


東口 豊(ひがしぐち ゆたか) | データ更新日:2023.06.12 |

大学院(学府)担当
学部担当
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/yutaka-higashiguchi
就職実績-他大学
就職実績有, 東京大学大学院人文科学研究科助手(2002.4.1-4.30)
取得学位
博士(文学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
美学
活動概要
近現代ドイツを中心に、美学思想における音楽と自然の問題を研究している。とりわけ、近代以降、主要な問題として取り扱われなくなった自然美の問題を、再び中心的なテーマとして考察したTh.W.アドルノの思想に着目。彼の思想の中で、自然美の持つ非同一的な性格が支配なき和解された世界の約束となること、そして自然美を最も良くミメーシスすると考えられている音楽が、その支配なき世界の実現の約束を仮象ながら保持し続けると考えられていることを明らかにした。さらに、この様な近現代美学における自然概念の概念史的研究に基づき、今日我々が直面している諸問題に対し、「環境」概念ではなく「自然」概念を基礎として思考することの重要性を提言している。
教育活動に対しては、研究活動の成果を反映させつつ、美学、現代文化論、音楽学、写真論、拡張現実等に関して、講義・演習などを行っている。
教育活動に対しては、研究活動の成果を反映させつつ、美学、現代文化論、音楽学、写真論、拡張現実等に関して、講義・演習などを行っている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」