2024/09/12 更新

お知らせ

 

写真a

サカイ タケル
坂井 猛
SAKAI TAKERU
所属
キャンパス計画室 教授
キャンパス計画室 (併任)
人間環境学府 都市共生デザイン専攻(併任)
人間環境学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928022096
プロフィール
概 要: ・都市と大学キャンパスの環境: 国際化、高齢化、情報化などの社会構造の変化に対応するサステナブルな都市を構築するため、大学は、都市のインフラとして重要な位置にあります。都市と大学が連携することによって、都市の様々な課題にこたえること、また、それにふさわしいキャンパス環境を整備することを課題としています。都市と大学の連携による都市の再生、マスタープランの構成、自然系と人工系がつくりだす景域の基準、大学キャンパスを核とする都市の景観、交流空間、都市のなかの大学キャンパス空間の構成、それらの国際比較等を行っています。 ・都市の交流環境:近年の生活スタイルの変化に対応する交流環境像を明らかにすることを目的として、実態把握手法および空間評価手法の確立、大学キャンパスや駅前広場を対象とした空間構成、国際比較による各々の特徴を明らかにします。 ・テクストの景観:さまざまな環境要素が複合した結果としての「見える環境」である景観、風景の構成がテーマです。「景観が美しい」といいますが、その基準は何かを指標化すること、景観の構成方法を明らかにすること、それを見る視点場を発見することが研究課題です。そのために、これまで評価されてきた人類の遺産ともいえる印象派風景画や浮世絵風景画を対象としてその構図を分析し、抽出した基準値を実際の景観に適用して、絵になる景観の見える視点場の発見手法開発を試みてきました。 ・アジアの都市環境マネジメント:インドネシア、中国、韓国等の歴史的都市における環境の実態を明らかにすること、その形成に関わるマネジメント手法を明らかにすることが研究課題です。 略 歴: 2007年新キャンパス計画推進室教授, 2008年人間環境学府担当, 2009年工学部兼務, 2016キャンパス計画室教授, 2019-2020年副理事 所属学会:  日本建築学会(九州支部都市計画委員会委員)、日本都市計画学会(九州支部顧問)、アジア景観デザイン学会(理事・会長)、造園学会、芸術工学会、九州都市学会、日本都市計画家協会(理事・副会長・地域活動部会長・福岡支部長)、大韓建築学会 資 格: 一級建築士 社会貢献: 福岡県美しいまちづくり推進協議会会長、福岡県都市計画基本方針等検討委員会委員長, 福岡市都市計画審議会会長、福岡市総合計画審議会委員、福岡市景観アドバイザー、福岡市都市景観賞審査委員会委員長、糸島市都市計画審議会会長、筑紫野市都市計画審議会会長、アイランドシティ・アーバンデザインセンター長、WeLove天神協議会理事、博多まちづくり推進協議会理事、産学連携機構九州PPPセンター長(以上現職) 受賞: 土木学会環境賞(九州大学新キャンパス建設における環境保全, 2002年5月)、日本都市学会特別賞学術共同研究賞(地域活性化研究グループ, 2011年9月)、Distinguished Service Award, SeoKyeong University(2014年9月)、日本都市計画学会賞計画設計賞(都市構造可視化計画ウェブサイト, 都市構造PDCA研究分科会、2016年5月)、サステイナブルキャンパス推進協議会サステイナブルキャンパス賞2017奨励賞(九州大学伊都キャンパス, 九州大学キャンパス計画室、2017年11月)、日本都市計画学会計画設計賞(学術研究都市の拠点として地域と共生する九州大学伊都キャンパス, 2020年6月)
ホームページ
  • https://campus.kyushu-u.ac.jp/~itoshi/sakai/index.html

    サステイナブルでコンパクトな都市をどのようにつくるのか。建築・都市計画,アーバンデザイン,景観計画の分野を基礎に,アジア諸都市の高密度市街地,福岡都市圏のプロジェクト,学術研究都市,糸島半島,大学キャンパス,港湾施設群,街路,広場などの具体的な題材をとりあげています。単位としての建築から群としての都市空間まで,様々なスケールの空間を対象として,計画と空間デザインの手法,評価手法を考えます。研究のキーワードは,交流,景観,エリアマネジメント,まちづくりです
    研究室では,計画とデザインの実践と研究を通じて,基礎理論を習熟し,専門知識や技術を習得します。ものづくりに使えるわかりやすさと先進性を追求し,常に新しいテーマにチャレンジする研究や作品を創り出す活動を通じて,高度専門家として社会で活躍するための自信を獲得していただきたいと考えています。
    参考文献:
    • まちおこし・ひとづくり・地域づくり,櫂歌書房,2011
    • いまからのキャンパスづくり,日本建築学会,2011
    • 東アジア環境学入門,花書院,2015
    • アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA,海鳥社,2016
    • 景観計画の実践,森北出版株式会社,2017
    • 都市と大学のデザイン,花書院,2019


    主要な研究テーマ
    都市と大学キャンパスの環境
    都市の交流環境
    都市の景観
    アジアの都市環境マネジメント

  • https://campus.kyushu-u.ac.jp/index.html

    九州大学キャンパス計画室

外部リンク

学位

  • 工学士

  • 工学修士

  • 博士(工学)

経歴

  • 綜合建築設計研究所(1987-1991)アジア太平洋博覧会会場マスタープラン、門司港地区拠点文化施設調査等を担当 福岡県(1991-1993)アクロス福岡建設を担当

    綜合建築設計研究所(1987-1991)アジア太平洋博覧会会場マスタープラン、門司港地区拠点文化施設調査等を担当 福岡県(1991-1993)アクロス福岡建設を担当

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:都市の交流環境の構築

    研究キーワード:都市空間、コミュニケーション、滞留

    研究期間: 1999年4月

  • 研究テーマ:テクスト景観の評価と視点場発見手法の開発

    研究キーワード:都市景観、操作指標、視点場

    研究期間: 1995年4月

  • 研究テーマ:都市と大学キャンパスの環境

    研究キーワード:大学キャンパス、マスタープラン、地域連携、都市再生

    研究期間: 1995年4月

受賞

  • 日本都市計画学会計画設計賞

    2020年6月   日本都市計画学会   「学術研究都市の拠点として地域と共生する九州大学伊都キャンパス」 2001年の新キャンパス・マスタープラン策定から移転完了に至るまで 17 年の歳月を費やし、学術研究都市の拠点として、キャンパスを周辺の土地区画整理事業等と調和させ、地域社会や地域環境と共生する大学キャンパスを実現している。とりわけ、優れた点は以下である。 ①大学改革の内容を反映するとともに、学内外の各種分野の専門家の参加によって、社会実装の場として大学を位置付け、文理融合型の施設群を構成するなど、複合的な機能と高質なデザイン、マネジメントを実現している。 ②地形や景観、環境に配慮したキャンパス計画という観点のみならず、キャンパスを環境保全の実証実験の場として機能させている。 ③地域と共生する大学に相応しい検討体制を計画の初期段階から構築している。 これらは、今後のキャンパス移転事業および大規模開発の模範となることが考えられ、都市計画の進歩・発展に顕著な貢献をしたものと認められる。以上の点から、日本都市計画学会計画設計賞に相応しいと判断した。(日本都市計画学会)

     詳細を見る

    都市近郊の丘陵地における大学キャンパスを、先端的な研究教育の場としてだけでなく、学術研究都市形成の拠点、先端技術の社会実装の場として位置づけ、自治体、経済界の協力体制の下、候補者らの主導により学内外の専門家・研究者の参加を得て、マスタープランの策定から17年間の歳月をかけて実現した取組みである。特に以下に示す点に特徴がある。
    第一に、大学改革を反映した新しいタイプのキャンパスを都市空間の縮図として実現している。
    マスタープランにおいて、地域振興を目指す学術研究都市の拠点としてキャンパスを位置づけると共に、全国に先駆けて導入した学府・研究院制度などの大学改革に基づく活動の場としての空間化を行ってきた。具体的には、研究教育の統合軸としてのキャンパス・モールを据え、学部・学府・研究院の機能群を東西に連結する重層的リニア型の空間構成を採用し,これまでのキャンパス空間にはなかった文理融合型のリニアな施設群を実現している。また、研究教育棟の集積するアカデミック・ゾーンを緑地で囲んで明確化しつつ、自律的に変革することを目指した大学改革像を反映できるように学科から部局に至る大小規模で新陳代謝可能な活動空間を確保し、新領域に使用できる空間を生み出した。
    さらに、施設群に沿って明確な歩車分離を行い、学部空間の教室群と溜まり空間や福利厚生等を低層部に配置してキャンパス全体の景観構成に配慮しつつ、小都市規模のキャンパスの賑わいを演出している。
    第二に、環境保全に全学的に取り組みキャンパスを実証実験のフィールドと位置づけ活用している。
    用地の4割にあたる約100haを緑地として、考古学の知見に基づき、発掘された古墳74基のうち39基の保保存に加え、生態学の約400種に及ぶ生物多様性を保全し、環境影響評価の不確実性を補填するために実施した17年間にわたる監視調査で周辺に大きな影響を及ぼしていないことを実証しながら事業を実施してきた。さらに、水素エネルギー等の技術開発による未利用エネルギー活用、売店や公共交通施設で利用可能で安全性の高い学生証ICカードを開発・採用し、学内幹線道路の運行実験に基づく全国初のAI運行バス導入など、スマート社会の技術の実証実験と社会実装の場としての未来型キャンパスを創出してきた。
     第三に、計画早期より地域と共生した都市と大学キャンパスづくりの検討体制を構築している。
     対象地の調査及び計画検討の過程で出てきた個々の課題に対し、学内外の関連分野の専門家の知を結集して解決し、日米の設計共同体と学内チームで作業して決定したマスタープランに基づき、開かれたキャンパスづくりを進めた。建設が長期にわたり、施設部担当者と設計コンサルタントが数年で代わっていくことを想定し、有識者で構成したマスターアーキテクト委員会の監修の下、全体計画、地区基本設計、施設設計の段階的な計画・設計の構成で広大で複雑なキャンパス整備を実現させるとともに、パブリックスペースに関する方針をまとめたデザインマニュアルに基づく総合的な環境デザインを進めた。
    また、学術研究都市構想の下、隣接する土地区画整理事業や学園通り線等とともにキャンパスの一体的な空間をつくりだし、居住環境と交通網の整備を支援したことに加え、地域住民、教職員、学生、事業者の参加するまちづくり会議を12年間にわたり継続して開催し、地域の共同意識の醸成に努めてきた。

  • Distinguished Service Award

    2014年9月   SeoKyeong University  

  • 日本都市学会特別賞学術共同研究賞

    2011年9月   日本都市学会  

論文

  • The Composition and the Application of Landscape Plans in Japan 査読 国際誌

    Wenru Du, Takeru Sakai and Prasanna Divigalpitiya

    Proceedings of 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Chengdu, pp.331-336   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Composition of Landscape Plans Based on the Landscape Act in South Korea and Landscape Resource 査読 国際誌

    Dongki Hong, Takeru Sakai and Wenru Du

    Proceedings of 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Chengdu, pp.85-90   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sustainable Design Camp, As Platform of design Education 査読 国際誌

    Koichiro Aitani, Takeru Sakai and Prasanna Divigalpitiya

    Proceedings of 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Chengdu, pp.131-136   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Study on the Characteristics of “Third Space” in Traditional Chinese City from Painting 査読 国際誌

    2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 文化風俗の移動性から見た都市空間の場所性に関する研究 査読

    魯牡丹,謝卓城,坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概), pp.401-404   401 - 404   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパス境界部の開き方に関する研究 査読

    謝卓城, 張煜嘉, 坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概), pp.369-372   369 - 372   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Increase in Tourists and the Evaluation of Tourism Capacity at Tourist Bases in Peninsular Areas 査読 国際誌

    Yiran HAO, Takeru SAKAI , Prasanna DIVIGALPITIYA, Takafumi ARIMA and Dongki HONG

    The 18 th Conference of Asian and African City Planning AACP2022 Proceedings, pp.194-201   194 - 201   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 半島地域における都市再生整備計画の目標達成要因の分析 査読

    郝訳然, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 有馬隆文, 洪銅基

    日本都市計画学会都市計画論文集 Vol.57 No.2, pp.383-389   57 ( 2 )   383 - 389   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中国の学術研究都市におけるハイテク産業の集積実態と傾向に関する研究 査読

    朱一凡, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概), pp.551-554   551 - 554   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Assessment of the accessibility and activity intensity to identify future development priorities in Hefei city subway network 査読 国際誌

    Wei Wu, Prasanna Divigalpitiya, Takeru Sakai

    Proceedings of International Conference 2021 for Spatial Planning and Sustainable Development, Nanjing, ISBN:: 978-4-9905800-7-0, SPSD PRESS, pp. 347-361   347 - 361   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 観光拠点と交通網に着目した半島地域の分類と特徴に関する考察 査読

    郝訳然,坂井猛,ディビガルピティヤ プラサンナ,有馬隆文

    都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第31号,pp.11-17   15 - 22   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • スマートシティ構築の実験場としての大学キャンパス活用に関する考察 査読

    坂井猛,安浦寛人, 山王孝尚, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概)   235 - 238   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 学術研究都市構築のための情報共有システム 査読

    有馬隆文,坂井猛,ディビガルピティヤ プラサンナ, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概)   231 - 234   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4110738

  • 景観行政団体による景観誘導手法の運用実態に関する研究−政令市と中核市に着目して− 査読

    王成康, 坂井猛, 進藤卓也

    日本建築学会技術報告2020 年 26 巻 62 号   26 ( 62 )   331 - 334   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3130/aijt.26.331

  • Developing and Implementing System of Landscape Plans in Japanese Local Government Areas 査読 国際誌

    Suelki KIM, Takeru SAKAI, Prasana DIVIGALPITIYA, Chengkang WANG and Yifan ZHU

    Proceedings of 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Seoul, pp.35-40   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Application of Urban Multi-source Spatiotemporal Data Fusion Analysis in Urban Planning and Urban Design 査読 国際誌

    Lei DENG, Xiaosu MA, Takeru SAKAI and Prasanna DIVIGALPITIYA

    Proceedings of 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Seoul, pp.201-206   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of the Campus and Ambient Surroundings during University Relocation 査読 国際誌

    Wonyong JEONG, Takeru SAKAI, Prasanna DIVIGALPITIYA and Dongki HONG

    Proceedings of 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Seoul, pp.305-310   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Change of Industrial and Traffic Characteristics of the Peninsulas in Japan 査読 国際誌

    Yiran HAO, Takeru SAKAI , Prasanna DIVIGALPITIYA and Dongki HONG

    Proceedings of 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Seoul, pp.293-298   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Analysis of the Impact of Ancient City Walls on Urban Landscape Patterns by Remote Sensing 査読 国際誌

    Yifan Zhu, Chengkang Wang and Takeru Sakai

    Proceedings of 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Seoul, pp.91-96   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Remote Sensing-Based Analysis of Landscape Pattern Evolution in Industrial Rural Areas: A Case of Southern Jiangsu, China 査読 国際誌

    Yifan ZHU, Chengkang WANG, Takeru SAKAI

    Sustainability 2019, 11, 4994; doi:10.3390/su11184994 www.mdpi.com/journal/sustainability   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Appropriation and Exchange of the Third Space at Longchang-Gongyu in China(韓国語) 査読 国際誌

    2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ソウル市の大学キャンパス周辺における単身者向け集合住宅の立地特性に関する研究 査読

    洪銅基, 坂井猛, デイビガルビティヤ プラサンナ

    日本建築学会計画系論文集, 第752号, pp.1939-1948   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Disaster Consequence Mitigation and Evaluation of Roadside Green Spaces in Nanjing 査読

    Wenjun FEI, Zhijia JIN, Jienan YE, Prasanna DIVIGALPITIYA, Takeru SAKAI, Chengkang WANG

    Journal of Environmental Engineering and Landscape Management, Volume 27, Issue 1, pp.49-63   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • A Study on Prediction of Declining of Shopping Urban Area Using Walking Consumption Energy 査読

    Proceedings of 11th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Nanjing, pp.341-345   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 大学が関わるまちづくり拠点施設の立地特性に関する研究 査読

    川上直人,坂井猛,デイビガルビティヤプラサンナ

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 都市計画 (選抜梗概), pp.61-64   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 欧州と中国における城壁都市の保全実態に関する研究 査読

    王成康, ディビガルピティヤ プラサンナ, 坂井猛

    日本建築学会技術報告23巻53号 pp.247-252   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中国の大学キャンパスにおける歴史的景観の特徴 査読

    李亮,坂井猛,デイビガルビティヤプラサンナ,王成康

    都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第31号,pp.11-17   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1809202

  • 集約型の都市づくりの実現に向けた公共交通軸の設定方法に関する研究 査読

    河内健, 赤星健太郎, 内田智昭, 坂井猛, 吉武哲信, 大森洋子, 辰巳浩, 谷口守, 出口敦

    都市計画論文集Vol.51 (2016) No. 3, pp. 1109-1116   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 歩行消費エネルギーからみた斜面市街地における空き家・空き地の発生要因に関する研究 査読

    金ドン均, 有馬隆文, 坂井 猛

    日本建築学会計画系論文集, 第726号, pp.1715-1722   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • キャンパス・フレームワークプランの特徴と課題―九州大学のキャンパス計画を事例として 査読

    川上直人, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.273-276   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 中国における大学キャンパスの歴史的景観の保護に関する研究 査読

    李亮, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.273-276   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ベルギーの広域的サイクルツーリズム圏形成に関する研究 査読

    清水李太郎, 坂井 猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第30号, pp.1-12   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 社会的広域圏形成プロセスの理論的枠組みに関する考察 査読

    清水李太郎, 坂井 猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第30号, pp.1-12   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • The Actual Situations and the Location Factors of the Multiple Dwelling for Single-person Household in Japan 査読 国際誌

    Dongki HONG, Takeru Sakai, Prasanna Divigalpitiya

    Proceedings of 10th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Makassar, pp.29-34   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Relationship between Landscape and Business Location in Itoshima Penninsula 査読 国際誌

    Rahma Hiromi, Takeru Sakai, Prasanna Divigalpitiya, Kohei Takahashi

    Proceedings of 10th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Makassar, pp.209-214   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Classification of the Structure of Penninsula Cities 査読 国際誌

    Yiran HAO, Takeru Sakai, Prasanna Divigalpitiya, Dongki HONG

    Proceedings of 10th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Makassar, pp.203-208   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 大学キャンパスにおける運動施設の配置構成に関する研究 査読

    森直子, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.767-770   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ソウル市における単身者向け集合住宅の実態と学生居住に関する研究-麻浦・西大門区の大学を対象として- 査読

    洪銅基, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.755-758   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小型三輪車を活用した二次的交通手段による地域活性化に関する研究 査読

    永野 真, 坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.747-750   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学と地域との遠隔連携における自治体の姿勢 査読

    太田真央, 斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.735-738   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 景観計画の策定過程における住民参加と計画内容に関する研究 査読

    王成康, 坂井猛, 田中潤

    日本建築学会計画系論文集, 第714号, pp.1885-1891   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学と地域との遠隔連携における自治体の姿勢−大学キャンパス非立地自治体への大学との遠隔連携に関する調査より− 査読

    斎尾直子, 太田真央, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井 猛

    日本建築学会技術報告集第22巻第51号, pp.755-760   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Feature of Single-person household and Urban-Life-Housing in Korea 査読 国際誌

    Dongki HONG, JuneYoung KIM, Takeru SAKAI, Prasanna DIVIGALPITIYA

    2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 大学キャンパスの新規立地と撤退における自治体の姿勢と課題 査読

    斎尾直子, 石原宏己, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.145-148   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 外国人留学生居住施設の整備実態とその国際交流拠点としての可能性に関する研究 査読

    仲摩純吾, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.193-196   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパスの浸透性に寄与するオープンスペースの評価指標に関する研究 査読

    小川隆, 坂井猛, 吉田健志

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.173-176   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Conservation and Classification of Moats Space Surrounding the Castle Town 査読

    Proceedings of 9th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Oita,   43 - 48   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 韓国におけるマウルマンドゥルギの動向と特徴に関する研究 査読

    金昭淵, 坂井猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第25号, pp.9-16   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 南京城壁保護計画の変遷と特徴に関する研究 査読

    王成康, 坂井猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要, 第25号, pp.1-8   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Features of Area Management Organizations in Seoul’s Commercial Districts 査読 国際誌

    Seyeon KIM, Takeru SAKAI [坂井猛], Chengkang WANG

    2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Influence of Elements of University Campus Public Space to the Students’ Behavior 査読 国際誌

    2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Conservation and Classification of Moats Space Surrounding the Castle Town 査読 国際誌

    Proceedings of 9th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Oita, pp.43-48   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 韓国におけるマウルマンドゥルギの動向と特徴に関する研究 査読

    金昭淵, 坂井猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要,   9 - 16   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Features of Area Management Organizations in Seoul’s Commercial Districts 査読

    Seyeon KIM, Takeru SAKAI [坂井猛], Chengkang WANG

    333 - 338   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 南京城壁保護計画の変遷と特徴に関する研究 査読

    王成康, 坂井猛

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要,   1 - 8   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Influence of Elements of University Campus Public Space to the Students’ Behavior 査読

    189 - 193   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 学生まちづくり団体の活動場所に関する研究 査読

    山口浩介, 坂井猛, 鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   611 - 614   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 学生まちづくり団体の活動場所に関する研究 査読

    山口浩介, 坂井猛, 鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概), pp.611-614   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Features and Issues of Urban Industrial Batik Cluster Development in Surakarta and Yogyakarta, Indonesia 査読

    Nurul Handayani Kusumaningdyah, Takeru Sakai, Atsushi Deguchi, Prasanna Divigalpitiya

    2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparative Study on Conservation of Walled Cities in Europe and China 査読 国際誌

    Chengkang Wang, Takeru Sakai, Prasanna Divigalpitiya, Soyeon Kim

    Proceedings of First International Conference of International Society of Habitat Engineering and Design,   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Feature and Issues of Downtown Area Management in Fukuoka 査読 国際誌

    Soyeon Kim, Takeru Sakai, Prasanna Divigalpitiya, Chengkang Wang

    Proceedings of First International Conference of International Society of Habitat Engineering and Design   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Conservation Management of Borobudur World Heritage Site 査読 国際誌

    Nurul Handayani Kusumaningdyah, Takeru Sakai, Atsushi Deguchi, Prasanna Divigalpitiya

    Proceedings of First International Conference of International Society of Habitat Engineering and Design   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 東日本大震災後の大学キャンパス復旧・復興期における大学相互の連携と大学運営の課題 査読

    斎尾直子, 倉田直道, 三井健吾, 小篠隆生, 上野武, 坂井猛、小松尚

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 米国の大学システムの特徴と課題に関する研究 全米協会とオレゴン大学システムを事例として 査読

    坂井猛, 小林英嗣, 上野武

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学による留学生受け入れ環境整備の実態と課題に関する研究 査読

    仲摩純吾, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ソウル市三清洞における都市空間の変容とマネジメントに関する研究 査読

    金昭淵, 出口敦, 箕浦永子, 坂井猛

    日本建築学会計画系論文集   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Changes and Issues of Development and Management of Batik Industry in Java―Case Study of Surakarta and Yogyakarta― 査読

