2024/06/10 更新

お知らせ

 

写真a

ヨネモト シオリ
米元 史織
YONEMOTO SHIORI
所属
総合研究博物館 助教
アジア埋蔵文化財研究センター (併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926423855
プロフィール
総合研究博物館教員として、大学博物館の理念に従い,資料の収集、蓄積された膨大な資料のデータベース化、各種展示や催事などの計画と実施、九州大学の教育・研究の成果の発信に努めている。特に現在、資料の3D化を行い、新型コロナウイルス感染症のような世界的規模のパンデミックによる移動規制などにおいても研究を進められるように3Dデータの公開と発信を進めている。教育においては、博物館学芸員資格関係科目(博物館教育論)を担当し、学術資料及び博物館に理解ある人材を養成している。地球社会統合科学府の兼任教員として関連分野の学生の養成にあたっている。個人的研究では、日本の縄文時代から近世にかけての人骨を主要対象とし、格差がどのように展開したかを明らかにすることを目的として研究を行っている。主なメソッドは筋骨格ストレスマーカー(Musculoskeletal stress markers:MSMs)である。その他、頭蓋骨の3Dデータによる解析、弥生時代の形質の地域性の再検討を行っている。

学位

  • 博士(理学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:X線CTを用いた古人骨研究

    研究キーワード:CT, 古人骨、ハリス線、骨折痕など外傷診断

    研究期間: 2023年3月

  • 研究テーマ:古人骨の3Dデータの作成と解析

    研究キーワード:3D、古人骨

    研究期間: 2021年4月

  • 研究テーマ:古人骨資料の保存活用について

    研究キーワード:古人骨資料

    研究期間: 2019年5月

  • 研究テーマ:身体活動の多様性と社会構造の変容過程の研究

    研究キーワード:筋骨格ストレスマーカー、社会的非均質性、生業様式と生活様式

    研究期間: 2015年4月

論文

  • 近世大野城市域出土人骨の栄養・健康状態に関する検討:ハリス線について 査読

    @米元史織

    九州大学総合研究博物館研究報告   ( 21 )   53 - 66   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ストロンチウム同位体比分析に基づくモンゴル高原青銅器時代の人の移動 国際誌

    @米元史織、@足立達朗

    東アジア考古学の新たなる地平   905 - 923   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 北部九州の弥生時代人達―いわゆる渡来系形質について― 査読

    @米元史織

    九州大学総合研究博物館研究報告 Bulletin of The Kyushu University Museum   20   49 - 73   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • MSMsの時期的変遷からみる江戸時代武士の行動様式の確立 査読

    米元史織

    日本考古学   54   65 - 81   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    日本の近世の身分制社会は、豊臣政権下で進められた兵農分離と太閤検地を経て、国家と社会の法制的秩序が整備される中で「士・農工商」ともいうべき社会的な機能分担が社会の基幹に持ちこまれ、江戸幕府の身分固定化政策の下で形成される。朝尾(1992)は、近世社会に整えられた格式とは、日常のすがた・かたち・立ち居・ふるまいのすべてにわたって定められた様式であると述べており、身分制社会においては経済的な差だけでなく、この身分ごとの格式の差が確かに存在し、それが江戸社会の維持の一端を担っていたと考えられる。この身分制社会において特権的階級であった武士層の人々は、埋葬様式や頭蓋形質など様々な点でそれ以外の階層の人々と画される。米元(2012)において、江戸時代の武士層と非武士層のMusculoskeletal Stress Markers(MSMs)のパターン、特に下肢7部位のMSMsパターンが異なり、その要因として立ち居振る舞いなど生活様式における武士層の特異性が指摘された。しかし、例えば頭蓋形質に関して江戸時代後期の将軍のほうが、貴族化が明瞭であること(鈴木1985a・b)など江戸時代に関する諸研究をふまえ、武士という身分コードの成立と展開を検討するためにMSMsの時期的な変遷を明らかにする必要がある。そこで、江戸市中出土の武士層を惟村(2004)の甕棺編年に基づいて時期ごとに細分し、下肢7部位のMSMsパターンの時期的変遷を検討した。その結果、泰平の世が続くにつれて武士の「貴族化」が進行するという点ではMSMsも頭蓋形質と同様の方向性をもつことが明らかとなった。特に惟村(2004)の第3期段階の甕に埋葬された被葬者においてMSMsパターンの共通性が強いことから、この被葬者が生きていたと推定される時期である18世紀後半以降に立ち居振る舞いにおける「武士らしさ」への規制が増したこと、そしてこれは藩校の設立や幕藩体制の社会に動揺が生じた結果、特権的身分への保守化が高まり、武士の官僚化が推し進められた社会情勢と関連すると考えられる。

