九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
中里見 敬(なかざとみ さとし) データ更新日:2024.04.11

教授 /  言語文化研究院 国際文化共生学部門 国際文化学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
(公開講座)
2001年度九州大学公開講座「異文化の受容:翻訳を中心として」において、第9回「翻訳された近代:国民性と魯迅「阿Q正伝」」を担当した。
2013年度九州大学公開講座「文学と人生~英・米・独・仏・中・日に見る文学と人生の織りなす情景~」において、第7講「明治日本と清末中国における『椿姫』の翻訳」を担当した。

(附属図書館主催の講習会)
2005年度九州大学附属図書館「漢籍講習会」において、第1回「漢籍目録入門」を担当した。
2007年度九州大学附属図書館「貴重文物講習会」において、第2回「濱文庫について」を担当した。

(附属図書館主催の展示会・講演)
2009年5月に九州大学附属図書館で「濱一衛と京劇展:濱文庫の中国演劇コレクション」の企画展示を行い、「濱一衛の見た北京と京劇」と題する市民向けの講演を行った。
2009年7月1日より8月31日まで九州大学附属図書館中央図書館で展示された常設展「濱文庫の京劇資料」に、原稿執筆等で協力した。

(附属図書館研究開発室での活動)
2010年度より附属図書館研究開発室室員に就任し、「貴重資料の画像及び書誌データベース作成に関する調査研究」を担当。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2020.08~2019.08, “首届戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(第一回「戯単、劇場と20世紀前半の東アジア演劇」学術シンポジウム)を主催した。, 九州大学言語文化研究院、中国人民大学国学院.

2018.02~2018.02, 第1回「東アジアの交流と文学」国際シンポジウム「『春水』手稿と日中の文学交流:周作人、冰心、濱一衛」を開催した。, 九州大学QRプログラム「人社系アジア研究活性化重点支援」「新資料発見に伴う東アジア文化研究の多角的展開、および国際研究拠点の構築」主催、九州大学附属図書館共催.

2017.06~2017.06, 九州大学附属図書館濱文庫で、現代中国を代表する作家・冰心『春水』手稿本の自筆原稿を発見した。, 九州大学附属図書館、広報室、国際部.

2015.03~2015.03, “清末民初期赴日中国留学生与中国现代文学”日中学术研讨会と題する国際シンポジウムを主催した。, 日本郭沫若研究会、日本現代中国学会西日本部会、九州大学言語文化研究院による共催.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2020.02, 『國學院雜誌』第121巻第2号, 中里見敬編著『『春水』手稿と日中の文学交流――周作人、謝冰心、濱一衛』に対する大久保洋子氏の書評.

2019.04, 『日中友好新聞』第2478号, 2019年4月15日(日本中国友好協会), 中里見敬「謝冰心『春水』の自筆原稿 九州大学で1世紀ぶりに発見」が掲載された。.

2018.03, 『文教速報』平成30年3月30日(金曜日)第8548号,15頁, 『春水』手稿と日中の文学交流:九大が「東アジアの交流と文学」国際シンポ

.

2018.02, 読売新聞、2018年2月8日, 「日中文学研究者ら九大で国際シンポ」という記事で、第1回「東アジアの交流と文学」国際シンポジウム「『春水』手稿と日中の文学交流:周作人、冰心、濱一衛」について報道された。.

2018.02, NHK福岡放送局、2018年2月7日, 2月7日の「ロクいち!福岡」において、「日中知られざる文化交流」と題して、北京大学教授・周作人とのちに九州大学教授となる濱一衛の国と戦争を越えた交流について、特集報道が行われた。.

2017.12, 『中国社会科学報』、2017年12月20日, 劉陽記者執筆の「广泛收录中国古代典籍 《新释汉文大系》凝聚中日学者智慧」という記事で、コメントが取り上げられた。.

2017.10, 『九大広報』vol. 108, 2017年10月, Topics 11 「中国駐福岡領事館総領事一行が『春水』手稿本を閲覧」という記事で取り上げられた。.

2017.09, 『中国社会科学報』、2017年9月14日, 謝宗睿記者執筆の「《春水》手稿的中日文学佳話」で取り上げられた。
.

2017.08, 『人民中国』2017-8(通巻第770号)、2017年8月5日, 「謝冰心の自筆原稿が発見」.

2017.08, 『京劇ニコニコ新聞』第87号(京劇中心)、2017年8月1日, 鉄梅「新・中国のいろいろな芝居61」に、『春水』手稿および濱文庫の紹介が掲載された。.

2017.07, 『九州大学HP』 News>研究成果、2017年7月6日;『九州大学附属図書館HP』>ニュース、2017年7月6日, 「中国駐福岡領事館総領事一行が『春水』手稿本を閲覧」.

2017.06, 『九州大学HP』 News>研究成果、2017年6月20日;『九州大学附属図書館HP』>ニュース, 「現代中国の著名作家 冰心(謝冰心)の自筆完全原稿を発見」.

2017.07, 中央通訊社、2017年7月17日, 「文壇祖母謝冰心詩集手稿 現身九州大學」.

2017.07, 『朝日新聞』中文網、2017年7月16日, 「冰心诗集《春水》手稿现身九州大学」.

2017.07, 『読売新聞』2017年7月1日, 「謝冰心の直筆原稿 九大で発見:中国の国民的作家」.

2017.06, 『大学ジャーナルオンライン』2017年6月27日, 「中国の著名作家「冰心」の自筆原稿を発見 九州大学」.

2017.07, All-China Women’s Federation(中華全国婦女聯合会)2017年6月25日, Manuscript of 'Spring Water' by Renowned Writer Bing Xin Found in Japan.

2017.06, 『日本経済新聞』2017年6月22日, 「謝冰心の初期直筆原稿:中国の現代文学けん引」.

2017.06, 『人民日報』2017年6月21日、その後、中国各紙に転載多数, 「日本九州大学发现冰心《春水》手稿 距今已95年」.

2017.06, NHK福岡放送局、2017年6月20日、昼・夜のローカルニュース, 「中国人作家の自筆原稿発見」.

2017.06, 『時事ドットコムニュース』2017年6月20日, 「謝冰心の直筆原稿発見:初期の詩集「春水」―九大図書館」.

2017.06, 『毎日新聞』2017年6月20日, 「現代中国「文壇の祖母」謝冰心氏手書き原稿発見:九大図書館 23年出版の詩集」.

2017.06, 『朝日新聞』2017年6月20日, 「「中国文壇の祖母」自筆原稿発見」.

2017.06, 『西日本新聞』2017年6月20日, 「中国の文壇代表する女性作家 謝冰心の自筆原稿発見:初期の詩集「春水」九州大図書館「濱文庫」所蔵資料から」.

2017.06, 『人民日報』2017年6月20日、その後、中国各紙に転載多数, 「时隔95年,冰心《春水》手稿在日本九州大学被发现」.

2015.10, 『日中友好新聞』第2365号, 2015年10月15日(日本中国友好協会), 「随想:濱先生の北京留学」が掲載された。.

2015.08, 『日中友好新聞』第2360号付録(福岡県連版・文化版第555号), 2015年8月15日(日本中国友好協会福岡県連合会), 「随想:漱石の和製漢語」が掲載された。.

2015.07, 『日中友好新聞』第2357号付録(福岡県連版・文化版第552号), 2015年7月15日(日本中国友好協会福岡県連合会), 「随想:「打水」「打工」」が掲載された。.

2015.06, 『日中友好新聞』第2355号付録(福岡県連版・文化版第550号), 2015年6月15日(日本中国友好協会福岡県連合会), 「随想: 中年の星」が掲載された。

.

2015.05, 『日中友好新聞』第2353号付録(福岡県連版・文化版第548号), 2015年5月25日(日本中国友好協会福岡県連合会), 「随想: 方家胡同」が掲載された。

.

2015.04, 『日中友好新聞』第2350号付録(福岡県連版・文化版第545号), 2015年4月15日(日本中国友好協会福岡県連合会), 「随想: 物理学者と紅茶」が掲載された。

.

2014.06, 中国非物质文化遗产保护与研究网(http://cich.sysu.edu.cn/yjzx/zxxw/201448/n673016386.html), 陈志勇、潘培忠氏執筆の「中国戏剧史国际学术研讨会暨中国古代戏曲学会2014年年会成功举行」に、同学会における私の発表が取り上げられた。.

