2024/08/05 更新

お知らせ

 

写真a

ミシマ ミサコ
三島 美佐子
MISHIMA MISAKO
所属
総合研究博物館 教授
大学文書館 (併任)
社会連携推進室 (併任)
地球社会統合科学府 地球社会統合科学専攻(併任)
統合新領域学府 ユーザー感性スタディーズ専攻(併任)
文学部 人文学科(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926424252
プロフィール
<研究> A. 博物館・自然史研究 (1)植物標本に関する歴史学的研究と活用法の研究 (2)大学博物館のあり方とマネージメントに関する研究 B. 木製品(主に家具)の歴史およびデザイン研究 (1)近代日本の大学における什器 (2)その背景となる近代日本の林業・林学 C. 種生物学的研究 (1)植物の種分化、倍数性進化に関する研究 (2)ゴール形成昆虫とゴール形状の進化 <教育> I. 博物館学芸員養成に関わる教育 II. 博物館・自然史に関るプロジェクトチーム演習および研究教育 III. 植物自然史に関わる演習および教育研究
ホームページ

学位

  • 博士(理学)

経歴

  • 基礎生物学研究所 2000年12月〜2002年3月

    基礎生物学研究所 2000年12月〜2002年3月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:大学における学術標本資料の保全と活用

    研究キーワード:植物、自然史、文化資源、木製家具、データベース、大学博物館、金平亮三、在野保存

    研究期間: 2013年4月

  • 研究テーマ:生物地理学的調査におけるモバイルデバイスの活用と課題

    研究キーワード:スマートフォン、市民参加、分布調査

    研究期間: 2012年4月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:学術標本資料の3Dデジタル化とその活用

    研究キーワード:3D、デジタル、教育普及、データベース

    研究期間: 2010年4月 - 2015年3月

  • 研究テーマ:ミュージアムと地域とのあり方に関する実践研究

    研究キーワード:大学博物館、まちづくり、持続可能性、芸術、科学、コミュニケーション、感性

    研究期間: 2009年4月

  • 研究テーマ:ゴール形成昆虫の種分化とゴール形状の進化

    研究キーワード:虫えい、寄主植物、ゴール多型、遺伝的分化、系統、生物地理、発生、行動、発現遺伝子

    研究期間: 2006年4月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:屋久島におけるサンショウソウ属の倍数体のニッチ分化

    研究キーワード:種内倍数性、分布、GIS、フローサイトメトリー

    研究期間: 2005年4月 - 2008年3月

  • 研究テーマ:屋久島安房林道における、キイチゴ属植物の雑種性

    研究キーワード:浸透性交雑、形態、分布、葉緑体DNA、核DNA、系統、多型

    研究期間: 2005年3月 - 2015年3月

受賞

  • 2013年度学会賞

    2013年9月   日本昆虫学会   日本昆虫学会は、2013年度の最優秀論文であるとして、共著論文Yukawa J, Ikenaga H, Sato S, Tokuda M, Ganaha-Kikumura T, Uechi N, Matsuo K, Mishima M, Tung GS, Paik JC, Ren BQ and Dong XY (2012) Description and ecological traits of a new species of Pitydiplosis (Diptera: Cecidomyiidae) that induces leaf galls on Pueraria (Fabaceae) in East Asia, with a possible diversification scenario of intraspecific groups. Entomological Science 15: 81-98.に対して学会賞を授与した

論文

  • 九州大学の歴史的什器にみるコトブキ家具 : その特徴と意義 招待 査読

    三島 美佐子

    デザイン学研究特集号   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州大学の歴史的什器の救済と新たな保存活用のあり方にむけて 査読

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学総合研究博物館所蔵・歴史的木星什器コレクションの価値と課題 査読

    新井竜治・三島美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2018年3月

     詳細を見る

  • イギリスにおける大学の建造物と家具の文化遺産的活用例 : 九州大学歴史的什器の保存・活用への参考的視点

    真保 晶子, 三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   21   145 - 159   2024年3月   ISSN:13483080

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学総合研究博物館  

    本稿では,現代イギリス(主にイングランドとスコットランド)のナショナルトラスト(The National Trust)による文化遺産活用や,人々の関心を高め日常に根差す方策の事例と,イギリスの2つの大学ないしはカレッジにおける歴史的建造物と家具の保存・活用に関する事例から,九大博物館による歴史的什器の今後の保存・活用に向けた参考点を提示した.九大博物館が推進する歴史的什器の「在野保存」に関して,また,今後の博物館リニューアルにおける歴史的な建造物や什器の修復や活用の在り方に関して,市民が議論に参加することの必要性や,先行するイギリスの大学やカレッジにおけるより詳細な調査・分析の必要性を指摘した.

    DOI: 10.15017/7171725

    CiNii Research

  • イギリスにおける大学の建造物と家具の文化遺産的活用例 ― 九州大学歴史的什器の保存・活用への参考的視点 ― 査読

    真保 晶子・三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • ‘Rescued’ Furniture: Reviving and Reutilising Kyushu University’s Historical Furniture’. The Journal of the Asian Conference of Design History and Theory 査読 国際誌

    2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • コロナ禍における「箱崎・博物館フィールドワーク体験」の成果と可能性 査読

    髙嵜 浩平, 三島 美佐子

    基幹教育紀要   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Notes on Galls Induced by Daphnephila (Diptera: Cecidomyiidae) on Machilus bombycina (Lauraceae) in Assam, India 査読 国際誌

    TOKUA Makoto, BHUYAN Mantu, MISHIMA Misako, SUYAMA Chika, MATSUO Kazunori, IDE Tatsuya

    ESAKIA   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 福岡県におけるサイエンスカフェの実践記録分析:サイエンスカフェの継続性に注目して 査読

    三島美佐子、小林良彦、吉岡瑞樹

    科学技術コミュニケーション   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/83774/1/JJSC30_031-043_MishimaM.pdf

  • 「サイエンスカフェ@ふくおか」の実践と分析 査読

    吉岡瑞樹、三島美佐子、小林良彦

    サイエンスコミュニケーション   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州北部地域における草の根サイエンスカフェの広がり-「サイエンスカフェ@ふくおか」から生まれた二つのサイエンスカフェの開設動機と準備過程- 査読

    小林良彦、吉岡瑞樹、三島美佐子

    サイエンスコミュニケーション   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州大学の食器類について 査読

    吉田茂二郎・三島美佐子・岩永省三・折田悦郎

    九州大学総合研究博物館研究報告   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SPレコードを受け継ぎ活用するということ : 全国所蔵機関調査をもとに 査読

    大久保 真利子, 三島 美佐子, 柳 知明

    九州大学総合研究博物館研究報告   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 金平亮三の植物描画 招待

    三島美佐子

    西日本文化   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学歴史的木製家具コレクションにみる同等品文化 査読

    新井竜治・三島美佐子・吉田茂二郎

    日本デザイン学会研究発表大会概要集   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: 10.11247/jssd.65.0_40

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/65/0/65_40/_pdf

  • 有形のなかの無形を伝える博物館体験

    三島美佐子

    In 湯浅万紀子編著『ミュージアム・コミュニケーションと教育活動』 樹村房、東京. 2018.5   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田村悟史コレクションの受け入れ経緯およびコレクション概要 査読

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Phylogeny and biogeography of the genus Stevia (Asteraceae: Eupatorieae): an example of diversification in the Asteraceae in the new world. 査読 国際誌

    Soejima A, Tanabe AS, Takayama I, Kawahara T, Watanabe K, Nakazawa M, Mishima M, Yahara T

    Journal of Plant Research   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10265-017-0955-z

  • これからの大学におけるアート・リソースの更なる可能性(予報)

    三島美佐子

    In 五十殿利治編『ユニヴァーシティー・アート・リソース研究II』科学研究費補助金基盤研究(A)平成28年度報告書(259pp.)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 震災時の大学からの情報発信 留学生をはじめとする学生への公助として 査読

    林幸子、藤野遥、李聡、三島美佐子

    基幹教育紀要   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 金平亮三と植物描画

    三島 美佐子

    In 後小路雅弘編『九大百年 美術をめぐる物語 研究論集』: 105-109.   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九大標本750万点とその行く末 招待

    三島 美佐子, 岩永 省三

    一般財団法人 西日本文化協会   477   44 - 48   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 実践報告:大学院演習によるワークショップ 「みんなでつくろう 標本ものがたり~標本になりきって演じてみよう~」 査読

    平成26年度開講感性コミュニケーション PTL III チーム

    九州大学総合研究博物館研究報告   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/bulletin/013/13-5.pdf

  • 博物館標本3DデータのMTA(有体物移転契約)による提供 査読

    松本 隆史, 深見 克哉, 三島 美佐子

    産学官連携ジャーナル   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Range shift and introgression of the rear and leading populations in two ecologically distinct Rubus species 査読 国際誌

    Makiko Mimura, Misako Mishima, Martin Lascoux, Tetsukazu Yahara

    BMC Evolutionary Biology   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12862-014-0209-9

    その他リンク: http://www.biomedcentral.com/1471-2148/14/209

  • Sexual Isolation Between Two Known Intraspecific Populations of Hartigiola (Diptera: Cecidomyiidae) That Induce Leaf Galls on Upper and Lower Surfaces of Fagus crenata (Fagales: Fagaceae), Indicating Possible Diversification Into Sibling Species. 査読 国際誌

    MISHIMA M, S SATO, K TSUDA, J YUKAWA

    Annals of the Entomological Society of America   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://dx.doi.org/10.1603/AN13125

    その他リンク: http://aesa.oxfordjournals.org/content/107/4/789.article-info

  • 九州大学総合研究博物館・第一分館の刷新的利活用(1)経緯 査読

    三島 美佐子, 岩永 省三

    九州大学総合研究博物館研究報告   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • KOKOPIN App: A Mobile Platform for Biogeography. 査読 国際誌

    MISHIMA M, T MATSUMOTO, S TAKANO, O MATSUDA

    2nd ACM International Workshop on Multimedia Analysis for Ecological Data   35 - 40   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1145/2509896.2509901

    その他リンク: http://dl.acm.org/citation.cfm?doid=2509896.2509901

  • 研究者の「子ども時代」に焦点を当てた展示の有効性 査読

    坂倉真衣, 三島 美佐子, 飛松 省三

    2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 骨標本資料に対するネガティブな先入観の乗り越えーワークショッププログラム「九大博物館を探検、骨から分かることをおしゃべりしながら考えよう!」の事例からー

    藤野 理香, 田中あかり, 坂倉真衣, 三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Description and ecological traits of a new species of Pitydiplosis (Diptera: Cecidomyiidae) that induces leaf galls on Pueraria (Fabaceae) in East Asia, with a possible diversification scenario of intraspecific groups. 査読 国際誌

    YUKAWA J, H IKENAGA, S SATO, M TOKUDA, T GANAHA-KIKUMURA, N UECHI, K MATSUO, M MISHIMA, G-S TUNG, J-C PAIK, B-Q REN, X-Y DONG

    Entomological Science   Vol. 15 ( Issue 1 )   81 - 98   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Description and ecological traits of a new species of Pitydiplosis (Diptera: Cecidomyiidae) that induces leaf galls on Pueraria (Fabaceae) in East Asia, with a possible diversification scenario of intraspecific groups.

