2024/09/24 更新

お知らせ

 

写真a

マツオ アキナリ
松尾 晃成
MATSUO AKINARI
所属
学術研究・産学官連携本部 産学官連携推進グループ 助教
職名
助教
プロフィール
産学官連携による、地域の現実的課題解決に向けた教育研究活動の支援を可能とする持続的な連携手法を研究する。 九州大学学術研究・産学官連携本部にて企業、近隣自治体等との産学官連携のコーディネート、連携推進を行う。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 学士(教育学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 産官学連携

    研究キーワード: 産官学連携、デザイン産官学連携、地域連携、地域デザイン

    研究期間: 2007年10月 - 2012年9月

受賞

  • 平成20年グッドデザイン賞(実験デザイン領域)

    2008年10月   日本産業デザイン振興会  

論文

  • Proposal on Scheme of Regional-Industry Activation for City Program Management 招待 国際誌

    松尾 晃成

    Proceeding of ProMAC2014: 8th International Conference on Project Management   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

講演・口頭発表等

  • 産学官連携の制度と事例の紹介 ~持続可能な産学官連携を目指す近隣自治体との連携事例~ 招待

    松尾 晃成

    RA協議会 第2回年次大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 産学連携プロジェクトにおける大学の役割に関する一考察 大学ブランド食品を事例として

    松尾 晃成, 都甲 康至

    日本デザイン学会第5支部研究発表  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:崇城大学 芸術学部   国名:日本国  

  • 地域産業活性化に資する社会システムデザイン・スキームに関する考察

    都甲 康至, 田村 良一, Hye Sook Kwon, 松尾 晃成

    日本デザイン学会第5支部研究発表  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 九州大学の社会連携事業とからつ大学交流連携センターの取組み

    松尾 晃成, 藤岡 継美

    コミュニティ政策学会「地域コミュニティからみた大学の役割とは」分科会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • デザイン産学連携の具体的事例等(大学の視点)

    松尾晃成

    UNITTアニュアル・カンファレンス2012  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月 - 2012年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

学術貢献活動

  • 司会

    第3回 西日本シティ銀行連携協議会  ( Japan ) 2018年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    2016 海域港湾空港技術報告会in福岡  ( ホテルセントラーザ博多 ) 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第5回 唐津市連携協議会  ( Japan ) 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第3回 糸島市連携会議  ( 九州大学伊都キャンパス ウエスト3号館 第2会議室 ) 2016年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    唐津市における完全養殖マサバのブランド化と販売戦略  ( 唐津市水産会館2F ) 2016年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第2回 糸島市連携会議  ( 糸島市役所 本庁舎 本館3階 庁議室 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第1回 糸島市連携協議会  ( Japan ) 2015年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第4回 唐津市連携協議会  ( Japan ) 2015年1月 - 2015年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第3回 唐津市連携協議会  ( Japan ) 2014年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第2回 唐津市連携協議会  ( Japan ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第1回 唐津市連携協議会  ( Japan ) 2012年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    ソーシャル・コミュニケーター養成講座  ( アクロス福岡、アクア博多 ) 2010年1月 - 2010年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    電通九州連携協議会  ( Japan ) 2009年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

担当授業科目

  • 研究企画・産学官連携特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 事業創造デザイン特論Ⅱ

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 事業創造デザイン特論Ⅰ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 産学官連携・知的財産特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 研究企画・産学官連携特論Ⅱ

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 研究企画・産学官連携特論Ⅰ

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 技術者倫理とマネージメント

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 技術者倫理とマネージメント

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 技術者倫理とマネージメント

    2014年4月 - 2014年9月   前期

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 平成17年10月~ デザインに関する産官学連携相談窓口業務
    平成21年4月~ 地元企業、自治体からの技術・デザイン相談業務

社会貢献活動

  • NPO法人のミッション・ビジョン策定ワークショップのファシリテーション

    唐津市未来創生部、NPO法人  2021年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九大発 産・学・官‐交流促進シーズ発表会‐

