2024/09/03 更新

お知らせ

 

写真a

コジマ ケンタロウ
小島 健太郎
KENTARO KOJIMA
所属
基幹教育院 自然科学理論系部門 准教授
未来人材育成機構 (併任)
データ駆動イノベーション推進本部 (併任)
理学府 物理学専攻(併任)
職名
准教授
プロフィール
【教育】 基幹教育および大学院基幹教育において、科目担当と実施運営を行っている。理学府物理学専攻において、大学院教育を担当し、学生指導等を行っている。九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)のコーディネーターとして事業の実施運営を担当している。 【研究】 素粒子物理学の理論的観点から、余剰次元や宇宙論に関する研究を行なっている。また、物理教育研究、学習科学、情報科学、教育工学などの観点から、教育に関する開発・研究に取り組んでいる。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士 (理学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:素粒子論的宇宙論

    研究キーワード:インフレーション、宇宙初期ダークエネルギー、クインテッセンス

    研究期間: 2019年4月

  • 研究テーマ:学習科学

    研究キーワード:物理教育、概念理解、ピア・インストラクション、反転学習、グループ学習、学習ログ・ビッグデータ、教育工学

    研究期間: 2012年4月

  • 研究テーマ:素粒子標準理論を越える新たな物理理論の探求

    研究キーワード:ヒッグス粒子, 大統一理論, 超対称性, 余剰次元, 素粒子の世代構造, ニュートリノ

    研究期間: 2004年4月

論文

  • Vacuum structure of an eight-dimensional SU(3) gauge theory on a magnetized torus 査読 国際誌

    Kentaro Kojima, Yuri Okubo, Carolina Sayuri Takeda

    Physical Review D   110 (2024) ( 1 )   016028   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1103/PhysRevD.110.016028

    その他リンク: https://arxiv.org/abs/2405.10962

  • Mass spectrum in a six-dimensional SU(n) gauge theory on a magnetized torus 査読 国際誌

    Kentaro Kojima, Yuri Okubo, Carolina Sayuri Takeda

    Journal of High Energy Physics   08   083   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/JHEP08(2023)083

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/JHEP08(2023)083

  • Grand Gauge-Higgs Unification on T2/Z3​ via Diagonal Embedding Method 査読 国際誌

    Kojima Kentaro, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita

    Physical Review D   108 (2023) ( 3 )   035031   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.108.035031

    その他リンク: https://link.aps.org/doi/10.1103/PhysRevD.108.035031

  • 入門レベルの物理学の反転授業におけるICTを活用した学習支援 招待 査読

    小島健太郎, 原田恒司

    大学の物理教育   29 ( 2 )   61 - 64   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • On representation matrices of boundary conditions in SU(n) gauge theories compactified on two-dimensional orbifolds 査読 国際誌

    Yoshiharu Kawamura, Eiji Kodaira, Kentaro Kojima and Toshifumi Yamashita

    Journal of High Energy Physics   04   113   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/JHEP04(2023)113

    その他リンク: https://doi.org/10.1007/JHEP04(2023)113

  • 高大連携事業QFC-SP から見る「高大接続」と「大学の人材育成」 査読

    副島雄児, 小島健太郎, 長沼祥太郎

    基幹教育紀要   第9巻   69 - 82   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ベテラン座談会から学んだこと 招待 査読

    小島健太郎

    物理教育   70 ( 4 )   252 - 253   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.20653/pesj.70.4_252

  • Early Dark Energy from a Higher-dimensional Gauge Theory 査読 国際誌

    Kojima Kentaro, Yuri Okubo

    Physical Review D   106   063540   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1103/PhysRevD.106.063540

    その他リンク: https://doi.org/10.1103/PhysRevD.106.063540

  • 知識構築のためのグループ学習を中心とした反転授業 招待 査読

    小島健太郎

    物理教育   69 ( (2) )   87 - 93   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Exploring heterogeneous grouping strategies from the learning analytic perspective 査読 国際誌

    Jingyun Wang, Kentaro Kojima

    International Journal of Learning Technologies and Learning Environments   No 2 (2019) ( Vol 2 )   21 - 34   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Exploring the Relationships between Reading Behavior Patterns and Learning Outcomes Based on Log Data from E-Books: A Human Factor Approach. 査読 国際誌

    Chengjiu Yin,Masanori Yamada,Misato Oi,Atsushi Shimada,Fumiya Okubo,Kentaro Kojima,Hiroaki Ogata

    Int. J. Hum. Comput. Interaction   353 ( (4-5) )   13 - 322   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Learning analytics of the relationships among self-regulated learning, learning behaviors, and learning performance 査読 国際誌

    Masanori Yamada, Atsushi Shimada, Fumiya Okubo, Misato Oi, Kentaro Kojima, Hiroaki Ogata

    Research and Practice in Technology Enhanced Learning(2017)   Vol.12 ( No.1 )   1 - 17   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Standard Model Gauge Symmetry from Higher-Rank Unified Groups in Grand Gauge-Higgs Unification Models

    Kojima Kentaro, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita

    Journal of High Energy Physics, 1706 (2017) 018 [arXiv:1704.04840]   2017年4月

     詳細を見る

  • 文系学生の持つ典型的力学誤概念 Force Concept Inventory (FCI) を用いた解析 査読 国際誌

    原田 恒司, 小島 健太郎

    基幹教育紀要 第3巻   9 - 20   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • M2B System: A Digital Learning Platform for Traditional Classrooms in University

    Hiroaki Ogata, Yuta Taniguchi, Daiki Suehiro, Atsushi Shimada, Misato Oi, Fumiya Okubo, Yamada, M., Kojima Kentaro

    Practitioner Track Proceedings of the 7th International Learning Analytics & Knowledge Conference (LAK2017)   154 - 161   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Learning Analytics in Ubiquitous Learning Environments: Self-Regulated Learning Perspective

    Yamada, M., Misato Oi, Fumiya Okubo, Atsushi Shimada, Kojima Kentaro, Hiroaki Ogata

    Proceedings of the 24th International Conference on Computers in Education (ICCE2016)   306 - 314   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Gauge Symmetry Breaking Patterns in an SU(5) Grand Gauge-Higgs Unification Model

    Kojima Kentaro, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita

    Physical Review D95 (2017) no.1, 015021 [arXiv:1608.05496] (KYUSHU-HET-166)   2016年8月

     詳細を見る

  • Learning Activity Features of High Performance Students,

    Fumiya Okubo, Sachio Hirokawa, Misato Oi, Chengjiu Yin, Atsushi Shimada, Kojima Kentaro, Yamada, M., Hiroaki Ogata