  • 溝口の塚古墳被葬者の歯牙ストロンチウム同位体比分析 査読

    米元史織・舟橋京子・足立達朗・右島和夫・小林正春・中野伸彦・小山内康人

    長野県考古学会誌   162   1 - 13   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • MSMsの時代間比較から明らかにする社会的不均質性の進展

    米元史織

    持続する志-岩永省三先生退職記念論文集―   809 - 831   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 広田遺跡出土の人骨

    高椋浩史・米元史織

    木下尚子編 広田遺跡の研究 人の形質・技術・移動 平成29年度~令和元年度科学研究補助金基盤研究(B)研磨孔報告書   65 - 208   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 縄文狩猟採集民と弥生水稲農耕民を対象とした生業活動と年齢に基づく諸活動の仕方の違いに関する形質人類学的検討

    米元史織

    日々の考古学   3   63 - 76   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 筋付着部発達度分析から復元する身体活動-縄文狩猟採集民と弥生水稲農耕民のMSMsの性差と年齢差― 招待

    米元史織

    季刊考古学   143   35 - 38   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 筋付着部の発達度からみる弥生時代の身体活動の地域的多様性

    米元 史織

    考古学は科学か。 田中良之先生追悼論文集   上   579 - 602   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 筋付着部の発達度からみる縄文時代の生業様式の地域的多様性 査読

    米元 史織

    九州大学総合研究博物館研究報告   ( 14 )   37 - 57   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Differences in the Effects of Age on the Development of Entheseal Changes Among Historical Japanese Populations 査読 国際誌

    SHIORI YONEMOTO

    American Journal of Physical Anthropology   159 ( 2 )   267 - 283   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajpa.22870

  • 生活様式の復元における筋骨格ストレスマーカーの有効性 査読

    米元 史織

    120 ( 1 )   15 - 46   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://doi.org/10.1537/asj.120709

  • Investigating intentional cranial modification: A hybridized two-dimensional/three-dimensional study of the Hirota site, Tanegashima, Japan 査読 国際誌

    PLOS ONE   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1371/journal.pone.0289219

  • 北部九州の弥生時代人-頭蓋形質の地域性についてー 査読

    米元史織

    九州大学総合研究博物館研究報告   19   33 - 50   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州大学総合研究博物館と箱崎キャンパス移転-旧工学部本館への資料集約と開示室の整備- 査読

    谷澤亜里、米元史織、岩永省三

    九州大学総合研究博物館研究報告   39 - 50   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4377885

  • 広田遺跡出土人骨の再検討 木下尚子編 広田遺跡の研究 人の形質・技術・移動

    米元史織・高椋浩史・足立達朗・岩永省三・中野伸彦・小山内康人

    平成29年度~令和元年度科学研究補助金基盤研究(B)研磨孔報告書   263 - 279   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    広田遺跡出土人骨について、これまで研究されてこなかった身体活動やストレスマーカーなどの非計測的な検討から、当時の生業活動の実態や外傷の頻度、栄養状態などの検討を行った。さらに人の移動を検討するためストロンチウム同位体比分析を行った。

  • Validity assessment: Validity testing of mixed data by multiple devices, methods, and observers. 招待 査読 国際誌

    Seguchi Noriko, Mary-Margaret Murphy, Yonemoto Shiori.

