2024/10/16 更新

お知らせ

 

写真a

イクタ ヒロコ
生田 博子
IKUTA HIROKO
所属
留学生センター 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928026545
外部リンク

研究分野

  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

学位

  • 博士号(人類学) ( アバディーン大学 )

  • 学士号(人類学) ( アラスカ大学フェアバンクス校 )

  • 修士号(人類学) ( アラスカ大学フェアバンクス校 )

経歴

  • アラスカ州政府魚類野生動物管理局 生業狩猟・漁労部門

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  • アラスカ大学 先住民言語センター

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

  • ダートマス大学 極地研究所

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:持続可能な開発

    研究キーワード:持続可能な開発

    研究期間: 2004年 - 現在

  • 研究テーマ:生存漁労・狩猟

    研究キーワード:生存漁労・狩猟

    研究期間: 2004年 - 現在

  • 研究テーマ:アラスカ

    研究キーワード:アラスカ

    研究期間: 1999年 - 現在

  • 研究テーマ:無形文化

    研究キーワード:無形文化

    研究期間: 1999年 - 現在

  • 研究テーマ:北極圏

    研究キーワード:北極圏

    研究期間: 1999年 - 現在

  • 研究テーマ:人類学

    研究キーワード:人類学

    研究期間: 1999年 - 現在

  • 研究テーマ:エスキモー・イヌイット

    研究キーワード:エスキモー・イヌイット

    研究期間: 1999年 - 現在

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • アラスカの金鉱開発と先住民族 査読

    生田博子、久保田亮( 担当: 共著)

    臨川書店  2024年3月    ISBN:9784653045656

     詳細を見る

    担当ページ:岸上伸啓編『北太平洋の先住民文化ー歴史・言語・社会』185ー203頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 人類学者としてアラスカ州政府魚類野生動物管理局で働く

    生田博子( 担当: 単著)

    公益財団法人日本極地研究振興会  2024年3月    ISBN:9784991212550

     詳細を見る

    担当ページ:『極地』第60巻第1号(通巻118号)33ー37頁   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • The Sociality of Indigenous Dance in Alaska: Happiness, Tradition, and Environment among Yupik on St. Lawrence Island and Iñupiat in Utqiagvik 査読

    Hiroko Ikuta( 担当: 単著)

    Routledge  2022年4月    ISBN:9781000549997, 9780367641658

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    This book explores indigenous dances and social relationships surrounding the dance activities among Yupik on St. Lawrence Island and Iñupiat in Utqiag?vik, Northern Alaska. Yupik and Iñupiat proudly distinguish their indigenous styles of dance, locally called 'Eskimo dance', from Western styles of dance, such as ballroom, disco or ballet. Based on two years of intensive fieldwork and 18 years of experience living in Alaska, Ikuta sets out to understand how Yupik and Iñupiaq dances are at the centre of social relationships with the environment, among humans, between humans and animals, and between Native and the Euro-American societies. It also examines how the nature and structure of dance are connected to cultural politics, wrought by political, economic and historical events.

    DOI: 10.4324/9781003122425

    Scopus

    researchmap

  • 在来知と社会的レジリエンス:サステナビリティに活かす温故知新(SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書 3) 査読

    古川柳蔵、生田博子( 担当: 共編者(共編著者))

    筑波書房  2021年7月    ISBN:9784811906041

     詳細を見る

    総ページ数:151   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 世界で学ぶ:働くことは生きること

    生田博子( 担当: 共編者(共編著者))

    書肆侃侃房  2021年3月    ISBN: 4863854501

     詳細を見る

    総ページ数:160   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • アラスカ北極海の生存捕鯨と海底油田開発 査読

    生田博子( 担当: 単著)

    臨川書店  2020年11月    ISBN:9784653043898

     詳細を見る

    担当ページ:岸上伸啓編『捕鯨と反捕鯨のあいだに世界の現場と政治・倫理問題』 83-100頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ティム インゴールド 査読

    生田博子( 担当: 単著)