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vitality of Urban Industrial Batik Clusters in Surakarta City and Its Implication on Tourism Industry 査読

    Nurul Handayani Kusumaningdyah, Takeru Sakai, Atsushi Deguchi, Prasanna Divigalpitiya

    2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Impact of Home-Based Enterprises to Kampung Settlement – Case Study of Serengan District, Surakarta 査読 国際誌

    Kusumaningdyah Nurul Handayani, Atsushi DEGUCHI[出口敦], Takeru SAKAI [坂井猛], Divigalpitaya PRASANNA

    2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 南京市における城壁空間の変遷と類型に関する研究 査読

    王成康, 出口敦, 箕浦永子, 坂井猛

    日本建築学会計画系論文集   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Participatory Mapping in Surakarta –Case Study of Mini Atlas Solo Kota Kita- 査読 国際誌

    2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学誘致による自治体と地域の発展戦略に関する考察 査読

    鈴木雅之, 倉田直道, 坂井猛, 小篠隆生, 小松尚, 上野武

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Framework Plan for Sustainable Campus –Case Study of Kyushu University Hospital Campus- 国際誌

    2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Estimation of the Location and the Number of Life Support Facilities in the Surrounding Area of University Campus 査読 国際誌

    Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Shichen ZHAO

    Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Campus Town Environment and Students’ Behavior – Comparison between Kyushu University Ito Campus and Hakozaki Campus 査読 国際誌

    2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Characteristics of Communication Spaces and Behavior of Stationary People by the Research of Ten Squares in Four Countries 査読 国際誌

    Takashi HIGUCHI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Mayumi SAKAGUCHI, Shichen ZHAO, Ananto YUDONO, June-Young Kim

    Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Characteristics of Communication Spaces and Behavior of Stationary People by the Research of Ten Squares in Four Countries 査読 国際誌

    Proceedings of 7th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 新設キャンパス周辺地区における生活関連施設の立地予測 査読

    鶴崎直樹, 坂井猛, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学キャンパス立地環境と学生の生活行動―九州大学伊都キャンパスと箱崎キャンパスの比較― 査読

    安原朋恵, 坂井猛, 有馬隆文, 鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性 査読

    中川聡一郎, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 広重の浮世絵における月の景観の構成と視点場探索手法に関する研究 査読

    清水李太郎, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会計画系論文集   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Open Space Composition on Sitting Place –In the Case of Downtown Squares and University Square- 査読

    Takeru SAKAI [坂井猛], Takafumi ARIMA[有馬隆文], Mayumi SAKAGUCHI[坂口真弓]

    2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学キャンパス跡地の土地利用と周辺地域の変遷に関する研究 査読

    東江真人, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1(選抜梗概)   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Collaborative Planning between University Frameworks and Community and Municipality Plans 査読

    Naoki TSURUSAKI, Hidetsugu KOBAYASHI, Atsushi DEGUCHI,Takeru SAKAI, Takao OZASA, Hisashi KOMATSU

    Proc.6th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries,   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 商業地街路における行動誘発要素と歩行者のアクティビティに関する基礎的研究 -五感を刺激する商業地デザインと来訪者のアクティビティ(その1)- 査読

    有馬隆文, 大木健人, 出口敦, 坂井猛

    日本建築学会計画系論文集   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 国立大学法人における大学キャンパス・マスタープランの内容と記述構成 査読

    鶴崎直樹, 坂井猛, 趙世晨, 出口敦, 小林英嗣

    都市・建築学研究, 九州大学大学院人間環境学研究院紀要   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Formation of Sitting Place for the Next Communication Space 査読

    Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA, Naoki TSURUSAKI, Mayumi SAKAGUCHI

    Proc.6th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries,   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学と都市の連携による都市再生プロジェクトの分類 査読

    坂口真弓、坂井 猛、有馬隆文、鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概 F-1都市計画   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 都市の次世代型交流スペースの空間構成に関する研究―オープンスペースの着座滞留に関する考察― 査読

    坂井 猛、有馬隆文、坂口真弓

    都市政策研究, 財団法人福岡アジア都市研究所   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 国立大学法人によるキャンパス計画書の策定実態と計画組織に関する研究 査読

    鶴崎直樹、坂井 猛、小篠隆生、出口 敦

    日本建築学会計画系論文集   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Directing the Relationship between University and Region According to Campus Master Plan 査読 国際誌

    Takao OZASA, Naoki TSURUSAKI and Takeru SAKAI

    Proc.6th Int. Sympo. on Architectural Interchanges in Asia   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Directing the Relationship between University and Region According to Campus Master Plan

  • 大学・地域双方の計画内容から見た大学と地域の連携の方向性 査読

    小篠隆生、小松 尚、坂井 猛

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 韓国のキャンパス・マスタープランに関する基礎的研究 査読

    鶴崎直樹、坂井 猛、出口 敦

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパスと都市の連携計画のための要件 査読

    小松 尚、小篠隆生、坂井 猛

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • キャンパス・マスタープランの策定状況と内容からみた大学と地域との連携の方向性—戦略的キャンパス計画に関する研究その2— 査読

    小篠隆生、鶴崎直樹、坂井 猛

    日本建築学会第24回地域施設計画研究シンポジウム   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 国内の大学キャンパス計画の実態にみる課題と展望—戦略的キャンパス計画に関する研究その1— 査読

    鶴崎直樹、小篠隆生、坂井 猛

    日本建築学会第24回地域施設計画研究シンポジウム   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Comparative Study between the University Campus Master Plans 査読 国際誌

    Proc.5th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries,   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Formation of Smoking Space in University Campus 査読 国際誌

    Proc.5th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries,   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 50. Decision-Making Support VR System for Citizen Participation to Urban Design 査読 国際誌

    Proc.5th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries,   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 地方における名所とされた神社の立地特性に関する研究—「大日本名所図録福岡縣之部」を事例として— 査読

    日高圭一郎、有馬隆文、鵤 心治、坂井 猛、萩島 哲

    日本建築学会計画系論文集   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 米国等の大学キャンパス・マスタープランの構成に関する比較分析〜大学キャンパス・マスタープランに関する研究その2 査読

    鶴崎直樹、坂井 猛

    日本建築学会計画系論文集   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 居住地選択の嗜好から見た学生の居住環境評価に関する基礎的研究

    鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武、有馬隆文、渡邊浩平

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパスの立地特性とアクセスに関する研究 査読

    北村俊之、坂井 猛、出口 敦

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパスにおける喫煙環境に関する研究 査読

    安藤健介、坂井 猛、有馬隆文、趙 世晨、鶴崎直樹

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 底面壁面比と視範囲周長による空間の開放性評価に関する研究 査読

    広鰭知子、坂井 猛、有馬隆文、鶴崎直樹、安藤健介

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 米国等の大学キャンパス・マスタープランの構成に関する比較分析〜大学キャンパス・マスタープランに関する研究その1 査読

    鶴崎直樹、坂井 猛

    日本建築学会計画系論文集   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • キャンパス・マスタープラン策定プロセスにおけるコミュニティ・インボルブメント 査読

    鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武、小篠隆生

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 空間理解とイメージ共有のためのワークショップ支援システム(その1) 査読

    大畑浩介、有馬隆文、瀧口博義、坂井 猛、萩島 哲

    日本建築学会計画系論文集   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 時刻レイヤーを用いた滞留の実態と広場の空間要素に関する考察 査読

    坂井 猛、萩島 哲、有馬隆文

    日本建築学会計画系論文集   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 店構えの特徴と商店街の魅力に関する研究 査読

    佐藤 敦、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会計画系論文集   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 海外の大学キャンパス・マスタープラン等の構成に関する比較分析 査読

    坂井 猛、鶴崎直樹、上野 武、小篠隆生

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大学キャンパス周辺における学生の居住実態と居住ニーズに関する考察

    木村直子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション概要審査付論文   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 海外の大学キャンパス・マスタープラン等の構成に関する比較分析

    坂井 猛、鶴崎直樹、上野 武、小篠隆生

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション概要審査付論文   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 屋外空間評価のための単位空間設定と指標の構築―大学キャンパス等を実例として― 査読

    石田陽子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、日高圭一郎

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 環境マネジメント大学モデルによるキャンパス空間と地域の連携に関する考察 査読

    上野 武、鈴木雅之、服部岑生、坂井 猛、鶴崎直樹、小篠隆生

    日本建築学会学術講演梗概集オーガナイズドセッション選抜梗概,F-1 都市計画   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 環境マネジメント大学モデルによるキャンパス空間と地域の連携に関する考察−千葉大学での取り組みを通じて

    上野 武、鈴木雅之、服部岑生、坂井 猛、鶴崎直樹、小篠隆生

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション概要審査付論文   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • キャンパス・マスタープラン等の策定プロセスにおけるコミュニティ・インボルブメント

    鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武、小篠隆生

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション概要審査付論文   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 屋外空間評価のための単位空間設定と指標の構築−大学キャンパス等を実例として

    石田陽子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、日高圭一郎

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション概要審査付論文   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 活動日誌法を用いた大学生の活動領域の広がりに関する研究

    出口 敦、江口祐輔、坂井猛

    九州大学大学院人間環境学研究院 都市・建築学研究   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学キャンパスマスタープランの構成に関する比較分析

    鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武

    九州大学大学院人間環境学研究院 都市・建築学研究   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Residential Needs and Circumstances of Studenta Living Around the University Campus 査読 国際誌

    Proc.4th Int.Sympo.on City Plann.and Environ. Management in Asian Countries, Seoul   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • WebGISによるまちづくり情報収集システムの開発と応用 査読

    有馬隆文,武藤徹矢,坂井猛,萩島哲

    九州大学大学院人間環境学研究院 都市・建築学研究,第2号   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Characteristics of Viewpoint and Landmark of Landscape by Analyzing 19th European Landscape Paintings 査読 国際誌

    Proc. 3nd Int. Sympo. on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Ube, pp.135-144   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Study on the Exchange, Stationary and the Place Using Time Layers, 査読 国際誌

    Proc. 3nd Int. Sympo. on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Ube, pp.237-247   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 知的基盤社会の構築に向けたまちづくり情報基盤システムの開発(その1)−WebGISを用いたまちづくり支援システムの開発− 査読

    山下秋朝,有馬隆文,坂井猛,萩島哲

    日本建築学会第24回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,第24号,pp.55 -60,   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • WWWを利用したマルチメディア型まちづくり支援システムの開発(その2)−まちづくり支援   システムにおけるカード式ワークショップ手法の応用− 査読

    大浦匡博,有馬隆文,萩島哲,坂井猛

    日本建築学会第24回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,第24号,pp.61 -66,   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • WWWを利用したマルチメディア型まちづくり支援システムの開発(その1)−インターネットV Rを活用したまちづくり支援− 査読

    瀧口浩義,有馬隆文,萩島 哲,坂井 猛

    日本建築学会第23回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,第23号,pp.127-132,   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 3次元CGを利用した街路景観特性の計量化と景観評価に関する研究 −景観設計支援システムの 開発(その1)− 査読

    日高圭一郎,有馬隆文,萩島 哲,坂井 猛

    日本建築学会第23回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,第23号,pp.37-42,   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 生活利便施設の分布から見た生活環境に関する研究 査読

    森永武男, 有馬隆文, 萩島 哲, 坂井 猛

    第35回日本都市計画学会学術研究論文集, 991-996頁   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 19世紀ヨーロッパ風景画に描かれた景観の視点場とランドマークに関する研究 査読

    有馬隆文,坂井猛,萩島哲

    九州大学大学院人間環境学研究院 都市・建築学研究, 第1号, pp.111-118   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • System of City Planning Laws in China 査読 国際誌

    Shichen ZHAO, Nobuaki SATANI, Takeru SAKAI, Takafumi ARIMA

    Proc. 2nd Int. Sympo. on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Mokpo, Korea, pp.241-250   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Comparative Analysis of Landscape Paintings between Japan and Korea 査読 国際誌

    Takeru SAKAI, Myungsoo KANG, Satoshi HAGISHIMA, Takafumi ARIMA, Shichen ZHAO

    Proc. 2nd Int. Sympo. on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Mokpo, Korea, pp.89-103   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Characteristics of Landscape Structure in the Meisho-zue -Landscape Analysis Using Three-Dimensional Computer Graphics- 査読 国際誌

    2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 名所図会における名所の立地特性と景観構造に関する研究−3次元コンピュータグラフィックスを用いた広域的景観研究− 査読

    檜山智子,有馬隆文,萩島哲,坂井猛

    日本建築学会第22回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,第22号,pp.91-95   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 3次元CGを用いた景観特性の計量化とそのシステム開発に関する研究 査読

    有馬隆文、佐藤誠治、萩島 哲、坂井 猛、趙 世晨、小林祐司

    日本建築学会計画系論文集 第 523号, 227-234頁   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学キャンパスと都市づくりの新たな方向に関する考察 査読 国際誌

    坂井 猛、萩島 哲、出口 敦、有馬隆文、趙 世晨

    西京大学校都市工学科創立国際学術セミナー論文集, 33-51頁   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Study on Ineter-regional Cooperation with Respect to Characteristics and Local Government's Consciousness 査読 国際誌

    Takeshi KAI, Takeshi CHISHAKI, Takeru SAKAI

    Proc. of Int. Sympo. on City Planning 1998, Kangnung, Korea, pp.515-524   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 観光画像情報からみた観光資源に関する一考察−北九州市を事例として− 査読

    日高圭一郎、伊藤解子、鵤 心治、佐谷宣昭、坂井 猛、萩島 哲

    日本建築学会計画系論文集 第 512号, 213-220頁   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 自治体の地域特性と連携交流意識との関係に関する一考察 査読

    甲斐 猛、樗木 武、坂井 猛

    九州大学工学集報 第71巻第5号, 499-506頁   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 多自然型居住地域を主体とする地域の連携・交流のあり方に関する研究 査読

    甲斐 猛、樗木 武、坂井 猛

    九州大学工学集報 第71巻第4号, 261-268頁   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 浮世絵風景画に描かれた宿場の景観構成に関する考察 査読

    坂井 猛、萩島 哲、出口 敦、鵤 心治、日高圭一郎

    日本建築学会計画系論文集 第 509号, 149-156頁   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 広重の浮世絵風景画にみる樹木の構図的機能に関する考察 査読

    鵤 心治、日高圭一郎、佐谷宣昭、坂井 猛、萩島 哲

    日本建築学会計画系論文集 第 507号, 165-171頁   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Characteristics of River Landscape Structure in UKIYOE Art 査読 国際誌

    Shinji IKARUGA, Suhadiyah SRI, Takeru SAKAI, Hideki SAKIMOTO, Satoshi HAGISHIMA

    Proc. 1st Int. Sympo. on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, Ujung Pandang, Indonesia   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Comparison between Japan and Korea Concerning Development of Industrial Provincial Cities and City Planning 査読 国際誌

    Satoshi Hagishima, Ananto Yudono, Atsushi Deguchi, Tae-Heon Moon, Takeru Sakai,Shinji Ikaruga, Koji Ohshima

    Proc. 4th Asian Urbanization Conf., Taipei, pp.54-66   1996年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Relationship between Urban Development and Factory Locations in Ujung Pandang City, Indonesia 査読 国際誌

    Koji OSHIMA, Ananto YUDONO, Sigeyuki KUROSE, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI

    Proc. Int. Sympo. on City Planning 1994, Fukuoka and Kitakyushu, pp.311-321   1996年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 広重の浮世絵風景画に描かれた河川景観の構図に関する一考察 査読

    鵤 心治、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、趙 世晨

    日本建築学会計画系論文集 第 482号, 155-163頁   1996年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • メッシュデータによる視点場探索手法の開発 査読

    坂井 猛、萩島 哲、出口 敦、鵤 心治

    第30回日本都市計画学会学術研究論文集, 253-258頁   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 空間相互作用モデルを用いた住宅立地モデルの改善 - エントロピー最大化による空間相互作用モデルに関する基礎的研究 - 査読

    趙 世晨、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、鵤 心治

    日本建築学会計画系論文集 第 477号, 133-142頁   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on the Management System for Urban Design Control in Korea 査読 国際誌

    Heonseok YOO, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Shinji IKARUGA, Shichen ZHAO

    Proc. 2nd Int. Conf. on Information, Systems, and Urban Management, Dalian, pp.299-308   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Analyzing the UKIYOE Landscape Paintings by Applying the Perspective 査読 国際誌

    Shinji IKARUGA, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Shichen ZHAO

    Proc. 2nd Int. Conf. on Information, Systems, and Urban Management, Dalian, pp.113-124   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Study on the Application of the Spatial Interaction Model - The Case Studies of Beijing and Dalian - 査読 国際誌

    Shichen ZHAO, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI, Shinji IKARUGA

    Proc. 2nd Int. Conf. on Information, Systems, and Urban Management, Dalian, pp.147-156   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Study on Landscape Investigation Methods for Viewpoints Using Mesh Data 査読 国際誌

    Takeru SAKAI, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Shinji IKARUGA, Heonseok YOO

    Proc. 2nd Int. Conf. on Information, Systems, and Urban Management, Dalian, pp.287-298   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Evaluation of Urban Landscape for Visual Connections to Existing Natural Areas 査読 国際誌

    Shinji IKARUGA, Satoshi HAGISHIMA, Atsushi DEGUCHI, Takeru SAKAI

    Proc. 4th Int. Conf. on Computers in Urban Planning and Urban Management, Melbourne, pp.177-188   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 日本の都道府県用途地域決定基準に関する研究 査読 国際誌

    朴 鍾徹、文 泰憲、萩島 哲、出口 敦、黒瀬重幸、坂井 猛、横屋克昌

    大韓國土・都市計画学会誌「國土計画」第30巻第1号, 221-245頁   1995年2月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: http://ksci.kisti.re.kr/sch/psc_7300.jsp?art_seq=GTDSB6-1995-v30n1s75-221&iss_seq=GTDSB6-1995-v30n1s75

  • A Comparative Study on the Road Networks of Premodern Cities by Using the Transition Matrix of Pedestrian Flow Model 査読 国際誌

    Sigeyuki KUROSE, Satoshi HAGISHIMA, Takeru SAKAI, Koji OSHIMA

    Proc. Int. Sympo. on City Planning 1994, Fukuoka and Kitakyushu, pp.343-353   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 広重の浮世絵風景画にみる景観分類に関する研究 査読

    坂井 猛、出口 敦、萩島 哲、朴 鍾徹、菅原辰幸

    日本建築学会計画系論文集 第 461号, 165-174頁   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Study on Search Methods for Viewpoints with Picturesque Views 査読 国際誌

    Takeru SAKAI, Koji OSHIMA, Atsushi DEGUCHI, Satoshi HAGISHIMA

    Proc. Int. Sympo. on City Planning 1994, Fukuoka and Kitakyushu,pp.31-41   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 日韓両国の土地利用研究の最近の動向に関する考察

    朴 鍾徹、萩島 哲、坂井 猛、出口 敦、黒瀬重幸

    九州大学工学集報 第66巻第 6号, 603-610頁   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 浮世絵風景画の視点場と遠景に描かれた山の仰角に関する分析 査読

    坂井 猛、出口 敦、萩島 哲、朴 鍾徹、菅原辰幸

    第28回日本都市計画学会学術研究論文集, 505-510頁   1993年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mapping the past with historical geographic information systems: layered characteristics of the historic urban landscape of Nanjing, China, since the Ming Dynasty (1368-2024)

    Bai, XF; Jiao, XY; Sakai, T; Xu, H

    HERITAGE SCIENCE   12 ( 1 )   2024年8月   ISSN:2050-7445

     詳細を見る

    出版者・発行元:Heritage Science  

    The layering process of the historic urban landscape (HUL) has spatial and temporal characteristics. With the help of digital technology, building a database to collect and manage spatial information on HUL is an effective research method. Taking Nanjing since the Ming Dynasty (1368–2024) as an example, our paper proposes a framework for constructing a historical geographic information system (HGIS) for HUL. The results show that (1) ancient Chinese historical archives have good potential for use in the construction of historical landscape databases. The HGIS can visualize the evolution of HUL and realize the storage, expression, querying, and analysis of information in different formats. (2) The Republic of China is a turning point in the evolution of Nanjing’s HUL. In terms of spatial evolution, the main distribution areas of urban form and characteristic places, as well as the NACH (normalized angular choice) and NAIN (normalized angular integration) cores of the road network, all moved from the south to the north of the city. In terms of typological evolution, the urban form changes from a predominantly residential area to one that emphasizes residential, administrative, educational and industrial areas. The main types of characteristic places shifted from house gardens, temples and ancestral halls to scenic buildings and public gardens. (3) Political factors, urban planning, commercial ports, and land prices influence the layering process of the HUL. The constructed database guides the preservation of HUL from the digital heritage perspective and the construction of other historical databases with spatial characteristics.

    DOI: 10.1186/s40494-024-01400-4

    Web of Science

    Scopus

  • 都市公園の景観要素に関する研究:福岡市と台北市の多様な都市公園 を事例に

    沈 航, 蕭 耕偉郎, 坂井 猛

    都市・建築学研究   46   13 - 24   2024年7月   eISSN:27588610

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門  

    DOI: 10.15017/7217535

    CiNii Research

  • 中国の高新技術産業開発区におけるハイテク産業の集積実態に関する研究

    朱 一凡, 坂井 猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 洪 銅基

    日本建築学会技術報告集   30 ( 75 )   1021 - 1025   2024年6月   ISSN:13419463 eISSN:18818188

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会  

    <p>This study is aimed to analyze the concentration and classification of high-tech industries in China National High-Tech Industrial Development Zones. Following are the results of the spatial autocorrelations analysis based on the POI data of Gaode Map. Changes in enterprise density were observed at distances of 3 km and 9 km from the boundaries of the core zones in the 10 selected academic cities and the causes are analyzed. The most common agglomeration patterns and characteristics of concentration in each high-tech industry are identified. And the agglomeration tendency strength of various 7 industries is determined.</p>

    DOI: 10.3130/aijt.30.1021

    Scopus

    CiNii Research

  • Public Perception of City Image Hotspots Based on Social Media: A Case Study of Nanjing, China

    Bai X., Jiao X., Zhang P., Sakai T., Xu H.

    IEEE Access   12   116678 - 116692   2024年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IEEE Access  

    City image is an important element in the design of urban features. Big data from social media has become a new way to perceive city image characteristics. Taking Nanjing (China) as a case study, we use social media data from the 'Little Red Book' and 'Sina Weibo' (similar to Twitter in China) and employ deep learning methods, multisource data semantic analysis, sDNA, and geographically weighted regression to analyze three aspects: the spatial distribution of hotspots, perception characteristics, and influencing factors. The hotspots are located in Nanjing's old city, centered on Confucius Temple, and extend outward in a circular pattern. Regarding perception characteristics, the key characteristics that define the old city are 'heritage monuments', 'long history', and 'culture'. The high functional perception area converged around the central urban area. The spatial distributions of closeness and betweenness under traffic perception showed opposite trends; emotional perception was mainly positive. Compared with visual and emotional perception, functional and traffic perception have greater impacts on city image hotspots. Our study constructs a model of city image perception from a new perspective. This approach bridges the gap that traditional city image research focuses only on objective environment descriptions and lacks subject-object relationship analysis, which can provide scientific value for decision makers in urban design management.