    DOI: 10.1111/j.1479-8298.2011.00476.x

  • Discovery of an oak gall wasp (Hymenoptera: Cynipidae) inducing galls on deciduous oak trees in India. 査読 国際誌

    ABE Y, M BHUYAN, J MECH, PR BHATTACHARYYA, T IDE, M MISHIMA, C SUYAMA, S SATO, K MATSUO and N WACHI

    Entomological Science   Vol. 15 ( Issue 3 )   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Discovery of an oak gall wasp (Hymenoptera: Cynipidae) inducing galls on deciduous oak trees in India.

    DOI: 10.1111/j.1479-8298.2011.00510.x

  • 実践報告:「地球カフェ」映像と実験で体感、すごいぞ!「グランドキャニオン」

    坂倉真衣・田中あかり・藤野理香・三島美佐子・岡崎正哲

    九州大学総合研究博物館研究報告   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 実践報告:九大博物館のホンモノ標本でチャレンジ!―見よう・描こう・比べよう!―

    三島美佐子・坂倉真衣・田中あかり・松隈明彦・岩永省三

    九州大学総合研究博物館研究報告   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Isolation of compound microsatellite markers for the endangered plant Neolitsea sericea (Lauraceae) . 査読 国際誌

    ZHAI SH-N, X-L YAN, K NAKAMURA, M MISHIMA, Y-X QIU

    American Journal of Botany   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Isolation of compound microsatellite markers for the endangered plant Neolitsea sericea (Lauraceae) .

    DOI: 10.3732/ajb.1000348

  • 九州大学における今後の「アウトリーチ」のあり方

    三島美佐子・平井康之・清水麻記・中西哲也・丸山宗利・南博文

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • ワールド・カフェによる科学コミュニケーションの試み「つどう・かたる・つなぐ〜科学と社会の新しい関係づくり〜」

    三島美佐子・佐々木圭子・加留部貴行・渡辺政隆

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 九州大学総合研究博物館常設展示室におけるインクルーシブデザイン・ワークショップ

    平井康之・三島美佐子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 2008 年度博物館実習におけるサイエンスカフェ実習

    三島美佐子・佐々木圭子

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • デザイン教育における博物館デザインへの取り組み〜九州大学総合研究博物館常設展示室を活用した2008 年度生活空間造形論・演習〜

    平井康之・三島美佐子・清水麻記

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 大学博物館展示と来館者をつなげる教育補助ツールの開発と効果

    清水麻記・河野央・平井康之・三島美佐子・南博文

    九州大学総合研究博物館研究報告   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A new species of the genus Rhopalomyia (Diptera: Cecidomyiidae) inducing large galls on wild and cultivated Chrysanthemum (Asteraceae) in China and on Jeju Island, Korea. 査読 国際誌

    Sato, S., T. Ganaha, J. Yukawa, Y. Liu, J-C. Paik, N. Uechi and M. Mishima

    Applied Entomology and Zoology   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dimorphism of leaf galls induced by Pseudasphondylia neolitseae (Diptera: Cecidomyiidae) on Neolitsea sericea (Lauraceae) and their distributional patterns in Kyushu, Japan.

    MISHIMA, M. and J. YUKAWA

    Bulletin of the Kyushu University Museum   2007年1月

  • Trends in site-number change of rDNA loci during polyploid evolution in Sanguisorba (Rosaceae). 査読 国際誌

    MISHIMA, M., N. OHMIDO, K. FUKUI, and T. YAHARA.

    Chromosoma   110 ( 8 )   550 - 558   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00412-001-0175-z

  • Cytogeography of Sanguisorba parviflora s.l. (Rosaceae) in Asia.

    MISHIMA, M.

    2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Morhpology, distribution and chromosome numbers of Sanguisorba longiflolia in Japan. 査読

    NARUHASHI, N., Y. HORII, Y. IWATSUBO, K. SAKAI, M. OONISHI, M. MISHIMA, and C. SUYAMA.

    Journal of Phytogeography and Taxonomy   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hybridity in Primorye-is the real source of morphological variation in Japanese Sangusorba?

    MISHIMA, M.

    2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Chromosome numbers in Sanguisorba albiflora (Makino) Makino (Rosaceae). 査読 国際誌

    MISHIMA, M., Y. IWATSUBO, Y. HORII, and N. NARUHASHI.

    J. Jpn. Bot   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Number of 45S rDNA sites in the two varieties of Hylotelephium sieboldii (Crassulaceae). 査読

    NAKATA,M., M. MISHIMA, and K. FUKUI.

    Bull. Bot. Gard. Toyama   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Phylogeny of Japanese species of Sanguisorba (Rosaceae) based on RFLPs of PCR-amplified cpDNA fragments. 査読

    MISHIMA, M. and M. ITO.

    Acta Phytotax. Geobot.   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Intraspecific polyploidy of Sanguisorba tenuifolia Fisch. (Rosaceae) in Japan. 査読

    MISHIMA, M., Y. IWATSUBO, Y. HORII, and N. NARUHASHI.

    J. Phytogeogr. & Taxon   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cytogenetic relationship between Rubus croceacanthus and R. minusculus (Rosaceae). 査読 国際誌

    IWATSUBO, Y., M. AOKI, M. MISHIMA, and N. NARUHASHI

    Cytologia   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 牧野標本館所蔵の山口県産植物標本(1) シダ植物門 査読

    三島美佐子

    山口県の自然   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Chromosome studies of Japanese Agrimonia (Rosaceae). 査読 国際誌

    IWATSUBO, Y., M. MISHIMA, and N. NARUHASH.

    Cytologia   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chromosome numbers in four Japanese species of Strobilanthes (Acanthaceae). 査読 国際誌

    IWATSUBO, Y., M. MISHIMA, and N. NARUHASHI

    Chromosome Information Service   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 知覚を刺激するミュージアム 見て、触って、感じる博物館のつくりかた

    平井 康之, 藤 智亮, 野林厚志, 真鍋徹, 川窪伸光, 三島 美佐子( 担当: 共著)

    学芸出版社  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 帝国日本と森林: 近代東アジアにおける環境保護と資源開発

    中島 弘二 編集( 担当: 共著)

    勁草書房  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 博物館情報学シリーズ 第5巻:ミュージアム・コミュニケーションと教育活動

    湯浅万紀子編著( 担当: 共著)

    樹村房  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 九州大学ミュージアムバスプロジェクトー九州大学総合研究博物館×西日本鉄道株式会社西鉄バス ミュージアムバスデザイン広告プロジェクトー

    九州大学総合研究博物館, 九州大学大学院芸術工学研究院( 担当: 監修)

    九州大学出版  2013年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:152 pp.   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

講演・口頭発表等

  • 金平亮三の教育研究史:教育研究資料からの精査(予報)

    三島 美佐子, 松村 順司, 内海 泰弘, 折田悦郎, 堀 優子

    博物科学会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学、石川県金沢市   国名:日本国  

  • Evaluation of the online database system Science Literacy Passport β by relayed workshops 国際会議

    2015年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Jose, California   国名:アメリカ合衆国  

    その他リンク: https://aaas.confex.com/aaas/2015/webprogram/Paper15912.html

  • The university museum’s role: creation of novel value. ーFrom the cases of the Kyushu University Museum (KYUM)ー 大学博物館の役割:新たなる価値の創造 ー九州大学総合研究博物館(九大博物館)の事例からー 招待

    三島 美佐子

    2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス、福岡市   国名:日本国  

  • 寄主の葉の表裏で棲み分けるブナカイガラタマバエ(双翅目:タマバエ科)2型の生殖的隔離と起源

    三島美佐子、佐藤信輔、滝沢幸雄、湯川淳一

    日本昆虫学会  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    国名:日本国  

  • 九大博物館における種々の試行と地域共創協学ミュージアム基盤整備事業 招待

    三島美佐子

    佐賀大学美術館開館10周年記念展トークシリーズ 「地域・歴史・芸術~私たちは何をどう保存するのか?」第4回「大学ミュージアムと地域の関わり」  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学教育学部1号館   国名:日本国  

  • 歴史的工作機械の保存と活用―さらなる百年に向けて

    三島美佐子

    歴史的工作機械の保存・活用シンポジウム ―九州大学におけるこれからの百年に向けて―  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 在野保存—資料の保存・継承の新たな試み— 招待

    三島美佐子

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ シンポジウム「コレクションとコモンズ:コレクションをめぐる動向」  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶應義塾大学三田キャンパス 東館8Fホール/オンライン[ハイブリッド開催]   国名:日本国  

  • 金平亮三と西欧科学者

    三島美佐子

    日本地理学会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Research activity and specimen collection of Ryozo Kanehira: Based on the material evidences and his personal history 国際会議

    MISHIMA Misako

    The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • 収蔵マネージメントに関する再考と提案−歴史的木製什器の在野保存をとおしてみえてきた、今後の資料保存・管理のあり方の可能性

    三島美佐子, 中野雅之, 新井竜治

    日本ミュージアムマネージメント学会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎歴史文化博物館、長崎市   国名:日本国  

  • Material Approach to the Japanese Empire Forestry Using Collections of Kyushu University Museum: An Encounter of Ryozo Kanehira and Rescued Historical Furniture.