    ミネルヴァ書房  2018年4月    ISBN:9784623082742

     詳細を見る

    担当ページ:岸上伸啓編『はじめて学ぶ文化人類学』、276-281頁。   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Subsistence harvests and uses in Bethel, 2012. ADF&G Division of Subsistence, Technical Paper No. 393. 査読 国際共著

    David Runfola, Hiroko Ikuta, Andrew Brenner, Jim Simon, Jeff Park, David Koster, Marylynne Kostick( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP%20393.pdf

  • Harvests and uses of wild resources in 4 Interior Alaska communities and 3 Arctic Alaska communities, 2014. 査読 国際共著

    Caroline Brown, Nikki Braem, Marylynne Kostick, Alida Trainor, Lisa Slayton, David Runfola, Beth Mikow, Hiroko Ikuta, Chris McDevitt, Jeff Park, Jim Simon( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP426.pdf

  • Subsistence harvests in 6 communities on the Bering Sea, in the Kuskokwim River drainage, and on the Yukon River, 2013. 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, David Runfola, Marylynne Kostick( 担当: 共編者(共編著者))

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP417.pdf

  • Socioeconomic effects of declining salmon runs on the Yukon River 査読 国際共著

    Caroline L. Brown, Anna Godduhn, Hiroko Ikuta, Brittany Retherford, Alida Trainor, Seth J. Wilson( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2015年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 398   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP398.pdf

  • The harvest and uses of wild resources in Mountain Village, Marshall, Nulato, Galena, and Ruby, Alaska, 2010 査読 国際共著

    Caroline L. Brown, Andrew R. Brenner, Hiroko Ikuta, Elizabeth H. Mikow, Brittany Retherford, Lisa J. Slayton, Alida Trainor, Jeff Park, David Koster, Marylynne L. Kostick( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2015年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 410   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP%20410.pdf

  • Alaska subsistence and personal use salmon fisheries 2013 annual report 査読 国際共著

    James A. Fall, Caroline L. Brown, Sarah S. Evans, Rosalie A. grant, Hiroko Ikuta, Lisa Hutchinson-Scarbrough, Bronwyn Jones, Meredith Ann Marchioni, Elizabeth Mikow, Joshua T. Ream, Lauren A. Sill, Terri Lemons( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2015年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 413   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP413.pdf

  • Alaska subsistence and personal use salmon fisheries 2012 annual report 査読 国際共著

    James A. Fall, Nicole M. Braem, Caroline L. Brown, Sarah S. Evans, Lisa Hutchinson-Scarbrough, Hiroko Ikuta, Bronwyn Jones, Robbin La Vine, Terri Lemons, Meredith Ann Marchioni, Elizabeth Mikow, Joshua T. Ream, Lauren A. Sill( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2014年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 406   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/tp406.pdf

  • Subsistence harvests in 8 communities in the Kuskokwim River drainage and lower Yukon River, 2011 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Caroline L. Brown, David S. Koster( 担当: 共編者(共編著者))

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2014年 

     詳細を見る

    担当ページ:Techncial Paper No. 396   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP396.pdf

  • Customary and traditional use worksheet and options for amounts reasonably necessary for subsistence uses of grouses in Game Management Unit 18. 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Jeff Park( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2013年 

     詳細を見る

    担当ページ:Special Publication No. -002   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/specialpubs/SP2_SP2013-002.pdf

  • Subsistence harvests in 6 communities in the Lower and Central Kuskokwim River drainage, 2010 査読 国際共著

    Caroline L. Brown, Hiroko Ikuta, David S. Koster, James S. Magdanz( 担当: 共編者(共編著者))

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2013年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 379   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP%20379.pdf

  • Socioeconomic patterns in subsistence salmon fisheries: historical and contemporary trends in five Kuskokwim River communities and overview of the 2012 season 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Andrew R. Brenner, Anna Godduhn( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2013年 

     詳細を見る

    担当ページ:Technical Paper No. 382   記述言語:英語   著書種別:学術書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/techpap/TP%20382.pdf

  • Customary and traditional use worksheet and options for amounts reasonably necessary for subsistence uses of muskoxen in Game Management Unit 18 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Jeff Park( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2013年 