    Cross-LAK2016,   28 - 33   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 力学基礎での受講生の理解度の進展 査読 国際誌

    副島 雄児, 鹿田 憲秀, 小島 健太郎, 田尾 周一郎

    物理教育 第64巻 第1号   57 - 61   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州大学基幹教育におけるラーニングアナリティクスの研究と実践

    島田 敬士, 大久保 文哉, YIN CHENGJIU, 大井 京, 小島 健太郎, 山田政寛, 緒方 広明

    電子情報通信学会2016年総合大会 特別企画「TP-1.大学におけるラーニングアナリティクスの利活用」   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大学におけるラーニングアナリティクスに基づく授業改善と教育革新,

    緒方 広明, YIN CHENGJIU, 大井 京, 大久保 文哉, 島田 敬士, 小島 健太郎, 山田政寛

    電子情報通信学会2016年総合大会 特別企画「TK-10.教育の改革に向けて」   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新入学生の意識調査に基づく基幹教育セミナーの学習成果の検討 査読 国際誌

    小島 健太郎, 飯嶋 裕治, 内田 竜也, 緒方 広明, 川島 啓二, 斎藤 新悟, 佐合 紀親, 猿渡 悦子, 田中 岳, 田中 真理, Takeru Nose

    基幹教育紀要 第2巻   73 - 85   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • eポートフォリオは省察に有効か? ポートフォリオの媒体の違いが学習者の主観的効果に与える影響の分析 査読 国際誌

    山田政寛, 岡本 剛, 島田 敬士, 木村 拓也, 大久保 文哉, 小島 健太郎, 緒方 広明

    基幹教育紀要 第2巻   61 - 72   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • デジタル教材の閲覧ログを利用したアクティブ・ラーナーの学習行動の分析 査読 国際誌

    緒方 広明, 殷 成久, 大井 京, 大久保 文哉, 島田 敬士, 小島 健太郎, 山田政寛

    基幹教育紀要 第2巻   48 - 60   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • E‐Book‐based Learning Analytics in University Education

    2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analysis of Preview Behavior in E-Book System

    Atsushi Shimada, Fumiya Okubo, Chengjiu Yin, Misato Oi, Kojima Kentaro, Yamada, M., Hiroaki Ogata

    2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analysis of Links among E-books in Undergraduates’ E-Book Logs

    1st International Workshop on e‐Book Based Educational Big Data for Enhancing Teaching and Learning   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Analyzing the Features of Learning Behaviors of Students using e-Books

    Chengjiu Yin, Fumiya Okubo, Atsushi Shimada, Misato Oi, Sachio Hirokawa, Yamada, M., Kojima Kentaro, Hiroaki Ogata

    2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Preliminary Research on Self-regulated Learning and Learning Logs in a Ubiquitous Learning Environment

    Yamada, M., Chengjiu Yin, Atsushi Shimada, Kojima Kentaro, Fumiya Okubo, Hiroaki Ogata

    ICALT2015   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Informal Learning Behavior Analysis Using Action Logs and Slide Features in E-textbooks

    Atsushi Shimada, Fumiya Okubo, Chengjiu Yin, Kojima Kentaro, Yamada, M., Hiroaki Ogata

    ICALT2015   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Smart Phone based Data Collecting System for Analyzing Learning Behaviors

    Chengjiu Yin, Fumiya Okubo, Atsushi Shimada, Kentaro Kojima, Masanori Yamada, Hiroaki Ogata, Naomi Fujimura

    Proceedings of the 22nd International Conference on Computers in Education (ICCE 2014), pp.575-577, Nara, Japan, Nov. 2014.   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Grand Gauge-Higgs Unification 査読 国際誌

    Kentaro Kojima, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita

    Physical Review D   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Grand Gauge-Higgs Unification

    DOI: 10.1103/PhysRevD.84.051701

    その他リンク: http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevD.84.051701

  • Cascade Textures and SUSY SO(10) GUT 査読 国際誌

    Adisorn Adulpravitchai, Kentaro Kojima, Ryo Takahashi

    Journal of High Energy Physics   1102(2011)   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cascade Textures and SUSY SO(10) GUT

    DOI: 10.1007/JHEP02(2011)086

    その他リンク: http://www.springerlink.com/content/b430161306432376/

  • Cascade Hierarchy in SUSY SU(5) GUT

    Kentaro Kojima, Hideyuki Sawanaka, Ryo Takahashi

    KYUSHU-HET-127, arXiv:1011.5678   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Cascade Hierarchy in SUSY SU(5) GUT

    その他リンク: http://arxiv.org/abs/1011.5678

  • Probing neutrino masses and tri-bimaximality with lepton flavor violation searches 査読

    Kentaro Kojima, Hideyuki Sawanaka

    Physics Letters B   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Scalar non-degeneracy and flavor unification

    Kentaro Kojima

    AIP Conference Proceedings   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Multi-Higgs Mass Spectrum in Gauge-Higgs Unification 査読 国際誌

    Kentaro Kojima, Kazunori Takenaga, Toshifumi Yamashita

    Physical Review D   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Probing flavor structure in Unified theory with scalar spectroscopy 査読 国際誌

    Kenzo Inoue, Kentaro Kojima, Koichi Yoshioka

    Journal of High Energy Physics   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Phenomenological aspects of generation twisted supersymmetric unification

    Kentaro Kojima

    Proceedings of Summer Institute 2006   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Low-energy variety of asymmetric SUSY flavor structure 査読 国際誌

    Kenzo Inoue, Kentaro Kojima, Koichi Yoshioka

    Physics Letters B   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Neutrino-induced Electroweak Symmetry Breaking in Supersymmetric SO(10) Models 査読 国際誌

    Kenzo Inoue, Kentaro Kojima, Koichi Yoshioka

    Journal of High Energy Physics   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

講演・口頭発表等

  • 素粒子を学べるカードゲームの開発とアウトリーチの実践

    小島健太郎, 大久保勇利, Carolina Sayuri Takeda

    第 129 回日本物理学会九州支部例会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 連鎖的コンピュータ適応型テストの開発 力学概念指標は形成的評価で利用可能か?