    Misako Mishima

    International Workshops: Empire Forestry Networks and Knowledge Production  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 九州大学の歴史的什器コレクションの保存と活用ー使いながら守りつなげる、 新たな仕組みと仕掛けの提案にむけて

    三島美佐子・岩永省三・吉田茂二郎・折田悦郎・新井竜治・真保晶子・関根彩

    日本ミュージアムマネージメント学会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月 - 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都国立博物館、京都市   国名:日本国  

  • ごく最近の日本の家具類再生・利活用の事例

    三島 美佐子

    Furniture for Future ー使いながら守る・つなげる新たな仕組みとしかけの提案にむけてー  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス   国名:日本国  

  • 博物「館」を考えるー地域資源の活用に向けてー

    三島美佐子

    浮羽まるごと博物館 エコミュージアム研究会  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:うきは市生涯学習センター   国名:日本国  

  • 活動コンテンツに関するデータベース化の現状と課題

    三島美佐子

    全日本博物館学会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月 - 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:滋賀県立琵琶湖博物館   国名:日本国  

    展示や催事などの「活動コンテンツ」のデータベース化の現状を把握するため、聞き取りや公開されているウェブサイトを調査した。その結果、多くの館は、展示や催事等について優れたアーカイブを作成・公開しているものの、それ自体をデータベースとしたものは、ほとんど整備されていないことが明らかとなった。(要旨集から抜粋)

  • 移転で新たに見いだされた資料群の保全と活用 招待

    三島美佐子

    大学博物館等協議会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:山形大学小白川キャンパス   国名:日本国  

  • 九大博物館新規所蔵資料の保全と活用ー田村コレクションと歴史的什器ー

    三島美佐子・大久保真利子・京谷啓徳・大島久雄・吉田茂二郎・新井竜治・真保晶子

    第12回博物科学会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • 新たな価値を見いだす・創るー九州大学総合研究博物館の「活かす」事例ー 招待

    三島美佐子

    「遺して活かす近代化遺産・機械遺産」  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月 - 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市博物館   国名:日本国  

  • 九州における水銀整流器の研究開発史(I)

    秋山 肇, 三島 美佐子

    一般社団法人 電気学会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢大学、石川県   国名:日本国  

  • 九州大学の歴史的工作機械(歴史的背景および現状)

    甲木 昭雄, 三島 美佐子, 佐島 隆生

    一般社団法人 日本機会学会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • 博物館収蔵庫のためのウェブベース害虫発見機のプロトタイピング

    松本 隆史, 栗元 憲一, 三島 美佐子

    博物科学会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学、石川県金沢市   国名:日本国  

  • 「科学リテラシーパスポートβ」を用いることによる利用者(参加者・学芸員)の気づきの変容〜九州地区の実践事例をもとに〜

    坂倉真衣, 三島 美佐子, 緒方泉, 西島昭二郎, 三宅基裕, 高田浩二

    日本科学教育学会第38回年会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉大学大久保キャンパス   国名:日本国  

  • 3A2-B6 「科学リテラシーパスポートβ」を用いることによる利用者の気づきの変容 : 九州地区のワークショップ実践事例をもとに

    坂倉真衣、三島美佐子、緒方泉、西島昭二郎、三宅基裕、高田浩二

    日本科学教育学会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 見つけて、名前を付けて!草花で標本石けんをつくろう!ー子どもの感性を重視した学習プログラムの開発と実践ー

    坂倉真衣, 三島 美佐子, 津嘉山絵美, 黒岩亜梨花

    日本理科教育学会第64回全国大会  2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • Molecular evidence for introgressive hybridization between Rubus grayanus and R. palmatus var. yakumontanus (Rosaceae) in Yakushima Island. 国際会議

    MISHIMA M, M Nakazawa, T Yahara

    the 29th International Horticultural Congress 2014  2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:オーストラリア連邦  

  • KOKOPIN App: A Mobile Platform for Biogeography 国際会議

    MISHIMA M, T MATSUMOTO, S TAKANO, O MATSUDA

    The 2nd ACM International Workshop on Multimedia Analysis for Ecological Data  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スペイン  

    その他リンク: http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2509901

  • 骨格標本を用いたAR教材の有効性(予報)

    三島 美佐子, 成イ, 金培明, 舟橋 京子, 松本隆史, 岩永 省三, 竹田 仰

    博物科学会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学、宮崎市   国名:日本国  

  • 大学博物館移転計画をもとにしたデザイン教育

    平井 康之, 三島 美佐子, 松本 隆史, 秋田 直繁

    博物科学会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎大学、宮崎市   国名:日本国  

  • 治療や療育場面にある子どもへ向けた大学博物館コンテンツの活用 〜移動博物館 ベッド・サイド・ミュージアムの試み〜

    阿部祥子, 三島 美佐子

    博物科学会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎大学、宮崎市   国名:日本国  

  • 博物館空間におけるユーザー視点からの展示評価の実践的研究

    平井 康之, 三島 美佐子, 藤 智亮, 野林厚志, 真鍋 徹

    博物科学会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都大学、京都市   国名:日本国  

  • 研究を見せる~九州大学博物館~ 招待

    三島美佐子

    第四回実践的大学院教育研究会  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、TKP京橋ビジネスセンター   国名:日本国  

  • 研究者の「子ども時代」に焦点を当てた展示の有効性を探る—「Qcafeサイエンスギャラリー」での展示を通して

    坂倉真衣・水野はるか・三島美佐子・飛松省三

    博物科学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学、仙台   国名:日本国  

  • 感性的展示の効用—特別展示「光が泳ぐ場所」の事例から—

    三島美佐子・後小路雅弘・平井康之・藤智亮・大鶴憲吾・豊田直子

    博物科学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学、仙台   国名:日本国  

  • 大学博物館を利用したデザインプロジェクト授業

    平井康之・三島美佐子・藤智亮・真鍋徹

    博物科学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学、仙台   国名:日本国  

  • 九大博第一分館倉庫の新規活用—博物館への導入として—

    梅田ひとみ・三島美佐子・大鶴憲吾・豊田直子・岩永省三

    博物科学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学、仙台   国名:日本国  

  • どもたちの博物館体験—北九州市立自然史•歴史博物館における発話採集および行動観察を通して

    坂倉真衣・真鍋徹・三島美佐子

    博物科学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学、名古屋市   国名:日本国  

  • アートリソースとしての研究教育資産の魅力と活用—九大博物館第一分館倉庫の活用実践から—

    三島美佐子・後小路雅弘・大鶴憲吾・平井康之・藤 智亮・野林厚志・真鍋 徹

    博物科学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学、名古屋市   国名:日本国  

  • 九大博所蔵骨格標本の3Dデジタルデータベース化

    竹田仰・三島美佐子・岩永省三・竹田雅・瀬戸浩貴・田中良之

    博物科学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学、名古屋市   国名:日本国  

  • 伊豆半島および伊豆諸島におけるシロダモタマバエの分布と密度、および、寄主植物との同時性の比較

    徳田 誠、松尾和典、湯川淳一、桐谷圭治、三島美佐子

    日本昆虫学会  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    開催地:三重大学   国名:日本国  

  • 常緑樹にゴールを形成するタマバエ類の寄生蜂相―伊豆地方の場合―

    松尾和典、徳田 誠、湯川淳一、桐谷圭治、三島美佐子

    日本昆虫学会  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    開催地:三重大学   国名:日本国  

  • キスゲとハマカンゾウの花色の違いの遺伝的背景:雑種の表現型と色素合成系遺伝子の解析

    新田梢、坂口祐美、三島美佐子、小関良宏、安元暁子、矢原徹一

    日本植物学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • 中国や韓国チェジュ島でキク属植物にゴールを形成し、とくに、栽培ギクを加害するRhopalomyia属タマバエの一新種

    湯川淳一・佐藤信輔・喜久村智子・Liu Y-Jia・Xu Huan-Li・Paik Jong-Cheol・上地奈美・三島美佐子

    日本昆虫学会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:香川大学   国名:日本国  

  • 九州大学総合研究博物館利用した実践的研究― 研究紹介―

    三島美佐子 ・清水麻記・平井康之・中西哲也・南博文

    博物科学会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  • 大学博物館展示と来館者をつなげる教育補助ツールの開発と効果 ― 骨格標本室セルフガイド及び親子De クエスチョンの事例から―

    清水麻記・平井康之・南博文・河野央・三島美佐子

    博物科学会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  • インクルーシブデザインからの大学博物館デザイン

    平井康之 ・三島美佐子・清水麻記

    博物科学会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス   国名:日本国  

  • クズトガリタマバエの種内グループの分化過程と中琉球における分布空白地帯

    湯川淳一, 池長裕史, 佐藤信輔, 徳田誠, 喜久村智子, 上地奈美, 松尾和典, 三島美佐子

    第56回日本応用動物昆虫学会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州大学工学部旧生産機械工学科の工作実習教育

    吉田 敬介, 黒河 周平, 三島 美佐子

    一般社団法人日本機械学会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京電機大学,東京   国名:日本国  

  • 記憶としての博物館体験:九州大学箱崎キャンパスの事例 招待

    三島 美佐子

    人間・環境学会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学総合研究博物館第一分館   国名:日本国  

  • 九大の植物関連資料と研究史研究ー金平亮三を中心として

    三島美佐子・中島弘二・藤岡健太郎

    日本植物分類学会 第19回大会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学(現地開催中止)   国名:日本国  

  • インドにおけるナライガタマバチ(膜翅目:タマバチ科)の発見とその生物地理学的意義

    阿部 芳久, 井手竜也, 三島 美佐子, 須山知香, 佐藤信輔, 松尾和典, 和智仲是, Bhuyan M, Mech J, Bhattacharyya PR

    第70回日本昆虫学会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • シロイヌナズナ人工倍数体を用いた植物倍数体進化のゲノムレベルでのアプローチ