     詳細を見る

    担当ページ:Special Publication No. -004   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/specialpubs/SP2_SP2013-004.pdf

  • Background of customary trade in the Kuskokwim Area; prepared for the January 2013 Anchorage Board of Fisheries meeting 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Lisa J. Slayton( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2012年 

     詳細を見る

    担当ページ:Special Publication No. -009   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/specialpubs/SP2_SP2012-009.pdf

  • Customary and Traditional Use Worksheet, Ptarmigan, Game Management Unit 18 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta, Ben Balivet( 担当: 共著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2012年 

     詳細を見る

    担当ページ:Special Publication No. -004   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/specialpubs/SP2_SP2011-004.pdf

  • Options for amounts reasonably necessary for subsistence uses of salmon: Kuskokwim area; prepared for the January 2013 Anchorage Alaska Board of Fisheries meeting 査読 国際共著

    Hiroko Ikuta( 担当: 単著)

    Alaska Department of Fish and Game, Division of Subsistence  2012年 

     詳細を見る

    担当ページ:Special Publication No. -007   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    その他リンク: http://www.adfg.alaska.gov/specialpubs/SP2_SP2012-007.pdf

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Climate Change, Food Security, & Wildfood Sharing in Alaska 招待 国際会議

    Hiroko Ikuta

    Prehistory, Language and Culture of Indigenous Societies in the North PacificPacific  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 南西アラスカにおける生存狩猟と北米最大の金鉱開発 国際会議

    生田博子

    北米アラスカ・北西海岸地域研究から見た 環北太平洋沿岸諸先住民族文化の比較研究の展望  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Off Shore Oil Drilling and Subsistence Whaling in the Alaskan Arctic: An Example of Sustainable Development. 招待 国際会議

    Hiroko Ikuta

    Commemoration of the 30th Anniversary of the JSPS Bangkok Office JSPS-NRCT-JAAT Seminar Sustainable Development Goals (SDGs) in Thailand and Japan.  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:タイ王国  

  • アラスカ北極圏での生存漁労・狩猟経済における北極鯨漁の役割と重要性 招待 国際会議

    生田 博子

    捕鯨と倫理  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月 - 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:国立民族博物館   国名:日本国  

    生存漁労と生存狩猟は、アラスカ辺境地域経済の主な特徴である。アラスカの北極圏に暮らす人々は、年間4,657トン以上の野生動物や魚類を収穫し、その金銭的価値は、およそ8,200万ドルに相当する。2012年から2015年にかけて、私はアラスカ州政府研究機関の研究責任者の一人として、アラスカのノーススロープに6つある捕鯨を行う市町村のうち5つの市町村で生存漁労・狩猟に関する包括的調査に参加した。これらのプロジェクトでは、それぞれの市町村で、100を超える魚類、陸生哺乳類、海獣、鳥類、野草の採取量、分配、使用方法に関するデータを収集するとともに、食料安全保障、食糧分配ネットワーク、住民が生存漁労と生存狩猟が行う領域に関する資料を作成した。このプレゼンテーションでは、アラスカで一番大きな北極鯨漁をする街で、年間25トン以上の可食部位を消費するバローに焦点をあて、アラスカの北極圏での、生存漁労・狩猟の経済の中での捕鯨の役割と重要性について探求する。

  • 21世紀のアラスカ:狩猟社会と持続可能な開発の間で 招待

    生田 博子

    極地研究会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立極地研究所   国名:日本国  

  • 国際社会におけるアラスカ:先住民文化、資源開発、持続可能な社会 招待

    生田 博子

    九州文化人類学会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州大学 貝塚キャンパス   国名:日本国  

  • Applied Anthropology: Customary and Traditional Uses of Kuskokwim Chinook Salmon and the Challenges of Subsistence Management 国際会議

    Hiroko Ikuta

    Alaska Anthropological Association  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Subsistence in Alaska Native Arts. 国際会議

    Hiroko Ikuta

    Alaska Anthropological Association  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Embodied Knowledge, Relations with the Environment, and Political Negotiation: St. Lawrence Island Yupik and Iñupiaq Dance in Alaska. 国際会議