    DOI: 10.1109/ACCESS.2024.3445995

    Scopus

  • Understanding the spatial pattern and structural characteristics of cities in late feudal China: evidence from the local chronicle maps of the qing dynasty (1644–1911)

    Bai X., Jiao X., Jiang W., Sakai T., Xu H.

    Journal of Asian Architecture and Building Engineering   2024年   ISSN:13467581

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Asian Architecture and Building Engineering  

    Our study analyzes the spatial pattern and structural characteristics of cities in late feudal China based on multiple correlation and geographic information system spatial analysis, using 58 local Chinese chronicle maps of Jiangsu in the Qing Dynasty as research material. The elements in the city map were dominated by the types of official buildings, transportation facilities, and religious buildings. The urban spatial pattern can be classified into four types, such as extraverted and introverted, with each type having an aggregated spatial distribution and a gradual introverted orientation in time. The urban spatial structure can also be divided into four types: traditional, axial, random, and composite. Spatial distribution of each type is relatively stable, with little change over time. The geographic environment and the traditional concept of city building are the basic reasons for the formation of the spatial pattern and structure. The flood disaster, commercial and military factors contribute to the diverse structures. Our study demonstrates the feasibility of quantifying the ancient Chinese chronicles’ city maps. The findings have important value for contemporary ancient city restoration and shaping urban characteristics.

    DOI: 10.1080/13467581.2024.2397100

    Scopus

  • 半島地域における都市再生整備計画の目標達成要因の分析

    郝 訳然, 坂井 猛, プラサンナ デイビガルピティヤ, 有馬 隆文, 洪 銅基

    都市計画論文集   57 ( 2 )   383 - 389   2022年10月   ISSN:09160647 eISSN:21850593

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会  

    <p>本研究は、都市再生整備地区を指定した34半島地域を対象として、事業の取り組みの傾向と目標の達成要因を明らかにすることを目的としている。1)半島地域における132の都市再生整備地区を観光地区、一般地区、中心市街地地区に3分類し、全国の指定状況との比較を通して各地区の特徴を示し、2) 目標を達成した指標数の割合をみると、半島地域の観光地区では賑わいの創出、一般地区では良好な住環境の創出、中心市街地地区では交通に関する指標の割合が高いこと、3)糸島半島、佐賀関半島を取り上げ、観光地区では観光・景観整備企業の立地支援の整備事業、中心市街地地区と一般地区では道路、公園・河川などの整備事業が目標達成の主な要因となっており、34半島地域全体と同じ傾向のあることを示した。</p>

    DOI: 10.11361/journalcpij.57.383

    CiNii Research

▼全件表示

書籍等出版物

  • アジアの都市景観

    坂井猛, 唐寅( 担当: 共著)

    花書院  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp 2023

    Koichiro Aitani, Takeru Sakai( 担当: 共著)

    Kijima Inc.  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp 2022

    Koichiro Aitani, Takeru Sakai( 担当: 共著)

    Kijima Inc.  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp 2021

    Koichiro Aitani, Takeru Sakai( 担当: 共著)

    Kijima Inc.  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp Fukuoka 2020(共著)

    ( 担当: 共著)

    2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp Fukuoka 2019 as Part of Urban Thinkers Campus(共著)ISBN978-4-86561-187-8 C3502

    ( 担当: 共著)

    2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 都市と大学のデザインー伊都キャンパスを科学するー(共著)

    安浦寛人、坂井猛 他( 担当: 共著)

    花書院  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp Fukuoka 2017 Itoshima Development(共著)

    ( 担当: 共著)

    2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp Fukuoka 2016 Post-Hakozaki Campus Development(共著)

    ( 担当: 共著)

    2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA

    坂井猛 他( 担当: 共著)

    2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 景観計画の実践-事例から見た効果的な運用のポイント

    浅野聡、坂井猛 他( 担当: 共著)

    森北出版  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Basic Studies in Environmental Knowledge, Technology, Evaluation and Strategy

    Takayuki Shimaoka, Takeru Sakai( 担当: 共著)

    Springer  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp Fukuoka 2015 Reactivation of Haruyoshi (共著)

    ( 担当: 共著)

    2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 東アジア環境学入門(共著)

    編集 島岡隆行ほか5名, 著者 篠崎真美、塚原健一、坂井猛、横田雅紀( 担当: 共著)

    花書院  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 持続可能な低炭素都市の形成に向けて, 九州大学東アジア環境研究機構RIEAE叢書Ⅶ(共著)

    編集 低炭素都市システムグループ, 著者 坂井猛( 担当: 共著)

    花書院  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp in Dhaka-Recommendations for Regeneration of Urban Brownfield(共著)

    編集 藍谷鋼一郎他, 著者 神野達夫, 坂井猛 他( 担当: 共著)

    2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Sustainable Design Camp in Nepal-Re-Birth of Kirtipur(共著)

    神野達夫, 坂井猛 他4名( 担当: 共著)

    城島印刷  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 福岡市合併50年記念誌もとおか(共著)

    編集 福岡市合併50年記念記念誌編集委員会, 著者 濱地長俊、坂井猛 他( 担当: 共著)

    松古堂  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • いまからのキャンパスづくり(共著)

    小林英嗣, 坂井猛 他31名( 担当: 共著)

    日本建築学会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • まちおこし・ひとづくり・地域づくり―九州のとりくみ20選―(共著)

    堤昌文、外井哲志、坂井猛ほか( 担当: 共著)

    櫂歌書房  2011年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 地域と大学の共創まちづくり(共著)

    小林英嗣, 坂井猛ほか( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • これからのキャンパス・デザイン―九州大学伊都キャンパスと学術研究都市をつくる―(共著)

    有川節夫, 坂井猛ほか( 担当: 共訳)

    九州大学出版会  2007年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:九州大学出版会, pp.1-91, pp.102-128, pp.135-140, pp.171-172   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • キャンパス・マネジメント・ハンドブック

    小林英嗣、坂井猛ほか( 担当: 共著)

    日本建築学会  2004年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 九州大学建築学叢書21,都市と建築をつなぐアーバンデザイン-実践から学ぶ考え方と方法-

    出口敦、坂井猛、松浦照ほか( 担当: 共著)

    九州大学工学部建築学科創立50周年記念事業実行委員会  2004年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 広重の浮世絵風景画と景観デザイン−東海道五十三次と木曾街道六十九次の景観−

    萩島哲、坂井猛、鵤心治( 担当: 共著)

    九州大学出版会  2004年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • City Planning in Asia

    Editing committee; Takeshi CHISHAKI, Hiroshi NAKAMURA, Hyoewon KIM, Nobuchika HARA, Takeru SAKAI, Tahihyun LEE, Yoshinao OEDA, Yoshitaka KAJITA( 担当: 編集)

    Kyushu University Press  2001年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 新建築学シリーズ10「都市計画」

    萩島哲、出口敦、三島伸雄、黒瀬重幸、大貝彰、佐藤誠治、菅原辰幸、坂井猛、岩尾襄、外井哲志( 担当: 共著)

    朝倉書店  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • アジアの都市景観 = Townscape in Asia

    坂井 猛, 唐 寅

    花書院  2024年    ISBN:9784867730232

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 糸島半島における学生の第3の場に関する研究

    李侯鵬丞, 坂井猛, 藍谷鋼一郎, DIVIGALPITIYA Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける着座滞留と空間構成に関する基礎的研究(その2)

    坂口真弓、坂井猛、有馬隆文、鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 新設キャンパスと地域の形成プロセスに関する基礎的研究

    大塚拓哉、坂井猛、鶴崎直樹、趙世晨

    日本建築学会大会学術講演  2007年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • デザイン・ワークショップによる精神科クリニック改修 招待

    坂口真弓, 長井弓枝, 坂井猛, 佐藤優

    アジア景観デザイン学会  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:曁南大学   国名:中華人民共和国  

  • 大学キャンパス跡地の土地利用及び周辺地域の変遷に関する研究

    東江真人, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会九州支部研究報告  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 「いとしま」の景観と視点場を探る―浮世絵風景画にみる都市景観研究を通して―

    坂井猛

    九州大学学術研究都市まちづくりシンポジウム  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 地内共用空間によって拡張される街路に関する研究 福岡市大名地区の事例を通して

    松本光永, 有馬隆文, 坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 滞留空間の特性と滞留者の行為に関する分析 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その1

    樋口敬, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 滞留行為にみる物的環境要素との関係 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その2

    鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 滞留行為にみる物的環境要素との関係 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その2

    鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 滞留行為にみる物的環境要素との関係 オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究その2

    鶴崎直樹, 坂井猛, 有馬隆文, 趙世晨, 樋口敬

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その3) 大学キャンパスを対象としたケーススタディ

    坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨, 大塚拓哉

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける着座滞留と空間特性に関する基礎的研究(その4) 大学キャンパスを対象としたケーススタディ

    大塚拓哉, 坂井猛, 鶴崎直樹, 有馬隆文, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性 -福岡県糸島地域を対象として-

    中川聡一郎, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会九州支部  2009年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究

    樋口敬, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨,有馬隆文

    日本建築学会九州支部  2009年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパス立地環境と学生の生活行動の比較

    安原朋恵, 坂井猛, 有馬隆文,鶴崎直樹

    日本建築学会九州支部  2009年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性 福岡県糸島地域を対象として

    中川聡一郎, 鶴崎直樹, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会大会学術講演  2009年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 異分野協働型の国際シャレット・ワークショップの効果と課題 大学院GP「アジア都市問題を解くハビタット工学教育」における実践 その2

    藍谷鋼一郎, 王麗嵐, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会大会学術講演  2009年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性

    西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会九州支部  2010年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 異分野協働型の国際シャレット・ワークショップの効果と課題 大学院GP「アジア都市問題を解くハビタット工学教育」における実践 その3

    藍谷鋼一郎, 王麗嵐, 坂井猛, 出口敦

    日本建築学会大会学術講演  2010年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性に関する研究

    西村晃三, 坂井猛, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演  2010年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Virtual Reality Environment for E-Participation – A Developing Tool as Input Visual Interface

    日本建築学会大会学術講演  2010年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学院キャンパスにおける利用者の嗜好に関する研究- 九州大学筑紫地区を対象として-

    高橋昂平, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 郊外の新設キャンパスにおける学生の生活と居住に関する研究

    西村晃三, 坂井猛, 有馬隆文, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 郊外の新設キャンパスにおける学生の生活と居住に関する研究

    西村晃三, 坂井猛, 有馬隆文, 鶴崎直樹, 趙世晨

    日本建築学会大会学術講演  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The relationship between locations of retail businesses and the landscapes in the Itoshima peninsula(1)

    2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 居住者の意識からみた持続可能な斜面市街地の改善-長崎市斜面市街地におけるアンケート調査

    沈成龍, 坂井 猛, 金ドン均

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 斜面市街地を有するコンパクトシティに関する研究ーGISを利用した長崎市のケーススタディー

    金星ミン, 坂井 猛, 金ドン均

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • COMPARATIVE STUDY OF NEW CAMPUS DEVELOPMENT IN INDONESIA

    2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州大学におけるフレームワークプランの取り組み

    川上直人, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学院キャンパスにおける利用者の行動と嗜好に関する研究- 九州大学筑紫地区を対象として-

    高橋昂平, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島都市の空間構造と都市施設の分布に関する基礎的研究-中国山東省青島市を事例として

    カク訳然,, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国における大学キャンパスの歴史的景観の保護に関する研究

    李亮, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会九州支部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学院キャンパスにおける利用者の行動と嗜好に関する研究- 九州大学筑紫地区を対象として-

    高橋昂平, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 公民学連携のまちづくりの拠点施設の組織と立地特性に関する研究 ーアーバンデザインセンターを対象としてー

    川上直人, 坂井猛, ディビガルピティヤ プラサンナ

    日本建築学会九州支部研究報告  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 人口集中地区(DID)からみる半島都市の構造

    カク訳然,, 坂井 猛, Divigalpitiya Prasanna

    日本建築学会九州支部研究報告  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • アイランドシティ・アーバンデザインセンターの軌跡

    尾辻信宣, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2017福岡大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ソウル市の大学キャンパス周辺における単身者向け集合住宅の立地特性に関する研究(その1) -ソウル市における20代単身世帯と大学在学生の相関分析-

    洪銅基, 坂井猛. ディビガルピティヤ プラサンナ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本の半島における人口集中地区の構成

    郝訳然, 坂井猛. ディビガルピティヤ プラサンナ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 上海市の中心市街地におけるタクシー OD と POI の関係性

    鄧磊, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ

    日本建築学会九州支部研究報告  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ブラジルにおける国立大学キャンパスの特徴

    矢野マルシア百合江, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ

    日本建築学会九州支部研究報告  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国の大学キャンパスの宿舎計画に関する研究

    沈成龍, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ, 王成康

    日本建築学会九州支部研究報告  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学移転に伴う周辺の学生居住意識の変遷

    丁震宇, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ

    日本建築学会九州支部研究報告  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • GISデータを用いた半島の人口集積と公共交通の利用特性に関する研究

    カク訳然, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国の大学キャンパスの宿舎計画に関する研究(その2)

    鄭元溶, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ, 進藤拓也

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学移転に伴うキャンパス周辺の学生居住意識の変遷(その2)

    丁震宇, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ, 鄧レイ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学移転に伴うキャンパス周辺の学生居住意識の変遷(その1)

    鄧レイ, 坂井猛, ディビガルピティヤプラサンナ, 丁震宇

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ソウル市の大学キャンパス周辺における単身者向け集合住宅の立地特性に関する研究(その2) ソウル市における都市型生活住宅の推移と立地特性

    洪銅基, 坂井猛. ディビガルピティヤ プラサンナ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観行政団体の運用実態

    楊玥, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2019福岡大会紀要  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島における観光産業の立地と公共交通網の整備に関する研究(その2)

    郝訳然, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 楊ユエ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島における観光産業の立地と公共交通網の整備に関する研究(その2)

    郝訳然, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 楊ユエ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島における観光産業の立地と公共交通網の整備に関する研究(その1)

    楊ユエ, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • レクリエ-―ション・リゾート都市の系譜に関する考察

    今井毅, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観行政団体による景観誘導の運用実態に関する研究 (その2)

    鄧磊, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 金スルギ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観行政団体による景観誘導の運用実態に関する研究 (その1)

    金スルギ, 坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 鄧磊

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 糸島市志摩東部における大学関連機能の集積と環境形成-九州大学学術研究都市-

    坂井猛, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 郝訳然, 鄧磊

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 都市と大学のデザインー展望と課題

    楊玥, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2019アジア都市景観賞10周年記念福岡大会紀要  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州大学伊都キャンパスを用いた産学連携手法に関する研究

    山王孝尚, 坂井猛

    日本建築学会九州支部研究報告  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国の小型製造業都市における土地利用の変遷に関する研究

    朱一凡, 王成康, 坂井猛,, プラサンナ・ディビガルティピヤ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of TOD Typology in Hefei Station Areas

    Wei WU, Prasanna DIVIGALPITIYA, Takeru SAKAI

    2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国ソウル市における都市再生事業の要因分析(その1)

    孟柱燦, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, キムスルギ

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国ソウル市における都市再生事業の要因分析(その2)

    キムスルギ, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 孟柱燦

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島地域における観光容量の推定に関する研究(その1)

    楊ユエ, 坂井猛,, プラサンナ・ディビガルティピヤ, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 半島地域における観光容量の推定に関する研究(その2)

    郝訳然, 坂井猛,, プラサンナ・ディビガルティピヤ,

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本と中国の景観政策に関する比較研究

    杜文茹, 王成康, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ソウル市の大学キャンパス周辺における単身者向け集合住宅供給の特性

    片ホヤン, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 糸島市における移住者の分布と生活環境に対する満足度に関する研究(その1)

    杜文茹, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 糸島市における移住者の分布と生活環境に対する満足度に関する研究(その2)

    張煜嘉, 坂井猛, DIVIGALPITIYA Prasanna, 郝訳然

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本の基礎自治体における空き家対策に関する研究(その1)

    片ホヤン, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本の基礎自治体における空き家対策に関する研究(その2)

    孟柱燦, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 日本の基礎自治体における空き家対策に関する研究(その3)

    朱一凡, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of a TOD Typology for Hefei City Subway Part 1

    2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of a TOD Typology for Hefei City Subway Part 2

    2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 高校地理教育における都市構造可視化の活用に関する研究

    石井儀光、赤星健太郎、坂井猛他、計26名

    日本都市計画学会都市計画報告集 No.20, pp.146-153  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • アジアの都市景観形成施策とマネジメントに関する研究―寧波市都市設計を事例として―

    杜文茹、坂井猛

    アジア景観デザイン学会2022別府大会紀要 pp.96-100  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:別府市   国名:日本国  

  • ソウル市都心部におけるジェントリフィケーションに関する研究 (その 1)

    謝卓城, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ソウル市都心部におけるジェントリフィケーションに関する研究 (その 2)

    孟柱燦, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 学部低年次学生による九州大学伊都キャンパスの評価と課題(その1)

    萩原望, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 学部低年次学生による九州大学伊都キャンパスの評価と課題(その2)

    張煜嘉, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国における景観施策の変遷に関する研究(その1)ー文献にみる施策の変遷ー

    李侯鵬丞, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 杜文茹

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国における景観施策の変遷に関する研究(その2)ー日本の景観施策との比較ー

    杜文茹, 坂井猛, Divigalpitiya Prasanna, 李侯鵬丞

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の構成と都市の地域性に関する研究

    兵頭竜太朗, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2022福岡大会紀要  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の運用手法に関する研究

    宇野薫子, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2022福岡大会紀要  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の構成内容と運用実態に関する研究

    萩原望, 坂井猛, 杜文茹

    アジア景観デザイン学会2022福岡大会紀要  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパス境界部の開き方に関する研究

    張煜嘉, 坂井猛, 郝訳然

    アジア景観デザイン学会2022福岡大会紀要  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 文化活動の「移動性」と都市空間構造の関係に関する研究

    魯牡丹, 謝卓城, 坂井猛

    アジア景観デザイン学会2022福岡大会紀要  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の構成と都市の地域性に関する研究

    兵頭竜太朗, 坂井猛

    日本建築学会九州支部研究報告  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の構成内容と地域性に関する研究 -日本の景観計画の構成内容と運用に関する研究 その1

    相馬清胤, 坂井猛, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観計画の運用実態に関する研究-日本の景観計画の構成内容と運用に関する研究 その 2

    房馳杰, 坂井猛, 杜文茹

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 民間企業からみた景観計画の運用実態に関する研究 -日本の景観計画の構成内容と運用に関する研究 その 3

    杜文茹, 坂井猛, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国の景観法に基づく景観計画の構成及び景観資源に関する研究 その1

    張恒嘉,孟柱燦,坂井猛,洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国の景観法に基づく景観計画の構成及び景観資源に関する研究 その 2

    朱志海, 孟柱燦, 坂井猛, 洪銅基

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 名所図会から見た福岡県の景観資源に関する研究(その5)

    嶋田瑞代、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、鵤 心治、村上英夫

    日本建築学会九州支部  1998年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 街路景観の奥行きに関する考察

    柿原崇史、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、鵤 心治、村上英夫

    日本建築学会九州支部  1998年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 距離景と仰角を用いた街路景観の分析

    村上英夫、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、鵤 心治、柿原崇史

    日本建築学会九州支部  1998年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 建物から見た景域の総合評価に関する研究(その3)

    松本光久、萩島 哲、坂井 猛、柿原崇史、石川有理

    日本建築学会大会学術講演  1998年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 建物から見た景域の総合評価に関する研究(その2)

    石川有理、萩島 哲、坂井 猛、柿原崇史、松本光久

    日本建築学会大会学術講演  1998年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 建物から見た景域の総合評価に関する研究(その1)

    柿原崇史、萩島 哲、坂井 猛、松本光久、石川有理

    日本建築学会大会学術講演  1998年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 街路景観におけるスカイライン−距離景と仰角を用いた街路景観の考察−

    村上英夫、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文

    日本建築学会大会学術講演  1998年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 研究学園都市における大学と周辺のオープンスペースに関する研究

    柿原崇史、萩島 哲、出口 敦、坂井 猛、有馬隆文、鶴崎直樹

    日本建築学会九州支部  1999年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 3次元CGを用いた名所図会の景観構造に関する研究

    石川有理、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部  1999年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 学術研究都市における大学と周辺のオープンスペースの分類に関する研究

    松本光久、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、山之内崇

    日本建築学会大会学術講演  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学キャンパスにおけるオープンスペースの広がりに関する研究

    山之内崇、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、松本光久

    日本建築学会大会学術講演  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 3次元コンピュータグラフィックスを用いた名所の景観特性(その2)

    檜山智子、石川有理、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 3次元コンピュータグラフィックスを用いた名所の景観特性(その1)

    石川有理、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛、檜山智子

    日本建築学会大会学術講演  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 生活利便施設の立地特性に関する研究

    石川有理、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部研究報告会  2000年3月 

  • オープンスペースの視線停点に関する研究

    山之内崇、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、松本光久

    日本建築学会九州支部  2000年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 3次元CGを用いた名所図会の景観構造に関する研究(その2)

    檜山智子、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部  2000年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 生活利便施設の立地特性に関する研究

    石川有理、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部  2000年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 3次元CGを用いた街路景観特性の計量化と景観評価に関する研究

    日高隆文、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • オープンスペースにおける歩行者の視対象に関する研究(その2)

    山之内崇、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、日宇泰之

    日本建築学会大会学術講演  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • オープンスペースにおける歩行者の視対象に関する研究(その1)

    日宇泰之、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、山之内崇

    日本建築学会大会学術講演  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • WWWを利用したまちづくり支援VRシステムの開発

    瀧口浩義、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • オープンスペースの交流・滞留と空間構成に関する研究(その2)〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜

    日宇泰之、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、山之内崇、西田正一

    日本建築学会九州支部  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • オープンスペースの交流・滞留と空間構成に関する研究(その1)〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜

    日宇泰之、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、山之内崇、西田正一

    日本建築学会九州支部  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 国内外の6大学キャンパスにおける歩行者スペースの景観比較

    西田正一、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、山之内崇、日宇泰之

    日本建築学会九州支部  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 19世紀ヨーロッパ風景画に描かれた景観の視点場および視対象に関する研究(その2)

    有馬隆文、日高隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 19世紀ヨーロッパ風景画に描かれた景観の視点場および視対象に関する研究(その1)

    日高隆文、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 国内外の6大学キャンパスにおける歩行者スペースの景観比較(その2)

    西田正一、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、野間尊寛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 国内外の6大学キャンパスにおける歩行者スペースの景観比較(その1)

    野間尊寛、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、西田正一

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Web GIS を用いたまちづくり情報基盤システムの開発

    森永武男、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 時刻レイヤーによる交流・滞留と空間構成に関する研究(その3)〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜

    日宇泰之、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、古川亜矢子、野間尊寛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 時刻レイヤーによる交流・滞留と空間構成に関する研究(その2)〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜

    古川亜矢子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、日宇泰之、野間尊寛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 時刻レイヤーによる交流・滞留と空間構成に関する研究(その1)〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜

    坂井 猛、萩島 哲、有馬隆文、日宇泰之、古川亜矢子、野間尊寛

    日本建築学会大会学術講演  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学キャンパスを対象とした屋外利用環境の評価に関する研究(その2)

    日宇泰之、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、西田正一、古川亜矢子、野間尊寛

    日本建築学会九州支部  2002年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学キャンパスを対象とした屋外利用環境の評価に関する研究(その1)

    西田正一、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、日宇泰之、古川亜矢子、野間尊寛

    日本建築学会九州支部  2002年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • マルチメディア技術を用いた公園ワークショップ支援システムに関する研究(その2)

    瀧口浩義、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マルチメディア技術を用いた公園ワークショップ支援システムに関する研究(その1)

    有馬隆文、瀧口浩義、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 都市の多様性に着目した生活環境の評価に関する研究・GISを用いた都市の定量的分析

    原田芳博、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • WebGISを利用したまちづくり情報基盤システムの開発(その2)

    武藤徹矢、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 19世紀ヨーロッパ風景画に描かれた景観のコンポジションに関する研究

    木幡容子、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 壁面線を用いた空間区分による大学キャンパス環境の評価に関する研究(その2)

    齊藤里枝、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、佐々木英子

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 壁面線を用いた空間区分による大学キャンパス環境の評価に関する研究(その1)

    佐々木英子、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、齊藤里枝

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学周辺における学生の居住に関する研究(その2)

    古川亜矢子、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、野間尊寛

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学周辺における学生の居住に関する研究(その1)

    野間尊寛、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、古川亜矢子

    日本建築学会大会学術講演  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学キャンパス利用者の空間嗜好に関する研究(その2)

    齋藤里枝、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、古川亜矢子

    日本建築学会九州支部  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパス利用者の空間嗜好に関する研究(その1)

    古川亜矢子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、齋藤里枝

    日本建築学会九州支部  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 都市における多様性に着目した生活環境の評価に関する研究-GISを用いた都市の定量的分析-

    原田芳博、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 景観要素の配置とプロポーションが奥行き感へ与える影響について-19世紀ヨーロッパ風景画及びCGシミュレーションを用いた研究-

    木幡容子、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会九州支部  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 歴史的地区まちづくりワークショップを支援するシステムの開発と応用 太宰府天満宮参道周辺地区をケーススタディとして

    大畑浩介、有馬隆文、萩島哲、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学周辺における学生の居住に関する研究(その4)

    齋藤里枝、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、木村直子

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学周辺における学生の居住に関する研究(その3) 招待

    木村直子、萩島哲、坂井猛、有馬隆文、齋藤里枝

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 壁面線を用いた空間区分による大学キャンパス環境の評価に関する研究(その3)

    石田陽子、萩島哲、坂井猛、有馬隆文

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 海外の大学キャンパス・マスタープラン等の構成に関する比較分析 大学キャンパス・マスタープランに関する研究その2

    鶴崎直樹、小林英嗣、小篠隆生、坂井猛、有賀隆、上野武、尾崎健夫、金谷史明、小松尚、岸田  省吾、岸本達也、川上光彦、倉田直道、三島伸雄、萩島哲、鈴木雅之

    日本建築学会大会  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 海外の大学キャンパス・マスタープラン等の構成に関する比較分析 大学キャンパス・マスタープランに関する研究その1

    坂井猛、小林英嗣、小篠隆生、鶴崎直樹、有賀隆、上野武、尾崎健夫、金谷史明、小松尚、岸田  省吾、岸本達也、川上光彦、倉田直道、三島伸雄、萩島哲、鈴木雅之

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 店舗の構えの特徴と商店街の魅力に関する研究 西新商店街におけるケーススタディを通して

    佐藤 敦、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスの分類とマスタープラン等の構成に関する研究その2

    齊藤里枝、小林英嗣、萩島 哲、坂井 猛、上野武、小篠隆生、鶴崎直樹

    日本建築学会九州支部研究報告  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスの分類とマスタープラン等の構成に関する研究その1

    鶴崎直樹、小林英嗣、萩島 哲、坂井 猛、上野武、小篠隆生、齊藤里枝

    日本建築学会九州支部研究報告  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 屋外空間評価のための単位空間の設定と指標の構築(その2)

    石田陽子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、齊藤里枝、木村直子

    日本建築学会九州支部研究報告  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 屋外空間評価のための単位空間の設定と指標の構築(その1)

    木村直子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、齊藤里枝、石田陽子

    日本建築学会九州支部研究報告  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 来街者の行動を誘発する空間構成に関する研究−商店街における公と私の中間領域に着目して

    宇野弘蔵、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 「囲み度」を用いた屋外空間評価に関する研究

    安藤健介、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学周辺における学生の居住に関する研究(その5)

    広鰭知子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 湯布院町の開発動向の実態と住民意識の関連

    林 隆広、有馬隆文、萩島 哲、坂井 猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2004年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける空間密度の評価に関する研究

    広鰭知子、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、石田陽子、木村直子

    日本建築学会九州支部研究報告  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国の大学キャンパス計画に関する基礎的研究

    安藤健介、萩島 哲、坂井 猛、有馬隆文、趙世晨、鶴崎直樹

    日本建築学会九州支部研究報告  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 超高層居住の現状と課題 招待 国際会議

    坂井猛

    2006日本の超高層住居の現在と課題に関する国際セミナー  2005年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:西京大学校都市科学研究所・大韓住宅公社,大韓民国京畿道ソンナム市   国名:大韓民国  

  • 商業地街路における街路環境と歩行者の視認、認知、評価の関係性について

    山川琴音、有馬隆文、坂井猛

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 中国の大学キャンパス計画に関する基礎的研究−長期開発計画を対象として−

    劉学、坂井猛、有馬隆文、趙世晨、鶴崎直樹

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 個人ホームページにみる観光客の体験場と観光地化に対する意識構造

    谷川浩太郎、有馬隆文、坂井 猛

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスにおける喫煙環境に関する研究

    安藤健介、坂井 猛、有馬隆文、趙 世晨、鶴崎直樹

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 底面壁面比と視範囲周長による空間の開放性評価に関する研究-大学キャンパスと商業地を対象として-

    広鰭知子、坂井 猛、有馬隆文、鶴崎直樹、安藤健介

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスの立地特性とアクセスに関する研究—九州・山口地方の大学調査—

    北村俊之、坂井 猛、出口 敦

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 居住地選択の嗜好から見た学生の居住環境評価に関する基礎的研究

    鶴崎直樹、坂井 猛、上野 武、有馬隆文、渡邊浩平

    日本建築学会大会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究

    ユジョンア、出口敦、坂井猛、鶴崎直樹

    日本建築学会九州支部研究報告  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 商業地における行動誘発要素と歩行者のアクティビティ

    高木菜央美、有馬隆文、坂井猛

    日本建築学会九州支部研究報告  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 屋外広場における着座滞留と空間構成に関する研究—駅前広場等を対象として—

    坂口真弓、坂井猛、有馬隆文

    日本建築学会九州支部研究報告  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 地域と大学の連携による大橋駅東口交通広場の再生

    坂口真弓, 長井弓枝, 坂井 猛, 有馬隆文, 佐藤 優

    アジア景観デザイン学会平成18年講演大会  2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • オープンスペースにおける着座滞留と空間構成に関する基礎的研究(その1)

    坂井猛、坂口真弓、有馬隆文、鶴崎直樹

    日本建築学会大会学術講演  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 大学キャンパスと都市の連携計画のための要件 —大学と地域の持続的連携計画に関する研究 その2−

    小松尚、小篠隆生、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大学・地域双方の計画内容からみた大学と地域の連携の方向性 —大学と地域の持続的連携計画に関する研究 その1−

    小篠隆生、小松尚、坂井猛

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 韓国の大学キャンパス・マスタープランに関する基礎的研究

    鶴崎直樹、坂井猛、出口敦

    日本建築学会大会学術講演梗概集オーガナイズド・セッション  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 伊都新キャンパス計画

    坂井猛

    近代建築第72巻12号, p.94   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ソフトウェアとしてのまちづくり―UDCICとタウンマネジメント

    坂井猛

    新建築第93巻13号2018年11月別冊, p.153   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アートサイト直島にみる社会的広域圏形成プロセスの展開

    清水李太郎, 坂井猛

    都市政策研究第18号, 公益財団法人福岡アジア都市研究所, pp.127-141   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 未来を拓く筑紫の森-筑紫地区フレームワークプラン2016を策定-

    安浦 寛人, 本庄 春雄, 坂井 猛

    九大広報, 第104号, pp.23-24   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州福岡のゲートウェイ機能に関する考察

    坂井 猛

    2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門研究協議会資料, pp.37-42   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み

    坂井 猛, 永野真

    芸術工学会誌, No.70, pp.35-36   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA-地方創生の実現とインフラ

    居石千善美, 鈴木弘之, 麻生泰, 久保田勇夫, 坂井 猛

    公益財団法人九州経済調査協会, 九州経済調査月報, pp.22-27   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学におけるフレームワークプランの取り組み

    坂井猛, 安浦寛人

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.75-78   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 糸島市と九州大学との戦略的な協働によるまちづくり

    坂井猛, 金昭淵

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.29-30   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み

    坂井猛, 森茂

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.31-32   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アイランドシティ・アーバンデザインセンターUDCICの取り組み

    坂井猛, 尾辻信宣

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.33-34   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学六本松キャンパス跡地活用の取り組み

    上瀧今佐美, 坂井猛

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.55-56   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学箱崎地区における近代建築の総合評価の取り組み

    坂井猛, 市原猛志

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.57-58   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大学と地域との遠隔連携における自治体の姿勢と課題

    斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.25-28   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 1980年代以降の大学キャンパスの新設と撤退に対する自治体の姿勢と連携課題

    斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央

    2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.21-24   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 糸島地区における学生と地域の連携による空き家活用に関する実証的研究

    横田雅紀, 宇都宮明翔, 山田泰輝, 坂井猛

    マツダ財団研究報告書, 第27号, pp.47-56   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 五十年後、百年も持続可能なキャンパスを目指して-伊都地区フレームワークプラン2014

    今泉勝己, 坂井猛

    九大広報, 第95号, pp.21-24   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 博多まちづくりガイドライン2014」による駅周辺のエリアマネジメント

    坂井猛, 原槇義之

    2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門PD資料, pp.63-64   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ソウル市の商業地における地域マネジメント

    金昭淵, 坂井猛,

    2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門研究協議会資料, pp.69-72   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アジア都市景観賞にみる景観政策の方向性

    坂井猛

    都市計画, 第63巻第3号, pp.56-59   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文系地区基本設計の特徴

    柴田篤, 坂井猛

    九大広報, 第90号, pp.17-18   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学旧工学部本館, 連載「国立大学施設探訪~近代の記憶そして未来へ~」

    吉田茂二郎, 坂井猛

    文化庁月報No.522, http://www.bunka.go.jp/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_09/series_09.html     2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 農学系地区基本設計の概要

    吉田茂二郎, 坂井猛

    九大広報, 第72号, pp.16-18   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 都市と大学による連携とデザイン-福岡と九州大学を事例として

    坂井猛

    2010光州国際人本デザイン都市フォーラム, pp.90-111, 光州広域市   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • サステナブルシティ-大学人との連携による産官学農のとりくみ

    坂井猛, 鶴崎直樹

    Planners都市計画家, (NPO)日本都市計画家協会, vol.66, p.21   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • デザインと文化・芸術の産土をつくる-大橋地区フレームワークプラン

    安河内朗, 坂井猛

    九大広報, 第71号, pp.13-16   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ささえあう杜をつくる-病院地区フレームワークプラン

    高柳涼一, 坂井猛

    九大広報, 第70号, pp.14-16   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 産学官の連携を活性化する都市自治体への期待

    坂井猛

    市政, 全国市長会, Vol.59, pp.13-15   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Urban Regeneration Technique of Local City―Town-Gown Partnerships for Sustainability-

    2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Planning of New Campus -Challenge of Hasanuddin University GOWA

    坂井猛, 飯島聡, 徳丸周志

    2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Design of Kyushu University ITO Campus and Science City-

    Proceedings of 2008 Korea-Japan International Workshop on Smart Growth and Environmental Impact Assessment, Seoul   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 都市と大学をつくる―九州大学伊都キャンパス―

    坂井猛

    日本不動産学会誌, 日本不動産学会, No.83, Vol.21, No.4, pp.128-129   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • いとしまMAPと景色・街並み-タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議

    坂井猛

    もとおか通信, 元岡商工連合会, 第38号, p.2   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学伊都キャンパスのパブリックスペース創造

    坂井猛, 有川節夫

    2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • デザイン・ワークショップによる精神科クリニック改修

    坂口真弓, 長井弓枝, 坂井猛, 佐藤優

    アジア景観デザイン学会誌   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • キャンパスを科学する -教育科目の開講-

    坂井猛

    大学時報, 社団法人日本私立大学連盟,   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 地域と大学の連携による大橋駅東口交通広場の再生

    坂口真弓, 長井弓枝, 坂井猛, 有馬隆文, 佐藤優

    アジア景観デザイン学会誌 No.3, 40-45頁   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 福岡流通センターの機能活性化に向けた街づくり構想策定業務

    星野裕志、坂井猛他

    令和3年度卸商業団地機能向上支援事業実施報告書, 協同組合福岡卸センター   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学伊都キャンパスの軌跡と展望

    坂井猛, 萩原望, 張煜嘉, 孟柱燦

    九州大学キャンパス計画室フジイギャラリープレ・オープニングイベントきみだけのニッチを探せ!報告書   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 『都市』の過去、現在、未来~次の100年のために今できること~

    石橋達朗, 尾崎明仁, 坂井猛 (総合司会) 他

    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.99-102   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 実証実験フィールドとしての大学キャンパス活用に関する考察

    坂井猛, 安浦寛人, 綿島理晃

    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.99-102   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 糸島半島をフィールドとした九州大学伊都キャンパスを核とする提言型ワークショップの取り組み

    藍谷 鋼一郎,郭 維倫,プラサンナ・ディビガルピティヤ,坂井 猛

    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.79-82   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 学術研究都市構築のための情報共有

    有馬隆文, 坂井猛,プラサンナ・ディビガルピティヤ

    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.87-90   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 高校地理教育における都市構造可視化の活用についての研究

    石井儀光, 赤星健太郎, 小坂知義, 根元一幸, 大矢雅史, 本田智比古, 小熊早千香, 成田佳絵, 吉武哲信, 谷口守, 辰巳浩, 出口敦, 中井検裕, 岸井隆幸, 坂井猛, 有馬隆文, 橋本信幸, 田中雄一, 中村正裕, 畑中良介, 鈴木景, 内田忠治, 許斐知加, 橋本尚佳, 結城勲, 吉田充

    都市計画報告集 No.20, pp.146-153   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 糸島市における空き家活用の取り組み

    中村勇喜, 井下湧平, 坂井猛

    Planners都市計画家vol.90, 認定NPO日本都市計画家協会, pp.20-21   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アーバンデザイン会議九大UDCQによる公民学連携―九州大学学術研究都市と元岡土地区画整理事業

    坂井猛

    区画整理62巻4号, 公益社団法人街づくり区画整理協会, pp.29-34   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから

    坂井猛

    壬子会だより第34号, 九州大学工学部建設都市工学内壬子会, pp.8-11   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから

    坂井猛

    九州学士会報第41号, 一般社団法人九州学士会, pp.2-3   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中国同済大学との研究交流

    坂井猛

    芸術工学会誌, No.53, p.10   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ケンブリッジとケンブリッジ大学-都市と大学探訪11-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新竹科学工業園区と国立清華大学・国立交通大学-都市と大学探訪10-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ケンブリッジとハーバード大学・マサチューセッツ工科大学-都市と大学探訪9-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 上海と松江大学城7大学 -都市と大学探訪8-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Strategic Planning of the City of Kuala Lumpur-

    Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Koichiro AITANI, Takuya OTSUKA

    Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • サンフランシスコとカリフォルニア大学サンフランシスコ校ミッションベイ・キャンパス -都市と大学探訪6-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • フィラデルフィアとペンシルバニア大学 -都市と大学探訪5-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 別府と立命館アジア太平洋大学・大分大学 -都市と大学探訪4-

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 北京と清華大学 -都市と大学探訪3

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる,   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ルーバン・ラ・ヌーブとルーバン・カトリック大学 -都市と大学探訪2

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 学術研究都市-九州大学新キャンパス計画

    坂井猛

    ランドスケープデザイン, ㈱マルモ出版   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • キャンパスにおけるランドスケープの可能性

    小林英嗣, 小篠隆生, 坂井猛

    ランドスケープデザイン, ㈱マルモ出版   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 柏と東京大学・千葉大学 -都市と大学探訪1

    坂井猛

    九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新キャンパス(伊都キャンパス)紹介

    坂井猛

    未来連携型居住コンソーシアム   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 未来連携型のすまいをめざして

    馬場大輔、小野拓馬、坂口真弓、清尾景子、福島健太郎、吉村英利、坂井猛、石田浩二、小山智幸、坂口敬司、古賀敏幸

    未来連携型居住コンソーシアム   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学新キャンパスとまちづくりの取り組み

    坂井猛

    福岡広告協会報, 福岡広告協会   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 21世紀都市の知的創発拠点形成と都市・地域の再生

    坂井猛

    都市計画, 社団法人日本都市計画学会   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 世界の大学と伊都キャンパス

    坂井猛、鶴崎直樹

    九大広報特別号   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 伊都キャンパス計画の現在

    坂井猛、松岡力

    九大広報特別号   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 地域との連携による九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント

    坂井猛

    2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 地域とともにつくる九州大学伊都キャンパスと学術研究都市

    有川節夫,坂井猛,石田浩二,鶴崎直樹

    2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料,27-32頁   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 知的創造拠点としての大学キャンパスと地域との連携について

    小林英嗣、有賀隆、坂井猛、坂井和也、前田豊

    季刊文教施設2006秋号, 社団法人文教施設協会   2006年8月

     詳細を見る

    掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学伊都キャンパス誕生と学生生活環境の整備

    坂井猛、前田利家

    大学と学生, 平成18年第32号, 20-27頁   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学新キャンパスへの移転計画 5.理学系地区基本設計

    不明

    季刊文教施設   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 都市環境再生を目標にした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究

    小林英嗣、倉田直道、上野武、小篠隆生、坂井猛 ほか7名

    平成16年度〜17年度、科学研究費補助金基盤研究(B)(1)研究成果報告書   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する研究

    坂井猛、小篠隆生、大枝良直、森牧人、鶴崎直樹

    平成15年度〜17年度、科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • .第1印象のなごりを考慮したシークエンス的な景観指標の確立

    萩島哲、有馬隆文、趙世晨、坂井猛、佐藤誠治

    平成15年度〜17年度、科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 大学等施設の実態把握に関する調査研究報告書

    小林英嗣、小松尚、上野武、斎尾直子、坂井猛、丹沢広行、尾崎健夫

    社団法人日本建築学会大学等施設の実態把握に関する調査研究委員会   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 51. 九州大学新キャンパスへの移転計画 4.工学系地区基本設計から「伊都キャンパス」誕生まで

    坂井猛

    季刊文教施設   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学伊都キャンパスの環境創造

    坂井猛

    人と国土21第31巻第4号   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学伊都キャンパスの景観デザイン

    坂井猛

    アジア景観デザイン学会誌   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 42. 九州大学新キャンパスへの移転計画 3.新キャンパス・マスタープラン2001と学術研究都市構想

    坂井猛

    季刊文教施設   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学新キャンパスへの移転計画 2.ワーキンググループ活動と未来型キャンパスづくり

    坂井猛

    季刊文教施設   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学新キャンパスへの移転計画 1.経緯/計画のフレームと基本構想

    坂井猛

    季刊文教施設   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • イギリス・ベルギーの学術研究都市調査

    中村宏、坂井猛

    日本都市計画学会九州支部ニュース   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新天地を目指す九州大学の移転

    坂井猛

    建築雑誌, 日本建築学会   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 大規模開発における知の集積事例としてのキャンパス創造

    坂井猛

    日本建築学会応募論文集「都市建築の発展と制御」   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新キャンパス第1ステージへ向けて

    有川節夫、坂井猛

    建設通信新聞   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • センター地区基本設計の検討経緯と概要

    坂井猛、山本隆

    九大広報第30号, 18-19頁   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 平成17年度第一期移転を目指して−新キャンパス工学系研究教育棟の着工−

    坂井猛

    九州大学工学部地球環境工学科同窓会/壬子会だより   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新キャンパス近況

    坂井猛

    九大広報   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 学術研究都市の空間情報基盤づくりを目指す各種GIS関連プロジェクトの連携と高度利用体制の構築,

    江崎哲郎, 研究分担者:有川正俊,坂井猛,廣川左千男,天野浩文,橋本晴行 他

    2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「九州大学学術研究都市推進協議会」構想促進東京会議とシンポジウム

    坂井猛

    九大広報   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学新キャンパスの建設

    坂井猛

    九州橋梁・構造工学研究会会報   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 工学系地区基本設計の概要

    坂井猛、山本隆

    九大広報   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 3次元CGを用いた地方の名所図録図会に描かれた名所の景観構造分析

    萩島哲、竹沢尚一郎、山野善郎、出口敦、有馬隆文、坂井猛 他

    2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 21世紀を活き続けるキャンパスの創造-九州大学の大学改革と新キャンパス計画-

    坂井猛

    季刊文教施設   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学新キャンパス計画の推進体制について

    坂井猛、山田泰二

    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料「21世紀/大学と地域の連携を再構築する」   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学新キャンパス・マスタープラン2001のめざすもの

    坂井猛、出口敦、鶴崎直樹、山田泰二

    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料「21世紀/大学と地域の連携を再構築する」   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • マスタープラン2001の特徴・マスタープラン2001の概要

    出口敦、坂井猛

    九大広報   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 交流スペースと都市開発に関する考察

    坂井猛

    (財)北九州都市協会研究報告集   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「ルーバン・ラ・ヌーブ」海外研究開発動向調査報告

    不明

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリー1999年度年報   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学を核とした学術研究都市構想

    坂井猛、鶴崎直樹

    日本建築学会大会都市計画部門パネルディスカッション資料「大学立地は都市を変えるか」   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 福岡市の中心市街地における最近のプロジェクト

    坂井猛

    日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • キャンパス計画の方向と九大移転

    坂井猛

    読売新聞夕刊   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 消防活動困難区域解消面からみた住宅地基盤整備水準の評価指標に関する研究

    鵤心治、萩島哲、出口敦、坂井猛、永田伊津夫、伊藤解子、日高圭一郎、柳原史郎

    住宅総合研究財団研究年報   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • メッシュ分析による風景画を生かした緑景観に関する研究

    坂井猛、鵤心治

    1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 広重が描いた浮世絵風景画にみる景観の構図に関する研究

    萩島哲、研究分担者:出口敦、坂井猛

    1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学学術研究都市構想と新キャンパス計画

    坂井猛

    日本都市計画学会九州支部ニュース   1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 防災と環境と都市景観

    坂井猛

    九州大学西部地区自然災害資料センターニュース   1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 九州大学ウエスト5号館

    石本建築事務所, 坂井猛(施設計画監修)

    2018年10月

  • 九州大学中央図書館

    石本建築事務所, 坂井猛(施設計画監修)