    三島美佐子

    日本進化学会  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 倍数化に伴う遺伝子発現量の変化とゲノム安定性

    三島美佐子・久保稔・出村拓・福田裕穂・塚谷裕一・長谷部光泰

    日本植物学会  2002年9月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • シロダモ(クスノキ科)とその近縁種の類縁関係と地理的変異

    中澤幸・三島美佐子・藤田卓・田金修一郎・矢原徹一・河原孝行

    日本植物分類学会  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • 虫えいの形状解析 ー植物の倍数化が虫えいの形成と形状多様性に及ぼす影響を探る為の予備的調査ー

    三島美佐子

    日本植物分類学会  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学、東広島   国名:日本国  

  • Dimorphism of gall type induced by Pseudasphondylia neolitseae on Neolitsea sericea , representing geographic variations in Kyushu 国際会議

    MISHIMA M, YOSHIDA CY and YUKAWA J

    International symposium on asian plant diversity and systematics  2004年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Dimorphism of gall type induced by Pseudasphondylia neolitseae on Neolitsea sericea , representing geographic variations in Kyushu

  • 虫えいの組織学的研究

    三島美佐子

    日本植物学会  2004年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学、藤沢   国名:日本国  

  • 植物の倍数化が虫えい形状に及ぼす影響

    三島美佐子

    日本植物分類学会  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知市、高知県立牧野標本館   国名:日本国  

  • シロダモの遺伝的分化は虫えい形状の地理的二型と対応するか

    吉田 クリスチアーネ ゆり、中澤幸、三島美佐子、矢原徹一

    日本植物分類学会  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知市、高知県立牧野標本館   国名:日本国  

  • シロダモに形成される虫えいの多型

    三島美佐子

    日本植物学会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山大学   国名:日本国  

  • Differentiation in gall morph prior to gall midge speciation: a case study of gall dimorphism exhibited by Pseudasphondylia neolitseae (Diptera: Cecidomiiydae) 国際会議

    Mishima M, Nakazawa M, Yahar T and Yukawa J

    The 4th international symposium of gall forming insects and Symposium of the IUFRO working group 7.03.02 gall-forming insect  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Differentiation in gall morph prior to gall midge speciation: a case study of gall dimorphism exhibited by Pseudasphondylia neolitseae (Diptera: Cecidomiiydae)

  • Significance of gall polymorphism in the speciation of galling cecidomyiids (Diptera: Cecidomyiidae). 国際会議

    Mishima M, Sato S and Yukawa S

    6th International Congress of Dipterology  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ブナカイガラタマバエのゴール多型と遺伝的分化

    三島美佐子・佐藤信輔・湯川淳一

    種生物学会  2006年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高崎市   国名:日本国  

  • 日本産ヤマボタルガイの分子生物地理

    高田大輔・松隈明彦・三島美佐子

    日本貝類学会  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊橋市   国名:日本国  

  • Transform University Museum into 'user friendly' place, using children's perspectives. 国際会議

    Shimizu M and Mishima M

    Association of Children's Museums Interactivity 2007  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Advocacy of children: Transform University Museum into 'user friendly' place, using children's perspectives. 国際会議

    Shimizu M and Mishima M

    Annual Meeting of American Association of Museum (AAM)  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • ブナカイガラタマバエ(双翅目:タマバエ科)のゴール2型と種分化

    三島美佐子・佐藤信輔・湯川淳一

    日本昆虫学会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 屋久島産サンショウソウの種内倍数性とニッチ分化

    三島美佐子、田川哲、新田梢、岩坪美兼、矢原徹一

    日本植物分類学会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:八王子市   国名:日本国  

  • Comparison of parasitoid communities between insular and mainland populations of Pseudasphondylia neolitseae (Diptera: Cecidomyiidae) in the Izu district, Japan. 国際会議

    Matsuo K, Tokuda M, Kiritani K, Mishima M, Yukawa J

    7th International Congress of Hymenopterists  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ハンガリー共和国  

  • Population decline of Pseudasphondylia neolitseae (Diptera: Cecidomyiidae) on Miyake Island, Japan, due to volcanic eruptions of Mount Oyama and asynchrony with host plant phenology, possibly related to global warming 国際会議

    Tokuda M, Matsuo K, Yukawa J, Kiritani K, Mishima M

    5th International Symposium on the Biology of Gall inducing Arthropods,  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • Parasitoid community centered upon gall midges (Diptera: Cecidomyiidae) associated with evergreen trees on volcanic islands 国際会議

    Matsuo K, Tokuda M, Yukawa J, Kiritani K, Mishima M

    5th International Symposium on the Biology of Gall inducing Arthropods,  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • 三宅島におけるシロダモタマバエ個体群の衰亡

    徳田誠, 松尾和典, 湯川淳一, 桐谷圭治, 三島美佐子

    第25回個体群生態学会  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:同志社大学、京都市   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • まちとつながる 地域共創協学ミュージアム 2023

    地域共創協学デジタル化基盤整備実行委員会

    九州大学総合研究博物館   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • トヨタ財団2017年度研究助成プログラムTYTID D17-R-0714報告書「活用文化財としての歴史的木製什器の在野保存―新たな文化財概念の確立とその保存活用方策に関する実践的研究―報告書」

    三島美佐子、新井竜治、真保晶子、吉田茂二郎、岩永省三、折田悦郎

    公益財団法人トヨタ財団ウェブサイト   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • まちとつながる 地域共創協学ミュージアム 2021-2022

    地域共創協学ミュージアム活動基盤整備実行委員会

    九州大学総合研究博物館   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「ハコ」を持たない博物館—九州大学総合研究博物館—実践学習・実践研究の場として将来へ

    三島美佐子

    西日本文化   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト研究成果報告書「九州大学博物館展示を利用した実践的研究—アウトリーチ活動のあり方と、大人と子どもの係わりを促すツール開発—」

    三島美佐子・平井康之・中西哲也・丸山宗利・南博文

    九州大学総合研究博物館   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「まちの学芸員」との共創協学~「地域共創協学デジタル化基盤整備事業」実施報告~

    三島 美佐子・二宮聡

    九州大学総合研究博物館ニュース 41号   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ミニ展示 「近世・近代植物描画」

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 41号   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 巡回展「帝国日本と森林」開催報告

    三島 美佐子

    科学博物館ニュース速報Vol.57 p.3   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 巡回展 「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」箱崎・伊都会場開催報告

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 40号   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム 学名のはなし

    三島美佐子

    『帝国日本と森林: 近代東アジアにおける環境保護と資源開発』中島 弘二編著   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム 材と樹種

    三島美佐子

    『帝国日本と森林: 近代東アジアにおける環境保護と資源開発』中島 弘二編著   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム 林業試験場と植物園

    三島美佐子

    『帝国日本と森林: 近代東アジアにおける環境保護と資源開発』中島 弘二編著   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム 当館初の巡回展!『帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発』出版記念展示

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 39号   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム フジイギャラリー グランドオープン

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 37号   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • コラム フジイギャラリー今後の展開(1)

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 箱崎だより〜植物資料開示室の標本資料①〜「穀類種子標本」

    三島美佐子

    九大広報122号   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 歴史的木製什器との邂逅〜「モノ」がつなぐ場とひと〜

    三島美佐子

    公益財団法人トヨタ財団 広報誌JOINT No.37   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 2020 年秋季学術大会シンポジウム 帝国林業,森林,林学―帝国の自然をめぐる科学的まなざし―

    中島弘二、竹本太郎、中山大将、永井リサ、米家泰作、三島美佐子、水野祥子

    2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新ギャラリー伊都キャンパスに出現! 査読

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 35号   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 令和2年7月豪雨被害に伴う「人吉城歴史館・前原勘次郎植物標本」の標本レスキュー 査読

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 34号   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学の”学校生活資料”

    三島美佐子

    九大広報119号   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 救済什器の保存と活用に関する基礎および実践研究の紹介 査読

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 金平亮三の研究史研究より

    三島美佐子

    木科学情報   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 金平亮三の科学描写原図ー科学的証拠から発露する芸術性ー

    三島美佐子

    九大広報112号   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「ありがとう箱崎キャンパス」シリーズ展示のご案内

    岩永 省三・三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 29 : 3.   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九大博物館のSPレコード

    三島美佐子

    西日本文化 483: 2.   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 平成 28 年度九州大学総合研究博物館公開展示 九大百年美術をめぐる物語

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 27 : 2.   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 平成28年度公開講演会&連動ミニ展示 SPレコードと蓄音機の魅力 -田村悟史コレクション初披露目-

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 27: 3.   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ある少年の戦後の記録

    三島美佐子

    九州大学大学文書館ニュース   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 今後の研究・活用の可能性を秘めた音源資料

    三島美佐子

    九大広報 105. 19.   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 連載:移転で新たに見つかる資料群 (1)移転で新たに見つかる資料群

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 26 : 7.   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新キャンパス理学部エントランスホールでの展示

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 26 : 8.   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九大創成期から残る歴史的機械

    甲木 昭雄・三島 美佐子

    2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 終わりと始まり -第一分館倉庫ラストラン-

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 24 : 2.   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 第一分館機械工場が ミュージックビデオに登場

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 24 : 4.   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 第一分館閉館式

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 24 : 2.   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 学術研究会とバックヤードツアー

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 23 : 2.   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 世界一行きたい科学広場2014in宗像 神獣鏡3Dぬりえワークショップ

    松本 隆史・舟橋 京子・三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 23 : 5.   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 科学描画 -科学と芸術のはざま-

    三島 美佐子・福原 美恵子

    九州大学総合研究博物館ニュース 23 : 3.   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 博学連携: 小学校巡回展示第二弾「先史時代の品々」

    三島 美佐子・岩永省三

    九州大学総合研究博物館ニュース 22 : 3.   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • タンポポ調査西日本 2015 始まる!