    2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:英語  

    開催地:Fairbanks, Alaska   国名:アメリカ合衆国  

  • Flow of Spirits: Eskimo Music and Christian Faith on St. Lawrence Island, Alaska. 国際会議

    Hiroko Ikuta

    American Anthropological Association  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Endangered Language and Performance Art in Alaskan Eskimo Communities. 招待 国際会議

    Hiroko Ikuta

    American Anthropological Association  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • The Values of Traditional Dances in Kamchatka and Alaska. 国際会議

    Hiroko Ikuta, Alexander King

    Association of Social Sciences of United Kingdom and Commonwealth  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:英語  

    国名:ニュージーランド  

  • Eskimo Dance and Indigenous Empowerment in Alaska. 招待 国際会議

    Hiroko Ikuta

    American Anthropological Association  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Drumming in Church: Eskimo Music and Christian Faith on St. Lawrence Island, Alaska.

    Hiroko Ikuta

    International Arctic Social Science  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語  

    国名:グリーンランド  

▼全件表示

MISC

  • [032]報告

    郭 俊海, 大神 智春, 脇坂 真彩子, 楠木 理香, 柴田 あづさ, 小山 悟, 生田 博子, 肥後 裕輝, 今井 亮一, 野中 ちさと, 黄 正国, 房 賢貞, 中村 真子, 木下 博子

    九州大学留学生センター紀要   32   45 - 151   2024年3月   ISSN:13402897

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学留学生センター  

    (報告) / 基幹教育の日本語(郭俊海・大神智春・脇坂真彩子・楠木理香) / 日本語研修コース(大神智春) / Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語(脇坂真彩子・楠木理香) / 2023年度 伊都キャンパス・病院(馬出)キャンパス日本語補講コース(柴田あづさ) / 筑紫・大橋地区日本語コース─ 2023年度─(小山悟) / 日本語・日本文化研修コースの報告(第23期生)(郭俊海) / 農学部・工学部の学士課程国際コース生に対する日本語教育・─2023年度の実施状況─(柴田あづさ) / 2022年度“ AsTW2023” 実施報告(生田博子) / Kyushu University Japan In Today’s World (JTW)・A Brief Review of the 29th Class (Oct. 2022―Jul. 2023) (Masa Higo, Ryoichi Imai and Chisato Nonaka) / 2022年度九州大学留学生センター留学生指導部門報告・(カウンセリング関係)(黄正国・肥後裕輝) / 令和5年度スーパーグローバル大学創成支援事業・学部生・大学院生共通基幹教育科目「世界が仕事場I & II」(生田博子) / 九州大学農学部の国際プログラムにおける優秀な人材の確保に向けた取り組み(房 賢貞・中村真子) / ヘブライ大学とのオンラインCOILプログラム実施報告(木下博子) / College of Asia Pacific in Guam 2023実施報告書(木下博子) / 九州大学若手女性研究者・女子大学院生優秀研究者賞(伊藤早苗賞)・留学生センター専任教員の受賞歴の報告(肥後裕輝・野中ちさと・脇坂真彩子・木下博子) / Kyushu University New International Student Orientation・A Report of Fall 2023 Orientation (Masa Higo and Zhengguo Huang) / 2023年度九州大学留学生センターFD会(黄正国・楠木理香)

    DOI: 10.15017/7172566

    CiNii Research

  • [031]報告

    郭 俊海, 大神 智春, 脇坂 真彩子, 柴田 あづさ, 斉藤 信浩, 小山 悟, 生田 博子, 野中 ちさと, 木下 博子, 楠木 理香, 矢野 莉早, 今井 亮一, 高松 里