    2018年10月

  • イースト1・2号館

    石本建築事務所, 坂井猛(施設計画監修)

    2018年10月

  • 九州大学筑紫地区フレームワークプラン2016

    キャンパス計画及び施設管理委員会

    2016年10月

  • 九州大学伊都地区フレームワークプラン2014

    新キャンパス計画専門委員会

    2014年9月

  • 九州大学新キャンパス文系地区基本設計

    新キャンパス計画専門委員会(イーストセンターゾーンWGコアチーム)+石本建築設計事務所

    2013年11月

  • 九州大学新キャンパス農学系地区基本設計

    新キャンパス計画専門委員会(ウエストゾーンWGコアチーム)+石本建築設計事務所

    2010年6月

  • 九州大学大橋地区フレームワークプラン

    九州大学大橋地区フレームワークプラン検討会

    2010年2月

  • 九州大学病院地区フレームワークプラン

    九州大学病院地区フレームワークプラン検討会

    2010年2月

  • 九州大学新キャンパス理学系地区基本設計

    新キャンパス計画専門委員会(ウエストゾーンWGコアチーム)+シーザーペリ&アソシエイツジャパン

    2006年1月

  • 九州大学新キャンパス・パブリックスペース・デザインマニュアル

    九州大学新キャンパス計画専門委員会(パブリックスペースWG)+空間創研

    2004年11月

  • 九州大学新キャンパスセンター地区基本設計(2003)

    九州大学新キャンパス計画専門委員会(イーストセンターゾーンWG+タウン・オン・キャンパスWG合同チーム)、黒川紀章・日本設計共同体

    2003年6月

  • 九州大学新キャンパス工学系地区基本設計(2002)

    九州大学新キャンパス計画専門委員会(ウエストゾーンWG)、MCM設計共同体

    2002年6月

  • 九州大学新キャンパス・マスタープラン2001

    九州大学新キャンパス・マスタープラン策定プロジェクトチーム、MCM設計共同体

    2001年3月

     詳細を見る

    九大広報第17号, 11-18頁(平成13年 3月), 季刊文教施設2001秋号,第1巻第4号, 37-41頁(平成13年10月), 新建築2002年11月臨時増刊,新建築社, 108-113頁(平成14年11月)

  • 横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技応募

    萩島哲、坂井猛、鵤心治、川建康、古賀敏幸

    1996年6月

     詳細を見る

    横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技応募作品集

  • 門司港地区拠点文化施設基本構想

    川上秀光、光吉健次、茂木謙悟、加藤武弘、川端直志、坂井 猛

    1991年3月

     詳細を見る

    北九州市門司港地区における拠点文化施設整備調査報告書

  • アジア太平洋博覧会会場基本計画、建築基本設計・実施設計

    光吉健次、茂木謙悟、萩島 哲、加藤武弘、坂井 猛、五十嵐洋太郎、船津秋男、須崎民雄、杉本正美

    1989年5月

     詳細を見る

    新建築第64巻第5号, 220-221頁

  • 第二国立劇場設計競技応募

    光吉健次、萩島 哲、茂木謙悟、大貝 彰、杉田茂樹、坂井 猛、種生明徳、服部義人

    1986年11月

     詳細を見る

    第二国立劇場設計競技応募作品集, 273頁

  • 卒業設計「わがまち計画」

    坂井猛

    1985年6月

     詳細を見る

    日本建築学会全国大学・高専卒業設計展示会作品, 卒業設計作品集vol.5, 14-17頁

▼全件表示

所属学協会

  • 大韓建築学会

  • 芸術工学会

  • アジア景観デザイン学会

  • (社)日本造園学会

  • (社)日本建築学会

  • (社)日本都市計画学会

  • 日本都市計画家協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本都市計画家協会   副会長   国内

    2022年5月 - 2024年4月   

  • 日本都市計画学会   九州支部顧問   国内

    2018年5月 - 2020年2月   

  • 日本都市計画学会   理事・九州支部長   国内

    2016年4月 - 2018年3月   

  • アジア景観デザイン学会   会長   国内

    2014年7月 - 現在   

  • 日本建築学会   九州支部都市計画委員会委員長   国内

    2011年4月 - 現在   

  • アジア景観デザイン学会   副会長   国内

    2007年7月 - 2014年7月   

  • 日本都市計画学会   学術委員   国内

    2007年4月 - 2009年3月   

  • 日本都市計画学会   幹事   国内

    2003年5月 - 2004年3月   

  • 日本都市計画学会   九州支部総務幹事   国内

    2003年5月 - 2004年3月   

  • 日本建築学会   都市計画委員会キャンパス・地域連携小委員会委員   国内

    2003年4月 - 2012年3月   

  • 日本建築学会   都市計画委員会委員   国内

    1993年4月 - 2012年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 閉会挨拶

    交流学習会/J’s café in Fukuoka福岡市都心部の開発を語る, 閉会挨拶, JSURP日本都市計画家協会福岡支部  ( 福岡市 ) 2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:32

  • 閉会挨拶

    交流学習会/J’s café in Fukuoka八幡東田のまちづくり, 閉会挨拶, JSURP日本都市計画家協会福岡支部  ( 福岡市 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:28

  • 司会

    これからのエネルギーとSDGs -九州大学伊都キャンパスを対象として-, 交流学習会&J’s café in Fukuoka, 司会, 九州大学キャンパス計画室主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:183

  • 閉会挨拶

    交流学習会/J’s café in Fukuokaまちづくり×DX:LINE Fukuoka㈱ の取組, 閉会挨拶, JSURP日本都市計画家協会福岡支部, 福岡市  ( 福岡市 ) 2023年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:26

  • 司会

    国内外の事例に学ぶ景観まちづくりー街並み、自然、歴史文化とSDGs, PD, モデレータ, 福岡景観フェスタ 第17回福岡県景観大会, 福岡県美しいまちづくり協議会主催, 福岡市,  ( 福岡市 ) 2023年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 司会

    地域の景観まちづくり, シンポジウム, 開会挨拶, アジア景観デザイン学会主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2023年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:54

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:5

    国際会議録 査読論文数:3

    国内会議録 査読論文数:2

  • 司会

    The Niche きみだけのニッチをさがせ 糸島半島編, シンポジウム, 司会, 日本都市計画家協会福岡支部主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:278

  • モデレータ

    まちづくりSDGsと景観をひもとく, トークショー, モデレータ, 福岡県美しいまちづくり協議会主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2022年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • モデレータ

    アジアの景観形成と都市の再⽣, シンポジウム, モデレータ, 公益財団法⼈福岡アジア都市研究所主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 主催者挨拶

    都市再生部会都心分科会渡辺通フォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会主催, 福岡市,  ( 福岡市 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 主催者挨拶

    都市再生部会ウォーターフロントフォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶, パネリスト, 福岡地域戦略推進協議会主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2022年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:7

  • 主催者, モデレータ

    J‘s Café Fukuoka The Niche きみだけのニッチをさがせ:九大伊都編 特定非営利法人日本都市計画家協会Jsurp 地域活動部会・福岡支部  ( 福岡市 ) 2021年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:182

  • 主催者挨拶

    福岡都心再生サミット 2021 Beyond Coronavirus のまちづくりWell beingを感じられるまちへ, シンポジウム, 閉会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会・天神明治通り街づくり協議会・We Love 天神協議会・博多駅エリア発展協議会・博多まちづくり推進協議会主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 主催者挨拶

    2021年度都市再生部会×スマートシティ部会共管イベント, シンポジウム, 部会長開会挨拶, 福岡地域戦略推進協議会主催, 福岡市,  ( 福岡市 ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 総合司会 国際学術貢献

    「都市」の過去、現在、未来~次の 100 年のためにできること~, 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構)シンポジウム, 総合司会, 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構主催, 福岡市  ( 福岡市 ) 2021年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:15

  • 主催者 国際学術貢献

    アジア景観デザイン学会2019アジア都市景観賞10周年記念福岡大会  ( 福岡市 ) 2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

    国際会議録 査読論文数:2

  • 実行委員長

    全国まちづくり会議2018in福岡  ( 福岡市 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

    国際会議録 査読論文数:2

  • 司会(Moderator)

    大学立地は都市を変えたか  ( 福岡市 ) 2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    北海道大学のサステイナブルキャンパス推進  ( 福岡市 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    歩行者空間による中心市街地の構成  ( 福岡市 ) 2016年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2016年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 座長(Chairmanship)

    アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA  ( 福岡市 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2015年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:11

    国際会議録 査読論文数:4

  • 司会(Moderator)

    日本都市計画学会シンポジウム「防災の視点から九州の都市づくりを問い直す」  ( 福岡市 ) 2014年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    アジア景観デザイン学会夏季大会  ( 福岡市 ) 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    九州大学創立百周年・統合移転事業環境監視調査十周年記念フォーラム  ( 福岡市 ) 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    ( 福岡大学 ) 2010年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    アジア景観デザイン学会夏期大会  ( プサン市 ) 2009年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    ( 慶尚大学校 ) 2008年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本都市計画学会研究発表会  ( 工学院大学 ) 2007年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    アジア景観デザイン学会  ( 曁南大学 ) 2007年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Co-chair 国際学術貢献

    ( Japan ) 2007年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議第5回「すばらしいまちをつくり子孫に伝えよう」  ( 九州大学 ) 2007年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議第4回「できることからはじめよう」  ( 九州大学 ) 2007年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議第3回「景・食・農を語る」  ( 九州大学 ) 2007年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議第2回「魅力的な大学まちとは」  ( 九州大学 ) 2007年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部研究報告会  ( 大分大学 ) 2007年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議第1回「まちと大学をつくる」  ( 九州大学 ) 2007年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本都市計画学会 21世紀都市の知的創発拠点形成研究分科会  ( 琉球大学 ) 2006年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会都市計画委員会  2006年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会大会  ( 福岡大学 ) 2006年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会都市計画委員会  2005年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    未来の連携型居住空間に関するプロポーザル審査会(第2回)  ( 九州大学 ) 2005年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    未来の連携型居住空間に関するプロポーザル審査会(第1回)  ( KESAKAシステム ) 2005年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    近畿地区国立大学法人等施設担当部課長会  ( 大阪大学 ) 2005年2月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    九州大学ユーザーサイエンス機構主催シンポジウム  ( 九州大学 ) 2004年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会都市計画委員会  ( 北海道大学 ) 2004年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 副司会

    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門  ( 中部大学 ) 2003年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 副司会

    日本建築学会都市計画委員会  ( 名古屋大学 ) 2003年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 副司会

    日本建築学会都市計画委員会  ( 金沢大学 ) 2002年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門  ( 東京大学 ) 2001年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 副司会

    日本建築学会都市計画委員会  ( 東京大学 ) 2001年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 副司会

    日本建築学会都市計画委員会  ( 東北大学 ) 2000年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 久重共同研修所会議室 ) 1997年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会都市計画委員会  ( 九州大学国際ホール ) 1997年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本建築学会九州支部  ( 大分県野津原町宇會山荘会議室 ) 1995年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 大林財団研究助成 日本・韓国における都市景観施策の誘導手法に関する研究

    2023年4月 - 2024年3月

    九州大学キャンパス計画室(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    都市整備事業が展開する日本と韓国における都市景観施策(景観計画とガイドライン、誘導手法等)の比較分析を通して、景観施策の特徴と課題を明らかにすることを目的にしている。

  • 日本・韓国における都市景観施策の誘導手法に関する研究

    2023年

    大林財団研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 政令市・中核市における景観計画の誘導手法に関する研究

    研究課題/領域番号:20K04869  2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    坂井 猛, 有馬 隆文, Prasanna Divigal

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    景観行政団体の中でも先導的に景観計画を策定し、参考にできる事例が多い政令市・中核市の景観行政団体を対象とし、景観計画を実施するときの誘導手法を明らかにすることを目的とする。具体的には次の3点である。
    1) 政令市・中核市の景観計画の誘導手法の運用実態と課題等を明らかにする。
    2) 先進的都市の景観アドバイザー会議の指導の特徴を明らかにする。
    3) 特徴的な景観誘導を行う都市における住民、学識者等の貢献内容を明らかにする。
    景観計画の誘導手法は自治体によって様々であり、計画を実施するときの誘導手法として
    の運用実態の全国的な傾向を統計的に解明することにより、都市景観分野の発展に寄与する。

    CiNii Research

  • 政令市・中核市における景観計画の誘導手法に関する研究

    研究課題/領域番号:17K06709  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 内閣府i都市再生モデル調査「地方における学術研究都市構築のための情報共有とシミュレーションープロトタイプとしての実証実験キャンパス活用ー」(共同研究, 分担)2019年度(令和元年度)

    2019年8月 - 2020年3月

    九州大学キャンパス計画室(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    目標 「i-都市再生」技術仕様案(i-UR1.0)を活用して九州大学伊都キャンパス及び糸島半 島の現況を可視化し、大学および自治体関係者の合意形成を支援するとともに、糸 島半島に立地、または立地を予定してる企業、ワーケーション、二地域居住者など、 多方面にわたる都市の現況と将来像に関する理解を深めるためのツール開発を行う。 このため、下記の目標を掲げる。
    ① 大学および自治体(福岡市西区西部地域及び糸島市)の有する地理情報の一元 化を進展させる。
    ② 都市に投射できるAR (Augmented Reality 拡張現実)により利害関係者の情報 共有を進展させる。
    ③ 大学、自治体、企業等の情報共有、合意形成を支援するとともに、企業立地や MICE、開発プロジェクトの誘致に活用するためのデータを構築する。

  • 糸島市2019年度個別事業(共同研究)「糸島サイエンス・ヴィレッジ」構想実現施策に関する研究(実証実験)

    2019年7月 - 2020年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 糸島市協定大学等課題解決型研究事業研究「糸島市JR一貴山駅周辺における快適な環境の形成に関する研究」(共同研究, 代表)2019年度.(令和元年度)

    2019年7月 - 2020年3月

    九州大学(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 地方における学術研究都市構築のための情報共有とシミュレーションープロトタイプとしての実証実験キャンパス活用ー(共同研究, 分担)2019年度(令和元年度)

    2019年

    内閣府i都市再生モデル調査

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 糸島市JR一貴山駅周辺における快適な環境の形成に関する研究(共同研究, 代表)2019年度.(令和元年度)

    2019年

    糸島市協定大学等課題解決型研究事業研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 糸島サイエンス・ヴィレッジ構想実現施策に関する研究(実証実験)(共同研究, 分担)2019年度.(令和元年度)

    2019年

    糸島市令和元年度組織対応型連携個別事業共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 昭栄化学提案プロジェクト支援

    2019年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 糸島市平成30年度組織対応型連携個別事業協同研究「九州大学サイエンスパーク-糸島市-(仮称)」設置に関する研究

    2018年7月 - 2019年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 「九州大学サイエンスパーク-糸島市-(仮称)」設置に関する研究

    2018年

    糸島市平成30年度組織対応型連携個別事業協同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 中小自治体の景観計画策定過程における住民参加と計画内容に関する研究

    研究課題/領域番号:17K06709  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 志摩東部地区における九州大学関連機能の集積と環境形成手法に関する研究

    2017年

    糸島市平成29年度組織対応型連携個別事業協同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 深圳市風山・公園里公共空間計画 研究者名:キャンパス計画室・坂井猛

    2017年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 前原北部の大学地域連携型居住環境形成手法に関する研究

    2016年7月 - 2017年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    大学と地域の連携による持続可能な居住環境の形成手法を明らかにする
    糸島市は, 持続可能でコンパクトな都市の構築を目指し, 人を引きつける魅力ある質の高い居住環境の形成が必須であることから, 下記の事項を実施する。
    (1)現況調査(歴史, 土地利用, 交通, 建築, 景観) 
    (2)まちづくりのコンセプト, 方針
    (3)まちづくりシミュレーション(土地利用, 交通, 事業計画)
    (4)まちづくりに関する外部講師との研究会・意見交換
    (5)地域ワークショップ
       第1回(現況調査) 第2回(コンセプト, 方針)
       第3回(土地利用, 交通, 事業計画)

  • 前原北部の大学地域連携型居住環境形成手法に関する研究

    2016年

    糸島市組織連携個別事業共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 大学キャンパスにおけるパブリックスペースとしての次世代型アリーナに関する研究 研究者名:キャンパス計画室・坂井猛

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 大学・地域のサスティナブルな発展のためのキャンパスの移転・撤退の総合評価の研究

    2012年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 糸島市における観光用二次交通手段(トゥクトゥク)に関する研究

    2012年 - 2013年

    糸島市九州大学連携研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 糸島地区における学生と地域の連携による空き家活用に関する実証的研究

    2012年 - 2013年

    マツダ財団

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 糸島地域の学生居住促進に向けた低炭素移動システムの構築

    2012年

    糸島市九州大学連携研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • アイランドシティにおける中国等外資企業の誘致に関する基本プラン委託研究

    2011年4月 - 2012年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 糸島地域のサステナブル・ハビタット構築に関する実証的研究

    2011年

    糸島市九州大学連携研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 賑わい性能の定量化・可視化とウェブを介した情報共有サイトの構築

    2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 成熟社会インフラとしての環状構造コンパクトシティの再評価

    2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 地域・環境再生に向けた共創の実現と仕組みに関する国際的連携研究

    2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • アジアの都市問題を解くハビタット工学 国際共著

    2008年4月 - 2011年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • アジアの次世代型コミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流滞留現象分析

    2008年

    財団法人大林都市研究振興財団研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究

    2007年4月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    都市の重要な機能である大学およびそのキャンパスが貢献する可能性に注目し、計画を媒介として都市及び地域における課題の解決や、再生への貢献を目指す横断的かつ戦略的な計画システムの体系と計画手法の構築を目的とする。

  • 次世代型コミュニケーションスペース構築にむけた若年層の交流・滞留の国際比較

    2007年4月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    都市に展開する広場等のオープンスペースにおける若年層の滞留行為に着目し、コミュニケーションの実態を数量的に把握することにより、日本のコミュニケーションスペースにおける滞留行為の特徴を明らかにすることを目的とする。調査対象候補地は、インドネシア、ハサヌディン大学、韓国延世大学校広場等である。

  • 持続的環境資産形成に必要な大学と都市の実現プラットフォームに関する実証的研究

    2007年4月

    北海道大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    大学と都市・地域の連携によって、地域の環境的資産を形成するプロセスの重要性をふまえ、大学と都市・地域が共通に取り組める連携の課題と、具体的で実現性を持ったプログラムの実現プロセスに寄与する計画技術の開発を行うことが必要である。本研究は、持続的環境資産形成に必要な大学と都市・地域の実現プラットフォームに関し、主体とプロセスを実証的に検討することによって、地域の総体的環境資産が形成されるプロセスを明らかにすることを目的としている。

  • 次世代型コミュニケーションスペース構築にむけた若年層の交流・滞留の国際比較

    研究課題/領域番号:19560622  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究

    2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 持続的環境資産形成に必要な大学と都市の実現プラットフォームに関する実証的研究

    2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究

    2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 持続的環境資産形成に必要な大学と都市の実現プラットフォームに関する実証的研究

    2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 知的創発拠点形成システム研究分科会

    2007年 - 2008年

    日本都市計画学会九州支部研究分科会助成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 産学連携・地域貢献を志向したアウトリーチ活動 -糸島サイエンスキャラバン- のモデル構築

    2007年

    地域科学技術理解増進活動推進事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 「まちと大学をつくる」―タウン・オン・キャンパスのケーススタディ―

    2007年

    日本建築学会九州支部研究フォーラム助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 工学研究院研究資金 都市環境部門 使途特定寄附金

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 大学等施設の実態把握に関する調査研究

    2005年12月 - 2006年1月

    文部科学省、日本建築学会受託研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 未来の連携型居住空間に関する研究

    2005年10月 - 2006年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 未来の連携型居住空間に関する研究

    2005年10月 - 2006年3月

    ㈱KESAKAシステム 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 大学と地域の環境マネジメント協働モデル構築に関する基礎的研究

    2005年4月 - 2006年3月

    科学研究費(基盤研究(萌芽)) 

  • 環境配慮型大学キャンパス・マスタープラン創出における都市政策との連携に関する研究

    2005年4月 - 2006年3月

    科学研究費(基盤研究(C)(1)) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 21世紀都市の知的創発拠点形成研究分科会

    2005年 - 2007年

    日本都市計画学会21世紀ビジョン研究分科会

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 環境配慮型大学キャンパス・マスタープラン創出における都市政策との連携に関する研究

    2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 環境配慮型大学キャンパス・マスタープラン創出における都市政策との連携に関する研究

    2005年 - 2006年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 大学と地域の環境マネジメント協働モデル構築に関する基礎的研究

    2005年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 大学と地域の環境マネジメント協働モデル構築に関する基礎的研究

    2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 工学研究院研究資金 都市環境部門 使途特定寄附金

    2005年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 情報化技術を活用したまちづくりワークショップ手法の開発と実践

    2004年4月 - 2006年3月

    科学研究費(基盤研究(萌芽)) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 都市環境再生を目標とした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究

    2004年1月

    科学研究費B1 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 情報化技術を活用したまちづくりワークショップ手法の開発と実践

    2004年 - 2005年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 都市環境再生を目標とした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究

    2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 情報化技術を活用したまちづくりワークショップ手法の開発と実践

    2004年 - 2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する基礎的研究(科研費/基盤研究C2)

    2003年4月 - 2006年3月

    九州大学(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究は、広場などのオープンスペースを対象として、若年層を主として行われるコミュニケーションと、その現象としての滞留行為との関係を明らかにすることを目的としている。商業施設に付属するオープンスペースやアトリウム空間、駅前広場、大学キャンパスといった若年層が主として集まる都市内の広場における滞留者に着目し、滞留行為を空間的指標、時間的指標によって数量的に把握し、滞留者と空間構成の関係を明らかにする。こうして得られた知見から、コミュニケーションの舞台としてのオープンスペースの構成手法の開発を目指す。

  • 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する基礎的研究(科研費⁄基盤研究C2)

    研究課題/領域番号:15560538  2003年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 第1印象のなごりを考慮したシークエンス的な景観指標の確立

    2003年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 都市再生を支援する大学と地域社会の連携手法に関する調査研究

    2003年 - 2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 第1印象のなごりを考慮したシークエンス的な景観指標の確立

    2003年 - 2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:15560538  2003年 - 2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費以外の競争的資金

  • 平成15年度九州大学箱崎キャンパス跡地周辺現況調査

    2003年

    福岡市長山崎広太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • キャンパス計画研究会

    2002年 - 2004年

    日本都市計画学会九州支部研究分科会

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 九州大学箱崎キャンパス跡地周辺現況調査

    2002年

    福岡市長山崎広太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 九州大学学生・大学院生の居住等に関する調査

    2001年11月 - 2004年3月

    九州大学(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    九州大学の移転に伴う箱崎地区の学生居住等の居住環境に関する影響を明らかにする。

  • 学術研究都市の空間情報基盤づくりを目指す各種GIS関連プロジェクトの連携と高度利用体制の構築

    2001年 - 2002年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 九州大学在籍学生・大学院生の居住地区等に関する調査, 研究経費

    2001年

    福岡市長山崎広太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 3次元CGを用いた地方の名所図会に描かれた名所の景観構造分析

    1999年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • メッシュ分析による風景画を生かした緑景観に関する研究

    1995年 - 1997年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 講 義:

    学部
    ・伊都キャンパスを科学する(2005-)
    ・建築設計演習第一(1996-1997)(2010-)
    ・景観の維持とデザイン(1999-2007)
    ・景観設計(2005-)
    ・建築概論(2010-)
    ・都市・建築設計演習(2011-2014)

    大学院
    ・建築設計特論(1996-1997)
    ・景観設計学特論(2008-)
    ・持続都市計画学特論(2008-)
    ・サステナブルデザインキャンプ(2009-)

    卒業論文・修士論文等指導:
    1. 水と緑の景観構成に関する研究, 卒業論文 (平成 6年) 草場学・田畑美香子
    2. 絵になる風景の視点場構築方法に関する研究, 卒業論文 (平成 7年)伊東雄一郎・佐谷宣昭
    3. 街路を構成する指標と景観構成要素の見える割合に関する研究, 卒業論文(平成 8年)武藤慎也
    4. 視点場における視野の広がりと見通しに関する研究, 卒業論文(平成 9年)柿原崇史・村上英夫
    5. 建物から見た景域の総合評価に関する研究, 卒業論文(平成10年)石川有里・松本光久
    6. 九大新キャンパスを中心とした学園都市の景観創造プロジェクト, 九州大学C & C プロジェクト(平成10年)柿原崇・松本光久・石川有里
    7. 大学キャンパスを主とした視点場から見えるオープンスペースの広がりに関する研究, 卒業論文(平成11年)山之内崇
    8. 学術研究都市における大学と周辺のオープンスペースに関する研究, 修士論文(平成11年)柿原崇史
    9. 街路空間における視線停点の概念を用いた空間構造の把握に関する研究, 卒業論文(平成12年)日宇泰之
    10. オープンスペースにおける歩行者の視対象に関する研究-商業地・住宅地・大学キャンパスを対象として-, 修士論文(平成12年)松本光久
    11. オープンスペースの交流・滞留と空間構成に関する研究, 卒業論文(平成13年 3月)野間尊寛、古川亜矢子
    12. 時刻レイヤー法による交流・滞留と空間構成に関する研究〜大学キャンパス、商業施設を対象として〜, 修士論文(平成13年 3月)山之内崇
    13. 大学キャンパスを対象とした屋外利用環境の評価に関する研究, 卒業論文(平成14 年 3月)斎藤里枝、佐々木英子
    14. 大学周辺地域における学生の居住と利用に関する研究,修士論文(平成14年 3月)日宇泰之
    15. 壁面線を用いた空間区分による大学キャンパス環境の評価に関する研究, 修士論文(平成14年 3月)西田正一
    16. 大学キャンパス利用者の空間嗜好に関する研究, 卒業論文(平成15年 3月)石田陽子、木村直子
    17. 大学移転に伴う周辺学生居住地の変容に関する研究, 修士論文(平成15年 3月)古川亜矢子
    18. 屋外空間評価のための単位空間の設定と指標の構築, 卒業論文(平成16年 3月)安藤健介、広鰭知子
    19. 大学キャンパスマスタープランの構成に関する基礎的研究, 修士論文(平成16年3月)齊藤里枝
    20. オープンスペースにおける空間密度の評価に関する研究 卒業論文(平成17年 3月)田宇
    21. 中国の大学キャンパス計画に関する基礎的研究〜長期開発計画を対象として〜 卒業論文(平成17年3月)劉学
    22.学生居住環境の評価に関する研究 修士論文 (平成17年 3月)石田陽子
    23.屋外公共空間における喫煙環境形成に関する研究 修士論文 (平成17年 3月)木村直子
    24. 韓国の大学キャンパス計画に関する基礎的研究 卒業論文(平成18年 3月)ユジョンア
    25. 屋外広場における着座滞留と空間構成に関する研究 卒業論文(平成18年 3月)坂口真弓
    26. 日本における大学キャンパスマスタープランの策定状況に関する研究 修士論文(平成17年 3月) 安藤健介
    27. オープンスペースにおける着座滞留と空間構成に関する基礎的研究 修士論文(平成17年 3月) 広鰭知子
    28. 都市のパブリックスペースにおける空間構成に関する研究 卒業論文(平成19年 3月)  桑原雄大
    29. 新設キャンパスと周辺地域の形成プロセスに関する基礎的研究 卒業論文(平成19年 3月)  大塚拓哉
    30. 大学と都市の再生に関する基礎的研究 修士論文(平成19年 3月)  劉学
    31. 大学キャンパス跡地の土地利用及び周辺地域の変遷に関する研究 卒業論文(平成20年 3月)東江真人
    32.オープンスペースにおける交流・滞留と空間構成の国際比較 卒業論文(平成20年 3月)樋口敬
    33. オープンスペースにおける滞留と物的環境要素の構成に関する研究 修士論文(平成20年 3月)坂口真弓
    34.市街地と農地の境界線の複雑性に着目した市街地外縁部の空間特性 卒業論文(平成21年 3月)中川聡一郎
    35.大学キャンパスの立地環境と学生の生活行動の比較 卒業論文(平成21年 3月)安原朋恵
    36.大学周辺地域における学生の生活行動と環境形成に関する研究 修士論文(平成21年 3月)大塚拓哉
    37.オープンスペースにおける仮設実験からみる滞留と空間構成に関する研究 卒業論文(平成21年 3月)窪真吾
    38.大学キャンパスの学外開放の実態と都市への貢献性に関する研究 卒業論文(平成21年 3月)西村晃三
    39.広場における着座装置の配置モデルに関する研究 修士論文(平成21年 3月)樋口敬
    40.ベトナム・ハノイの行商とリサイクラーの生活に関する研究 修士論文(平成21年 3月)山口寛子
    41.大学キャンパスの安心安全に関する基礎的研究 卒業論文(平成22年 3月)新谷芙美香
    42.郊外の新設キャンパスにおける学生の生活と居住に関する研究 修士論文(平成22年 3月)安原朋恵
    43. 都市の公的領域における浸透性に関する研究 卒業論文(平成24年 3月)吉田健志
    44. ストリートビューによる街路景観の構成に関する研究 卒業論文(平成24年 3月)大里貴裕
    45. 外国人留学生受け入れ環境に見る大学の国際化に関する研究 卒業論文(平成24年 3月)仲摩純吾
    46. 福岡都心部におけるエリアマネジメントに関する研究 修士論文(平成24年 3月)西村晃三
    47. 学生と地域の連携による空き家活用に関する実証的研究 修士論文(平成24年 3月)中川聡一郎
    48. Multi-Criteria Analysis as a Descision-Making Method in Disaster Management 修士論文(平成24年 3月)ラヒフ・アブドゥリュウイエダ・ラミト
    49. 郊外地域における自転車利用環境の評価と特性 卒業論文(平成25年 3月)小川 隆
    50. 近隣住区における建築と広場空間の利用実態 修士論文(平成25年 3月)ジルハズ・アクター
    51. 中国揚州市の乾隆期における名勝図会に描かれた景観の特徴 修士論文(平成25年 3月)曾イクサク
    52. 都市河川における親水性の評価方法に関する研究 修士論文(平成25年 3月)田中浩二郎
    53. 城下町における濠跡の残存パタンの分類と隣接土地利用分析 修士論文(平成25年 3月)本城貴之
    54. 全国の学生まちづくり団体の活動場所に関する研究 修士論文(平成25年 3月)山口浩介
    55. 大学生のサードプレイスに関する研究 卒業論文(平成26年 3月)川上直人
    56. 郊外立地大学における学生の地域活性化の取り組みに関する研究 卒業論文(平成26年 3月)片平恭佑
    57. 景観計画の策定過程における住民参加と計画内容に関する研究 修士論文(平成26年 3月)田中潤
    58. 外国人留学生居住施設の整備実態とその国際交流拠点としての可能性に関する研究 修士論文(平成26年 3月)仲摩純吾
    59. 大学キャンパスの浸透性に寄与するオープンスペースの評価指標に関する研究 修士論文(平成26年 3月)吉田健志
    60. 糸島半島における店舗の立地と景観の関係性 卒業論文(平成26年 3月)高橋昂平
    61. シークエンス分析に基づく景観のまとまりに関する基礎的研究 修士論文(平成26年 3月)小川 隆
    62. 大学キャンパスにおける運動施設の配置構成に関する研究 修士論文(平成26年 3月)森 直子
    63. A Basic Research for Evaluating University Campus Development in Indonesia 修士論文(平成27年 3月)RAHMA HIROMI
    64.まちづくり拠点施設の 立地特性に関する研究 修士論文(平成29年 3月)川上直人
    65.半島における人口集中地区の構成と生活環境に関する基礎的研究 修士論文(平成29年 3月)高橋昂平
    66. 中国の大学キャンパスの宿舎計画に関する研究 修士論文(平成30年 3月)沈成龍
    67. Development of Evaluation Tool for Walkability on Campus and Surrounding Area 修士論文(平成30年 3月)Muhammad Ikram Ulman Idris
    68.景観行政団体による景観誘導の運用実態に関する研究 修士論文(平成31年 3月)進藤卓也
    69.半島における観光産業の立地と公共交通網の整備に関する考察 修士論文(平成31年 3月)吉原優
    70. 大学移転に伴うキャンパスと周辺環境の形成に関する研究 修士論文(平成31年 3月)丁震宇
    71. 韓国ソウル市における都市再生事業の要因分析 修士論文(令和2年 3月)鄭沅溶
    72. Carrying Capacity Assessment for Tourism Management in Peninsula Area 修士論文(令和2年 3月)鄧磊
    73. 韓国ソウル市における都市再生事業の要因分析 修士論文(令和2年 3月)鄭沅溶
    74.A Study on Migrants' Preference and Satisfaction with Living Environment in Itoshima City 修士論文(令和3年 3月)楊玥
    75.日本の基礎自治体における空き家政策に関する研究 修士論文(令和3年 3月)金スルギ
    76. Development of a TOD Typology for Hefei City Subway 修士論文(令和3年 3月)呉蔚
    77. 中国における景観施策の変遷に関する研究 修士論文(令和4年 3月)杜文茹
    78. 中国の学術研究都市におけるハイテク産業の集積に関する研究 修士論文(令和4年 3月)朱一凡
    79. ソウル市都心部|におけるジェントリフィケーションに関する研究 修士論文(令和4年 3月)片皓洋
    80. 景観計画の構成内容と運用実態に関する研究 修士論文(令和5年 3月)萩原望
    81. 韓国における景観計画の構成と内容に関する研究 修士論文(令和5年 3月)孟柱燦
    82. 大学キャンパス境界部の開き方に関する研究 修士論文 (令和5年 3月)張煜嘉
    83. 景観計画の構成と都市の地域性に関する研究 卒業論文(令和5年 3月)兵頭竜太郎
    84. 景観計画の運用手法に関する研究 卒業論文(令和5年 3月)宇野薫子
    85.河川における橋梁間単位空間の活用に関する研究 卒業論文(令和6年 3月)岸本響
    86.新設大学キャンパスへの移転に伴う低年次学生の意識変容 卒業論文(令和6年 3月)藤虎康
    87.パンデミックが地方自治体の防災拠点の運用に与えた影響に関する研究 修士論文(令和6年3月)相馬清胤
    49 海岸部における視点場の景観構成と魅力度に関する研究 修士論文(令和6年3月)謝卓城
    50 書院制の設置に伴うキャンパス空間改修の評価 修士論文(令和6年3月)李侯鵬丞

担当授業科目

  • 景観設計学特論

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博士論文指導演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 特別研究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Sustainable Design Camp

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 景観設計学特論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 都市建築デザインスタジオB

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 博士論文指導演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 特別研究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Sustainable Design Camp

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 都市建築デザインスタジオA

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 景観設計学特論

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する III (展望編)

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する II (現在編)

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 博士論文指導演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 特別研究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する I (軌跡編)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 伊都キャンパスを科学する I (軌跡編)

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 景観設計

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 景観設計学特論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 建築設計基礎演習C

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する III (展望編)

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する II (現在編)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 博士論文指導演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 特別研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • Sustainable Design Camp

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する I (軌跡編)

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 景観設計

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 景観設計学特論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する III (展望編)

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 建築設計基礎演習C

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する II (現在編)

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 特別研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Sustainable Design Camp

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 景観設計

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 伊都キャンパスを科学する I (軌跡編)

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 景観設計学特論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 建築設計基礎演習C

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する III (展望編)

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学する II (現在編)

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 公共空間計画学講究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 特別研究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Sustainable Design Camp

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 景観設計学特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学するⅢ

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 建築設計基礎演習C

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学するⅡ

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 公共空間計画学講究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 特別研究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Sustainable Design Camp

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 景観設計

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学するⅠ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学するⅢ

    2017年10月 - 2017年12月   秋学期

  • 伊都キャンパスを科学するⅡ

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 公共空間計画学講究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 景観設計

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学するⅠ

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 景観設計学特論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 景観設計

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 景観設計学特論

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 都市建築設計演習Ⅰ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 持続都市計画学特論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 都市建築設計演習Ⅰ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 景観設計

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 都市建築設計演習Ⅰ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 景観設計

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 都市建築設計演習Ⅰ

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 景観設計

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 建築設計演習Ⅰ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 都市建築設計演習Ⅰ

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • サステナブルデザインキャンプ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 景観設計

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 景観設計学特論

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 景観設計

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 景観設計

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 景観設計学特論

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 持続都市計画学特論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 景観設計

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 景観設計学特論

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 伊都キャンパスを科学する III (展望編)

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 景観設計

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 景観設計

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 伊都キャンパスを科学する II (現在編)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • Doctoral Studies in Public Space Planning

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 特別研究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士論文指導演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 公共空間計画学講究

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Master Thesis Research

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 持続都市計画学特論

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • Sustainable Design Camp

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 伊都キャンパスを科学する I (軌跡編)

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2020年  琉球大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:建築学特別講義Ⅲ

  • 2020年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2019年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2018年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2017年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2016年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2015年  厦門理工学院  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:客座教授

  • 2005年  九州産業大学工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜

  • 2004年  九州産業大学工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜

  • 2003年  九州産業大学工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜

  • 2002年  九州産業大学工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜

  • 2001年  九州産業大学工学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2023年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2022年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2021年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2020年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2019年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2018年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・同済大学・釜山大学校

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:59

  • 2017年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:50

  • 2016年9月

    九州大学・ハーバード大学

    ハーバード大学九州大学合同ワークショップ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:24

  • 2016年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

    参加者数:50

  • 2015年8月

    九州大学・テキサスA&M大学・中国文化大学・中興大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡

  • 2014年8月

    九州大学・バングラディシュ工科大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:バングラディシュ・ダッカ

  • 2013年8月

    九州大学・トゥリブバン大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:ネパール・カトマンドゥ

  • 2012年9月

    九州大学・ベトナム工科大学・ヴァンラン大学

    サステナブルデザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:ベトナム・ホーチミン

  • 2011年9月

    九州大学・モラトゥワ大学

    サステナブル・デザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:スリランカ・コロンボ

  • 2010年9月

    九州大学・香港大学

    サステナブル・デザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:中国・香港

  • 2009年9月

    九州大学・ガジャマダ大学

    サステナブル・デザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:インドネシア・ジョグジャカルタ

  • 2009年3月

    九州大学・同済大学

    サステナブル・デザインキャンプ

      詳細を見る

    開催国・都市名:中国上海市

▼全件表示

指導学生の受賞

  • 都市計画委員長賞

    授与年月:2024年9月

    受賞学生の区分:博士   受賞学生氏名:杜文茹、翁誠懐

      詳細を見る

    受賞学生の区分:博士   受賞学生氏名:杜文茹、翁誠懐

    都市計画セミナーに置いて優れた地域リノベーションの提案を行った。

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2020年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2019年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

     詳細を見る

    顧問

  • 2017年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2015年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2014年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2013年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2012年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

