2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

ゴン ヤスロ
権 寧魯
GON YASURO
所属
基幹教育院 自然科学理論系部門 教授
理学部 数学科(併任)
数理学府 数理学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
セルバーグ跡公式と関連する保型形式, ゼータ関数について研究している. 1.セルバーグゼータ関数のガンマ因子の多重ガンマ関数による明示公式. 2.離散系列保型形式のフーリエ展開に現れる一般化 Whittaker 関数. 3.特異点を持った球関数から構成されたポアンカレ級数を積分核とする   積分作用素の跡公式の研究. 4.タイヒミュラー空間におけるセルバーグゼータ関数の変分とL関数の中心での   値の関係. 5.ゼータ関数の特殊値と一般化マーラー測度の関係. 6.保型形式の周期から構成されたディリクレ級数.
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(数理科学)

経歴

  • 埼玉大学理学部

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:保型形式と整数論

    研究キーワード:数論、保型形式、跡公式

    研究期間: 1998年4月

論文

  • A prime Geodesic Theorem for SL3(Z) 査読 国際誌

    Anton Deitmar, Yasuro Gon, Polyxeni Spilioti

    Forum Math.   31 ( 5 )   1179 - 1201   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/forum-2019-0008

  • Determinants of Laplacians on Hilbert modular surfaces 査読 国際誌

    Yasuro Gon

    Publ. Mat.   62   615 - 639   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5565/PUBLMAT6221808

  • An explicit integral representation of Siegel-Whittaker functions on Sp(2,R) for the large discrete series representations 査読 国際誌

    Yasuro Gon, Takayuki Oda

    Contemporary Mathematics   ( 701 )   105 - 123   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dirichlet series constructed from periods of automorphic forms 査読 国際誌

    Yasuro Gon

    Math. Zeit.   281   747 - 773   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00209-015-1506-8

  • Differences of the Selberg trace formula and Selberg type zeta functions for Hilbert modular surfaces 査読 国際誌

    Yasuro Gon

    J. Number Theory   147   396 - 453   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnt.2014.07.019

  • Selberg type zeta function for the Hilbert modular group of a real quadratic field 査読 国際誌

    Yasuro Gon

    Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci.   88 ( 9 )   145 - 148   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3792/pjaa.88.145

  • The zeta functions of Ruelle and Selberg for hyperbolic manifolds with cusps 査読 国際誌

    Yasuro Gon, Jinsung Park

    Math. Ann.   346   719 - 767   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00208-009-0408-7

  • Ruelle zeta function for odd dimensional hyperbolic manifolds with cusps 査読

    Y. Gon and J. Park

    Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci.   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Multiple q-Mahler measures and zeta functions 査読 国際誌

    Y. Gon, N. Kurokawa and H. Oyanagi

    J. Number Theory   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Generalized Mahler measures and multiple sine functions 査読 国際誌

    Y. Gon and H. Oyanagi

    Int. J. Math.   15 ( 5 )   425 - 442   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S0129167X04002363

  • First variation of Selberg zeta functions and variational trace formulas 査読 国際誌

    Y. Gon

    J. Ramanujan Math. Soc.   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The resolvent trace formula for rank one Lie groups 査読 国際誌

    Y. Gon and M. Tsuzuki

    Asian J. Math.   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Generalized Whittaker functions on SU(2,2) with respect to the Siegel paraboilc subgroup 査読 国際誌

    Y. Gon

    Mem. Amer. Math. Soc.   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Gamma factors of Selberg zeta functions and functional equation of Ruelle zeta functions 査読 国際誌

    Y. Gon

    Math. Ann.   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Gamma factors for generalized Selberg zeta functions 査読 国際誌

    Y. Gon

    Proc. Japan Acad. Ser. A   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • セルバーグゼータ関数のこれまでとこれから 招待

    権 寧魯

    琉球大学数理科学科談話会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学理学部   国名:日本国  

  • On zeros of the derivatives of Selberg zeta functions for Hilbert modular surfaces 国際会議

    Yasuro Gon

    2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • On zeros of the derivatives of Selberg zeta functions for Hilbert modular surfaces 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • A prime geodesic theorem for SL(3,Z) 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2018  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • SL(3,Z)の素測地線定理について

    権 寧魯

    東工大数論・幾何学セミナー  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • セルバーグゼータ関数と素測地線定理の現在 招待

    権 寧魯

    第63回代数学シンポジウム  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • A prime geodesic theorem for SL(3,Z) 国際会議