    安田淳一郎, HULL Michael, 前直弘, 小島健太郎, 植松晴子, 中村琢

    日本科学教育学会第47回年会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • Vacuum stability through Wilson line phases in higher dimensional gauge theories with magnetic flux

    Kentaro Kojima, Yuri Okubo, Carolina Sayuri Takeda

    2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 余剰次元T^2上の磁場を伴う6次元SU(n)ゲージ理論とその質量スペクトル

    小島健太郎, 大久保勇利, Carolina Sayuri Takeda

    日本物理学会第78回年次大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 協調学習を中心とした入門レベルの物理学授業における学習姿勢の変化

    小島 健太郎,原田恒司

    2023年度 日本物理教育学会年会 第39回 物理教育研究大会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟明訓中学校・高等学校   国名:日本国  

  • 入門レベルの物理学の反転授業におけるICTを活用した学習支援 招待

    小島健太郎

    日本物理学会 第13回 物理教育シンポジウム 「物理教育をデジタル技術で進化させる 〜学習者の理解を深めるために〜」  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 2次元オービフォールド上のゲージ理論の境界条件に関する表現行列について

    川村嘉春, 小平英治, 小島健太郎, 山下敏史

    日本物理学会 2022年秋季大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山理科大学   国名:日本国  

  • 高次元ゲージ理論に基づく大統一模型および宇宙論模型 招待

    小島健太郎

    信州大学 第157回素粒子・宇宙物理学研究会 物質基礎科学セミナー  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 5次元U(1)ゲージ理論によるEarly Dark Energy

    大久保勇利, 小島健太郎

    日本物理学会 第77回年次大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月 - 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 位相の遅れに注目した音響ドップラー効果の定式化とその活用

    小島 健太郎,原田恒司

    2021年度 日本物理教育学会年会 第37回 物理教育研究大会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 余剰次元ゲージ場の力学によるハッブル定数不一致問題の解決

    大久保勇利, 小島健太郎

    日本物理学会第76回年次大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 位相に注目した定式化を用いた音響ドップラー効果の統一的な説明法

    小島 健太郎,原田恒司

    日本物理学会第76回年次大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 入門レベルの物理学講義における反転学習と協調学習の導入 -実践事例をふまえた成果、課題、展望- 招待

    小島健太郎

    名古屋大学高等教育研究センター 第202回招聘セミナー 物理学講義実験研究会セミナー  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 高次元ゲージ理論に基づくクインテッセンスと宇宙初期のダークエネルギー

    大久保勇利, 小島 健太郎

    日本物理学会2020年秋季大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 入門レベルの物理学のグループ学習における説明役と聞き役の分担から見る学習者間の相互作用

    小島 健太郎,原田恒司

    日本物理学会2020年秋季大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 物理学のグループ学習における話し手と聞き手の役割分担が理解深化に与える影響

    小島 健太郎,原田恒司

    2019年度 日本物理教育学会年会 第36回 物理教育研究大会  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:北星学園大学   国名:日本国  

  • The spontaneous breaking of grand unified symmetries in grand Gauge-Higgs Unification Models

    2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 反転学習を導入したピア・インストラクション型講義の実践

    小島 健太郎,原田恒司

    2018年度 日本物理教育学会年会 第35回 物理教育研究大会  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:香川大学   国名:日本国  

  • Exploring an approach for grouping through predicting group performance from analysis of learner characteristics

    Jingyun Wang, Kentaro Kojima

    7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments (LTLE2018)  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • SO(10)大統一理論におけるヒッグス質量分離とニュートリノ質量

    小島 健太郎,#釘崎 充規

    日本物理学会第73回年次大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • 6次元時空上の大統一理論における細谷機構と対称性の破れのパターン

    土屋創聖, 小島 健太郎

    第123回日本物理学会九州支部例会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • ヒッグス多重項の質量分離を考慮した SO(10) 大統一模型の構築

    釘崎 充規, 小島 健太郎

    第123回日本物理学会九州支部例会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 大学初年次文系学生を対象とした反転授業の試みと課題

    小島 健太郎

    第7回大学の物理教育研究会(UPEC)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学   国名:日本国  

  • 初年次教養系物理学科目における反転学習の試み

    原田 恒司, 小島 健太郎

    第66回九州地区大学教育研究協議会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡工業大学   国名:日本国  

  • 未履修クラスでの物理学概論(II)

    副島 雄児, 小島 健太郎

    2017年度 日本物理教育学会年会 第34回 物理教育研究大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

  • ピア・インストラクション型講義の実践とグループワーク改善の取り組み

    小島 健太郎, 原田 恒司

    2017年度 日本物理教育学会年会 第34回 物理教育研究大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

  • 身近な題材を用いた加速度と運動学の理解

    小島 健太郎

    2016年度物理教育学会九州支部研究大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大分大学   国名:日本国  

  • SU(5)大統一理論におけるゲージ・ヒッグスの統一と対称性の自発的な破れのパターン

    小島 健太郎, 竹永和典, 山下敏史

    日本物理学会2016年秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • SU(5)大統一理論におけるゲージ・ヒッグスの統一と対称性の自発的な破れのパターン

    小島 健太郎, 竹永和典, 山下敏史

    日本物理学会2016年秋季大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎大学   国名:日本国  

  • 初年次文系学生を対象とした物理教育におけるピア・インストラクションの活用と課題

    小島 健太郎, 原田 恒司

    第65回九州地区大学教育研究協議会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 未履修クラスでの物理学概論

    副島 雄児, 小島 健太郎

    第33回物理教育研究大会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月 - 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学   国名:日本国  

  • 九州大学におけるティーチング&ラーニングポートフォリオの開発と導入

    小島 健太郎

    2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡教育大学   国名:日本国  

  • 初年次学生向け自習用教材「アクティブ・ラーナーへの第一歩」の開発と普及

    小島 健太郎, 斎藤 新悟, 猿渡 悦子, 野瀬 健, 早川 敏之, 稲永晶子, 大村武史, 野原ゆかり

    第64回九州地区大学教育研究協議会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本学園大学   国名:日本国  

  • ジグソー法に利用可能な虹の科学の教材開発と教育実践

    小島 健太郎

    第32回物理教育研究大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • 高次元ゲージ場によるE6対称性の自発的な破れと大統一模型

    小島 健太郎, 竹永和典, 山下敏史

    日本物理学会 第69回年次大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学湘南キャンパス   国名:日本国  

  • 九州大学における新入生へのPC必携化 —必携化の経緯と全学教育の現場における対応—

    今坂 英之, 鹿田 憲秀, 小島 健太郎, 淵田 吉男

    第62回九州地区大学一般教育研究協議会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • Active Learning + Lab. —能動型学習に対応した実験室機能を有する教室の整備とその運用—

    坂井 悠, 山田 秀人, 小島 健太郎, 淵田 吉男

    第62回九州地区大学一般教育研究協議会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • 科学リテラシーを題材とした学生主体型授業から探る汎用的技能獲得における学習プロセスの役割