  • 2011年  学友会・同好会等の指導  糸島空き家プロジェクト

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 1. 北九州市門司港地区における拠点文化施設整備調査報告書
    著者 光吉健次, 川上秀光, 茂木謙悟, 加藤武弘, 坂井猛
    北九州市                                            1991年3月
    2. 広重が描いた浮世絵風景画にみる景観の構図に関する研究
    著者 萩島哲, 出口敦, 坂井猛
    科学研究費補助金一般研究B研究成果報告書, 課題番号05455017, 64頁 1996年3月
    3. 防災と環境と都市景観
    著者 坂井猛
    九州大学西部地区自然災害資料センターニュース, No.17, pp.20-24 1997年9月
    4. メッシュ分析による風景画を生かした緑景観に関する研究
    著者 坂井猛, 鵤心治
    科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号07650710, 62頁 1998年3月
    5. 消防活動困難区域解消面からみた住宅地基盤整備水準の評価指標に関する研究
    著者 鵤心治, 萩島哲, 出口敦, 坂井猛 他4名
    住宅総合研究財団研究年報, No.24, pp.137-146 1998年 3月
    6. キャンパス計画の方向と九大移転
    著者 坂井猛
    読売新聞夕刊 1998年8月
    7. 福岡市の中心市街地における最近のプロジェクト
    著者 坂井猛
    日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料, pp.321-324 1998年9月
    8. 「絵になる景観」を適用した環境設計の手法に関する研究
    著者 萩島哲, 出口敦, 坂井猛, 鵤心治, 有馬隆文
    科学研究費補助金基盤研究B2研究成果報告書, 課題番号08459020, 103頁 1999年3月
    9. 九州大学を核とした学術研究都市構想
    著者 坂井猛, 鶴崎直樹
    日本建築学会大会都市計画部門パネルディスカッション資料, pp.14-17 1999年9月
    10.「ルーバン・ラ・ヌーブ」海外研究開発動向調査報告
    著者 坂井猛
    九州大学ベンチャービジネスラボラトリー1999年度年報, pp.171-172 2000年3月
    11. 交流スペースと都市開発に関する考察
    著者 坂井猛
    (財)北九州都市協会研究報告集, Vol.10, pp.85-96 2000年7月
    12. 九州大学新キャンパス統合移転事業環境影響評価書
    著者 矢田俊文, 島田允堯, 神野健二, 毛利孝之, 矢原徹一, 薛孝夫, 坂井猛, 名古屋泰之, 辻勝也, 村橋輝紀
    九州大学                               2000年2月
    13. マスタープラン2001の特徴・マスタープラン2001の概要
    著者 出口敦, 坂井猛
    九大広報, 第17号, pp.11-18 2001年3月
    14. 九州大学新キャンパス・マスタープラン2001のめざすもの
    著者 坂井猛, 出口敦, 鶴崎直樹, 山田泰二
    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料, pp.35-38 2001年9月
    15. 九州大学新キャンパス計画の推進体制について
    著者 坂井猛, 山田泰二
    日本建築学会大会都市計画・建築計画部門パネルディスカッション資料, pp.225-226 2001年9月
    16. 九州大学学術研究都市構想と新キャンパス計画
    著者 坂井猛
    日本都市計画学会九州支部ニュース, No.22, pp.1-5 2001年10月
    17. 21世紀を活き続けるキャンパスの創造 -九州大学の大学改革と新キャンパス計画-
    著者 坂井猛
    季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2001秋号, 第1巻第4号, pp.37-41 2001年10月
    18. 工学系地区基本設計の概要
    著者 坂井猛, 山本隆
    九大広報, 第25号, pp.13-15 2002年 8月
    19. 九州大学新キャンパスの建設
    著者 坂井猛
    九州橋梁・構造工学研究会会報, 第19号, pp.8-9 2002年10月
    20. 「九州大学学術研究都市推進協議会」構想促進東京会議とシンポジウム
    著者 坂井猛
    九大広報, 第28号, p.21 2003年3月
    21. 学術研究都市の空間情報基盤づくりを目指す各種GIS関連プロジェクトの連携と高度利用体制の構築
    著者 江崎哲郎, 有川正俊, 廣川左千男, 天野浩文, 橋本晴行, 坂井猛
    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト研究成果報告書 2003年3月
    22. 新キャンパス近況
    著者 坂井猛
    九大広報, 第29号, p.20 2003年5月
    23. センター地区基本設計の検討経緯と概要
    著者 坂井猛, 山本隆
    九大広報, 第30号, pp.18-19 2003年7月
    24. 新キャンパス第1ステージへ向けて
    著者 有川節夫, 坂井猛
    建設通信新聞 2004年3月
    25. 大規模開発における知の集積事例としてのキャンパス創造
    著者 坂井猛
    日本建築学会応募論文集「都市建築の発展と制御」, pp.113-115 2004年3月
    26. 新天地を目指す九州大学の移転
    著者 坂井猛
    建築雑誌, 日本建築学会, p.32 2004年5月
    27. 未来の大学像とキャンパス・デザイン
    著者 出口敦, 坂井猛 他7名
    九州大学建築学叢書21, pp.65-78 2004年5月
    28. イギリス・ベルギーの学術研究都市調査
    著者 中村宏, 坂井猛
    日本都市計画学会九州支部ニュース, No.33, pp.7-8 2004年8月
    29. 新世代のキャンパス計画と第1期移転
    著者 坂井猛, 広城吉成
    九州大学全学教育広報radix, No.39, pp.2-5 2004年9月
    30. イギリス・ベルギーの学術研究都市調査
    著者 坂井猛
    九大広報, 第37号, pp.26-27 2004年10月
    31. 新キャンパス・パブリックスペース・デザインマニュアル
    著者 佐藤優, 坂井猛
    九大広報, 第38号, pp.12-15 2005年1月
    32. 九州大学新キャンパスへの移転計画 1.経緯/計画のフレームと基本構想
    著者 坂井猛
    季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005春号, 第5巻 第2号, pp.75-79  2005年4月
    33. 九州大学新キャンパスへの移転計画 2.ワーキンググループ活動と未来型キャンパスづくり
    著者 坂井猛
    季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005夏号, 第5巻 第3号, pp.62-66 2005年7月
    34. キャンパスへの移転計画 3.新キャンパス・マスタープラン2001と学術研究都市構想
    著者 坂井猛
    季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2005秋号, 第5巻 第4号, pp.87-91 2005年10月
    35. 九州大学伊都キャンパスの環境創造
    著者 坂井猛
    人と国土21, (財)国土計画協会, 第31巻第4号, pp.42-45 2005年11月
    36. 大学と地域の連携を考える・九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
    著者 坂井猛
    日本都市計画学会九州支部ニュース, No.38, pp.1-2 2005年11月
    37. 支部だより/九州支部/大学と地域の連携を考える・九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
    著者 坂井猛
    都市計画, 日本都市計画学会, No.6, Vol.54, p.82 2005年12月
    38. 九州大学新キャンパスへの移転計画 4.工学系地区基本設計から「伊都キャンパス」誕生まで
    著者 坂井猛
    季刊文教施設2006新春号, (社)文教施設協会, 第6巻 第1号, pp.75-81 2006年1月
    39. 大学等施設の実態把握に関する調査研究報告書
    著者 小林英嗣, 小松尚, 上野武, 斎尾直子, 坂井猛, 丹沢広行, 尾崎健夫
    日本建築学会大学等施設の実態把握に関する調査研究委員会, 85頁 2006年1月
    40. 次世代のコミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留に関する研究
    著者 坂井猛, 小篠隆生, 大枝良直, 森牧人, 鶴崎直樹
    科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号15560538, 76頁 2006年3月
    41. 第1印象のなごりを考慮したシークエンス的な景観指標の確立
    著者 萩島哲, 有馬隆文, 趙世晨, 坂井猛, 佐藤誠治
    科学研究費補助金基盤研究C2研究成果報告書, 課題番号15560537, 73頁 2006年3月
    42. 都市環境再生を目標にした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究
    著者 小林英嗣, 倉田直道, 上野武, 小篠隆生, 坂井猛  他7名
    科学研究費補助金基盤研究B1研究成果報告書, 課題番号16360297, 80頁 2006年 3月
    43. 理学系地区基本設計の特徴
    著者 坂井猛, 松岡力
    九大広報, 第30号, pp.34-35 2006年3月
    44. 九州大学新キャンパスへの移転計画 5.理学系地区基本設計
    著者 坂井猛
    季刊文教施設, (社)文教施設協会, 2006春号, 第6巻 第2号, pp.72-76 2006年4月
    45. 九州大学伊都キャンパス誕生と学生生活環境の整備
    著者 坂井猛, 前田利家
    大学と学生, (独)日本学生支援機構, 平成18年 第32号, pp.20-27 2006年8月
    46. 地域とともにつくる九州大学伊都キャンパスと学術研究都市
    著者 有川節夫, 坂井猛, 石田浩二, 鶴崎直樹
    2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料, pp.27-32 2006年9月
    47. 地域との連携による九州大学伊都キャンパス誕生記念イベント
    著者 坂井猛
    2006年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料, pp.81-82 2006年9月
    48. 伊都キャンパス計画の現在
    著者 坂井猛, 松岡力
    九大広報特別号, pp.10-17 2006年10月
    49. 世界の大学と伊都キャンパス
    著者 坂井猛, 鶴崎直樹
    九大広報特別号, pp.37 2006年10月
    50. 21世紀都市の知的創発拠点形成と都市・地域の再生
    著者 坂井猛
    都市計画, 日本都市計画学会, vol.56, No.1, p.116 2007年1月
    51. 九州大学新キャンパスとまちづくりの取り組み
    著者 坂井猛
    福岡広告協会報, vol.115, p.12 2007年3月
    52. キャンパスを科学する -教育科目の開講-
    著者 坂井猛
    大学時報, (社)日本私立大学連盟, pp.32-39, 第56巻313号  2007年3月
    53. 未来連携型のすまいをめざして
    著者 坂井猛 他7名
    未来連携型居住コンソーシアム, 51頁 2007年3月
    54. 新キャンパス(伊都キャンパス)紹介
    著者 坂井猛
    九大広報, 第50号, pp.18-19 2007年5月
    55. 柏と東京大学・千葉大学 -都市と大学探訪1-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol. 9, p.6                2007年7月
     56. タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議はじまる
         著者 坂井猛
         もとおか通信, 元岡商工連合会, 第36号, p.3 2007年9月
    57. 学術研究都市-九州大学新キャンパス計画
         著者 坂井猛
         ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版, 第56号, pp.24-27 2007年10月
    58. キャンパスにおけるランドスケープの可能性
         著者 小林英嗣, 小篠隆生, 坂井猛
    ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版,第56号, pp.36-38 2007年10月
    59. ルーバン・ラ・ヌーブとルーバン・カトリック大学 -都市と大学探訪2-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.10, p.6                2007年10月
    60. 北京と清華大学 -都市と大学探訪3-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.11, p.6                2008年1月
    61. 九州大学伊都キャンパスのパブリックスペース創造
      著者 坂井猛, 有川節夫
    CEL, 大坂ガスエネルギー・文化研究所, 第84号, p.44                2008年3月
    62. 別府と立命館アジア太平洋大学・大分大学 -都市と大学探訪4-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.12, p.6                2008年4月
     63. いとしまMAPと景色・街並み-タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議
         著者 坂井猛
         もとおか通信, 元岡商工連合会, 第38号, p.2 2008年4月
    64. 都市と大学をつくる―九州大学伊都キャンパス―
        著者 坂井猛
        日本不動産学会誌, 日本不動産学会, No.83, Vol.21, No.4, pp.128-129 2008年4月
    65. フィラデルフィアとペンシルバニア大学 -都市と大学探訪5-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.13, p.6                2008年7月
    66. サンフランシスコとカリフォルニア大学サンフランシスコ校ミッションベイ・キャンパス -都市と大学探訪6-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.14, p.6                2008年10月
    67. ニューヘブンとイェール大学 -都市と大学探訪7-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.15, p.6                2009年1月
    68. Strategic Planning of the City of Kuala Lumpur-
      著者 Naoki TSURUSAKI, Takeru SAKAI, Koichiro AITANI, Takuya OTSUKA
        Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering                2009年3月
    69. 上海と松江大学城7大学 -都市と大学探訪8-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.16, p.6                2009年4月
    70.ケンブリッジとハーバード大学・マサチューセッツ工科大学-都市と大学探訪9-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.17, p.6                2009年7月
    71.Planning of New Campus -Challenge of Hasanuddin University GOWA
      著者 坂井猛, 飯島聡, 徳丸周志
        Journal of Asian Urbanism, International Society of Habitat Engineering, No.1, pp.54-57        2009年9月
    72.新竹科学工業園区と国立清華大学・国立交通大学-都市と大学探訪10-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.18, p.6                2009年10月
    73.ケンブリッジとケンブリッジ大学-都市と大学探訪11-
      著者 坂井猛
        九州大学学宇術研究都市推進機構ニュースopack めーる, vol.19, p.6                2010年1月
    74. Urban Regeneration Technique of Local City―Town-Gown Partnerships for Sustainability-
    著者 Takeru SAKAI
      Proceedings of Korea-Japan Local City Urban Regeneration Academic Seminar 2010, pp.3-12 2010年2月
    75. 産学官の連携を活性化する都市自治体への期待
        著者 坂井猛
        市政, 全国市長会, Vol.59, pp.13-15                2010年6月
    76. ささえあう杜をつくる-病院地区フレームワークプラン
         著者 高柳涼一, 坂井猛
         九大広報, 第70号, pp.14-16                                   2010年7月
    77. デザインと文化・芸術の産土をつくる-大橋地区フレームワークプラン
         著者 安河内朗, 坂井猛
         九大広報, 第71号, pp.13-16                                   2010年9月
    78. 中国同済大学との研究交流
         著者 坂井猛
         芸術工学会誌, No.53, p.10                                    2010年9月
    79. 都市と大学による連携とデザイン-福岡と九州大学を事例として
         著者 坂井猛
         2010光州国際人本デザイン都市フォーラム, pp.90-111, 光州広域市                  2010年11月
    80. サステナブルシティ-大学人との連携による産官学農のとりくみ
         著者 坂井猛,, 鶴崎直樹
        Planners都市計画家, (NPO)日本都市計画家協会, vol.66, p.21                   2010年11月
    81. 農学系地区基本設計の概要
        著者 吉田茂二郎, 坂井猛
         九大広報, 第72号, pp.16-18                                   2010年11月
    82. 九州大学旧工学部本館, 連載「国立大学施設探訪~近代の記憶そして未来へ~」
         著者 坂井猛
      文化庁月報No.522, http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_03/series_09/series_09.html 2012年3月
    83. 学生主体で古民家を再生-地域と大学の連携促進を目指して-, 特集 古民家を活用したまちづくり
        著書 坂井猛, 吉田健志
        地域づくり12月号通巻294号, pp.32-33 2013年12月
    84. 文系地区基本設計の特徴
         著者 柴田篤, 坂井猛
         九大広報, 第90号, pp.17-18                                  2013年11月
    85. アジア都市景観賞にみる景観政策の方向性
        著者 坂井猛
        都市計画, 第63巻第3号, pp.56-59 2014年6月
    86. 博多まちづくりガイドライン2014」による駅周辺のエリアマネジメント
        著者 坂井猛, 原槇義之
        2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門PD資料, pp.63-64                 2014年9月
    87. ソウル市の商業地における地域マネジメント
        著者 金昭淵, 坂井猛,  
        2014年度日本建築学会大会(近畿)都市計画部門研究協議会資料, pp.69-72              2014年9月
    88. 五十年後、百年も持続可能なキャンパスを目指して-伊都地区フレームワークプラン2014
         著者 今泉勝己, 坂井猛
        九大広報, 第95号, pp.21-24                                  2014年9月
    89. 自然と協奏する知の拠点づくり 産官学連携による九州大学伊都新キャンパス計画
         著者 坂井猛, 横田雅紀
        ランドスケープ・デザイン, ㈱マルモ出版,第98号, pp.46-49 2014年10月
    90. 糸島地区における学生と地域の連携による空き家活用に関する実証的研究
         著者 横田雅紀, 宇都宮明翔, 山田泰輝, 坂井猛
        マツダ財団研究報告書, 第27号, pp.47-56                            2015年6月
    91. 1980年代以降の大学キャンパスの新設と撤退に対する自治体の姿勢と連携課題
        著者 斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.21-24                  2015年9月
    92. 大学と地域との遠隔連携における自治体の姿勢と課題
        著者 斎尾直子, 鈴木雅之, 小松尚, 坂井猛, 太田真央
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.25-28                  2015年9月
    93. 糸島市と九州大学との戦略的な協働によるまちづくり
        著者 坂井猛, 金昭淵
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.29-30                  2015年9月
    94. アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み
        著者 坂井猛, 森茂  
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.31-32                  2015年9月
    95. アイランドシティ・アーバンデザインセンターUDCICの取り組み
        著者 坂井猛, 尾辻信宣
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.33-34                  2015年9月
    96. 九州大学六本松キャンパス跡地活用の取り組み
        著者 上瀧今佐美, 坂井猛
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.55-56                  2015年9月
    97. 九州大学箱崎地区における近代建築の総合評価の取り組み
        著者 坂井猛, 市原猛志
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.57-58                  2015年9月
    98. 九州大学におけるフレームワークプランの取り組み
        著者 坂井猛, 安浦寛人
        2015年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門PD資料, pp.75-78                  2015年9月
    99. アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA-地方創生の実現とインフラ
        著者 居石千善美, 鈴木弘之, 麻生泰, 久保田勇夫, 坂井猛
        公益財団法人九州経済調査協会, 九州経済調査月報, pp.22-27 2015年11月
    100. アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み
        著者 坂井猛, 永野真
        芸術工学会誌, No.70, pp.35-36 2016年3月
    101. 九州福岡のゲートウェイ機能に関する考察
        著者 坂井猛
        2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門研究協議会資料, pp.37-42              2016年8月
    102. 未来を拓く筑紫の森-筑紫地区フレームワークプラン2016を策定-
         著者 安浦寛人, 本庄春雄, 坂井猛
        九大広報, 第104号, pp.23-24                                 2016年10月
    103. アートサイト直島にみる社会的広域圏形成プロセスの展開
         著者 清水李太郎, 坂井猛
     都市政策研究第18号, 公益財団法人福岡アジア都市研究所, pp.127-141               2017年3月
    103. 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから
         著者 坂井猛
     九州学士会報第41号, 一般社団法人九州学士会, pp.2-3                      2018年8月
    104. ソフトウェアとしてのまちづくり―UDCICとタウンマネジメント
         著者 坂井猛
     新建築第93巻13号2018年11月別冊, p.153                           2018年11月
    105. 伊都新キャンパス計画
         著者 坂井猛
     近代建築第72巻12号, p.94                                  2018年12月
    106. 九州大学伊都キャンパスの完成とこれから
         著者 坂井猛
     壬子会だより第34号, 九州大学工学部建設都市工学内壬子会, pp.8-11               2018年12月
    107. アーバンデザイン会議九大UDCQによる公民学連携―九州大学学術研究都市と元岡土地区画整理事業
         著者 坂井猛
     区画整理62巻4号, 公益社団法人街づくり区画整理協会, pp.29-34                 2019年4月
    108. 糸島市における空き家活用の取り組み
         著者 中村勇喜, 井下湧平, 坂井猛
     Planners都市計画家vol.90, 認定NPO日本都市計画家協会, pp.20-21                 2019年10月
    109. 高校地理教育における都市構造可視化の活用についての研究
    著者 石井儀光, 赤星健太郎, 小坂知義, 根元一幸, 大矢雅史, 本田智比古, 小熊早千香, 成田佳絵, 吉武哲信, 谷口守, 辰巳浩, 出口敦, 中井検裕, 岸井隆幸, 坂井猛, 有馬隆文, 橋本信幸, 田中雄一, 中村正裕, 畑中良介, 鈴木景, 内田忠治, 許斐知加, 橋本尚佳, 結城勲, 吉田充
    都市計画報告集 No.20, pp.146-153 https://www.cpij.or.jp/com/ac/report/2021.html 2021年6月
    110. 糸島半島をフィールドとした九州大学伊都キャンパスを核とする提言型ワークショップの取り組み
    著者 藍谷 鋼一郎,郭 維倫,プラサンナ・ディビガルピティヤ,坂井 猛
    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.79-82-             2021年9月
    111. 学術研究都市構築のための情報共有
    著者 有馬隆文, 坂井猛,プラサンナ・ディビガルピティヤ
    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.87-90               2021年9月
    112. 実証実験フィールドとしての大学キャンパス活用に関する考察
    著者 坂井猛, 安浦寛人, 綿島理晃
    2021年度日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究懇談会資料, pp.99-102             2021年9月

    113. 『都市』の過去、現在、未来~次の100年のために今できること~,
    著者 石橋達朗, 尾崎明仁, 坂井猛 (総合司会) 他
    九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2021開催報告書            2021年10月
    114.九州大学伊都キャンパスの軌跡と展望
    著者 坂井猛, 萩原望, 張煜嘉, 孟柱燦
    九州大学キャンパス計画室フジイギャラリープレ・オープニングイベントきみだけのニッチを探せ!報告書
    2022年3月
    115.福岡流通センターの機能活性化に向けた街づくり構想策定業務
    著者, 星野裕志、坂井猛他
    令和3年度卸商業団地機能向上支援事業実施報告書, 協同組合福岡卸センター           2022年3月

社会貢献活動

  • 交流学習会/J’s café in Fukuoka福岡市都心部の開発を語る, 閉会挨拶,

    JSURP日本都市計画家協会福岡支部  福岡市  2024年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 交流学習会/J’s café in Fukuoka八幡東田のまちづくり, 閉会挨拶,

    JSURP日本都市計画家協会福岡支部,  福岡市  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • これからのエネルギーとSDGs -九州大学伊都キャンパスを対象として-, 交流学習会&J’s café in Fukuoka, 司会

    九州大学キャンパス計画室主催  福岡市  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 交流学習会/J’s café in Fukuokaまちづくり×DX:LINE Fukuoka㈱ の取組, 閉会挨拶,

    JSURP日本都市計画家協会福岡支部  福岡市  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 国内外の事例に学ぶ景観まちづくりー街並み、自然、歴史文化とSDGs, PD, モデレータ, 福岡景観フェスタ 第17回福岡県景観大会,

    福岡県美しいまちづくり協議会主催  福岡市  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 地域の景観まちづくり, シンポジウム, 開会挨拶

    アジア景観デザイン学会主催  福岡市  2023年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • The Niche きみだけのニッチをさがせ 糸島半島編, シンポジウム, 司会

    日本都市計画家協会福岡支部主催  福岡市  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちづくりSDGsと景観をひもとく, トークショー, モデレータ

    福岡県美しいまちづくり協議会主催  福岡市  2022年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市再生部会都心分科会渡辺通フォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶

    福岡地域戦略推進協議会  福岡市  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • バリアフリーとアート, シンポジウムシリーズ「九大バリアフリースタンダードが社会を創る」 シンポジウム, パネリスト,

    九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会  福岡市  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アジアの景観形成と都市の再⽣, シンポジウム, モデレータ,

    公益財団法⼈福岡アジア都市研究所  福岡市  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 空間と社会  黒瀬重幸名誉教授最終講義, 坂井猛

    福岡大学工学部建築学科  福岡市  2022年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市再生部会ウォーターフロントフォーラム, シンポジウム, 部会長開会挨拶, パネリスト

    福岡地域戦略推進協議会  福岡市  2022年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 2021年度都市再生部会×スマートシティ部会共管イベント, シンポジウム, 部会長開会挨拶

    福岡地域戦略推進協議会主催  福岡市  2022年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • J‘s Café Fukuoka きみだけのニッチをさがせ―九大伊都編

    特定非営利法人日本都市計画家協会Jsurp 地域活動部会・福岡支部  福岡市  2021年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡都心再生サミット 2021 Beyond Coronavirus のまちづくりWell beingを感じられるまちへ, シンポジウム, 閉会挨拶

    福岡地域戦略推進協議会・天神明治通り街づくり協議会・We Love 天神協議会・博多駅エリア発展協議会・博多まちづくり推進協議会主催  福岡市  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • J‘s Café Fukuoka 地域の拠点ー糸島半島のまちづくりー

    特定非営利法人日本都市計画家協会Jsurp 地域活動部会・福岡支部  福岡市  2021年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 建築・公共空間の未来と糸島の都市景観

    前原中学校  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • まちづくりと街路景観

    平成30年福岡県街路事業促進協議会研修会, 福岡県街路事業促進協議会研修会主催  大野城市  2019年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成31年から展望する都市の変革と課題―福岡西部ー糸島半島の未来を考える

    地区合同研修会, 今宿商工協同組合,周船寺商工連合会,九大学研都市駅地区商業連盟,元岡商工連合会主催  福岡市  2019年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 美しいまちづくりと都市景観

    福岡県美しいまちづくり協議会景観大会部会学習会, 福岡県美しいまちづくり協議会主催,  福岡市  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学の統合移転完了について

    州大学学術研究都市推進協議会平成30年度第2回総会, 九州大学学術研究都市推進協議会主催  福岡市  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 産学官民のまちづくり

    第2回広島都心まちづくり勉強会, 広島県, 広島市, 広島経済同友会  広島市  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 志摩東部地区における九州大学連携機能の集積と環境形成手法に関する研究

    第8回糸島市・九州大学連携会議, 糸島市主催  糸島市  2018年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大学キャンパスと学研都市づくり

    広島経済同友会主催  福岡市  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 空港まちづくりについて考える

    空港周辺のまちづくりキックオフ講演会, 福岡空港地域対策協議会主催  福岡市  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 前原北部の大学地域連携型居住環境形成手法に関する研究

    第6回糸島市・九州大学連携会議, 糸島市主催  糸島市  2017年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州福岡が目指すゲートウェイの景

    第12回日本モビリティ・マネジメント会議, 福岡市  福岡市  2017年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学のキャンパス計画とIT化について

    8大学情報系研究科長会議, 8大学情報系研究科長会議主催  福岡市  2017年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学の統合移転について

    九州大学学術研究都市推進協議会平成29年度総会, 九州大学学術研究都市推進協議会主催,  福岡市  2017年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学南門の整備についてー構想とプロセス―

    福岡県都市計画専門研修会, 福岡県主催, 糸島市  糸島市  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ハーバード大学・九州大学の学生ワークショップ

    第10回ランドスケープセミナー, ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部主催  福岡市  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちづくり勉強会によせて

    福岡大名地区まちづくり勉強会, ㈱FFGビジネスコンサルティング主催, 福岡市  福岡市  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパス知の拠点づくりの軌跡と展望

    東海九大会  名古屋市  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大野城市のまちづくりについて

    大野城市まちづくりシンポジウム基調講演  大野城市  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市圏と九州大学のフレームワーク

    本建築学会大学・地域デザイン小委員会情報交流シンポジウム(第20回)大学立地は都市を変えたか  福岡市  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 持続開発による複合都市の景

    ES研究会  福岡市  2016年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちづくりについて

    大野城市議会  大野城市  2016年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 空き家の再生と地域活性化

    ちくごで暮らすための空き家活用セミナー, 筑後田園都市推進評議会  福岡市  2016年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アジアで都市景観を考える

    産学官連携コンソーシアム第4回勉強会, 持続都市建築システム産学官連携コンソーシアム,  福岡市  2016年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 世界及び日本の都市景観

    筑豊の建築セミナー第2回景観勉強会, 公益財団法人福岡県建築士会飯塚地域会,  飯塚市  2015年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アジアの景観デザイン-これまでとこれから-

    公益財団法人福岡アジア都市研究所主催, 平成27年度第3回都市セミナー, 福岡市  福岡市中央区  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アーバンデザイン会議九大UDCQの取り組み

    芸術工学会2015年度秋期大会in福岡企画セッション  福岡市西区  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アジアゲートウェイとしてのFUKUOKA

    西日本シティ銀行・(公財)九州経済調査会共催  福岡市中央区  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成27年度第1学年大学体験活動講義

    福岡県立玄洋高等学校  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学のキャンパスデザイン

    公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構主催, 第11回九州大学学術研究都市情報交流セミナー, 福岡市  2015年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学の移転と福岡のまちづくりについて

    広島経済同友会都市機能委員会主催, 福岡市視察会講演, 福岡市  2015年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 糸島市における観光用二次交通手段(トゥクトゥク)に関する研究

    糸島市-九州大学第2回連携会議, 糸島市・九州大学, 糸島市  2015年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アジア都市景観賞にみる景観政策の方向性

    都市美観マインド職員教育, 金浦市・西京大学校主催, 招待講演, 大韓民国金浦市  2015年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • つながる大学と地域-九州大学における産官民学の連携・交流について

    福岡県市長会主催, 第128回福岡県市長会研修会, 糸島市  2015年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九大新キャンパス移転及び跡地の計画

    (一財)福岡県建築住宅センター主催, センター勉強会(第5回), 福岡市    2014年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパスの現状と今後の展開

    九州大学工学部土木工学科同窓会壬子会主催, 壬子会技術研修会in伊都キャンパス, 福岡市  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちづくりの事例

    ドハエンジニアリング主催, ソウル特別市  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパスの計画と移転状況

    公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構主催, 第10回九州大学学術研究都市情報交流セミナー, 福岡市  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市と大学のデザイン

    釜山大学校キャンパス財政部主催, 招待講演, 大韓民国釜山広域市  2014年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Urban Regeneration of Fukuoka

    2014年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパスの学研都市計画-大学と連携した国内外のまちづくりの紹介

    九州大学工学部土木工学科同窓会, 建設都市コース共催, 壬子会技術研修会, 福岡市  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市・建築鑑賞入門

    新北市国際景観デザインコンペティション講演, 台湾前進文化発展協会主催, 招待講演, 中華民国新北市  2013年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 地下鉄七隈線延伸と博多部のまちづくり

    福岡商工会議所都市・交通委員会講話, 福岡商工会議所都市・交通委員会主催, 福岡市  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都心のまちづくりをささえる七隈線延伸

    地下鉄七隈線延伸と都心のまちづくり, 福岡市・福岡市地下鉄七隈線延伸促進期成会・地下鉄七隈線延伸都心まちづくり促進期成会主催, 福岡市  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 糸島地域の学生居住促進に向けた低炭素移動システムの構築

    糸島市九州大学連携研究助成金研究発表会(平成24年度助成分), 糸島市  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 景観材料に関する認証制度の発足

    アジア景観デザイン学会福岡大会, 福岡市  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパスの学研都市計画/大学と連携した国内外のまちづくりの事例紹介