    3D Data Acquisition for Bioarchaeology, Forensic Anthropology and Archaeology   103 - 130   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A paleopathological approach to early human adaptation for wet-rice agriculture The first case of Neolithic spinal tuberculosis at the Yangtze River Delta of China 査読

    Kenji Okazaki, Hirofumi Takamuku, Shiori Yonemoto, Yu Itahashi, Takashi Gakuhari, Minoru Yoneda, Jie Chen

    International Journal of Paleopathology   24   236 - 244   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpp.2019.01.002

  • An assessment of postcranial indices, ratios, and body mass versus eco-geographical variables of prehistoric Jomon, Yayoi agriculturalists, and Kumejima Islanders of Japan 査読

    Noriko Seguchi, Conrad B. Quintyn, Shiori Yonemoto, Hirofumi Takamuku

    American Journal of Human Biology   29 ( 5 )   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajhb.23015

  • Planning and Developing a Museum Outreach Program for Schools -Bringing educational content from the museum to the classroom through digital and physical materials- 査読 国際誌

    Moreno Quiroga Jacobo, Izumoto Chika, Kaneko Kosuke, Yonemoto Shiori, Kim Daewoong

    International journal of Asia digital art and design   20 ( 2 )   51 - 59   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 臺灣鐵器時代蔦松文化的人群移動與社會組織研究-鍶同位素分析法之應用 Mobility and Social Organization in Prehistoric Taiwan Iron –Age NiaoSong Culture: An Application of Strontium Isotope Analysis 査読 国際誌

    邱鴻霖、田中良之、足立達朗、舟橋京子、小山內康人、中野伸彥、米元史織

    國立臺灣博物館學刊   68 ( 4 )   23 - 52   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI:10.6532/JNTM.2015.68(4).02

▼全件表示

書籍等出版物

  • ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 第3巻 『身体と生存の文化生態』 「第6章/古人骨から過去の生業形態を読む」

    米元 史織( 担当: 共著)

    海青社  2014年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:177-200   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Excavations at Emeelt Tolgoi Site: The third Report on Joint Mongolian-Japanese Excavations in Outer Mongolia, Morphological analysis on the human bones unearthed from the Emeelt Tolgoi

    Okazaki K and Yonemoto Shiori.( 担当: 共著)

    Kyushu Computer Printing Limited Company.  2018年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:46-53   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Excavations at Emeelt Tolgoi Site: The third Report on Joint Mongolian-Japanese Excavations in Outer Mongolia, The Strontium analysis on the human skeletal remains from the Emeelt Tolgoi Site and Bor Ovoo Site in Bayanhongor, Mongolia

    Shiori Yonemoto, Tatsuro Adachi, Kyoko Funahashi, Nobuhiro Nakano, and Yasuhito Osanai( 担当: 共著)

    Department of Archaeology, Faculty of Humanities, Kyushu University  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Excavations at Bor Ovoo and Khyar Kharaach Sites : The second Report on Joint Mongolian-Japanese Excavations in Outer Mongolia: The Strontium analysis on the human skeletal remains from Khyar-Kharaach in the Govi-Altai, Mongolia.

    Yonemoto Shiori, Adachi T, Nakano N, Funahashi K, Tanaka Y, Osanai Y( 担当: 共著)

    Kyushu Computer Printing Limited Company  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Excavation at Vol Ovoo and Khyauru Khyaraach sites. Human skeletal remains of the Bronze Age unearthed from the both sites of Khyar-Kharaach in the Govi-Altai province and Bor-Ovoo in the Bayankhongor Province, Mongolia.

    Okazaki K and Yonemoto Shiori( 担当: 共著)

    Kyushu Computer Printing Limited Company  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Excavations at Daram and Tevsh sites. The analysis on the human skeletal remains of the Bronze Age unearthed from the both sites of Daram in the Khentii province and Tevsh in the southern Khangai, Mongol.

    Okazaki K, Yonemoto Shiori, and Nakahashi T.( 担当: 共著)

    Kyushu University Press  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Excavations at Daram and Tevsh sites. The Strontium analysis on the human skeletal remains of the Bronze Age from the Tevsh sites in the southern Khangai, Mongol.

