


久下 理(くげ おさむ) | データ更新日:2022.12.26 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/osamu-kuge
就職実績-民間機関等
就職実績有, 国立予防衛生研究所(1985年4月〜1997年3月)
国立感染症研究所(改称)(1997年4月〜2003年3月)
国立感染症研究所(改称)(1997年4月〜2003年3月)
取得学位
薬学博士
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
生化学、細胞生物学、遺伝学
外国での教育研究期間(通算)
02ヶ年00ヶ月
活動概要
生体膜の形成・維持機構の解明を目的に研究を行っている。生体膜の基本骨格は、様々なリン脂質分子から構成されるリン脂質二重層であるが、現在、リン脂質二重層の形成・維持機構に関して基本的で未解決となっている疑問・研究課題が二つある。一つは、生体膜のリン脂質の量と組成を決定する基盤となる機構の解明であり、もう一つは、リン脂質の細胞内輸送機構の解明である。これらの点を明らかにするため、リン脂質の代謝調節・細胞内輸送を生化学的、細胞生物学的、及び遺伝学的に解析している。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...