    九州大学留学生センター紀要   31   63 - 166   2023年3月   ISSN:13402897

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学留学生センター  

    (報告) / 基幹教育の日本語(郭俊海・大神智春・脇坂真彩子) / 日本語研修コース(大神智春) / Japanese Academic Courses(JACs)/言語文化基礎科目・日本語(脇坂真彩子・柴田あづさ) / 留学生を対象にした日本文学の授業(斉藤信浩) / 補講コース・日本語(JTCs)(斉藤信浩) / 農学部・工学部の学士課程国際コース生に対する日本語教育─ 2022年度の実施状況─(柴田あづさ) / 筑紫・大橋地区日本語コース─ 2022年度─(小山悟) / 日本語・日本文化研修コースの報告(第22期生)(郭俊海) / 2021年度 “AsTW2022” 実施報告(生田博子) / Summer in Japan(SIJ) 2022 オンラインプログラム実施報告(野中ちさと・木下博子・楠木理香・矢野莉早) / 九州の自然・歴史・文化を学ぶ~ JTW Field Trips 2022(今井亮一) / 2021年度 九州大学留学生センター・留学生指導部門報告(カウンセリング関係)(高松里) / 令和4年度スーパーグローバル大学創成支援事業 学部生・大学院生共通基幹教育科目「世界が仕事場I & II」(生田博子) / 留学生センターFD 会2022(今井亮一)

    DOI: 10.15017/6783295

    CiNii Research

  • [030]報告

    脇坂 真彩子, 大神 智春, 郭 俊海, 斉藤 信浩, 田尻 由美子, 浅賀 智絵, 小山 悟, 柴田 あづさ, 生田 博子, 野中 ちさと, 五嶋 佳夜, 木下 博子, 肥後 裕輝, 高松 里

    九州大学留学生センター紀要   30   17 - 126   2022年3月   ISSN:13402897

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学留学生センター  

    ・Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語 (脇坂真彩子) / ・日本語研修コース (大神智春) / ・基幹教育の日本語 (郭俊海・大神智春・脇坂真彩子) / ・補講コース・日本語(JTCs)(斉藤信浩) / ・病院地区・日本語コース (斉藤信浩・田尻由美子・浅賀智絵) / ・筑紫・大橋地区日本語コース─ 2020年度〜2021年度─ (小山悟) / ・農学部・工学部の学士課程国際コース生に対する日本語教育─ 2021年度の実施状況─ (柴田あづさ) / ・日本語・日本文化研修コースの報告(第21期生)(郭俊海) / ・2020年度“ AsTW2021” 実施報告 (生田博子) / ・Summer in Japan( SIJ) 2021 オンラインプログラム実施報告 (野中ちさと・柴田あづさ・五嶋佳夜) / ・アジア太平洋カレッジ in Hawai’i (木下博子) / ・International Education Lessons from the Pandemic and Suggestions for the Future (HIGO Masa, NONAKA Chisato, IKUTA Hiroko and KINOSHITA Hiroko) / ・2020年度 九州大学留学生センター・留学生指導部門報告(カウンセリング関係)(高松里) / ・令和3年度スーパーグローバル大学創成支援事業・ 学部生・大学院生共通基幹教育科目「世界が仕事場I & II」(生田博子) / ・官民協働海外留学支援制度「トビタテ! 留学JAPAN 日本代表プログラム」(生田博子)

    DOI: 10.15017/4783565

    CiNii Research

所属学協会

  • 日本文化人類学会

  • 国際北極社会科学学会

  • アラスカ人類学会

  • アメリカ人類学会

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:15

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:1

  • 米国国立科学財団(National Science Foundation) 国際学術貢献

    役割:査読

    2021年7月 - 2023年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:1

その他

  • 国立民族学博物館 共同研究員

    2016年 - 現在

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 気候変動を生きる極北先住民族の食料安全保障についての国際共同研究 国際共著

    研究課題/領域番号:24K00186  2024年 - 2028年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    生田 博子, 久保田 亮

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、気候変動に対する極北先住民の適応実践を、彼らの狩猟・漁労活動と食料分配システムの分析と、極北域を領土とする各国が実施する諸政策の検討から明らかにすることを通して、極北・亜北極を生活領域とする人びとの食料安全保障問題(人びとが安全かつ嗜好に見合った食べ物を充分に得られる状態を達成するために解決すべき諸問題)について総体的に検討することを目的とする。本研究では、国内外研究者から構成されるプロジェクトチームを組織し、アメリカ、カナダ、ロシアに暮らす、混合経済(生存狩猟・漁労経済と貨幣経済が混合した経済体制)を生きる先住諸民族を対象とする。