    Yonemoto Shiori, Tatsuro Adachi, Nobuhiko Nakano, Kyoko Funahashi, Yoshiyuki Tanaka, Yasuhito Osanai( 担当: 共著)

    Kyushu University Press  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 北部九州の弥生時代人ー頭蓋形質の地域性についてー

    @米元史織

    九州史学会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 古墳時代人骨の地域性

    高椋浩史・@米元史織

    日本考古学協会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • MSMs にあらわれる江戸時代の身分階層制

    米元史織

    九州史学会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 弥生時代水稲農耕集団の生業様式の特徴とその地域的多様性

    米元史織

    日本人類学会 第73回  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀大学   国名:日本国  

  • MSMsの通史的検討が示す社会の複雑化の進展

    米元史織

    日本人類学会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • 社会の複雑化に伴う身体活動の集団間差および性差の時代変化

    米元史織

    日本人類学会 第70回  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:NSG学生総合プラザSTEP(新潟医療福祉大学)   国名:日本国  

  • Reconstructing the hierarchy of society in Edo-period Japan from entheseal changes 国際会議

    Working your fingers to the bone. An interdisciplinary conference on identifying occupation from the skeleton  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • 筋付着部の発達度からみる縄文時代の生業様式の地域的多様性

    米元史織

    九州史学会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • MSMsからみた弥生時代北部九州域の地域的多様性.

    米元史織

    日本人類学会 第69回  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月 - 2020年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階   国名:日本国  

  • 筋骨格ストレスマーカーからみる縄文・弥生時代の性分業とその変化

    米元 史織

    日本考古学協会総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:駒澤大学   国名:日本国  

  • 縄文時代人骨のMSMs の地域的多様性と集団間差の時代間変異

    米元 史織

    日本人類学会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月 - 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松   国名:日本国  

  • Differences in the effects of age and sex on MSM development among historic Japanese populations 国際会議

    米元 史織

    2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Calgary   国名:日本国  

  • MSMsにおける縄文と弥生の地域的多様性

    米元 史織

    日本人類学会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立科学博物館   国名:日本国  

  • 身体活動から見る江戸時代の階層性

    米元 史織

    日本考古学協会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:駒澤大学   国名:日本国  

  • MSMsからみた縄文・弥生時代集団の生業活動の変化

    米元 史織

    日本人類学会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶応大学   国名:日本国  

  • Reconstruction of ordinary Samurai’s life-style from MSMs 国際会議

    米元 史織

    2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka   国名:日本国  

  • MSMsを用いた中・近世人骨の生活様式の復元

    米元 史織

    日本人類学会大会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県立博物館   国名:日本国  

  • The Kyushu University Museum skeletal collection 3D surface scan Sharing Project and related ethical considerations 国際会議

    @Noriko Seguchi, Shiori Yonemoto, #James Loftus

    AABA  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Investigating Ancient Migration Patterns during the Bronze Age in Mongolia using Sr Isotope Analysis 国際会議

    Yonemoto Shiori, Adachi Tatsuro

    The Society for East Asian Archaeology  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月 - 2022年7月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:大韓民国  

  • ストロンチウム同位体比分析からみるモンゴル青銅器時代墓地の構成とヒトの移動 国際会議

    米元史織、@足立達朗、岡崎健治、@中野伸彦、@小山内康人

    北アジア調査研究報告会  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • The differences on MSM development in effect of subsistence activities. 国際会議

    Shiori Yonemoto

    Core to Core meeting of physical anthropology section  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 骨から探る日本人の起源-九州大学総合研究博物館の古人骨―

    米元史織

    西日本文化   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 形質人類学

    米元史織

    季刊考古学   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Musculoskeletal stress markers

    Shiori Yonemoto

    Weily and Blackwell   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 蛍ヶ丘横穴墓群出土人骨について

    #田渕朱莉、@米元史織、@舟橋京子

    田川市教育委員会 、田川市内埋蔵文化財試掘・確認・発掘調査報告書(3)   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 玉名平野遺跡群出土人骨の埋葬様態と形態的特徴

