


大上 悟(おおうえ さとし) | データ更新日:2020.11.02 |

教育活動概要
なし
担当授業科目
2018年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2017年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2016年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2015年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2020年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2019年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2014年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2013年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2012年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2011年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2010年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2009年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2008年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2017年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2016年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2015年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2020年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2019年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2014年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2013年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2012年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2011年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2010年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2009年度・前期, 物質化学工学実験第二.
2008年度・前期, 物質化学工学実験第二.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2016.05, 学科, 参加, 部門FD 安全衛生について.
2016.01, 部局, 参加, 平成27年度 第2回 工学部・工学府FD 4学期制 東京工業大学副学長の講演.
2015.03, 学科, 参加, 学生実験について.
2014.05, 学科, 参加, 安全FD 実験上の安全について.
2013.02, 学科, 参加, 雇用関係に関する説明.
2012.10, 全学, 参加, 平成24年度ハラスメント講習会.
2012.05, 学科, 参加, 安全衛生について.
2012.03, 学科, 参加, 1.研究申請書の書き方 2.チーム編成について.
2011.10, 学科, 参加, 職員の立場から実験で気をつけること(毒物・劇物) 材料工学部門の最近の人事ポイントについて.
2011.04, 学科, 参加, 部門FD 助教再任審査に関する説明会.
2011.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム 理工系学部における国際戦略.
2010.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2010.03, 学科, 参加, 第2回部門FD.
2009.10, 学科, 参加, 科学研究費申請書を書くにあたって 講師 材料工学部門 堀田教授.
2007.09, 全学, 参加, 平成19年度第2回全学FD.
2008.03, 部局, 参加, 工学研究院の将来構想策定とその理解共有・実行に向けて.
2009.03, 学科, 参加, 九州大学の現状と動向.
2016.01, 部局, 参加, 平成27年度 第2回 工学部・工学府FD 4学期制 東京工業大学副学長の講演.
2015.03, 学科, 参加, 学生実験について.
2014.05, 学科, 参加, 安全FD 実験上の安全について.
2013.02, 学科, 参加, 雇用関係に関する説明.
2012.10, 全学, 参加, 平成24年度ハラスメント講習会.
2012.05, 学科, 参加, 安全衛生について.
2012.03, 学科, 参加, 1.研究申請書の書き方 2.チーム編成について.
2011.10, 学科, 参加, 職員の立場から実験で気をつけること(毒物・劇物) 材料工学部門の最近の人事ポイントについて.
2011.04, 学科, 参加, 部門FD 助教再任審査に関する説明会.
2011.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム 理工系学部における国際戦略.
2010.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2010.03, 学科, 参加, 第2回部門FD.
2009.10, 学科, 参加, 科学研究費申請書を書くにあたって 講師 材料工学部門 堀田教授.
2007.09, 全学, 参加, 平成19年度第2回全学FD.
2008.03, 部局, 参加, 工学研究院の将来構想策定とその理解共有・実行に向けて.
2009.03, 学科, 参加, 九州大学の現状と動向.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar