


麻生 真理子(あそう まりこ) | データ更新日:2022.06.25 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/mariko-aso
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
専門分野
化学系薬学、核酸関連化学、生体分子機能化学
外国での教育研究期間(通算)
02ヶ年00ヶ月
活動概要
遺伝情報を担う核酸、生理活性や様々な役割を持つペプチド、蛋白質など重要な生体分子に新たな機能を導入し、これら分子の働きを調べたり、病気の治療、検出に応用可能な新しい分子を設計し、合成することを目指しています。有機化学の知識や考え方を駆使し、化学合成や、天然の生体分子を化学修飾することで、機能導入生体分子を作り上げる研究を行います。
研究テーマ・機能性核酸の分子設計(Design of oligonucleotides with useful functions)
・Biodrug創出を目指した、生理活性蛋白質の部位特異的化学修飾 (Site-specific protein modification for development of Biodrugs)
・骨病変治療のための蛋白質医薬分子の創製(Bone-targeting of therapeutic proteins)
研究テーマ・機能性核酸の分子設計(Design of oligonucleotides with useful functions)
・Biodrug創出を目指した、生理活性蛋白質の部位特異的化学修飾 (Site-specific protein modification for development of Biodrugs)
・骨病変治療のための蛋白質医薬分子の創製(Bone-targeting of therapeutic proteins)


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」