    CiNii Research

  • Documenting and Archiving the Music of St. Lawrence Island: An Endangered Record of History and Change 国際共著

    研究課題/領域番号:1938996  2019年9月 - 2024年8月

    National Science Foundation, Office of Polar Program 

    Henry Huntington (Principal Investigator)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 北米アラスカ・北西海岸地域における先住民文化の生成と現状、未来に関する比較研究 国際共著

    研究課題/領域番号:19H00565  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    岸上 伸啓, 立川 陽仁, 手塚 薫, 近藤 祉秋, 生田 博子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    先住民とは、近代から現代に特有な政治経済状況の中で創り出された人間分類のカテゴリーである。グローバル化やネオリベラリズム、温暖化などの影響下で、国家の中で政治経済的に周辺化された世界各地の先住民は、自らの存在を示すために各先住民集団の本質主義的な文化的特徴(母語や狩猟、自然観など)を選び出し、政治的な目的で利用するようになった。その過程で彼らの文化は、日々の生活に密着したものから、独自の社会の存在を示すための政治的差異化装置へと変化してきた。本研究は、アラスカおよび北米北西海岸地域を事例として、先住民文化の生成のメカニズムとプロセスを歴史生態学およびグローバル化論の視点から解明する。

    CiNii Research

  • 持続可能な社会実現への挑戦:アラスカにおける金鉱開発と生存漁労の共生に関する研究 国際共著

    研究課題/領域番号:19H01392  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    生田 博子, 久保田 亮

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、アメリカ合衆国アラスカ州で進行する金鉱開発のステークホルダーたちが思い描く「持続可能な社会」に向けた様々な取り組みを、民族誌学的資料に基づき検討する。同地域における金鉱開発は、雇用先の創出、小規模ビジネスの拡大など地域経済を活性化させる起爆剤として位置付けられる一方で、地域住民が伝統的に実践してきた野生動物・魚類に負の影響を与える可能性を孕むものである。地域経済の発展と「生き方」としての狩猟漁労実践の持続は、いずれも地域住民の「生活の質」を維持する上で極めて重要と言われている。そこで、本研究では金鉱開発に直接的・間接的に関与するステークホルダーを対象とした人類学的研究を実施する。

    CiNii Research

  • 北極圏における持続可能な社会・開発 国際共著

    研究課題/領域番号:28338  2016年

    九州大学  QRプログラムわかばチャレンジ 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • Regenerating Tradition, Language, and Power: Comparative Study of Yupik and Inupiaq Dance 国際共著

    研究課題/領域番号:0612839  2006年9月 - 2009年8月

    National Science Foundation, Office of Polar Program 

    Molly Lee

      詳細を見る

    資金種別:科研費以外の競争的資金

  • Dance, Tradition, and Power among Alaskan Eskimo 国際共著

    研究課題/領域番号:000231545  2006年3月 - 2009年4月

    UK Economic Social Research Council 

    Alexander King

      詳細を見る

    資金種別:科研費以外の競争的資金

▼全件表示

担当授業科目

  • 留学準備のための実用英語

    2022年 - 現在   後期

  • 持続可能な開発と北極圏

    2021年 - 現在   夏学期

  • Multiculturalism in Asia

    2020年10月 - 現在   後期

  • 文化人類学入門(英)(Introduction to Anthropology)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 留学準備のための実用英語

    2020年 - 現在   後期

  • Monash University Global Professionals Program

    2020年 - 2021年   前期

  • 学術英語C・スキルベース

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 学術英語C・スキルベース

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Value and Spirituality in Japan

    2017年 - 現在   前期

  • グローバルコミュニケーション

    2017年 - 2019年   春学期

  • Building Intercultural Competence in Asia

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 世界が仕事場Ⅱ

    2016年 - 現在   冬学期

  • 世界が仕事場

    2016年 - 現在   後期

  • 世界が仕事場Ⅰ

    2016年 - 現在   秋学期

  • 少人数セミナー

    2016年 - 2020年   秋学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2020年1月   役割:参加   名称:大学『国際化』の教育社会学的考察 ー留学動機・ジェンダー・大学間格差に注目して