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 22 : 4.   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • -「国際博物館の日2014」記念特別企画第一弾 - 「夜会」

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 22 : 3.   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • -「国際博物館の日2014」記念特別企画第一弾 - 「標本 de 表現」

    三島 美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 22 : 3.   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 平成23年度〜25年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書:大学における「アートリソース」の活用に関する基礎的研究

    五十殿利治, 後小路 雅弘, 茂登山清文, 寺門臨太郎, 田中佐代子, 上村史明, 三島 美佐子

    いなもと印刷   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • アートパフォーマンスライブ おらしお-いのりの祭典-

    三島美佐子・舟橋京子

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 2.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 海外ミュー ジアム調査

    松本隆史・三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 6.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 科学研究費補助金による研究: その8 金平亮三の教育研究史-標本コレクションと大学文書からの精査

    三島 美佐子・折田 悦郎・松村 順司・吉田 茂二郎

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 6.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 福岡ミュージ アム連絡会議発足!

    三島美佐子・松本隆史

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 5.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 世界一行きたい科学広場

    三島美佐子・松本隆史

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 2.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ようきんしゃったねー「大学は宝箱!-京都・大学ミュージアム連携出開帳 in 博多」への共催と出展

    三島美佐子・舟橋京子

    九州大学総合研究博物館ニュース 21: 2.   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 移転をひかえた大学博物館がつなげるもの

    三島 美佐子

    日本サイエンスコミュニケーション協会誌   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • -子どもワークショップ-箱崎キャンパスふしぎ探し

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • シリーズ・九大博物館での研究の紹介−2−科学研究費補助金による研究:その6「学術標本3Dデジタル情報の、半自動データ取得システム確立とVR展示への応用・評価」

    三島美佐子・竹田仰・岩永省三・舟橋京子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • front essay「人ありて歴史あり」

    三島 美佐子

    西日本文化   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学創立百周年記念・九州大学総合研究博物館特別企画「Breathing-旧工学部機械実習工場空間展示」

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • シリーズ・九大博物館での研究の紹介−2−科学研究費補助金による研究:その4「常緑照葉樹を奇主とするゴール形成昆虫(タマバエ類・タマバチ類)の適応放散の起源」

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 博物館設立10周年企画「箱崎残像-MACHINA-」

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 博物館設立10周年特別企画「光が泳ぐ場所」

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アンケートのご報告

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2009年11月

  • 常設展示室へようこそ:その6 九大博物館展示室を利用したワークショップ②

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2009年11月

  • 常設展示室へようこそ:その5 九大博物館展示室を利用したワークショップ①

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 常設展示室へようこそ:その1「九大博物館標本かるた」うらばなし

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/bulletin/NEWS/News11.pdf

  • 日本と中国に共通するタマバエ類とその種分化

    三島美佐子

    国際学術研究助成研究成果報告書(平成17年〜19年)、財団法人平和中島財団   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学のハーバリウムと所蔵植物標本のご紹介

    三島美佐子

    日本植物分類学会ニュースレターNo.27   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • P&P研究費の獲得

    三島美佐子

    九州大学総合研究博物館ニュース   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/bulletin/NEWS/News09.pdf

  • 2007年度公開展示「わくわくドキドキ化石のヒミツ〜化石が語る地球の環境〜」ー第二回少年科学文化会館・九州大学総合研究博物館合同企画展のご報告ー

    三島美佐子、中西哲也

    九州大学総合研究博物館ニュース   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    その他リンク: http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/bulletin/NEWS/News09.pdf

  • ムシできない話・その2・

    三島美佐子

    日本植物分類学会ニュースレターNo.25   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 屋久島安房林道における同定困難なキイチゴ属植物の実態

    三島美佐子

    平成16年度〜平成18年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(Aタイプ)「生物多様性の保全と進化に関する研究拠点」報告書   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • ムシできない話・その1・

    三島美佐子

    日本植物分類学会ニュースレターNo.24   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 虫こぶハンドブック

    三島美佐子

    生物科学ニュース   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 子供むけ展示理解補助ツール「九州大学総合研究博物館 標本かるた1」

    三島美佐子・丸山宗利・中西哲也・清水麻記・黒澤茂樹

    2008年7月

     詳細を見る

    2008年4月に新規オープンした九州大学総合研究博物館の常設展示室における、子ども向けの展示理解補助ツール

所属学協会

  • 日本植生史学会

  • 日本植物学会

  • 日本植物分類学会

  • 日本展示学会

  • 日本建築学会

  • 大学博物館等協議会・日本博物科学会

  • 日本ミュージアム・マネジメント学会

▼全件表示

委員歴

  • 日本ミュージアムマネージメント学会九州支部   副支部長   国内

    2021年6月 - 2024年5月   

  • 日本ミュージアムマネージメント学会   理事   国内

    2018年6月 - 2025年5月   

  • 日本サイエンスコミュニケーション協会   地域連携委員   国内

    2012年5月 - 2014年4月   

  • 財団法人染色体学会   評議員   国内

    2012年4月 - 2013年9月   

  • 日本植物分類学会   植物データベース専門委員会委員   国内

    2007年1月 - 2009年12月   

  • 日本植物分類学会   幹事   国内

    2005年1月 - 2006年12月   

  • 日本植物分類学会   ニュースレター編集幹事   国内

    2005年1月 - 2006年12月   

  • 種生物学会   和文誌編集委員   国内

    1997年1月 - 2006年12月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 企画・運営・登壇

    歴史的工作機械の保存・活用シンポジウム ―九州大学におけるこれからの百年に向けて―  ( 九州大学箱崎サテライト ) 2023年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 企画・運営・登壇

    Furniture for Future ー使いながら守る・つなげる新たな仕組みとしかけの提案にむけてー  ( 九州大学箱崎キャンパス ) 2018年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • パネルディスカッション司会 国際学術貢献

    国際シンポジウム「利用者とともにつくる共有価値」(Shared value created through museums and their audiences)  ( 国立科学博物館 日本館2階 講堂 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70

  • 企画・運営

    九州大学社会連携事業/九州大学総合研究博物館 シンポジウム「双方向コミュニケーションの場づくりのためのワークショップ—体験的ワークショップで実践をふりかえり、現場に活かす!—」  ( 天神ビル11階11号会議室 ) 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 企画・運営

    九州大学社会連携事業/九州大学総合研究博物館 シンポジウム「サイエンスコミュニケーション時代の科学館リニューアルの現状と課題 ー特に教育普及活動および地域ネットワーク活動の視点からー」  ( 天神ビル11階11号会議室 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 実行委員会

    動物学会・植物学会・生態学会の三学会合同大会  ( 九州産業大学および九州大学 ) 2010年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 実行委員会・託児担当

    日本生態学会第56回大会  ( 福岡国際会議場、福岡市 ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Multidisciplinary Scienceとしての本草学の再構成

    研究課題/領域番号:23K21908  2024年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    伊藤 謙, 劉 建輝, 深尾 葉子, 三島 美佐子, 安井 眞奈美, 磯田 道史, 船越 幹央, 下林 典正, 中澤 慶久, 北島 宣, 仲野 義文, 波瀬山 祥子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    江戸時代の長崎貿易を通じた文物の流入は、日本独自の芸術と科学の発展を促した。絵画では中国南宗画や洋式の要素を取り入れた独自の流派が生まれ、科学では西洋博物学の影響を受けた本草学が確立された。本研究は、江戸から明治にかけての本草学者の知のネットワークを解明し、歴史・文化を多角的に分析する。また、本草学と物産学の関係を探り、芸術・歴史・科学を統合した研究を通じて、現代の本草学研究プラットフォームの構築を目指す。

    CiNii Research

  • 20世紀東アジアの帝国林業と環境思想 ―近代日本の科学的林業とその「遺産」―

    研究課題/領域番号:24K00038  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 戦時下日本の実用家具のデザインと技術の特質解明

    研究課題/領域番号:24K03223  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 「レコード学」の構築―研究基盤の形成と魅力発信をめざして―

    2023年 - 2024年

    サントリー文化財団 研究助成「学問の未来を拓く」

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • Multidisciplinary Scienceとしての本草学の再構成

    研究課題/領域番号:22H00636  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • ラジオ放送のレコード化に関する研究

    2022年 - 2023年

    2021年度放送文化基金助成(人文社会・文化部門)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 帝国日本の林学者と植民地林業の研究

    研究課題/領域番号:21H00502  2021年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 帝国大学農学部と「満洲」―調査研究・人材送出・政策関与―

    研究課題/領域番号:19K02432  2019年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • まちとミュージアムに関する実践研究

    2018年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 活用文化財としての歴史的木製什器の在野保存―新たな文化財概念の確立とその保存活用方策に関する実践的研究

    2018年 - 2022年

    トヨタ財団 2017年度研究助成プログラム(A)共同研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 帝国林業をめぐる知と実践の展開に関する研究

    研究課題/領域番号:18H00642  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 近代日本の木材関連自然史・歴史に関する基礎研究

    2015年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 九州大学の歴史的什器の保存と活用に関する実践研究

    2015年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 大学における「アート・リソース」の活用に関する総合的研究

    研究課題/領域番号:15H01874  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 金平亮三の教育研究史ー標本コレクションと大学文書からの精査

    研究課題/領域番号:25350403  2013年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 知の循環型社会における対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:24220013  2012年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 学術標本3Dデジタル情報の、半自動データ取得システム確立とVR展示への応用・評価

    研究課題/領域番号:22601005  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 博物館空間におけるユーザー視点からの展示評価の実践的研究

    研究課題/領域番号:22601006  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 外来陸生オオクビキレガイの原産国の推定、生殖戦略と生態系への影響

    研究課題/領域番号:22510032  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 常緑照葉樹を寄主とするゴール形成昆虫(タマバエ類・タマバチ類)の適応放散の起源

    研究課題/領域番号:21405011  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 九州大学博物館展示を利用した実践的研究~アウトリーチ活動のあり方と、大人と子どもの関わりを促すツール開発~

    2007年 - 2008年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 日本と中国に共通するタマバエ類とその種分化

    2007年

    財団法人 平和中島財団

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 生物多様性の保全と進化に関する研究拠点形成

    2004年 - 2006年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 植物における倍数化が虫えいの形成および形状の多様性に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:15770059  2003年 - 2004年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • メキシコ・ブラジル産ステビア属の種分化

    研究課題/領域番号:14405014  2002年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • メキシコ産ステビア属における有性生殖・無性生殖型の変異と進化