    アーバンデザインセンター柏の葉UDCK大学と連携した学術研究都市づくり勉強会, 柏市  2012年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 糸島地域のサステナブル・ハビタット構築に関する実証的研究

    糸島市九州大学連携研究助成金第1回研究発表会, 糸島市  2012年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパス新亭々舎と糸島空き家プロジェクト, 九大百年まつり―豊かな共生社会を育む人間環境学への誘い―

    九州大学大学院人間環境学研究院主催, 福岡市  2012年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Framework Plan for Sustainable Campus-Case Study of Kyushu University Hospital Campus-

    2011年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学新キャンパス計画推進室主催

    九州大学新キャンパス計画推進室主催  福岡市中央区  2011年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境と都市と建築と

    JA 糸島資産管理部会主催, 糸島市  2011年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパスの計画, 九州大学創立百周年記念公開講演会・総合研究博物館創立十周年記念フォーラム

    九州大学総合研究博物館創主催, 福岡市  2011年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Sustainability by collaboration of City and University

    2011年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 都市と大学による連携とデザイン-福岡と九州大学を事例として

    2010光州国際人本デザイン都市フォーラム, 光州広域市主催, 大韓民国光州広域市  2010年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • これからのキャンパス・デザイン―九州大学伊都キャンパスと学術研究都市をつくる―

    九大祭特別講義, 福岡市西区  2010年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパスと学術研究都市をつくる

    第12回化学工学会学生発表会福岡大会特別講演, 福岡市西区  2010年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 環境デザインと都市再生

    DAGroup Simposium招待講演, Seoul, Korea  2010年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Urban Regeneration Technique of Local City―Town-Gown Partnerships for Sustainability-

    2010年度韓日地方都市再生学術セミナー, 大韓民国慶尚大学校BK21 地域特化都市人力養成作業チーム, 韓国住居環境学会, 大韓民国晋州市  2010年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • エコ・キャンパスの構築-九州大学伊都キャンパスの試み-

    サイエンティフィック・システム研究会2009年度合同文化会, サイエンティフィック・システム研究会主催, 神戸市  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 弁護士会鉱害環境委員会

    弁護士会鉱害環境委員会  福岡市中央区  2009年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 前原市商工会波多江支部総会

    前原市商工会波多江支部総会  前原市  2009年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 2008 Korea-Japan International Workshop on Smart Growth and Environmental Impact Assessment, Seoul

    2008年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成20年度 九州景観行政連絡会議研修会

    九州景観行政連絡会議研修会  福岡市中央区   2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九大・糸島会

    九大・糸島会  福岡市西区   2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学学術研究都市まちづくりシンポジウム「みんなで考えよういとしま景観フォーラム」

    交流志摩専科「志摩町市民大学」第3回講座  福岡市西区   2008年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学学術研究都市まちづくりシンポジウム「みんなで考えよういとしま景観フォーラム」

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議  福岡市西区   2008年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • キンポ圏都市発展方案セミナー

    大韓民国キンポ市都市開発課主催  大韓民国京畿道キンポ市  2008年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学とまちづくり, 平成19年度福岡県街路事業促進協議会研修会

    福岡県街路事業促進協議会主催  前原市  2007年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちと大学の風景,糸島景観セミナー

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議  福岡市西区  2007年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパスの現況と展望、第2回九州大学学術研究都市情報交流セミナー

    国立大学法人九州大学, 社団法人九州経済連合会, 福岡県, 福岡市, 前原市, 志摩町, 二丈町, 財団法人九州大学学術研究都市推進機構,  福岡市中央区  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 草香江小学校区の将来像を考えるまちづくりシンポジウム

    草香江小学校区まちづくり協議会  福岡市中央区  2007年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中華人民共和国の大学施設視察に基づく報告

    七国立大学施設担当理事連絡会  京都市(京都大学)  2007年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • まちと大学をつくる−第1回タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議

    タウン・オン・キャンパスまちづくり推進会議  福岡市西区  2007年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第1回九州大学学術研究都市情報交流セミナー/伊都新キャンパスにおける九州大学の取り組み

    九州大学、社団法人九州経済連合会、福岡県、福岡市、前原市、志摩町、二丈町、(財)九州大学学術研究都市推進協議会  福岡市  2007年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 知的創発拠点としての大学キャンパスと地域との連携について/ パネルディスカッション・パネリスト

    社団法人文教施設協会  東京都文京区  2006年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 世界の大学と伊都キャンパス

    糸島青年会議所  前原市  2006年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 超高層居住の現状と課題/ 2006日本の超高層住居の現在と課題に関する国際セミナー

    西京大学校都市科学研究所・大韓住宅公社  大韓民国京畿道ソンナム市  2006年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大学とともに進めるまちづくり/ パネルディスカッション・コーディネーター

    前原市・財団法人区画整理促進機構  前原市  2006年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大学の施設整備と都市計画

    平成17年度第3回七国立大学施設担当理事連絡会  福岡市  2006年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九大伊都キャンパスにおける森と生き物の未来/ 総合討論パネリスト, 第4回シンポジウム,

    NPO法人環境創造舎  福岡市  2006年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパスの景観デザイン

    アジア景観デザイン学会韓国講演大会  大韓民国ソウル特別市  2005年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • まちづくりと大学キャンパス

    平成17年度国立大学法人等施設担当部課長会九州ブロック会議  長崎市  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学伊都キャンパス誕生年2005記念公開講座「新キャンパス・マスタープランと世界の大学キャンパス」

    主催:九州大学・読売新聞 後援:福岡県、福岡市、財団法人九州大学学術研究都市推進機構  福岡  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 伊都キャンパス紹介

    主催:福岡市西区役所・九州大学 共催等:西区青少年育成協議会、財団法人九州大学学術研究都市推進機構、宇宙航空研究開発機構  福岡  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学伊都キャンパス統合移転事業の進捗状況と今後の予定

    日本計画研究所  福岡  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成16年度第2回文教施設研究会「九州大学のキャンパス計画について」

    主催:社団法人文教施設協会  東京都  2004年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • 導入進むPFI事業 新聞・雑誌

    九建日報  2023年1月

     詳細を見る

    導入進むPFI事業

  • トリビアざくざく九大伊都キャンパス 新聞・雑誌

    糸島新聞  2019年1月

     詳細を見る

    トリビアざくざく九大伊都キャンパス

  • みんなで暮す一人暮らし 新聞・雑誌

    週刊東京大学新聞  2018年11月

     詳細を見る

    みんなで暮す一人暮らし

  • 九大「未来」実験場に 新聞・雑誌

    西日本新聞  2018年9月

     詳細を見る

    九大「未来」実験場に

  • 糸島市まちづくり模索 新聞・雑誌

    朝日新聞  2018年9月

     詳細を見る

    糸島市まちづくり模索

  • 博覧会で都市づくり 新聞・雑誌

    毎日新聞  2018年7月

     詳細を見る

    博覧会で都市づくり

  • 福岡空港周辺のまちづくり学ぶ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2018年3月

     詳細を見る

    福岡空港周辺のまちづくり学ぶ

  • 西の拠点交通網整備へ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2017年1月

     詳細を見る

    西の拠点交通網整備へ

  • 高架下の空間活用策考える 新聞・雑誌

    毎日新聞  2016年10月

     詳細を見る

    高架下の空間活用策考える

  • 九大箱崎跡スマートシティー 新聞・雑誌

    西日本新聞  2016年9月

     詳細を見る

    九大箱崎跡スマートシティー

  • ももち浜ストア 鉄矢がゆく 新聞・雑誌

    テレビ西日本  2016年5月

     詳細を見る

    ももち浜ストア 鉄矢がゆく

  • 公民学の知恵結集アーバンデザインセンター長坂井猛さん 新聞・雑誌

    西日本新聞  2015年10月

     詳細を見る

    公民学の知恵結集アーバンデザインセンター長坂井猛さん

  • 伊都で変化生活と研究 新聞・雑誌

    西日本新聞  2015年1月

     詳細を見る

    伊都で変化生活と研究

  • 景観やおもてなし、意見交わす博多千年門落成控えフォーラム 新聞・雑誌

    西日本新聞  2014年3月

     詳細を見る

    景観やおもてなし、意見交わす博多千年門落成控えフォーラム

  • 街づくり組織が個性を情報交換し連携も大切福博回廊の活性化探るシンポ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2012年11月

     詳細を見る

    街づくり組織が個性を情報交換し連携も大切福博回廊の活性化探るシンポ

  • 九大跡地配置案示す街づくり指針策定へ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2011年6月

     詳細を見る

    九大跡地配置案示す街づくり指針策定へ

  • 九大と地域共生へ模索 新聞・雑誌

    読売新聞  2006年10月

     詳細を見る

    九大と地域共生へ模索

  • スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(上)自然や遺跡と共存へ 新聞・雑誌

    スポーツニッポン29頁  2006年7月

     詳細を見る

    スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(上)自然や遺跡と共存へ

  • スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(下)県域を超えた学術研究都市に 新聞・雑誌

    スポーツニッポン24頁  2006年7月

     詳細を見る

    スポニチ街シリーズ・九州大学伊都キャンパス周辺(下)県域を超えた学術研究都市に

  • 50. 九大、伊都キャンパスに15年かけて移転 新聞・雑誌

    建築ジャーナル  2006年1月

     詳細を見る

    50. 九大、伊都キャンパスに15年かけて移転

  • 副都心大橋地区を博多の南の玄関口に 新聞・雑誌

    建築ジャーナル  2005年12月

     詳細を見る

    副都心大橋地区を博多の南の玄関口に

  • 伊都キャンパス紹介 安藤豊 テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送  2005年10月

     詳細を見る

    伊都キャンパス紹介 安藤豊

  • 産学連携地域で支援九州大伊都移転フォーラム 佐賀・福岡3市2町が宣言 新聞・雑誌

    西日本新聞  2005年10月

     詳細を見る

    産学連携地域で支援九州大伊都移転フォーラム 佐賀・福岡3市2町が宣言

  • 周辺環境の整備を地域と連携、楽しい学園都市に 新聞・雑誌

    読売新聞  2005年10月

     詳細を見る

    周辺環境の整備を地域と連携、楽しい学園都市に

  • 伊都の交流ふたたび 新聞・雑誌

    西日本新聞夕刊  2005年10月

     詳細を見る

    伊都の交流ふたたび

  • 九大・学研都市フェア紹介 テレビ・ラジオ番組

    TNCテレビ西日本  2005年9月

     詳細を見る

    九大・学研都市フェア紹介

  • 「大学力」地域に生かせ 九大伊都移転・唐津フォーラム 新聞・雑誌

    西日本新聞  2005年9月

     詳細を見る

    「大学力」地域に生かせ 九大伊都移転・唐津フォーラム

  • 九大がやって来る"都市デザインから新研究の期待" 新聞・雑誌

    糸島新聞  2005年5月

     詳細を見る

    九大がやって来る"都市デザインから新研究の期待"

  • 新キャンパス第1ステージへ向けて 新聞・雑誌

    建設通信新聞  2004年3月

     詳細を見る

    新キャンパス第1ステージへ向けて

  • キャンパス計画の方向と九大移転 新聞・雑誌

    読売新聞夕刊  1998年8月

     詳細を見る

    キャンパス計画の方向と九大移転

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2024年3月 - 2028年3月   福岡県

    福岡県新福岡県立美術館アドバイザリーボード

  • 2023年1月 - 2028年3月   福岡県

    福岡県都市計画基本方針等検討委員会委員長

  • 2020年7月 - 2022年3月   福岡県

    新福岡県立美術館基本計画策定委員会委員

  • 2019年3月 - 2020年3月   総務省

    i-都市再生推進委員会委員

  • 2017年10月 - 2018年3月   国土交通省

    二地域居住等の推進に向けた有識者委員会委員長

  • 2016年7月 - 2022年7月   福岡県

    福岡県総合計画審議会委員

  • 2009年8月 - 2009年12月   エジプト政府

    エジプト日本科学技術大学建築設計競技審査委員

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 重慶大学

    受入れ期間: 2023年10月 - 2024年9月  

    国籍:中華人民共和国

  • 南京林業大学

    受入れ期間: 2023年10月 - 2024年9月  

    国籍:中華人民共和国

  • ハルビン工業大学

    受入れ期間: 2023年10月 - 2024年9月  

    国籍:中華人民共和国

  • 釜山大学校

    受入れ期間: 2022年10月 - 2023年9月  

    国籍:大韓民国

  • 釜山大学校

    受入れ期間: 2018年10月 - 2019年3月  

    国籍:中華人民共和国

  • 釜山大学校

    受入れ期間: 2017年4月 - 2018年3月  

    国籍:大韓民国

  • 同済大学

    受入れ期間: 2015年10月 - 2016年9月  

    国籍:中華人民共和国

  • 珠海学院

    受入れ期間: 2014年4月 - 2016年3月  

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2024年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:AURI建築空間研究院, 世宗市

  • 2023年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山大学校ATDeS

  • 2023年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:西南交通大学AURG, 中国成都市

  • 2021年1月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:重慶交通大学交通運輸学院主催, 招待講演, 中国重慶市 (オンライン)

  • 2019年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2019年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:中央大学校

  • 2018年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:南京林業大学

  • 2018年9月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:シュトゥットガルト工科大学

  • 2018年9月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:OGC

  • 2018年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2018年1月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:東南大学

    滞在機関名2:南京林業大学

  • 2017年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:上海外語大学

    滞在機関名2:上海交通大学

  • 2017年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:唐津市庁舎

  • 2017年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:深圳大学

  • 2017年3月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:シンガポール国立大学

    滞在機関名2:南洋工科大学

  • 2016年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ハーバード大学デザイン大学院

  • 2016年12月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:深圳大学

    滞在機関名2:厦門理工学院

  • 2016年4月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2016年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ブリティッシュコロンビア大学

    滞在機関名2:サイモンフレーザー大学

    滞在機関名3:カリフォルニア大学サンディエゴ校

  • 2016年1月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2015年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:厦門理工学院

  • 2015年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:青島市城市景観学会

  • 2015年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:厦門理工学院

  • 2015年8月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:厦門理工学院

  • 2015年7月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:厦門理工学院

  • 2015年5月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2015年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:UCBerkelry

    滞在機関名2:Stanford University

    滞在機関名3:UCSFMissionBay

  • 2014年11月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:中國文化大学

  • 2014年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2014年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2014年8月

    滞在国名1:バングラデシュ人民共和国   滞在機関名1:バングラディッシュ工科大学

  • 2014年5月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2014年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:PSU,UCLA,UCSB,USC

  • 2014年2月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:慶尚大学校、釜山大学校

  • 2013年10月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:中国文化大学

  • 2013年8月

    滞在国名1:ネパール連邦民主共和国   滞在機関名1:トリブバン大学

  • 2013年5月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:セベラスマレット大学

  • 2013年5月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2013年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2012年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2012年9月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:ホーチミン工科大学

  • 2012年7月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山大学校

  • 2012年3月 - 2012年4月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:ホーチミン工科大学

  • 2012年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:金浦大学校

  • 2012年3月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:天津大学

    滞在機関名2:東南大学

  • 2012年2月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:University of Khartoum, Sudan

  • 2011年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ポートランド州立大学

  • 2011年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:上海奉賢建材市場

  • 2011年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山大学校

  • 2011年8月 - 2011年9月

    滞在国名1:スリランカ民主社会主義共和国   滞在機関名1:The University of Moratuwa

  • 2011年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2011年7月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2011年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Oregon University System

    滞在機関名2:Portland State University

    滞在機関名3:City of Portland

    滞在機関名(その他):Portland Development Commission

  • 2011年3月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2010年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:光州市役所、朝鮮大学校

  • 2010年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:天澤環境科学研究所

  • 2010年9月 - 2010年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:香港大学

  • 2010年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:慶星大学校

  • 2010年7月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2010年6月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2010年3月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2010年2月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ポートランド州立大学

    滞在機関名2:ポートランド州立大学システム

    滞在機関名3:ササキアソシエイツ

  • 2010年2月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:慶尚大学校

  • 2010年2月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

    滞在機関名2:DAGroup

  • 2009年12月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:エジプト日本科学技術大学

    滞在機関名2:アレキサンドリア大学

    滞在機関名3:アシュート大学

    滞在機関名(その他):アレキサンドリア図書館

  • 2009年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:プサン大学

  • 2009年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山大学校

  • 2009年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山大学校

  • 2009年9月 - 2009年10月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ガジャマダ大学

  • 2009年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:上海交通大学

    滞在機関名2:蘇州天沢環境科学有限公司

  • 2009年9月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ガジャマダ大学

  • 2009年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:蘇州天澤環境科学有限公司

  • 2009年8月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:エジプト日本科学技術大学

    滞在機関名2:アレキサンドリア大学

    滞在機関名3:アメリカン大学

  • 2009年8月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:アレキサンドリア大学, EJUST

    滞在機関名2:JICA

  • 2009年8月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:アレキサンドリア大学, EJUST

    滞在機関名2:JICA

  • 2009年6月 - 2009年7月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:エジプト日本科学技術大学

    滞在機関名2:アレキサンドリア大学

    滞在機関名3:カイロ大学

    滞在機関名(その他):アル-アズハル大学

  • 2009年6月 - 2009年7月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:アレキサンドリア大学、カイロ大学

    滞在機関名2:JICA

  • 2009年6月

    滞在国名1:スイス連邦   滞在機関名1:ローザンヌ連邦工科大学

  • 2009年6月

    滞在国名1:スイス連邦   滞在機関名1:スイス連邦工科大学 ローザンヌ校、École polytechnique fédérale de Lausanne、EPFL

  • 2009年3月 - 2009年4月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2009年3月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2009年3月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2009年1月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:復旦大学、上海交通大学、同済大学

  • 2008年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:キンポ市役所

  • 2008年11月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:ベルリン工科大学、シュトゥットガルト大学、ミュンヘン工科大学

  • 2008年8月 - 2008年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:ユタ大学

  • 2008年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:ソウル大学校、梨花女子大学校

  • 2008年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2008年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:釜山市役所

  • 2008年3月 - 2008年4月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2008年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

    滞在機関名2:キンポ市役所

  • 2008年3月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:University of Hasanuddin

  • 2008年3月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:国立台湾大学

  • 2008年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:景園大学校, LGAd

  • 2008年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:慶尚大学校

  • 2007年11月 - 2007年12月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:曁南大学

  • 2007年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Lane Community College

    滞在機関名2:Portland State University

    滞在機関名3:University of Minnesota

  • 2007年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

    滞在機関名2:漢陽大学校

  • 2007年7月 - 2007年8月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:ハサヌディン大学

  • 2007年7月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2007年1月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:北京大学

    滞在機関名2:清華大学

    滞在機関名3:中華人民共和国教育部

    滞在機関名(その他):浙江大学、上海大学、上海外国語大学、華東政法学院

  • 2006年10月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:Higher Education Funfding Council for England

    滞在機関名2:London South Bank University

    滞在機関名3:University of Essex

    滞在機関名(その他):Bradford University, Queen Margaret University College

  • 2006年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:東北師範大学

    滞在機関名2:上海交通大学

  • 2006年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:韓国教育院

    滞在機関名2:延世大学校

  • 2006年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:延世大学校

  • 2006年4月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:大韓住宅公社

    滞在機関名2:西京大学校

  • 2006年3月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

  • 2005年12月

    滞在国名1:台湾   滞在機関名1:台湾国立大学

    滞在機関名2:朱銘美術館

  • 2005年11月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:Nangyang University

    滞在機関名2:National University of Singapore

    滞在機関名3:Singapore Management University

  • 2005年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:景園大学校

  • 2005年10月 - 2005年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Harvard University

    滞在機関名2:University of Columbia

    滞在機関名3:University of Pennsylvania

    滞在機関名(その他):Yale University, Massachusetts Institute of Technology

  • 2005年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:延世大学校

  • 2005年6月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:University of Cambridge

    滞在国名2:オランダ王国   滞在機関名2:Utorehit University

    滞在国名3:フランス共和国   滞在機関名3:Leiden University

    滞在機関名(その他):Universite de Paris

  • 2005年6月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Sasaki Associates

  • 2005年4月 - 2005年5月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2005年3月 - 2005年4月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:延世大学校

  • 2005年3月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:慶尚大学校

  • 2004年10月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:U.C.Davis

    滞在機関名2:U.C.Irvine

    滞在機関名3:Carifornia Tech.

  • 2004年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 2004年7月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:University of Toronto

  • 2004年6月 - 2004年7月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:University of Cambridge

    滞在国名2:ベルギー王国   滞在機関名2:London University

    滞在機関名3:Louvain Catholic University

  • 2004年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Sasaki Associates

  • 2004年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of New South Wales

    滞在機関名2:Australian National University

  • 2004年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:韓国環境政策評価研究院

  • 2003年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:延世大学校

  • 2003年9月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:同済大学

    滞在機関名2:上海交通大学

  • 2002年10月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Mahidol University

  • 2002年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of California, Berkeley

    滞在機関名2:University of Washington

    滞在機関名3:University of Massachusetts Amherst

    滞在機関名(その他):Sasaki Associates

  • 2000年2月 - 2000年3月

    滞在国名1:ベルギー王国   滞在機関名1:Louvain Catholic University

    滞在機関名2:Univerdity of Oxford

  • 2000年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:木浦大学校

  • 1998年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:西京大学校

  • 1998年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Harvard University Graduate School of Design Professional Development

  • 1998年2月 - 1998年3月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:Simon Frazer University

    滞在国名2:アメリカ合衆国   滞在機関名2:Cornell University

    滞在機関名3:Harvard University

  • 1995年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:大連工業大学

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年3月 - 2024年3月   全学 キャンパス計画及び施設管理委員会カーボンニュートラルPT委員

  • 2022年3月 - 2024年3月   全学 カーボンニュートラルPT委員

  • 2021年4月 - 2021年9月   全学 総合研究博物館の将来構想検討WG委員

  • 2019年4月 - 現在   全学 九州大学キャンパス計画及び施設管理委員会施設整備WG長

  • 2019年4月 - 2020年9月   全学 副理事

  • 2014年7月 - 現在   全学 九州大学,箱崎キャンパス跡地利用協議会委員長

  • 2012年3月 - 2013年2月   全学 九州大学,箱崎キャンパス跡地利用将来ビジョン検討委員会副会長

  • 2009年8月 - 2010年7月   全学 新キャンパス計画専門委員会ウエストゾーンWGコアチーム委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   全学 九州大学伊都キャンパス農学系地区基本設計検討コアチーム委員

  • 2006年9月 - 現在   全学 九州大学伊都キャンパス農学研究院分室WG委員

  • 2005年8月 - 2005年12月   全学 九州大学伊都キャンパス誕生年2005「九大・学研都市フェア」実行委員会幹事

  • 2005年1月 - 現在   全学 九州大学新キャンパス計画専門委員会アートワーク評価・選定委員会委員

  • 2002年12月 - 2019年3月   全学 九州大学新キャンパス計画専門委員会パブリック・スペースWG委員

  • 2001年7月 - 現在   全学 九州大学新キャンパス計画専門委員会交通計画WG委員

  • 2001年5月 - 2019年3月   全学 九州大学新キャンパス計画専門委員会ウエスト・ゾーンWG委員

  • その他 キャンパス計画室 教授・副室長

▼全件表示