    小島 健太郎, 山田 秀人

    第35回 大学教育学会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 科学リテラシーをめぐる対話型授業 ―アクティブ・ラーニングの効果的展開へ向けた取り組みと検討―

    小島 健太郎, 山田 秀人

    第19回大学教育研究フォーラム  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 学生間の対話を重視した授業デザインと少人数セミナーにおける教育実践 —科学リテラシーを題材として—

    小島健太郎, 山田秀人

    第61回九州地区大学一般教育研究協議会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学   国名:日本国  

  • 文系学生を対象とした自然科学科目における探求学習型プログラムの検討

    山田 秀人, 小島 健太郎, 鎌滝 晋礼, 徳田 誠, 藤原 智子, 淵田 吉男

    第18回大学教育研究フォーラム  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • アクティブラーニング学習空間整備と授業実践

    小島健太郎

    『アクティブ&モバイルラーニング』シンポジウム  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス   国名:日本国  

  • アクティブラーニング型学習空間の整備と授業実践

    小島健太郎, 井上仁

    教育システム情報学会2010年度第4回研究会 新しい学習/教育活動を可能にするICT活用とその評価/一般  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    開催地:広島大学東広島キャンパス   国名:日本国  

  • 学生の協同的関係を形成するアクティブラーニング型授業の試み

    小島 健太郎, 井上 仁

    日本教育工学会第26回全国大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    開催地:金城学院大学   国名:日本国  

  • Cascade hierarchy in Grand Unified Theory

    2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Cascade hierarchy in Grand Unified Theory

  • Cascade Hierarchy in Grand Unified Theories

    2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Cascade Hierarchy in Grand Unified Theories

  • レプトン稀崩壊探索から得るニュートリノ振動パラメータへの示唆

    小島健太郎,澤中英之

    日本物理学会 2008年秋季大会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学 小白川キャンパス   国名:日本国  

  • MSSM湯川統一シナリオにおける電弱対称性の破れ

    小島健太郎, 井上研三,吉岡興一

    日本物理学会 第60回年次大会 東京理科大学  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本物理学会 第60回年次大会 東京理科大学   国名:日本国  

  • Top-Bottom-Tau Yukawa Coupling Unification with Neutrino Effects

    2005年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Top-Bottom-Tau Yukawa Coupling Unification with Neutrino Effects

  • ニュートリノの効果を含んだSO(10) SUSY-GUT シナリオ

    小島健太郎, 井上研三,吉岡興一

    日本物理学会第61回年次大会 愛媛大学  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本物理学会第61回年次大会 愛媛大学   国名:日本国  

  • Radiative Electroweak Symmetry Breaking with Neutrino Effects in Supersymmetric SO (10) Unification 国際会議

    Kentaro Kojima

    Graduate Lectures in Sapporo and Winter School in Niseko '06, Niseko, Hokkaido, Japan  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Radiative Electroweak Symmetry Breaking with Neutrino Effects in Supersymmetric SO (10) Unification

  • Radiative Electroweak Symmetry Breaking with Neutrino Effects in Supersymmetric SO(10) Unification 国際会議

    Kentaro Kojima

    KEK Theory Meeting 2006 on Particle Physics Phenomenology, KEK, Japan  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Radiative Electroweak Symmetry Breaking with Neutrino Effects in Supersymmetric SO(10) Unification

  • Neutrino-induced Electroweak Symmetry Breaking in Supersymmetric SO(10) Unification 招待

    2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Neutrino-induced Electroweak Symmetry Breaking in Supersymmetric SO(10) Unification

  • Phenomenology of Generation Twisted SUSY-GUT

    2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Phenomenology of Generation Twisted SUSY-GUT

  • Phenomenological aspects of generation twisted supersymmetric unification 国際会議

    Kentaro Kojima

    2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Phenomenological aspects of generation twisted supersymmetric unification

  • Phenomenological aspects of generation twisted supersymmetric GUT

    2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Phenomenological aspects of generation twisted supersymmetric GUT

  • Matter unification and superparticle spectrum in SUSY-GUT models 招待

    Kentaro Kojima

    2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Matter unification and superparticle spectrum in SUSY-GUT models

  • 超対称スカラー粒子の質量スペクトルから探る統一理論の世代構造

    小島健太郎, 井上研三,吉岡興一

    日本物理学会2007年春季大会, 首都大学東京南大沢キャンパス  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本物理学会2007年春季大会, 首都大学東京南大沢キャンパス   国名:日本国  

  • Probing flavor structure in Unified theory with scalar spectroscopy 国際会議

    Kentaro Kojima

    Conference on Supersymmetry 2010's, Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo, Japan  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Probing flavor structure in Unified theory with scalar spectroscopy

  • Superparticles as a probe into matter unification 招待

    2007年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Superparticles as a probe into matter unification

  • ゲージ・ヒッグス統一理論におけるポテンシャルの非平坦方向とヒッグス粒子スペクトル

    小島健太郎, 竹永和典, 山下敏史

    日本物理学会 第62回年次大会, 北海道大学  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本物理学会 第62回年次大会, 北海道大学   国名:日本国  

  • Unified flavor structure and superparticles

    2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Unified flavor structure and superparticles

  • Mass spectrum in multi-higgs models and non-flat direction of the potential 国際会議

    Kentaro Kojima

    Higher Dimensional Gauge Theory and the Unification of Forces, Kobe University, Kobe, Japan  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Mass spectrum in multi-higgs models and non-flat direction of the potential

  • Scalar non-degeneracy and flavor unification 国際会議

    Kentaro Kojima

    International Workshop on Grand Unified Theories: Current Status and Future Prospects (GUT07), Ritsumeikan University, Kusatsu, Shiga  2007年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Scalar non-degeneracy and flavor unification

  • Low-energy variety of bottom-tau Yukawa unification 招待

    Kentaro Kojima

    2008年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Low-energy variety of bottom-tau Yukawa unification

  • Low-energy variety of bottom-tau Yukawa unification 招待

    Kentaro Kojima

    2008年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Low-energy variety of bottom-tau Yukawa unification

  • Probing unified flavor structure with sfermion non-degeneracy 招待

    2008年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Probing unified flavor structure with sfermion non-degeneracy

▼全件表示

MISC

  • 第5回九州大学基幹教育シンポジウム報告 高校・大学教育における科学実験の意義と課題 〜実験による学びとアクティブラーナーの育成〜

    小島 健太郎、川畑 貴裕、井上 哲秀、副島 雄児、小早川義尚、伊藤 芳雄

    2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 基幹教育セミナーの実施体制について

    野瀬 健, 飯嶋 裕治, 小島 健太郎, 佐合 紀親, 斎藤 新悟, 猿渡 悦子, 田中 岳, 内田 竜也

    基幹教育紀要(基幹教育院)   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「アクティブ・ラーニング系学習支援部会の報告」