    研究課題/領域番号:12575010  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • キク科における染色体進化の分子細胞遺伝学的研究

    研究課題/領域番号:98J07074  1998年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 北米・メキシコ産キク科マリゴールド連の分子系統と染色体進化

    研究課題/領域番号:10041171  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 1.博物館実習(植物標本実習)
    2.博物館経営論、博物展示論(博物館学芸員科目)
    3.プロジェクトチーム演習(統合新領域学府)

担当授業科目

  • 博物館への招待B

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 博物館への招待A

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 融合・越境型PTL I・II

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 植物学標本実習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博物館展示論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博物館経営論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 越境ゼミ(1)(2)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • ユーザー感性スタ ディーズ概論

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 博物館実践論

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 博物館経営論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博物館への招待A

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 融合・越境型PTL I・II

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 植物学標本実習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 越境ゼミ(1)(2)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博物館実践論

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • ユーザー感性スタ ディーズ概論

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 博物館経営論

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションII&IV)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 博物館への招待A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 植物学標本実習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションI&Ⅲ)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションII&IV)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博物館経営論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションI&Ⅲ)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 植物学標本実習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博物館への招待

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 植物学標本実習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博物館展示論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博物館教育論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 植物学標本実習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 展示・教育普及実習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションⅢ)

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博物館への招待

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • ユーザー感性学概論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博物館展示論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博物館教育論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 植物学標本実習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 展示・教育普及実習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションⅢ)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 博物館への招待

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 博物館展示論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • ユーザー感性学概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館展示論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館教育論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションⅢ)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 植物学標本実習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 展示・教育普及実習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館教育論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 感性コミュニケーション概論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館実習(植物学標本実習)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 博物館への招待

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 感性コミュニケーション概論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • ユーザー感性学PTL(感性コミュニケーションⅢ)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 植物学標本実習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 博物館教育論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 博物館への招待

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 博物館実習(植物学標本実習)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 感性コミュニケーション概論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 博物館教育論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 博物館展示論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 博物館への招待

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 感性コミュニケーション概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 博物館実習(植物学標本実習)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 博物館展示論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 博物館教育論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 博物館への招待

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 博物館展示論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 博物館教育論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 総合演習Ⅱ・Ⅳ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 博物館への招待

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅲ・Ⅳ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 調査研究方法論(地域資料情報論)

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 総合演習Ⅰ・Ⅲ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 博物館展示論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 博物館教育論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTLIII

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅰ・Ⅱ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 博物館実習(展示・教育普及実習)

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅲ・Ⅳ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 総合演習Ⅱ・Ⅳ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 調査研究方法論(地域資料情報論)

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 博物館展示論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅰ・Ⅱ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 総合演習Ⅰ・Ⅲ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTL

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 博物館教育論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 視聴覚教育・メディア論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅲ・Ⅳ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 総合演習Ⅱ・Ⅳ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 調査研究方法論(地域資料情報論)

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTL

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 自然資料学(生物資料解析論) Ⅰ・Ⅱ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 総合演習Ⅰ・Ⅲ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 統合新領域学府ユーザー感性学専攻PTL

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 「ユーザー感性学」入門(感性コミュニケーション入門)(分担)

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 博物館実習(植物標本実習)

    2002年4月 - 2002年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2013年3月   役割:参加   名称:電子教材著作権講習会

    主催組織:部局

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2008年12月

    NPO法人バードハウスプロジェクト

    バードハウス・カフェ

      詳細を見る

    開催国・都市名:中国・上海

    参加者数:150

社会貢献活動

  • 大学博物館連携巡回展・科研成果書籍出版記念展示 第五期 金沢会場「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」

    主催:金沢大学資料館・九州大学総合研究博物館・「帝国日本と森林」巡回展実行委員会、協力:金沢大学図書館、科学研究費補助金基盤研究B「20世紀東アジアの帝国林業と環境思想 ―近代日本の科学的林業とその「遺産」―」、九州大学農学部  金沢大学資料館 展示室(石川県金沢市角間町 中央図書館・資料館棟 2階)  2024年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2024年年5月7日(火)~7月5日(金)

  • 「まちの学芸員」自主企画ミニ展示「まちとつながる地域共創協学ミュージアム 2023」

    主催:九州大学総合研究博物館、企画:「まちの学芸員」  九州大学総合研究博物館 常設展示室ミニ展示コーナー(福岡市東区箱崎)  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2024年4月8日〜開催中

  • 大学博物館連携巡回展・科研成果書籍出版記念展示 第四期 八王子会場「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」

    主催:帝国日本と森林出版記念展示実行委員会、共催:帝京大学総合博物館・九州大学総合研究博物館、協力:九州大学農学部・東京農工大学科学博物館  帝京大学総合博物館 (東京都八王子市大塚 帝京大学八王子キャンパスソラティオスクエア地下1階)  2024年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2024年1月20日(月)~4月16日(水)

  • 科研特別展示「近世・近代植物描画」

    主催:九州大学総合研究博物館・九州大学医系図書館、協力:科研基盤B「東アジアのMultimedisciplinary Science としての本総額の再構成」(代表:伊藤謙)  九州大学総合研究博物館 常設展示室ミニ展示コーナー(福岡市東区箱崎)  2024年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年12月18日〜2024年1月19日

  • 大学博物館連携巡回展・科研成果書籍出版記念展示 第三期 小金井会場「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」

    主催:東京農工大学科学博物館・九州大学総合研究博物館、協力:九州大学農学部  東京農工大学科学博物館本館2階 シャルドンネギャラリー(東京都小金井市中町)  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年10月27日(金)~12月23日(土)

  • 「地域共創協学デジタル化基盤整備事業」事業主担当

    地域共創協学デジタル化基盤整備事業実行委員会(中核機関:九州大学総合研究博物館)  箱崎サテライト、およびその近隣  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    事業期間 2023年6月~2024年2月

  • 巡回展「帝国日本と森林」連動「森林ジャーナリスト・田中淳夫氏ショート・トーク・セッション」

    主催:帝国日本と森林出版記念展示実行委員会、共催:九州大学総合研究博物館、協力:九州大学附属図書館、九州大学文書館  九州大学中央図書館4階 Sky Cute.Commons  2023年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年年5月18日(水)13:10〜14:00

  • 大学博物館連携巡回展・科研成果書籍出版記念展示 第二期 伊都会場「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」

    主催:帝国日本と森林出版記念展示実行委員会、共催:九州大学総合研究博物館・九州大学付属図書館、協力:九州大学農学部  九州大学付属図書館 (福岡市西区元岡 九州大学伊都キャンパス)  2023年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年5月8日(月)〜6月14日(水)

  • 「歴史的工作機械の保存・活用シンポジウムー九州大学におけるこれからの百年に向けてー」企画主担当

    主催:歴史的工作機械の保存・活用シンポジウム実行委員会、共催:九州大学総合研究博物館  九州大学箱崎サテライト・旧工学部本館1階大講義室  2023年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年4月14日(金) 14:00~16:30
    登壇者:尾崎龍夫(旧九州大学工学部生産機械・九州大学名誉教授)、甲木昭雄(旧九州大学工学部生産機械・元教員、現・九州大学総合研究博物館・専門研究員)、三好宏明(株式会社唐津プレシジョン・技術部歯切盤グループ長)、三島美佐子(九州大学総合研究博物館・教授)

  • 大学博物館連携巡回展・科研成果書籍出版記念展示 第一期 箱崎会場「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発ー」

    主催:帝国日本と森林出版記念展示実行委員会、共催:九州大学総合研究博物館、協力:九州大学附属図書館、九州大学文書館  九州大学総合研究博物館 常設展示室ミニ展示コーナー (福岡市東区箱崎 九州大学箱崎サテライト)  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2023年3月1日(水)~4月28日(金)

  • 県立美術館喫茶室×九大博物館 feat.とかげ文庫 カフェ・トーク vol.1「おみやげもの考ー美術史を超えて」

    主催:県立美術館喫茶室、九州大学総合研究博物館、共催:とかげ文庫、協力:アーティストカフェ福岡、企画・運営:九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻 感性コミュニケーションPTLⅡ/Ⅳ 2023  県立美術館喫茶室  2023年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    ゲスト:後小路雅弘(とかげ文庫主人・九州大学名誉教授)
    聞き手:村上良太(九州大学統合新領域学府 ユーザー感性学専攻修士1年)・三島美佐子(九州大学総合研究博物館)

  • 新たにまちと出会う表現ワークショップ「九大跡地:上から見るか、横から見るか」

    主催:地域共創協学ミュージアム活動基盤整備実行委員会(中核機関:九州大学総合研究博物館)、企画・実施:九州大学大学院統合新領域学府 ユーザー感性学専攻 感性コミュニケーションPTLⅠ/Ⅱ  九州大学箱崎サテライト 旧工学部本館  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    2022年9月3日(土)10〜12:30
    ゲスト講師:五味伸之(劇団GIGA)

  • 歴史的什器リペアワークショップ

    大野城こころのふるさと館  大野城市大野城こころのふるさと館  2022年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • フジイギャラリー先行展示「THE NICHE きみだけのニッチをさがせ」

    主題:九州大学総合研究博物館・キャンパス計画推進室、協力:アジア・オセアニア研究教育機構、人間環境学府、統合新領域学府ユーザー感性学専攻、公益財団法人九州大学学術都市推進機構(OPACK)、社会連携推進室  フジイギャラリー(伊都キャンパス)  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「街づくりを先導するユニークベニューとしての大学博物館を核とした地域共創協学のミュージアム活動基盤整備事業」事業主担当