2013.10, 『文学遺産』2013年第4期(http://wxyc.literature.org.cn/journals_article.aspx?id=3008), 何詩海氏執筆の「第四届中国文体学国際学術研討会綜述」において、私の研究発表が取り上げられた。.

2012.05, NHK福岡放送局, 2012年5月20日NHK福岡放送局のテレビニュース・ラジオニュースで、私が濱文庫の戯単で出品に協力した附属図書館貴重文物展示「九州大学百年の宝物:附属図書館貴重資料コレクション」、およびギャラリートークが紹介された。.

2012.05, 朝日新聞, 2012年5月16日の『朝日新聞』(西部本社版)26面第2福岡「イイかも!」の記事「九州大の貴重資料コレクション:最高学府のお宝 胸高鳴る」に、私が濱文庫の戯単で出品に協力した展示会、およびギャラリートークが紹介された。.

2012.04, 『きゅうとNEWSLETTER:九州大学附属図書館報』 Vol. 7, no. 1, p. 2, 第53回九州大学附属図書館貴重文物展示「九州大学百年の宝物:附属図書館貴重資料コレクション」 ギャラリートーク 5月22日15時
「濱文庫の戯単(芝居番付)から見る京劇の全盛期」言語文化研究院准教授 中里見敬.

2011.10, 『東方』368号(東方書店, 2011年10月), 有澤晶子氏の書評「時を超える舞台への探求心:『濱一衛著訳集 中国の戯劇・京劇選』」に、私が整理にたずさわった濱一衛先生の著書が取り上げられた。.

2011.06, 『東亜』No.528, 2011年6月号(財団法人霞山会), 濱一衛著訳・中里見敬整理『中国の戯劇・京劇選:濱一衛著訳集』(花書院, 2011)が「New Publications on Asia アジアの新刊書」107頁に紹介された。.

2011.05, 『中国書店新書目』2011年春(No. 208号)(中国書店, 158頁), 濱一衛著訳・中里見敬整理『中国の戯劇・京劇選:濱一衛著訳集』(花書院, 2011)が紹介された。.

2011.04, 東方書店 中国・書籍見せチャイナ, 4月7日の新着書 「中国の戯劇・京劇選:濱一衛著訳集」
http://toho-blog.blogspot.com/
http://toho-blog.blogspot.com/2011/04/47.html.

2011.04, ≪書羅盤:チャイナブックナビゲーター≫2011年第7号(総232号)(2011年4月28日発行)(東方書店), 濱一衛著訳・中里見敬整理『中国の戯劇・京劇選:濱一衛著訳集』(花書院, 2011)が紹介された。.

2011.03, 『九大広報』Vol. 74, 2011.3, p. 21, 百周年記念事業特別講座・第二期「九大100年 お宝大集合~仙厓さんもおカイコさんも 全学から発掘」.

2011.01, 『九大広報』Vol. 73, 2011.1, 百周年記念事業特別講座・第二期「九大100年 お宝大集合~仙厓さんもおカイコさんも 全学から発掘」.

2010.03, 『蘇州日報』, 『蘇州日報』2010年3月12日の記事「周有光:歴史進退,匹夫有責」(呂継東記者執筆)に、科研費報告書(「『呉語読本』音声データの作成と公開」研究代表者:石汝杰、研究分担者:西山猛・中里見敬、研究課題番号:14510491)として公刊した『蘇州評弾記言記譜』が紹介された。.

2009.10, 『明清小说研究』2009年第3期, 『明清小说研究』2009年第3期掲載の孟彦氏執筆「第八届中国古代小说戏曲文献暨数字化国际研讨会综述」に、2009年8月の同学会で行った研究発表が取り上げられた。.

2009.07, 『九大広報』 vol. 64, 京劇 戦前の資料展 九大・濱教授コレクション.

2009.06, 『日中友好新聞』2009年6月5日 福岡県連版 第381号, 「京劇文化について貴重な学習:「濱一衛と京劇展」を参観」.

2009.06, 『日中友好新聞』2009年6月15日(第2163号), 「濱一衛と京劇展を参観」.

2009.05, 『朝日新聞』2009年5月12日, 「京劇戦前の資料展:九大・濱教授コレクション」.

