九州大学 研究者情報
所属検索結果
アジア・オセアニア研究教育機構 
22名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 所属 職名 名前(ふりがな) 専門分野
1 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 (兼任) 荒谷 邦雄
(あらや くにお)
生物多様性・分類
2 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 (兼任) 飯嶋 秀治
(いいじましゅうじ)
共生社会システム論
3 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 (兼任) 木村 拓也
(きむら たくや)
教育社会学、教育計画論、社会統計学、教育測定論
4 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 (兼任) ZHAO SHICHEN
(ちよう せいしん)
都市計画,都市解析
5 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 (兼任) 原田 明
(はらた あきら)
分析化学
6 アジア・オセアニア研究教育機構 教授 バレンタイン スコット
(バレンタイン スコット)
循環経済
7 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 相澤 伸広
(あいざわ のぶひろ)
東南アジア政治、国際関係、華僑華人研究、比較政治, デジタル権威主義
8 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 古賀 靖子
(こが やすこ)
建築環境学(光環境)、照明工学
9 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) KORNATOWSKI GEERHARDT
(こるなとうすき ひえらるど)
人文地理学、都市社会研究
10 アジア・オセアニア研究教育機構
研究推進部門
准教授 Schumacher Kim
(しゆーまつは きむ)
サステナブルファイナンスとESG
11 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 蕭 耕偉郎
(しよう こうじろう)
都市計画、まちづくり
12 アジア・オセアニア研究教育機構
研究推進部門
准教授 錢 琨
(せん こん)
心理学(認知・実験・文化)
13 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 髙橋 義文
(たかはし よしふみ)
環境経済学、農業経済学、水産経済学
14 アジア・オセアニア研究教育機構
研究推進部門
准教授 田中 俊徳
(たなか としのり)
環境政策、ガバナンス論
15 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 藤岡 悠一郎
(ふじおか ゆういちろう)
地理学,景観生態学,地域研究(アフリカ,シベリア)
16 アジア・オセアニア研究教育機構
研究推進部門
准教授 横田 文彦
(よこた ふみひこ)
公衆衛生、国際保健学、フィールド疫学、社会疫学、質的・量的社会調査
17 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授 (兼任) 李 暁燕
(り ぎょうえん)
異文化コミュニケーション;学際教育研究
18 アジア・オセアニア研究教育機構 講師 (兼任) 工藤 孔梨子
(くどう くりこ)
遠隔医療、芸術工学
19 アジア・オセアニア研究教育機構 助教 穴井 茜
(あないあかね)
20 アジア・オセアニア研究教育機構 助教 BHATTA KUMAR
(ばつたくまる)
観光学、農業経済
先頭   前へ << 1 2 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」