    出見優人・米元史織・星野宙也・松尾樹志郎・足達悠紀・舟橋京子

    玉名平野遺跡群1:玉名立花線(河崎工区)活力創出基盤交付金(改築)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 瑞穂遺跡第7・8 次調査出土近世人骨の埋葬状態と形質的特徴

    米元史織、足達悠希、松尾樹史郎、植野律子、Bai Yang、Stephen Nguyen、小髙蒼大、田渕朱莉、松村祐奈、舟橋京子

    瑞穂遺跡第7・8 次調査出土近世人骨の埋葬状態と形質的特徴   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 瑞穂遺跡出土弥生時代人骨の歯牙のストロンチウム同位体比分析

    米元史織、足立達郎、舟橋京子、中野伸彦、小山内康人

    瑞穂遺跡 : 第3・4・7・8・10次調査 大野城市文化財調査報告書   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 金井下新田遺跡出土人骨

    @舟橋京子,@米元史織,@足立達朗,@中野伸彦,@小山内康人

    金井下新田遺跡 分析・論考編   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 城山横穴群Y73号墓出土人骨について

    蓮田賀子・米元史織・足達悠紀・小高蒼大・舟橋京子

    『福岡県田川郡福智町所在横穴群の発掘調査報告書』福智町文化財調査報告書第5集   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 浦山遺跡第2次調査出土人骨について

    冨田啓貴・梶佐古幸謙・米元史織・舟橋京子

    サコ・浦山遺跡―サコ遺跡第一次調査・浦山遺跡第1・2次調査―   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • サコ遺跡一次調査出土近世人骨の形質について

    冨田啓貴・松尾樹志郎・中野真澄・星野宙也・山下理呂・James Frances LoftusⅢ・Coralie Ferrero・米元史織・舟橋京子

    サコ・浦山遺跡―サコ遺跡第一次調査・浦山遺跡第1・2次調査―   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • サコ遺跡一次調査出土人骨について

    松尾樹志郎・中野真澄・星野宙也・山下理呂・James Frances LoftusⅢ・Coralie Ferrero・冨田啓貴・米元史織・舟橋京子

    サコ・浦山遺跡―サコ遺跡第一次調査・浦山遺跡第1・2次調査   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 津古牟田遺跡第7次調査の埋葬状態と形質的特徴

    星野宙也・米元史織・山下理呂・足達悠紀・諸岡初音・唐尚暉・永島さくら・出見優人・小髙蒼大・松尾樹志郎・中野真澄・James Frances LoftusⅢ・舟橋京子

    津古牟田遺跡7 小郡市文化財調査報告第340集   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 第Ⅵ章第2節⑤ 位登古墳出土人骨の形質人類学的研究

    足達悠紀・米元史織・山下理呂・松尾樹志郎・舟橋京子

    田川市内埋蔵文化財試掘・確認・発掘調査報告書(2):平成28~令和元年度の各種開発に伴う試掘・確認・発掘調査報告   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 四日市遺跡6号周溝墓出土人骨について

    田渕朱莉・米元史織・足達悠紀・舟橋京子

    四日市遺跡4-玖珠工業団地造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(4)』大分県立埋蔵文化財センター調査報告書第20集   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 栗山遺跡第5次調査出土人骨の埋葬様態と形質的特徴

    #松尾樹志郎・#冨田啓貴・#中野真澄・#星野宙也・#James Frances LoftusⅢ・@米元史織・@舟橋京子

    栗山遺跡Ⅴ 福岡県朝倉市平塚所在遺跡の調査 朝倉市文化財調査報告書第36集   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 金井東裏遺跡出土人骨,

    田中良之,米元史織,舟橋京子,高椋浩史,岩橋由季,福永将大,藤井恵美,小山内康人,足立達朗,中野伸彦

    金井東裏遺跡《古墳時代編》理化学分析編・考察編 群馬県渋川土木事務所・公益(財)群馬県埋蔵文化財事業団編   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 上町遺跡3次調査出土人骨 査読