    Yasuro Gon

    5th Kyoto conference on automorphic forms  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Determinants of Laplacians on Hilbert modular surfaces

    Yasuro Gon

    2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Determinants of Laplacians on Hilbert modular surfaces 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2017  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Remarks on gamma factors of Selberg type zeta functions 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2016  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • An explicit integral representation of Siegel-Whittaker functions on Sp(2,R) for the large discrete series representations 招待 国際会議

    Yasuro Gon

    Tuebingen OberSeminar Analysis und Zahlentheorie  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Selberg zeta functions for Hilbert modular groups and determinants of restricted Laplacians 招待 国際会議

    Yasuro Gon

    Tuebingen OberSeminar Analysis und Zahlentheorie  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • An explicit integral representation of Siegel-Whittaker functions on Sp(2,R) for the large discrete series representations 招待 国際会議

    Yasuro Gon

    Geometry, Representation Theory, and Differential Equations  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Partial deformation of Selberg zeta functions 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Selberg type zeta functions for PSL(2) over rings of pure cubic integers 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2014  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • An explicit integral representation of Siegel-Whittaker functions on Sp(2,R) for the large discrete series representations, 招待

    2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Zeta functions of Ruelle and Selberg for Hilbert modular surfaces 招待

    Geometric zeta functions and related topics  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • The square root of Selberg type zeta functions and determinants of restricted Laplacians 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Functions in OKINAWA 2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    国名:日本国  

  • Selberg type Dirichlet series in two variables 招待

    2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Selberg type Dirichlet series in two variables 国際会議

    Yasuro Gon

    Zetas and Limit Laws 2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Class numbers of binary quadratic forms and Ruelle type zeta functions for Hilbert modular varieties 招待

    Yasuro Gon

    Kyoto conference on automorphic forms  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Zeta functions of Ruelle and Selberg types for Hilbert modular groups 招待 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Function 2012  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Zeta functions defined by class numbers of binary quadratic forms over rings of algebraic integers 招待 国際会議

    Yasuro Gon

    Zeta Function 2012  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 2元2次形式の類数とヒルベルトモジュラー群に対する ルエル型ゼータ関数について

    権 寧魯

    大阪大学整数論・保型形式セミナー  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  • 2元2次形式の類数とヒルベルトモジュラー群に対する ルエル型ゼータ関数 招待

    権 寧魯

    大岡山談話会  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • Class numbers of binary quadratic forms and Ruelle type zeta functions for Hilbert modular groups 国際会議

    Yasuro Gon

    Zetas and Limit Laws 2011  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Mahler measures and their generalization 招待

    Y. Gon

    2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    国名:日本国  

  • Selberg type zeta functions for the Hilbert modular group of a real quadratic field 招待

    Y. Gon

    Workshop on L-functions  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    国名:日本国  

  • Mahler measures and their generalization 招待

    Y. Gon

    The Eve of IMI and FM, Ito One Day Workshop  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    国名:日本国  

  • Truncated Selberg type Dirichlet series and asymptotic formulas

    Y. Gon

    Zetas and Limit Laws 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Selberg type zeta functions for the Hilbert modular group of a real quadratic field 招待

    Y. Gon

    2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    国名:日本国  

  • Selberg 跡公式,Selberg ゼータ関数 招待

    第18回整数論サマースクール  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    開催地:山中温泉 河鹿荘ロイヤルホテル   国名:日本国  

  • ヒルベルトモジュラー曲面に対するセルバーグ跡公式の差分とセルバーグ型ゼータ関数

    RIMS研究集会“保型形式・保型表現およびそれに伴うL函数と周期の研究”  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • Selberg type zeta functions for Hilbert modular varieties

    Y. Gon

    Zetas and Limit Laws 2009  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 双曲多様体に対するセルバーグゼータ関数とルエルゼータ関数

    九州大学力学系セミナー  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • Differences of the Selberg trace formula and Selberg type zeta functions for Hilbert modular surfaces.

