2014年2月14~15日にかけて韓国釜山大学校において、Asian Invertebrate Immunity Symposiumを日本、韓国、中国の研究者と大学院生を集めて開催した。その際の3名のオーガナイザーのひとりを務めた。



川畑 俊一郎(かわばた しゅんいちろう) | データ更新日:2022.04.27 |

社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2013.11~2016.11, 公益社団法人 日本生化学会理事、および九州支部長, 公益社団法人 日本生化学会.
2013.12~2014.03, 九州工業大学 外部書面審査委員, 九州工業大学.
2013.11~2016.11, 公益社団法人 日本生化学会理事、および九州支部長, 公益社団法人 日本生化学会.
2013.12~2014.03, 九州工業大学 外部書面審査委員, 九州工業大学.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2015.09, 九州地区大学の技術職員に対するスキルアップ研修のためのセミナー講師, 九州地区大学の技術職員, 伊都地区ゲストハウス多目的ホール.
2014.10, 九州大学エクセレント・ステューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト
, 九州大学理学部.
2013.08, 九州大学 理学部生物学科 公開講座 「生物学のおもしろさを伝えたい」, 九州大学 理学部生物学科, 九州大学箱崎地区国際ホール.
2004.10, カブトガニのペプチドの抗菌作用について, 日本ペプチド学会.
2015.09, 九州地区大学の技術職員に対するスキルアップ研修のためのセミナー講師, 九州地区大学の技術職員, 伊都地区ゲストハウス多目的ホール.
2014.10, 九州大学エクセレント・ステューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト
, 九州大学理学部.
2013.08, 九州大学 理学部生物学科 公開講座 「生物学のおもしろさを伝えたい」, 九州大学 理学部生物学科, 九州大学箱崎地区国際ホール.
2004.10, カブトガニのペプチドの抗菌作用について, 日本ペプチド学会.
初等・中等教育への貢献状況
2015.10, 九州大学エクセレント・ステューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト.
2011.10, 高校2年生に対する出前講義。理学研究と九州大学理学部の紹介。カブトガニの自然免疫の仕組みについてのセミナー。, 東筑高等学校.
2010.07, 高校生向けの模擬講義(旧工学部大講義室にて開催)
カブトガニの感染微生物に対する免疫反応のしくみ, 福岡私立西陵高等学校.
2008.11, カブトガニの感染微生物に対する防御のしくみ, 福岡県立城南高校での出前講義.
2008.11, 放送大学での面接講義.
2006.08, 第5回九州大学理学部生物学科公開講座, 六本松/戸畑.
2005.10, 出張講義 カブトガニの生体防御の分子機構, 西南高等学校.
2015.10, 九州大学エクセレント・ステューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト.
2011.10, 高校2年生に対する出前講義。理学研究と九州大学理学部の紹介。カブトガニの自然免疫の仕組みについてのセミナー。, 東筑高等学校.
2010.07, 高校生向けの模擬講義(旧工学部大講義室にて開催)
カブトガニの感染微生物に対する免疫反応のしくみ, 福岡私立西陵高等学校.
2008.11, カブトガニの感染微生物に対する防御のしくみ, 福岡県立城南高校での出前講義.
2008.11, 放送大学での面接講義.
2006.08, 第5回九州大学理学部生物学科公開講座, 六本松/戸畑.
2005.10, 出張講義 カブトガニの生体防御の分子機構, 西南高等学校.
大学運営


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...