    舟橋京子・米元史織・冨田啓貴

    上町遺跡3次調査,福岡県柳川市教育委員会   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 古人骨から復元する金井の人々

    舟橋京子・米元史織

    月刊考古学ジャーナル,No.712   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 古野遺跡7次調査出土人骨

    舟橋 京子, 米元 史織

    乙金地区遺跡群19~薬師の森遺跡第43次・善一田遺跡第6・7次・古野遺跡第7次調査~大野城市文化財調査報告書第146集   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 十五郎穴横穴墓における分析

    岩橋由季・米元史織・冨田啓貴・舟橋京子・田中良之・足立達朗・中野伸彦・小山内康人.

    1 十五郎穴横穴墓群 館出支群出土人骨について.十五郎穴横穴墓群-東日本最大級の横穴墓群の調査- ひたちなか市教育委員会、公益財団法人ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 金井東裏遺跡出土人骨

    田中 良之, 米元 史織, 舟橋 京子, 高椋浩史, 岩橋由季, 福永将大, 藤井恵美, 小山内 康人, 足立 達朗, 中野 伸彦,

    金井東裏遺跡甲着装人骨等詳細調査報告書.群馬県教育委員会・(公財)群馬県埋蔵文化財事業団   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 歯牙のストロンチウム同位体比分析

    米元史織・足立達朗・中野伸彦・舟橋京子・田尻義了・小山内康人・田中良之

    東名遺跡群Ⅳ:東名遺跡総括報告書,佐賀市教育委員会   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 後原遺跡第23次出土人骨について

    冨田啓貴・梶佐古幸謙・米元史織・中井歩・カルロスベレッキア・犬童淳一郎・舟橋京子

    後原遺跡4-第23次調査-大野城市文化財調査報告書第137集   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本人類学会

  • 日本考古学協会

  • The American Association of Physical Anthropologists

  • 九州考古学会

学術貢献活動

  • 東アジア考古学の新たなる地平:宮本一夫先生退職記念論文集 国際学術貢献

    2022年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 持続する志

    2019年3月 - 2021年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 骨からみた古代日本の親族・儀礼・社会ーもう一人の田中良之Ⅱ-

    2016年6月 - 2017年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 考古学は科学かー田中良之先生追悼論文集―

    2015年3月 - 2016年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 縄文文化構造変動論―もう一人の田中良之ー

    2015年3月 - 2016年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 研究補助者雇用支援

    2024年

    研究補助者雇用支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 本州・四国・九州域における先史人類および文化の形成

    2023年4月 - 2028年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 交錯する漢と匈奴:考古・法人類学による古代東部ユーラシア史の再構築

    2023年4月 - 2028年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 江戸時代人骨を対象とした身体化される格式と格差の考古・人類学的研究

    2023年4月 - 2027年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 交錯する漢と匈奴:考古・法人類学による古代東部ユーラシア史の再構築

    2023年 - 2027年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 本州・四国・九州域における先史人類および文化の形成

    2023年 - 2027年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 江戸時代人骨を対象とした身体化される格式と格差の考古・人類学的研究

    研究課題/領域番号:23K12311  2023年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • CTを用いた精密分析が明らかにする江戸時代の社会的格差と栄養状態:古病理学と考古学の融合研究

    2023年 - 2025年

    令和5年度人社系学際融合プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 西山口遺跡群出土人骨保存・分析業務委託

    2022年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 西山遺跡調査報告書作成業務

    2022年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 原遺跡調査報告書作成作業

    2022年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    2021年9月 - 2026年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 流域圏生態系におけるヒトと自然の共生

    2021年 - 2025年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 玉名平野遺跡群出土古人骨整理・分析業務

    2021年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 津古牟田遺跡出土人骨の分析

    2020年9月 - 2021年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 四日市遺跡出土人骨保存・分析作業(大分県立埋蔵文化財センター(玖珠町))

    2020年4月 - 2021年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 津古牟田遺跡7出土人骨保存・分析事業

