


所属一覧
>
文学部
文学部
52名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | 学部 | 職名 | ↑名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
21 |
文学部
人文学科 人間科学 |
教授 |
高野 和良
(たかの かずよし) |
地域福祉社会学 |
22 |
文学部
人文学科 文学 |
教授 |
髙木 信宏
(たかき のぶひろ) |
フランス近現代文学 |
23 |
文学部
人文学科 哲学 |
教授 |
SCHWEIZER ANTON
(シュヴァイツァー アントン) |
近代日本の美術史・建築史・モノ文化;日本やヨーロッパにおける美術的交流 |
24 |
文学部
人文学科 文学 |
准教授 |
下地 理則
(しもじ みちのり) |
琉球語、言語類型論 |
25 |
文学部
人文学科 文学 |
准教授 |
志水 俊広
(しみず としひろ) |
第二言語習得 |
26 |
文学部
人文学科 歴史学 |
教授 |
清水 和裕
(しみず かずひろ) |
中世西アジア史 |
27 |
文学部
人文学科 文学 |
教授 |
静永 健
(しずなが たけし) |
中国文学 |
28 |
文学部
人文学科 歴史学 |
講師 |
国分 航士
(こくぶ こうじ) |
日本近代史 |
29 |
文学部
人文学科 哲学 |
教授 |
倉田 剛
(くらた つよし) |
哲学 |
30 |
文学部
人文学科 哲学 |
教授 |
川平 敏文
(かわひら としふみ) |
日本近世文学 |
31 |
文学部
人文学科 哲学 |
准教授 |
片岡 啓
(かたおか けい) |
インド哲学、インド学、インド宗教、サンスクリット学、仏教学 |
32 |
文学部
人文学科 歴史学 |
准教授 |
小野 容照
(おの やすてる) |
朝鮮近代史 |
33 |
文学部
人文学科 文学 |
教授 |
小黒 康正
(おぐろ やすまさ) |
独文学 |
34 |
文学部
人文学科 歴史学 |
准教授 |
小笠原 弘幸
(おがさわら ひろゆき) |
オスマン史 |
35 |
文学部
人文学科 哲学 |
教授 |
岡野 潔
(おかの きよし) |
インド仏教、チベット仏教 |
36 |
文学部
人文学科 文学 |
准教授 |
岡田 貴憲
(おかだ たかのり) |
中古文学 |
37 |
文学部
人文学科 歴史学 |
教授 |
岡崎 敦
(おかざき あつし) |
西洋史、文書学、アーカイブズ学 |
38 |
文学部
人文学科 哲学 |
教授 |
大西 克智
(おおにしよしとも) |
西洋近世哲学 |
39 |
文学部
人文学科 人間科学 |
講師 |
太田 真理
(おおた しんり) |
心理言語学、言語脳科学 |
40 |
文学部
人文学科 文学 |
教授 |
鵜飼 信光
(うかい のぶみつ) |
イギリス文学(小説) |
先頭 前へ << 1 2 3 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」