2009.05, 『西日本新聞』2009年5月12日, 「故濱教授日中で50年かけた収集品:九大図書館が「京劇」展」.

2009.05, 『読売新聞』2009年5月14日, 「未公開の京劇資料80点:九大中央図書館で展示」
.

2009.05, 『朝日新聞』2009年5月15日夕刊, 「展覧会:濱一衛と京劇展 濱文庫の中国演劇コレクション」.

2009.05, 『日本新華僑報』2009年5月16日, 「未公開の京劇資料80点:九大中央図書館で展示」
.

2009.03, 『ふくおか市政だより』平成21年3月15日号, 「濱一衛と京劇展:濱文庫の中国演劇コレクション」の案内.

2007.01, 『文学遺産』(北京:中国社会科学院,中華書局), 「学術活動報道」欄の「明代文学与文化国際学術研討会綜述」(郭冰執筆)という記事の中で、2006年8月の同学会で行った研究発表が取り上げられた。.

2006.10, 中国社会科学院科研局「文学学科学術活動」, 関四平氏執筆の「第三届中国古代小説国際研討会綜述」に、2006年8月の同学会で行った研究発表が取り上げられた。.

2006.10, 『明清小说研究』2006第3期, 『明清小说研究』2006第3期掲載の許雋超「第三届中国古代小説国際研討会述要」に、2006年8月の同学会で行った研究発表が取り上げられた。.

2003.07, 陳平原『中国小説叙事模式的転変』(北京:北京大学出版社, 2003), 「書評摘録」に、本書に対する私の書評の一部分が中国語訳されて掲載された(pp. 322-324)。また、「新版後記」に私のシンポジウムでの発言に言及がある(pp. 367-368)。.

2002.01, 『魯迅研究月刊』2002年1期(北京:北京魯迅博物館), 邵迎建「二十世紀与魯迅:小記日本“東方学会”第51届年会」に、私の研究およびシンポジウムでの発言が取り上げられた。.

2001.08, 『中国語』499-502(内山書店, 2001.8-11), やさしい読み物 陳平原「神田書肆街」1-4.

1998.12, 『中国古典小説研究』第4号(中国古典小説研究会), 大塚秀高「『六十家小説』と宋元話本:中里見敬氏の『中国小説の物語論的研究』をきっかけとして」.

1998.04, 『中国文学報』第56冊(京都大学、中国文学会), 拙著『中国小説の物語論的研究』に対する金文京氏の書評.

1997.09, 『学林』第27号(中国芸文研究会), 拙著『中国小説における物語論的研究』に対する豊後宏記氏の書評.

1997.02, 『東方』191号(東方書店), 拙著『中国小説の物語論的研究』に対する大木康氏の書評.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.10, 九大女子卒業生に聞く!キャリア懇談会&交流会 Open Café 2019
, 男女共同参画推進室, 椎木講堂.

2019.08, オープンキャンパス企画「将来の夢に向かって!~キャリアデザインってどんなこと?」, 男女共同参画推進室, 男女共同参画推進多目的スペース.

2019.02, 「東アジアの交流と文学」シンポジウム公開講座「物語の<終わり/始まり>:文学の現在、わたしたちの未来」講師: 深沢潮氏、温又柔氏(ともに作家)
, 【主 催】九州大学QR プログラム・特定領域強化プロジェクト「新資料発見に伴う東アジア文化研究の多角的展開,および国際研究拠点の構築」(中里見敬(九州大学大学院言語文化研究院教授))
【共 催】九州大学附属図書館, 九州大学附属図書館・中央図書館4F「きゅうとコモンズ」.

2013.11, 九州大学2013年度公開講座「文学と人生~英・米・独・仏・中・日に見る文学と人生の織りなす情景~」において、第7講「明治日本と清末中国における『椿姫』の翻訳」を担当した。
, 九州大学言語文化研究院, 九州大学言語文化研究院箱崎分室.

2012.05, 九州大学百周年記念・第53回附属図書館貴重文物展示「九州大学百年の宝物:附属図書館貴重資料コレクション」(平成24年5月12日、百周年特別展示会場(旧工学部本館3階)、平成24年5月16日~5月22日、九州大学中央図書館)に出品協力した。また、ギャラリートークとして「濱文庫の戯単(芝居番付)から見る京劇の全盛期」と題して展示資料と関連する話題について話した(平成24年5月22日)。, 九州大学附属図書館, 九州大学中央図書館.