    2020年 - 2021年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 東アジアにおける農耕の拡散・変容と牧畜社会生成過程の総合的研究 国際共著

    2019年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 古墳時代人骨を用いた社会的格差の歴史的展開に関する実証的研究

    2019年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 国家形成前段階における親族構造の地域的変異に関する研究ー九州南部を中心に―

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 東アジアにおける農耕の拡散・変容と牧畜社会生成過程の総合的研究

    研究課題/領域番号:19H05593  2019年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 古墳時代人骨を用いた社会的格差の歴史的展開に関する実証的研究

    研究課題/領域番号:18K12554  2019年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 国家形成前段階における親族構造の地域的変異に関する研究ー九州南部を中心に―

    研究課題/領域番号:19H01342  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 骨形態から明らかにする島嶼環境への人の適応:種子島広田・鳥の峯遺跡を対象として

    2019年

    出産・育児復帰者支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 古人骨歯牙の超高精度同位体分析に基づく人の移動と親族・婚姻関係の解明

    2018年6月 - 2021年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 古人骨歯牙の超高精度同位体分析に基づく人の移動と親族・婚姻関係の解明

    研究課題/領域番号:18K18529  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 金井下新田遺跡出土人骨保存・分析.

    2018年 - 2019年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 3~7世紀の琉球列島における人と文化の交流史研究

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 3~7世紀の琉球列島における人と文化の交流史研究

    研究課題/領域番号:17H02416  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 古人骨の筋付着部の発達度から明らかにする社会的格差の展開:古墳時代の九州地域を中心として

    2017年

    わかばチャレンジ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 古野遺跡第7次調査出土人骨保存分析業務

    2016年12月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 柳川市下百町遺跡群遺跡出土人骨に関する研究

    2016年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 古野遺跡第7次調査出土人骨保存分析業務

    2016年 - 2017年

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 筋骨格ストレスマーカーを用いた日本列島階層社会に関する人類学的研究

    2015年10月 - 2017年3月

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 遺跡出土資料の産地分析に関する新手法開発

    2015年9月 - 2017年3月

    九州大学つばさプロジェクト 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • デジタル技術による博物館資料の記録・復元手法の研究開発

    2015年4月 - 2018年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ユーラシア東部草原地帯における騎馬遊牧社会形成過程の総合的研究

    2015年4月 - 2016年3月

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ユーラシア東部草原地帯における騎馬遊牧社会形成過程の総合的研究

    研究課題/領域番号:15H02608  2015年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 筋骨格ストレスマーカーを用いた日本列島階層社会に関する人類学的研究

    研究課題/領域番号:15H06465  2015年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 遺跡出土資料の産地分析に関する新手法開発

    2015年 - 2017年

    P&Pつばさプロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 高梨学術奨励基金/骨形態・墓制からみた江戸時代階層社会の研究

    2015年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 生業が人体に与える影響に関する先史人類学的研究

    2011年 - 2013年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

▼全件表示

教育活動概要

  • 博物館教員として、大学博物館が所蔵する資料の重要性・大学博物館の意義や理念に関する教育を行っている。
    社会教育の一環として一般市民の方々からの理解を得るために展示や講演会を実施している。
    また、人類学関連資料の保存管理方法・公開の仕方や研究成果を紹介することで博物館資料の社会的重要性を伝える授業を行っている。
    主に、学部教育としては博物館への招待・アジア埋蔵文化財学、学芸員資格科目として博物館教育論・博物館資料保存論の講義を行っている。
    大学院教育では古人骨実習(調査研究方法論・フィールド調査法)の補助を行い、資料の適切な扱い方及び報告の仕方を教えている。
    また、比較社会文化学府・地球社会統合科学府の総合演習に参加し、後進の育成に努めている。

担当授業科目

  • 博物館への招待

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博物館資料保存論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博物館教育論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博物館教育論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博物館への招待

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 博物館教育論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博物館教育論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博物館教育論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博物館への招待

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博物館資料保存論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博物館への招待