    小島 健太郎

    第63回九州地区大学一般教育研究協議会議事録   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ICTを活用した教育・学習支援の展開

    小島 健太郎

    福岡県教育委員会広報誌 教育福岡 平成26年10・11月号   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • The G30 Classroom for Active Learning

    Kojima Kentaro

    How to Survive and Thrive in Higher Education: Practical Lessons from the Kyushu University International Faculty, Edited by Dr. Andrew Hall, G30 Project Office in Kyushu University   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

Works(作品等)

  • アクティブ・ラーナーヘの第一歩

    小島健太郎,斎藤新悟,猿渡悦子, 野瀬健,早川敏之,稲永晶子,大村武史,野原ゆかり

    2015年3月

     詳細を見る

    新入生向け自習教材

  • 授業を活性化する科学実験ハンドブック(第1版、第2版)

    淵田吉男, 小島健太郎, 鎌滝晋礼, 佐合紀親, 猿渡悦子, 土井道生, 藤原智子, 坂井悠, 佐藤文, 鹿田憲秀, 徳田誠, 山田秀人

    2012年3月

     詳細を見る

    教員向け教材・授業事例集

所属学協会

  • 日本物理学会

  • 日本教育工学会

  • 大学教育学会

  • 日本物理教育学会

委員歴

  • 九州大学理学部同窓会   幹事   国内

    2023年4月 - 現在   

  • 日本物理学会九州支部   幹事   国内

    2022年4月 - 2023年3月   

  • IDE大学協会九州支部   監事   国内

    2018年5月 - 2021年5月   

  • 九州地区大学教育研究会   庶務   国内

    2018年4月 - 2019年3月   

  • 九州地区大学教育研究会   会計   国内

    2017年4月 - 2018年3月   

  • 日本物理学会九州支部   幹事   国内

    2016年4月 - 2017年3月   

  • 日本物理教育学会   評議員  

    2014年7月 - 2016年3月   

  • 日本物理教育学会九州支部   理事   国内

    2013年12月 - 現在   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 実行委員

    第38回物理教育研究大会(2022年度)  ( 長崎大学 ) 2022年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:5

  • 日本物理教育学会 物理教育 編集委員

    2021年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会2020年度九州支部研究大会  ( オンライン ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会2021年度九州支部研究大会  ( オンライン ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:7

  • 座長(Chairmanship)

    日本物理学会 2020年秋季大会  ( オンライン ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:4

  • 実行委員

    日本物理学会 第74回年次大会  ( 九州大学 ) 2019年3月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会2018年度九州支部研究大会  ( 早稲田佐賀高等学校 ) 2019年3月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 実行委員

    日本物理教育学会2017年度九州支部研究大会  ( 鹿児島大学 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 日本物理教育学会九州支部会報「九州の物理教育(第4号)」

    2018年1月 - 2018年4月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 座長(Chairmanship)

    第123回日本物理学会九州支部例会  ( 鹿児島大学 ) 2017年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本物理教育学会九州支部研究大会  ( 大分大学 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会九州支部研究大会  ( 大分大学 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 座長(Chairmanship)

    日本物理教育学会九州支部研究大会  ( 熊本大学理学部 ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会九州支部研究大会  ( 熊本大学理学部 ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 実行委員

    第32回日本物理教育学会研究大会  ( 九州大学伊都キャンパス ) 2015年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本物理教育学会九州支部研究会  ( 長崎大学教育学部 ) 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • アクティブ・ラーニング系学習支援部会 座長

    平成 26 年度一般教育研究協議会  ( 九州大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    日本物理教育学会九州支部研究会  ( 長崎大学教育学部 ) 2014年3月 - 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ワークショップ企画

    大学ICT推進協議会2011年度年次大会 企画セッション  ( 福岡国際会議場 ) 2011年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    『アクティブ・モバイルラーニング』シンポジウム  ( 九州大学 伊都キャンパス ) 2011年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:15

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • カードゲームで遊びながら素粒子について学ぼう

    2023年

    サイエンスカフェ活動等の強化・実施に向けた支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 個々人の力学概念理解度の進展を捉える連鎖的コンピュータ適応型テストの開発

    研究課題/領域番号:22H01061  2022年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 相互作用型授業における協調過程の多面的分析に基づく新たな教育手法の開発と評価

    研究課題/領域番号:19K03172  2019年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • デジタル教科書の閲覧データを用いた学習者グループの自動生成による協調学習支援

    研究課題/領域番号:16K16173  2016年 - 2019年

    科学研究費助成事業  若手研究(A,B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 学生の口頭発表(プレゼンテーション)及び文章表現(アカデミックライティング)に関する自学自習を促す教材の開発と普及

    2015年

    平成26年度 基幹教育の質向上に資する取組

      詳細を見る

    資金種別:学内資金・基金等

  • ティーチングポートフォリオの開発

    2014年 - 2016年

    教育の質向上支援プログラム(EEP)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • ゲージヒッグス統一機構の大統一理論への応用とダイナミクスの解明

    研究課題/領域番号:24540291  2012年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • アクティブ・ラーニング向け講義室の活用事例と学生の 主体的・能動的な学習を引き出す授業事例の蓄積・公開

    2012年 - 2013年

    平成24年度全学教育経費に係る全学教育改善・実施経費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 学習支援システムの履歴情報による教育改善のための客観的評価手法

    2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 全学教育における異分野融合科学教材の開発

    2010年 - 2011年

    平成22年度教育の質向上支援プログラム(EEP)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

▼全件表示

教育活動概要

  • 【教育】 基幹教育および大学院基幹教育において、科目担当と実施運営を行っている。理学府物理学専攻において、大学院教育を担当し、学生指導等を行っている。九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)のコーディネーターとして事業の実施運営を担当している。

担当授業科目

  • 身の回りの物理学A

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(月4)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(金4)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 熱力学概論

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 電磁気学概論

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(金4)

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 熱力学概論

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 電磁気学概論

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(月4)

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(金4)

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 熱力学概論

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 素粒子理論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 電磁気学概論

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(月4)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 物理学概論B

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(木3)

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(木4)

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 課題協学科目(金曜3・4限)

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物理学概論B

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 「わかる」と「わかりやすい」ーオリジナル教材を作って考えるー (総合科目)

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー(金曜)

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 身の回りの物理学A

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • アウトリーチ2

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 「わかる」と「わかりやすい」ーオリジナル教材を作って考えるー (総合科目)

