九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
熊丸 敏博(くままる としひろ) データ更新日:2022.12.26

教授 /  農学研究院 生命機能科学部門 システム生物工学講座


大学院(学府)担当

生物資源環境科学府 生命機能科学専攻 システム生物学教育コース

その他の教育研究施設名



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/toshihiro-kumamaru
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/pgr/
主要研究項目
1. イネ種子貯蔵たんぱく質の生合成・集積を制御する遺伝的機構
2. ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)におけるイネ突然変異系統の整備
3. 在来イネ遺伝子資源の保存と特性評価に関する研究
.
就職実績-民間機関等
就職実績有, 日本たばこ産業(株)
1989年-1996年
取得学位
農学博士
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
植物育種学、植物生理学
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0003-4870-1247
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
研究業績
 査読付き論文109編、査読無論文3編、著書7編、総説1編でありそのほとんどが国際的雑誌である。さらに特許出願5件でありそのうち4件は特許査定を受けた。

教育活動
 生命機能科学専攻植物遺伝子資源学分野教授として、大学院生の研究を指導している。

社会活動
 講演会・セミナー、国・自治体等の事業における審査員を積極的に引き受けている

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」