

基幹教育院
人文社会科学部門
17名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | 所属 | 職名 | ↓名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
飯嶋 裕治
(いいじま ゆうじ) |
倫理学、哲学、日本思想史 |
2 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
石井 祐子
(いしい ゆうこ) |
芸術学、美術史 |
3 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
教授 |
稲葉 美由紀
(いなば みゆき) |
国際ソーシャルワーク、公共政策、地域・社会開発、BHNs充足、老年学、ダイバーシティと共生社会 |
4 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
教授 |
大橋 浩
(おおはし ひろし) |
認知言語学 |
5 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
梶原 健佑
(かじわら けんすけ) |
憲法 |
6 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
金山 浩司
(かなやま こうじ) |
科学技術史 |
7 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
木附 晃実
(きつき あきのり) |
開発経済学、応用ミクロ計量経済学、政策評価 |
8 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
小湊 卓夫
(こみなと たくお) |
高等教育マネジメント、経済学説史 |
9 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
佐喜本 愛
(さきもと あい) |
日本教育史 |
10 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
瀬平劉 アントン
(せびらりゆう あんとん) |
教育学(教育哲学、学生指導、質的研究) |
11 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
外枦保 大介
(そとへぼ だいすけ) |
地理学 |
12 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
武田 友加
(たけだ ゆか) |
応用経済.移行経済論.ロシア経済.開発経済学. |
13 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
教授 |
中村 嘉雄
(なかむら よしお) |
アメリカ文学、イギリス文学、文学理論 |
14 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
教授 |
福田 千鶴
(ふくだ ちづる) |
日本近世史 |
15 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
教授 |
三木 洋一郎
(みき よういちろう) |
医学教育学 |
16 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
准教授 |
安田 章人
(やすだ あきと) |
地域研究・環境社会学・狩猟社会学 |
17 |
基幹教育院
人文社会科学部門 |
助教 |
WOLANSKI BARTOSZ PIOTR
(う゛おらんすき ばるとしゆ ぴおとる) |
社会言語学 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」