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー(火曜)

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(木曜)

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 身の回りの物理学A

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • アウトリーチ2

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 身の回りの物理学A

    2017年10月 - 2017年12月   秋学期

  • 身の回りの物理学A

    2017年6月 - 2017年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー(木曜)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 身の回りの物理学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • アウトリーチ2

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基幹教育セミナー(木曜5限)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基幹教育セミナー(金曜5限)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 素粒子理論

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 身の回りの物理学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基幹教育セミナー(木曜5限)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 公共放送とコミュニケーション-NHK福岡放送局との連携授業-

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 課題協学科目(火曜3・4限)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 身の回りの物理学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 課題協学科目(木曜3・4限)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基幹教育セミナー(月曜5限)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基幹教育セミナー(火曜5限)

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 少人数セミナー (大学で学ぶ意味を語って聴いて深めよう)

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 公共放送とコミュニケーション-NHK福岡放送局との連携授業-

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 少人数セミナー (大学で学ぶ意味を語って聴いて深めよう)

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 少人数セミナー (文系学生のためのサイエンスラボ)

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 少人数セミナー (対話の中の学び 未来を創る科学リテラシー)

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 事実・意味・価値を捉え伝える-NHK福岡放送局との連携授業-

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 九州地区国立大学間合宿共同授業(集中講義)

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 少人数セミナー (文系学生のためのサイエンスラボ)

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 少人数セミナー (対話の中の学び 未来を創る科学リテラシー)

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 九州地区国立大学間合宿共同授業(集中講義)

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • コアセミナー (21世紀プログラム, 部分担当)

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 少人数セミナー (文系学生のためのサイエンスラボ)

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 考えること・学ぶこと (部分担当)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • プログラム・ゼミ (ジュニア・ゼミ) 人間・社会・自然 ―学びの意識と視点―.

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 少人数セミナ-(数理と論理の手法と実践を考える)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 少人数セミナ-(e-learning 入門)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 少人数セミナ-(大学情報学)

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • プログラム・ゼミ (ジュニア・ゼミ) 人間・社会・自然 ―学びの意識と視点―.

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • プログラム・ゼミ (ジュニア・ゼミ) 人間・社会・自然 ―学びの意識と視点―

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • プログラム・ゼミ (ジュニア・ゼミ) 人間・社会・自然 ―学びの意識と視点―

    2009年4月 - 2009年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2024年3月   役割:参加   名称:大学教職員職能開発FD 「⽣成AIを大学の教育・学習・業務にどのように組み込むか?-第一弾 生成AIを使った授業デザイン支援のアイデア-」

    主催組織:部局

  • 2024年3月   役割:参加   名称:令和5年度基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2024年1月   役割:参加   名称:ビッグヒストリーを活用した教養教育科目の試み

    主催組織:部局

  • 2023年3月   役割:参加   名称:【物理学科FD】物理数学の教育と効果的な演習に向けて

    主催組織:学科

  • 2023年3月   役割:参加   名称:令和4年度基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2022年12月   役割:参加   名称:〈オンライン〉リベラルサイエンス教育開発FD 「学際融合教育を考える ~科学コミュニケーション教育の事例を通して~」

    主催組織:部局

  • 2022年12月   役割:参加   名称:リベラルサイエンス教育開発FD 「学際融合教育を考える ~科学コミュニケーション教育の事例を通して~」

    主催組織:部局

  • 2022年9月   役割:講演   名称:九州大学アクティブラーニング教室 「反転授業とピア・インストラクションでつくる対話と深い学び」

    主催組織:部局

  • 2022年9月   役割:参加   名称:令和4年度基幹教育院夏季FD

    主催組織:部局

  • 2022年9月   役割:参加   名称:令和4年度夏季基幹教育院FD

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:リベラルサイエンス教育開発FD「今、教養教育に求められるもの:イギリス教養史にみる科学の受容から」

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:令和3年度基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:【物理学科FD】ティーチング・フェロー制度の概要と講義での活用に向けて

    主催組織:学科

  • 2022年3月   役割:参加   名称:新M2Bシステムの使い方 ~新機能を中心に紹介します~(3/17)

    主催組織:全学

  • 2021年12月   役割:参加   名称:リベラルサイエンス教育開発FD「教養科目としての統合科学:ビッグヒストリーで紡ぐ社会と自然科学」

    主催組織:部局

  • 2021年9月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会中級編

    主催組織:全学

  • 2021年9月   役割:参加   名称:令和3年度 基幹教育院夏季 FD

    主催組織:部局

  • 2021年9月   役割:参加   名称:2020年基幹教育院秋季FD

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:講演   名称:学習支援システム(M2B)講習会(オンライン開催)◇初級編・中・上級編◇13:00~15:00

    主催組織:全学

  • 2021年3月   役割:参加   名称:【物理学FD】ハイブリッド講義の実践例と講義活性化

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:オンライン授業におけるアクティブラーニングの科目の実施状況:アクティブラーニングの今後を考える

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:令和2年度 基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:講演   名称:九州大学アクティブラーニング教室 「ピア・インストラクションを中心としたオンライン反転授業」

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会中級編

    主催組織:全学

  • 2020年9月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会(オンライン開催)◇初級編・中級編◇10:00~12:00

    主催組織:全学

  • 2020年9月   役割:参加   名称:2020年基幹教育院秋季FD

    主催組織:部局

  • 2020年8月   役割:参加   名称:【IDE大学セミナー】大学教職員の多様な働き方について

  • 2020年4月   役割:講演   名称:オンライン授業講習会 第2弾「Moodle入門編コース」

    主催組織:全学

  • 2020年3月   役割:参加   名称:九州大学基幹教育院FD「オンライン授業におけるアクティブラーニングの科目の実施状況:アクティブラーニングの今後を考える」

    主催組織:部局

  • 2019年9月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会中級編

    主催組織:全学

  • 2019年9月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会★中級編★(伊都地区)13:30~15:30

    主催組織:全学

  • 2019年8月   役割:講演   名称:九州大学アクティブラーニング教室「ピア・インストラクションによるグループ学習」

    主催組織:部局

  • 2019年7月   役割:参加   名称:3ポリシーに関する全学FD ~日本学術会議分野別参照基準に基づく理学部物理学科の3ポリシー~

    主催組織:全学

  • 2019年3月   役割:講演   名称:M2B学習支援システム講習会(3/22, 3/26, 3/27)

    主催組織:全学

  • 2019年3月   役割:参加   名称:平成30年度基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2019年3月   役割:参加   名称:2019年基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2019年2月   役割:講演   名称:共創学部協働科目FD 「課題協学科目の実践から学ぶ」