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • アジア埋蔵文化財学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博物館への招待

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 博物館資料保存論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 博物館への招待

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 生活空間造形論演習の課題「博物館のデザイン-発想する空間のデザイン-」

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 博物館資料保存論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 博物館への招待

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 博物館資料保存論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  九州産業大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2022年  放送大学 大学博物館への招待6  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2022年6月4日

  • 2021年  放送大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  久留米大学・文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  麻生リハビリテーション大学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  麻生リハビリテーション大学校  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  久留米大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜日4限

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 大学博物館職員として、展示や学芸員科目、資料のデータベース化など資料の保存・活用に基づく博物館活動の実践を通じて、大学博物館および大学の収蔵資料の重要性を発信し、一般社会や行政機関の理解を得、大学と地域を文化的につなぐための活動を行っている。人類学者としては、自分の専門分野の研究成果を講演会・公開講座などで発表し、人骨資料をどのようにして新たな事実を明らかにするために用いるか、それによって人類史の一端を明らかにできるのか、等資料の重要性と研究の意義を伝える活動を行っている。また、自身の研究を通して人類史において現行の社会をどう考えるか、格差とはどのような歴史性を有するのか、を伝え、現行の社会を見直す契機をつくることを目指している。

社会貢献活動

  • 講座 北部九州の弥生時代人ー頭蓋形質の地域性についてー

    行橋市教育委員会  ふるさと歴史講座  2023年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大野城心のふるさと館で公開展示と関連して、小学生向けの講座を行う

    大野城心のふるさと館・九州大学総合研究博物館  大野城心のふるさと館  2022年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 発掘された古人骨「甲を着た古墳人」から日本人のルーツを考える

    朝日カルチャーセンター  朝日カルチャーセンター北九州教室  2020年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成28年公開講座「人類学から明かされる金井遺跡群に生きた人々」

    公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団  群馬会館ホール  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 糸島と北部九州地域の先史時代の人々

    九州大学比較社会文化研究院  さいとピア  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

メディア報道

  • 博物館や美術館、植物園、動物園など普段見ることができない裏側に潜入し紹介する番組。2023年4月26日に九州大学総合研究博物館のバックヤードを紹介する回があり、それに出演し所蔵古人骨の紹介を行った。 テレビ・ラジオ番組

    Eテレ ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪  2023年4月

     詳細を見る

    博物館や美術館、植物園、動物園など普段見ることができない裏側に潜入し紹介する番組。2023年4月26日に九州大学総合研究博物館のバックヤードを紹介する回があり、それに出演し所蔵古人骨の紹介を行った。

  • 先人たちの底力 知恵泉 弥生 という、弥生時代の農耕化と社会変化を学び現代の社会問題を考えるという番組内で弥生時代人骨の解説を行った テレビ・ラジオ番組

    Eテレ 先人たちの底力 知恵泉 弥生  2022年3月

     詳細を見る

    先人たちの底力 知恵泉 弥生 という、弥生時代の農耕化と社会変化を学び現代の社会問題を考えるという番組内で弥生時代人骨の解説を行った

  • 田中良之著「骨からみた古代日本の親族・儀礼・社会」(すいれん舎)をめぐって人骨を学ぶ考古学の世界対談 舟橋京子×米元史織 新聞・雑誌

    図書新聞  2017年7月

     詳細を見る

    田中良之著「骨からみた古代日本の親族・儀礼・社会」(すいれん舎)をめぐって人骨を学ぶ考古学の世界対談 舟橋京子×米元史織

  • 金井東裏遺跡出土人骨の調査概要 新聞・雑誌

    西日本新聞  2015年6月

     詳細を見る

    金井東裏遺跡出土人骨の調査概要

海外渡航歴

  • 2019年9月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:モンゴル科学アカデミー歴史学・考古学研究所

  • 2016年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:上海博物館

  • 2016年8月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:モンゴル科学アカデミー歴史学・考古学研究所

  • 2015年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:上海博物館

  • 2015年8月 - 2015年9月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:モンゴル科学アカデミー歴史学・考古学研究所