2011.05, 九州大学創立百周年記念・第52回附属図書館貴重文物展示「九州大学百年の宝物:附属図書館貴重資料コレクション」(平成23年5月10日~5月16日、紀伊國屋書店福岡本店イベントスペース)に出品協力した。, 九州大学附属図書館, 紀伊國屋書店福岡本店イベントスペース.

2011.09, 九州大学百周年記念事業特別講座 第二期「九大100年 お宝大集合~仙厓さんもおカイコさんも 全学から発掘」において、「濱文庫の中国演劇資料」と題して濱文庫の資料を紹介した。あわせて京劇を鑑賞し、その魅力の一端を紹介した。, 九州大学人文科学研究院、朝日カルチャーセンター, 九州大学箱崎理系地区21世紀交流プラザⅠ
        .

2011.10, 濱文庫展示会, 日本中国学会第63回大会, 九州大学附属図書館中央図書館特設展示場.

2009.05, 「濱一衛と京劇」展:濱文庫の中国演劇コレクション
企画、展示、図録作成, 九州大学附属図書館
平成21年度九州大学開学記念行事・第50回附属図書館貴重文物展示, 九州大学中央図書館 2階特設会場.

2009.05, 濱一衛の見た北京と京劇, 九州大学附属図書館, 九州大学中央図書館 4階視聴覚ホール.

2009.07, 常設展「濱文庫の京劇資料」(平成21年7月1日より8月31日まで), 九州大学附属図書館中央図書館資料サービス係
, 九州大学附属図書館中央図書館2階ロビー
.

2007.11, 「九州大学附属図書館六本松分館 濱文庫について : 書物以外を中心に」, 九州大学附属図書館主催、貴重文物講習会(平成19年度第2回), 九州大学附属図書館六本松分館視聴覚室.

2005.05, 「漢籍目録入門」, 九州大学附属図書館主催、漢籍講習会(平成17年度第1回), 九州大学附属図書館.

2001.11, 第9回「翻訳された近代:国民性と魯迅「阿Q正伝」」を担当した。, 九州大学, 九州大学.

初等・中等教育への貢献状況
2005.11, 高大連携「異文化教育:アジアの文化、日本の文化」, 福岡県立戸畑高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04~2026.03, (言語文化研究院)社会連携推進委員会委員長、総務会委員、財務委員会委員、情報公開・個人情報保護委員会委員.

2024.04~2025.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2023.04~2024.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2022.04~2024.03, (言語文化研究院)財務委員会委員長.

2022.04~2023.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2021.04~2022.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2021.04~2022.03, (全学)入学者選抜研究委員、九州大学附属図書館伊都図書館長候補者選考委員.

2021.04~2022.03, (言語文化研究院)FD委員長、総務会委員、財務委員会委員、情報公開・個人情報保護委員会委員.

2020.04~2021.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2020.04~2022.03, (言語文化研究院)FD委員長.

2019.07~2020.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班員.

2019.04~2020.03, 附属図書館研究開発室・室員.

2019.04~2020.03, (全学)男女共同参画推進室 室員.

2019.04~2020.03, (言語文化研究院)教務委員長.

2018.10~2019.03, (全学)附属図書館資料図書選定委員会 大型図書資料専門部会.

2018.06~2019.03, (全学)施設の有効活用に関する検討WG委員.

2018.04~2019.03, (言語文化研究院)副院長、将来計画委員長、教務委員.

2018.04~2019.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班長.

2017.07~2018.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班員 .

2017.04~2019.03, (全学)附属図書館商議委員会委員、伊都図書館運営委員会、新中央図書館に関する検討専門部会、図書館電子ジャーナル等検討専門委員会、同専門部会委員.

2016.12~2017.03, イーストゾーン講義室WG.

2016.07~2017.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班員.

2016.04~2018.03, (言語文化研究院)移転WG.

2016.04~2017.03, (全学)附属図書館商議委員会委員、伊都図書館運営委員会、新中央図書館に関する検討専門部会、図書館電子ジャーナル等検討専門委員会.

2016.04~2018.03, (言語文化研究院)教務委員会委員長、FD委員会委員.