    主催組織:部局

  • 2018年8月   役割:企画   名称:第5回基幹教育シンポジウム「高校・大学教育における科学実験の意義と課題 -実験による学びとアクティブラーナーの育成―」

    主催組織:部局

  • 2018年6月   役割:講演   名称:九州大学アクティブラーニング教室「グループ学習の導入とジグソー法」

    主催組織:部局

  • 2018年4月   役割:参加   名称:2018年基幹教育セミナーFD

    主催組織:部局

  • 2018年4月   役割:講演   名称:2018年課題協学科目FD

    主催組織:部局

  • 2018年3月   役割:参加   名称:2018年基幹教育院春季FD

    主催組織:部局

  • 2018年1月   役割:参加   名称:イノベーション教育セミナー「研究活動における社会性と倫理を学ぶためのSTSステートメント」

    主催組織:部局

  • 2017年12月   役割:参加   名称:第5回 全学FD「大学生の学習時間はなぜ短いのか」

    主催組織:全学

  • 2017年10月   役割:講演   名称:「大学の物理教育におけるアクティブ・ラーニングへの挑戦」(基幹物理学FD・文部科学省教育関係共同利用拠点事業)

    主催組織:部局

  • 2017年10月   役割:講演   名称:「九州大学アクティブラーニング教室」 大学院生に向けたアウトリーチ教育  ―大学院基幹教育における実践例(公開授業)―(基幹物理学FD・文部科学省教育関係共同利用拠点事業)

    主催組織:部局

  • 2017年8月   役割:講演   名称:基幹教育セミナー公開体験授業(九州大学 基幹教育院 次世代型大学教育開発センター)

    主催組織:部局

  • 2017年4月   役割:企画   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:部局

  • 2017年4月   役割:参加   名称:課題協学FD

    主催組織:部局

  • 2017年3月   役割:参加   名称:基幹教育院FD

    主催組織:部局

  • 2016年9月   役割:参加   名称:基幹教育院FD

    主催組織:部局

  • 2015年7月   役割:参加   名称:課題協学科目意見交換会

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:企画   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:参加   名称:全学FD(キャンパスライフ・健康支援センター講演会)  「障害学生支援におけるバリアフリー―合理的配慮をめぐって―」

    主催組織:全学

  • 2015年2月   役割:参加   名称:基幹教育院FD

    主催組織:部局

  • 2014年12月   役割:参加   名称:授業科目の設計と成績評価 -シラバス、ルーブリックで学生の学習を導く-

    主催組織:全学

  • 2014年7月   役割:参加   名称:GPA制度

    主催組織:部局

  • 2014年3月   役割:企画   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:部局

  • 2014年2月   役割:参加   名称:Web学習システム(学習管理システム)を利用した教育実践

  • 2013年8月   役割:参加   名称:平成25年度 IDE大学セミナー授業改革をとおして主体的な学びを育む

  • 2012年9月   役割:参加   名称:平成24年度 IDE大学セミナー 現在の学生の学びの特徴を踏まえた「これからの大学教育」の在り方を探る

  • 2012年5月   役割:講演   名称:The 7th FD for the Internationalization of Education "Use of the Active Learning System in Room 1409"

    主催組織:部局

  • 2012年5月   役割:参加   名称:平成23年度 第2回 全学FD 教育の質向上支援プログラム成果発表会

    主催組織:全学

  • 2011年11月   役割:参加   名称:平成23年度 第5回教育改革研究会 学生が主体的に学ぶ場づくり~グループ学習とラーニングコモンズ~

    主催組織:全学

  • 2011年10月   役割:参加   名称:平成23年度 第4回教育改革研究会 カリキュラムマネジメントの現状と課題

    主催組織:全学

  • 2011年6月   役割:参加   名称:平成23年度 第2回 全学FD 教育の質向上支援プログラム成果発表会

    主催組織:全学

  • 2011年6月   役割:参加   名称:平成23年度第1回 教育改革研究会 大学教育とボランティア活動

    主催組織:全学

  • 2010年11月   役割:参加   名称:平成22年度第3回教育改革研究会 学生の学びを支援するための組織的な取り組みとは?

    主催組織:全学

  • 2010年11月   役割:参加   名称:平成22年度 第4回 教育改革研究会 学習成果検証の取組とその課題

    主催組織:全学

  • 2010年9月   役割:参加   名称:教員のためのワークショップ(ファシリテーション基礎)

    主催組織:全学

  • 2010年9月   役割:参加   名称:学生の「学力」と「学ぶ力」はどのように変わったか~今日の初年次学生の学習特性について~

    主催組織:全学

  • 2010年1月   役割:参加   名称:全学FD 平成21年度 第3回 「学習成果達成のための教育プログラム開発」

    主催組織:全学

  • 2009年9月   役割:参加   名称:全学FD 平成21年度 第2回 「体験活動を通じた学習成果の達成について」

    主催組織:全学

  • 2009年4月   役割:参加   名称:新任教員の研修

    主催組織:全学

  • 2009年2月   役割:企画   名称:全学教育FD 科目群・科目毎の成績評価指標の策定と今後の課題

    主催組織:部局

  • 2009年1月   役割:参加   名称:平成20年度第3回全学FD 「教育GPを通じた教育改革」

    主催組織:全学

  • 2008年9月   役割:参加   名称:平成20年度第2回全学FD 「学生の修学情報の管理・活用を通じた教育実践」

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2018年  鹿児島大学 大学院理工学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2020年9月

    Kyushu University, Kyushu University Hanoi Office

    KYUSHU-VIETNAM SEMINAR - DISCOVER BEST PRACTICE AND OPPORTUNITIES OF INTERNATIONAL COLLABORATION IN PAST AND FUTURE -

      詳細を見る

    開催国・都市名:Online

社会貢献活動

  • 令和6年度宮崎IPTスキルアップ研修会「ピア・インストラクション ~ 対話を通じた深い学びへ向けて ~」

    役割:講師

    宮崎県私立中学高等学校協会  令和6年度宮崎IPTスキルアップ研修会  2024年8月

  • 素粒子って何だろう?カードゲームで遊びながら学んでみよう!

    基幹教育院 粒子系理論物理学研究室 (講師担当: 小島健太郎、大久保勇利、Carolina Sayuri Takeda)  福岡市科学館  2024年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2023年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • りっかRIKAサイエンス 第12回 そりゅうしカードゲームで遊ぼう!