    地域共創協学ミュージアム基盤整備実行委員会(中核機関:九州大学総合研究博物館)  箱崎サテライト、オンライン、および箱崎4校区  2021年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    「九州大学総合研究博物館」は、九州大学の開かれた窓―大学と地域をつなぐ交流拠点として、この地で博物館活動を続けることになりました。今後九大博物館は、大学ならではの特色を生かし、新旧の街をつなげるとともに、地域の文化・芸術・学術興隆を牽引していく。かつての学生街における豊かな博物館文化の醸成と、そのさらなる発展のためには、我々大学博物館と近隣地域の皆さんが、双方向的に連携(Engagement)し、穏やかな信頼関係をゆるやかに育んでいくことが必要であり、そのための基盤づくりの取り組みが、この「地域共創協学ミュージアム基盤整備事業」である。本事業は2021年度から、文化庁文化芸術振興費補助金「地域と共働した博物館創造活動支援事業」の支援を受けることになり、コロナ禍の影響で2022年12月まで延長となった。2021年度は「街づくりを先導するユニークベニューとしての大学博物館を核とした地域共創協学のミュージアム活動基盤整備事業」として、音楽イベントの実施・配信、箱崎サテライトの動画制作と配信を中心に取り組んだ。

  • DIYワークショップ

    うきはモノと文化の実験場  うきは市内  2020年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • みんなで測る戦前木製家具ー森からの贈り物を大事に長く使うために

    NPO法人 北九州魚部  バイオフィリア(魚部カフェ)、北九州小倉北区  2020年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • DIYワークショップ

    うきはモノと文化の実験場  うきは市内  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • DIYワークショップ

    うきはモノと文化の実験場  うきは市内  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • DIYワークショップ

    うきはモノと文化の実験場  うきは市内  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 箱崎S P レコード研究会 福岡ミュージアムウィーク&「はこざき 暮らしの あとつぎ市」連動 スペシャル講演&SPレコード上演会 2019年 5月 26日(土)14:30-17:00 実施支援担当

    主催:箱崎SP レコード研究会・九州大学総合研究博物館  旧工学部本館4階会議室  2019年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • コトバのワークショップ『アルバム辞典を作ろう!in 九大』2018年 7月 14日(土)1回目9:00-12:00、2回目13:00-16:00 実施支援担当

    主催 結creation、協力 九州大学総合研究博物館  旧工学部本館3階中央3室ほか  2018年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 箱崎S P レコード研究会 SP レコードに聴く戦前の演劇風景(その1)歌舞伎・新派・新国劇・曾我廼家劇 2018年 5月 6日(日)14:00-16:00 実施支援担当

    主催:箱崎SP レコード研究会・九州大学総合研究博物館、協力:九州大学人文科学研究院・九州大学芸術工学研究院  旧工学部本館4階会議室  2018年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • シンポジウム「Furniture for Future 使いながら守る・つなげる新たな仕組みとしかけの提案にむけて」5月19日(土) 9:55〜16:30、バックヤードツアー 16:50〜17:50、交流会18:00〜19:00 主担当

    主催:「活用文化財としての歴史的木製什器の在野保存」プロジェクト(2017年度トヨタ財団研究助成プログラム D17-R-0714)・九州大学総合研究博物館、共催:九州大学文書館、協力:九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻、芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科真保研究室、大川市役所インテリア課おおかわセールス係、後援:大川市、大学博物館等協議会・日本ミュージアム・マネージメント学会、家具道具室内史学会  旧工学部本館1階大講義室ほか  2018年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    トヨタ財団研究助成に採択されたことをうけ、キックオフシンポジウムとして開催。このシンポジウムに前後して、移転に伴う廃棄予定の什器救済プロジェクトのためのクラウドファンディングを立ち上げ、結果として運搬費を調達可能となった。シンポジウムでは、救済プロジェクトや、救済した歴史的什器を用いた実践研究およびデザイン研究についても、高く評価された。クラウドファンディングについても、本学の最終移転とからめて高い注目がなされ、活動自体も高く評価された。

  • 特別企画展示「Furniture for Future」2018年5月12日〜5月27日 10:00-17:00 主担当

    主催:「活用文化財としての歴史的木製什器の在野保存」プロジェクト(2017年度トヨタ財団研究助成プログラム D17-R-0714)・九州大学総合研究博物館、共催:九州大学文書館、協力:九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻、芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科真保研究室、大川市役所インテリア課おおかわセールス係、後援:大川市、大学博物館等協議会・日本ミュージアム・マネージメント学会、家具道具室内史学会  旧工学部本館中央3室  2018年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • ありがとう箱崎キャンパスー学術遺産と学者たちシリーズ II 「戦前の福岡における博物研究の興隆と九州大学」2018年3月22日(木)〜 5月6(日)10:00〜17:00 主担当

    総合研究博物館  旧工学部本館3階常設展示室  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 笹丘小学校ミュージアム 当館資料を用いた出張展示 2017年11月

    福岡市立笹丘小学校  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • ミュージアムカフェ「名月のしらべ〜 九大博物館のクレデンザで聴くSPレコードの世界〜」平成29年10月7日(土)15:00〜17:00 実施支援担当

    主催 九州大学総合研究博物館、共催 九州大学芸術工学研究院  旧工学部本館4階会議室  2017年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • ミュージアムカフェ「名月のしらべ〜 九大博物館のクレデンザで聴くSPレコードの世界〜」第2回目 平成29年9月23日(土)15:00〜17:00 実施支援担当

    主催 九州大学総合研究博物館、共催 九州大学芸術工学研究院  旧工学部本館4階会議室  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • ミュージアムカフェ 「SPレコードに魅せられて−昭和の博多のうたを聴く」平成29年4月9日(日)14:00〜16:00 実施支援担当

    主催:九州大学総合研究博物館、協力:芸術工学研究院、人文科学研究院  旧工学部本館4階会議室  2017年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 公開講演会連動ミニ展示「SP レコード&蓄音機の魅力 ー田村悟史コレクション初披露目ー」平成29 年2月1日(水)〜3月31日(金)10:00-17:00 主担当

    総合研究博物館  旧工学部本館3階 常設展示室  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 平成28年度公開講演会「SP レコード&蓄音機の魅力ー田村悟史コレクション初披露目ー」平成29 年2月4日(土)13:00~17:30 主担当

    総合研究博物館  旧工学部本館1階 大講義室  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ミュージアムカフェ「音楽と美術の夕べ」 青山熊治《九州大学工学部壁画》 特別鑑賞会 第2回目 平成28年11月11日(金) 19:00~21:00 主担当

    総合研究博物館  九州大学旧工学部本館4階会議室  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 平成28年度福岡県立美術館企画展・平成28年度九州大学総合研究博物館公開展示「九大百年 美術をめぐる物語」展 平成28年10月8日~11月13日 九州大学総合研究博物館側主担当

    主催:福岡県立美術館・九州大学総合研究博物館、共催:九州大学医学歴史館・九州大学人文科学研究院・九州大学大学文書館、協力:九州大学大学院医学研究院  福岡県立美術館、九州大学総合研究博物館、九州大学医学歴史館  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    メイン会場である福岡県立美術館では、九大において展開された近代の美術活動に注目し、仙厓や同時代美術のコレクターであり、美術評論家としても活躍した医学者・中山森彦の活動、九大工学部壁画を描いた洋画家・青山熊治の福岡における活動、九大の歴代の総長や教授たちを描いた肖像画、九大ととりわけ深いゆかりを持つ作家や作品などの美術作品を通して、様々な視点から九大百年の歩みをたどった。また、サテライト会場である九州大学総合研究博物館や九州大学医学歴史館では、植物画や昆虫画、考古学資料、ムラージュ等、大学ならではの様々な博物資料を展示し、「美術」の周辺にある事象についてご紹介した。

  • ミュージアムカフェ「音楽と美術の夕べ」 青山熊治《九州大学工学部壁画》 特別鑑賞会 第1回目 平成28年10月21日(金) 19:00~21:00 主担当

    総合研究博物館  九州大学旧工学部本館4階会議室  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 椎木講堂展示「九大の歴史を語る什器たちー家具類と食器ー」平成28年4月4日〜7月1日、展示制作担当(一部)

    主催:九州大学、展示担当:九州大学総合研究博物館、九州大学アジア埋蔵文化財研究センター、九州大学大学文書館、九州大学百年史編纂室  九州大学伊都キャンパス 椎木講堂ギャラリー  2016年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • SSH国内研修 植物学研修担当

    山口県立宇部高等学校理数科  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 「金平亮三の植物描画」後期、2015年3月30日(月)〜4月8日(木)、主担当

    主催:総合研究博物館、共催:九州大学農学部木質資源科学研究室/九州大学農学部植物生産生理学研究室  総合研究博物館常設展示室  2015年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第4弾「九州大学の植物標本Ⅰ 金平コレクション」平成27年4月13日(月)~2ヶ月程度、主担当

    主催:中央図書館、共催:総合研究博物館、協力:農学部木質資源科学研究室/農学部演習林/日本学術振興会科学研究費補助金  中央図書館2Fエントランス 常設展示コーナー  2015年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学社会連携事業/九州大学総合研究博物館 シンポジウム「双方向コミュニケーションの場づくりのためのワークショップ—体験的ワークショップで実践をふりかえり、現場に活かす!—」2015年3月6日(金) 10時00分〜17時00分 博物館側主担当

    主催:九州大学社会連携事業「地域貢献型科学コミュニケーション活動ネットワークの構築」(代表:副島雄児)/九州大学総合研究博物館、後援:福岡サイエンスコミュニケーション研究会、日本サイエンスコミュニケーション協会 (JASC)、協力:九州大学大学院統合新領域学府ユーザー感性学専攻、九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター、科学研究費補助金基盤S「知の循環型社会における対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的研究」(代表:小川義和)、理科ファン  天神ビル11階10号会議室  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「終わりと始まり」博物館側主担当

    主催:SPITAL & GROU, 共催:九州大学総合研究博物館  博物館第一分館  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 香椎東小学校ミュージアム 当館資料を用いた出張展示 2013年1月〜2015年3月まで実施

    福岡市立香椎東小学校  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • 「科学描画 ー科学と芸術のはざまー」平成27年2月21日(土)13時10分〜17時開催、主担当

    九州大学総合研究博物館  箱崎キャンパス旧工学部本館1階 大講義室  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「金平亮三の植物描画」前期、2015年2月21日(土)〜3月27日(金)、主担当

    主催:総合研究博物館、共催:九州大学農学部木質資源科学研究室、協力:鹿児島県奄美パーク田中一村記念美術館  総合研究博物館常設展示室  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • SSH国内研修 植物学研修担当