    主催組織:部局

  • 2019年1月   役割:その他   名称:グローバル人材の育成について

    主催組織:部局

  • 2018年11月   役割:講演   名称:The 13th International Forum of Health Sciences In Kyushu University 2018

    主催組織:部局

  • 2018年3月   役割:講演   名称:第2回医系地区 国際化フォーラム「海外留学動機付けの取り組み」

    主催組織:全学

  • 2018年2月   役割:パネリスト   名称:学際ワークショップ「"水惑星"地球の歴史と未来 水から考えるアジア」

    主催組織:部局

  • 2017年11月   役割:講演   名称:魅力ある短期大学プログラムをつくる「世界が仕事場&『トビタテ!留学JAPAN』学生支援」

    主催組織:全学

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2021年2月

    外務省、文部科学省

    教育機関向け海外安全対策オンラインセミナー

  • 2021年1月

    文部科学省

    留学機運醸成にチームで取り組む大学等を支援するプラットフォーム事業(=SIPS)

  • 2019年6月

    JASSO

    海外留学説明会「これから海外留学を考える方へ[体験談・奨学金情報説明会]

      詳細を見る

    参加者数:58

  • 2018年3月

    日本ESD学会、国連大学サステナビリティ高等研究所

    「SDGsとESD」特別企画シンポジウム:ESDの実践と研究の有機的連携に向けて

      詳細を見る

    参加者数:800

社会貢献活動

  • Climate Change & Food Security

    役割:講師

    John Apangalook School, Bering Strait School District, Alaska (USA)   2024年9月

  • Oil Development & Subsistence Whaling in Alaska

    役割:講師

    John Apangalook School, Bering Strait School District, Alaska (USA)   2024年9月

  • "Arctic Today: Climate Change, Natural Resource Development, & Indigenous Peoples"

    2024年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 北極圏における持続可能な開発

    修猷館高校  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 北極圏における地球温暖化

    修猷館高校  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 北極圏の持続可能な開発

    修猷館高校  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 片平祭講演「21世紀のアラスカ:地球温暖化、先住民狩猟社会、大規模資源開発の間で」

    東北大学  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 持続可能な社会とは?〜アラスカの例〜

    修猷館高校  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 海外留学説明会「これから海外留学を考える方へ」

    独立行政法人 日本学生支援機構  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 北極圏と地球温暖化

    修猷館高校  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県高校生「海外留学説明会」

    福岡県教育委員会  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 海外留学説明会「これから海外留学を考える方へ」

    独立行政法人 日本学生支援機構  福岡センタービル会議室  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    海外留学に関する情報提供の一環として、海外への留学に興味を持つ学生・社会人等を対象に、留学の心 構えや基礎知識を深め、留学実現につながる行動を起こしてもらうことを目的に、機構主催の海外留学説明 会を実施する。

  • アラスカの先住民

    修猷館高校  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • グローバル時代の北極圏:持続可能な社会への挑戦

    修猷館高校  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • キャリアと研究、女性の生き方に関する講演

    雑誌「アヴァンティ」  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • グローバル化における英語、留学、キャリア

    福岡雙葉高等学校 文部科学省スーパーグローバルハイスクール  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • グローバル時代の北極圏:持続可能な社会への挑戦

    平成28年度福岡県高等学校地理研究会福岡地区講演会  福岡県立修猷館高校  2016年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 北極圏における地球温暖化

    修猷館高校  2016年5月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • Yupik Elder Broke Ground in Whaling, Culture and Research 新聞・雑誌

    Indian County Today (USA)  2023年12月

  • ジーンズ姿の伝統舞踊 会誌・広報誌

    九州大学 広報本部  Connect, Issue 4  2022年8月

  • キャリア紹介 新聞・雑誌

    東洋学園だより  2018年10月

     詳細を見る

    キャリア紹介

  • アラスカ先住民特集を監修 新聞・雑誌

    TRANSIT(トランジット)  2016年12月

     詳細を見る

    アラスカ先住民特集を監修

  • テレビ番組でのアラスカ特集に関し、先住民についての情報を提供 テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日  2016年12月