2015.12~2017.03, (全学)人文・社会科学系の研究力把握にかかるワーキンググループ委員.

2015.07~2016.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班員.

2014.04~2015.03, (全学)新中央(文系)図書館基本計画検討ワーキンググループ .

2014.04~2015.06, (全学)基幹教育科目実施班・初修外国語科目班班員.

2014.04~2016.03, (言語文化研究院)教務委員会副委員長、将来計画委員会委員、FD委員会委員.

2013.04~2014.03, (言語文化研究院)改組WG委員.

2013.04~2014.03, (全学)全学教育​科目初修外国語部会長、全学教育TAワーキングループ委員.

2013.02~2014.03, (全学)基幹教育実施準備WG 科目実施WG 初修外国語班専門チーム.

2012.09~2015.03, (言語文化研究院)新キャンパス移転計画WG.

2012.08~2013.03, (言語文化研究院)学府設置ワーキンググループ委員.

2012.07~2014.03, (全学)新中央(文系)図書館基本計画検討ワーキンググループ.

2012.04~2014.03, (言語文化研究院)社会連携推進委員会委員長、教務委員会副委員長、自己点検・評価委員会委員.

2012.04~2013.03, (全学)全学教育​科目初修外国語部会長、全学教育TAワーキングループ委員.

2012.04~2014.03, (全学)図書館電子ジャーナル等検討専門委員会、 電子ジャーナル等検討専門委員会専門部会文系ワーキンググループ委員 .

2011.12~2012.03, (言語文化研究院)キャンパス移転ワーキンググループ.

2011.09~2011.09, (全学)海外派遣(留学)選考委員会 語学協力教員.

2011.04~2012.08, (全学)新中央(文系)図書館基本計画検討ワーキンググループ委員.

2011.04~2012.03, (言語文化研究院)教務委員会委員、研究戦略委員会委員、広報委員会委員.

2010.04~2011.03, (全学)新中央(文系)図書館基本計画検討ワーキンググループ委員.

2010.04~2012.03, (全学)環境保全管理委員会委員、環境安全センター委員会委員.

2010.01~2010.01, (全学)九州大学国際交流推進室主催の短期中国語研修(CLP-C)の中国語面接委員.

2010.04~2011.03, (言語文化研究院)教務委員会委員、研究戦略委員会委員、広報委員会委員.

2009.04~2010.03, (全学)総合研究博物館運営委員会委員.

2009.04~2010.03, (言語文化研究院)財務委員会委員、広報委員会委員、共通室運営係.

2009.04~2010.03, 工学部物質科学学科2年20組クラス担任.

2008.04~2009.03, 工学部物質科学学科1年20組クラス担任.

2008.04~2009.03, (全学)総合研究博物館運営委員会委員.

2008.04~2009.03, (言語文化研究院)財務委員会委員、広報委員会委員、共通室運営係.

2007.10~2008.03, (全学)インターナショナルカレッジ(仮称)検討作業部会.

2007.04~2007.09, (言語文化研究院)人事基準検討専門委員会委員.

2007.04~2008.03, (全学)国際交流専門委員会学生海外派遣選考委員会委員.

2007.04~2008.03, (言語文化研究院)財務委員会委員、研究戦略委員会委員、共通室運営係.

2007.04~2008.03, 工学部エネルギー科学科2年24組クラス担任.

2006.04~2007.03, 工学部エネルギー科学科1年24組クラス担任.

2006.04~2007.03, (言語文化研究院)財務委員会委員.

2005.04~2006.03, (全学)六本松地区学生専門委員会委員.

2002.04~2003.03, 工学部電気情報学科2年理科5組クラス担任.

2002.04~2004.03, (言語文化研究院)将来計画委員会委員、カリキュラム検討専門委員会委員.

2001.04~2002.03, 工学部電気情報学科1年理科5組クラス担任.

2001.04~2004.03, (言語文化研究院)学府構想検討専門委員会委員.

2001.04~2003.03, (全学)全学教育実施委員会・TAに関するワーキング・グループ委員会委員.

2000.04~2003.03, (言語文化研究院)教育委員会委員.

2000.04~2001.03, (言語文化研究院)将来計画委員会・概算要求準備専門委員会委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。