九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
宗 知紀(そう ともき) データ更新日:2023.11.27

助教 /  農学研究院 資源生物科学部門 動物・海洋生物科学


大学院(学府)担当

学部担当

農学部 生物資源環境学科 動物生産科学 アニマルサイエンス分野


ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/tomoki-soh
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/chiku1/lrp-top.html
家畜繁殖生理学研究分野のHP。 .
取得学位
博士(農)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
動物繁殖学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
研究業績:主にウズラの卵殻色素沈着及び卵殻形成あるいは家禽における簡便な生殖系列キメラの作成について研究してきたが、現在はマウスの着床機構に関する研究及びネコクローン胚作製のための基礎研究を行っている。

教育活動:学部3年生の動物生殖生理学実験、学部4年生の科学英語、大学院修士の生殖生物学特論(分担)、動物生殖生理学(分担)及び特別コース(修士)のAnimal & Marine Bioresource Sciencesを担当(分担)している。また、卒論学生および院生の授業あるいは実験の指導補助を行っている。また、農学部国際コース(G30)のコアセミナーを担当(分担)している。
社会活動:特になし。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」