     詳細を見る

    テレビ番組でのアラスカ特集に関し、先住民についての情報を提供

  • キャリアと研究に関し、編集長によるインタビュー 新聞・雑誌

    アヴァンティ  2016年6月

     詳細を見る

    キャリアと研究に関し、編集長によるインタビュー

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2023年7月 - 2024年6月   Government of Canada

    Reviewer & panelist for "International Joint Initiative for Research in Climate Change Adaptation and Mitigation"

  • 2021年8月   東北大学 東北アジア研究センター

    オンラインセミナー「北極の気候変動と先住民の文化」講演

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Loyola Marymount University

    受入れ期間: 2024年10月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

    専業主体:学内資金

  • Franklin and Marshall College

    受入れ期間: 2023年11月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

    専業主体:日本学術振興会

  • Medical Doctor

    受入れ期間: 2022年11月   (期間):2週間未満

    国籍:オーストラリア連邦

    専業主体:文部科学省

  • University of Alaska Fairbanks

    受入れ期間: 2018年11月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

    専業主体:文部科学省

  • University of Alaska Fairbanks

    受入れ期間: 2017年11月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

    専業主体:文部科学省

海外渡航歴

  • 2024年8月 - 2024年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ大学

    滞在国名2:カナダ   滞在機関名2:ブリティッシュコロンビア大学

  • 2024年3月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:マヒドン大学

  • 2024年2月 - 2024年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ大学

    滞在機関名2:アラスカ州政府野生動物管理局

  • 2023年8月 - 2023年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ大学

    滞在国名2:カナダ   滞在機関名2:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名3:米国連邦政府野生動物管理局

    滞在機関名(その他):シカゴ大学

  • 2023年6月

    滞在国名1:ベルギー王国   滞在機関名1:アントワープ大学

  • 2023年3月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:マヒドン大学

  • 2023年2月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:アバディーン大学

  • 2022年8月 - 2022年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ大学

    滞在機関名2:スミソニアン博物館

    滞在機関名3:国立アメリカ先住民博物館

  • 2020年2月 - 2020年3月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:マラヤ大学

  • 2020年2月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:JSPSバンコク研究連絡センター

  • 2019年8月 - 2019年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2019年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:マヒドン大学

  • 2019年3月

    滞在国名1:オランダ王国   滞在機関名1:ティルブルグ大学

    滞在国名2:フランス共和国   滞在機関名2:ソルボンヌ大学

    滞在国名3:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名3:大英博物館

  • 2018年9月 - 2019年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2018年7月 - 2018年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学フェアバンクス校

    滞在機関名3:カリフォルニア大学リバーサイド校

  • 2018年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2018年3月

    滞在国名1:オランダ王国   滞在機関名1:ティルブルグ大学

    滞在国名2:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名2:大英博物館

    滞在国名3:フランス共和国   滞在機関名3:ソルボンヌ大学

  • 2018年3月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:ナンヤン工科大学

  • 2017年8月 - 2017年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2017年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2017年3月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:ベトナム国立大学

  • 2016年10月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:マラヤ大学

  • 2016年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2016年4月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府野生動物管理局

    滞在機関名2:アラスカ大学

  • 2011年5月 - 2016年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ州政府 野生漁業管理局

  • 2009年9月 - 2010年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ダートマス大学 極地研究所

  • 2004年10月 - 2009年8月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:アバディーン大学

  • 1999年5月 - 2004年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:アラスカ大学フェアバンクス校

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2021年4月 - 2024年3月   全学 情報公開委員会

  • 2019年4月 - 2024年3月   センター 留学生センター委員会短期留学コース専門委員会

  • 2016年4月 - 2024年3月   全学 学生海外派遣(留学)選考委員会

  • 2016年4月 - 2018年3月   センター Outbound危機管理検討委員会

  • 2016年4月 - 2018年3月   センター 危機管理ワーキング委員会