    山口県立宇部高等学校理数科  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • Trübe−かげと光のインスタレーション−、11/22-11/30、博物館側主担当

    主催:Trübe/小西郁、共催:総合研究博物館  博物館第一分館  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 世界一行きたい科学広場in飯塚 2014への出展「植物標本をつくろう!」平成26年9月14日(日)10:00-16:00 出展主担当

    主催:サイエンスモールin飯塚2014実行委員会、共催:飯塚市・飯塚市教育委員会  イイヅカコミュニティセンター  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 世界一行きたい科学広場in宗像 2014への出展「標本いろいろ観察隊」平成26年8月9日(日)10:00-16:30 出展主担当

    主催:世界一行きたい科学広場in宗像実行委員会  宗像ユリックス  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「みんなでつくろう!標本ものがたり」

    主催:統合新領域学府ユーザー感性学専攻感性コミュニケーションコースPTLIII、共催:総合研究博物館  博物館第一分館  2014年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「国際博物館の日2014」記念特別企画ワークショップ「標本de表現」、主担当

    総合研究博物館  博物館第一分館および箱崎キャンパス地蔵の杜  2014年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「国際博物館の日2014」記念特別企画第二弾「夜会」、主担当

    総合研究博物館  博物館第一分館  2014年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学社会連携事業/九州大学総合研究博物館 シンポジウム「サイエンスコミュニケーション時代の科学館リニューアルの現状と課題ー特に教育普及活動および地域ネットワーク活動の視点からー」2014年3月6日(木) 9:30〜17:00 博物館側主担当

    主催:九州大学社会連携事業「地域貢献型科学コミュニケーション活動ネットワークの構築」(代表:副島雄児)/九州大学総合研究博物館 共催:新SAFnet設立準備委員会/九州大学統合新領域学府ユーザー感性学専攻/九州大学P&P(教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト)Fタイプ:大型科研費種目リトライサポート「九州大学ユニバーサルミュージアム論の実践的研究」(代表:平井康之)/九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター/科学研究費補助金基盤S「知の循環型社会における対話型博物館生涯学習システムの構築に関する基礎的研究」(代表:小川義和)/日本サイエンスコミュニケーション協会  天神ビル11階11号会議室  2014年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • SSH国内研修 植物学研修担当

    山口県立宇部高等学校理数科  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • アートパフォーマンスライブ「おらしお ―いのりの祭典―」2013年11月2日(土)&3日(日)18:00〜 博物館側主担当

    主催:Selbst(ゼルプスト)、共催:九州大学総合研究博物館  総合研究博物館第一分館倉庫  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 世界一行きたい科学広場in飯塚 2013への出展「よく見てスケッチ、ためして標本」平成25年9月22日(日)10:00-16:00 出展主担当

    主催:世界一行きたい科学広場in飯塚実行委員会、共催:飯塚市・飯塚市教育委員会・SAFnet運営機関(財団法人九州先端科学技術研究所)、協力:九州工業大学、近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学、福岡大学、九州大学、嘉穂高等学校、鞍手高等学校、近畿大学附属属福岡高等学校、東海大学付属第五高等学校  イイヅカコミュニティセンター  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 草花でオリジナル標本石けんをつくってみよう2回目

    九州大学総合研究博物館、箱崎公民館、CLCworks  九州大学構内  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 草花でオリジナル標本石けんをつくってみよう1回目

    九州大学総合研究博物館、箱崎公民館、CLCworks  九州大学構内  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 活きる木製什器展「知春草生 春草ノ生ズルヲ知ル」

    主催:九州大学総合研究博物館  九州大学箱崎キャンパス第一分館倉庫  2013年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • SSH国内研修 植物学研修担当

    山口県立宇部高等学校理数科  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

  • たんけんみらいタウン 学んで創エネ あそんで省エネ

    主催:九州大学総合研究博物館/アイランドシティ・アーバンデザインセンター 協力:九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所/九州大学応用力学研究所/西部ガス株式会社/積水ハウス株式会社  アイランドシティ・アーバンデザインセンター  2012年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学総合研究博物館 第一分館倉庫(旧知能機械実習工場)一般公開 (精密工学会秋季大会開催記念・歴史的工作機械展示)

    主催:九州大学総合研究博物館 協力:精密工学会/九州大学文書館  九州大学箱崎キャンパス第一分館倉庫  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 平成24年9月23日(日) 10:00-16:00 出展主担当

    主催:世界一行きたい科学広場in飯塚実行委員会、共催:飯塚市・飯塚市教育委員会・SAFnet運営機関(財団法人九州先端科学技術研究所)、協力:近畿大学産業理工学部、九州工業大学、九州大学、嘉穂高等学校、近畿大学付属福岡高等学校、東海大学付属第五高等学校  イイヅカコミュニティセンター  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • FUKUOKA こども 地球防衛隊 ー未来の地球を救うのはキミだ!ー

    九州大学総合研究博物館・福岡市少年科学文化会館共催  福岡市少年科学文化会館  2012年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学総合研究博物館・水族館劇場恊働特別企画 美術道具・宣伝美術展示 「場を越えるー大水族館劇場展 星澄ム郷からー」

    主催:九州大学総合研究博物館・水族館劇場、  九州大学箱崎キャンパス第一分館倉庫  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • ミュージアム横断ワークショップ キッズ・カフェ☆「みんなの街をつくっちゃおう!」

    九州大学総合研究博物館、福岡県青少年科学館、福岡市立少年科学文化会館、北九州市立自然史・歴史博物館、マリンワールド海の中道海洋科学館、SAFnet運営機関、SAFnet提案機関 コネット、ディスカバリージャパン、J:COM九州  福岡県青少年科学館(3/5)、福岡市立少年科学文化会館(3/20)、、九州大学総合研究博物館(3/25)、北九州市立自然史・歴史博物館(3/26)、マリンワールド海の中道海洋科学館(3/27)  2011年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2010・シリーズ「夜カフェ」 企画・実施 第一話5/11、第二話5/12、第三話5/13、第四話6/3

    Qcafe・九大総合研究博物館・九大女性研究者キャリア開発センター  九州大学総合研究博物館第一分館倉庫  2010年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2009 脳シリーズ 第四話 企画・実施

    コマンタレヴー Comment Allez vous (中央区天神)  2010年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2009 脳シリーズ フィナーレ 企画・実施

    九大医学研究院・九大総合研究博物館・九大統合新領域学府・Qcafe・九大女性研究者キャリア開発センター  コマンタレヴー Comment Allez vous (中央区天神)  2010年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2009 脳シリーズ 第三話 企画・実施

    コマンタレヴー Comment Allez vous (中央区天神)  2010年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2009 脳シリーズ 第二話 企画・実施

    コマンタレヴー Comment Allez vous (中央区天神)  2010年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • Qcafe2009 脳シリーズ 第一話 企画・実施

    コマンタレヴー Comment Allez vous (中央区天神)  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 平成20年度九州大学総合研究博物館公開講演会「植物の世界ーお花畑から遺伝子までー」、担当

    九州大学総合研究博物館主催  箱崎キャンパス50周年記念講堂4階大会議室  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 科学と社会の新しい関係づくりーつどう・かたる・つなぐー、実行委員

    主催:「つどう・かたる・つなぐ」実行委員会 共催:「科学の公園」をつくる会、九州大学総合研究博物館、九州大学ユーザーサイエンス機構 協力:(独)科学技術振興機構(JST)、NPO法人日本ファシリテーション協会、九州大学女性研究者支援室(SOFRe)、九州大学理学府大学院教育プログラム  九州大学六本松キャンパス学生会館第一食堂  2008年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • バードハウスカフェ in Tokyo、企画および実施分担

    NPO法人バードハウスプロジェクト主催  イタリア文化会館  2008年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • バードハウス・カフェ in 韓国威平、企画および実施分担

    NPO法人バードハウスプロジェクト  威平世界蝶・昆虫エキスポ会場  2008年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「わくわくドキドキ化石のヒミツ」展示企画担当

    九州大学総合研究博物館・福岡市少年科学文化会館共催  福岡市少年科学文化会館  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 海のゆりかごー次世代につなげる文化と生きものー、実行委員

    海のゆりかご実行委員会主催、九州大学総合研究博物館・九州大学ユーザーサイエンス機構共催  九州大学と九州大学ユーザーサイエンス機構の大橋サテライト・ルネット  2007年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「理系のススメ」 平成18年度文部科学省 「女子中高生理系進路選択支援事業」九州大学 女子中高生向け 「理系への招待」―同窓会組織との連携による理系進学者ロールモデル明示プラン―として

    明治学園高等学校  2006年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「ひとあし先に行ってきました☆伊都キャンパスの植物たち」、展示担当

    九州大学総合研究博物館  50周年記念講堂  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「九州大学所蔵標本資料展1-自然界のなかまたち」、植物分野展示担当

    九州大学総合研究博物館  福岡市少年科学文化会館  2005年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第2回植物標本作成講座

    九州大学総合研究博物館  福岡市少年科学文化会館  2004年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「植物観察の基礎」 地域資源再発見塾・植物の不思議発見、講師

    九大・糸島会、九州大学総合研究博物館  前原中央公民館  2004年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「植物をもっと知ろう-植物と人-」、展示担当

    九州大学総合研究博物館  福岡市少年科学文化会館  2002年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 植物標本作成講座

    九州大学総合研究博物館  福岡市少年科学文化会館  2002年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「九州大学所蔵標本・資料展」、植物分野展示担当

    九州大学総合研究博物館  50周年記念講堂  2002年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2013年9月 - 2023年8月   北九州市立自然史・歴史博物館

    博物館協議会委員

  • 2013年4月 - 2025年3月   佐賀県教育庁文化財課

    佐賀県文化財保護審議会

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2026年3月   センター 総合研究博物館 副館長

  • 2024年4月 - 2025年3月   専攻 ユーザー感性スタディーズ専攻 専攻長

  • 2020年4月 - 2025年3月   全学 社会連携推進室 科学コミュニケーション推進グループ

  • 2016年4月 - 2026年3月   センター 大学文書館文書館委員会