラルウーマン」『スタイリッシュライフ』九州国際FM LOVE FM  2008.2

     More details

    日本語教員になった経緯やこの職業の業務内容について紹介した

Travel Abroad

  • 2001.2 - 2001.7

    Staying countory name 1:Brazil   Staying institution name 1:日本語学校

  • 2000.7 - 2001.7

    Staying countory name 1:Brazil   Staying institution name 1:ロンドリーナ州立総合大学 Universidade Estadual de Londrina

  • 1997.4 - 1998.3

    Staying countory name 1:Brazil   Staying institution name 1:日本語学校