    りっかrika(サイエンス工房koza)  オンライン(沖縄県沖縄市)  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2022年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2021年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2019年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 佐賀県立佐賀西高等学校 進学講演会 講師担当  「自分の学びをつくる」

    2019年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2018年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 平成30年度福岡県立糸島高等学校第3回職員研修「ジグソー法に学ぶグループ学習の導入」講師担当

    2018年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2017年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2016年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2015年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 高校訪問「九州大学って? ~大学と入試の紹介」

    香川県立高松高等学校  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県立筑紫高等学校 平成27年度 筑紫アカデミックツアー

    福岡県立筑紫高等学校  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 物理部実験交流会(講師)

    西南学院高等学校,福岡大学附属大濠高等学校,修猷館高等学校  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2014年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 九州大学オープンキャンパス2015勉強は一人でするもの?

    2014年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 学問研究特別講座

    佐賀県立佐賀西高等学校  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学オープンキャンパス2014 模擬授業 「協学」ってなんだろう?サイエンスを題材に取り組んでみよう!

    2014年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡県修猷館高等学校 総合学習「出前授業」講師担当

    2013年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 進学説明会「夢ナビライブ2013(福岡)」

    2013年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 進学説明会「主要大学説明会(東京)」

    2013年8月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 物理部合同実験指導

    西南高校,大濠高校,城南高校  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 科学の公園 in アクロス福岡 ~どっきり宇宙びっくり科学~

    2009年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 科学の公園 in 九州大学箱崎キャンパス ~太陽・地球・月~

    2009年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

  • 科学の公園 in 九州大学箱崎キャンパス ~氷と水のひんやりサイエンス~

    2008年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

▼全件表示

メディア報道

  • 愛教大でFD講演会「PIを用いた学習法」 新聞・雑誌

    文教速報(平成31年2月1日)  2019年2月

     詳細を見る

    愛教大でFD講演会「PIを用いた学習法」

  • 少人数セミナー「対話の中の学び 未来を創る科学リテラシー」

    東進ハイスクール 講義ライブ  2013年7月

     詳細を見る

    少人数セミナー「対話の中の学び 未来を創る科学リテラシー」

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2024年6月 - 2025年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    令和6年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2023年11月 - 2024年3月   福岡県教育委員会

    次世代の科学技術を担う人材育成事業高校科学技術委員会委員

  • 2023年11月   グローバルサイエンティストアワード“夢の翼”実行委員会

    第6回 グローバルサイエンティストアワード “夢の翼” 審査員

  • 2023年6月 - 2024年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    令和5年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2022年12月   叡啓大学

    叡啓大学FD講演会(講師) "Promoting active learning: Peer instruction, Jigsaw method, and Flipped classroom"

  • 2022年6月 - 2024年3月   中村学園女子高等学校

    WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 カリキュラムアドバイザー

  • 2022年6月 - 2023年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    令和4年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2021年6月 - 2022年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    令和3年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2020年6月 - 2021年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    令和2年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2019年6月 - 2020年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    平成31年度(令和元年度)福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

  • 2018年12月   公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI

    第62回サイエンスカフェ@ふくおか「次元の謎に迫る!〜空間は本当に3次元なのか〜」講演

  • 2018年10月   愛知教育大学 教職キャリアセンター主催

    愛知教育大学全学FD講演会「ピア・インストラクションを用いたグループ学習」

  • 2018年6月 - 2019年3月   福岡県教育委員会, 福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業

    平成30年度福岡県高校生知の創造力育成セミナー事業実施協議会委員, ふくおか高校生知の創造塾コーディネイター

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2023年3月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:King's College London

  • 2013年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of California, Berkeley

    滞在機関名2:Stanford University

  • 2010年2月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:LMU Munich

    滞在機関名2:Universität der Bundeswehr München

  • 2006年8月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:APCTP

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年6月 - 現在   全学 学術アプローチ科目班(班長)

  • 2024年1月 - 2024年4月   部門 新科目検討WG (WG長)

  • 2023年6月 - 現在   全学 カリキュラムマップ検討WG

  • 2022年4月 - 現在   全学 教育改革推進本部次世代型人材育成推進部門協力教員

  • 2022年4月 - 現在   全学 データ駆動イ ノベーション推進本部複担教員

  • 2021年5月 - 2023年3月   全学 情報政策委員会 委員

  • 2019年4月 - 現在   全学 QFC-SP実施委員会委員

  • 2018年4月 - 現在   部門 高大連携委員会(委員長 2021-)

  • 2016年10月 - 現在   部門 次世代型大学教育開発拠点 専門委員

  • 2016年3月 - 2017年1月   部門 倫理専門委員会

  • 2015年1月 - 現在   全学 大学院基幹教育科目実施WG

  • 2014年6月 - 2014年11月   全学 大学院基幹教育準備WG

  • 2014年4月 - 現在   全学 基幹教育科目実施班 総合科目・高年次基幹教育科目班

  • 2014年4月 - 2017年6月   全学 基幹教育科目実施班 基幹教育セミナー班

  • 2014年3月 - 2017年3月   全学 学務情報システム運用調整WG

  • 2014年2月 - 2023年3月   全学 チャレンジ21検討WG

  • 2014年2月 - 2018年3月   全学 TA活用ワーキンググループ

  • 2014年2月 - 2015年3月   研究院 情報委員会(基幹教育院)

  • 2014年2月 - 2014年3月   全学 基幹教育科目実施WG総合科目・高年次基幹教育科目班

  • 2013年10月 - 2014年5月   全学 基幹教育院 オリエンテーションワーキンググループ

  • 2013年8月 - 2014年3月   全学 基幹教育院における基幹教育科目等担当割振方針検討WG

  • 2013年6月 - 2013年9月   全学 学務情報システム仕様策定委員

  • 2013年1月 - 2014年4月   全学 基幹教育 科目実施WG 基幹教育セミナー班専門チーム

  • 2012年12月 - 2017年3月   全学 新入生PC必携化対策タスクフォース

  • 2012年4月 - 2013年3月   全学 全学教育広報誌「嚶鳴」編集委員会

  • 2011年10月 - 2014年3月   全学 教育用無線LAN整備タスクフォース

  • 2009年6月 - 2018年3月   地区 伊都地区協議会 交通対策WG構成委員

  • 2009年3月 - 2014年5月   全学 支線LAN管理者

  • 2008年11月 - 2009年4月   センター 六本松地区 高等教育開発推進センター 移転作業部会

  • 2008年10月 - 2009年4月   全学 伊都キャンパス情報通信インフラ整備プロジェクト 委員

  • 2008年6月 - 2017年3月   センター 情報統括本部 教育支援事業室 室員

▼全件表示