    Y. Gon

    Zetas and Limit Laws 2008  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    国名:日本国  

  • カスプ付双曲多様体に対するセルバーグゼータ関数とルエルゼータ関数

    大阪大学整数論・保型形式セミナー  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  • Selberg zeta 関数の行列式表示 招待

    ゼータ関数の行列式表示とその応用  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    国名:日本国  

  • Selberg zeta functions for hyperbolic manifolds with cusps

    Y. Gon

    2008年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月

    国名:日本国  

  • Crystal and Multiple q-Mahler measures 国際会議

    Y. Gon

    Mahler Measure Conference  2007年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    国名:日本国  

  • オイラー五角数定理から保型形式へ 招待

    ENCOUNTER with MATHEMATICS, 第42回 Euler 生誕300年 Eulerからゼータの世界へ  2007年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月 - 2007年12月

    開催地:中央大学   国名:日本国  

  • Selberg and Ruelle zeta functions for hyperbolic manifolds with cusps

    Y. Gon

    Zetas and Limit Laws 2007  2007年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Analytic properties of first variations for Selberg zeta functions 招待

    Y.Gon

    2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Analytic properties of first variations for Selberg zeta functions 招待

    Y.Gon

    2003年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • First variation of Selberg zeta functions and central values of L-functions 招待

    Y.Gon

    2003年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Periods of automorphic forms and higher Selberg zeta functions 招待

    Y.Gon

    2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 一般化マーラー測度とゼータ関数の特殊値 招待

    研究集会「ゼータ関数の特殊値と有理近似」  2005年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • Dirichlet series constructed from periods of automorphic forms 招待

    Y. Gon

    2005年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Dirichlet series constructed from periods of automorphic forms

    Y. Gon

    2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Periods of automorphic forms, generating functions and aymptotic problems 招待 国際会議

    Y. Gon

    2005年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Multiple q-Mahler measures and zeta functions

    Y. Gon

    Zetas and Limit Laws 2006  2006年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Mahler measures and their generalization 招待 国際会議

    Y. Gon

    Postech-Japan Number Theory Symposium  2007年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

▼全件表示

MISC

  • セルバーグゼータ関数と素測地線定理の現在

    権 寧魯

    第63回代数学シンポジウム報告集   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 書評:黒川信重著:現代三角関数論

    権 寧魯

    数学   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • セルバーグ跡公式、セルバーグゼータ関数

    権 寧魯

    第18回整数論サマースクール報告集「アーサー・セルバーグ跡公式入門」   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 保型形式とゼータ

    権 寧魯

    数理科学   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Differences of the Selberg trace formula and Selberg type zeta functions for Hilbert modular surfaces

    Yasuro Gon

    2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

所属学協会

  • 日本数学会

委員歴

  • 日本数学会 九州支部   評議員   国内

    2015年4月 - 2016年3月   

  • 日本数学会 九州支部   九州支部評議員   国内

    2015年4月 - 2016年3月   

学術貢献活動

  • 世話人 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:35

  • 世話人

    第15回福岡数論研究集会  ( 立命館アジア太平洋大学 ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 世話人

    第14回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2022年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 世話人

    第13回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2019年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 世話人

    第12回福岡数論研究集会  ( 立命館アジア太平洋大学 ) 2018年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

  • 世話人 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2017年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 世話人

    第11回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2017年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 世話人

    第10回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2016年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・ 書面評価員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2016年8月 - 2018年7月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 世話人

    第9回福岡数論研究集会 in 別府  ( 立命館アジア太平洋大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    第8回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2013年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    第7回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2012年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 整数論分野プログラム責任者

    第56回代数学シンポジウム  ( 岡山大学 ) 2011年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 世話人

    第6回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2011年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 研究代表者 国際学術貢献

    RIMS集会 保型形式と関連する跡公式,ゼータ関数の研究  ( 京都大学数理解析研究所 ) 2011年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:90

  • 世話人

    第5回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    第4回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2009年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    第3回福岡数論研究集会  ( 九州大学 ) 2008年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    第2回福岡数論研究集会  ( 九州大学大学院数理学研究院 ) 2007年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 擬尖点形式を用いた跡公式の分割と保型形式及びゼータ関数の研究

    研究課題/領域番号:20K03515  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 擬尖点形式による跡公式の単純化と保型形式及びゼータ関数の研究

    研究課題/領域番号:17K05178  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • レゾルベント型跡公式と関連する保型形式とゼータ関数の研究

    研究課題/領域番号:26400017  2014年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • レゾルベント型跡公式の一般化と細分化による保型形式とゼータ関数の研究

    研究課題/領域番号:23540020  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • レゾルベント型跡公式の一般化と保型形式の整数論

    研究課題/領域番号:19540039  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 保型的ポアンカレ級数とレゾルベント型跡公式の整数論

    研究課題/領域番号:15740003  2003年 - 2005年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

担当授業科目

  • 入門線形代数Ⅱ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 入門線形代数Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 基幹教育セミナー