    九州大学 学術研究・産学官連携本部、、九州大学学術研究都市推進機構  ホテルセントラーザ博多  2016年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    九州大学と地方自治体、企業との共同研究、産学官連携をより一層活発にするために、九州大学の研究シーズ発表会(研究者によるプレゼン、ポスターセッション)を開催した。また、意見交換を行い交流促進を図った。

  • 地域政策デザイナー養成講座 産業クラスター形成チーム 支援

    2015年度 地域政策デザイナー養成講座  福岡市  2015年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

  • 平成26年度 自治体‐大学連携交流会

    九州大学産学官連携本部  JR博多シティ9階会議室  2015年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    地方自治体と九州大学の先進的な研究事例や連携体制等の紹介。
    課題解決手段としての大学連携について、地方自治体職員に広く知っていただき、併せて自治体・大学の職員同士が日頃感じていることなどについて意見交換を行い、地方自治体と九州大学の交流促進を図った。

  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)のニーズ&シーズ説明会 「JAXAオープンラボのご紹介」

    九州大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)  福岡市西部地域交流センター「さいとぴあ」  2013年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 自治体・大学連携フォーラム

    九州大学  アクア博多  2012年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第3回産学連携セミナー/「アジアDLOについて」

    唐津商工会議所、唐津上場商工会、唐津東商工会、唐津市、からつ大学交流連携センター  唐津市民会館  2010年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • 九州大学の産学官連携について(九州大学の産学官連携について) テレビ・ラジオ番組

    クロスFMコミュニケーションレディオ  2017年7月

     詳細を見る

    九州大学の産学官連携について(九州大学の産学官連携について)

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2023年8月 - 2025年7月   佐賀県唐津市

    唐津市総合基本計画審議会委員

  • 2023年7月 - 2025年7月   佐賀県唐津市

    唐津市公共施設再編審議会委員

  • 2023年5月 - 2024年6月   佐賀県唐津市

    松浦河畔公園民間活力導入可能性調査等業務プロポーザル審査委員会委員

  • 2022年7月 - 2024年7月   佐賀県唐津市

    唐津市公の施設に係る指定管理者選定委員会委員

  • 2021年7月 - 2022年2月   佐賀県唐津市

    旧大島邸利活用懇話会

  • 2021年4月 - 2022年3月   佐賀県唐津市

    唐津市指定管理者選定委員会分科会外部審査委員

  • 2020年8月 - 2021年7月   福岡県工業技術センター

    福岡県工業技術センター研究課題評価委員会 委員

  • 2020年8月 - 2021年3月   佐賀県唐津市

    唐津市移住促進加速化プロジェクト会議委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   佐賀県唐津市

    唐津市指定管理者選定委員会分科会外部審査委員

  • 2019年10月 - 2020年3月  

    JICA長期研修員の6ヶ月間の九州大学学術研究・産学官連携本部におけるインターンシップの実施

  • 2019年9月 - 2020年3月   佐賀県唐津市

    唐津市指定管理者選定委員会分科会外部審査委員

  • 2019年8月 - 2020年7月   福岡県工業技術センター

    福岡県工業技術センター研究課題評価委員会 委員

  • 2019年7月 - 2024年3月   佐賀県唐津市

    唐津市未来づくり研究会講師

  • 2019年1月 - 2019年2月   福岡県那珂川市

    那珂川市博多南駅前ビル運営事業者選定委員会委員

  • 2018年11月   佐賀県唐津市

    唐津市地域再生計画中間評価会議委員長

  • 2018年10月 - 2019年3月   佐賀県唐津市

    唐津市指定管理者選定委員会分科会外部審査委員

  • 2013年11月 - 2015年3月   ジャパン・コスメティックセンター

    JCC企画委員会委員

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年9月 - 2024年8月   全学 商標取扱検討WG

  • 2019年9月 - 2020年9月   全学 商標取扱検討WG

  • 2018年4月 - 2019年3月   全学 商標取扱検討WG

  • 2017年4月 - 2018年3月   全学 商標取扱検討WG

  • 2016年4月 - 2017年3月   全学 商標取扱検討WG

  • 2015年1月 - 2016年3月   全学 商標取扱検討WG

▼全件表示