九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
庄山 正仁(しようやま まさひと) データ更新日:2024.01.14

教授 /  システム情報科学研究院 電気システム工学部門 エネルギー応用システム工学


大学院(学府)担当

システム情報科学府 電気電子工学専攻 エネルギー応用システム工学講座

学部担当

その他の教育研究施設名



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/masahito-shoyama
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
取得学位
プッシュプルDC-DCコンバータにおける変圧器の励磁電流の影響に関する研究
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
電子回路工学,パワーエレクトロニクス,スイッチング電源,EMC工学
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0002-2448-9942
外国での教育研究期間(通算)
01ヶ年00ヶ月
活動概要
研究題目:
【1】グリーンパワーエレクトロニクスに関する研究
【2】スイッチング電源のEMC(Electromagnetic Compatibility)に関する研究

具体的な研究項目:
 ○ 回路技術の研究:電力変換器の小形化・高効率化・低ノイズ化,ソフトスイッチング技術,
   LLC共振形コンバータ,双方向DC-DCコンバータ,双方向マルチポートコンバータ,
   新半導体デバイス(SiC,GaN)の適用技術
 ○ 制御技術の研究:ディジタル制御,双方向電力制御における安定化技術,高速応答化技術,
 ○ 応用システムの研究:再生可能エネルギーを活用した次世代直流電源システム,
   プラグアンドプレイ,マルチレベル仮想導体による自動パワールーティング,
   HEMS,BEMS,電子機器のパワーマネジメント,携帯電子機器用電源,照明用電源
 ○ ブリッジレスPFC回路・モータ駆動回路・パワーコンディショナ回路の低ノイズ化
 ○ ノイズ相殺技術によるパワーエレクトロニクス回路の低ノイズ化

 今日の社会では,電気エネルギーを活用することにより,便利で高度な生活を営むことができています。この流れは今後ますます進み,電力の需要もますます高まることが予想されます。一方,地球温暖化や化石燃料枯渇などの環境問題から,省エネルギー化と再生可能エネルギーの利用促進が強く求められています。我々の「グリーンエレクトロニクス回路研究室」は,省エネルギー化に貢献でき,環境にも優しい「スイッチング電源の回路とシステムの研究」を行うことにより,エコでクリーンな未来社会を創ることに貢献しています。
 我々は,「問題の本質を明らかにし,最良の解決策を実験で実証する」という姿勢で研究を進めています。研究を通して,回路動作解析,モデリング,数値解析・シミュレーション,試作・評価という,「プロのエンジニアになるための技術」が身につきます。また,産業界とも密接な関係を持ち,共同研究を積極的に進めています。更に,国内・海外の学会発表も積極的に奨励し,プレゼンテーション能力,および情報の収集・発信能力の開発にも力を入れています。

●九州大学工学部国際学術交流資金による訪問研究員として、アメリカ合衆国ケンタッキー大学に電磁両立性(EMC)技術に関する研究のため留学しました(平成10年8月−平成11年7月)

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。