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 微分積分学Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 数学概論Ⅱ・同演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 微分積分学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 代数学Ⅲ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • MMA講究B

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 微分積分学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 代数学Ⅲ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 線形代数学・同演習B

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 線形代数学・同演習B

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 線形代数学・同演習A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • MMA講究A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 線形代数学・同演習A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 数学演習ⅠB

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 線形代数学・同演習B

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 線形代数学・同演習A

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 数学特論2(数論)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 数論大意

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 代数学Ⅰ・同演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 代数学Ⅰ・同演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 微分積分学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 線形代数学・同演習B

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 数学特論A5

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 数学展望

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 微分積分学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 線形代数学・同演習A

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 数学特論A5

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 数学Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 数学ⅠB

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 数学特論A5

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 数学Ⅲ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 微分積分学・同演習A

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 数学ⅠB

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 数学特論A5

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 線形代数・同演習B

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 数学Ⅲ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 数学特論A3

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 線形代数・同演習A

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 数学特論A3

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 数論大意

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 微分積分学続論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 代数学Ⅰ・同演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 数学特論2(数論)

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 代数学A・同演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 微分積分学・同演習B

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 数学特論A3

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 微分積分学・同演習A

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 代数学A・同演習

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 微分積分学・同演習A

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 微分積分学続論

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 数論大意

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 数学Ⅱ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 基礎数学演習Ⅰ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 数学特論2(数論)

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 代数学C・演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 基礎数学演習Ⅰ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 数学Ⅱ

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 代数学C・演習

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 線形代数・同演習B

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 編入生特別講義

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 線形代数・同演習A

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 代数学C・演習

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 微分積分B

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 数学ⅠA

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 微分積分A

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 数学ⅠA

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 線形代数B

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 数論基礎・演習

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 線形代数A

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 数学特論17,18

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 微分積分概要

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 数学ⅠA

    2003年10月 - 2004年3月   後期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年9月   役割:参加   名称:基幹教育院夏季FD

    主催組織:部局

  • 2004年4月   役割:参加   名称:新任教員研修

    主催組織:全学

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  琉球大学理学部数理科学科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2017年  金沢大学理工学域数物科学類数学コース  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2011年  東京工業大学大学院理工学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2011年  釜山大学校数学科  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2005年  東京工業大学大学院理工学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

社会貢献活動

  • 和公式と解析数論

    九州大学公開講座「現代数学入門」  2021年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • オイラーの五角数定理について

    九州大学オープンキャンパス  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • オイラーの五角数定理について

    九州大学オープンキャンパス  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

メディア報道

  • リーマン予想とは何か 新聞・雑誌

    数学セミナー11月号  2009年11月

     詳細を見る

    リーマン予想とは何か

外国人研究者等の受け入れ状況

  • University of Tuebingen

    受入れ期間: 2023年11月   (期間):2週間未満

    国籍:ドイツ連邦共和国

  • University of Tuebingen

    受入れ期間: 2017年10月 - 2017年11月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:ドイツ連邦共和国

海外渡航歴

  • 2019年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:KIAS

  • 2019年5月 - 2019年6月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Tuebingen University

  • 2016年8月 - 2016年9月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Tuebingen University

  • 2012年9月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:University of Oxford

  • 2011年9月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Heidelberg University

  • 2011年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Pusan National University

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年1月 - 現在   研究院 新科目WG 委員

  • 2023年10月 - 現在   研究院 大学院基幹教育科目実施WG 委員

  • 2023年7月 - 現在   研究院 課題協学科目班 班員

  • 2023年4月 - 現在   研究院 学生支援対応チーム 委員

  • 2023年4月 - 現在   研究院 数理・統計チーム 委員

  • 2021年6月 - 2023年3月   全学 大学評価委員会 評価部会 委員

  • 2021年4月 - 2023年3月   全学 研究費不正防止計画推進委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   全学 学生海外派遣(留学)委員会 委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   全学 男女共同参画推進室 委員

  • 2008年4月 - 2010年3月   学科 平成20年度理学部数学科修学指導教員

  • 2007年4月 - 2009年9月   学科 平成19年度理学部数学科担任

  • 2007年4月 - 2009年3月   研究院 平成19年度理学部数学科修学指導教員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 九重研修委員

  • 2005年10月 - 2023年3月   研究院 理学部時間割・セミナー室割り当て委員

  • 2005年4月 - 2007年3月   研究院 研究報告年報作成委員

▼全件表示